【サッカー/リーガ】バルサが850億円でカンプ・ノウ改修at MNEWSPLUS
【サッカー/リーガ】バルサが850億円でカンプ・ノウ改修 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:41:20.35 5b69gUKI0
日本人には全く関係ないスレ

3:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:41:20.71 jJozP2Sb0
そのカネで新しい有能な監督を雇えよ

4:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:41:45.69 AIs9o8VV0
さすが

完封脳

5:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:42:02.22 M2NLgQjt0
国は傾いてるのに景気のいい話だな

6:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:42:36.77 IyqcnXFT0
どんだけー

7:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:42:44.38 XUjpthhG0
還付納

8:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:42:52.51 L5y4r8L00
メッシ売る気だろ

9:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:43:28.36 xBzyvb2A0
完腐脳

10:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:03.26 B6yi3beP0
バルサってサッカーチームの中で一番嫌われてるよな

11:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:14.98 UBAqlpLi0
金あるねー

12:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:21.68 wzR3DWji0
国民の4割失業してるんだろ?
どこにこんな金あるんだ

13:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:31.82 8xzXR3p70
どこから850億円も出るんですかね・・・

14:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:35.32 8/9KRa7b0
>>8
メッシが8人ぐらい必要だな

15:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:44:40.54 P7zjT8Ge0
航空会社の名前ついたりしないだろうな

16:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:46:54.21 6IkQQ5tOP
今99000人収容だっけ?
どうすんのかな

17:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:47:36.37 BBYA0Ss40
リーガもつかなあと3年

18:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:47:58.78 4YO2xD1F0
つーか90000人→105000人収容したところで何かメリットあんのか?
あんまり変わらんだろ

19:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:52:37.07 MGCLuMoc0
ユニセェーフ!

20:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:53:56.57 9+2T0xzZ0
さすがソシオのチーム

21:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:54:09.39 LiUN014n0
2021年に完成する頃にはリーガはレアルと2チームだけだったりしてね

22:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:54:37.31 P2DHopQA0
スペインにそんな金あるのかー

23:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:55:23.27 MGCLuMoc0
観客増えてく見込みなのかね
それとと今現在まるで席が足りないって話?

シャビイニメッシ時代もそろそろ終わりそうな雰囲気だけど

24:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:57:14.32 d/d3nJBL0
まず借金返せよwwwwwwwww

25:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:57:15.44 PlZPdRCL0
カタール最高!

26:名無しさん@恐縮です
14/01/21 23:58:50.35 ykiELPA10
カンプノウやベルナベウクラスのスタジアムだと一番上の席から観戦したらピッチで何やってるかよくわからなくなりそう

27:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:00:32.73 4jFEE6Nf0
なーに、国立の半分くらいさ。
大したことない。

28:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:02:29.88 gFToG7BY0
ロンドンバブル真っ盛りの時のエミレーツスタジアム(4億500万ユーロ)より高いのかよw

29:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:02:37.02 OLGoDicG0
>>14
2人で大丈夫
【バルセロナ】移籍金は436億円!メッシと契約延長に…
URLリンク(2ch-gsn.com)

30:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:02:53.71 CAgjmIo+0
新国立は金掛かりすぎだろ
金かけてあのデザインだもんなぁ

31:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:03:48.11 c380h+dD0
今のバルサにそんな金ねえだろ・・・
流石にこれやったらバレンシアの二の舞だぞ

32:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:05:03.41 Ddxk1qbe0
……いくらなんでもかかりすぎじゃね?
翼を生やして空中に浮かべるつもり?

33:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:05:30.83 kYTsBJKb0
建築系のどでかいスポンサーでも付くのか?

34:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:07:34.17 TG5n4on10
すげーな金持ってるな さすが世界一のリーグ

35:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:10:14.03 73cRlcZN0
>>12
国民に給料払わないやつらの海外口座にだろ

36:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:11:18.75 BvEC0ZA20
ノウ・メスタージャ(バレンシア)
URLリンク(forzafutbol.com)
エスタディオ・サン・マメス(ビルバオ)
URLリンク(bilbaoenconstruccion.files.wordpress.com)

37:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:11:27.28 o1a07qA00
そんな金があるならスペイン政府はもっと税金取れるんじゃね

38:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:11:44.33 BD9pyYJg0
カタールの冬開催に賛成するとこんなボーナスが貰えるのか!

39:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:13:40.77 S/9e9i840
>>36
スタジアムの真ん前にマンションとかあるのねw

40:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:15:35.51 20BP7It/0
でかいと見にくいんだよ
100人規模でいいぞ
最前列でみたい

41:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:15:48.28 RBk4qGVi0
>>13
>4月5日または6日にクラブ会員に対し新スタジアム案を提案する
会員制

42:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:15:48.78 alKqLWvmO
たしかにカンプノウは暗い

43:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:16:58.38 lSH1riSnP
>>32
10万席ならこんなもんじゃね
国立8万人でこれの5倍かかるんだろw
そっちのが異常だよ

44:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:18:04.27 lSH1riSnP
>>28
それ箱だけだろ
しかも7万位
エミレーツは土地合わせたら1200億くらいだろ

45:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:21:44.62 G+7LcqpPO
ちょっと前に閉鎖されたマシアの跡地って今どうなってるの?

建物残してあるんかな

46:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:22:44.76 W2lq8rPn0
カタルーニャ独立の資金にした方が

47:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:23:22.04 31jC9Swr0
改修と改築がごっちゃになってるんでわかりにくい
今ある建物を直すのが改修
建て替えるのは改築
国立競技場は改築
カンプノウも、この記事読む限り改修じゃなくて改築

48:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:31:54.49 bpc4GugJ0
カンプノウノウ

49:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:32:43.28 b+VWWHe50
日本ではノウ・カンプって言ってた時代があった

50:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:52:00.80 XkAopQ0f0
>>29
メッシお高いですねw

51:名無しさん@恐縮です
14/01/22 00:59:01.24 HxEA2zYH0
NHKの本社ビルより安いな

52:名無しさん@恐縮です
14/01/22 01:05:59.67 kouI7DzS0
かんかんのう きうれんす
 きゅうはきゅうれんす
 さんしょならえ さあいほう
 にいかんさんいんぴんたい
 やめあんろ
 めんこんふほうて
 しいかんさん
 もえもんとわえ
 ぴいほう ぴいほう

53:名無しさん@恐縮です
14/01/22 01:48:24.67 wCmhStxaP
謎の宇宙人が攻めてきたら、スタジアムが巨大ロボットになって…

54:名無しさん@恐縮です
14/01/22 02:15:35.85 U3T9tYLD0
>>30
新国立競技場の工事費が下がらない理由
URLリンク(ameblo.jp)

55:名無しさん@恐縮です
14/01/22 02:27:31.94 5C/xIdOL0
ユースの練習場や寮からスタジアムが見えるから、プレーする目標をより強く持てる。
みたいな事をテレビで見た事あるけど、周りの施設移転するの?

56:名無しさん@恐縮です
14/01/22 02:31:37.38 vpvAUT+C0
>>54
スゲえ勉強になった

57:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:03:42.09 /7SiPL0U0
赤字垂れ流しといてよくできるな
どうせ税金だろうけどスパニッシュ達は怒らないもんなのか

58:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:19:44.44 OBGPXV/g0
バルサのサッカーは退屈で糞ツマラン

59:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:22:40.72 1MeJx64f0
くそーオレのバレンシアがあのザマだというのに

60:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:28:14.68 449djFF1O
スペインてカタルーニャの方は財政難ではないんだってね。

61:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:30:32.64 UP/C46wm0
資金調達計画

283億 銀行から借金
212億 命名権から
355億 自己資金

だそうな。

62:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:32:03.09 Xb5oqhmW0
>>3
バカ?

63:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:33:51.59 xrulYHHa0
日本のゼネコンのぼったくり価格で、ホバーシステムまで使った札幌ドームが
420億円なのに、なんで改修に850億円もかかるんだよ?

64:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:58:18.95 Oj1ykN1Q0
誰かバルセロナに移籍できるチャンスだな

65:名無しさん@恐縮です
14/01/22 03:59:28.32 SN+ITkDn0
>>63
ラテンは仕事遅いんだよ
教会つくるのに600年もかかるとかな

66:名無しさん@恐縮です
14/01/22 04:01:33.04 sf1YCZLK0
バルサ金満やのう

67:名無しさん@恐縮です
14/01/22 04:07:28.36 AzKfE4Dt0
>>36
ビルバオのはどういうこと?

68:名無しさん@恐縮です
14/01/22 04:12:34.02 A/CfsZxQP
バルサは今後まだ落ちるサイクルになりそうだよな。

カンテラのチョンがおそらく韓国政府が資金出して無理やり上に上げるだろうから。
法則発動がまもなく到来するだろうね。

まあその法則によって低迷するチョンチョン泥沼を久保君が救う展開になるんだけど。

69:名無しさん@恐縮です
14/01/22 04:31:36.57 pLEypb090
ずっと野晒しだったからね。

70:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:25:04.27 aNorzZzk0
バルサ、バルサ、バールサ

71:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:28:56.19 yNFL0WxwP
芝生が育たなくなる予感・・・

72:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:31:03.25 NnQUqlZB0
>>43
こっちは改修だけど
国立は全面建て直しだろ
ちなみにこの間1300億削減されて総工費は1700億になったぞ

73:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:32:15.70 lNKK+WH8O
まあ屋根は欲しいわな

74:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:41:55.40 FVkgPIOj0
もったいないねぇ
いまのカンプノウのどこが不満なんだよ

75:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:43:43.25 oDPHaXL80
あまりにも巨大なスタって
却って見辛いんじゃないだろうかといつも思う。

スペインならリアソールあたりが良さそう。
1度行ってみたいスタだな。

76:名無しさん@恐縮です
14/01/22 05:49:22.35 pLEypb090
フクアリが世界で一番見やすいスタジアムだと思うよ。

ピッチレベルだったり、劇場型だったり、そういうのにこだわりだすと
見づらい。

77:名無しさん@恐縮です
14/01/22 06:26:22.47 RUcIA6Xd0
W杯の放映権バブル見てたらどっかではじけるのだろうけど
なかなかはじけないものだな

78:名無しさん@恐縮です
14/01/22 06:58:55.62 ri37ifVO0
最初は別の場所に新スタ計画してたみたいだし
850億でもだいぶ縮減した方なんだろ

79:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:02:26.00 nNvVMsnMi
認めたくはないが、埼スタは世界でも有数の超優良スタジアム。
あれだけ優れたピッチを持ちながら周辺設備を全く改善しないまま放置できる神経がわからん。

80:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:07:13.44 L1xS2Fra0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

81:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:08:14.26 6O1rHw0a0
ガンド・ロワみたいな名前だな

82:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:12:13.87 L1xS2Fra0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
やっぱジグナル・イドゥナ・パルクの一段式一面は魅力

83:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:14:30.60 1BghZ7SY0
埼玉のゴール裏は1段式だぞ

84:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:15:08.41 L1xS2Fra0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

85:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:15:15.00 +kWdHbvu0
>>74
単純に老朽化してるかららしいよ。

86:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:15:32.21 SMwy2xf+0
豚の生首のモニュメントは作るの?

87:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:33:42.11 qfnqNLzI0
カンプ・ノウ・ノウの完成だな

88:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:38:21.65 Z6Ruoq/G0
>>82
すげえ傾斜だなぁ
一回行ってみたいな

89:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:38:41.08 O/EjoVsV0


90:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:47:43.21 0BQ/B2050
森山直太郎は少し金出してやれよ

91:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:49:25.16 CROA0/1N0
>>79
サッカー専用なのに陸スタより見難い欠陥スタジアムだけどな

92:名無しさん@恐縮です
14/01/22 07:50:55.11 CROA0/1N0
カンプノウは古臭すぎたからな
ベルナベウの方が断然好き

93:名無しさん@恐縮です
14/01/22 08:03:58.20 I3JlT7IP0
>>1
バルサ、レアル自体は赤字だけどスペイン政府がそれを負担してるんだってw
アトレティコ・ですら年間100億円以上優遇されてるくらいだしバルサ、レアルなんて公表できる数字じゃないだろwww


【サッカー】バルサ、レアルをスペイン政府が違法優遇? 欧州委員会が調査開始
スレリンク(mnewsplus板)

「スペインのサッカークラブに不適切な支援か-欧州委が調査」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
> 欧州委は税金の取り決めについての情報を分析している。マリサ・ゴンサレス報道官が電子メールで明らかにした。
> アトレティコ・マドリードのミゲル・アンヘル・ヒル最高経営責任者(CEO)によれば、同クラブは、1億1500万ユーロ(約124億円)の納税負担に対し年1500万ユーロしか支払っていないという。


リーガって屑みたいなリーグだな
CLELで審判買収からクジ操作までスペイン政府も一緒になってやってるのかよw
スペインのブランドイメージのためにとか韓国と何も変わらないだろw
さすが欧州の韓国

CL抽選の権利はバルセロナが握っている事が判明w
スレリンク(football板)

94:名無しさん@恐縮です
14/01/22 08:07:02.88 I3JlT7IP0
>>25>>38
2006年から始まったバルサの審判買収について語ろう
スレリンク(football板)

バルセロナの判定が怪しくなったのは正式にユニセフがスポンサーになった2006年頃からだ。
05-06チャンピオンズリーグベスト4の2ndレグのカンプノウでのミラン戦でシェフチェンコのゴール取り消しは鮮明だった。
それからワールドカップ誘致の際も金銭の受け渡しによって2022年カタールワールドカップに決定したと
騒がれたこともあるFIFAとの怪しい繋がりのカタール財団もスポンサーになる。
過去にモウリーニョなどもバルセロナの不可解な判定にたびたびこのスポンサーについては口にしている。
2012年のFIFA年間最優秀監督賞の選出でもパンデフの告発により投票の不正操作が発覚した。
つまりFIFAの賞レースであるバロンドールなど全て不正操作されている可能性がある。
ユニセフ親善大使のメッシは怪しいバロンドールも何度も手にする。
成人になった今も尚、スポーツ選手ということもあり禁止薬物のヒト成長ホルモンを使わざるを得ないが、
メッシのドーピング問題は常に無視されメッシにはドーピング検査は行われない。
ワールドカップでもバルセロナの広告塔達の所属チームは優遇されるようになる。
最も恩恵を受けるのはスペイン代表だがメッシを擁するアルゼンチンも例外ではなかった。
またバルセロナの価値を上げるために所属リーグもヨーロッパの大会で恩恵を受けている。
そのため金銭的に厳しい低レベル化したリーガエスパニョーラがリーグランキング1位になるという不可解な現象が起きている。
そして低レベル化したリーガのチームが負けないように怪しい判定がやたらと多くなり、近年のヨーロッパの大会は買収審判の独壇場と化してしまった。

バルセロナやスペインは審判の判定だけに関わらずメディアにおいてもコントロール下に置いている。
ユニセフとカタール財団の権力や財力は強大で、バルセロナやスペインのイメージ向上には余念がない。
世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
イメージ戦略により二次的な収益もかなり出ているだろう。

95:名無しさん@恐縮です
14/01/22 08:25:46.81 05ZKBXHSO
>>63
1くらい読めよ
改修つってもスタジアム本体は建て替えや

96:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:06:38.59 IWRbE3YO0
埼玉スタジアムの見づらさときたら、ひどいもんだ。

あれだけ傾斜がゆるくすれば、日光と風に恵まれてピッチが良いわな。
客のことをまるで考えてない官僚スタジアム。

97:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:09:26.06 frLK+rI00
>>93

>>239
プロ野球みたいだなwww

プロ野球の親会社にだけ認められた税制優遇措置が廃止されたら、
プロ野球選手の年俸はJリーガーより遥かに少なくなり、プロ野球は完全崩壊する

URLリンク(r-2ch.com)



球団は税制優遇措置を受けている
URLリンク(yakibuta89.doorblog.jp)

98:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:10:42.34 T8pBo2h30
お前ら文句ばっかだな
結局どんなスタがいいのかよく分からん

99:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:11:12.15 /uw79OXZ0
カンプ・ノウは試合見やすい

100:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:23:29.95 frLK+rI00
収入世界15傑($mil)
1レアル・マドリード:695(サッカー)
2バルセロナ:653(サッカー)
3マンチェスター・ユナイテッド:532(サッカー)
4ダラス・カウボーイズ:500(アメフト)
5バイエルン・ミュンヘン:466(サッカー)
6ニューヨーク・ヤンキース:439(野球)
7ニューイングランド・ペイトリオッツ:380(アメフト)
8ワシントン・レッドスキンズ:373(アメフト)
9アーセナル:364(サッカー)
10チェルシー:362(サッカー)
11ACミラン:341(サッカー)
12ニューヨーク・ジャイアンツ:326(アメフト)
13ボストンレッドソックス:310(野球)
14インテルミラノ:307(サッカー)
15ヒューストンテキサンズ:304(アメフト)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)

101:名無しさん@恐縮です
14/01/22 09:30:36.24 sbe8ex3t0
>>61
カンプノウじゃなくなるのかよ・・・

102:名無しさん@恐縮です
14/01/22 12:28:16.93 CROA0/1N0
今のスタジアムを改修したように見えるけど全面建て替えなの?
URLリンク(fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net)

103:名無しさん@恐縮です
14/01/22 12:33:11.82 TyFyJ34F0
改修っぽいが

今週の月曜日に新カンプノウの詳細が明らかになった。現フロントの提案は、現在の構造をキープしながら、新しいスタジアムを建設することができ、また、ゼロからスタートするわけではないため、現在と同じサービスの提供を保証できるというものだ。
カンプノウは、現在地、ラス・コルツから動かない が、その外観及び内観は大きく変わることになる。
サッカースケジュールを片手に、3シーズン半に渡って工事は進む予定であり、スポーツシーズンの間は、とりわけ、内部を行なっていくが、観覧席については、夏に中心に工事を行なう予定にしている。
シーズンチケット所有者にこのようにして、最低限の迷惑ですむように考えられており、建設中は何よりも観客の安全第一に作られている。
工事が行われても、 FCバルセロナのトップチームは、カンプノウをホームにプレーし続けることが可能だ。この要望は常にプライオリティとしてあり、そのキャパシティにおいての影響は最低限とみられている。
URLリンク(www.fcbarcelona.jp)

104:名無しさん@恐縮です
14/01/22 12:38:10.98 uPpViK+G0
>>1
見やすいスタジアムはせいぜい四万人前後が限界だと聞いたが

105:名無しさん@恐縮です
14/01/22 15:11:01.76 eIaskhB1P
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
スレリンク(mnewsplus板)
 ヘディングの回数が900~1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 スレリンク(newsplus板)
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 スレリンク(mnewsplus板)
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 スレリンク(newsplus板)
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 スレリンク(mnewsplus板)
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 URLリンク(www.jiji.com)
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 スレリンク(mnewsplus板)
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 スレリンク(mnewsplus板)
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 スレリンク(mnewsplus板)

106:名無しさん@恐縮です
14/01/22 15:46:14.87 YAqrN82Z0
>>67
左が新スタ 右はぶっ壊し中の古いスタジアム

107:名無しさん@恐縮です
14/01/22 15:54:47.95 YAqrN82Z0
>>67
ちなみにバレンシアの方は借金漬けで未だに建設が途中で止まってる
ビルバオの方はあっという間に完成して既に運用中

108:名無しさん@恐縮です
14/01/22 19:13:33.67 1BghZ7SY0
>>104
トラックがなくてもトラック分以上に前に観客席があったら見辛いわなそりゃ
高さがあるだけマシかもしれんけど。

109:名無しさん@恐縮です
14/01/23 00:44:10.11 qWze+PNFP
どうすんだよ

110:名無しさん@恐縮です
14/01/23 00:50:19.59 WrEEHAS00
>>1
改修なのか今の場所に新設なのか、どっちだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch