【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」at MNEWSPLUS
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」 - 暇つぶし2ch171:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:53:55.35 rqJzSyrE0
★中学校の部活部員数
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

年代  野球  サッカー  差   部員比  当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎/ダルビッシュ
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木槙野ハーフナー/銀次郎 
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井 内村航平/マー君佑ちゃん
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津/錦織圭/中田翔
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山口大迫柿谷斉藤/熊谷紗希
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口扇原/ディーン元気
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎/剛力
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保/京川舞田中陽子
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波    
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍  (13494人差が縮小)
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍  (26474人差が縮小)        
2012 261,527 248,980 *12547 1.05倍  (30587人差が縮小)
2013 243,664 253,090 *-9426 0.96倍  (21973人推移・差が逆転)

ついに、中学校の野球部員とサッカー部員の数が逆転した。

2009年に野球はサッカーを8万3千人上回っていたが、その後たった4年で差が急速に縮小、逆転に転じる。
2011-13年で推移が加速し、野球は3万7千人減少、サッカーは1万5千人増加。
10年で見ると野球は6.9万人減少。サッカーは4.3万人増加。

中体連加盟率(H25年度・全国):野球部82.8% バスケ部67.4% サッカー部65.4% 卓球部64.7% 陸上部63.3%
野球部の加盟率が高いにもかかわらず、野球部員は減少しサッカー部員は増加している。

172:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:54:19.44 uA68HZTr0
昭和の遺物のやきうは平成になって死亡確認だわね。

173:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:54:40.02 L1qwM/a50
小学生の野球とサッカー比べると親の負担が全然違うんだよ。
サッカーの場合はフットサルがメインだから幾つかのコートで分散して試合を消化するし
試合時間が決まってるから時間の目処が立ちやすい。
野球の場合は1会場で無理してやって2面が精いっぱいで試合の進行が読めない。
そんなだから親同士が集まって炊き出ししたりするんだよね。
(なぜかサッカーの場合は個別におにぎり持ってくるんだけど)
そんなだから「野球は1日掛りだから・・・」なんて嘆く親は沢山居るし、
そういう事を聞いた低学年の親は躊躇する。

野球に触れる機会自体も殆ど無いし、30代40代の親世代も野球ファンが減ってくる、
野球も何か対策とらないとシャレにならなくなるぞ。

174:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:56:04.99 FDdKaYa90
半年後の大イベントのせいで
やき豚のイライラ上昇中

175:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:58:07.57 PKBAgsp/0
>>173
最後の二行でおまえの頭の悪さを痛感したわw
さすが芸スポだw

176:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:58:30.97 fkKf5Vju0
また焼き豚は負けたのか

177:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:59:27.39 PKBAgsp/0
>>176
そんなことで勝ちたいのか?www

178:名無しさん@恐縮です
14/01/19 07:59:33.76 rqJzSyrE0
◎2010年からの中学校の野球部員数の急激な低下を考える

2010年は中学1年生の入部数が少なかったと考えられる。
ではこの年の中学1年生の小学校時代の野球中継環境を調べてみよう。

年代 中継 視聴率 当時の学年
2004 133  12.2  小学1年
2005 129  10.2  小学2年
2006 106  *9.6  小学3年
2007 *74  *9.8  小学4年
2008 *61  *9.7  小学5年
2009 *32  10.0  小学6年
2010 *27  *8.4  中学1年 
2011 *19  *9.5  中学2年 
2012 *20  *9.3  中学3年
2013 *22  *8.4  高校1年

※「中継」は関東地区巨人戦地上波ナイター中継数(兼全国中継・地元球団がある地域は差し替え)

野球放送もあまり理解できない1・2年生のときはまだ放送試合数は多い。
知識を身につける大事な3・4年生の時期に放送数減少で
野球に触れる機会が今までの年代よりも少なくなる。
そしてそのまま小学校5・6年生で地元の野球クラブに入らず、中学に進む。
当然野球部を選ぶ確率はテレビで触れる機会が多かった以前の世代より減る。

小学校高学年の時期に中継数が年々減少しただけで、
中学入学時に野球部に入る新入部員がそれまでの数年間に比べ全国で1万人減った。それが2010年。
今の小学生は、それより更に減った中で育っている。

179:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:00:26.00 4zRk27zgO
>>165
小嶋陽菜以外は本当かどうか微妙だけどね
イベント毎に野球が好きだとかサッカーが好きだというメンバーが多いから
まぁ野球やサッカーよりはジャニーズ好きが多いとは思うw

180:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:00:30.79 /Pwr6BMM0
野球はもう終わりやね

181:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:01:05.08 qwdcGo9h0
福井って冬場雪ばっかだから野球よりサッカーのがいいんじゃないか

182:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:02:49.54 Xzuh4Seg0
>>179
ニーたん・・・

まあお仕事で始球式もしてるけどねw

183:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:03:46.36 PKBAgsp/0
そんなことでも勝ちたいからコピペ貼るんだよねw

それこそ金になるほうの人生で勝ちましょうよw

184:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:05:25.34 AWb2Nf3E0
都道府県別 中学生 サッカー部と野球部の部員数
         2010年       →       2013年 
      蹴   野  野/蹴        蹴   野   野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16,698 11,506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22,367 15,425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18,074 12,614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8,110 *6,038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15,548 11,711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13,284 10,466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8,301 *6,617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5,762 *4,684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3,140 *2,770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4,323 *3,851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2,220 *2,877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1,948 *2,543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2,270 *3,026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1,401 *1,899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3,494 *4,851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2,693 *3,824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2,678 *3,983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2,572 *3,890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3,598 *5,764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **,773 *3,580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253,090 243,664 0.963

185:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:06:38.84 L1qwM/a50
>>175

その世代だとまだ小さな頃はシーズン中に野球中継があった世代だろ。
子供を持つ親なら判るだろうけど、普段野球に接する機会なんて皆無なんだよ。
TV中継は殆ど無いし、学校でも休み時間校庭で遊ぶにしても野球は出来ない。
(そもそもバットもボールも備品に無かったりする)

何が頭が悪いかよくわからないんだが。

186:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:06:57.09 rqJzSyrE0
>>183
お前もデータ作って反論すればいいのに。

187:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:07:01.34 Xp63MQ9Z0
>>184
去年夏の甲子園でベスト8のうち

東北 四国が6チームを占めたのは偶然じゃないなw

188:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:08:16.16 5sXK28ruO
>>182
ニータン、HKT48の大分公演にも顔出してたしな(ソース:大分ローカルニュース)www

189:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:10:15.66 /Pwr6BMM0
野球はオワコン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

日本中学校体育連盟加盟校の生徒数(男子) 平成25年度
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

 年度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248

190:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:11:36.25 rqJzSyrE0
>>187
過去のリソース蓄積によって東北・四国が野球優勢を保ってはいるが、
じつは東北・四国こそ全国中継壊滅で子供たちは都市部よりも野球そのものに触れられなくなっている。

191:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:12:03.68 1tPURC0x0
                                        /
                                          /            !
                     _,,,,--‐゙゙l               / 新潟(J1)  _,,,-'"
               ,,ー'゙´   ,/             /         r'"゛
               |     ,./              /             ,!
               !    l゙^"              ,..―'"゛           ..l
               ゙l.   `、        ,..-‐¨                   !
                |  .,,,/     .,,-'"゙゙.l          , ---、    .,./゙゙ーゞ
                ! ./ . ヽ,,   /    ゙l .,,--、 ,, --′  .l   ,ノ
               ,./   !   `富山(J2)  l´   `゛      l,,..-'"
              ,r′  !           / 長野(J3)  ,r'"
             /金沢(J3)   , -'''''-----(          /
             ,イ       l.... -゛         /           ゝ |
           /  \     l         | 松本(J2)       /
        /     .`'''''ー-./           !               !
      l゙             |            ,ノ             ヽ
      ヽ 石川・・・   l        ,/         ..-^'---- ミ__
       _.ヽ       _.. ノ       .'!、、           /           ヽ
      / `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ           {   甲府(J1)   \
  _,  -'"   ,ノ       (岐阜)      l,       ,,|           /
 

石川県しょぼすぎww

192:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:13:45.61 L1qwM/a50
>>187

東北に住んでるけど、私立の高校は経営が苦しくて
スポーツ特待生を獲らなくなって来てるから
強豪と言われるような高校が甲子園の1回戦でコロっと負ける様な事がでてくると思う。
まぁこれは野球に限った事じゃないだろうけど。

193:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:13:59.95 /Pwr6BMM0
坊主強制とか野球は昭和の遺物だよな
ブラック企業が問題になっている昨今、野球はブラック企業ならぬブラックスポーツ
そら親もやらせたがらない訳では

194:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:14:24.61 PKBAgsp/0
>>185
頭の悪い奴の書き込みは当然のように読む価値がない
大事なのはさっきの最後の一行
これでおまえの頭の悪さが確定した

195:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:15:24.31 PKBAgsp/0
>>186
金にならない
こんなことを調べるの面倒くさい

196:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:16:29.46 PKBAgsp/0
>>192
まあ一応経営じゃなくて特待生制限ってのがあるんだよ

197:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:16:33.49 2rn+Rrls0
出向先の人が
「息子が野球辞めたいって言ってる(泣)」

理由は、練習がつまらないからだそうさ。
そりゃそうだろ。
小学校低学年じゃ、球拾いがメインだろうからな。
あれで上手くなるわけがない。

198:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:16:45.81 OhVWAE4G0
ここにいる焼き豚もそうなんだけど金の話ばっかりだからなあ
スポーツとしての面白さが全く伝わってこない
そりゃ子供がサッカーに流れるのも仕方ないと思うが

199:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:16:52.58 uA68HZTr0
>>195
金を恵んでやるからさっさと調べろ

200:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:18:37.72 L2GYe8il0
>>195
朝からID真っ赤にしてると説得力ありまくりwwww

201:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:18:39.60 PKBAgsp/0
>>197
球拾いってやったことないがどんなことやるんだろうwww
アニメの世界だよ
野球やってたけどやったことないw

202:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:19:04.53 Xzuh4Seg0
>>188
なんかPVにも出てるらしいね

>>191
豊田、本田、鈴木・・・
いやバイクじゃないよ日本代表w

203:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:19:14.00 5qECNQMV0
ボーイズリーグに在日レイパーが監督してるから野球やらないよ

204:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:19:51.11 PKBAgsp/0
>>200
朝でも夜でもIDが赤くても青くても大差ないと思わいか?

205:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:20:00.88 L1qwM/a50
>>194

俺は野球ファンで野球ファンの立場で語ったつもりだけどね。
楽天がやってるような、幼稚園を廻って体を動かす教室的な物をやって
最後に入場券をプレゼントしたり、何かをやらないとこのままでは上がり目は無いだろ。
球団個別じゃ無くてNPBが主体になって整備されて無い地方球場を人工芝化して
定期的に低学年限定の野球大会をするとかさ。

具体的にどこが「頭が悪い」のか教えてくれ。

206:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:20:40.25 L2GYe8il0
>>204
お前のレスの内容にたいしてのレスだ

さすがに説得力あるわwww

207:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:21:07.92 PKBAgsp/0
>>205
それなら害しかない頭の悪い野球ファンなんだろうね
まあおまえのようなやつは野球ファンじゃないと思うがなwwwだって馬鹿だもん

208:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:21:36.26 GakJANRv0
>>191
金沢は石川県だが

209:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:21:46.03 PKBAgsp/0
>>206
ちょっと日本語が不自由みたいだね

210:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:22:37.40 hVAOjHkY0
>>197
人数少ないし、外野で突っ立ってるのは低学年の子ってのが多いしな
この時期の河川敷だと虐待レベル

211:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:22:37.58 fkKf5Vju0
>>197
それで相手チームへのヤジを強制されるんだもんな

やきうやってた奴がクズだらけのはずだわ

212:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:22:38.99 2rn+Rrls0
>>201
はいはい、野球じゃエリートだったんだろうね。

こんなとこで書き込みしてないでプロになれば?
金になるんだろ?

213:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:22:42.34 PKBAgsp/0
>>208
サカ豚は地理が苦手らしいwwwやべえwwこいつらまじでw

214:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:23:31.22 PKBAgsp/0
>>212
馬鹿w補欠込みの話をしてんだよ

215:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:24:26.83 4zRk27zgO
>>190
プロという意味ではそうなんだろうけど、地方だと甲子園って強いだろ
逆にサッカーは日本代表は強いけど高校サッカーとJリーグは弱い
親が持ち回りで子供を見守ることが出来る野球は近所付き合いが多い地方
子供を放任する都会はサッカーって感じでバランスが取れると思う

216:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:24:39.19 5qECNQMV0
李景一とかいう在日レイパーが監督してるから福井の子は野球やらないよ

217:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:25:01.89 hvX7EPrBO
連戦連敗くやしいっす!
焼き豚全員集合させて防衛させるっす!

218:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:25:07.30 bLErpZgAO
福井って民放2局しかないド田舎じゃないですか

219:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:25:09.88 L2GYe8il0
>>209
自分に読解力がないと典型的なテンプレレスだわ

説得力あるわwwww

220:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:25:37.39 Fvm2NKKb0
試合より練習の方がハード、試合中もまともに動くのはピッチャーと打者の二人だけ
こんな欠陥スポーツ子供が好んでする訳ないよね

221:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:25:47.68 I1cYI+uqO
サッカーは税金コジキりながら体育としてあればいいんだよ
水泳や陸上と同じだ

222:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:26:20.88 PKBAgsp/0
球拾いってフリーバッティングで3箇所以上で打たないと球拾い要因いらんぞ
3箇所で打つようなそんな設備は少年野球にはないだろ

223:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:27:39.00 hVAOjHkY0
>>221
税金の話ししたらブーメランになんないの?

224:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:27:45.10 Fvm2NKKb0
サッカーの場合
子ども「メッシ!クリロナ!本田!香川!」

野球の場合
子ども「え?…マー君…」

225:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:28:11.40 rqJzSyrE0
>>215
子供達への訴求力は、サッカー日本代表に敵う野球試合は無いよ。
代表は全国中継でゴールデンタイムに繰り返し放送されているが、野球は?

226:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:28:15.37 /uKlf3/i0
本州はもうだめだ
福岡と北海道を集中的に防衛するしかない

227:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:28:26.08 PKBAgsp/0
クリロナって誰?

228:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:29:36.90 PKBAgsp/0
そういえばサッカー人気低迷
子供のサッカー離れという番組静岡でやってたよw

229:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:30:08.53 Xzuh4Seg0
>>226
四国ももう高知以外は蹴球に落ちたw

230:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:30:29.45 hvX7EPrBO
関東最後の野球県・栃木の陥落

2013コンフェデ →ソフトテニス部に負ける
――――
2014ブラジルW杯、ソチ冬季五輪 →バレー部に負ける
2015豪アジア杯、u20W杯、女子W杯 →陸上部に負ける
2016リオ五輪 →卓球部に負ける
2017コンフェデ →ハンドボール部に負ける
2018ロシアW杯、冬季五輪 →水泳部に負ける
2019アジア杯、u20W杯、女子W杯 →弓道部に負ける
2020東京五輪 →茶道部に負ける

231:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:31:27.97 I1cYI+uqO
>>223
税リーグみたいにクラブが自治体に公金コジキしてないもん

232:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:31:46.64 PKBAgsp/0
>>220
少年野球は滅茶苦茶面白かったわ

233:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:32:23.41 RxhjpmYmO
山陰、北陸なんかに生まれたら人生半分損するレベル。

つーか人口100万人以下の県は田舎度がほんとにやばいから。

幸福度なんてのは基本ジジババ向けの数値だから。
田舎なんて定年後移住するところ。
若者は勘違いしちゃいかん。

なにもみんながみんな東京・大阪行けとは言わんが、人口100万人以下の田舎県に生まれたら一度は外へ出ろ。
その上で戻るならお好きにどうぞ。

234:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:32:29.68 Fvm2NKKb0
>>232
今も坊主なのか?

235:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:32:44.78 PKBAgsp/0
滅茶苦茶面白いものだから必死にサカ豚が否定しまくるところが笑えるw

236:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:32:45.67 Xf0yQ8NiP
またいつものガラケー焼き豚か

237:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:34:01.36 PKBAgsp/0
>>234
昔も調髪だけど?
おまえは日本語おかしいね

238:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:34:21.67 YJNXYQEt0
冬は野球の少年団、普通にサッカーしとるぞ
野球は動かないから冬は寒すぎるってことで。

野球やってる子も昔とくらべてボール蹴るのがむっちゃ上手く
なっていってる。

逆はない。

239:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:34:36.71 PKBAgsp/0
嫁の作った

ご飯のじかんだあああああああああああああああ

240:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:36:06.56 Fvm2NKKb0
>>237
強がんなよハゲの棒振り経験者

241:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:36:45.33 2rn+Rrls0
まさに、空気嫁だな。

242:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:38:20.20 Fvm2NKKb0
これは昭和何年?
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

243:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:39:11.25 26FCxp0sO
>>215
今の高校野球で地方が強いのは
無名校が知名度アップに関西圏から選手かき集めてるから
県立が強かった昔とは様相が一変してる
地元の甲子園好きはその辺をリアルタイムで眺めてきたから温度は低い
予選決勝のヒロインで関西弁喋られて地元の英雄とは思わないよ

244:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:39:24.13 M9H9tu6b0
昔はセカイガーと言われていたサカ豚が今や日本の話をして
日本の競技人口を誇っていた焼き豚が>>119アメリカの話をする

時の流れは恐ろしい

245:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:39:35.01 XHrqskSc0
サウルコス福井もいずれJ3に上がるしなー

246:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:39:35.06 I1cYI+uqO
>>238
あまりに日本代表が不甲斐ないから
イチローをFWに、阿倍をDFに置いといたほうがマシと言われる始末だもんな

247:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:40:54.10 4zRk27zgO
>>225
だから甲子園があるだろ
地方は地元が都会の学校に勝つとそれだけで嬉しいだろうからな
高校サッカーもその可能性はあるんだけど、ユースの存在が高校サッカー人気を微妙なものにしてる
富山の視聴率を考えたら甲子園並みのコンテンツになると思うんだが

248:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:41:22.84 /hYrgve50
WBCの視聴率がW杯予選やアジア杯にボロ負けしてる時点でもうね

そもそも手軽さ、戦略、プレーの多彩性で野球は劣ってるのに
報道ゴリ押ししてもこれって詰んでるわ

249:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:41:49.67 5eLR6MZ80
プロ野球関係者の金最優先の思考パターンと、他のスポーツを見下した言動
競技そのものと関係ない部分が見苦しすぎる

野球のイメージを貶めてるのは、プロ野球とその信者

250:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:42:41.22 I1cYI+uqO
>>247
富山が甲子園決勝なんていったら
楽天イーグルスの盛り上がりを遥かに凌駕しそう

251:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:43:10.70 rqJzSyrE0
>>247
その甲子園を、いつどこで子供達は見ているのか、と言っている。

252:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:45:49.49 c0NG06EN0
「軟式」野球だぞ、お前ら

253:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:46:04.19 I1cYI+uqO
>>251
甲子園より人気が無いどころか
女子高生に負けた国内サッカー興行がありまして・・・

254:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:48:48.88 Hw6DNqxUO
Most Popular Spectator Sports in the World
URLリンク(www.targetmap.com)

255:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:48:51.17 GZBmZ2sx0
終わりの始まり

256:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:48:59.55 1E7Hoz7F0
都会では完全にサッカー>野球だろうが
田舎でも同じような事になってきたな

257:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:50:04.68 BbdtOoT90
サッカー選手に憧れてサッカーをやってる男の子に対して
野球選手のほうが稼げるとか言うのは、
まいんちゃんに憧れて、まいんちゃんになりたいと思ってる女の子に対して
ソープ嬢のほうが稼げると言うのと似たようなもの。

258:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:52:37.41 /hYrgve50
残念ながらご自慢の甲子園にはもう意味がないんだよね
個人視聴率でほとんど高齢者しか見てないのがバレてるから
てか野球全般がそうだな

259:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:52:38.10 hvX7EPrBO
豚二等兵「我ら野球防衛隊福井県を死守出来ず東北まで撤退したであります!」
豚軍曹「先日の栃木につづき連戦連敗ではないか!?」
豚二「もはや主要都市は軒並みサッカー軍に寝返りました!」
豚軍「五輪軍の援軍はまだか?このままでは壊滅してしまうぞ!?」
豚二「援軍なんて来ません。それ国内向けのプロパガンダですよ!?」

260:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:53:15.68 iSYQ4dIw0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ~ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した



チャック・ノリスファクトみたいなのを金日成、金正日、(多分)正恩で
クソ真面目にやってた(やってる)のが北朝鮮。

261:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:55:00.84 RxhjpmYmO
福井県って確か30校ぐらいしか高校ないんだよな。

なんで関西とかの野球エリートは北海道とか東北の高校まで野球留学しちゃうのかね。
福井の敦賀気比高校でも入って甲子園狙うほうがよっぽど目立てる確率が高いと思うんだが。

たった30校だよ。
ほんとに競争原理働いてんのかってレベル。

サッカーは丸岡高校一強でそこに入れば県内じゃサッカーエリート気取れるし。

まぁ絵に描いたような田舎だわ。

262:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:55:19.79 4zRk27zgO
>>251
夏休みの間ずっとやってるから家で見るだろ

263:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:55:21.49 iAvrJJ8A0
少年野球やってる子は親の押し付け
サッカーやってる子は本人の希望

周りみてるとこんな感じだな

264:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:55:33.15 5WjGqvRN0
福井で野球好きな小学生はソフトボールをやってるもんだと思ってた
軟式スポ少なんて県内にあったことを知らなかったわ

265:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:56:31.66 HA3zDSma0
野球のほうがサッカーより、はるかにプロになって生活しやすいじゃん。
サッカーなんて、プロでも多くが薄給、選手寿命も短いのに。

266:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:57:18.82 tF+lvgd30
このスレ見てると野球好きって野球そのものよりも野球選手の生活ってやつに憧れてる気がするな

267:名無しさん@恐縮です
14/01/19 08:57:46.34 3P4cwm7P0
球蹴り遊びなんてやってたら日本人がバカになる
その証拠に球蹴り遊びが盛んな国なんてバカ国家貧乏国家ばかり

268:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:00:29.11 HA3zDSma0
>>216
調べてみたら、そうなんだな
内海と一緒にやってたせいで知名度はあるけど、やっぱり韓国系は異常に性犯罪が多い印象。
こんなそこそこ知られてる選手までそうなのか・・・

269:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:00:34.31 EzZI0jaU0
J3ができて、年俸2~3百万くらいでプレーしてくれるプロサッカー選手を
たくさん増やさないといけないからな
多くの子でもたちがサッカー選手を夢見て練習しているのは
とても喜ばしいことだ

270:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:02:25.67 6X2TvSKK0
アメリカでも…

高校の競技人口(2012-13)
1フットボール 1,088,158人
3陸上 1,053,611人
3バスケットボール 971,796人
4サッカー 782,514人
5ベースボール 476,050人
6バレーボール 470,561人
7Cクロスカントリー 463,569人
URLリンク(www.nfhs.org)

サッカー
1973-74 109199人
1977-78 159040人
1981-82 219088人
1985-86 201201人
1989-90 332488人
1993-94 421711人
1997-98 556171人
2001-02 634366人
2005-06 680490人
2009-10 747955人
ベースボール
1973-74 409933人
1977-78 433498人
1981-82 415353人
1985-86 394281人
1989-90 414231人
1993-94 439199人
1997-98 451159人
2001-02 452815人
2005-06 472053人
2009-10 473503人
URLリンク(www.nfhs.org)

271:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:02:51.17 I1cYI+uqO
========
電通が毎年ミランに払う額が本田の年俸を遥かに上回ってるんだってね

ヨーロッパ八百長はなにも試合だけに留まらないわけだ、
金で舞台を買えるわけさ

電通やNHKや各局がやろうとしてるのはこれだ↓

Jクラブがある各自治体の公的資金で
将来的にタレント性をもったJリーガーを育成させ
その選手をヨーロッパの金欠クラブに持ち込み
クラブ、電通全員でスターにでっちあげ
情弱な日本ファンからあらゆるコンテンツで集金するわけよ
========


最強だな税リーグ

272:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:05:13.53 QhXXF/fd0
福井県はサッカーする子が増えたとしても、目指せ丸岡だから県全体では強くならないから意味がない。
基本的に頭いい子は藤島高志だし、そこでサッカーの一線から退くし、優先的なのはサッカーより学力ってイメージ強い。
もちろんDQNな親のサッカー少年は違うだろうけど。

で、丸岡目指してもそこで入れなかったりすると、半分あきらめみたいな感じになってモチベも落ちる。
他で丸岡に勝とうって思ってる子が少ないイメージ。いないわけではないだろうけど。

まぁ野球も同じか。福井商業がそれにあたる。
野球の場合は外人部隊で敦賀気比があるから少し違うといえば違うが。

273:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:09:55.84 QuRIsN2O0
>>1
全国の中体連の軟式野球は2030年に絶滅する勢いだが
福井は2040年までは持ちそうだな
どこの県の軟式野球が一番早く絶滅するんだろ
 

274:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:10:44.00 HA3zDSma0
>>233
北陸は行政区域の面積が狭いだけだから、人口100万以上でももっと田舎の県はいっぱいあるよ。
数字のマジックにだまされちゃいかんよ

275:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:11:46.74 1E7Hoz7F0
>>270
野球という存在そのものを支えてる日本とアメリカで競技人口減り続けてるんだな
そのうち野球無くなるんじゃね?

276:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:11:58.35 hvX7EPrBO
これが現場の声
>ここ数年・・・もっと前からもですが、野球をやる子供たちが減少し続けています。

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

277:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:15:52.56 5WjGqvRN0
>>269 中途半端J3なんか入っちゃうくらいなら普通の会社に就職して趣味のサッカーサークルでヒーローになったほうが絶対いいと思うんだけどなあ

278:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:15:52.72 7c/OPhVM0
男はまじでサッカー1強
野球はまだましで、他の競技は運営不可能

279:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:16:03.33 HA3zDSma0
>>272
今は丸岡高校?だけじゃなくて、ボーイズリーグみたいなところで育成するんじゃないの?

280:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:16:16.36 rqJzSyrE0
【北海道】
2013/12/16(月)
江別シニア室内練習、体験練習においでよ。

さて、今年は硬式野球チームの新入団選手の数が低迷しているようですね。
子供達の野球離れが拍車をかけているようです。
この2年の間に江別市少年野球連盟の登録団体が3チームが活動休止、
または閉団となりました。
豊幌フェニックスさん、文京台サウスジュニアさん、東大麻グランドキングスさん。
情熱のある指導者のもと永く活躍したチームが、その歴史の幕を閉じるのは
寂しい限りです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

【高知】
2013年08月12日
県中学校野球開幕 頂点へ1213人熱闘
主催者「部員不足が深刻化している一方、女子選手が19人登録されています。」
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
2013年08月13日
本年度で廃部 甲浦中ナイン堂々胸張る 最後の大会懸命プレー
同中野球部は1、2年生の入部がなく、3年生の男子8人、女子3人の計11人の総力チーム。
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

山梨
【野球】サッカーに押され年々野球人口が減少・・・地元の有名人として名が挙がるのは中田英寿とレミオロメン・・・山梨
URLリンク(unkar.org)
野球の街 [都留市]  少年野球の今・・・1
URLリンク(tsurubaseball.blog.shinobi.jp)
よく、4月頃になると各保育園・幼稚園などの卒園式の様子など都留CATVが放送する。
その中で、「将来の夢は?」という質問があり、その答えの7割8割「サッカー選手」と答える。
また、「ヴァンフォーレ甲府」の存在も大きい。
同県に応援できるプロチームが存在することの影響の大きさ。
それは計り知れない。

281:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:16:50.26 rqJzSyrE0
長野
長野市少年野球大会
URLリンク(twitter.com)
長野市少年野球大会、59チームがエントリーする大きな大会。
この大会ほんの5年前までは85チームが参加。5年で3割減。昨年比11チーム減。
序盤は大差のゲームが多く、チームごとの活動濃度の差が年々広がっているという。

第42回大会(2008年)参加チーム85
URLリンク(www.janis.or.jp)
第46回大会(2012年)参加チーム70
URLリンク(www.city.nagano.nagano.jp)
第47回大会(2013年)参加チーム59
URLリンク(www.city.nagano.nagano.jp)

5年で26チーム、直近の1年だけで11チーム減少。

282:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:17:01.45 JzT7YMBWO
でも福井にはJチームがないんだよな。
受け皿は欲しいよね。

283:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:18:06.59 rqJzSyrE0
神奈川
サッカー人気の影響で、少年野球チームが半減
URLリンク(unkar.org)
【野球】サッカー人気に押され、少年野球チームが減少…神奈川県川崎市★2
URLリンク(unkar.org)
野球教室には同市多摩区東部の小学生6チームが参加。
ピーク時には同地区に12チームが存在していたが、サッカー人気や子供の減少で半減。


千葉
親子で楽しく野球に興味を 友遊ボール普及目指す 県少年野球連盟
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
少年野球の底辺拡大が大きな狙い。飯塚理事長によると、ことしの県の少年野球登録チーム
は昨年から32減の567。
"千葉に住むその少年の周りには、カープどころか、野球に興味のある子も少ないそうです。"
URLリンク(spora.jp)

284:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:18:56.14 Jpu8JCEa0
>>275
どうあがいてもそうなる
日米とも5年後にはリーグの球団数は今の半分だろう
全くなくなることはないがこと日本での「スポーツ娯楽」の主流ではなくなる

285:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:19:04.38 rPL2s6Jf0
悪の巣窟 やきう

286:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:19:04.92 43BrfQRa0
>>131
URLリンク(yakibuta-news.net)

287:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:19:44.83 PPFZgf4c0
田舎はまだマシなほうじゃないの
都会のが野球やる場所ないからサッカーやる子が増えてそう

288:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:20:14.59 J5JEbn+L0
福井で外野なんてやったら冬は凍え死ぬ。

289:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:21:11.56 QhXXF/fd0
>>283
神奈川は半減しても特に何も変わらんだろうな。
まともな野球やってるの、ベスト8くらいだもん。正味10校くらい?
1回戦からテレビ神奈川で野球中継見たら笑っちゃうくらいヘタクソなの。
神奈川は人数多いだけの激戦区ってのがわかった瞬間だったわ。

290:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:21:18.65 Xzuh4Seg0
>>287

>>184
人口の多い県ほどそうなりつつある

291:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:22:19.40 hdt3bhmj0
いい加減少年野球もライセンス制度取り入れるべきなんだよ
日曜暇なだけで何の資格も技術もないおっさんが偉そうにしてていみわからんのだが

292:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:22:37.34 1tPURC0x0
>>215>>247>>253>>258

高校サッカーと高校野球の世代別視聴率
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

293:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:22:45.92 0vHdGZllO
サッカーも一過性ノー人気だ
観客減ってろだろアホ

294:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:22:54.59 QhXXF/fd0
>>288
都会ほど冬は試合しないよ。だいたい10月くらいで終わってる。
まぁ都会のコンクリエセ人工芝の上でスライディングしてる子とかもかわいそうだけどな。

295:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:23:24.74 5ieUU6KH0
高校サッカーの盛り上がりを見てると
無暗にJリーグを増やす必要ないと思ったけどな
カターレとかツエーゲンがあんなに注目浴びる事なんてないだろ

296:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:24:23.19 hPpP5//V0
>>293
日本語出来ない人は来ちゃダメ

297:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:24:33.16 rPL2s6Jf0
犯罪の見本市 やきう

298:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:24:55.98 sTAl1HTj0
本場のアメリカでさえ野球人口が急減してるからな

299:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:25:07.53 rqJzSyrE0
>>293
20年任期が続いていることは認めているわけだ。一世代跨げばもはや文化だよ。
因みにJリーグの観客動員は、昨シーズン過去2番目の多さだった。

300:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:25:58.25 dU+gRnD60
やきうの観客に関する情報の単位は枚数
サッカーの観客に関する情報の単位は人数

日本人なら誰も小学校で単位が異なるモノは
比較できないことを学ぶのだが、やきぶーはそれが出来ない。

301:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:26:13.35 Xzuh4Seg0
>>295
と思っていたいわけ?w

昨年の徳島みたいなことがどこにでも起き得る

302:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:26:16.50 2SQgmHgb0
報道されないけど各クラブが結構
幼稚園や小中学校巡回して
サッカースクールみたいのやってる
地道な成果が出てるんだよ

303:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:26:50.78 gxrfp9XF0
ライバルが減って、プロ野球に入りやすくなる
2軍クラスが、1軍で稼げる確率が高くなる 阿部が6億だよ


304:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:27:05.93 HA3zDSma0
大阪出身者が、野球でもサッカーでも異常に強いのは、小学生のころからユースチームやボーイズチームに所属して訓練し、
高校でも私立スポーツ専門高校に進学して野球づけの毎日を送るから。
地方の県立高校チームがトーナメントで勝ちあがるってのはなかなか難しいよね。
富山第一は地元民だけで作ったチームだから育成がすばらしいんだろうけど。

305:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:27:37.31 fhAF/t0B0
サウルコス福井だっけ

306:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:28:08.31 QhXXF/fd0
>>295
サッカーが同世代だけでやる前提のスポーツならそれでいいけど、実際は違うやん。
同世代で輝ける人とそうでない人がいるんだから、必要ないなんてことはないと思うわ。

307:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:28:19.14 MWdLemAJ0
焼き豚最後の楽園







韓国

308:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:29:40.35 m7H7ryHPP
日本は完全にサッカーの国になったね

309:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:07.94 QhXXF/fd0
>>302
この辺サッカーは得だよなー
野球なんてバット持たせたら危ないし、そもそも球なんて打てやしないし、
格好だけっつっても様にならない。
サッカーは、試合やらせたら団子だし、リフティングなんてもっての外だけど、
球を蹴ることは100人中99人は可能なことだもんな。
形式上、何かやってることになるのはサッカーだわ。

310:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:09.58 dU+gRnD60
サッカーは乳幼児を健全に疲労させる格好のツールだからな。
保育園・幼稚園で昼寝させたいのに、特に冬場は寒いのを嫌って部屋遊びになりがち。
外で遊ばせて疲れさせないと、昼寝の寝付きが悪い。
サッカーはボール1個で男女ともテンション上がって走り回るので、簡単に疲れさせることができる。

311:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:33.13 0vHdGZllO
>>299
そりゃチーム数増えてんだから当たり前だろアホw
詐欺師みたいな奴だなお前は

312:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:36.61 5WjGqvRN0
>>306 地元のサッカー少年のプロへの入り口としての存在意義ならともかく、大阪でエリート教育を受けたサッカーバカの受け皿を全国の自治体の税金にたかって作ってるだけだろ

313:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:57.87 /grGnTJR0
>>8
俺の実家近くの中学の野球部なんて、練習後、やきうのユニのまま
サッカーやって遊んでたもんなw



>>13 ルールも複雑

世間知らず 乙

314:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:30:58.24 bj0PEw6h0
プロ野球はゴルフとか相撲と同じジャンルになったな

315:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:31:18.27 dU+gRnD60
>>311
世の中、平均という考え方があってだな・・・

316:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:32:03.49 rqJzSyrE0
>>295
リーグは「無闇に」「増やしている」のではないぞ。
ライセンスと言う「参入障壁」を定め、それを自らクリアしたクラブが「増えている」。

317:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:32:04.18 1E7Hoz7F0
>>314
視聴者層的には相撲ゴルフ駅伝野球は大体一緒だな

318:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:32:27.25 MWdLemAJ0
焼き豚のガラケー率wwwwwwwww

319:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:32:43.87 SwsIue5O0
>>171
これ見ると
サッカーは本田、長友級が今後も同じペースで出てくるけど
野球はダル、マー君級が徐々に減っていくんだろうな

320:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:33:10.96 kRGPL2X7O
野球は順番待ちしなくちゃいけないもんな(笑)

321:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:33:26.56 lHgWNORi0
子供は動き回りたいのに、殆ど待ち時間の野球は辛いだろ。

322:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:33:32.69 rqJzSyrE0
>>311
一過性の人気だったら、ブランドイメージも確立されていない新規参入クラブになぞ見向きもしないはずだが。
独立リーグを見てみろ。

323:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:33:52.62 RznqmJX/0
利権利権で
普及活動全くやらないて何でなんだろうな

オリンピックのときも
道具送るだけで普及活動しました
「国内で」世界に向けてアピールするためにイベント開催しました
これじゃ落ちるだろ

324:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:35:51.56 TzO/PJqa0
>>303
そういう事態になったら業界自体も縮小して年俸ももうそんなに出ないと思うよ
野球一強だった時代ならともかくデカくなり過ぎた関係市場は泳ぎ続けないと溺れる

325:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:36:06.48 5ieUU6KH0
>>316
カマタマーレは資金不足で債務超過になるの確実なのに
J2に無理矢理上げただろ、町田ゼルビアの例を見ても
昇格ライセンスなんて適当だぞ

326:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:36:11.15 xndl7cB40
野球はピッチャーへの依存度が高すぎるという点で欠陥スポーツ

327:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:36:33.86 2SQgmHgb0
野球はルールが難しい
サッカーのルールで難しいのはオフサイドくらいだよな

328:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:36:42.59 dU+gRnD60
Jリーグは初めから自治体に寄生する構図で企画されている。
元はバブル期の企業メセナだった。
企業が保有するサッカー部を自治体に寄付してもらい
それを核にして自治体に根付いたスポーツクラブにする。

自治体は公金が必要と分かってて誘致してるんだよ。
文句を言う権利があるのは、その自治体に税金を落としてる人だけ。
最も、文句を言う奴が多数派にならん限り、ただのやっかみだがなw

329:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:37:02.98 QhXXF/fd0
>>324
少なくともピロやきう選手側にその意識がないから、
つぶれるまで選手は業界を搾取し続けるだろうな。

330:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:37:49.39 MWdLemAJ0
おい、焼き豚





腹減ったからダッシュでカツサンド買ってこいやw

331:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:38:18.22 0vHdGZllO
日曜の朝っぱらからわざわざパソコンつけて2ちゃんのが恥ずかしいわw

332:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:38:50.56 I1cYI+uqO
>>315
平均なんて
年に1回だけ休日にやりゃあがるぞ

興行という意識なさすぎ
だから税金コジキしてるんだよ

333:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:38:51.13 rqJzSyrE0
>>325
ライセンス基準を讃岐の為に緩和した事実は無い。
町田は現に降格した後順位は振るわなくなった。無理をしたツケはクラブが負う一例。

334:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:39:07.02 A5Zeta3g0
>>28
北陸3県で最初にベスト4に行ったのは福井の丸岡高校なのにな

>>282
サウルコスは?

335:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:39:27.29 5ieUU6KH0
>>327
審判も理解してない面倒なルールがあるけど
投げて、打って、走るだけの野球は単純なスポーツ
サッカーは簡単に見えて複雑すぎるスポーツ

336:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:39:33.12 /grGnTJR0
各種競技の普及活動の一例:
 去年の夏、東京都が実施した「一日校長先生」
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
バレーや新体操やサッカーは熱心にやっていたが、やきうはやっぱりゼロだった。


>>20
高校女子サッカーでも日ノ本学園の得点シーンはカッコ良いのが多いし
昔に比べると格段にスピードが上がってる。


>>33
子供向けには最早、ストライクとボールの違いから説明しないとけない時代になってる。

337:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:40:31.65 MWdLemAJ0
ガラケー焼き豚
怒りの19レス





wwwwwwwwwwww

338:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:40:50.64 1TXvAfLA0
うちの地元は昔から野球が盛んだったけど最近の逆転現象は著しいわ。
人数もそうだけど環境とかもすごい。
サッカーはチーム所有のバスで遠征なのに野球はバットしょってチャリでゾロゾロ。
最近は人数足りなくなったせいか女の子も入れてるみたいだ。
野球のユニ着てチャリ乗ってる女の子をよく見かけるし

339:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:40:57.36 dU+gRnD60
>>332
何言ってるのかよく分からないw
チーム数と言ったり、休日開催と言ったりw

340:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:41:14.29 rPL2s6Jf0
昭和の残渣 やきう

341:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:41:18.20 Xzuh4Seg0
>>325
はっはっはw


以前は真っ先に岐阜を持ち出していたのにねw

342:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:41:25.81 5ieUU6KH0
>>333
町田にJリーグが支援金5000万だしたのはなぜ?
責任はクラブが負うどころかJリーグか自治体任せ

343:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:42:39.68 I1cYI+uqO
>>339
いや君が平均って言うから
平均あげたきゃ休日に年イチでやれば?って皮肉っただけ

プロ野球は年間144試合戦うからね
スタジアムも自治体も潤う
選手も億貰えてウハウハ

344:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:42:44.41 BoSQSy4d0
NHKのようこそ先輩って番組でハマの番長こと三浦大輔が母校の小学校に行ってたけど
クラスに野球やってる子が一人も居なかった

マジでいまの子供の野球離れはヤバいよ

345:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:43:05.15 rPL2s6Jf0
闇社会の資金源 やきう

346:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:43:53.42 rqJzSyrE0
>>342
それは現行の制度の活用でしかない。
参入基準の緩和ソースは?

347:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:44:29.48 dU+gRnD60
ぴろやきう選手の寿命は無駄に長いが、中高生のやきう部員は3年で強制的に入れ替えられる。
更に、3年生は8月ぐらいで引退するから、秋冬は2学年で活動することになる。
つまり、1学年5人を割ってしまうと部活動を維持できない。
更に、投手にだけ負荷がかかる競技なので、ストライクを取れる投手が複数必要。
よって満足に活動するには1学年6~7人必要。

現代はこの人数を確保するのが難しくなっている。

348:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:45:16.20 3H1kzwo70
新潟の高校サッカーは強くならないのか?

349:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:45:20.21 dU+gRnD60
>>343
やきうはチケットばら撒いてるだけで、人数の情報は分かりません。

350:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:45:51.60 MWdLemAJ0
ガラケーで必死に書き込みしてる焼き豚ジイさんwwwwww






おまえらあんまりイジメてやるなw

351:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:46:28.53 /grGnTJR0
>>326
だって、やきうは普及の発端が南北戦争時の収容所内での
余暇ですから(ソースNHK-BS)


>>327
やきうよりもルールが難しいバスケットが何で中高で人気なんだよw


>>335
サッカーは攻守の瞬間的な切替えを伴う m対n の攻防の連続だもんな。

352:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:47:04.77 rPL2s6Jf0
日本の不良債権 やきう

353:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:47:07.88 I1cYI+uqO
>>349
税リーグは税金タダ券&水増しやん
アルビレックスやアルディージャはもはやコントだろ
サンフレッチェは市長に皮肉られるしな
コジキだから皮肉られて当たり前だけど

354:名無し募集中。。。
14/01/19 09:48:13.46 0k0t4q2H0
末端部の福井ですらこれかよw
やべえな野球w

355:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:48:25.67 rPL2s6Jf0
南朝鮮で人気上昇中 やきう

356:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:48:50.80 A5Zeta3g0
高校野球の野球留学生がむごい


>>353
あれは広島市長が悪いw

357:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:49:02.91 AXXpMx4l0
これって一チームの人数、野球18、サッカー40人なんだが、、

358:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:49:05.71 8J8O2U2e0
野球とかダサすぎる

359:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:49:07.92 rqJzSyrE0
>>354
むしろ末端部ほどこの傾向が強い可能性が。

360:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:49:41.39 dU+gRnD60
>>353
?
言ってることがよく分からんのだが・・・
Jリーグの観客動員しか分からない。

361:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:50:58.41 I1cYI+uqO
>>360
知らないほうがいいぜ

362:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:51:17.63 MWdLemAJ0
>>351
バスケのほうが圧倒的にルール難しいわなw


単にやきうがツマランだけだなwwwwww

363:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:51:40.64 pHzfAqVg0
現実から逃避するしかないよ
やきうバカは

364:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:52:04.02 dU+gRnD60
>>357
そう。
スポーツ少年団だから小学生が主体。
更に、やきうは昔は高学年男子だけだったが
今は低学年女子も含まれる。
それで平均18人だから、1学年の男子の人数は
中学高校で活動を維持できる人数を下回っている。

365:名無し募集中。。。
14/01/19 09:52:23.05 0k0t4q2H0
野球減ってるっていっても少子化だから別におかしくはないだろ
増えてるサッカーが一人勝ちでおかしいだけさ、すまんね焼き豚
あと東京や神奈川の野球のヤバさは福井の比じゃない

366:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:52:40.68 HA3zDSma0
>>355
昨日、NORTH FACE来てる人がいて、思わず、南朝鮮で(ry

367:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:54:11.35 dU+gRnD60
>>365
サッカーは女児の参入が大きくなったと思われる。

368:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:55:05.18 ThpkbJX60
平均20人居なくて試合形式の練習もままならないのか

369:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:55:46.82 1gEU8bw70
ミーハーな餓鬼はサッカー
本格派のアスリートは野球の図式になってるな

スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本一足の速い中学生・五十幡亮汰外野手が4月から佐野日大野球部に入部へ

370:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:56:48.29 rqJzSyrE0
>>369
全てのマニアと選手は、ミーハーから生まれるんだぜ・・・。

371:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:57:27.52 I1cYI+uqO
電通が毎年ミランに払う額が本田の年俸を遥かに上回ってる

ヨーロッパ八百長はなにも試合だけに留まらない、
金で舞台を買えるわけさ

電通やNHKや各局がやろうとしてるのはこれだ↓

Jクラブがある各自治体の公的資金で
将来的にタレント性をもったJリーガーを育成させ
その選手をヨーロッパの金欠クラブに持ち込み
クラブ、電通全員でスターにでっちあげ
情弱な日本ファンからあらゆるコンテンツで集金するわけよ





つまり八百長タマケリは全てが八百長ってことか?
税リーグ最強じゃね

372:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:57:53.70 yB6W1R+b0
>>356
高校サッカーでそんな高校を批判した優勝監督がいたな。

373:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:58:05.74 Zj+My+8h0
本田になりたいか田中になりたいか
迷わず本田だなあ

374:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:58:06.01 ThpkbJX60
>>369
たった一人の例で全てを断言するバカw

375:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:58:05.68 eQVu8IOS0
あらら
野球脳のよりどころだった「田舎で野球は大人気理論」は何処行ったんだよw
まあ、たった12球団しかないのに地域密着とか言っちゃうくらいかわいそうな知能だからな

376:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:58:41.53 VVBlMzTH0
新設小学校の運動場、野球は出来ないけどサッカーは出来る広さだったよ

377:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:58:59.78 /grGnTJR0
>>362
ところが焼き豚に言わせると「学校の体育でもバスケやってるじゃん!」らしい。
アレは正確な多々の規則を無視して簡略化してやってるだけなのにねw


>>365
それに加えて、今年以降はやきうは何の話題も無いからなあ。

378:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:59:14.96 n5WLWo8Si
あの広い専用スタジアムが福井にあるのも奇跡に近いわな
サッカー不毛の地域でなんで20年も前に出来たのか未だ謎

379:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:59:37.55 SwsIue5O0
>>365
ほんとに日常に野球が無いもんな
公園でたまに親子がやってるだけで
スポーツニュースから無くなったら、野球という競技を認知できないくらい

380:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:59:42.21 r0QpnuAl0
プロでも試合中ベンチ裏でから揚げ食ってタバコ吸える
お遊戯だからしょうがない
行動パターンが左回りに四マスしかないとか頭使わないにもほどがある

381:名無しさん@恐縮です
14/01/19 09:59:43.88 aJyD/DE80
世田谷区の小学校サッカークラブ、コーチ2人に選手60人ぐらいいるわ
野球クラブは選手6人にコーチ11人ぐらいいる(笑)

382:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:00:07.09 bsu+Wl3P0
野球は必要な用具が多すぎるし試合したきゃかなり広いスペースがいる
サッカーは用具が少ないし用意する手間もそんなにない
スペースも広いなら広く、狭いなら狭いでゲームできるから手軽

あと野球はやたらたくさんいろんな場面を切り取ったメニューをこなさないとダメだから
練習時間が長すぎ サッカーの倍は必要 一日中やってるのもざらだし
そうすると忙しいこのご時世、父母会もあんまし付き合ってられないんじゃない?
半日ならまだしも

俺は決して野球アンチではないが
いろいろと今の時代に合わなくて野球の人は大変だと思う

383:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:00:22.72 lPlUsQLF0
野球はカウンターが無いから見ててつまらん

384:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:00:55.40 mIm0y08sO
>>374
これこそミーハーのやることなのになw

385:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:01:35.90 r0QpnuAl0
野球は世界一単純な競技だからな
戦術なしポジションチェンジなし視野の広さも必要なし

386:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:01:52.92 HB0OzbqZO
自分が子供の頃はナイター中継を毎晩やってたから自然とルールを覚えたけど
今の子供は野球のルールを覚える機会がないんじゃないかな
この問題をクリアしないと野球の未来はかなり危ういと思う

387:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:02:56.91 brBLmFIO0
富山 富山第一が選手権優勝
石川 星稜が選手権準優勝
新潟 アルビレックスが後半戦首位
長野 無駄に熱い松本山雅と長野パルセイロ
福井 カニが美味い

388:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:02:59.43 r0QpnuAl0
バッター以外は野次飛ばすぐらいしかやることないwww
子供が可哀そうだわ

389:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:03:20.66 /grGnTJR0
>>374
焼き豚は僅かな例を、さも全体を表現しているように書く。
詐欺師が善く使う手法。


>>381
なでしこ2部に落ちたウチの地元女子チームでも、Kids部門は100人近く居る。
リーグ最終節で会場に来ていたがその数にびっくりした。

390:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:05:05.50 yB6W1R+b0
サッカー選手も喫煙者は普通にいるんじゃないの?

391:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:05:27.42 dU+gRnD60
徳島がJ1に上がったから四国は間もなくサッカーに染まる。
次、岡山が上がれば西日本は完全にサッカーに染まるだろう。
岡山は山陰・四国・中国・関西の通過点だったので県民意識や
帰属意識が極めて乏しかった。
その分、目立つ旗印があれば一気に染まり、通過点である地の利が発揮される。
ホーム動員・アウェイ動員とも期待できるようになるからな。

西日本でビッグクラブが出来る可能性があるのは、関西ではなく岡山。

392:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:06:01.11 1tPURC0x0
>>369
日本歴代3傑&“世界一”速い16歳

10秒00 伊東浩司
小学生の頃はサッカー大好き少年でした。だから中学や高校に進学しても、サッカーを続けていくつもりでした。
URLリンク(school.js88.com)

10秒02 朝原宣治
小学校の頃はサッカーや野球が大好きで、中学に入学したらサッカー部に入ろうと思っていたくらいです。
URLリンク(school.js88.com)

10秒03 末續慎吾
小学校のころは、学校に陸上チームがなかったのでサッカーをしていました。陸上を始めたきっかけは、
小学校6年生のときに、サッカー部の顧問の先生が「陸上をやってみないか?」と声を掛けてくださったことです。
URLリンク(www.kininaru-k.jp)

10秒19 桐生祥秀
小学生時代はサッカーをしていたが、兄の影響で中学から陸上を始める。
URLリンク(www.koukouseishinbun.jp)

陸上の短距離を始めるキッカケて、たいがい他のスポーツをやってて足が速い事を発見される感じだからね。日本でも世界でも。

393:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:06:23.87 r0QpnuAl0
試合中にベンチ裏でから揚げくってマンガ読んでるんだぞww
そんなスポーツねえよwwww
せめてもっと消化のいいもの食えよwwwはらいてえwwwww

394:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:06:33.22 BoSQSy4d0
サッカーは適度な有酸素運動だから子供の発育にもいいと思うよ
やきうは殆ど動かないから将来三大成人病になる確率が高い

395:名無し募集中。。。
14/01/19 10:06:45.47 0k0t4q2H0
野球は将来的にはバスケレベルまで落ちぶれると思うわ

396:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:06:50.51 1tPURC0x0
>>369
男子はだいたい幼稚園・低学年でいっぺんはサッカーをやる。
で、その時点で上手い奴は上手いし、下手な奴は下手。

運動神経の良い子は面白いのでそのままサッカーを続けて、
ちょっと運動オンチな子は、面白くないので止めて野球に走る。

こんな感じ

397:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:07:58.81 rqJzSyrE0
>>386
親と一緒に連日ナイター中継を見て刷り込みをさせてきたことで競技人口を保っていたが、
今や親世代でさえ野球に関心を失ってしまった。特に、日常最も多く子供と接する女性層。
焼き豚は女子サッカーを馬鹿にするが、女子への普及・認知のもたらすものの大きさを知らない。
もう手遅れかもね。

398:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:08:00.01 /grGnTJR0
>>386
たまにナイターやると子供が怒るw
以前、やきう中継でポケモンが潰れて子供が激怒したというレスを見た。


>>390
居るかも知れないけど、外国の禁煙エリアで平気でプカプカ吸う奴はいない。

399:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:09:12.65 bsu+Wl3P0
正直言っちゃうと野球みたいにルールが複雑で特殊な場所が必要で
特殊な用具が必要な競技がこんなに普及してるのって
日本の七不思議の一つだよ
まあ戦後~高度成長期、他に人気スポーツがなかったからしょうがないんだけど

徐々にやる子供が減ってきている現在の状況が普通だと思うんだよね

400:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:09:13.23 QuRIsN2O0
>>171
中学校の軟式野球部員数
2020年までに、バスケ、ソフトテニス、陸上、卓球にも抜かれ
2030年までには、絶滅するんだよな

今野球を支えてる年金生活者は先に死んじゃうからいいけど
若くして野球にしか興味ない人は老後どうするんだろ
社会問題になりそう

401:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:10:52.26 dU+gRnD60
>>400
単純計算で、2020年で中学の軟式野球は全滅する。

中体連発表の軟式野球関連の数字 URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
年度  巨人中継 軟式野球
2006  106      302,037.
2007  *74      305,300.
2008  *61      305,958.
2009  *32      307,053.<-3年増減ほぼ無しなので、1学年約10万人と推測できる
2010  *27      291,015.<-100000 out 90000 in
2011  *19      280,917.<-100000 out 90000 in
2012  *20      261,527.<-100000 out 80000 in
2013  *21      242,290.<-*90000 out 70000 in

402:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:11:26.21 rqJzSyrE0
>>400
2030年とは、随分野球愛に溢れてますなw

小学校高学年の時期に中継数が年々減少しただけで、
中学入学時に野球部に入る新入部員がそれまでの数年間に比べ全国で1万人減った。それが2010年。
今の小学生は、それより更に減った中で育っている。

年度  巨人中継 軟式野球
2006  106      302,037.
2007  *74      305,300.
2008  *61      305,958.
2009  *32      307,053.<-3年増減ほぼ無しなので、1学年約10万人と推測できる
2010  *27      291,015.<-100000 out 90000 in
2011  *19      280,917.<-100000 out 90000 in
2012  *20      261,527.<-100000 out 80000 in
2013  *22      242,290.<-*90000 out 70000 in

単純計算で、中学軟式野球部員は7年後にゼロになる。

403:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:12:19.71 ah/dYpcI0
巨人戦中継が減ったからな
仙台とか福岡とか球団がある地方はまだマシだが、福井とか大半の地方は野球と接する機会が激減してる

404:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:12:19.51 I1cYI+uqO
なのに税リーグは未だに税金コジキ
タダ券&水増しのオンパレード
ファンイベント開けば300人すら集まらずイベント中止


になるのはなんでだぜ?
芸スポ板とは違う世界なんだけど


プロ野球はパレードで21万人集まっちゃう

405:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:12:20.66 xFivUi8G0
>>385
そう
焼豚は「野球は難しい競技」と言ってるが
たんにルールが多いというだけで実際プレーすると何も複雑な事は無いし難しくない
野球は複数の選手が連動するプレーが殆ど無いからな
野球程度の連動性を難しいと言うなら焼豚は馬鹿だよ

406:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:13:11.46 dU+gRnD60
やきうのルールはルールじゃない。べからず集だ。

407:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:13:17.94 r0QpnuAl0
豚すごろくが法人税にたかってるのをなぜ野球豚は無視し続けるのかww

408:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:14:15.87 I1cYI+uqO
>>405
タマケリは八百長が蔓延する欠陥スポーツじゃん
興行としても終わってるけどさ

409:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:14:20.85 YPdf2huS0
都会のみならず田舎までもサッカーに浸食されつつあるのか
野球終わったな

410:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:15:03.30 A5Zeta3g0
>>399
でも、サッカーの専スタは新設しないのに
野球の新球場は作るからなあ、地元の県にすでにいくつも球場があるにもかかわらずだ
去年の暮れにまちなかスタジアム構想の記事が地元紙にでてたけど本当に建設できたらいいと思ってる

411:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:15:55.17 I1cYI+uqO
>>407
なら大企業のあらゆる優遇も法人税タカリだよな
税リーグのコジキと一緒にされちゃたまらんぜ

まあ税リーグはリーグ自体が公益法人化で税金払わないしな

412:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:16:14.26 EKK7/LDJ0
競技人口と人気ってあまり関係無いんだよな
フィギュアや相撲だって競技人口多いが人気高い
逆にこういう情報で安心して蛸壺のタコ化する事が怖い

413:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:17:41.08 lPlUsQLF0
「ルールが複雑」なのは「奥が深い」わけじゃない。
そこを焼き豚は理解できないらしい

414:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:17:42.80 r0QpnuAl0
>>411
意味が不明なんだがw
身障は左回りに四マス回ってろよww

415:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:18:08.95 I1cYI+uqO
>>410
広場市長の皮肉が全てだろ
2週に一回の興行など話にならんわ
カープみたいに5億7000万はらってみたらいい
市長の顔色かわるかも笑

416:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:18:22.34 MEKIBe6G0
最近、車運転しているとフットサルコートよく見かけるんだよね
都会だと高層ビルでできるぐらいの広さだからどんどん増えていくと思う

417:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:18:26.20 dU+gRnD60
読売新聞の人間と巨人軍の球団職員が焼肉・キャバクラ・ソープで豪遊して数百万円を使ったとする。
で、この費用を読売新聞が「広告費」として計上しても、税務署は文句を言わない。

それが例の通達の意味。

418:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:19:18.19 I1cYI+uqO
>>414
コジキには意味がわからんだろ
チョンにコジキの自覚ないのと同じさ

419:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:19:43.62 r0QpnuAl0
デブが左回りに四マス回るのを複雑だーっと言ってるのが野球豚

420:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:20:46.32 I1cYI+uqO
>>417
なぜ税リーグが適用うけれないかわかる?
その数百万おとす企業がいないんだよ
かつての日産くらいだわ

421:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:21:07.27 r0QpnuAl0
野球のたかりはきれいなたかりという意味不明な供述をするのが野球豚かww

422:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:22:13.51 /grGnTJR0
>>410
こんだけやきうが衰退しているのに公営野球場が700近くもあるのは本当に異常だわ。
同時に多数の競技ができる陸上競技場は今で400くらいなのに。

423:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:22:44.77 bj0PEw6h0
見る方だけじゃなくてやる方もゲートボールみたいになっていくんだろうな

424:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:22:54.53 r0QpnuAl0
がらけーでピコピコ頑張る貧乏野球豚www

425:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:23:13.31 OdT8JC9a0
時代の流れ、諦めろ

426:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:23:43.69 I1cYI+uqO
税制優遇がタカリとか笑
税リーグはリーグ自体が税制優遇なのも忘れて何いってるのかね笑



タカリってのは
税クラブの自治体公金コジキのことしかないだろ

427:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:24:12.39 xFivUi8G0
>>413
ルールを多くするのは見せる為に複雑化してるだけであって実際のプレーが難しくなるわけではない
逆にルールを多くしてプレーに縛りをつけると連動性が無くなって単純化してしまう
アメフトと野球が世界で流行らない原因はそこなんだよな
逆にプレーの連動性があるバスケットボールは世界的な人気を獲得してる

428:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:24:30.36 QxQK3xNB0
河原沿いの道を少年野球の子達が走ってて小学校低学年くらいのちっちゃい子にコーチらしき人が
「おい!!何やってんだ!!!」って遅れた子を怒鳴ってるの見て
なんか違うなって感じがした
どのスポーツも厳しく怒鳴る指導は変わらないと思うが恐怖はいらないと思う
自分も怒鳴られるの嫌で地区の野球チーム辞めた

429:.
14/01/19 10:24:57.33 rmuX2P8p0
サッカーはマー君見れば分かる通り
スター選手も容姿がダサくてあこがれの対象にはならないwww

430:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:25:39.21 1E7Hoz7F0
野球やる人間は増える見込みも無く毎年ガンガン減ってる
テレビで野球を観ている人間の8割~9割は50代以上の中高年で視聴率は毎年減ってる
唯一増えてるか現状維持されてるプロ野球の観客動員は主催者発表の実数からかけ離れた完全なインチキ数字

この先に待ち受けるものとは…

431:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:25:45.13 /grGnTJR0
>>415
やきうの給与体系は昔から異常なんだが


>>427
女子スポーツで世界的に一番人気はサッカーじゃなくてバスケだからなあ。

432:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:25:56.73 dU+gRnD60
>>420
違うね。
Jリーグのピロやきうに対するお情けなんだよ。
50クラブに膨れ上がったJリーグが
「やきうに適用される税優遇を我々にも認めろ」と税務署に迫ったら
速攻で時代に合わない脱法通達は破棄される。

433:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:26:24.25 r0QpnuAl0
法人税はたかりじゃないと言い張る野球豚www
たかりかどうかは野球豚さんの基準で決まるんすか流石ですww

434:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:27:18.74 1tPURC0x0
>>427
とうより基本設計の筋が悪いから、継接ぎだらけの後付ルールをどんどん増やしていった
結果、スパゲティコードみいたになってしまった。

435:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:27:28.24 xFivUi8G0
>>410
もっというと
野球場はtoto資金で改修してる野球場もあるからな
野球関連団体はtotoにあれだけ反対してたくせにww

436:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:27:29.79 QuRIsN2O0
>>401-402
その理屈だと2・3年後に下げ止まることになるぞ

437:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:28:10.20 /grGnTJR0
>>430
日本の野球ファンが野球自体に興味が無いくらいだからなあ
WBC福岡ラウンドのシナ-キューバの86人なんて国辱レベルだわ。

438:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:28:33.35 dU+gRnD60
>>436
今後、永続的に毎年70000人が中学軟式に供給される根拠を教えてくれ。

439:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:30:04.08 r0QpnuAl0
遠くに飛ばしたほうが有利、一塁に早く走ったほうが有利
緩急も糞もない行ってこいの単純な競技です
豚すごろく

440:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:30:19.19 2q344HWu0
上の方で甲子園のことを自慢してるのがいるけど
中学野球部が減るほど高校野球のレベルが落ちるって事がわかってない
甲子園のレベル低下って現在進行形で起こってる事だけど

将来の野球のポジションって現在のフィギュアスケートみたいになるんじゃないかな?

441:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:31:16.69 CMmFPO9E0
野球好きの子供の大半は野球狂の父親によるエゴ
見ていてちょっとかわいそうな気分になります。

442:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:32:10.47 dU+gRnD60
フィギュアスケートに複雑なルールはなく、個人競技。
やきうは珍奇なべからず集を幼少期に刷り込み、12人ぐらい集めて
27個のアウトを取れるチームに調教しなきゃならない。

443:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:33:15.73 rqJzSyrE0
>>436
何で?
親が野球を知っていても、子供の触れる機会が「減り始めた」だけで急減している。
今とこれからの子は、もっと減っていてそれが当たり前で、更に親も野球になじみが薄いのも当たり前になりつつある。
これからだよ、もっと深刻な減少は。

444:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:33:20.34 2rn+Rrls0
金がいいという割には、
独立リーグに絶対に触れない野球馬鹿

445:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:33:47.34 xFivUi8G0
>>439
連動性は無い
何も複雑な戦術も無い
だが焼豚はあの程度のもので「難しい競技」と言い張る

446:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:34:04.05 CMmFPO9E0
全国で野球離れが広がっているな
うんうんいい傾向だね

447:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:35:10.34 dU+gRnD60
中学の軟式テニスが急増したら、軟式やきう部の存続がかなり怪しくなったと見るべき。
1年でやきうを見限り、2年でテニスに転向したと推測できる。

448:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:36:07.08 /grGnTJR0
>>440
去年の18Uは準優勝だったけど、その前が酷かったし、15Uに至っては
インドに負けるしw


>>445
偏差値40程度の中学生が50レベルの問題を見たら「難しい」と言うのと同じですわ

449:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:36:44.88 QawW31ui0
もともと21点獲ったほうが勝ちっていうお遊戯だったのに
腹減っちゃうから9回制にしようぜwww
って今のルールになってる時点でガチ度が足りないスポーツだよ、野球は
だから少年野球も甲子園もNPBもメジャーリーグも茶番臭がキツイ
ドーピングしまくり、点差が開いたら盗塁NG,引退する選手に公式戦でわざと本塁打打たせる
今の時代では生き残れないスポーツだよ
野球好きとか言ってる奴は腰抜けの卑怯者ばかり

450:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:41:42.59 pjdx7hMd0
野球は学校教育から切り離して地域クラブ化すべき。
甲子園は全国U18野球クラブ大会みたいな感じね。
こんなハイコストなアメスポを学校単位で運営しようと思うから金が回らない。
どんどん統廃合すべき。

451:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:42:29.81 lwCMuR6O0
>>7
野球9人、サッカー11人で数だけ見ると少ない野球の方が有利に思える。
でも実際は野球は9人だけ集まっても練習は限られてしまう。
個人練習だって素振りじゃシャドーピッチングかダラダラとはしるぐらい?

その点サッカーは個人練習だけでもいろんな内容の練習がある。
対人練習にしたって最低は1対1で2人いればいいしね。

野球はまともな練習しようとしたら2チーム分の18人いないといけない。

452:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:43:06.05 r0QpnuAl0
プロ野球より高校野球の方がおもしろいとかいってるやつがよくいるが
あれは豚すごろくは技術の幅が狭いから何年もやってるとミスが少なくなって逆転が起きないからなんだよな
20歳過ぎて野球やってるのは大学生が算数やってるようなものだろ

453:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:43:14.52 C5Wq0kJ70
デブ丸坊主眉毛そりのやきう選手をみてなんとも思わない方がおかしい

454:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:43:37.02 j3GyNoP90
サッカー選手は若くてスリム
野球選手はデブのおっさん
子供がどっちにあこがれるのか明白だな

455:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:44:18.33 xFivUi8G0
>>449
アメスポの中でも唯一時間制を取り入れてない競技だからな
毎日3時間以上、延長すると日をまたぐ事もあるっていうw
あんなものが世界的に流行るはずがないww

456:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:45:54.54 UHkKyr780
>>449
野球ってルールが複雑な割に、未だ不完全って感じ
もしかしたら完全体になれば、ものすごく面白い競技なのかも

457:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:46:17.39 aoYBV9Jx0
焼き豚の中では囲碁・将棋並みに奥が深い事になってるらしいぞw
笑っちゃうだろw
囲碁・将棋を舐めすぎw

458:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:46:54.08 iAvrJJ8A0
子供の眼から見てもダサいのではないだろうか>少年野球

泥だらけ、地味なユニフォーム、道具類
ボウズ強要
口汚い応援
等々

459:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:46:58.85 bsu+Wl3P0
>>451
そうそう
野球よりサッカーの方が試合形式がやりやすいから
人数が多くても少なくても試合ができる

だいたい野球って試合ガンガンしたって
ほとんどの選手は動いてないから練習の変わりにはあんまりならない
それを補うために長時間の個別練習をしなきゃいけない あれが嫌だな
サッカーは試合すること=直接練習にもなる

460:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:47:55.88 dU+gRnD60
やきうの完成形ってアメフトじゃないかな。
棒を使うのを止め、進塁を一直線に変更。

461:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:48:52.71 /grGnTJR0
>>455
元がクリケットだし、普及の発端が南北戦争時の収容所内での
余暇ですから(ソースNHK-BS)


>>456
100年以上前に五輪で公開競技だったのに、いまだに焼き豚は東京五輪での
公開競技での復活を願っているからなw
どんだけ不完全なんだよ。

462:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:50:50.99 iAvrJJ8A0
素朴な疑問だが野球のユニって色の制限とかってあるの?
少年野球や高校野球見ても、大概白地に黒か紺、たまにエンジぐらいよね

463:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:52:05.06 xFivUi8G0
>>456
ルールを多くして複雑化するのは競技としての魅力が無いからやる事なんだよ
ルールを多くする事=完全体 ではない

464:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:52:14.93 QuRIsN2O0
>>438
>>443
巨人中継と絡ませてるからそう言っただけだよ
2007年から2011年までの中継数減少が2010年以降の部員数減少に繋がってるなら
2014年でいったん減少カーブか緩くなるんじゃない?
7年とかはあり得ないし、減少カーブってのはゼロに近づくほど緩くなるものだよ

465:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:52:33.13 r0QpnuAl0
豚すごろくはいわば校則の厳しい田舎のばか高校
みんな坊主に学ランで全く個性のない競技
他のスポーツは大学生。いろんな格好でそれぞれ個性的

466:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:54:36.82 lwCMuR6O0
>>430
その50代以上の熱狂的な野球ファンだった人もじわじわと野球を見なくなってる。
今残ってる人って本当に野球にしか目が行かない人だけ。

実際自分の兄も馬鹿がつくほどの巨人ファンだったが、長男がものの分別がつくようになると
野球中継見て一喜一憂してる父親が嫌いになり2年ぐらいまともに話をしなくなった。

その後野球ファンを止めた父と子は仲良くなった。
野球を見なくなってもう10年は立つんじゃないか?

そんな感じで野球から離れるおっさんも少しずつだけど増えている。

467:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:55:53.19 2q344HWu0
>>451
今少年サッカーって8人制だからね
上でも指摘されてるけど

468:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:56:28.15 rqJzSyrE0
>>464
2014年でも、まだ親の世代は野球を知っているからその影響で野球を始める子がいる。
それ以降の世代では、親ですら野球を知らなくなる。これが中継数減少の影響の第二波な。

469:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:56:48.48 hrOHpDdf0
>>463
競技としてきちんと成立するならルールは少なければ少ないほど自由度が上がって奥が深くなるからな

470:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:56:55.12 pHzfAqVg0
戦時中じゃあるまいしの球とかw

471:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:56:57.52 dU+gRnD60
>>464
それはお主の願望に過ぎない。
閾値って分かるか?
20人から人数が減っていっても、12人ぐらいまでなら何とか活動できる。
そこから更に減って9人になれば、何とか試合ができるだけになる。
更に減って8人以下になった時、活動不可能になる。

12人~9人がやきうの活動限界の閾値ってことになる。
この閾値を超えると、一気に崩壊するんだ。

472:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:57:32.74 TzO/PJqa0
>>447
というかスポーツとしての人気(男女合わせた部員数)はソフトテニスに既に抜かれてる

473:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:58:57.50 /grGnTJR0
>>466
日本に野球ファンなんて極々僅かです。
つ MLB,独立リーグ,WBC,女子プロ野球,都市対抗

474:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:59:24.11 hrOHpDdf0
>>451
ピッチング、バッティング、ノック等の守備練習
野球の練習も2~3人いればできるだろ

475:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:59:27.19 dU+gRnD60
>>472
そうじゃなく、昨年度からの変化人数な。
「やきう急減・テニス急増」が同時に起こってると、2年に上がった時に転部した可能性が高いってこと。

476:名無しさん@恐縮です
14/01/19 10:59:50.19 UHkKyr780
>>463
なるほどね、体を大きくしたりゴテゴテとトゲを生やしたりするより
最終段階の小さくてツルンとしたフリーザの方が圧倒的に強いしね

477:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:00:04.51 mCkoQk210
野球とかマジで終わってるwww

>ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。
>しかもこの地域はサッカーに力を入れていて、子供会もソフトボールが無くなりフットサルになりました。 
>市主催の子供会フットサル大会もあり毎年盛大に開催されます。
URLリンク(ameblo.jp)

>ただ、となりのサッカー場をのぞくと、野球場に来てくれた人数の5倍ほどのサッカー少年たち(少女もいたかも)がいました。
>前々回の作文にアメリカでの黒人の野球離れについて書いたが、日本でも野球をやろうと思う少年少女が少なくなってきています。
URLリンク(ameblo.jp)


>昨日 最近入部してくれた高学年の子にバントの仕方を教えていましたら、どこでもここでもバントをしようとするので、
>「ストライクのボールをするんで!」と言うと…????な表情… 「ストライクってわかる?」と聞くと、「わかりません」と返ってきました…
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

478:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:01:13.61 hbe7Q1cY0
軟式と硬式の違いがよく分からんのだけど、野球好きちょっと詳しく教えてくれ

479:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:01:33.46 lwCMuR6O0
>>462
日拓ホームフライヤーズの7色ユニフォーム

URLリンク(labola.jp)

480:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:01:59.58 dU+gRnD60
主に公立中学の先生が教えてるのが軟式
主にやきう親父が怒鳴り散らしてるのが硬式

481:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:03:36.36 xFivUi8G0
>>469
そうなんだよな
ルールを多くすると個々のプレーに縛りをつけることになる
野球なんて攻撃の時は選手が動けるのは一塁→2塁→三塁→ホーム
これだけ縛りをつけると攻撃時の戦術なんてほぼ皆無になるよ
だが焼豚はそれでも「野球は頭を使うゲーム」と言い張るw.

482:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:04:02.74 ah/dYpcI0
>>475
人数多い学年が卒業しただけじゃないの?

483:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:05:28.45 ThpkbJX60
怒鳴り散らされ、罵倒・叱責され続け萎縮したこども達を礼儀できてると思い込んでる野球バカ

484:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:05:51.63 xHMVSvyP0
駄目だ駄目だ言われ続けた日本人がようやく輝けるかもしれない
唯一の競技がサッカーだからな。子供らも敏感に感じ取ったのだろう。
野球なんかよりサッカーにいくのはよくわかる。

金金いうけれど、プロ野球の選手になるよりプロサッカー選手になるほうが確率高いし、
海外移籍だってサッカーのほうが野球より確率高いからな
年俸以外の広告収入だってサッカーのほうが格好いいんだから高くなるし。

金金売り物にしてもまずプロにならなきゃ話にならないわけで、サッカーのほうが人数が多いうえに
クラブ数も多く、やっている国も多いからいける海外クラブも多いわけで
必然的にサッカーの方がプロになりやすいし、海外移籍しやすい。
また世界大会の権威も高いうえに、五輪競技でもある

純粋にスポーツマンとしてのキャリア、人気など考えれば
サッカーをやる子供が増え、野球やる子供が減るのは当然なことだろう

485:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:05:56.15 hrOHpDdf0
>>405
>野球は複数の選手が連動するプレーが殆ど無いからな

イチローがヤンキースに電撃移籍した時って、朝に移籍を発表してその日の昼にあったヤンキーズの公式戦にいきなり出場してるんだよね
新チームに移ってわずか数時間で問題なくプレーできるチームスポーツってどんだけ底が浅いんだと驚愕したよ

486:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:07:07.57 ah/dYpcI0
>>481
打ったらどのベースに走ってもいい、順番問わず四つのベースタッチしたら一点、にした方がいいかもね?w

487:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:07:48.93 xA6GtFfD0
いちいち指示されんの嫌だろ

488:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:08:02.72 v2paYjON0
うちの近くの小学校でもこの間スポーツ少年団の野球部潰れたわ
サッカーに子供全部取られたらしい
60過ぎの爺監督が子供泣かせてばかりで見てて可哀想なレベルだったから潰れて当然だけどな

489:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:08:10.02 5qECNQMV0
鯖江の在日レイパー、李監督では福井の子は野球やらないよ

490:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:09:00.14 F2Fntza60
1993年にNステで久米宏が堂々と
「野球はもう古いね。これからの時代はサッカーだね」
なんて電波発言してたな。
20年経過した今でも野球は健在です。

著名なキャスターの予想でもこの程度なんだから
2ちゃんのネット番長の「野球は○○年に終わる」
なんて戯言みたいなもんだよな。

491:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:09:16.99 dU+gRnD60
爺 「今の子供は我慢が足りん!」
子供 「じゃあ俺たちがいなくなることに対して我慢してろよ」

492:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:09:32.82 L1qwM/a50
>>477

>確かに少年野球=親が大変と思うのは仕方がないかな・・・ 
>近くのサッカーチームは子供だけでOKでお茶当番とかも全くありません。 
>本人が野球をやりたいと言わない限りは塾感覚でサッカーチームに入れておく方が親は楽ですからね。

この「お茶当番」とやらが大変みたいで、それが嫌で野球をさせたがらない親もいるみたいだね。
なんで野球だとこんな事やるんだろう?
チームのスタッフが元々少ないのかな?

493:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:09:36.12 QuRIsN2O0
>>471
何でそんな願望もたなきゃいけないんだ?
願望持ってるのはそっちだろ?

494:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:11:14.50 dU+gRnD60
>>493
やきうは団体競技だから、漸減はありえないってことを理解しよう。

495:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:11:16.08 r8rKLJWx0
野球チームは人が集まらないからどんどん減ってるんだよな
五輪から外れたし野球の人気も低下してる
都会はサッカー圧勝だけど地方も野球が衰退してサッカー人気になってるからな

496:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:11:52.24 BlEZ65r70
野球は道具がいるじゃん

サッカーなんかボール一つ
貧乏でもできる

497:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:12:58.52 1E7Hoz7F0
焼豚がJリーグガーと言ってる間にこの有様だよ
ほとんどの都道府県にJリーグクラブやそれを目指す存在がどんどん出来て
TVで野球中継・視聴率は減って
もう野球の未来なんてあったもんじゃない

498:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:14:10.73 qzVpGPO9O
なんでそんなに比べたがるんですかねぇ

499:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:14:43.50 hrOHpDdf0
 ◇公共スポーツ施設数(総数順)◇

    陸上競技 野球場等 体育館 球技場 総数    陸上競技 野球場等 体育館 球技場 総数
北海道  79   629   539  140  4811  東京  45   548   243  113  2082
埼玉   36   402   240  112  1849  愛知  29   378   266   51  1997
千葉   29   290   191   53  1671  茨城  26   269   167   48  1406
栃木   35   249   128   51  1048  長野  25   217   361   39  2551
福岡   25   216   268   28  1715  群馬  33   209   147   40  1399
静岡   26   200   176   54  1402
岐阜   19   198   218   34  1359  新潟  26   190   304   30  1660
神奈川  20   170   254   33  1561  宮城  23   156   201   18  1163
福島   26   136   328  ※15  1683  兵庫  28   126   253   40  1246
大阪   13   129   223   31  1333
岡山   16   104   111   19   941
広島   20    84   173   20  1289  京都※13  ※73 ※105   24   763
 
 (08年度文部科学省統計データより) 注:総数には「その他施設」含む ※は項目別の最下位
野球場等=野球場・ソフトボール場
URLリンク(mainichi.jp)



現時点で競技人口と施設数のミスマッチが酷いことになってるのに
この負の遺産をどうやって処理するんだろう

500:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:14:47.08 rqJzSyrE0
>>492
チーム内で済むなら、まだマシ。
チーム内の先輩後輩や序列が、親に及んだり卒業後も付いて回るのを知って敬遠する親が多い。

501:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:14:59.30 bj0PEw6h0
>>477
イチローも青木もバントしまくってるのに

502:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:15:08.10 BlEZ65r70
欧米じゃ野球もサッカーも下火らしいぞ
ガキの間じゃ


今はマラソンとか自転車とか水泳とか
そーいうのが人気らしいよ

503:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:15:30.96 dU+gRnD60
>>401の中体連調査には合同部活実施校も含まれる。
これは1校で活動できなくなった部活が、複数校で人数を確保し、活動を維持してる部活数だ。

URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

団体競技は人数が減ると、まだやりたい人がいるのに活動できなくなる。

504:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:15:40.49 /grGnTJR0
>>490 20年経過した今でも野球は健在

つ MLB中継,独立リーグ,WBC,女子プロ野球,都市対抗



>>496
まだ飽きずに書いてるw

505:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:15:42.67 EKK7/LDJ0
>>496
でも本格的に始めるとスパイクは消耗品で
1万以上のスパイクが年に3、4足履き潰れる

506:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:16:58.53 ah/dYpcI0
>>471>>493
まあまあw
減って行くに従って減少カーブは緩くなる、ってのは自然な考え方だし、一方ある程度の人数が確保出来ないと一気に休部、廃部が増えるってのも一理ある

507:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:19:24.32 r6b1RQxeO
まあ青森山田のようなバットで殺人やるような競技じゃやらせたくないよな。

508:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:19:37.85 /grGnTJR0
>>496
やきうの道具なんてシナ製の1セット5000円程度で十分やん。
この値段でも焼き豚にとっては高いの?w


>>502
アメリカのアニメではサッカーは題材によく取り上げられているよ。
一方のやきうはコケにされている。 「俺は野球なんか興味ねーよ」と言う場面があった。

509:名無しさん@恐縮です
14/01/19 11:19:40.40 L1qwM/a50
>>500

あ~ それは面倒だなw

去年の猛暑の時に、日中河川敷の球場でやってた野球大会で
日傘をさしてしゃがんで観戦してるお母さん達を見て大変だなぁと思ったよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch