13/11/09 11:20:33.35 HyJWGbtm0
買わんでええやん
3:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:20:40.02 gR1G46rp0
高すぎる
4:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:20:59.81 TNt+yK0I0
地デジ化でBS見れなくなった
5:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:21:02.79 1Y/JByWm0
視聴率低いんだからただでもいいよ
6:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:21:59.66 gR1G46rp0
放映料400億円て
7:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:22:40.45 ezaieY2n0
400億ってぼったくりだな
8:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:22:55.54 l+OdpgTg0
民放は韓国の全試合を流せばいいだろう
9:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:23:16.18 +9ZkpcyI0
民放の中継は下手くそだから、全試合NHKでいいよ。
10:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:23:13.57 rsnDSgTc0
高いから買わねえでいいだろ。
ふっかけてくる方が悪いんだし。
11:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:23:26.77 Seg+ugsn0
NHK民営化する方がいいね!
12:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:23:38.50 PNe4J4nH0
全部電痛が悪いのに
スレタイに電痛が入らないという
13:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:06.52 FtZT3JkOP
ザックを替えても予選リーグ敗退でしょ。
誰も期待してないと勝つけど、逆に期待されるとダメなのが日本代表だろ。
14:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:09.92 CZ5t+4+M0
みなさまの受信料
15:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:16.33 4YZVY2Y70
日本の試合だけでいい
16:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:18.03 gR1G46rp0
日本代表が出る試合だけ買えばいいよ
17:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:20.56 oqogb8Ip0
ネットで拾ってきたやつ放送しろよ
ニュースとして
18:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:27.33 wpoJYPEA0
NHKも民放も買わなくていいよ
パソコンから見れる時代なんだから
見たい人だけ有料チャンネルでみればいい
19:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:24:53.32 8i+F5HO60
幾ら中抜きしてるんだか
20:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:25:12.58 CKBDhjtr0
民放は下手くそだし放送しなくていいよ
アホみたいなバラエティだけやってろ
21:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:25:08.90 WJ5YXfxZ0
NHKがいるから ややこしくなるのだ。
NHKを早く解体してくれ。
22:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:25:11.06 xQIror6v0
FIFA調子のってんな
23:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:26:27.46 MDNZkIul0
FIFAがゴネてるんでしょ
えっ、電通?
どちらにしろボイコットでいいよ
そんなに払えません、と言ってやれ
24:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:26:45.90 PNe4J4nH0
電痛が2大会分300億で買って
すでに前大会で300億回収してるのに
なんで今大会が400億なんてバカげた金額になってるんですかね
25:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:27:03.76 F5gKC0aO0
電通「サッカー日本代表はワシが育てた」
26:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:27:13.42 dzlaJgt80
放送しない年があっても良いじゃない
27:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:27:24.95 9eJcqM9A0
電通を間に挟むのやめろ
28:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:27:48.05 2O3VXIuY0
つかWC中継の既得権ってものがあるならNHKの方なんだけどね
民放なんて90年のイタリア以前は全く知らないわけだし
29:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:27:52.62 tuoT5ewS0
競技場作れる金額じゃね
30:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:28:21.06 0SRhfmxU0
電波やくざ大活躍
31:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:28:39.55 l/dz8p7s0
だって朝でしょ。 ハイライトで十分
いっそ夜ゴールデンに録画放送でいいじゃん
32:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:28:59.25 ByfY5kpf0
どっちもクソだからyoutubeで買って流してくれ
33:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:29:09.98 CTDfJwBy0
ぎりぎりまで 粘ろうぜ 日本代表が思っている以上に弱そうだし。
34:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:29:05.53 EVmNUbDM0
>>9
ニュースでも民放は満足に中継できたためしがない。
たま~にしかうまくいかない
35:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:29:25.16 xmbsujN40
税金でまかなえよ
人類最高峰の大会なんだしよ
36:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:29:47.19 XhlCbsUD0
電通を挟まずにJCとやらが直接放映権を買えばいいのに
37:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:30:05.71 7c0AScaO0
FIFAというヤクザ組織
38:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:30:11.03 wgk3nK880
やれば40前後の高視聴率確実のドル箱番組だからな
そりゃどこもやりたがって揉めるわな
39:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:30:16.62 Z3kwU/Gv0
視聴率50%のどこがビックコンテンツなんだろう
たかが2時間の出来事でしょ
40:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:07.80 cKNyutfN0
ここまで高騰させてるのは電通だけどな
まあNHKはMLBに5年300億も無駄金払ってるんだから400億位余裕でしょ
41:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:15.53 sT7/PAD10
ヤクザばっかだなw
42:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:10.99 BK7Hk6gN0
3戦全敗なんてドMしか見ないわ。睡眠時間を削るほどじゃねえわ。
43:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:19.34 kzFdbtiwO
やらなきゃいいじゃん、バカバカしい
44:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:35.00 sXOz5nZZ0
時差で高視聴率出ないでしょ?
45:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:33.96 xmbsujN40
なるほど電通を潰せばいい
46:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:46.88 MOQR3kmD0
民放はごちゃごちゃうるせーから全部NHKでいいよ
47:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:31:57.16 HyKOgdYX0
>>38
今回は時間的にそんなに取れないだろハゲ(^^)
48:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:03.84 tpt1tRbH0
その前に フジTV が 無くなるのでは??
49:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:15.18 NJwyyCAZ0
>>39
それよりでかいコンテンツあんの?
50:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:15.76 tuoT5ewS0
【経済】国の借金、1011兆円突破★3
スレリンク(newsplus板)
51:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:20.36 GyHeTD0zO
>>35
放映権料をどうやってwww
NHKの受信料は、税金とは言えないし
52:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:55.86 hhmJx7Xo0
オリンピックもWカップももうオワコンか
これからは元がすぐとれる国内スポーツとWBCの時代だな
53:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:58.06 xmbsujN40
やきう中継辞めりゃいいこと
54:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:32:59.62 eHyGxONQP
楽しみにしてるけど、民放が放送するのならNHKが買わんでもええやんけ
受信料の無駄遣い
55:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:33:19.19 mZu9QpY80
ていうかなんでNHKそんなに金あんの?
民放にできることは民放にやらせて受信料下げたらいいじゃん。
56:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:33:30.19 ocHaEthw0
NHKはMLBをいくらで買ってるんだっけ?
57:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:33:37.53 e4p7GoVe0
ネットで観るかな
58:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:33:42.98 tuoT5ewS0
サッカーのCMって大抵トイレ行ってないか
59:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:33:58.19 JD8pcCb10
買うから調子に乗るんだろ
ほっとけ
60:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:00.42 1hsJSyha0
買え!
視聴料払わんぞ
61:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:03.00 WZDPwmMm0
つまり税金ってこと?????
62:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:09.99 OLH/wH+F0
民放は芸能人だしてウザイから放送しなくていい
63:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:29.48 82g2CIjN0
時差を考えたら前大会以上の金を出す価値は無い
64:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:54.83 25lOIcgM0
朝の試合ばかりだから視聴率30%もいかない。売る方はそんなのおかまいなしに値段釣り上げてくるけど。
今回は日本戦、準決、決勝だけ地上波であれば十分。
65:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:34:57.56 TIusk9+K0
買わない
↓
アジア枠減る
↓
日本出場が微妙になる
と、なるのが普通だけど
実際は中国マネーが欲しくてFIFAはアジア枠を増やそうとしてる
日本が金を出さなくても問題無いよ
66:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:35:06.26 xmbsujN40
おい!
全部地上波でやれ
やきうみたいなゴミコンテンツ潰していいから
67:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:35:22.83 BLC/kHaw0
ウジテレビは韓国の試合をメインで扱えばいいじゃん
68:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:35:33.60 GyHeTD0zO
>>53
関係ねーし、あんたが野球嫌いなのは勝手だが
69:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:36:05.64 ySF0OYz90
50%とかいったって、10%のドラマの5回分と同じじゃん。
50%の番組でCMをうつプレミアム感とかあるのかもしれないが、10%ぐらいの普通のドラマで5回分CMだしたほうが認知もあがって得でしょう。
ようするにスポンサーがCM枠高く買うのが問題なんじゃね?
買わなきゃ民放やNHkも高く買わないよ。
70:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:36:18.22 dpUUEREM0
>>39
確かに2時間で50%と4時間で30%なら前者のほうがちょっと上ってぐらいの感じでしかないな。前後の番組次第だが
71:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:36:26.95 TWbzY/DB0
東スポ
72:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:37:01.45 FtZT3JkOP
>>47
日本が11時間早いらしい。
確か1試合目は昼の3時ごろだったよね。
つうことは日本は朝の2時か。
73:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:37:01.51 EHQoXOJy0
見る人から徴収するべき。
日本戦はNHK、他国は見る人少ないからなし。
あと電通はいらん。
74:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:37:12.50 GyHeTD0zO
>>69
足すなwww
75:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:37:07.88 NbmghurK0
五輪とサッカーWCは吹っかけられてるんだから一度放送しないくらいの覚悟で交渉しろよ
ちょっとゴネてみても結局言い値で買うのなんて交渉のうちに入らんわ
76:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:37:30.10 E/LPSk97O
まぁ民放だってウチらの金なんだがな
77:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:38:16.91 tuoT5ewS0
ぼった
78:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:38:45.49 dsoQLgmv0
自国の試合は放送できる決まりがあったはず
その他についてもめてんだろ
79:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:06.92 iIA6ldOg0
民放の糞実況解説が出しゃばんじゃねーよ
80:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:14.26 hhmJx7Xo0
箱根駅伝のほうがよっぽどすごい大会だろ
もうWカップはいいよ
81:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:20.62 xmbsujN40
おいおいスカパーふざけんなよ
解約すっぞ
82:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:38.71 Je+OEnya0
スカパーでやってくれないかな
83:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:57.63 ptygp2iR0
今回は買うなw電通を潰せw
84:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:39:57.76 J8WwXyQu0
NHKの実況の方が質がいいからなぁ
85:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:40:00.14 I/OTeiyrO
時間帯悪いしそんなに視聴率取れないでしょ
86:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:40:11.71 X0xNfNG40
高すぎるからいっそのこと一回全部ボイコットするのも選択肢だわな
もしそのままなら結果だけ伝わるWCだがそれもありだ
87:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:40:26.66 qLlx3SHw0
ぼったくりワールドカップ、金満ワールドカップ
ぼったくりワールドカップは自ら改革するか潰せ
88:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:41:16.65 zNKb0HEX0
民放は雰囲気ぶっ壊すから、試合に芸人を出さないで欲しい
試合前、試合中、試合後の芸人のコメントとから
いらないから
89:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:41:19.86 xmbsujN40
チョンが7-0でレイプされた試合見たいから地上波ゴールデンでやれw
90:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:41:20.05 5WozrhSK0
サッカーは結果だけ見ればいい。
91:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:41:22.14 aGc5n14T0
それでも儲かるなら買ってもいいけど
赤字ならやめとけ
92:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:42:27.36 FJpP4pWVO
>>55
国営放送だからな。
青天井で借金できる。
ツケは国民に回せばいい。
有意義な放送しかしてないんだからしょうがない
93:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:42:26.51 dptvRDrd0
ロシアのSOP野郎に何百万か払ってミラー作ればいいよww
94:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:42:38.33 OmpqU/0i0
放送しなくていいとか言ってるのヤキブーだろ分かってるんだぞ
で、やきうで4百億で放映権売れる大会あるの?
wwwww
あ、税金のチョロマカシなら4百億なんて余裕だね(笑)
今の小学生が野球選手何人知ってるんだろうねえ?ルールも分からないらしいけど
95:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:42:52.32 TfFkqFh/0
生で見ることはまずないし安いなら録画放送だけの権利でいいんじゃね
96:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:42:54.32 be9esSzp0
>>74
普通は足すだろ。CM契約の基本、GRPはCMの視聴率を全部足したもの。
97:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:10.18 TZC08cPw0
足元見られてるから
日本は五輪も含めて、放映をやめた方がいい
98:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:28.84 3ABiDRzh0
. |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└―┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
99:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:58.21 coR2WbQc0
各国組んで高騰化止めろよ
狂ってるだろ今の放映権料
100:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:59.54 fJoEMHsv0
視聴率40%無理だろな今の代表はジジババ知名度無いし
つまらない試合ばかりだし
101:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:55.85 kOQ+DcyQ0
焼き豚www
放送しなくたいいって願望だろwww
102:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:43:56.87 vSwhbKRR0
余計な芸能人様(香取とかさんまとか)が出るくらいなら有料でもスカパー見るよ
103:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:44:04.93 hX5lrzIt0
日本線の全試合と、ブラジル、ドイツ、アルゼンチ、イタリア、スペインの全試合、但し、対韓国戦を除き、その分を他の好カードに振り分け、
更に、決勝トーナメントだけで良いと思うぞ。
104:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:44:07.89 BJ/P7fYe0
フランスW杯6億円
日韓W杯65億円
ドイツW杯160億円
南アフリカW杯250億円
ブラジルW杯400億円
買わなくていいよ
というか買えねえよ
105:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:44:04.59 NwqX5//o0
静岡新聞しかワールドカップの結果を伝えてなかった時代よりはましだろ
106:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:44:37.62 zT+LrOWq0
電通ぼったくりにつきあう必要なし
107:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:44:42.28 wgk3nK880
ドイツ大会のブラジル戦ってド深夜の4時からの放送で30ぐらい行ったんじゃなかったっけ
108:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:45:06.66 tK5rj6R30
電通だけボロ儲けか
109:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:45:22.00 ANSdNNYk0
ネットで、1試合1000円くらいで見せりゃいいのに
どこかの放映権とかそんなのクソだし時代遅れ
いずれそんな風になる
110:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:45:32.93 xmbsujN40
さてスカパー解約すっか
111:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:45:38.14 hMU4F0j60
この金は何に使われてるの?
112:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:46:00.44 QI1mjaFW0
強制徴収してる受信料を無駄遣いしないで貰える?
それとも400億回収出来んの?
113:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:46:25.82 HkXpUn+j0
受信料を無駄に使うな
サッカーなんてどうでもいい
114:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:46:31.03 hhmJx7Xo0
もう国際大会はWBCだけでいい
ぼったくりな五輪とサッカーいらん
115:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:46:44.96 FtZT3JkOP
>>109
1000円って1億人だから1000億じゃん
116:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:02.24 OmpqU/0i0
>>112
やきうには4百億出してくれる放送局がないからって嫉妬するなよ
117:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:04.17 qLlx3SHw0
>>104
本当かは知らんが、何これ
昔の金額でやれよ
118:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:15.76 N4HH0LYi0
時間帯悪いし400億の価値ないだろ
119:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:16.57 OJlrPgwR0
この400億円はどこの手元に入るの?
日本の広告代理店の取り分とかも知りたい
120:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:13.48 axkphpi30
50%は無理だと思うけど
真っ昼間からテレビ見る奴いないやろ
121:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:31.23 WB4Lc5N/0
サッカーファンだけど、中継無しでも良いと思うよ
400億って高すぎる
日本は金持ちだから、みたいな理由なんだろうけど
日本サッカーの源泉であるJリーグになんら還元されそうにないから
122:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:32.87 WJ5YXfxZ0
NHKは日本国民から受信料を取り、ドラマやニュースの中で韓国企業の
宣伝をしているのに公共放送とは??
送り付け商法、集金暴力団のNHK、韓国が経営陣のNHKを早く解体させよう、2chで。
NHKは韓国へ行け。日本国には民放が沢山あるから、NHKは必要ありません。
民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
韓国放送公社 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
123:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:47:34.99 E/LPSk97O
とりあえずBS1は、日本人選手が出てこないMLB、アメフト、バスケ、アイスホッケなんぞを買ってくるのヤメレ
124:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:48:05.67 xmbsujN40
やきう涙目大会だもんな
125:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:48:09.40 o8wYv/oD0
オリンピックも便通のせいでEU全体あわせた金額より高い放映権買わされてる、アメリカの次
いいかげん便通切って独自で交渉したほうがいいよ
126:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:48:21.38 jQkiHg2U0
見たいけど、買わなくていい
払うからつけ込まれてんだよ
ぼったくりにはNO!を!
127:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:48:51.14 OmpqU/0i0
>>117
これがサッカーの価値ですが何か?
お前がサッカーの進化についてこれないだけなのに逆ギレするなよ
128:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:10.51 dsoQLgmv0
>>112
M・L・B!M・L・B!
129:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:11.23 zT+LrOWq0
国会で電通の悪影響追求しろよ
130:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:31.26 GwAWMhPk0
見なけりゃ見れないで問題ないよ
131:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:39.26 HkXpUn+j0
ネットで見れるやん
スポーツレモンどか
132:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:37.28 EHQoXOJy0
なんでFIFAやUEFAやMLBの集金大会に大金払うの?
馬鹿でしょ?
133:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:46.02 NwqX5//o0
ラジオでいいよ
70年ワールドカップの時は優勝!とラジオ聴いたブラジル人が100人近く死んだんだぞ
134:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:49:52.03 FtZT3JkOP
>>125
電通を斬るなんて民放が出来るわけないだろ。
135:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:50:07.40 n2jg27tU0
サッカーNHKだけで見たい奴のために、サッカー独占基金とか募ってみればいいのになNHK
136:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:50:14.02 OJlrPgwR0
ニコ動で只で多方面から観戦とかできそうな感じなんだが
一般人が解像度の高い高性能なビデオカメラ持ってるんだし
リアルタイム放映とか可能だろ?
何で400億円とかになるわけ?
137:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:50:35.35 0PxGiRvL0
FIFAの頭冷やすためにも一度放送ボイコットでもいいんじゃね
多分ロシアのワールドカップに日本はなぜか出られなくなるだろうけど
138:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:50:48.27 mhJKz1pj0
フジだけはやめてくれ
139:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:51:01.93 FSl2P5o90
だからNHKの巨大な資金でFIFA丸ごと買えるだろ
140:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:51:03.04 cKNyutfN0
>>111
電通がチョン流す
141:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:51:16.85 xmbsujN40
プロ野球から補填すりゃいいよ
142:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:51:24.04 qLlx3SHw0
>>127
しんでろよ ばーか
143:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:51:48.29 zS6YGRdhO
少しは値切る努力しろよ。おかしいだろ。
144:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:01.67 3AopQLhu0
アフリカ・アジア勢が邪魔なW杯よりユーロのほうが面白い
145:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:04.95 xJBUreMA0
これ、1試合でも全試合でも放映権料変わんないだよね
146:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:11.35 n1v9ZxMp0
交渉下手すぎだろ
147:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:18.18 30lFUXfxO
ぼったくり中抜きビジネス受信料突っ込みすぎ
148:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:19.89 OmpqU/0i0
>>142
臭いぞ焼き豚ァ!
149:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:22.43 v1EPvl3/0
>>130
問題大アリだ
150:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:52:52.36 BJ/P7fYe0
>>117
ドラゴンボールかと思うだろうけどマジなんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
うろ覚えだから南アフリカ大会間違えてた
フランスW杯6億円
日韓W杯65億円
ドイツW杯160億円
南アフリカW杯200億円
ブラジルW杯400億円
151:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:53:09.40 PlXflLWK0
フジテレビは放送無しな
152:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:53:24.43 C8E0vu/V0
FIFAの手にかかれば電通の力なんぞ赤子程度だな
ボラれすぎワロタ
153:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:53:26.59 +IQqRSyw0
WOWOWでいいじゃん。PPV10万円くらいで
154:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:53:31.98 xmbsujN40
焼豚から徴収すりゃいいべw
155:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:53:30.06 ht+RVVxd0
そのぶん審判の選定権とかFIFA幹部入りとか要求しろ
156:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:54:03.74 Wts+VGFm0
◇スポーツのテレビ放映権料一覧
オリンピック夏季大会 266億円 / 1大会 ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会 58億円 / 1大会 バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額
サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会 ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦 5億円 / 1試合 アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ 40億円 / 5年間 スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ 50万円 / 1試合 去年までは数万円程度だった模様
MLB ★→ 300億円 / 5年間 '04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC 20億円 / 1大会 テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦 5000万円 / 1試合 5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ 3000万円 / 1試合 巨人・阪神以外のセ球団も同程度
大相撲本場所 4億円 / 1場所 1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会 スター不足で視聴率は男女とも低下
高校野球甲子園大会 なし 高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ なし ごく一部の大会以外、放映権料なし
157:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:54:34.60 zT+LrOWq0
欧州のサマーバケーションに合わせた日程
日本の夏休みが始まる前に終わってしまう
158:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:54:35.47 Wts+VGFm0
■ちなみに今春マスコミがWBCを必死に押していた理由はこれ
98 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 22:56:31.35 ID:8E2hHQ3b
今出てるFLASHの「スポーツ中継を買い漁れ!」と言う記事から
サッカーW杯 1大会170億円 ドイツW杯。NHKと民放の合計
WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:06.70 ID:8E2hHQ3b
同じ記事から、コンフェデのテレビ放映権料はテレ朝以外が落として10億円、
U20女子W杯は、FIFA幹部の日本滞在費用などもコミコミで総額1億円超
WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:23.91 ID:1P7HLHhI
>WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
今回の場合はTBSと日テレで40億ぐらいなのかな
3局以上ならなら冬の五輪より高額の大会になるのか( ;゚Д゚)
112 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:04.38 ID:XUEcJnWo
前回大会の倍額w
それが本当ならどうするんだw
だからあんなに必死で煽ってたのかw
159:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:54:50.52 jQkiHg2U0
>>150
ジャパンふっかけられすぎワロタw
160:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:01.27 XkEqmqcz0
蚊取みたいのが出てくるから民放は放送せんでいいよ
161:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:00.34 kOQ+DcyQ0
WBC 放映権料
総額24億8000万( ほぼ日本負担www)
162:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:03.70 xmbsujN40
貧乏国は見られないのか?
163:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:16.83 Wts+VGFm0
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・
113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。 今回は大爆死しそうだな。
121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ
134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。
174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに
164:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:33.00 30lFUXfxO
FIFAも電通も金にしか興味ないな
アジアマネーがほしいのか
165:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:38.71 OmpqU/0i0
お前らが金出す訳じゃないのに文句言ってる奴は何様なんだよwwwww
経営者ごっこか?
166:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:58.07 ZifFJXaA0
朝の3時か7時に試合開始なわけよな
視聴率はW杯にしては絶望的なわけよ
167:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:55:58.65 M3n/jbUQO
いつになったらNHKは国営放送辞めるんだ?
受信料強制徴収とかいうヤクザ商売いい加減に辞めろよ
168:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:56:31.84 kOQ+DcyQ0
お前ら一銭も出さないじゃん
169:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:02.04 Wts+VGFm0
24億円つぎ込んだ結末
↓
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
■世帯別視聴率 ジジババしか見ていない…
13/03/18(月)TBS 8:30-10:58 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
13.7 *0.5 *2.9 *3.0 *2.5 13.5 *1.5 *3.2 *9.4
13/03/18(月)TBS 10:58-13:44 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ (※分割2番目)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
20.3 *0.5 *4.9 *4.8 *4.1 19.5 *2.8 *4.5 12.8
13/03/18(月)TBS 13:44-14:15 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ (※分割3番目)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.3 *** *3.5 *3.4 *2.4 *4.0 *1.5 *2.6 *5.8
↓野球もあと10年でこの相撲と同じ視聴年齢構成になるのかもしれません。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 13/03/22(金)NHK 17:07-18:00 大相撲春場所13日目
10.6 *1.2 *0.5 *0.1 *** 13.8 *** *0.2 *9.0
170:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:56:57.84 Ooz3qoJr0
>>162
世界的に高くなってるけど、飛びぬけて高いのは、アメリカ・EU・日本の3つだけ
あとは桁が一つ以上少なくなる
171:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:09.14 DwK0SIU70
FIFA調子のりすぎ
172:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:13.76 ryzl/21Z0
スカパーは試合時間と同時に座談会やっちゃえばいいんだよね
試合映像無くてもコメント聞いてるだけでもおもしろい
173:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:15.36 1MrkUPNt0
400億とはびっくり
元を取れるんならいいんじゃね?
一応ビジネスだし
174:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:12.85 Ie7FiRYD0
日本が放映しないってやれば、400億円が入らない。
これはFIFAにとっても致命的だろうな。
なんせ400億www
175:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:20.08 OmpqU/0i0
>>166
7時開始なら50%は取れるぞ
176:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:27.97 deqUOqgH0
ワールドカップに400億円払えるのに、J2の選手は年俸300万円という現実
Jリーグは全く価値が無いゴミだな
というか日本がFIFAに舐められ過ぎだろ
177:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:57:50.13 EHQoXOJy0
なんでパチンコビジネスやサッカービジネスに騙される人がいるのか?
ドM過ぎだろ。
178:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:02.23 xmbsujN40
中国はどんだけ出すの?
179:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:05.82 +IQqRSyw0
こんな高額じゃスポンサー企業は製品価格に転嫁するのがミエミエだしな
売れなくなるだろな
180:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:24.93 ZxgvgalR0
前からうすうす感じてたけど、スカパーは放映権交渉が下手だな
181:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:33.25 YqxSfCyH0
受信料上げたらええんや!
182:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:33.81 l/dz8p7s0
国が日本代表のWC試合がある日は祝日にしてもいいと思う。
183:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:58:37.58 OmpqU/0i0
>>177
嫌なら見るなよ
184:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:10.02 OYvUao0C0
NHKで全部やってくれ
185:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:13.64 X0xNfNG40
>>150
レート考えても異常な上がり幅だわ
というか1990年代くらいだともう1ドル100円~120円の時代だしな
マジで一回買わない宣言してみろよ
いくらなんでもぼられすぎ
186:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:23.69 kOQ+DcyQ0
WBCの放映権料しょぼすぎワロタwww
しかも日本負担www
ヨーロッパではWBCの放映権料1000円くらいじゃねーのw
187:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:18.75 AFLfiwem0
もう五輪とW杯は放送しなくていいよ
188:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:32.57 2ifejbnX0
>>20
>民放は下手くそだし放送しなくていいよ
これに尽きる
人気のある試合ほど実況や中継のレベルが極端に下がるっていう
ストレスたまる状況だからな
あとスカパー撤退ってのが相当痛いな
A代表の試合を八塚さんをはじめとした
レベルの高い実況で観れる数少ない機会だったのにorz
189:名無しさん@恐縮です
13/11/09 11:59:45.10 QI1mjaFW0
>>116
ああ野球も無駄遣いしてるよな
早朝からMLBなんて誰が見てんだよボケって感じ
190:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:00:17.92 IKsx7amR0
400億はキツくね?
もうちょっと放映する試合を見繕って安くするとかできないの?
191:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:00:18.68 yCusQCwA0
中東でW杯やろうとするし、参加国ふやそうとするし
FIFA糞すぎだろww
どんだけ金に飢えてるんだよw
海外のストリーミングサイトで見るから日本はTVでやらなくていいぞ
192:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:00:36.39 HyKOgdYX0
なんか頭おかしいのいるなw
>>148
キチガイ乙
193:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:00:34.89 Ooz3qoJr0
>>173
前回の南アフリカ250億で元が取れず赤字だったそうだから、今j回は確実に赤字だろう
194:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:00:35.82 6lUCOmGJ0
アジアとかとの糞ゲームばっかりのGSなんか別に見なくていい
195:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:01:21.77 1MrkUPNt0
>>186
24億でも高いよ
400億とかどうやって回収するのか想像もつかないが
まあ日本はサッカー人気があるから何とかなるんだろ
196:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:01:35.55 xmbsujN40
尖閣やるから日本の分も中国が金出せよ
197:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:01:36.45 ji5V+yXNi
サッカーは試合中にCM挟めないからCM広告向きじゃないからなー
CM挟めるのはハーフタイムくらいで、それも15分って分かってるだけに視聴者はチャンネル変えやすいし
198:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:01:43.82 30lFUXfxO
こんなやりたい放題のビジネスはコンプライアンス違反
電通、調子にのりすぎ
FIFAに放映権ビジネスを持ちかけたのも電通
199:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:01:52.79 IKsx7amR0
>>150
ここまできたら撤退をちらつかせた方が良いと思うけど
従順にしててもFIFAが調子乗るだけでしょコレ
200:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:02:14.20 OIPX+9LD0
こんなことに金を使うならNHKは受信料返せよ!
誰の金だと思ってるんだ。
201:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:02:25.20 bcJcGbKO0
>>69
その10%は5回やっても同じ層しか見ないだろ?
50%は同時間帯にそれだけの人が見てるわけだから幅広い層への売込みが可能
スポンサーなら後者の枠を迷わず買う
202:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:02:28.15 4PWqOnKsi
400億てなんだよw
ふざけすぎだろ
203:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:02:43.15 O8C3Fr330
電通みたいな糞を使うからこうなる
204:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:00.87 JToNtyGhO
こんなの胴元のJOCが付け上がるだけだろ?
新興国のJOC委員とかろくでもないクズばっかだし、
JOCという組織自体ろくなもんじゃないだろ?
2ちゃんじゃ中抜き電通が悪いみたいなレスが体勢だけど
胴元JOCに比べりゃ額的にもたいした事無いだろ。
205:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:08.95 NWMuC78r0
スカパーみたいに一度撤退すればFIFAのボッタクリも落ち着くだろ
一ヶ月で終わるものに社運をかけるなよw
206:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:35.97 9095ufbXO
>>172
実況式(試合映像なしで中継を見てることが前提)トーク番組って前にやってなかったっけ?←スカパーのワールドカップ
207:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:48.86 5Gc3+GMsO
普段何でも電通が~電通が~言ってる奴はアホの極みだが、これに関しちゃ本当に電通が糞
208:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:49.92 Ooz3qoJr0
>>190
今回は日本戦と一部強豪国の試合以外はライブ放映権に拘る必要ないと思う
早朝4時や朝8時の試合なんて、ほとんどの人はライブで見られんのだし
209:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:03:58.25 n2jg27tU0
>>150
こんな高くなってんのか視聴率落ちてるのに大丈夫なの?
210:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:04:19.43 GyHeTD0zO
>>196
馬鹿発見、たかがサッカーのために売国奴発言は止めろ
211:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:05:02.94 30lFUXfxO
電通調子のり過ぎ
ブラジル大会なんて時差で見れねーよ
212:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:05:32.52 EHQoXOJy0
サッカー好きならブラジルまで見に行けよw
213:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:05:39.08 OmpqU/0i0
400億……まず出せない金額っ!絶対に出せないっ……ありえないッ……狂気の沙汰っ!
でも出しちゃう!!出さずにはいられない……人の感覚を狂わす……それがサッカーの価値……恐るべし……(ゴクッ)
214:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:05:53.36 Q7EuYmm+0
>>150
テレビ不況だからもうパンクしてるな
215:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:06:10.28 3bP6FXUp0
無理に買わなくてよい
400億使ってコンテンツの質上げろ
216:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:06:11.50 IKsx7amR0
>>208
だよねぇ、今大会はただでさえ日本では時間帯的にキツいのに
全試合放映権とかキツすぎる、何とか一部だけにしてくれと交渉できんもんかねぇ
217:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:06:45.50 xmbsujN40
> たかがサッカーのために売国奴発言は止めろ
サッカーは戦争だよ
218:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:07:10.84 GyHeTD0zO
>>213
それ、もはや宗教
219:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:07:17.37 4C36bo6o0
高いけれど、高いカネ出す以上はいい試合中継したいというのは当たり前
民放は文句あるなら全額出せよ
220:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:07:18.50 OmpqU/0i0
>>210
サッカー舐めんな
221:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:08:12.89 jSeK0Ez60
>>215
いまのオワコンテレビ局にそんな力はないよ。
W杯とかオリンピックとか大ヒット映画を巨額の資金で買うのがもっとも効率が高い。
金かけて大失敗なんか山ほどあるんだ。
222:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:08:26.55 xmbsujN40
> サッカー好きならブラジルまで見に行けよw
おまえがブラジル連れてこい
223:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:08:46.55 kOQ+DcyQ0
焼き豚心の叫び
放送しなくていいよ( 震え声)
放送しないでくれ( 震え声)
侍ジャパンが一番や( 震え声)
224:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:08.59 YBuyrkI2P
五輪も呼ぶし日本は今バブルなんでしょとか思ってんだろな
225:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:12.19 9095ufbXO
>>162
少なくとも2010年は救済措置があったらしい。
北朝鮮がその方式で自国戦を中継してる。
226:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:17.06 eu/9zomJi
民放の五月蠅い実況に耐えられない。
NHKだけで充分。
227:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:25.33 EN0Ad7Nz0
一度ボイコットすべきだよ。
幾らなんでも高すぎる。
228:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:31.03 2floNHqw0
サラッと代理店とだけ書いて誤魔化してんじゃねーよ
どういう経緯でNHKと民放が電通に丸投げして、電通がIOCから幾らで購入してどんだけポッタクリ価格を提示してんのか書けよ
こんな朝方の中継にアホな金出すな
特に税金と放送料徴収から成り立っているNHKは金出してまで放送する必要は一切なし。
229:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:30.11 EHQoXOJy0
>>217
某選手は戦争じゃないて言ってましたね。
もちろん紛争国出身の方ですが。
230:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:52.70 4z5mQCoq0
たしか電通が代理店やってんだろ、これ
なら、電通から利益多少吐き出させて強力させればいいんだって
実際に、民放で中継する時はここ経由のCMが多いだろうし、そっちで利益でるだろ、、
231:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:09:54.31 GyHeTD0zO
>>222
ボボ・ブラジル「呼んだ?」
232:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:14.18 Ooz3qoJr0
>>225
前半で急遽打ち切りになったんだっけ
ポルトガルにボコられたやつ
233:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:22.51 OmpqU/0i0
焼き豚「電通クソだな!なめられてるぞ!W杯はボイコットだ!放送なんて必要ない!」
234:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:19.76 zT+LrOWq0
なぜ国会は電通を追及しないのか
235:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:26.60 EN0Ad7Nz0
そもそも完全中継とかする必要がない。
236:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:29.93 30lFUXfxO
実際、今回はそんなに盛り上がらんだろ
237:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:37.51 n2jg27tU0
それ程見たい人が多いらしいから
有料放送にすればいいだけじゃないの
238:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:49.19 QhSgxuzx0
すべてはフジテレビ次第
フジテレビが撤退しそうなんだろ
さすがにフジも深夜のブラジルに40億円は払えないといってるみたいだし
239:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:56.11 dMELAHs20
FIFAの殿様商売をこれ以上許すな。交渉毎だからスカパー以外も
撤退ちらつかせてやれ。フランス大会からどんだけ上がったと
思ってんだよ。日本を舐めるのもここまでだ。
PS 黒幕は電通な。
240:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:10:55.93 kOQ+DcyQ0
焼き豚心の叫び
どうせ早朝だから視聴率とれないでしょ( 震え声)
視聴率とらないでくれ( 震え声)
侍ジャパンが一番や( 震え声)
241:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:20.42 5OwWUKcG0
民放は金だけ出して放送はNHKでいいよ
242:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:20.43 EDR7hhCR0
日本国所有のアメリカ国債やるから、日本の分も中国が金出せよ。
243:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:29.69 xmbsujN40
五輪とか無駄金だよな
244:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:34.99 J/Bq8RTi0
サカ豚ざまあ
245:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:31.43 Kt9eqquGP
民法はCMにみずほとかガンホーとかパチンコ屋とかながすから要らない
全部チョンじゃねえか
246:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:35.69 EN0Ad7Nz0
>>237
元取れる金額を超えてるから
なにやっても赤字確実
247:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:11:47.60 30lFUXfxO
電通が中抜きしてるだけ
だから
248:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:06.27 EHQoXOJy0
テレビじゃボールのない時の選手の動きはわからないんでしょ?w
ブラジルまで見に行けよw
249:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:11.98 QhSgxuzx0
>>162
貧困国は放映権無料っていう規定があったから、北朝鮮は国内においては無料で見れた
250:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:26.16 MLdlHbBi0
買わんでいいよ
ネットで見るし
251:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:27.85 EN0Ad7Nz0
>>247
中抜きしてるのは事実だが
値上がりしてるのも事実なんだな
252:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:30.64 2ifejbnX0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>204
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
253:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:12:44.54 KxvAX1mv0
しょうもないことに受信料使うな
254:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:13:10.79 QClPtoAl0
サッカーW杯放送、民放が赤字 大会前の代表不振も影響
URLリンク(www.47news.jp)
また大会前に雲行き怪しくなってきて視聴率下がってるからなあ
255:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:13:10.72 fMTG2rBm0
民放が放送するとゲストに要らんタレント出まくりだろうなぁ
256:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:13:44.88 Ooz3qoJr0
>>250
中堅国の試合をどうしてもライブで見たい人はsopで十分だと思う
257:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:13:40.42 QClPtoAl0
サッカーW杯放送、民放が赤字 大会前の代表不振も影響
URLリンク(www.47news.jp)
また大会前に雲行き怪しくなってきて視聴率下がってるからなあ
スカパー!も撤退したし
258:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:13:57.19 jQkiHg2U0
>>246
いやしかし国民の半分が1000円だせばそれで500億は優に超える
まあ1000円出してまで見たがる人がどれほどいるかは知らんが
そうやって視聴者に取捨選択させてもいいかもしれん
259:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:03.00 jJXfXXUL0
今回は放送無しでいいよ
買うと思われてるからつけあがる
260:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:13.28 xmbsujN40
困った時はマルハンに頼めばいい
ケチる程日本の企業も落ちたもんだ
261:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:13.85 /lYDO+dB0
この前やったコンフェデ杯と同じ時間帯なんでしょ?
視聴率50%とか言ってるけど、朝の4時から放送した場合どのぐらいいくのよ?
64試合あって、
1試合 約6億
全試合で
約400億
はたかすぎね?
262:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:15.35 zT+LrOWq0
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
URLリンク(archive.2ch-ranking.net)
同じ構造をいつまで続けるんだ
電通をどうにかしろ
263:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:26.57 SFozHGKs0
視聴率50%行くぐらいなんだから
どうしても見たい人に寄金をつのればどう?
24時間テレビで10億集まるんだから、
半分まで局で出すとしてあと200億円頑張れば十分可能
264:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:32.94 J/Bq8RTi0
さっかーは暗いニュースばっかりだな
265:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:14:40.76 dsoQLgmv0
他国でやってるのをネット配信してくれればそれでいいけどね
うっとうしい芸能人のバカ騒ぎとか見ないで済むしw
266:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:15:04.95 OmpqU/0i0
このスレW杯の価値わかってないやつが多すぎる
あなたにとっての日の丸の価値はいくらですか?400億より安いんですか?
267:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:15:10.53 rfu81HsO0
全部NHKがやればいい
268:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:15:16.76 SoEmHVE10
民放は勝手だけど
公共の視聴料で成り立ってるNHKがそんな無駄使いすんなよ
フザケンナ! そんな無駄カネ使うなら値下げしろ
269:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:15:36.60 SQppmyRFi
見たい奴は金払ってCSだかで見ろよ
270:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:16:14.06 riB5zgZg0
博報堂と電通。なぜここまで差がついてしまった
271:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:16:25.01 cMQf0lq+0
スカパーは英断。JCも契約しなくていいぞ。
電通と完全癒着状態の民放には無理な話だろうけど
272:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:16:37.08 QwujKkj90
早朝3時4時くらいの放送なのに視聴率50%なんて行くわけ無いだろw
電通に騙されてんだよ
273:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:16:45.69 xmbsujN40
> 見たい奴は金払ってCSだかで見ろよ
スカパー撤退したから文句言ってんだよ
274:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:10.59 QhSgxuzx0
>>262
東京五輪は500億円だろうな
放映権ビジネスはガッポり儲かって笑いが止まらないな
275:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:09.67 fCAJ0P280
本気で言い値で買う気か?
平日朝7時キックオフとかジジババしか観れないぞ?
276:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:13.39 EN0Ad7Nz0
電通が馬鹿みたいな言い値で買ってくるから悪い。
完全になめられている。
277:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:13.37 /lYDO+dB0
>>268
それは同意
NHKは64試合とか寝ぼけたこといってるけど
日本戦と準決勝と決勝ぐらいでいいよねえ
278:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:17.23 KTUFnpOa0
テレ朝かnhkがいい。他の民放は...
279:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:33.31 +dRztIpI0
電通のせい
中継しなきゃいいんだよ、スマホで海外配信を見ろ
280:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:40.70 EHQoXOJy0
テレビ業界様。
そんなことに大金使うくらいなら、栃木や福岡を救ってあげてください。
Jリーグは金がないんです。
281:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:50.59 gewc98LOI
1読んでないけどNHK頑張れ
民放なんかにとらせるな
282:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:02.06 JAjYxd740
世界のお財布ジャップ
283:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:17:59.93 iRmlM+Kd0
出すからFIFAがつけあがるんだろが
日本戦だけでいい
284:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:06.19 EN0Ad7Nz0
W杯は面白いし、見たいが
馬鹿みたいな値段で買い続けるのは話にならない。
285:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:11.60 QClPtoAl0
>>261
コンフェデで10~13%だった日本戦の視聴率
286:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:17.95 SQppmyRFi
>>273
ああ、その手の放送局は撤退しちゃったのか
もう駄目だなサッカーは
287:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:18.23 xmbsujN40
もう全試合公共放送ででいいや
288:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:29.09 +dRztIpI0
特にオリンピックなんかどこも放送しなきゃいいんだ
289:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:40.22 1TpInyVr0
これがサッカーの価値なんだよ
やきうの国際大会は皆無で終わりゆくコンテンツだから
今後NHKはサッカー中心になるだろうなぁ
海外サッカーの放映権拡大しまくってるしなぁ
290:来林檎
13/11/09 12:18:48.25 TG7EnWmZ0
nhkはcmがない(合間にニュースをやるが)
実況がうるさくない
解説と会場内に音声で切り替えできる
291:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:18:56.51 EN0Ad7Nz0
>>281
それだと民法がW杯放送するメリットがないから
NHKが全額面倒みろってなりかねないんじゃね?
292:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:16.30 8B+uXDPx0
ぼったくられてるのに買うなよ
293:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:19.34 k1ZnyGdA0
放送しなくていいんじゃね?馬鹿みたいな金額だろ。どうカンガエテモ。
294:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:38.33 ymB1sEhr0
全部NHKでいいよ。
民放だと応援団長wとかでしゃばりそうで嫌。
295:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:49.50 EN0Ad7Nz0
>>290
別にCMあってもいいんじゃね?
画面の端っこでCMの映像流せばいいわけだし
296:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:49.52 OqlU1WNU0
来月抽選かー
対戦相手で見る人かわるかもね
スペインだと楽しいな
297:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:19:59.71 mtwvra2W0
とにかく、やる気満々だなw素晴らしい
298:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:20:18.24 EHQoXOJy0
サッカーに価値があるなら、Jリーグも救って下さい(>.<)
299:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:20:37.16 1TpInyVr0
焼き豚心の叫び
オリンピックも放送しなくていいんや( 震え声)
オリンピックには野球がないんや、、、
ないんや、、、ないんや、、、何でないんや、、、
300:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:20:43.68 /lYDO+dB0
>>285
日本戦ですら50%いってないのか
W杯なら50%近くいくんかね?なわけないよなぁ
よくて20%か
決勝いったなら50%はあるかもしれんがw
他の国の試合ならもっと落ちるだろうねえ
そう考えると、約400億は高いわ
301:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:02.09 hMhxIthG0
>>9
民放は平時からJなどを蔑ろにしてサッカーの試合をろくに放送しないくせに、日本代表戦をうまく映すなんて到底無理
これは実況の質にも如実に表れている
302:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:18.00 sjy+PwAW0
そら金払う奴が権利主張するの当然じゃねえの
303:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:23.91 ClmQtgUDO
勝ち進むにつれて結局は上位が あ~やっぱり強いとこは強いなぁで終わっちゃうんだよな
304:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:36.50 GyHeTD0zO
>>289
何ぼったくられてる状況を誇らしく思ってんの?
305:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:43.69 SoEmHVE10
>>289
マジな話し
日本戦と決勝・準決あればOKじゃね
わざわざ糞高いカネ出して全試合買う必要はない
306:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:50.13 Kt9eqquGP
sopで見るから流さなくていい
307:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:51.62 DwK0SIU70
>>266
高いのは間違いないだろ
308:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:21:58.44 3JT3ycjw0
どうやったって優勝なんか出来ねえだろ
309:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:05.82 +dRztIpI0
>>305
ほんとそれ
310:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:39.20 +rD/MXNR0
おい!こういう時こそJスポ本気出せ!!!!!!!!
Jスポさんおながいします
311:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:53.15 aYtEeTV30
値段が高けりゃボイコットすりゃいんじゃね?
参加国、いわばW杯の構成国なのにぼられるとか意味不明
日本の試合だけタダで中継させろ
312:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:55.46 30lFUXfxO
ぼったくり中抜きビジネス 電通に鉄槌を
313:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:56.63 DwK0SIU70
>>266
高いのは間違いないだろ
314:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:22:59.31 OmpqU/0i0
>>307
むしろ安いぐらいだろ
315:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:23:10.38 EN0Ad7Nz0
>>302
その主張もわかるが
NHKが満額出すならその主張もわかるが
民法も負担するならそりゃ文句もでるだろ。
Jは正直どこでも元とれないんじゃね?
316:来林檎
13/11/09 12:23:11.91 TG7EnWmZ0
>>295
まあ、cmはあっても構わないんだけどね
カメラが引いたとき、客席にcm映像を合成させるとか出来ないのかね?
317:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:23:32.58 1TpInyVr0
もう民放もNHKもWBCに見切りをつけたからなぁ
史上稀にみるなんちゃって世界大会なのがバレちゃった
東京五輪のころにはWBC怒りのボイコットかもな、、、
318:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:23:31.74 Kt9eqquGP
↓ネットで海外サッカーを無料で見る方法(合法)
↓ネットで海外サッカーを無料で見る方法(合法)
↓ネットで海外サッカーを無料で見る方法(合法)
↓ネットで海外サッカーを無料で見る方法(合法)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サッカーch
URLリンク(hayabusa.2ch.net)
sopをまずダウンロードしてインストール。
URLリンク(download.easetuner.com)
海外の試合があるときはサッカーchにsopのスレが立って
だれかがurlを貼るからsopを起動してurlをコピペ。
海外の試合は大体見れる。
それかニコニコ生放送でも誰かがsopを放映してる事がある。
これで君もサッカーライフゲッツ!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■電通は朝鮮人を使って日本人タレントにセックスさせてるクズ企業です。
電通社員が乱交パーティに日本人タレントを呼んでセックス三昧で
給料は2000万です。だからスカパーよりsopで合法的に視聴しよう。
319:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:24:16.85 EN0Ad7Nz0
電通が糞なのは間違いない。
ぼったくり中抜き
320:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:24:20.23 YBuyrkI2P
売れなきゃ電通に一銭も入らないわけだからな
この値段でも割と底なんだろう
321:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:24:29.16 1MrkUPNt0
元が取れるならよし
ビジネスとはそういうもの
322:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:24:48.04 gnb5gCoX0
>>283
放映権は64試合の権利の事、分割なんて無いよ
後200億円と言われてるのに東スポは何故数字を倍にしたのかw
323:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:03.65 J/Bq8RTi0
深夜、早朝なのにサカ豚アホすぎワロタ
324:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:02.42 DwK0SIU70
>>277
開幕戦日本の試合強豪国同士準決勝3決決勝でいい
325:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:18.58 1nr6cUol0
こんなもん放送するなら受信料の徴収やめろよ
ついでにオリンピックにも無駄金使うなよ
326:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:24.69 1TpInyVr0
>>304
お前も俺も一銭も出さないじゃんw
テレビ局嫌いなんだろねらーは
テレビ局がいくら出そうがどうでもいい
特にフジテレビは金だして放送するな
327:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:34.75 XLlSOC/d0
中継はベスト8くらいからだけでいいよ
ザッコジャパン?いらね
328:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:38.73 EHQoXOJy0
日本にはホントにサッカー好きな人なんて一握りだよ。
地震があったからニュース見るのと同じ。
地震速報に大金かける方が馬鹿。
329:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:44.43 0FGFH0CO0
日本戦は壱家庭参萬くらい取れ決勝行けば五萬でもいけるぞ
ガンガンぼったくれ
330:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:52.67 ukdCDmL00
日本もFIFAや電通無視すりゃいいじゃないか
韓国なんて契約料でもめてほとんど払わないのにもかかわらず
地上波民放3社が同時放映とか
ルール破りまくりでもお咎め無しだろ
だったら、日本だって無駄に金を出す必要はない
331:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:25:50.89 zT+LrOWq0
日本に近い中国もこんなに払ってないだろ
全部電通が悪い
332:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:02.55 J/Bq8RTi0
さっかーは暗いニュースが続くなあ
333:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:07.68 30lFUXfxO
スカパー潔かった
経営者が有能なんだろ
こんな値段はねつけない
でのうのうと買うのが
おかしい
334:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:18.06 EN0Ad7Nz0
>>321
取れてるの電通だけだろ
335:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:29.67 ZZKB1UV00
消費者視聴者は全試合なんて望んでない
税金枠保持したい犬HKさんの糞さ加減だよ
準決勝と3決と決勝くらいでいいよ
日本戦以外は
336:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:43.35 J/Bq8RTi0
だってJリーグは女子ゴルフ、バレー、駅伝より視聴率とれない不人気コンテンツだからねぇ
スポーツ番組 2013年10月27日(月)~11月3日(日)
28.4% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:40 - 196
27.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦 テレビ朝日 '13/11/03(日) 18:30 - 224
23.6% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦 日本テレビ '13/10/31(木) 18:05 - 254
20.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦 日本テレビ '13/10/30(水) 18:05 - 279
16.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦 日本テレビ '13/10/29(火) 18:05 - 229
15.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:00 - 40
*7.9% 秩父宮賜杯第45回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日 '13/11/03(日) 8:05 - 335
*7.5% サンデースポーツ NHK総合 '13/11/03(日) 22:00 - 50
*6.0% イモト×グラチャンバレー世界の果てへ・世界一・の極意を探す旅に出たよSP 日本テレビ '13/11/02(土) 14:30 - 30
*5.8% 樋口久子森永製菓ウイダーレディス2013・ゴルフ テレビ朝日 '13/11/02(土) 16:25 - 55
サッカー爆死
*2.4% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)
*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル←浦和が出場試合ワースト
337:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:26:47.76 YWMDVwse0
全試合録画放送なら格安10億円なんだろ?
生中継あきらめて録画でいいじゃん。どうせ時差のせいで生中継だと深夜早朝になるんだし
338:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:27:24.62 SoEmHVE10
>>330
罰則ないんだ
テキトーなんだなw
339:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:27:23.01 ukdCDmL00
>>331
中国はたしか、前回くらいからものすごい上がってる
W杯はオリンピックと違ってアメリカに莫大な放映権料払わせられないから
大変なんだよな
というか、アメリカはIOCから莫大な補助金ももらってるんだけどなw
340:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:27:44.82 Ht47Gmc+0
やきうがびびってるコメばっかだな
341:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:12.17 +IQqRSyw0
今日本弱いみたいだし
強豪国同士の試合だけでいいよ
342:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:19.29 XLlSOC/d0
一大会64試合のうち、もう一度見たくなるくらいの名勝負なんて
5試合あるかどうかだろ
CLの方がよっぽど当たり試合が多い
343:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:33.50 UQdhnz670
たかが1スポーツの1大会でここまでの大金が動くことが異常なんだよ
しかもFIFAやIOCにそういう知恵をつけたのが電通
視る側が冷静になればいいだけなんだけどそれが一番難しい
344:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:39.21 ysjAPXke0
生放送はネットで
テレビはゴールデンに録画で
何の問題もない
345:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:42.44 vtz2yPbe0
>>301
TBSはやってるけどな
日テレの朗読会とかマジひでえ
346:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:51.87 FbOtqF9L0
俺が仲介に入ってもっと安く提供すれば良くね?
347:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:57.99 +dRztIpI0
GL日本戦3試合+決勝1試合
日本人が見るのは4試合程度なのに、400億円wwwwwwwwwww
1試合100億円払ってるぞwwwwwwwwwwww
348:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:58.57 MmlQoNGH0
スポンサーとのかねあいで視聴率が重要な民放がWCに躍起になるのはわかるけど
NHKは50%とったところで何の意味もないんだから
フジとかテレ東とか低いところに回してやれよ
349:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:28:58.95 X6aOkDHC0
>>1を読む限りまだNHKとは話すらしてないようだが
大モメとどういうことだ?
350:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:29:01.44 zT+LrOWq0
>>339
中国はいくら?
351:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:29:23.26 SmOCJ7uY0
日本とかアメリカみたいに大金出す国々が集まって適正価格で売らなきゃ買わねー!って抗議しろや。
352:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:29:28.64 bDgUaKwuP
もうネットで見ようぜ
353:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:29:48.19 tqTMtyyP0
NHKは欧州選手権とチャンピオンズリーグを全試合無料で放送しろ
354:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:30:03.69 rRMHFl/i0
焼き豚がスカパー撤退のニュースでホルホルしてたけど、揉めるほどの有料コンテンツ
ってだけなのに何を勘違いしたんだろうね。
355:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:30:23.50 EN0Ad7Nz0
>>353
無料ってみんな受信料払ってるジャン
356:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:30:43.11 rRMHFl/i0
>>52
ブヒブヒブヒーwwwwwwwwww(焼き豚)
357:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:30:51.73 XLlSOC/d0
>>353
サカ豚どもの大半が視聴料払ってないのに
やるわけねえだろ
358:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:30:59.57 EN0Ad7Nz0
>>354
人気があっても
ペイできない価格で買ったら駄目でしょ
359:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:01.94 ukdCDmL00
>>333
ぶっちゃけ、CLの方がおもしろいものな
360:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:04.99 EHQoXOJy0
サッカー好き嫌い別にして、この金額が異常と思わない人って何なの?
電通の人?
361:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:20.87 rRMHFl/i0
>>65
中国弱すぎて10枠あっても出られるか微妙なんだよねw
362:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:21.37 8i+F5HO60
NHKのMLB放映300億にも電通絡んでるんだろ
そのマイナス分取り返そうと上乗せしてるだけの話
363:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:25.95 XZthCKLU0
WCに関してはFIFA→電通→テレビ局って流れだからFIFA→電通の売買が幾らで電通が幾らマージンをとって売り付けてるのかわからないとお話にならないな
電通の買い付け額はどっかで見れるのか?
364:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:28.00 omn8YD1ki
全部地上波で見たいからなんとかして欲しい。電通は死ね
365:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:34.95 +dRztIpI0
チョン「自国の中継だけを買って、他の試合はNHKBS放送をタダで見ればいいニダ」
366:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:40.96 3UwvAQeB0
電通が400億円の価値のあるコンテンツだと主張するなら
全額民放負担で買って
電通にスポンサーから400億円集めさせればいいじゃん
できないなら金額がおかしいんだから見直せよ
367:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:50.68 rRMHFl/i0
>>68
野球中継辞めて浮いた資金で放映権料買えそう。
368:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:31:51.61 SFozHGKs0
問題はNHKなんだよな
あれだけ受信料徴収に執心しておいて
予選の糞試合も全部放映したいと
どっから銭出す気じゃこら
369:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:09.60 48QRuSOj0
今度の大会は日本じゃ朝方になって視聴率は見込めないし買わなくていいんじゃないか
370:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:19.58 JOKViTsl0
ちゃんと金を払って見られるようにすればいいだけなのにな
371:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:26.79 +rD/MXNR0
いや金払ってんのにスカパーの糞が中継しないからだよ
スカパー中継ありゃ地上波無くても文句はない
372:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:38.31 rRMHFl/i0
>>69
焼き豚理論wwwww
滑稽wwwwwww
373:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:39.92 8tC/Aq4R0
マスゴミは醜いな
374:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:32:35.56 SoEmHVE10
>>354
民放が買う買わないはその社の裁量だからどちらでもいいさ
問題は視聴料取っているNHKがそんなカネ出す必要があるかどうか
375:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:33:15.71 zJjfDDaZ0
その金で野球中継したほうがマシだな
376:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:33:18.09 k0WWYTG00
>>361
なにがあってもチームプレイだけはしようとしないからなw
377:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:33:42.14 rRMHFl/i0
>>101
焼き豚はスカパーの話が出たときに
「W杯中継はなし。玉蹴り終了」とかほざいておりましたwwwwwwww
378:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:34:16.96 9095ufbXO
>>322
民放が200億円って話じゃないの?
おたくも混乱してるみたいだけどスカパー撤退ってことは前回地上波放送してない分の権利もJCに回るってことだし。
379:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:03.92 EN0Ad7Nz0
>>371
スカパーも別にW杯を放送したら
新規顧客が集まるわけでもないし
すでに海外サッカーは放映権が高騰してて、
ぎりぎりのところで頑張ってる感じなんで
W杯に金を出す余裕がないだけじゃね?
380:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:09.11 30lFUXfxO
電通にいいようにやられてるな
実際、サッカーを人気にしたのは電通だし
381:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:20.36 MmlQoNGH0
>>361
つか中国とか他アジアって欧州のサッカー見られれば充分なんだろ
自国チームがたいして活躍しないのなんてわかってるだろうし
382:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:21.47 rRMHFl/i0
>>156
MLBやめた金で支払えばいいだけじゃんw
383:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:21.47 dauERiKy0
さすがに今大会は時間帯が悪いから
100億も出せないだろ
384:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:32.78 Tpothl+v0
民放も無理じゃね
放送開始午前4時とかだろw
385:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:42.44 8i+F5HO60
>>374
視聴率2%以下のMLBに300億出せる余裕あるんだろ
386:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:35:49.86 yRVLWUx/0
>>9
試合中継は海外スタッフがやるので民放もNHKも関係ないのだが…
387:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:03.38 SicsuDmU0
放送しなくていいよ
ネットで見るから
388:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:04.12 igO8Fjs00
これって談合じゃないの?
しかも地上波キー局全てって独禁法に抵触しないの?
389:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:04.47 zJjfDDaZ0
>>336
Jリーグに払ってる50億が一番いらないね
390:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:10.10 Aw1jEkpQ0
F1とかサッカーとか全部ヨーロッパが持っていくんだよな・・・
391:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:33.51 ysjAPXke0
電通は糞だがJCもカルテル組織だからな
392:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:29.29 xPcqmBh30
NHKは一部の人しか興味がないサッカーなんかに視聴料を使うべきじゃない。
特に外国人や外国系が多いスポーツは日本民族の金が外国人や外国系にばかり
ばらまかれ、ハニトラなどの接待でNHK局員だけが嬉しい状況を
作り出す。何億もサッカーに出せるなら、視聴料は下げるべき。
393:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:55.29 M7692SWh0
400億って高すぎだろ
他の国で同じ額払えると思えない
日本だけふっかけてんじゃないの
394:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:57.92 rRMHFl/i0
>>186
放送しないものは0円だよ
395:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:01.28 EN0Ad7Nz0
>>382
MLBの購入は失敗だけど
あれ五年でしかも全試合とかだろ。
W杯も全世界の四年間の予選から本番までフルでその金額とかなら
別にいいんじゃないかと思うが本番だけだし
396:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:36:58.71 1TpInyVr0
いや中国はサッカーに金かけてんぞ
プレミアなんて中国絡みの試合は日本時間で午後11時前後
日本よりはるかに金出してる
プレミアに中国人いないのにね、、、
397:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:14.09 1bWEmy+X0
電通挟むなよ
398:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:23.47 0KY0TtKH0
俺なら買わないな。
399:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:29.18 EHQoXOJy0
そうそう。
Mlbもサッカーも放送辞めればいい。
400:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:37.31 zT+LrOWq0
NHK経営委員会は仕事しろ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
おまえら電通の手先か
401:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:38.16 0XxoiHf40
>>346
じゃあやれば
402:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:43.27 JFttzieP0
試合結果だけニュースとかネットで見られれば十分じゃね
403:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:42.34 XLlSOC/d0
日本人が大活躍しまくりMLBコンテンツは1シーズン50億
日本が恥晒しまくり必至のW杯コンテンツは1ヶ月の大会に400億
投資しようぜ!とか言ってるのは電通朝鮮工作員のみ
404:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:55.39 EN0Ad7Nz0
>>385
失敗を例にあげられても困るし
しかも単年じゃないわけで
405:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:51.49 OoyrcB3Y0
ギリギリまで買わずに値切る
406:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:37:59.41 rRMHFl/i0
>>201
ほんとこれw
焼き豚理論にはついていけないw
407:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:38:02.66 +dRztIpI0
民放はもう
日本人が誰も見てない低視聴率+高額放映料のオリンピックを中継したくないって言ってたしな
408:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:38:05.98 BJ/P7fYe0
>>351
放映権料が跳ね上がったのはアメリカが参加したから
あいつら桁が違うんで
この辺が境
URLリンク(www.asahi.com)
409:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:38:34.45 XZthCKLU0
民放はわかるがNHKが電通の言い値で買うという理屈がわからん
NHKなんて代理店なくても困らんやろ
と思ったけど電通敵に回してまで節約しようとはNHKは思ってないんだろうな
金なんか国民から徴収するから韓ドラだろうが何だろうが馬鹿みたいな値で買うんだろう
410:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:38:55.42 +rD/MXNR0
全試合ライブ中継したらフジテレビ支持するぞ!
411:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:39:02.68 bH8vcccl0
サッカーも、ゴールシーンのダイジェストの3分くらいだけで良いよ。
後は、香川のタッチシーンのみの編集映像。
412:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:39:19.57 tMyiZpuG0
また電通の言い値で買うのか
413:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:39:29.24 gAze0VFv0
どっちでもいいから芸人使わないで真面目に放映しろ
414:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:39:35.17 o5Z2yLg80
Jリーグとうとう浦和ですら視聴率取れなくなってきたな
ところで来年オフィシャルスポンサー2社撤退は本当?
これ税リーグへの打撃半端ないだろ
さらに独占放送のスカパーが減額要請だしてると言われてるが
これも実現したら税リーグは20億程度は収入が減る
近年の流れでさらに各グラブのスポンサーの撤退が続き
自治体も脱Jリーグを唱えるようになってきたしこれから楽しみだな
おれらが思ってる以上に崩壊は早いかもしれない
Jリーグ協会は分かっているでしょう
415:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:40:30.52 1TpInyVr0
>>403
もうMLBはイチロー辞めたら撤退だよNHK
任天堂も時期を見て撤退
416:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:40:38.02 03yts3iCi
日本戦は確か無料だよね
おそらく決勝でも25%超えればいい方だと思う
一試合単価考えたら大赤字でしょ
417:名無し募集中。。。
13/11/09 12:40:55.65 md38ViKz0
一回買わない選択もありだろ
毎回言い値で買ってると、あと3つ4つやったら800億とかいくんじゃねーの
今回なんてまともな時間に放送できないし、確実に赤字でしょ
418:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:41:08.06 LMo/4r0B0
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,~ -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
419:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:41:21.86 rRMHFl/i0
>>223
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:42:02.52 XZthCKLU0
>>305
全試合のパッケージでしか売らないんだろ、抱き合わせだ
それでも買わざるを得ないんだよ
買うの拒否して電通痛い目に合わせないとそれは無理
そして電通に反抗するの無理
結論→ボッタ価格で買うほかないわけだ
421:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:42:20.01 9095ufbXO
>>388
共同購入、分担放映のどこが談合なの?
どちらにしても民放が64試合すべてを地上波とBSで生中継するのは無理だし。
422:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:00.48 d9pUT3E10
>>1
東スポは相変わらずサッカーネガキャン好きねえ
423:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:04.31 J/Bq8RTi0
サカ豚はまた泣かされてんの?
424:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:03.96 mWTnR6y20
>>1
日本とか高い金でFIFAからふっかけられてるんだろうな
アフリカの報道局は激安だろう
425:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:10.92 EN0Ad7Nz0
そもそも前回も赤字だったのに
何を考えて電通も高い金額で買ってきたのか
あいつら思考がおかしい。
426:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:32.75 +rD/MXNR0
相撲とかゴルフとかキレよ不人気コンテンツはよ
427:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:51.39 fZEWyUbN0
各国の物価水準に合わせて FIFAが値段提示してんだろうな
TV中継は日本の試合だけでいいだろ
あとはネットで見れるだろうし
428:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:43:56.47 L2QNDmxn0
赤字でも五輪とW杯は放送するよね
それにかわるコンテンツがないしな
日本全体が盛り上がるコンテンツは上二つだけ
これが現実
サッカーに関しては世界中だしな
429:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:44:22.82 rRMHFl/i0
>>300
焼き豚w
願いw
430:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:44:52.18 wgk3nK880
前に北朝鮮だかが国内で勝手に放送してなかったかw
そんなのあったよなw
日本もそれやったらどうなんだw
431:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:44:52.57 XZthCKLU0
>>320
んなわけないだろう、あくまで予想だが
民放が電通様に逆らえばTV局としての存在そのものが危うくなるんだから
靴をナメろと言われたらナメるし言い値で買えと言われたら買う、そういう力関係だろ
432:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:45:00.24 +0K9HIjD0
時差12時間だし。
生で見れないでしょどうせ。
433:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:45:16.76 CrzLT+fpO
NHKで岡田の解説があれば民放いらんわ
434:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:45:40.14 fZEWyUbN0
日本代表の試合だけでいいだろ
アホすぎるだろ この金額
435:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:45:55.85 YSHv22oa0
ブラジル大会は日本時間で3時~とか5時~とかなんだからあまり数字期待できないしなぁ
朝4時に20%いけば「驚異的」と言って良いレベル
436:名無し募集中。。。
13/11/09 12:46:05.13 md38ViKz0
>>426
相撲はともかく、国内ゴルフは放映権無料なんだぜ
437:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:46:12.57 /Y9UsKIz0
こんな高額な料金取られてるの日本だけだろ?
ワールドカップにお付き合いして、何か見返りあるのかよw
バッカじゃねぇ~の?
438:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:46:24.53 rRMHFl/i0
>>358
焼き豚w
439:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:46:50.05 J/Bq8RTi0
サカ豚って焦ってるの?
440:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:46:56.06 XZthCKLU0
>>425
テレビ局が赤字だろうが電通は儲かるからだろ
441:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:47:28.98 zJ0b3pQ30
>>414
浦和は所詮浦和なんだよな
442:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:47:29.38 zT+LrOWq0
>>408
アメリカ8年間FIFAイベント総額なのに激安だな
電通ボッタクリひでえ
443:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:47:31.27 rRMHFl/i0
>>374
MLBやめよう。
444:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:47:36.52 9095ufbXO
>>414
完全にチームに放映権渡せばいいのにね。
松本山雅なんかJFL時代はケーブルテレビで全試合中継してたし
地上波の放映試合に上限があるのもスカパーとの関係だったはず。
445:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:47:59.02 +rD/MXNR0
>> こんな高額な料金取られてるの日本だけだろ?
アメリカ 中国 日本辺りかな
446:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:13.69 V5jmWGoy0
もう来年なのか
なんか今回は一次リーグ突破できなさそうな気もする
447:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:09.22 6xNRh/5w0
電通は、日本最大の広告代理店です。特にテレビ広告などを不当に独占的に受け持ち、暴利を貪っています。
01.テレビ各社の大株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通が筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人は全て電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下(暴力団も)
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で、旧調査局である外資系視聴率調査会社
「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.現在も電通はビデオリサーチの発行済株式の約35%を保有し、役員も多数出向
11.視聴率は、全体的にかさ上げされて、数字が盛られて発表されている。占有率のほうが重要。
12.電通のドン、成田豊は、韓国産まれ。近年、韓国に大いに寄与したとのことで、韓国から最高等級の勲章を受賞
13.「コネ通」と呼ばれるほどコネ入社が多いことで有名。つまり、実態は無能社員ばかりの三流企業
14.不自然すぎる韓流ゴリ押しの真犯人は、電通。
15.売春アイドルAKBをゴリ押しで利益誘導。スキャンダルも揉み消し。
448:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:25.96 rRMHFl/i0
>>395
五年で全試合でも視聴率とれないじゃん。
449:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:34.05 y1rhHftD0
>>434
もう放映権は一括で電通が買ってしまった以上、電通に金払わないと日本代表戦が放送出来ない
450:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:44.14 1MrkUPNt0
マジレスすると元が取れない契約はあり得ない
400億は一見高いがそれは庶民の感覚
451:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:42.11 n38fwUvzO
NHKは受信料を何だと思ってるんだ?
452:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:43.40 EN0Ad7Nz0
しかし煽る人はなんなんだろう。
盛り上がるから赤字でも構わないってのは意味不明だわ
盛り上がって黒字なら、皆が幸せだろうに
453:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:48:49.15 bH8vcccl0
>>434
前の時も、ホンジュラス対チリとか、そんな感じの試合も流してたらかな。
しかも、押していた。放映権料の元は取らないとな。
454:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:10.49 mWTnR6y20
>>442
これ電通がぼってるのか?
そりゃ儲けてるだろうけど元締めはFIFAじゃねえの?
455:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:22.73 I8o7cva60
そもそも放映権料がビジネス化してるのが異常
譲渡禁止にしろよ
456:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:17.91 L2QNDmxn0
>>439
ねー何を焦るの?
むしろ放映権料が下がる方が問題だと思うけどね
457:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:24.31 rRMHFl/i0
>>416
あ~WBCか
458:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:51.54 2AApDUAy0
昔みたいにNHKが全部放映すればいい
だが録画にしても全試合放送するのだ
459:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:49:49.60 rPq2c7p50
どうせ生で見られない時間帯だから放送しなくていいよ。
460:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:50:05.42 9095ufbXO
>>430
韓国の局が独占を主張してたけど、北朝鮮は貧困国特例でもともと無料放映する権利があった。
461:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:50:55.19 rRMHFl/i0
質問だが電通はどの大会までの放映権料買ったの?
東京五輪は絶対買わせてはダメだと思う。
462:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:03.82 RI/eEIXd0
金は全額民放が出せ
中継は全部NHK地上波でやれ
463:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:06.56 MmlQoNGH0
>>426
NHKはそういう不人気コンテンツやってこそだろ(ゴルフは違うか)
人気あるやつは民放でやりゃいいし
464:名無し募集中。。。
13/11/09 12:51:13.98 md38ViKz0
>>450
南アフリカの250億のときですら、赤字だったんだぞ
465:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:15.76 30lFUXfxO
意味不明
466:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:24.18 S1ru4bxQ0
もう中継無しでいいよ
それくらいしないと放映権バブルは弾けないだろ
467:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:23.28 EN0Ad7Nz0
>>448
糞みたいな失敗を例にあげて
それよりはましみたいな理屈で
サッカーの赤字も容認するのはまずいでしょ。
せっかくの人気コンテンツなんだから
ちゃんと儲かるように調整してほしいわ
468:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:38.75 XZthCKLU0
そもそもは広告代理店業を牛耳ってる電通を独禁法違反で裁けないこの国が悪い
469:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:48.34 GyHeTD0zO
>>428
「人気だから、赤字になろうが買う」
だから更にぼったくられるんだよ
470:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:51:58.45 Ooz3qoJr0
>>450
250億の南アフリカが赤字なのに、400億でどうやって黒字にするんだ
471:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:52:12.83 k0WWYTG00
どうせ、放映料なんかその後はテレビ局にも環流されるんだろ
NHKもまぜたほうが得だろうなw
472:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:52:25.31 fZEWyUbN0
そもそも最近 FIFAが儲けすぎだろ
誰の懐に入ってんの? FIFAの役員の給料いくらよwwww
年収 数億円ぐらいあるんじゃないの
473:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:52:45.77 zJjfDDaZ0
サッカー南アフリカW杯放送、民放が赤字
URLリンク(www.47news.jp)
474:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:52:56.68 YSHv22oa0
12月の組み合わせ抽選会も中継してほしいな
475:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:53:01.76 zT+LrOWq0
>>436
民放は無料だがなぜかNHKだけ支払ってる
@tachibanat
不祥事の責任をとって辞任した、元NHK会長海老沢勝二さんが、読売新聞顧問だけではなく、
先日3月6日に日本ゴルフツアー機構の会長に就任されています。
これでまたNHKから無駄なスポーツ放送権料が支出される。
476:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:53:21.12 FdmSWW750
400億円?
めちゃくちゃだな、日本は3試合で終わる可能性大なのに
北朝鮮は0円で放送していたな
477:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:53:43.74 L2QNDmxn0
>>469
民放が赤字だと困るの?
フジテレビが赤字だと困るの?
馬鹿なの?
478:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:53:45.47 30ucHFK70
民放の中継はいらない
実況しないで、選手履歴書ずっと披露してるのとか、本田香川連呼とか、ただうるさいだけとか・・・
479:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:54:02.37 4a++ogP10
メジャーリーグよりお得だろ
480:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:54:14.11 yC0zCha+0
放映権料がもう馬鹿げた金額にまでね上がっているんだから
買わずに次大会の交渉のとき適性な価格まで下げさせたほうがいい
481:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:54:21.00 P+qQ9J+k0
電波利用料もこれぐらいとれよ
482:名無し募集中。。。
13/11/09 12:54:44.27 MsK06mL/0
ブラジル大会の試合開始時間(日本時間すべて午前中)
GL1,2戦目 1時・4時・7時 <開幕戦は5時・1試合だけ10時>
GL3戦目 1時・5時
決勝トーナメント 1時・5時
準決勝、3決 5時
決勝 4時
483:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:54:46.87 VM/X70WX0
欧州のテレビ局は「シャップが馬鹿だから、まとまる契約もまとまらなくなる」と、激怒なんだよね。
484:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:54:54.33 V/A5Immc0
受信料値上げしたらええやん
485:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:55:24.43 W2nKBo1F0
社員の給料削れば余裕だろ
486:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:55:30.80 fZEWyUbN0
FIFA 世界一のぼったくり893
ふざけるのもいい加減にしろ
487:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:55:43.02 rRMHFl/i0
>>466
電通がぼってるだけらしいぞ
488:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:55:52.14 WlrIpB510
電通潰すために、今回は放映なしで構わんよ
489:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:01.72 FdmSWW750
>>479
おいおい
メジャー放送は年100試合前後で数十億円だぜ
490:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:02.08 KC8cE2Cx0
NHK、金はあってもチャンネル足らないくせに
他に生中継回せや
491:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:14.80 MmlQoNGH0
日本がスポーツもさかんじゃなくてお金もない国ならしょうがない部分もあるけど
さかんでことにサッカー代表戦は大人気、経済も曲がりなりにもトップクラス
そういう環境でこうもめるのは日本のスポーツ観戦に対する意識が外国と比べてうんたらかんたら
ってことなんだろうか
492:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:22.60 kKDA+GEt0
焼き豚チョンが必死の抵抗ワロタwwww
493:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:23.89 0NlQvdMT0
値段だけ青天井で今後出場枠が増えてW杯の平均レベルが下がったらもう放送なくなるなw
494:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:29.70 Ooz3qoJr0
>>471
W杯や五輪みたいなビッグイベントはNHKと民放が一つになってJCという組織を作り、そこが放映権買って分配するんだよ
人気の日本戦や強豪国絡みはくじ
野球のドラフトみたいにして決めていく
495:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:25.50 I8o7cva60
>>488
どこも引き取らない事にしたらマジで潰れそうだな
496:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:51.28 jtwlGktM0
全部nhkでいいよ
ワールドカップでクソ実況クソ解説なんて聞きたくない
497:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:56:57.64 rRMHFl/i0
>>467
電通介さなければいいんじゃない?
特に東京五輪とかしっかりやらないと朝鮮系に金巻き上げられるだけになっちゃう。
W杯も五輪も視聴率は取れるからね
498:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:04.92 rRMHFl/i0
>>477
むしろフジなんてW杯放送した後倒産するのが一番理想的だよね。
あの韓国押しはおかしい。
499:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:23.55 lFbf1Y110
アメリカとeuと日本がこの値段なんだろ
ふっかけられすぎだっつうの
500:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:33.22 rRMHFl/i0
>>489
不要だよな
501:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:34.07 jtwlGktM0
ワールドカップ期間中くらいnhkはすべてのチャンネルで試合放送してもいいんじゃないの
502:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:39.60 RJK42at/0
国際映像だと観客の日の丸がたくさん見れる
NHK買うかな
503:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:46.21 bH8vcccl0
中継を見ながらその場で、アニメ化もしくはCG化して流せば、生を放映しなくて済むだろ。
短い時間のディレイで再現できるように、開発だw
504:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:47.33 h7jIn/hm0
ジャップは舐められすぎww
ジャップはぼられすぎww
そして糞日本はずーと不景気
ずーとデフレwww
505:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:52.10 /K4iRtM/0
視聴率に合わせて変動する歩合制にしてもらえば?
506:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:58:56.44 fZEWyUbN0
日本代表と
決勝戦だけでいいやん
FIFAにアホな金額で 舐められすぎ
507:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:12.33 zT+LrOWq0
電通潰せるんなら1回くらい放送しなくても全然OK
508:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:19.72 FdmSWW750
コンフェデ3試合=9億円
w杯3試合=400億円
(3試合=日本戦)
509:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:29.26 SKVvOxKF0
オリンピックもサッカーW杯も世界的人気と価値があるのはわかるけど高騰しすぎでしょ
最終的にどこが儲かってるの?それとも維持費がかかりすぎてるのか
510:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:28.35 gnb5gCoX0
>>408
跳ね上がったのはドイツのキルヒが参入したからだよ
511:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:37.89 B0s51MDv0
>>482
視聴率期待できない時間帯だな
512:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:33.74 OmpqU/0i0
>>489
ゴミ確定じゃん
513:名無しさん@恐縮です
13/11/09 12:59:44.05 BAmvSUhf0
NHKで優先して放送する必要ないじゃん
国民のためとか言うなら再放送で十分
全部民放が金出せと
514:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:01.57 Ooz3qoJr0
>>497
W杯の放映権を販売するとこが日本では電通だけ
直接FIFAとはやり取りできない
515:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:14.62 ZgjtvVOq0
臀痛とWCは臭い仲だしw
516:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:26.06 Z3Zb8d3s0
なにこのプロレス
結局血受信料から出るんだろ
やらなくていいよ
金の無駄
517:名無し募集中。。。
13/11/09 13:00:29.27 MsK06mL/0
前回大会は
アルジェリア-スロベニア戦で
視聴率10.9%だったからね
518:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:35.43 XZthCKLU0
>>477
一緒に買うNHKも赤字が増えるということ
NHKは国民の金で運営されている
NHKの運営に口をだす権利を国民は持っている
あとはわかるな?
519:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:47.93 zJ0b3pQ30
フジテレビはW杯期間以外は休止でいいよ
520:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:49.00 MmlQoNGH0
>>482
時差みるとアメリカ東部でも午後3時とかからやるんだな
アメリカ的にその時間でええんか
521:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:49.69 30lFUXfxO
世界のサイフとなめられてる日本
日本人はどんどん貧乏になるわけだ
522:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:57.53 h+XN91GF0
放映しなくていい。
ネットで見るわ。
523:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:00:56.74 vmkaEzJaO
ほんとに人気だったら有料チャンネルの絶好の稼ぎ時なんだがな…
まっさきにスカパーが撤退てw
こーゆーのがほんとのごり押しっつうんじゃないのかw
もう五輪もWCもいらねえよ