14/01/29 18:35:23.31 7M6Yt1BS0
鞠から退団したのに期限付き移籍なのか
4:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:35:32.57 ncYpcsyS0
大黒
ムァキ
我那覇
師匠
懐かしい代表FWがJ2に集結
5:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:35:38.02 WR2r4uRC0
まだ33だったのか
6:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:36:19.82 LdUskMxn0
京都はネタクラブ目指してるのか?
7:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:36:25.21 7M6Yt1BS0
鞠じゃなくて浴場が保有してるんか
8:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:36:50.38 EwODK8Vc0
まだ海外旅行してたんだ
9:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:38:02.45 AYtBP5T80
>>3
保有権持ってるのは杭州
外国人枠から押し出されてどのみち日本に戻るしかなかったが
高額な年俸(8000万円)がネックでどこもしり込みしてたそうだな
10:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:38:25.07 BaxfeQ8eO
アレッサンドロ 大黒(宮吉)
山瀬 工藤(駒井)
これ去年より強くね
11:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:39:12.82 lRk617j4P
ついに傭兵を雇ってしまったか
12:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:39:48.25 KSRzKi0+0
杭州緑城がマリから買い取ってたのか
13:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:40:51.12 fh9ZmjyD0
16日以降はシナが保有か…
14:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:42:27.78 CetRme0eP
大黒って確か、
04年?に当時の脚のFW陣揃ってたにも関わらず、西野が面白そう、とか言って殆ど実績無いのに抜擢したんだよな
他誰がいたっけ?
15:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:42:54.28 UUI687ou0
もう33歳か
16:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:42:55.06 kXKR9T030
比嘉のクロスを大黒が決める
こんな光景が訪れるのかね
17:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:42:55.71 E4UO7v3N0
京都ってポリシー無く、ハイエナみたいに「元代表」ブランドを
取りまくって批判されてたけど結局j1にすら上がれなくなってまた元に戻りそう
18:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:44:34.49 xN7UNZIM0
これ京都強いだろ
19:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:46:29.07 9eWCDrxp0
松井とパクも帰って来いよ、天皇杯の再現だ
20:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:48:16.88 r4JgS2jdi
オグゥロ
21:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:49:23.86 43Scs6l80
中国でのプレーは見たこと無いけどあんまり衰えてる印象がない
2010年も横浜FCで点獲りまくって代表にって声もあったよね
22:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:49:58.98 PtOE8pHU0
下手に海外いったせいで代表でのキャリアの可能性完全に閉ざしたよなあ
23:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:50:02.77 zZL/taQi0
大黒って海外に移籍した時に情熱大陸の密着取材されていたな・・嫁が仕切っていた記憶がある・・
24:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:51:36.43 YjoOLves0
>>21
おまえはいろいろおかしいw
25:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:55:42.76 vMvxk6dE0
まだ現役だったのか
26:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:55:43.07 OiRO7Yme0
日本の歴代FWの中でもハヤブサ永井と双璧をなす存在だな
27:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:56:15.45 D79EB5RQ0
中田に憧れてるという記事を見てイヤな予感した
28:名無しさん@恐縮です
14/01/29 18:57:23.84 iQPHmEyF0
>>4
高原も入れて
29:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:00:09.50 khGfOGcI0
イタリアへ行ってから一変したよな
30:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:00:27.71 NSi0yLRq0
なんでトリノにいったのよ...
31:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:02:33.90 G/hCUcSK0
グルノーブル破産の発端はコイツ
32:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:03:26.50 FwiQvW290
フォルランと同世代なのに
33:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:09:13.67 MfIc8TIm0
これで中国リーグの日本人選手は誰もいなくなった?
34:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:09:43.86 MfIc8TIm0
>>32お前年いくつだよw
○○と同世代なのにって言われてどう思うw
35:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:11:03.67 9OLboO+g0
☆彡
田母神さん以外に選べない都知事選選挙
↓↓↓↓↓↓↓
■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)
【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
36:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:12:19.66 dhECuVMC0
神戸といい京都といいガンバユース好きだな
たまには自前で育てろ
37:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:16:36.98 x/ipAlGHO
Jリーグなら10点は楽に取れるでしょ!
38:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:16:51.32 AYtBP5T80
>>36
駒井・・・
39:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:21:09.59 /y1JVfFo0
鞠で2点、中国で3点しか獲れてないんだな
40:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:38:54.89 yrPo44ht0
ここまでラオウ無し
41:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:42:29.11 ptsFE27N0
京都の顔面偏差値が・・
42:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:45:00.54 FsprCrHu0
3年位前にJ2で無双してたのをみて、J1とJ2のレベル差をはっきり感じたな
その後のJ1で得点できないんだもんなー
43:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:50:41.67 Li0exd270
>>42
そうだな、柿谷もJ2で無双してもJ1ではサッパリだもんな
44:名無しさん@恐縮です
14/01/29 19:56:15.18 cBrlACa50
麿も元鞠が増えてきたな
45:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:13:56.95 Ept/gqT7P
06以降一気に消えたなぁ
46:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:14:05.91 pT4EDb+50
で、中国では何点取ってたの?
47:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:17:20.07 OFihX1Qz0
大黒と巻、どうしてこんなに差がついた(´・ω・`)
48:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:18:53.85 Smjdwbw80
6点
49:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:20:11.58 cHd37CjcO
京都サンガ、数日前にユースにボコられたらしいなw
もうユースがトップでいいじゃんw
奥皮くん、永鳥くん、若林くん、にやられたんだっけ?www
50:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:24:15.13 cHd37CjcO
宮吉とかなにしてるの?
スイス行ったの?
それ久保かw
51:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:28:08.99 x/ipAlGHO
日本代表FW→数年後、京都入りの流れは定番になりつつある
52:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:28:10.02 OFihX1Qz0
トリノではザックの下にいたよね(´・ω・`)
53:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:36:05.11 5b9JOlJvO
>>51
4年後、京都で岡崎
6年後、神戸で香川が見れそう
54:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:40:39.41 +Dsf+5sb0
2010年に在籍してた横浜FCや瓦斯のことは京都新聞では“など”扱いされてる…
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
55:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:48:28.82 FwiQvW290
>>51
>日本代表FW→数年後、京都入りの流れは定番になりつつある
FWどころか J参入頃の京都は元代表コレクター
古都の伝統
56:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:52:13.10 2iz4s8sQ0
>>46
24試合3得点
57:名無しさん@恐縮です
14/01/29 20:53:52.61 yrPo44ht0
>>53
岡崎は現時点で落ちぶれても
充分日本代表として貢献したといえるとおもう
58:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:06:06.53 OAe7QBE5O
大黒ってすっかり忘れてたが、あのイケメン今京都か。
59:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:10:01.39 Amw011Kl0
野人岡野も獲れば懐古厨歓喜。
60:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:20:48.77 LdUskMxn0
引退して岐阜でGMやってる岡野w
61:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:27:15.02 PtOE8pHU0
見た目は生意気そうなのに意外と謙虚で好感度も高かったから
一時テレビ番組に結構呼ばれてたよな
嫁とバラエティ出てたりもしてたし
62:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:41:19.39 W3O3ogScP
前田より大黒の方が断然良いからな。
63:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:49:56.76 ko1SjIzY0
大黒と澤穂希って似てるよね
64:名無しさん@恐縮です
14/01/29 21:57:30.12 D7y7FDzV0
>>60
ガイナーレ鳥取な
65:名無しさん@恐縮です
14/01/29 22:13:05.82 fveodSam0
神様、仏様、大黒様って新聞の大見出しがいまだに忘れられない
66:名無しさん@恐縮です
14/01/29 23:10:50.55 9PF1n8Zr0
>>9
記事では、公衆浴場にも鞠から期限付きって書いてあるよ。
67:名無しさん@恐縮です
14/01/29 23:30:45.14 7bGLHsWE0
2002日本代表メンバーと2006日本代表メンバーはあまり変わりがないけど
2006日本代表メンバーと2010日本代表メンバーには明らかな断絶を感じる
68:名無しさん@恐縮です
14/01/29 23:44:49.34 120mWdFYO
飼い犬の方が賢そうな顔をしていたあの大黒かw
69:名無しさん@恐縮です
14/01/29 23:50:14.49 XRrjXEAm0
所属は鞠のままだったんだな
70:名無しさん@恐縮です
14/01/29 23:53:05.83 MgJ/rdPR0
中田のツテでトリノ移籍が本当失敗だったよな
71:名無しさん@恐縮です
14/01/30 01:06:24.13 WH9+dIgj0
>>31
祖母井の前のGMが無駄金使いまくったのが一番大きいだろ
72:名無しさん@恐縮です
14/01/30 02:32:13.89 /2ILO+Ie0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
スレリンク(mnewsplus板)
ヘディングの回数が900~1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
スレリンク(newsplus板)
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
スレリンク(mnewsplus板)
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
スレリンク(newsplus板)
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
スレリンク(mnewsplus板)
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
URLリンク(www.jiji.com)
>>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
スレリンク(mnewsplus板)
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
スレリンク(mnewsplus板)
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
スレリンク(mnewsplus板)
73:名無しさん@恐縮です
14/01/30 03:06:52.07 KynbPg680
大黒は点の取り方が多彩だし、身体能力ではなくポジションで取るから
十分活躍出来ると思うわ。
東京Vから横浜Cに移籍したのが未だに謎。(J2:20ゴール以上)
何故J1移籍出来なかったのか。
横浜Cから横浜Mに移籍まで何故時間が掛かったのか。
そもそも、J2東京Vに移籍もよく解らない。
高額年俸どうのこうの言われていたが。
74:名無しさん@恐縮です
14/01/30 03:22:26.46 juCCZO3p0
トリノ時代ってザックが監督だったんだね
サッカーって色んなところでつながってる
75:名無しさん@恐縮です
14/01/30 07:14:33.58 WPm/Fm4h0
トリノ時代は完全に干されてたな
トリノに行ったことが大黒のキャリアを狂わせたとしか思えない
76:名無しさん@恐縮です
14/01/30 09:32:53.03 Zen+KRlg0
まあ、大木時代散々点取れなくて叩かれてきたからなw
77:名無しさん@恐縮です
14/01/30 10:59:35.56 cti9Grh/P
ラモス、カズ、柳沢とか
落ちたベテラン取るのが好きだね京都
78:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:01:04.47 pOMCaqJ10
>>9
大黒に8000万円???
79:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:42:35.02 GtWfAa2C0
ザックが日本代表監督になったのも大黒の影響が大らしいよね
大黒と数分間日本について話した事あるみたいだし
大黒を見て日本人の勤勉さ真面目さ、技術の高さを確信したとか
80:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:46:51.47 VZMLDdu30
ザックって大黒トリノ時代使ってたか?
ちなみにトリノ時代の大黒の通訳が今の代表通訳矢野大輔
81:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:47:57.98 b32Sd4f60
>>79
数分間って少なすぎじゃね?w
82:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:49:02.12 yR1g1cXyO
山瀬比嘉大黒
元鞠ばっか
83:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:50:55.08 2/M1/Eu80
>>56
恥さらしじゃねーかw
84:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:51:51.67 B+8yaG120
イタリアへ行ったのが悔やまれる
85:名無しさん@恐縮です
14/01/30 11:52:11.25 lrHv7Ul/0
ピークはドイツW杯アジア最終予選の北朝鮮戦でゴール決めた時かな
その後も大活躍とまではいかんでもJでそこそこ点取ってたのに放浪人生を歩んでるよなぁ
86:名無しさん@恐縮です
14/01/30 12:07:45.78 AoaoK60I0
京都と千葉はJ2の番犬
プレーオフでこの2チームを倒したチームがJ1に昇格できると言う設定
87:名無しさん@恐縮です
14/01/30 12:12:24.18 hTpoS6Es0
意外に伸びないね
88:名無しさん@恐縮です
14/01/30 12:37:36.59 IYjN2Y8h0
>>82
比嘉さんは期限付き移籍だからそこに入れるのは可哀想な気がする
89:名無しさん@恐縮です
14/01/30 12:43:52.82 gYvz84zL0
年齢的には前回のW杯でも29歳だし今回もまだ33歳で問題ないけど
呼ばれなくなったのって、呼ばれた選手たちよりサッカーが下手だということ?
代表のレベルが上がって神様大黒様は技術的に通用しなくなったのか
大黒が勝手にサッカー下手になったのかどっち?
90:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:02:32.10 37aBOazF0
レンタルってことは京都が半分給料持つのか。
それでも数千万だろ?
91:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:35:37.66 xQNAp+mJ0
あんだけ足元でちょこまかやるサッカーやるなら松井大輔連れ戻せば良かったのに。
J1のチームに行くなら、まだしもJ2なら取れたやろ
92:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:38:29.14 GtWfAa2C0
>>80
練習試合では良く使ってたけどリーグ戦では全くだったね
練習試合では良く点取ったりハットトリックしたりしてたんだが
他のFW陣が強力過ぎたし外国人枠もあったしな
93:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:42:10.10 GtWfAa2C0
あと良く大黒はブサイクとか言われてたけど
銀髪にしてた頃は普通にかなりイケメンだった、今の本田に似てた感じ
髪型がつぶやきシローみたいなのがダメだっただけ
94:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:42:53.62 ohhmM/0FO
日本リーグなら余裕でレギュラーでしょ
95:名無しさん@恐縮です
14/01/30 13:43:38.66 cQ3gSgp+0
パスタとラーメン作りだけは上手くなった大黒
96:名無しさん@恐縮です
14/01/30 14:47:04.91 GtWfAa2C0
得点力が衰えてないか見ものだな
97:名無しさん@恐縮です
14/01/30 14:51:38.59 KQqNQpLG0
目玉焼きいって人生狂わされたな
98:名無しさん@恐縮です
14/01/30 15:43:07.44 9UIqLZRP0
また使いにくい選手を獲ったなあ
99:名無しさん@恐縮です
14/01/30 16:47:14.82 AD+EaRwP0
技術的にはすごい戦力だけど1年も中国にいたということで健康面が心配
100:名無しさん@恐縮です
14/01/30 18:59:19.51 bpnRUV770
まだ33かあ
101:名無しさん@恐縮です
14/01/30 19:03:39.77 V++cI3vB0
>>97
矢野と大黒はうまみ無かったなお互いw
102:名無しさん@恐縮です
14/01/30 20:58:18.98 jk3oUoHX0
こういうケースがあるから安易な海外移籍を促すような風潮は嫌なんだよな
103:名無しさん@恐縮です
14/02/01 15:53:45.54 S9MC884+0
>>102
大黒はまだマシな方じゃね?
ゼロ円で移籍して「欧州の空気を吸えば(ry」みたいな選手の方が問題
案の定 一年ぐらいで半泣きで戻ってきてる