14/01/23 10:49:29.60 0
「明日ママ」スポンサー自粛続々…CM取りやめ、差し替えも
児童養護施設が舞台で、複数の団体などが放送中止や内容改善を要請している日本テレビドラマ
「明日、ママがいない」(水曜後10・00)をめぐり、スポンサー数社が22日、CM取りやめ
などの措置を始めた。また、「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を設置する熊本市の
慈恵病院は、「施設の子供や職員の人権を侵害している」として、放送倫理・番組向上機構(BPO)
に審議を求めた。
物議を醸す中、22日には2話目が放送された。
今月15日の初回は、番組名などに続いて、陽光に子供たちの手が重なり合う映像を背景に、
提供スポンサーとして8社の社名を紹介。しかし22日は同じ場面のほか、番組終了時にも、
1社も紹介されなかった。
8社のうち、「エバラ食品工業」「エネオス(JXホールディングス)」は2話目からCMを
とりやめた。エバラは、自社CM分をACジャパンの公共広告に差し替えて対応した。
ともに、視聴者や関係先から問い合わせがあったといい、エバラは「お客様相談室にもご意見を
いただいており、お客様に支えられている食品会社として取りやめることにした」と説明した。
「キユーピー」はスポニチ本紙の取材に「協議中」としたが、CM放送はなかった。
「三菱地所」「小林製薬」は、CMは流れたが、社名の提供表示をしないよう判断した。
一方、「花王」「スバル」「日清食品」は「特に変更するということはない」
「(変更について)申し上げることはない」など、現状維持とした。
ほとんどの企業は1番組当たりの契約ではなく、水曜午後10時台へのスポンサーとして年間契約
しているため撤退ではないと話している。
続きは>>2-5あたりに
スポニチ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
前スレ スレリンク(mnewsplus板)
1 :2014/01/22(水) 23:30:26.32