13/11/06 14:49:29.69 ixDVz3/g0
長岡敏明君
3:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:49:36.72 mC3dT2h00
2とか余裕で取れる
4:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:50:22.46 er6/Luit0
田中もマエケンも居ないな
5:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:50:49.23 XLu9FBly0
メジャー以外にいるの?
6:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:51:15.99 IDm2ptEr0
>>1
>日本代表に呼ばれたいと思われるようにしたい
某東海地方所属選手「どうでもええがや」
7:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:52:04.44 46MiEaKE0
海外組///
8:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:52:04.44 ya0QylZP0
ええっ?
2017年までやるつもりだったのか小久保さん
9:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:52:43.97 xVKVJ+Rf0
チーム作ってどこと対戦するの?w
近々大会はあるの?w
10:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:52:54.29 +bt5kpbE0
シェーンヴィクトリーノに声を掛けない理由がわからない
11:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:52:50.52 VymSVR4wO
>>4
ふざけんな原爆
12:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:53:04.09 nrVxQwZ00
小久保監督!
台湾に完封コールド負けする計画ですよね
13:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:53:14.84 zx6Sg5M80
WBC()
海外組()
もうやめとけって
14:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:53:27.62 80+39/0f0
海外組ってかっけえな
15:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:07.37 6Gxt4ekF0
海外組ってアメリカだけやんw
16:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:19.95 nA2ya9qxO
野球で海外組って皮肉にきこえるな
17:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:25.18 o8IQI4Cc0
世界大会なのに海外組が来ないって意味あるの??
18:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:44.90 O6/cRGrA0
4年も先の大会の言い訳をもう考えてるのかよ。さすが計算高いやつはやることが違うな。
19:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:52.27 AghJI5SM0
>>8
俺も全く同じ事を思った
そもそもWBCまたやるの?
ソフバンでコーチやった方が
マシだと思うんだが
20:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:51.71 I4oXPxzT0
こいつらに数年も先の事を決められる訳がない
どうせ
オーバーJとか作っちゃうんだろ?
自分達で勝手に縛りルールを作り、そして勝手に救済カードを作って切る
子供かよ
21:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:56.74 m60jf3MIO
>>8
それまではホークスの監督はないって事やねwww
22:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:54:57.47 6sCm7mjr0
結果出せりゃいいけど、出せなきゃ仕事なくなるのにww
勝つために呼ばないという選択をしたのならば、アホ
23:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:55:02.61 enUflO7j0
え?それまでこの体制で行くのか
24:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:55:11.97 yGAQOZgb0
ダル曰く通称2A組やなw
そら13も無様に負けますわw
25:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:55:28.57 zfLEtBul0
WBCってW杯に匹敵する位の大きな大会なんでしょ?
でもメジャー組み来ないからねえ
計算に入れられないよなw
26:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:55:39.28 blIQsF+60
WBCまで4年あるわけだけど
その間何すんの?国際大会とかろくに無いでしょ
27:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:56:11.11 vkwXq6M60
どうせ呼んでも来ないしな
あんなのは最初からいないものと思った方がいい
野球はサッカーと違い国内に還元されない
国内が空洞化するにもかかわらずメジャーメジャー騒いでるキチガイはただの売国池沼
28:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:56:15.75 dSdJUEct0
海外組www またサッカーのパクりかよwwww
29:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:56:32.03 Da4QRuSe0
海外組って
30:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:56:51.17 yYWfYJi60
【侍ジャパン九つの魂】
一、侍ジャパンは、現在地球上に存在する唯一の野球代表チームである。
一、侍ジャパンは、対戦相手がいないので台湾のアマチュアと試合をする。
一、侍ジャパンは、大会規定とは一切関係のない26歳以下の縛りがある。
一、侍ジャパンは、26歳以下の縛りがあるのに人数制限なしのオーバーエイジ枠がある。
一、侍ジャパンは、番組を分割して1番高い視聴率だけを発表する。
一、侍ジャパンは、観客を水増し発表する。
一、侍ジャパンは、監督が不倫の後始末のためにヤクザに1億払う。
一、侍ジャパンは、監督に前科がある。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として隠蔽しなければならない。
31:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:57:55.08 W/PxRTwA0
マー君のWBC出場も見たいけど
メジャー行くとなると無理っぽいな
32:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:57:52.29 hSR0ClOZ0
海外組wwwwwwwwww
サッカーからパクれるもんは根こそぎパクりそうwwwwwwwwww
33:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:57:58.29 o8IQI4Cc0
数少ない主要国自体がやる気ないのに国際普及とか無理な話だよなw
34:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:58:08.41 +xI8DyKU0
URLリンク(www.asahi.com)
さいたまでWBC開催? 2017年に世界盆栽大会
WBCに海外の愛好家を呼ばないなんて非難が集中するぞ
35:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:58:11.34 xv91h4pu0
メジャーだけなのに海外組www
36:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:58:20.49 b36vM9Ki0
呼べないんじゃなくて呼ぶんだよ
じゃなければ参加すんな、無様だから
37:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:58:53.70 ILAs6W5/0
利益8割くらいアメリカに取られるんだぞ?w一生犬か?w
38:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:09.55 4GZArDTV0
>>8
とりあえずは、次回WBCまでの契約です
39:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:25.42 TuTRCFBlQ
>>15
メキシカンリーグにも豪州リーグにも日本人選手はいる
40:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:26.56 /UbBc2v+0
野球は上層部が利権で仕組みだけ作ってファンおいてけぼりだよな、あとは勝手に楽しんでって感じだな
41:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:36.14 97kzAIR+0
海外組とかなんとかUとか
無理しない方がいいと思うの(´・ω・`)
42:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:46.26 JLpLBPcA0
かかかかか海外組wwwwwwww
43:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:54.93 714KcBpv0
このあいだレアルのユースに入ったんだっけ?
44:名無しさん@恐縮です
13/11/06 14:59:57.62 CgNWCzZe0
海外組言いたいだけじゃん、サッカーのパクリ発言するな
45:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:02.90 KmoAEUM20
え?17年まで監督やる気でいるの?
それが一番の驚きだ
46:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:02.32 5tnf+RHw0
海外でやってる国自体少ないのに、海外のチームと試合をしても盛り上がらないよ。
チャンピオンズリーグをしっかり組織して、日程に取り込んでやっていくべきだと思うよ。
47:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:10.34 UT6/w+SH0
まず脱税しない奴を監督にしろ
48:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:14.63 u9wHuOYv0
王JAPAN 優勝
原JAPAN 優勝
ピーコJAPAN ベスト4
小久保JAPAN
前回は、アホな采配で負けたし 現役の監督にしようぜ
49:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:16.91 hSR0ClOZ0
やきうの海外組ごっこwwwwwwwwww
50:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:00:42.32 J0SwFNWT0
地上波でやるもんな
プロ野球選手の宣伝にはちょうどいい
Jリーグは中継すらないし
51:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:01:02.47 UhNKbeHS0
海外組見送るって言ってるけど対戦相手はプロ見送ったんだろ?
52:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:01:20.94 6sCm7mjr0
3~4年後っていったら、今の主力選手はだいたい海外いくかもしれんのに
メジャーいれないんだったら、巨人プラスアルファ くらいの戦力で単独チームメインで戦っても変わらんと思う
実際WBCのチームよりNPBのチームが強かったりするし
小久保の契約を来年までにしてもらおう
53:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:01:38.85 BQXmmz0v0
なーにが海外組だよ(笑)
ドマイナースポーツがwww
54:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:01:51.80 XMaJ9cK70
なんでコーチ経験さえ無い小久保が代表監督なんだよ。
まさかくじ引きで決めたんじゃなかろうな?
55:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:02:20.85 +xI8DyKU0
MLBのチームはWBCに選手派遣する事にノリ気じゃないから
次回大会でもMLB所属の日本人選手は希望通りに選手を集められるかどうかハッキリしていない
こういう事でしょう、どうして海外組なんて野球の語彙には本来ない言葉を無理やり使うのか?
イタリアや韓国のリーグにいる日本人選手なんてそもそも眼中にないのだろうし
56:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:02:36.01 zfLEtBul0
小久保は何処かで尻尾切りされる予定だろ
脱税にソープ接待ってなんなんだよ新監督ならまともな奴選べば良いのに
57:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:02:51.14 6Gxt4ekF0
>>39
メキシコと豪で代表クラスのやつって誰?
58:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:02:54.67 vkwXq6M60
野球叩いてるのが単発だらけでワロタwww
いつもの工作員かwwwww
59:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:00.03 J0SwFNWT0
全試合ゴールデン地上波で中継あり
そらサカ豚も嫉妬するわー
60:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:02:55.01 ZmuAuj5q0
メジャー以外は格下なのに海外組てw
61:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:01.21 vE5MVpfI0
小久保って4年後も監督確定なのか?
62:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:07.53 lpX+ngQD0
野球日本代表が海外組って言ってる訳じゃなくておっさん新聞記者が勝手に言ってるだけじゃん
63:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:29.91 S6R/qf4Y0
海外組の招集w
レター送ったん?
64:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:37.68 KR4urVqA0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。
70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
URLリンク(wc-cars.mustsee.jp)
65:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:03:41.64 VymSVR4wO
こういうどうでもいい試合に限って地上波かよ
66:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:04:01.21 CHRIcHWU0
正しいと思うけど4年後に出ていきそうなやつ呼んでないだろうな
最低でも2017年まで日本に残るやつ呼べよ
67:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:04:30.23 1Pw/JyT70
>>21
それまで秋山政権が続くのかorz
68:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:04:54.82 J0SwFNWT0
全試合ゴールデン中継で中継あり
プロ野球選手の宣伝にはいいね
69:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:04:57.55 b5gdZoF70
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界109の国と地域でJリーグ放送中
スレリンク(mnewsplus板)
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
URLリンク(bizmakoto.jp)
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
URLリンク(ameblo.jp)
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)
WBC 平均視聴率 1.4%
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
サッカーが野球に学ぶこと
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
70:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:04:53.76 Da4QRuSe0
>>65
今年のWBC決勝は生中継しなかったのにな
71:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:00.30 TuTRCFBlQ
>>66
そのための監督なんだが…
72:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:05.07 NYBKsSnB0
海外組
73:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:07.34 6sCm7mjr0
その前に、オリンピックでやきゅうがあったんじゃないか?
オリンピックが2年後くらいにあるだろう
そこで交代
74:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:21.42 Km0R6FU30
いや、これはハッキリさせといたほうがいいことでしょ。
毎回揉めるんだから。
あっさり呼ばないって決めといた方がいい。
75:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:32.55 eNTbqRBu0
小久保の巨乳愛人
URLリンク(sun.oiran.org)
76:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:32.12 CHRIcHWU0
>>61
シーズンオフにしか試合できんから
その結果がどうこうとか言いにくい
ただ来年プレミアなんたらって大会があるから
そこで大惨敗したら変わる可能性はある
日本でやるので問題はなかろうが
77:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:05:49.80 gZmdheUw0
そのうちオーバーエイジ枠とか言い出すのかな?
78:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:06:34.10 gcOFZwlQ0
そもそもコミッショナー不在で事務局長もやらかしちゃってるときに
いったい誰が監督を選んだんだ?
そもそもなんで小久保なの?
その辺が不透明すぎるよな
79:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:06:47.96 Tpdu992R0
そもそもなんで指導者の経験もない前科者の小久保が監督なんだよ
代表の監督人事ってこれまでも王だの星野だの落合だのって
まず相当球界やファンの合意がないといけない人事だっただろーが
それを、いきなりどういう経緯で決まったかもわからんでスタートしてんだ
マスゴミはろくに問題視しないしキナ臭すぎるだろ
80:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:07:30.17 UnpTpkiO0
脱税が監督かよ
81:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:07:39.95 CHRIcHWU0
>>77
来年のプレミアなんたらはWBCの穴埋めで若手の大会になるんじゃなかったっけ?
要は大リーグでもマイナーばっかでるような
WBCになるとメジャー級もでてくるかしらんが
82:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:07:57.01 S6R/qf4Y0
>>77
オーバーエージなら使いました
エージてw
83:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:07:52.12 TuTRCFBlQ
>>73
野球&ソフトは落選したやんけ…
84:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:08:08.66 K334G8kP0
二度も優勝してるから国内組だけというハンデはあってもいいね
85:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:08:13.77 Da4QRuSe0
国際Aマッチデーはよ
86:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:09:04.21 s9Yepq6P0
WBCに出たいから日本に残るって選手も出てくるだろうね
スター選手の海外流出の歯止めに効果があるかもな
87:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:09:04.64 zlpztGJI0
海外組とかw
そういえば昔、野球はナショナルチームって言ってたな
今は代表だもんな
88:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:09:44.34 hbPLQPbZO
壮大なコント
89:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:10:19.07 dLNbx8ad0
3年半後も活動するつもりでワロタ
90:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:10:27.90 3+JpJJEs0
>>87
「全日本」じゃなかったか。
あれは大学だけか。
91:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:10:58.30 3lfjTAtw0
試合あるのかよ。WBCじゃないほうの国際大会は大学生チームで参加するんだろ
92:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:11:35.24 4GAfSDm00
井端の惨状見て国内組は喜んで参加するかな
井端よりWBCやる気無かった阿部の方が
正解だったよね
93:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:11:46.88 77Kk5+6P0
>>52
一応U26()なんだからその辺は成立するだろ
1年目から活躍する選手の方がまれで2~3年目から頭角現してくると
3年後のU29でもギリギリなんだから。
まぁ元々26歳以下にしたのは前回のWBC前に常設ジャパン目論んでて
その時にWBC直前に試合をしてもダルが入るギリギリの年齢がU26だったんだが。
94:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:11:51.46 UHyQjvw50
代表を謡えば盛り上がると思ってる安易な考え
そもそもアメリカがメジャーこそ世界大会と謡ってるのでナショナルチームを必要としていない
日本が金くれるから付き合ってやってる程度
95:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:12:17.77 kBb6CU+30
マジな話、他の国で野球代表を常設してる国あんの?
96:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:12:28.11 zfLEtBul0
>>74
呼んでも来ないからね日本代表なのにね
97:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:13:12.31 1bVXlHAxi
無理して海外組なんか言葉使わんでもええで
メジャー組でええやん
98:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:13:26.05 E2/MVF3z0
海外組ってアメリカだけなんだから「アメリカ組」か「メジャー組」でよくね?
99:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:13:38.94 RI88dsKK0
野球は好きだが国内とか海外とか似合わないから言うなよ
100:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:14:28.55 K1QLa2zP0
海外組クッソワロ
101:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:14:47.85 S6R/qf4Y0
>>93
U29なんかあるの?
102:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:14:52.55 LVJkFbXl0
www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131106-1214262.html
小久保監督解任覚悟、ガチ台湾戦
戦う前に侍のあるべき姿が大事だった。新生・侍ジャパンが初めて一堂に会す
る船出の日。小久保監督は解任論さえ覚悟し、自宅のある福岡をたった。「親
善試合とはいえ、テレビのゴールデンタイムで中継される。球宴みたいにニヤ
ニヤしながら、という態度は望まない。見ているファンはそういうものを求
めていない。勝ちにこだわる。ザックに解任論とかが出ているけれど、俺も
その覚悟でやる」。身ぶりをつけ、のど仏を上下させながら熱い言葉を紡いだ。
103:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:00.19 hSR0ClOZ0
やきうに海外なんてないのになwwwwwwwwww
104:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:10.43 +xI8DyKU0
URLリンク(thepage.jp)
ネット戦略”を導入する侍ジャパンの挑戦
■2つの侍ジャパンの目的
「侍ジャパンの目的は2つあります。アマチュアの各世代を通じて世界一となる野球界の底上げと強化。
そして、侍ジャパンを通じて、ライトな野球ファンをひきつけることです。侍ジャパンで活躍した選手から、
次に、その所属チームに興味を持ってもらうことなど、野球ファンの掘り起こしと蘇生が目的のひとつです。
そのためには、試合を見てもらうタッチポイントを増やしたい。今回、ネット配信を実験的にやることしました」とは、NPB関係者の話。
彼らが、独自に日本シリーズやオールスターなどのテレビの視聴率の中身を調査した結果、
50代以上のゾーンが占める割合が非常に多いことが判明した。
1970、1980年代にプロ野球を楽しんだ世代が、そのまま、年を取って野球を支えているのである
■ファン層の高齢化 ネット視聴による拡大を期待
Jリーグなどでもファンの高齢化が問題となっているが、野球界では、さらにそれが深刻になりつつある現状突きつけられた。
観客動員のリサーチで言えば、各球団によって年齢層や男女比も様々で30、40代以上の女性が多いという
北海道日ハムなどの特異な例もあるのだが、テレビ視聴率の分布と同じように高年齢化の進んでいる球団も少なくない。
105:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:46.40 m6/bdla80
てかまだやる気なの?
日本では日本シリーズ
アメリカではワールドシリーズで完結してるのに
代表組む必要があるのかなぁ
106:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:51.74 oFrg1LNn0
海外組じゃなくてアメリカ組だろwww
107:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:56.01 9OSSl0NR0
元イタリアセリエAのGG佐藤が
↓
108:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:16:00.44 +TqpqGwAO
さすがの俺もこれは茶番と言わざる得ない
109:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:15:56.57 /a9o2Ypw0
>>92
WBCはキャプテンとしてやる気あったろ
やる気ないのは日本シリーズ
井端はWBCの逆走アウトが全てだな
110:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:16:15.27 ruXMp2sd0
>>86
そんな事より田中をさっさとメジャーに行かせてやれよ。
来年どれくらいやれるのか、そっちの方がよっぽど見たいから、
こんなしょぼい代表ごっこよりw
111:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:16:25.44 LYoswjoH0
なんか恥ずかしくなってくるなw
112:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:16:36.73 5Hu5SEPE0
もうWBCアマチュアだけでやれよ
プロの選手軒並み成績ダダ崩れじゃねえか
113:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:00.35 6sCm7mjr0
だいたい、なんでサムライジャパンなのだろ?
アニマルジャパンとかの方が元気そうで受けそう
今年WBCがあったのか 1試合も見なかった 負けたみたいだけど
114:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:30.09 WHps4KPWO
海外組とかサッカーの真似やめろww
115:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:33.38 4hIP7Oc50
脱税、不倫でオマケにソープ接待受けてたタニマチの会社に
金銭問題絡みでもめてる奴が代表監督とか常識的に考えて有り得ないだろ。
頼むから辞退しろよ。
116:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:44.88 S6R/qf4Y0
もうパくれるものないってくらいパクったな
117:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:46.42 05z0d2ga0
海外組www
118:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:49.95 6Gxt4ekF0
井端「絶対に許さない」
119:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:17:57.79 tnhrXarZ0
>>79
清原が週刊誌で小久保ジャパンに激高していたなw
「小久保ジャパンや!あいつ昔、脱税して起訴されとるでしょ
起訴って、よっぽど悪いことやで。国民の義務を怠ってた奴が
ジャパンの監督になるのはおかしいでしょ!(以下省略)」だってさ
120:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:18:39.87 DZsqr2WEO
色々とくさすぎてダメだわ・・・
全く応援できない
121:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:19:23.02 aFxUTYew0
>>119
もんもん野郎がホザクな
122:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:19:26.00 G6V80D3d0
もうプロを選出せずに
社会人と学生選抜だけで良いよ
123:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:20:01.96 8JhuGGmEO
予選しなくてもWBCなんか出れるのにw
124:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:20:14.50 m9z8TCD40
海外組てwwwアメリカだけなんだからメジャー組でええやんwwwwww
なんでサッカーからパクろうとすんの?
125:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:20:16.86 W9yZonoc0
失笑しか出ないな
126:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:20:30.66 LrGw9kIy0
やきうの代表ごっこが始まるよー
127:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:21:29.24 77Kk5+6P0
>>92
そもそも現状で喜んで参加する選手がほぼいないだろ
中村ノリとかあの辺ぐらいだよ、全盛期から無駄な試合にでも喜んで参加してたのって。
成績に影響出る上に査定に入らない試合とか選手会は
五輪時代からWBCの第1回、今回とか毎回反対してんのに。
128:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:22:01.05 +TqpqGwAO
結局またアメリカもあの感じのままってことだろ
終わったばっかでもう決まってるとか終わりすぎ
129:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:22:36.61 hSR0ClOZ0
海外組の次は
オーバーエイジとか招集レターとかパクりそうだなw
130:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:23:00.82 77Kk5+6P0
結論から言うと既に現状から罰ゲームで無理やり引っ張り出されてるんだから
井端の件があろうと無かろうとどの道無理やり引っ張り出される
代表辞退なんてとんでもないって松井があれ以降アホみたいに叩かれてるのも見てる訳だしな
色々理由はあってもあの辞退がきっかけで焼肉とか色々引っ張り出されるようになったけど
元々はAV好きだのなんだので人気あったってのに。
131:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:23:58.46 S6R/qf4Y0
>>129
オーバーエイジも使ったからそろそろレター送るよ
132:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:24:03.07 A1jG6ZNI0
井端の扱い見てたらWBCで頑張って反動出ても救済されないって事例を作ったからなぁ。
次回はあまり参加したがらないんじゃないのかな。
133:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:25:22.25 jnFLR8e3O
見送りというより相手にされない現実を見るのが恐いだけでしょwww
134:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:26:32.63 IwH5g/e30
オーバーエイジに招集レター送ってU26日本代表が台湾代表と国際Aマッチで海外組の招集は見送りか
代表ごっこも大変やね
135:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:26:31.01 JFOZ2gwL0
そもそも開催されんのか?って話だな
136:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:27:03.78 rlmKd1KZ0
サカ豚発狂すんなよ
注目されないからって
137:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:27:41.21 FniOM5jW0
無理に世界にしないで「メジャー組」でもかっこ良いと思うど
138:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:28:53.07 LVJkFbXl0
www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/502188.html
【道スポ】中田、模範侍になる! あす全世代の日の丸戦士集結
この日、練習を終えた主砲は、思考回路を侍モードへと切り替え決意表明。
「一生懸命やっていきたい」とフル代表の4番として、若手主体の小久保ジャ
パンのシンボル侍となる。
くにがみ球場のスコアボードには栗山監督からのメッセージがともされていた
ショウ、アトイチニチ チャントヤレ!
139:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:29:12.90 4GAfSDm00
>>109
そのキャプテンの打率は?ホームラン5本くらい打った?
ガチの調整してなかったんだろ
オープン戦の時期に井端みたいにガチでやる必要ないと
思ってたんだろ
140:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:29:58.98 u+WUXMSg0
選手の中には名誉とか言ってる人いるけど、実際は出たくない人もおるやろな
141:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:30:41.25 fLgYqrVd0
監督って、他にいなかったんか
142:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:30:50.84 6Gxt4ekF0
お偉方のお爺さん達は取り敢えずサッカーパクれば若者っぽいと思ってるなw
143:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:32:28.05 ZbwHx0is0
それつまんなくね?
144:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:34:58.91 nZcnRjnu0
メジャーしか無いのに海外組とか何言ってんだこいつ
145:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:35:56.95 IwH5g/e30
>>144
ウリナラプロ野球の存在を忘れてもらっては困るニダ
146:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:37:03.44 Spcm6QR1O
>>144
台湾もあるだろ。
147:名無し募集中。。。
13/11/06 15:37:14.41 +9vSCa4k0
URLリンク(blogos.com)
山本太郎さんの手紙は合法なので問題なし!
一方的に違法だと騒ぎ立てていたのは山本潰しの自民党ネットサポーターだ!(東電関係者含む)
148:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:37:31.77 yiG07hpo0
そもそもこの大会の趣旨がなぁ
149:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:37:52.00 2IHBw8G90
学生選抜で挑めばいいじゃん
プロにとってはシーズン外の試合なんて邪魔以外の何者でもないでしょ
150:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:38:11.14 LwOeRpXu0
まずWBCのスポンサー集めからじゃね
ワールドカップと比べると三枚くらい格落ち
151:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:38:41.59 SsVvXbyc0
海外組とか笑わせにきてるとしか思えない
152:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:39:29.01 xAY78rRl0
>>59
NPB選手の代表、目標とする試合がWBCまでない
それでゴールデンヤバイんじゃないの?
サッカーは代表戦地上波ゴールデンやってるけど?
153:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:39:34.79 eRSv63dd0
サッカーに似せた方がニワカとミーハー層には分かりやすいと考えているんだろうね
正直安っぽいし野球が狭い世界であることが露呈されるだけだな
侍ジャパンもホッケーのぱくりだったし独自性を出して言った方がいいぞ
154:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:40:36.50 RoDrSMJp0
>>153
野球に例えますとが減ってきたからね
155:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:41:17.53 CkCrF3EM0
正直言って今回のメンバーの中で2017に主力になっていられそうな人って
あんまり想像つかないような。中田とか浅村は可能性高そうだけど。
156:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:43:53.09 YM/eTBvA0
グリンピースとでも
対戦してろ
157:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:45:05.00 RoDrSMJp0
野球好きは虚しくないんかな
158:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:45:05.55 nfIcheAT0
いやいや、今活躍してる選手だって、いつメジャー行くか分からんだろ
159:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:46:12.30 72e5tEBa0
大矢ジャパンだったら盛り上がったのにな
160:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:46:44.65 yNZEkKUt0
小久保裕紀
宮本慎也
秦真司
波留敏夫
万永貴司
種田仁
鳥越裕介
川尻哲郎
渡辺秀一
斉藤貢
本間満
藤井将雄
北川哲也
川崎義文
米正秀
山田洋
遠藤政隆
佐藤秀樹
161:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:47:08.28 1JbwcIh7P
小久保の笑顔ってこわいよね
162:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:47:37.88 +ekPKDUFO
WBCとかいう無名の大会が日本で一気に知られるようになったのは
メジャーにいた選手も参加出来て正真正銘の日本代表が出来上がったから
オリンピックみたいな人気のない名ばかりの日本代表ではもう盛り上がれないよ
163:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:48:11.76 +TqpqGwAO
>>157
思ってるよ
ただ海外組に関してはマスコミが勝手に言ってるだけで別に野球界は言ってないがな
164:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:48:39.20 /gwZ31YU0
4年後の話をもうしてのか
その頃はWBCやってんのかね
今年もあんなに揉めたのに
165:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:49:12.65 VU1EOUSm0
収益の大部分をMLBやMLBの選手会が持っていくのにWBCに選手を出さない矛盾
WBC辞退者は年金も辞退しろよ
166:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:49:56.17 GEH1m7XX0
WBC出たらリーグ戦で調子落とすから誰も出たくないのでは?
167:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:50:37.40 UuJg0hxe0
>>67
つ松中政権
168:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:51:01.64 RoDrSMJp0
>>163
なんとも思わない野球界がおかしいんじゃない?
普通に受け入れてるのが虚しくないんかな
169:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:51:04.47 Enw6BaSwO
どうせ他の国もこうなるんだし
クラブ単位の国際大会を充実させてほしいなあ
170:名無し募集中。。。
13/11/06 15:51:06.26 +9vSCa4k0
URLリンク(blogos.com)
山本太郎さんの手紙は合法なので問題なし!
一方的に違法だと騒ぎ立てていたのは山本潰しの自民党ネットサポーターだ!(東電関係者含む)
171:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:51:27.63 nOf/3zo00
次は予選敗退でWBC不要論が国内に占めるだろうな、
172:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:55:00.20 pssti8eOi
助けて。
予算300万でいい車買いたいんだけど、何買えばいいか分からないorz
予算内で買える一番いい車何??教えて
173:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:58:51.10 9EXz2/N40
海外組ってアメリカだけやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174:名無しさん@恐縮です
13/11/06 15:58:48.67 Q+d4ZmDr0
海外ぐみw
175:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:00:32.12 aXO5TDi00
代表ごっこwww
176:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:01:18.79 VtWixnn30
野球で代表、海外組、国内組って表現にワロタ
177:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:01:36.23 3mYGIRZ80
海外っていうけど、要するにメジャーリーグだよね、他にリーグないでしょ
素直にメジャー組って言えよ、何が海外組だよ
178:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:03:37.51 DRmVzhbF0
>>162君は中学生かな?
179:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:03:45.53 8Umo3SJ50
メジャーが事実上、不参加の圧力を掛けてるだけなのに
海外組ってw
180:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:04:42.37 mzn1z6CJ0
スマンwww
俺別に野球嫌いじゃ無いんだけど…正直野球日本代表だけはごっこ遊びにしか見えん
ハッキリ言ってこれ、サッカーの真似がしたいだけだろ?w
181:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:04:42.40 CHRIcHWU0
>>164
もうやるのは確定してる
というか来年やるからプレミアなんたらを日本で
WBCの上位12か国が参加する大会
2年に1回しょぼいのとWBC交互にやるんだって
なんだかんだWBC儲かってるんだってさ
182:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:05:30.39 NFIXsq0/0
海外組wwwwwwww
183:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:05:45.26 RoDrSMJp0
>>181
でいったいそのプレミアなんたらって何なの?
184:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:07:06.01 EvfXCRNn0
結局2016年の成績だけで選ぶよね
185:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:07:18.50 6a3v6GJS0
なんでサカ豚が沸くんだ???
186:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:07:25.92 +ekPKDUFO
>>178
どこか間違えてんの?
187:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:08:39.65 9EXz2/N40
海外組って響きなんか格好いいよね
代表ごっこしてる気分になれるよね
188:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:09:48.80 9C/5Th5d0
楽しい楽しい代表ごっこがはじめるなw
焼き豚は本音ではうれしくて仕方ないんだろw
189:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:09:44.64 gMaFArqmO
つまりWBCに出たくない場合は2016年シーズンの後にメジャー移籍を宣言すれば結果としてメジャー移籍出来なくてもWBCに出なくて済むわけかw
190:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:10:08.80 UHyQjvw50
>>186
WBCは第1回大会から国内じゃ充分に有名だっただろ
メジャー組みが全員揃ってやる大会にはなってないから微妙な空気になっていった
191:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:10:44.55 CHRIcHWU0
>>183
WBCの間に挟み込む形でやるんだってさ
日本が見事開催権ゲッツ
つうかくそ寒い3月開催だからドーム大量にもってる日本でしかできんだろうが
大会要項も詳しいとこはつめてないらしいがとにかくやるみたいよ
たぶん日本のガス抜きじゃねーの
192:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:10:58.39 4GAfSDm00
>>177
メジャー組って言うと3Aの選手とか肩身狭いじゃんw
193:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:11:13.16 cWfVXqyg0
組織として本当に稚拙
194:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:11:43.44 9EXz2/N40
本番のWBCにメジャー組みも集められない大会って真の世界大会なんかなぁ?
195:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:11:59.68 RoDrSMJp0
>>191
へーそうなんだ
196:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:13:22.07 +TqpqGwAO
>>177
だからメジャー組と言ってるだろw
それを勝手に海外組と書いてるのはスポニチだ
197:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:13:49.85 3mYGIRZ80
>>179
メジャーに金よこせと喧嘩ふっかけて、交渉の結果
NPBはNPBで勝手に商売始めるから、それなら文句ないんだろ?と決まったんだ
NPBが掲げた侍ジャパンに、メジャーが選手出して協力する理由は無いわな
メジャー組のいない侍ジャパンが、どれだけのスポンサー、金、客、視聴率を集められるかお手並み拝見だね
198:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:14:01.13 i0YpKtZt0
海外組か…一度は使ってみたいよねw
199:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:14:32.76 RoDrSMJp0
>>196
虚しくないの?
200:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:14:39.84 oriXPsh80
協会に拘束力がある国際Aマッチデーに試合組まないからだろこれ
201:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:15:30.83 3mYGIRZ80
>>188
浮かれすぎると、つい「おーにぃっぽー」と歌い出してしまうから注意だろうな
202:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:16:32.76 eXO3HMvX0
もうアホかと・・・。
日本がWBCをメジャー組抜きで戦ったらどうなるか、第3回でもう結果出てるのに・・・。
203:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:16:51.29 9EXz2/N40
やきゅうにも国際Aマッチデーあるの?
近藤マッチで~すだけかと思ってたよ
204:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:17:03.18 RoDrSMJp0
>>201
もう歌ってしまってる
205:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:18:06.72 3mYGIRZ80
>>190
ダウト、第1回WBCって当初はものすごい空気だったぞ
それが一気に有名になったのは、ボブ・デービッドソンの誤審が原因
あの誤審のおかげで日本中がWBCやってることを知ったんだよ
206:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:18:09.50 +ekPKDUFO
>>190
>WBCは第1回大会から国内じゃ充分に有名だっただろ
だからメジャーに所属してる選手も日本代表に入った事で注目されて有名になった大会なんだよ
>メジャー組みが全員揃ってやる大会にはなってないから微妙な空気になっていった
本人が辞退するのはもうどうしようもない
207:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:19:25.82 mzn1z6CJ0
まぁ別に海外組とか、そういう言葉のあれこれは苦笑して終わるけどさ…
台湾のアマと3試合やるのに大仰な煽りとかやってるの見るとマジやめてって思うw
正直参加してる選手のほうが可哀想になってくるわ
208:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:20:02.23 UHyQjvw50
>>200
まず組織がないからな
メジャーからしたら格下相手に調整を狂わせてまでやるなんてアホらしいし
良い選手をかき集めれば完結しちゃうしな
209:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:20:13.71 lQpeYM4h0
海外組wwwwwwwwwwwwww
210:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:25:43.81 eSeWihRh0
代表ごっこw
211:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:26:53.12 3mYGIRZ80
見送りも何も、呼んだってメジャーが派遣を拒否するってだけのこと
しかもその理由が、不参加を盾にしてまで分配金の増額をNPB選手会がメジャーに要求したから
この見事なまでの自業自得を、ちゃんと説明しろよ
212:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:29:58.18 RoDrSMJp0
良いように言ってみました!
213:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:30:04.60 eUj3/aM3O
海外組www
オーバーエイジ
18u
召集状
やきうは毎度笑かしてくれるわ
214:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:30:29.11 lP5+tVDQ0
それって今から決めることなん?
215:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:30:35.85 6at4fyQ9O
海外組って・・アメリカだけじゃないですか!やだ-!!
216:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:33:16.60 FnItQbe20
「また、日本代表に呼ばれたいと思われるようにしたい」と言うなら
今後4年かけてメジャーの連中すらそう思うように代表の地位を高めていくべきじゃないの?
結果的に4年経って無理だったとしても、そういう姿勢は見せておくべきだろ
それをハナから諦めておいて
国内でも一部の選手には免除特権与えておいてこのセリフじゃ
罰ゲーム扱いを自ら補強してるようなもんじゃねえか
217:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:34:28.69 PKPH6E/T0
しかし今回のメンバーは酷いな。
こりゃ台湾に勝てないだろ
218:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:36:11.20 l0NYXq8e0
「海外組」とか言ってて恥ずかしくないの?
219:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:38:10.51 H81kVEBKi
海外組(爆笑)
220:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:39:25.18 xN3XYxkdi
ヒーロー戦隊モノに登場する世界征服を企む悪役が、なぜか日本だけで活動している感じかな?
221:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:42:37.67 nCfeiHH60
これは楽しみだな
222:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:42:39.26 +LbR3LNmO
集まる機会が少なすぎて何の蓄積もできない烏合の衆のハリボテ監督が
そんな先の事考えて一体どうなるってのw
223:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:47:36.85 umN7xECd0
WBCの時叩いてたがそうでもないんだよ
WBCやるときにNPBは出資しなかったんだよな、もちろん成功する保障がない
損もする可能性もあった
なのに成功したら利益くれだからなw
会社作るときに出資しなかったのに成功したら利益よこせって感じだからなw
224:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:48:15.63 v7pg3Ze50
「なんでそんな先の話してるんだ?」って思ったけど
ガチ試合が存在しないから、成績不振による監督交代って想定が無いんだろうな
225:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:48:21.48 z1x5rLWZ0
次回はもう出ることに決まったの?
前回はだいぶもめてたけども
226:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:50:34.53 hSR0ClOZ0
>>213
やきうの試合以外の面白さは異常だからなw
227:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:51:39.26 mTdNXsH+0
やきうなのに
代表www
オーバーエイジwww
海外組www
誰も興味深かった無いって
あれだけテレビで煽ってもあの視聴率だぞwww
228:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:52:10.90 oEsBgLt9O
何の為の代表だよw
何を以って強化するんだよw
229:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:56:28.51 umN7xECd0
WBCに半数以上が参加反対してたのに選手が出るって言ったら
手のひら返して笑ったw
素直に選手会の言うことを支持するだけって言えばいいのにw
何の考えもなかったんだとw
これが、あの時に決まった儲かる試合なんだろ
NPBや選手会とかに儲けが行くんだろ
確かにメジャー関係ないしなw
230:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:56:34.12 yuv0u6If0
>>223
出資しようにもNPBには金がないからなー
だから侍ジャパンを常設化するんだし
231:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:58:16.14 umN7xECd0
>>228
例の不参加騒動で決まった事でしょ
こういう試合やってNPBとかの利益になるんでしょ
こういう試合はメジャー通す必要はないしなw
232:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:58:31.92 ujL4y1Da0
なんか選手に招集レター手渡しで贈ったみたいなんだけど
ちゃんとメジャーの選手の所属するチームに招集頼んだらいいのに
233:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:59:37.86 nCfeiHH60
そもそも同じ相手と3連戦ってのがもうね・・・
234:名無しさん@恐縮です
13/11/06 16:59:47.42 hSR0ClOZ0
海外で棒振り回してたら捕まるぞww
235:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:02:54.47 EF1Fc3sp0
前科持ちでも代表監督・・・
野球ってモラルない。
236:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:03:16.66 lMUt7H/g0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ
使いたいけど使えない言葉
五輪代表
237:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:03:33.15 IwH5g/e30
野糞の日本代表ってコントとしては超一流だな
238:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:07:23.32 yvpFTmOy0
力あるものはどんどんMLBに行ってるのに国内組でどうやって勝つのよw
それに松坂世代いこうなんかスターと呼べる選手が少なくなってるのに・・・
239:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:09:24.45 8TLv+F4A0
WBCの第四回大会は本当に開催されるのかい?
240:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:10:38.04 jgLp8v+b0
なんか監督ゴッコ、代表ゴッコをやってるだけって感じ
241:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:13:10.65 lMUt7H/g0
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
スレリンク(mnewsplus板)
242:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:14:26.20 3ypkQUfD0
どんなにおかしな代表ゴッコもマスコミは絶対叩かないからな
電通と組んでると本当やりたい放題だよ
243:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:15:17.69 zfLEtBul0
NPBって楽な仕事だよ
騙されやすい連中ばかり相手にしてるんだからなあ
海外組み・・プッ(笑)
前回召集かけたって誰も出なかったくせに「召集見送り」(笑)
世界で唯一の野球の常設代表(笑)
本当に野球って試合以外が面白いんだよね
244:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:19:52.15 dRXR4ZxA0
もうね、なんかやってることが滑稽すぎてもはや笑えない。
この監督さんは大マジなんだろうか?
それとも恥ずかしさに耐えながら必死にコメントしてるのだろうか?
245:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:21:21.91 BuHAfmsD0
第4回WBCメンバー発表直前に別の人が監督になるんだろwただの繋ぎ
246:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:21:34.48 PsqNk3OuO
海外組(笑)MLBでいいだろw
台湾や韓国,イタリアリーグにいる日本人選手を呼ぶことなんかあるのかよ?w
247:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:23:33.95 xtqVxyoy0
何で小久保
248:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:24:49.58 SWl/9OJd0
はっきり言うが、メジャーの日本人選手呼ばないなら、今年の代表よりもっと劣化してるぞ。
特に野手は酷いからな。
249:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:26:02.65 BuHAfmsD0
4年後は田中に続いてマエケンもメジャーにいるだろうな
250:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:27:10.01 VymSVR4wO
松井裕樹とか
ライアン小川 東浜とか
ドラフトのルーキーに先発やらせるんなら観たいけどな
251:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:33:39.89 Mrv0VeAJ0
アメリカでやってる選手しか呼ばないのに
海外組(笑)
252:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:36:26.10 dJb83a3t0
>>237
内川の盗塁死は腹抱えてワロタな
野糞は試合も面白い
253:名無し募集中。。。
13/11/06 17:37:39.86 +9vSCa4k0
原発推進は金儲けのため(自民党、東電関係者のみの)
反原発は、国民の命のため
あなたはどちらが全うだと感じますか?
254:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:39:43.95 NQKPQyUJ0
海外組というか、国内組としてみても最強メンバーじゃない
よくわからないメンバー選出
向かってる方向がわからんわ
255:名無し募集中。。。
13/11/06 17:46:45.61 TSOx215f0
なんで小久保なのかほんと不思議…
256:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:49:05.14 EwmwaFrv0
U-26
オーバーエイジ
海外組
言いたいだけやん
257:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:50:22.63 Lm2mRm+90
>>254
だから、WBC不参加騒動で利益がどうとかもめてただろ
それがこれ
こういう試合はメジャーは関与しないから利益になる
メジャーは譲らなかったからなwこういう試合で儲けるって事
258:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:56:49.46 0We4GyXAO
1から10までパクってもサッカー様に敬意一つ示せないレジャーwww
259:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:57:54.85 t5HV0YmJO
・U-○○
・オーバーエイジ
・招集レター
・海外組
260:名無しさん@恐縮です
13/11/06 17:59:13.49 K2YhcjYy0
小久保「脱税」JAPANとか王の影がチラつくわ、マスゴミのざーとらしい創作盛り上げが酷過ぎて萎え萎え
まだ破産から復活したなんて方がドラマチックだろ
コケろ、綺麗な脱税代表野球
261:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:00:09.80 LC+r6E5H0
か、か、か
海外組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:01:19.69 vkwXq6M60
【速報】 米国政府 「韓国人を信用してはいけない。同盟国よ、韓国人を監視すべきだ」
スレリンク(news板)
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:01:53.42 uBH+teSp0
そもそも4年後なら中島は入れても問題ないでしょ。
264:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:03:00.64 8UiGoMHW0
ハンカチも呼んでやれよ
265:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:03:52.18 UhNKbeHSO
じゃ、まーくんいないやん
266:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:05:28.37 UhNKbeHSO
脱税JAPANって言うんじゃないバカw
267:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:07:56.68 +fSjeYNl0
がんばれ脱…節税ジャパン!!
268:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:10:03.37 FRtl+YFH0
なんだか何かをまねたギャグとしか・・・・
日本プロ野球の主催する日本代表なんだから野球なりの仕方でいいんじゃないの?
それとも企画の出所から「そういう風に」とか要望されてるのかな
269:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:10:46.18 7kXXedZq0
欧州組だろ、そこは
270:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:10:52.19 zfLEtBul0
納税ジャパン
271:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:12:02.69 eYHrlRBn0
言いたいだけやろw
サッカーの招集レターが羨ましいんだろ
272:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:12:48.66 0iT0XeRO0
4年も監督させて貰えるとおもってるのか気が早すぎないか
273:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:12:52.28 CNGDUxee0
>>259
残念ながらU-OOはサッカーより野球の方が先だ
274:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:16:25.88 X4WybUnZO
>>272
交替するタイミングが無い。
どうせ、相手は東アジア限定。本気じゃないだろうし。
275:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:19:03.09 gn7U5Osd0
>>273
はい焼き豚さんの起源主張いただきましたーwwwwww
276:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:21:01.88 0iT0XeRO0
>>274
この人脱税だけじゃなく現在進行形でソープ代で揉めてたり
脇が甘すぎるからなぁ
277:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:22:00.15 FRtl+YFH0
MLBがワールドカップやCLっぽい大会開くなら
日本はせめてUEFAカップ的な大会を
いや全然無理だなあ、リスク抱えたチャレンジしないものな日本のプロ野球は
278:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:24:29.66 ws1kFIsF0
>>275
いや事実だぞ。
ただ言い回しは違うけどな。
サッカーは「Under ○○」
野球は「○○ and Under」
18歳以下と18歳未満の違いだそうで。
279:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:24:41.31 7kXXedZq0
>>130
あれもひどいよな。俺はその風潮には乗せられなかったが
煽ったのは少数、あるいは一人でも釣られたのはかなりいた。
あれ以降は平気でイチロー含めほかの選手も辞退しまくりなのに
何の批判も無し。
松井は最初から辞退とはっきり言えばよかったけど
日本での立場上なかなか言い出せない。
そこで専属広報に活躍の場を与えたら最悪の結果にw
あの時はヤンキースとギリギリの交渉で契約更改したばかり。
しかもヤンキースはプレーオフこそが最重要で、そこで活躍する
為にはシーズンを乗り切る体力を切らさないことが重要だと
松井ずっと言っていた。
最初からあの時期の参加はありえないんだよ。
280:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:27:24.97 ws1kFIsF0
>>277
孫正義がオーナー会で実権握れるくらいに偉くなったら可能かもね。
リアルワールドシリーズやりたいって言ってるし。
281:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:31:00.94 dTxeMk470
WBCにメジャー組使ったら潰れるわ
マイナー大会優勝なんかよりメジャーで活躍してくれた方がファンとしては嬉しい
282:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:31:33.01 69r+d5y30
WBCもMLBが金欲しいからやってる詐欺みたいな大会だからな
あの詐欺みたいなスポンサー絡みの話は解決したの?
283:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:32:43.51 Lm2mRm+90
オレは第一回から分かってたがな、松井みたいに辞退するのが普通だと
だからイチローや日本の野球選手が参加したんで素直に応援できた
え?参加すんの?って
メジャーの本気度は五輪でしてったしな
WBC不参加騒動やメジャー組の不参加でやっぱ野球だなwって思ったがw
284:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:32:46.05 oZ3jZpSK0
海外組が全滅してる可能性もあるな
285:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:35:51.44 mzn1z6CJ0
WBCをガチな大会みたいに設定してしまったところがそもそもの間違いだったんだろうな…
昔の日米野球の複数参加国版みたいな扱いで、国際野球祭りみたいなノリでやってれば良かったんだろうけどな
286:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:40:34.40 Wis5djRy0
サムライジャパンも負けたら切腹するか百歩譲って坊主くらい
しないと、誤表示になっちゃうんじゃないの
287:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:40:38.08 7LAr8Jqy0
>>278
U-〇〇と〇〇Uって違うじゃん
288:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:42:49.40 bcZhfhix0
スレタイ見たとき、2017年ってどんだけ未来だよwと思ったんだけど、案外数年先だったw
289:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:44:02.18 W9yZonoc0
そのうちフォーメーションも 3-4-1-1とか言い出すな
290:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:45:02.13 dTxeMk470
チョン星野が川上を殴った時点で全てがオワタ
291:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:50:15.83 se6u8R+K0
>>58
どうせチョン工作員だろ
いつもの事
292:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:50:45.73 +fSjeYNl0
野球はファンの年齢層がオーバーエージ(笑)
293:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:51:20.94 OhdsK/hs0
今年のWBCはメジャー組が全員辞退してるから
そら計算に入れられないわな
294:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:53:13.22 JGD3uIri0
しょうもない相手なのに
三戦ともテレビ中継あんのかw 無駄に豪華だな
ちょうど枠が空いてたの?
ともかく 大瀬らが楽しみで仕方がない 先発で頼むよ小窪監督
295:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:53:18.23 69r+d5y30
>>286
北京五輪の予選でダルとマーと阿倍と川崎が坊主にした事はあったなww
296:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:53:42.84 FRtl+YFH0
気持ちとしちゃお祭り的なナショナルチーム大会よりも
最強クラブ決定大会が見たいんだよね
スーパーなワールドシリーズというか真のワールドシリーズ
何かの間違いで韓国や台湾やモンゴルが勝ってもシリアスな大会なら文句言わんよ
297:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:55:29.03 69r+d5y30
>>296
WBCでもまともな大会スポンサーつかないから
そんなの絶対無理ww
298:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:55:39.02 vPVEhlsc0
負けたら一切報道しないマスコミwwww
299:名無しさん@恐縮です
13/11/06 18:57:45.68 +xI8DyKU0
>>296
日本の球団がアジアシリーズに全くノリ気じゃないのを見なさい
MLBの奴らも日本の球団とガチ勝負なんてやってられるかって思ってるから
300:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:00:12.42 Lm2mRm+90
利益よこせ、WBC不参加とか今思えばだよなw
不参加支持した奴も出るって言えばそれ支持するしなw
野球ってそういう騒動ばっかで嫌になるよなw
301:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:00:39.97 BFXKvTPh0
常設の意味は、こうやってニュースを定期的に発表することで
人々の目を野球に向けさせるってことなんだろうな
つまり広報活動のための常設と小久保なわけだ
302:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:00:55.85 wUkyf4N+0
またサッカーからパクってんのか
何やってんだか
303:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:02:09.59 oEsBgLt9O
代表商法に呆れているわ。。
304:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:06:12.24 ++H5Xhow0
【侍ジャパン九つの魂】
一、侍ジャパンは、現在地球上に存在する唯一の野球代表チームである。
一、侍ジャパンは、対戦相手がいないので台湾のアマチュアと試合をする。
一、侍ジャパンは、大会規定とは一切関係のない26歳以下の縛りがある。
一、侍ジャパンは、26歳以下の縛りがあるのに人数制限なしのオーバーエイジ枠がある。
一、侍ジャパンは、番組を分割して1番高い視聴率だけを発表する。
一、侍ジャパンは、観客を水増し発表する。
一、侍ジャパンは、監督が不倫の後始末のためにヤクザに1億払う。
一、侍ジャパンは、監督に前科がある。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として隠蔽しなければならない。
305:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:12:25.11 9gn86xc00
「国内リーグを盛り上げる為」と尤もらしく言ってるが
「呼んでも来てくれない」が真相なんだよなぁ
306:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:14:43.57 QjVe35Td0
ダルやクマと違い、マーだけは志願の代表入り
結局田中とはそういう男
307:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:16:19.62 r+gXT3LB0
MLBに金分捕られるジャパン
308:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:22:38.34 BBB9cHHS0
海外組w
309:名無しさん@恐縮です
13/11/06 19:26:53.36 2RHL+oo20
君たち野糞の代表ごっこは試合以外を大いに楽しみなさい
310:名無しさん@恐縮です
13/11/06 20:44:31.23 RxS50lum0
URLリンク(stat.ameba.jp)
311:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:00:51.31 lw2avfwy0
ねぇー台湾プロ野球リーグや韓国プロ野球リーグで活躍している「日本人海外組」の召集はないの?
野球はアメリカだけが海外組じゃないよね・・・?
312:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:04:14.37 UTV2/iEaO
海外組って(笑)
313:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:04:52.11 U1Zm7GUD0
海外組っていうかアメリカ組だけだろw
314:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:13:30.33 LQULmLc+O
せめて2~3ヵ国から呼んでから海外組って言え
315:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:16:05.96 Lre8FdaZ0
まあMLBより大きなサッカーリーグはないわけだから世界と言っても問題ないし
海外組といっても問題ないな
316:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:16:59.00 TZw+c03K0
一年間に何試合くらいやる予定なんだろ?
317:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:24:25.97 zfLEtBul0
>>315
サッカーコンプ強すぎるねえ(笑)
318:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:27:03.89 Lre8FdaZ0
>>317
どこが?
319:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:28:45.71 Mx9xnKX30
勝てるのはからくりドームでだけ
320:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:28:54.59 nJxyFeEhO
>>315
なんでサッカーと比べるの?
321:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:29:30.39 dlVZm8TK0
>>306
小久保じゃこねえよww
322:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:30:47.95 zfLEtBul0
>>318
なんでMLBの話にサッカー出てくるの?
323:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:31:06.85 Lre8FdaZ0
>>320
バレーでもバスケでもいいよ
たまたまサッカーを例に出しただけどの競技でも同じ
324:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:32:29.52 Lre8FdaZ0
正直に言うと
頭の悪いサカ豚にはサッカーを例に出したほうがわかりやすいと思いましたw
325:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:35:05.76 N9JQ2Pc3O
海外組、U26、オーバーエイジ…
これって焼豚さんが大嫌いなあのスポーツのパ…
いや、何でもない…
ハァーァ…
326:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:35:57.75 nJxyFeEhO
>>323
アメリカが世界なんだ
経済が一番だから?
327:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:38:10.91 Lre8FdaZ0
>>326
日本から出てアメリカで活躍すると世界を相手にしてる扱いは日本ではよくする
金融市場ではアメリカの株価が最も影響力がある
328:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:39:56.81 Lre8FdaZ0
ヨーロッパだとイギリスとドイツぐらいかな
あとは市場は雑魚扱い
329:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:41:34.78 XHare77V0
>>27
サッカーも同じだろ
きちがいにはわからねーかw
330:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:43:15.39 nJxyFeEhO
>>327
日本は敗戦国だしね
アメリカの植民地みたいなもんだし
だから野球が流行ってるんでしょ
国内で野球のほうが人気あるのは確か
でもアメリカが世界っていうのは違うと思う
331:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:49:40.28 Lre8FdaZ0
日本の貿易相手も昔から現在でもアメリカ>ヨーロッパだよ
ユーロの為替相場の変動があっても日本の株式はあまり変わらない
だがドルが変動すると影響は大きい
>>330
敗戦国だから今だに国連の常任理事国に入ってない
まあGDPで世界3位だからいいんじゃないの?
332:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:50:11.72 4fujdjDN0
なんか本末転倒ぶりが凄いな・・・
333:名無しさん@恐縮です
13/11/06 22:52:55.03 Lre8FdaZ0
例えば今年、ダルビッシュや川崎を呼ぶことになっていたら川崎はカナダのトロントから呼ぶわけだから
アメリカからだけじゃないんだよねw
334:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:16:09.83 w8QH4Hh10
やきう(笑)唯一の国際(笑)大会なのに海外組(笑)の召集を見送るの?
WBC(笑)ってなんなん?w
335:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:38:04.03 RB0d5KrEO
マニアじゃないと知らない選手ばかりの日本代表になりそうだな
336:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:43:45.60 chJqBFXh0
おまえ一人の代表チームじゃないんだよ。ファンの声を聞けよ!
337:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:44:34.27 dJb83a3t0
海外組wwwwwwwwww
また焼き豚サッカーに憧れちゃったん?ん?
338:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:53:09.04 0fMG380E0
そのうち子供と手を繋いで入場したり
二列に並んで記念撮影とか始める勢い
339:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:53:55.91 4Ag3hO/60
フォーメーションとか言い出しそうだな。
340:名無しさん@恐縮です
13/11/06 23:55:34.15 iFPJ3Ol30
先攻後攻もコイントスで決めようず
341:名無しさん@恐縮です
13/11/07 00:05:00.27 dJb83a3t0
焼き豚死ねよ
サッカーさんにちゃんと許可得たんか?
342:名無しさん@恐縮です
13/11/07 00:11:24.47 LB0583sf0
観客にオーレーオレオレオレーをSing Along強要。
コ・ク・ボ・チャチャチャ
343:名無しさん@恐縮です
13/11/07 00:20:18.77 4W0AZLOe0
>17年WBC「海外組」見送りへ
これって密かにWBC終了~のお知らせじゃね?
344:名無しさん@恐縮です
13/11/07 00:54:39.21 juNzda93O
WBCでいくら活躍しようが、怪我したら
ファンからボロクソに叩かれてクビになるだけ。
出場しない方がいい。
345:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:06:05.37 3xZXlAD30
小久保が呼べば来るくらい人望あるのか
346:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:08:15.56 YzcoBk3hO
四年後もやるのかよ
347:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:09:24.63 Jg6rd1IH0
海外組じゃなくてアメリカ組だろwwwwwwww
348:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:12:15.91 yNEABPYp0
中田翔が四番で菅野がエース
そんなん別に見たくねえよw
349:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:13:34.84 4Zwx8cHm0
>>334
日本のJリーグは代表の試合が一番金になるが野球は違うからな
国内の試合だけで金になる
350:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:15:21.95 4Zwx8cHm0
ちなみに海外組という単語を使ったのは新聞記者だからねw
反応してるのはアスペのサカ豚だけだよ
>>348
菅野がでることにしちゃうの?何の話を君はしたいの?wwwwwwwwww
351:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:23:08.54 YWKmh2iu0
>>345
松中さんはくるんじゃね?あとソフバンの中堅あたりは小久保信者多そうだし
352:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:32:52.18 awmUNXVe0
招集見送りとは、これまた思いっきり美化した表現だなw
353:名無しさん@恐縮です
13/11/07 01:47:56.73 c4tz9Ww+i
>>351
なら全日本のメンバーは全員ホークスでいいじゃん
354:名無しさん@恐縮です
13/11/07 04:49:58.06 oVZYRRnXP
MLB組なしでも視聴率取れることは今年でわかったしな
ついでに選手の知名度と人気もあがって国内組だけでやった方がNPB的にもおいしい
今季はNPBの観客動員も好調だった
355:名無しさん@恐縮です
13/11/07 09:51:42.30 PeZzMCzo0
隠し球にマリーシアあたりの用語も使いそう
356:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:06:53.15 jb+UNoZQ0
やきうの海外って韓国とドミニカぐらいだろww
357:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:08:55.78 rMpjeREn0
17年までやるつもりだったんだというか次あるの?
海外組(笑)見送りかって出ないでしょ呼んでもWBCには
358:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:36:44.42 3C4i6hfw0
4年も前から海外組使わないなんて名言しなくてもいいのに
359:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:37:46.82 MOHbZvnJ0
メジャー組って言えばいいのに
360:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:42:02.95 Y8SbqR9b0
意味もわからずバイタルエリアとかも言い出しそう
361:名無しさん@恐縮です
13/11/07 13:42:50.26 rs9NWRcc0
>>360
二遊間の事かな
362:名無しさん@恐縮です
13/11/07 14:44:24.19 657bO6e30
サッカーと違い海外で活躍してる野球選手は年俸が高いからな
安いサッカー選手のように気軽に呼べん
363:名無しさん@恐縮です
13/11/07 14:51:08.90 657bO6e30
>>359
国内組と使ってるから国外組で良いんじゃね?w
まあ新聞記者のセンスだから細かいことはどうでも良い
しかし過剰な反応をしてるサカ豚がきめえな
意識過剰なことに気がついとけよ
364:名無しさん@恐縮です
13/11/07 15:16:57.60 jHpYDjm90
香川13億>>>>>>>青木2億 中島1億 ダル7億 イチロー 3億
香川以下の年俸が代表入り渋ってる笑
wbcなんてやめちまえば
365:名無しさん@恐縮です
13/11/07 15:29:04.68 657bO6e30
あ~あwまた捏造かよ
366:名無しさん@恐縮です
13/11/07 15:41:42.77 grfl7jBmO
×招集見送り
○呼んだって来てくれない
367:名無しさん@恐縮です
13/11/07 15:45:38.05 uf9gvW0c0
>>1
小久保のカリスマ性じゃ、本チャンでも誰一人海外組呼べないよw
ムネリンは、その頃もう日本にいるだろうし。
斉藤和を投手コーチにしてダル(を経由して更にマー)を呼ぶか、
宮本を守備走塁コーチにして青木を呼ぶか。
ってか、田沢を呼べるように意固地にならないで球団と選手会でなんとかしろよ。
368:名無しさん@恐縮です
13/11/07 16:01:06.24 lZMLkA2T0
>>364
香川の年俸は間違えてるぞwwwww
年俸安いからって倍にするな
369:名無しさん@恐縮です
13/11/07 18:08:47.18 JwC86pKO0
MLB管理下の大会なのにMLBの選手を呼ばない(呼べない)というのは何だか悲しい話だなw
まあ特定チームのファンにすればあまり重要でもない大会に選手が抜かれて
シーズンに影響あるくらいなら代表入り(笑うポイント)拒否してもらいたいと思うだろうが
370:名無しさん@恐縮です
13/11/07 18:42:20.60 kte8+Ove0
しかし監督の不倫相手のアナウンサー、おっぱい大きいし
きゃわいいな。
371:名無しさん@恐縮です
13/11/07 19:29:23.69 KxqeaEoS0
呼ばないじゃなくて呼べないだろ
372:名無しさん@恐縮です
13/11/07 20:02:52.17 dwPwVWMN0
ほぼメジャーしかないのに海外組w
373:名無しさん@恐縮です
13/11/07 21:35:00.37 aBNWDutg0
WBCでの招集見送りは分かったけど、いつ招集して試すの?
もしかして日本の代表では無くて、もっと狭い代表なの?
374:名無しさん@恐縮です
13/11/08 01:52:41.09 9snMT5Ie0
新聞記者さんはサッカーのような安っぽい海外組なんて言葉を使うなよ
375:名無しさん@恐縮です
13/11/08 01:54:36.54 9snMT5Ie0
>>364
もしも香川がそんなに貰ってるなら
野球の年俸の話をした時にサカ豚が猛烈に嫌がるそぶりはしないよ
376:名無しさん@恐縮です
13/11/08 03:13:13.39 b8YqyixK0
海外組(笑)
377:名無しさん@恐縮です
13/11/08 03:22:14.06 9snMT5Ie0
芸スポサカ豚組の屑っぷりw
378:名無しさん@恐縮です
13/11/08 03:23:04.06 HQ5u9DoU0
電話しても出てもらえないからな
379:名無しさん@恐縮です
13/11/08 03:31:32.70 9i9Umvym0
てことはレター送らないんすね?
380:名無しさん@恐縮です
13/11/08 04:16:38.26 u5w6UcND0
サカ豚組うざいよ
381:名無しさん@恐縮です
13/11/08 04:17:48.80 y15qi8b60
>>380
ならサッカーの真似事やめればいいんです
382:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:04:30.16 CCv+QQKa0
見送ったというか、メジャーを怒らせちゃっただけだよね
土下座してごめんなさいすれば許してもらえるかもよ
383:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:06:02.61 P3ahuwuO0
虚塵からの選手招集は0人っておかしいだろ
384:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:19:33.57 lxz2qcvR0
これでケガしたらどう責任とるのかな?
チームは代表の為に金払ってるわけじゃないのにね
385:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:26:07.60 mBtGiGX70
海外組w
386:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:28:33.79 srZ07bby0
海外組じゃなくてアメリカ組だろw
なんか野球がワールドワイドみたいな印象操作やめろや
恥ずかしいよ
387:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:37:20.23 czkqQEThO
あとチャンピオンズリーグとオフサイドも要るな
388:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:46:06.27 Cg9Y0Yo30
イメージ戦略だろうけど背景がショボ過ぎて萎えるわ。野球には野球の良さがあるのにサッカーと同じ土俵に乗ってしまったな。
389:名無しさん@恐縮です
13/11/08 06:55:09.16 rrfAlv1a0
さっき朝ズバでBGMがSeparate Waysだったんだけど
微妙に悪意を感じるのは俺だけか
390:名無しさん@恐縮です
13/11/08 09:48:06.99 cyxgyAVT0
当てってないのにデッドボールのふりして痛がるのをシミュレーションとか言い出しそう
391:名無しさん@恐縮です
13/11/08 09:50:07.67 ovigtCCn0
やきうの海外組ごっこワロタwwwwwwwwww
392:名無しさん@恐縮です
13/11/08 10:04:56.01 Lge87eiJ0
アメリカ限定の海外組www 野球って
393:名無しさん@恐縮です
13/11/08 10:37:20.53 CjfCylPv0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ
使いたいけど使えない言葉
五輪代表
394:名無しさん@恐縮です
13/11/08 11:22:08.09 vSORjWuH0
MLBのチームとは直接交渉をする!
とか言った方がカッコいいのに、それで呼べないのなら
チームを悪者にできるし、どうして海外組は呼ばないとか言っちゃうんだろう
395:名無しさん@恐縮です
13/11/08 11:44:05.71 bnE9aAL50
>>388
ネットが普及する前と同じノリでイメージ戦略しても、バカにされるだけなのに、何年も変わらん
廃れるのも当たり前だわ
396:名無しさん@恐縮です
13/11/08 11:46:37.53 vSORjWuH0
ドメスティックな甲子園が日本野球の頂点で在り続けてるんだから
国際試合に価値を見出す必要性は野球には全くなかっただろうに
MLBで中々日本人が通用しない事からも、ベースボールの国際試合も甘くないよの
負けた時のダメージってヤツを考えるとメリットが少ない
397:名無しさん@恐縮です
13/11/08 19:38:31.86 4hgmZISE0
台湾でもガラガラの野糞wwwwwwwwww
398:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:13:35.13 f2MxLrOx0
野球が視聴率で惨敗している中、「代表戦の数字を持ってくるな」と
怒りで真っ赤になる焼き豚の皆さん
今日のこの試合は「代表戦」ですね
どうぞ胸を張って視聴率を出してください
なにしろナビスコカップや天皇杯と違って ゴ ー ル デ ン ですからね!
■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪. 開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
399:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:15:56.33 f2MxLrOx0
>>396
プロ野球はちょうど10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ第一戦)
ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。
その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。
まさに「失われた十年」の国際路線だった。
■野球中継 各年最高視聴率番組 ★…国際試合
2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国 11月7日(金) 18:20 244分 TBS
2004年 22.8% プロ野球 阪神×巨人 6月19日(土) ? ? NHK
2005年 20.0% 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ 10月26日(水) 18:00 234分 TBS
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ 3月21日(火) 10:45 270分 NTV
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾 12月3日(月) 18:55 209分 EX
2008年 28.2% 日本シリーズ第7戦 巨人×西武 11月9日(日) 18:10 212分 NTV
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国 3月20日(金) 10:05 229分 TBS
2010年 20.6% 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ 11月7日(日) 18:00 314分 CX
2011年 18.9% 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日 11月20日(日) 18:30 225分 TBS
400:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:17:05.53 gyBLIrVzO
・なぜかビブスを着て練習 wwww
・女子も帽子被るのに、なぜかヘアバンドをしてるwwww
この2つも どうすんだよwwww
401:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:37:06.76 6xLOUH8T0
WBCってもうコンテンツとしてピーク過ぎちゃったような
402:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:37:36.78 5OpvpuRl0
海外組わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:37:32.13 LAR9tWhD0
ちょと!休憩長すぎやしないか?
404:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:39:39.97 pGTQ13hc0
そりゃそうよ
405:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:44:01.62 lLgUKNgv0
2017年WBCあんの?
406:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:55:49.05 jqska9e4O
>>405
その前の2015年にIBAFプレミア12という国際大会が日本で開催されるよ
407:名無しさん@恐縮です
13/11/08 21:57:12.25 j0WCOZc80
倪福德 30歳 Adelaide Bite(オーストラリア)
☆王躍霖 22歳 Daytona Cubs(1A/アメリカ)
陳敏賜 23歳 Adelaide Bite(オーストラリア)
鄭凱文 25歳 DeNA(日本)
羅嘉仁 25歳 Houston Astros(MLB/アメリカ)
郭俊麟 21歳 大学生
羅華韋 22歳 不明 1A?
陳禹勳 24歳 台湾社会人リーグ
張賢智 30歳 台湾社会人リーグ
謝榮豪 23歳 台湾社会人リーグ
林逸翔 20歳 Gulf Coast Orioles(ルーキーリーグ/アメリカ)
羅國華 21歳 Elizabethton Twins(ルーキーリーグ/アメリカ)
張進德 20歳 Jamestown Jammers(1A/アメリカ)
?佳? 27歳 台湾社会人リーグ
劉時豪 22歳 台湾社会人リーグ
李杜軒 25歳 ソフトバンク(日本)
陳俊秀 25歳 Columbus Clippers(3A/アメリカ)
☆林瀚 28歳 台湾社会人リーグ
蕭帛庭 24歳 台湾社会人リーグ
郭銘仁 30歳 台湾社会人リーグ
陳偉志 25歳 台湾社会人リーグ
郭阜林 22歳 Tampa Yankees(1A/アメリカ)
☆陽岱鋼 26歳 日本ハム(日本)
?智賢 25歳 Frisco RoughRiders(2A/アメリカ)
林哲? 25歳 Oklahoma City RedHawks(3A/アメリカ)
陳品捷 22歳 Tennessee Smokies(2A/アメリカ)
林旺衛 25歳 台湾社会人リーグ
羅國龍 24歳 台湾社会人リーグ
408:名無しさん@恐縮です
13/11/08 22:03:24.33 p6vCOI3NO
>>381
それはムリ。
チョンの血を受け継いじゃってるからそれはムリ。
409:名無しさん@恐縮です
13/11/08 22:06:40.78 IRH5mQyc0
>>306
人間的に糞な奴は応援する気ねぇーな
410:名無しさん@恐縮です
13/11/08 23:43:39.12 jhGIEwHB0
4年後セリグも引退してるし消滅してるだろうね
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
スレリンク(mnewsplus板)
411:名無しさん@恐縮です
13/11/08 23:50:01.51 ET19VecB0
海外組呼ぶとなると現状のままだと田澤呼ばないのは不自然だからな、NPB的に初めから海外組呼ばなきゃいいってことにすれば不自然じゃなくなるな
って思ったが考えすぎだな
412:名無しさん@恐縮です
13/11/08 23:59:36.95 79LXt+jA0
サッカーの劣化猿真似しかできないからサカ豚に馬鹿にされる
413:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:02:38.14 uxPqAgAW0
井端みたら、国内でも出たくないっていうのがいるんじゃないの?
414:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:08:00.66 GSedQnMwI
ていうか小久保が呼んでもダルやマーは来ないだろ
打診して辞退されると恥ずかしいしな
415:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:11:43.85 76slUcDbO
恥ずかしいんだよ、いちいちw何が海外組だボケ!
野球ファンに恥かかせんな。
416:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:13:30.35 6ccYZcwf0
論理的に考えれば
スポニチの記者の頭がおかしい
これで終わり。
417:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:14:45.18 YT7DcXhH0
すげー、まだ出ることも決まってないのに。
どうせまた直前で出る出ないで揉めるんだろ?
418:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:26:39.16 UQtsFLl10
もう参加しなくて良いだろ
419:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:28:36.72 V1eEJsf/0
アメリカ次第だろ
MLB主力が大勢参加表明したら
ダルあたりは手のひら返しそうw
420:名無しさん@恐縮です
13/11/09 00:34:31.43 CCFubvRdO
メンバーすら揃えられないのかやきうはww
421:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:27:38.70 1KTJzcbt0
>>405
セリグもいないしMLBの球団オーナーたちに邪魔で不要だと
思われているWBCは消滅してるかもしれんな
セリグ・コミッショナーが退任へ 15年1月に 任期満了で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
スレリンク(mnewsplus板)
422:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:29:36.41 ubzVXqHC0
野球の頂点はメジャーリーグ
そのメジャーが本腰入れない大会に何の価値もない
423:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:29:58.90 1KTJzcbt0
>>397
今、野球の代表ゴッコやってる台湾でもサッカーにシフト
台湾サッカーの未来 2018年にプロリーグ開幕へ
URLリンク(soccernow.jp)
> しかし近年、日本人選手が世界で活躍する姿を台湾国内で
> 目にする機会が増えたこともあり、サッカー選手になりたい
> という子供 たちが増えている。
世界のない野球じゃ意味ないって台湾の子供たちも気づいちゃったか
424:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:33:33.95 2o/OZ7d40
海外組ってアメリカだけやんw
425:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:37:55.99 CqiWpQ9+O
ドマイナー競技のコンプレックス丸出しww
東京オリンピックで海外組そようぜ!あっ、オリンピックは、や・き・う・な・し だったwww
426:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:46:01.40 2o/OZ7d40
>>279
イチローファンがめちゃくちゃ叩いてたよ
松井に打率抜かれてイライラしてたからなw
427:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:49:44.71 1GjQoghk0
>>419
いやメジャーでやりたいなら、代表ごっこは
参加しない方がいい
開幕前から必死になって良いことはない
428:名無しさん@恐縮です
13/11/09 13:56:13.80 25lOIcgM0
>>406
プレミア12に選手が集まってくれるかな。
各国のアマチュアレベルしか来ないトンデモな大会になりそう。まあマスゴミは無理やり盛り上げようとするが。
429:名無しさん@恐縮です
13/11/09 16:41:28.64 Ezg2AxNc0
>>428
WBCがああだった時点でお察しくださいってレベルじゃないの
WBCに出ない奴がプレミア12には出るとも思えんし
430:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:32:35.36 TR2ougc40
メジャーリーグコミッショナーのセリグが退いたら、WBCの存続も危ういってのに
431:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:44:31.62 kLNZjbLcO
>>426
必死なってこの大会を持ち上げてたイチローがダルビッシュのTwitterでの発言以降は
WBCの話をしなくなったんだよな
ダルビッシュや上原みたいにWBCに疑問を持っていた選手の辞退はともかくイチローは昔のWBCへの熱き思いの発言みると無責任だよな
辞めるに辞めれなくなった大会だし
逆を言えばメジャーのオピニオンリーダーはイチローからダルビッシュに変わった瞬間を見た
432:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:48:23.02 h1qxJVeq0
海外組ww
どんだけサッカーが羨ましかったんだよww
433:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:49:21.51 MFv+aIUY0
今年はダルと上原にボロクソに貶されてたけど
次回はマー君に日米での温度差を呟かれるのか
434:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:52:47.91 DDez9U1l0
マスゴミにまんまと騙されてこんな茶番大会を必死こいて見てたジジイたちが不憫でならない
435:名無しさん@恐縮です
13/11/09 19:55:10.03 +EVS2RxtO
つまり日本人野球選手の2軍選手だけでWBC出場するのね
野球界世界一を決めると唄っている大会なのに意味無いじゃん(笑)
436:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:07:18.55 sEVkORrt0
【([海外組])】
(笑)
437:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:08:27.03 gmDqQtoN0
メジャーの公式戦前の金儲けにまだ参加するのかよ
438:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:09:08.77 kLNZjbLcO
>>433
イチローはダルビッシュ達に反論しなきゃいけない立場なのに何も言えないのが笑った
イチローに強制的に参加させられて怪我したヤクルト石井とかかわいそうすぎ
439:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:09:39.53 LoaGM7sH0
サッカー ザックジャパン
野球 ダッツジャパン(笑)
440:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:21:39.96 G5C8uYykI
イチローは今年も出るべきだったのにな。
441:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:24:39.77 9dNmBtJl0
来週は土曜は神週 akb運動会 オランダ 日本 お寒らいジャパンの試合見ててもつまらん てか見る意味のない試合だし
442:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:26:29.11 mNRf+ypn0
【野球】侍ジャパン 出陣メンバーに「代表召集状」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本代表・小久保監督、2017年のWBCも「海外組」の招集は見送りへ…今年3月のWBCと同様、国内組でメンバー編成する方針
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
スレリンク(mnewsplus板)
恥ずかしいw
443:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:27:46.87 2Qpfo1cu0
お と し よ り
444:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:36:22.08 9dNmBtJl0
なんか日本シリーズ調査してたら m50が異常に多いらしいな 記事でやきゅうはお年寄りに支えられてるて皮肉られてるよ
445:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:37:30.70 MOVx8aCr0
>>442
「代表ごっこ」とはよく言ったものだ
ほんとに真似したいんだな
446:名無しさん@恐縮です
13/11/09 20:39:51.84 CCCNbJzH0
4年後に向けて今から親善試合とかやっても、どうせメンバーはほとんど入れ替わってるよな
447:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:23:52.59 sUM/6a160
アメリカ1国だけと言っても人口は
アメリカ ≒ イギリス+イタリア+ドイツ+スペイン+フランス
しかも身体能力の高い黒人が4千万もいるし
メジャーリーグはレギュラーシーズンがチャンピオンズリーグみたいなものだろ。
それはともかく、さっかあと違って飛び入りで加入しても支障なく戦力になれるのに
なぜ最初から可能性を閉ざしてしまうんだろうな。
448:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:31:02.06 fOZcGruBO
大瀬良はいい投手だな
449:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:38:22.09 qEVkfZpH0
で、何の為の台湾戦なの?小久保に場数踏ませるため?
選ばれた選手は結局WBCには呼ばれないんでしょ?
450:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:47:21.66 TR2ougc40
そもそも次のWBCがあるかどうか…
451:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:49:40.41 Nlc6z4OR0
台湾に連勝しそうとかさすが名将小久保
452:名無しさん@恐縮です
13/11/09 21:54:07.34 5ihbgZVS0
>>1
互いにMLB所属を含めた本気の日米激突が見たい!
453:名無しさん@恐縮です
13/11/09 22:09:28.01 sUM/6a160
>>448
勝ったり負けたりを繰り返したりすると○●○●
オセロとか言われそうだなw
TBSは延長してるけどまだ日シリの余韻が残ってるんだな。
あの真剣勝負のあとに中途半端なメンバーの親善試合見せられても盛り上がらんぞ。
視聴率はあがらんだろうな。途中で打ち切ったテレ朝は正解だった。
454:名無しさん@恐縮です
13/11/09 22:13:45.40 fzvkiZqg0
>>446
野球は選手寿命が長い方だから結構残っていると思う。
455:名無しさん@恐縮です
13/11/09 22:23:41.51 AOsJyKKS0
・海外組 ←New!
456:名無しさん@恐縮です
13/11/09 22:26:10.10 wgk3nK880
三試合とも同じ相手てwwww
他にやる国ねーのかよ
糞ドマイナースポーツwwwwwwww
457:名無しさん@恐縮です
13/11/09 22:29:19.46 IG6jSoSsO
でjリーグは創設何年目なんだっけ?