【高校野球】第86回選抜高校野球大会出場32校決まる 池田(徳島)が27年ぶりの出場 履正社(大阪)は4年連続at MNEWSPLUS
【高校野球】第86回選抜高校野球大会出場32校決まる 池田(徳島)が27年ぶりの出場 履正社(大阪)は4年連続 - 暇つぶし2ch856:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:11:48.75 eFfDwM4S0
>>853
東海大会は
豊川クジ運最悪
東邦クジ運最高
だったわけだが。

857:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:13:36.69 PuD5RX9/O
>>841
たまらんのは
池田vs箕島だろ

858:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:15:17.90 dEp/9z4f0
駒大苫小牧、横浜、智弁和歌山、池田、明徳義塾が優勝候補かな

859:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:16:18.08 NAdDcsR40
モリシがいない選抜なんて・・・

860:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:21:42.42 slgt3/Ep0
>>859
エース小島以外ベンチメンバー殆ど3年生で引退したから
新チーム結成が遅れて秋の埼玉大会3回戦で負けた

861:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:22:46.51 eFfDwM4S0
>>858
とりあえずこれぐらい

A6 龍谷大平安、沖縄尚学
A5 横浜、日本文理
A3 佐野日大、智弁和歌山、広島新庄
A2 八戸学院光星、履正社、美里工
A1 白鴎大足利、三重、岩国、今治西
B  駒大苫小牧、桐生第一、山梨学院大付、関東第一、智弁学園、
   報徳学園、池田、明徳義塾、神村学園
C1 豊川
C2 東海大三、福知山成美、鎮西
C3 東陵、創成館、小山台
C5 海南
C6 大島

862:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
14/01/25 12:28:09.75 Yt+sNCGc0
今年の平安は毎年恒例の弱点である貧打でないはないようなので期待している。
強打で監督をカバーできる。

863:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:28:26.87 hbCRjSNV0
そういえばロッテいった八重山の大嶺の時は、21世紀枠だったっけ?

864:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:33:34.78 slgt3/Ep0
>>863
いや九州大会準優勝で一般枠だった

865:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:37:29.26 4LqvEE6V0
友人から母校が選抜でるぞ!とか言われて、んなアホなて思ってたらマジだった
虐殺されるだろうけど楽しみだわ
シンドラーに殺された野球班の彼も喜んでるだろうな

866:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:42:03.96 wY0mAAil0
>>858
横浜優勝候補は無いだろう、名前だけだ
エースがいつまでたっても立ち上がり悪いクセが治らないままで
関東でも佐野日大にボコボコ打たれて初回5失点で負け

その佐野日大が関東優勝したわけでもなく桐生第一に負けてさらに桐生も白鴎大に負け
白鴎大足利6-3桐生第一5-0佐野日大5-3横浜

同じように関東5枠目ゴリ押しで出場した2年前のセンバツでもホームベース踏み忘れながら関東一に負けてたし
今回もよくて3回戦ぐらいで負ける

867:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:44:32.05 fZz8n7EC0
>>831
去年は間違いなく行けると思ったら近畿初戦で京都3位の平安にまさかの敗退。リズムを崩したのか夏も選手権を逃す

868:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:45:08.47 4bpkMhpV0
横浜は景気よくドラフト候補多数とか言われてるが
実際は浅間くらいだろう

869:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:46:26.29 fZz8n7EC0
>>866
佐野日大は栃木で白鵬に圧勝してるんだがな。今回の関東は戦力では佐野と横浜の2強だ。

870:名無しさん@恐縮です
14/01/25 12:50:17.47 75vv3Ens0
新潟生まれですが、今回の日本文理は期待できますか?
ゴジラが居るようですが

871:名無しさん@恐縮です
14/01/25 13:04:28.11 JD7e1LMJ0
>>832
記者「今、部内で何か困ってることない?」
選手「実はバスが・・・」

どうせ、こういうやりとりだったところを、無理やり田中を絡めて記事にしたんだろうよ
記者が悪い

872:名無しさん@恐縮です
14/01/25 13:15:13.93 pulLTkFG0
>>515
和歌山は地方県内紙が無いんだから、そりゃ読売・朝日・毎日・産経で分け合うしかないでしょ。
>>751
俺も、親類に箕島と智弁和歌山がいるから似たようなもんだけど…
地元和歌山の高校野球は正直嫌い、つかウザい。
>>786の高校野球に興味の無い一般生徒が半ば強制的に動員されてるわけでしょ。
それにかの国のマスゲームみたいで趣味が悪い。

873:名無しさん@恐縮です
14/01/25 13:27:34.79 jDfmScGe0
海南のPはドラフト候補


21世紀枠で選抜に出場した選手の中から
昨年NPBの新人王が出た
そういうのに続く選手の出現に期待したい

874:名無しさん@恐縮です
14/01/25 13:45:39.03 z+IIIQoT0
攻めダルマ(迫真)

875:名無しさん@恐縮です
14/01/25 14:13:39.99 oQenv8z60
シンドラーがまた有名になるな

876:名無しさん@恐縮です
14/01/25 15:02:13.01 slgt3/Ep0
>>866
佐野日大が桐一に敗戦したのもエース田嶋の3連投を避けるべく控えPを先発させて打たれたのが原因
田嶋に代わってからは1点も取られていないはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch