【音楽/訃報】ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどで活動したロックのパイオニア、ルー・リードが死去★2at MNEWSPLUS
【音楽/訃報】ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどで活動したロックのパイオニア、ルー・リードが死去★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:22:10.11 BTjdn5diP
ルーは俺たちの中でまだ生きているぞー

3:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:23:32.54 SBrccMKD0
BPO放送倫理検証委員の香山リカ 「ルー・リード追悼ツイートしてる奴は自分の関心をアピりたいだけ」
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382948002/

4:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:23:52.75 jh15B8Uu0
さらに伸びて嬉しい・・・

5:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:24:15.12 qUYiCk+00
始めてもイイ?

6:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:25:17.65 LobQfnr20
ちんこがでかかったらしいが実際どうだったのか

7:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:26:40.19 Wme0UJsQ0
宿敵ジョン・ケール氏はもう死んだ? いまだに地味な活動してる?

8:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:27:00.20 jd+y2Iij0
>>1
>ロックのパイオニア、ルー・リード


日本で言えば誰レベルの歌手?
泉谷しげるぐらい?

9:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:27:31.79 AH/UVxw+0
こんな知名度ゼロの外タレでスレ立てるとは

10:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:28:04.69 oqazEsO30
歌詞が売りだったんだろ
曲とか音自体は全く面白さを感じなかった

11:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:29:37.49 RDtz49MT0
まじか

12:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:30:33.01 N7lNpKEz0
2スレ目突入とかすごいやん

13:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:30:45.85 8cDeY4bI0
この人の曲聴くと一気に力が抜けたなぁ
不思議な魅力の人だ そして美男子だった
合掌

14:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:31:20.29 FRIeqx0GO
But remember the princess who lived on the hill
Who loved you even though she knew you was wrong
And right now she just might come shining through

and the -

- Glory of love, glory of love
glory of love, just might come through

15:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:31:25.51 jh15B8Uu0
>>7
青汁みたいに言わないで

16:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:32:31.38 +zwuTYex0
全スレざっと読んだが、『What Goes On』なしか・・・・・・

Velvet Underground - What Goes On
URLリンク(www.youtube.com)

17:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:32:52.56 oBc7lm6m0
まさかの2スレ目

18:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:36:31.42 a8QWC1qE0
この人なくして現代ロックは語れない
だから伸びる

19:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:38:30.33 oOl5q/5d0
フィギュア羽生が追討を込めてシスターレイで演技します

20:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:38:34.10 G+UufJ0Li
バナナのジャケ写のアルバム持ってるけど何がいいのか分からん
マリアンヌ•フェイスフルは好きだけど

21:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:39:51.79 hDUk3qNS0
>>16
それ音悪すぎじゃない?
こっちの方がいい
URLリンク(www.youtube.com)

22:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:41:15.69 4lkaUWkGP
さようなら
安らかに・・・・†

23:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:41:15.97 mCQ2qqFt0
ヴィーシャース♪

24:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:41:19.50 zbZEhm66O
この人の声で癒されるんだよなぁ。。
声って不思議だ。
スイート・ジェーンの歌詞なんか
現代でも充分通用する。
普遍的で、物事の本質をついてるから
時代を超える。

2スレめオメデトウ

25:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:41:53.27 Q2VC9z8D0
昔、小倉駅でライブ終わりのルーリード見つけた。
うちらもライブで興奮してたんで友達が大声で「へい、ルー!ルー!!」て声かけたら、
一瞬ビクっ!となって早足で新幹線に乗り込んでった可愛いルーw
いいライブでした。
ありがとう。安らかにです。

26:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:42:56.94 eRWgke100
>>8
日本のミュージシャンで近い人はいないね
俺の個人的意見だけど小説家だと村上龍に近いと思う、まあ日本人で比べられるのはそんくらいかな

27:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:44:10.43 ToKz+eDk0
>>26
んなわけねえだろバーカw

28:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:44:20.81 4lkaUWkGP
大好きだよ!
URLリンク(getworld.ddo.jp)

29:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:44:30.77 LOcwTOqwP
次に逝くのはチャックベリーあたりか

30:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:45:51.50 jh15B8Uu0
VUは60年代のフォーク、ロックの雰囲気も濃いから
その辺が好きじゃないとハマりにくいかもしれん 声も癖あるし

31:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:46:40.88 dXk6SEtM0
俺の心の中でいつまでもトゥギャザーしてるぜ

32:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:46:43.97 iTNYoY9C0
ロック・レジェンド達よりボサノヴァの神が先に逝くと思っていたが

33:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:47:03.78 8NKm17av0
ジェームスヘットフィールドは商売上手だわ

34:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:47:47.05 oBc7lm6m0
Heroinのあの歪んで、でもどこか澄んで沈んでいく感じをあらわしたのはすごいと思う

35:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:49:04.68 RDR78VMv0
キースとの激しいデッドヒートを制したのはルー

36:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:49:25.27 k+CZdBrE0
>>29
チャックはすげーな
今年もカウントダウンライブやるんだろうか

37:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:49:45.83 +xEhhGFS0
日本の報道は無反応だけどかなり凄い人だろ

38:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:50:14.39 4YaMewQw0
涅槃で待つ、みたいな

39:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:50:40.19 FRIeqx0GO
URLリンク(www.youtube.com)

このライブアルバムの
"We're Gonna Have a Real Good Time Together"
はいいね

40:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:50:57.18 HIJMvmBi0
甲斐バンド 新宿
URLリンク(www.youtube.com)
はじめて知ったけどこれは…!

41:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:53:28.35 Y885Sow50
これからバタバタいくだろうな 終わりの始まりだね

42:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:53:36.20 vHJ7rLRF0
>>40
これは酷い

43:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:53:58.75 jh15B8Uu0
>>40
ワロタ

44:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:54:19.77 iTNYoY9C0
ジョン・ライドンの追悼コメントまだかな
ルーリードのこと小馬鹿にしたコメント残していたが

45:アニ‐
13/10/28 18:55:16.09 9Tnh1agm0
甲斐バンドはユーモレスクだな
よくまあ堂々とパクるもんだとw

46:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:55:25.12 PBOz9qNfP
ベルリンというアルバムの凄みに震えた

47:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:58:46.47 Wme0UJsQ0
宵の口にウンコするのって背徳な感じがある

48:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:58:51.82 nJ8i72gN0
>>8
漫画家だとつげ義春あたりかな?
つか人間国宝レベル

49:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:59:30.68 FRIeqx0GO
アンディ・ウォーホルがいなきゃVUのファーストとセカンドは世に出てないだろう

デヴィッド・ボウイの曲だけど
Andy Warhol -Dana Gillespie
URLリンク(www.youtube.com)

50:名無しさん@恐縮です
13/10/28 18:59:41.57 oBc7lm6m0
>>48
そうなるとウォーホルは水木しげるになってしまうが

51:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:00:28.60 P44w3wtk0
>>40
最初こっち聞いたから、どうも憎めない

52:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:00:50.04 nJ8i72gN0
>>50
意外と的外れともいえんなw

53:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:02:22.15 4ryOCQh40
>>3
ルーのファンに10代20代多いなら
ともかくなあ…なんなんこの女

最近嫌味ったらしい炎上しそうなこと言う大人増えた気がする
5年位前はそんな事なかったように思うんだけど

54:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:02:29.83 UsicUpp/0
ロックンロールの終焉だ。

55:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:03:23.20 JhbpCw1di
リード

56:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:03:52.14 4p9AIc8L0
よく知らない人のために説明すると、
日本で言ったら、デーモン小暮みたいなポジションの人だよ

57:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:04:02.66 DFRGJXwX0
ファッションロック

58:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:04:06.34 yKTGKO1M0
ジョージハリスンクラス?

59:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:04:33.45 UsicUpp/0
>>53
このババアはそういう商法だから。

60:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:04:37.02 a8QWC1qE0
>>54
確かに何かが終わった感をすごく感じるよな

61:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:05:36.78 +eL4F2ByO
時の翼にのって

62:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:05:48.45 4ryOCQh40
>>40
あかんw

63:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:06:14.47 UsicUpp/0
ルーリードとベルベッツってのは
アングラロックの創始者兼帝王みたいなもんだから
日本で言えば誰なのかね。

64:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:07:39.63 jh15B8Uu0
日本の漫画家と海外ミュージシャンの比喩は、最初何だ?と思ったが
日本の音楽と漫画の質を考えると、漫画家で比喩するのは案外いいような気がする

65:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:07:40.14 oOl5q/5d0
普通に村八分あたりだろw

66:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:07:59.12 SKrMIz9t0
>>2
ヘブンヘブンルーリードは天国になどいないさレコードの中だよ

67:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:08:15.00 vHJ7rLRF0
>>60
気が早いな
大いなる喪失ではあるが、まだまだ大物は残ってる。時間の問題でもあるが…
逆にロックという文化もまだ若いんだなと思ったわ

68:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:08:28.22 UsicUpp/0
前スレでも書いたけど
ロックはもう終わった文化
もう15年以上新しい音を打ち出せないでいる
ってことはもうネタ切れなんだよ
存命のビッグネームが全員あの世に行ったら
いまのクラシック音楽みたいな位置づけになるよ

69:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:08:30.16 nJ8i72gN0
別のスレでも書いたけどヴェルヴェッツ以降の音楽シーンの
ほとんどのジャンル、ムーブメントがヴェルヴェッツのDNAを
継いでると言っていい
そういう意味では影響力はビートルズ以上
>>63
日本でだとジャックスあたりじゃないかな?

70:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:08:48.99 f2EzJoSm0
ここまで
トゥギャザーしようぜ
なし。

71:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:08:50.91 Q1LVWXhc0
疲れたカエルみたいな声で遅いペースで音楽に合わせ喋る

72:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:09:01.00 XBECEbpZ0
ZDFでは朝のニュースでも取り上げてた
更には五分間のニュースでもWalk On The Wild Sideを流して報じていたよ

73:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:09:14.74 WRDNoUrI0
一番好きなのはコニーアイランドベイビー
ニューヨーク以降見事に復活したよな
オッサンロッカーとしてはディランと並んで理想的な年の取り方してた

74:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:10:55.69 agw6lJAUO
>>63
アンディ・ウォーホル=ケラ
VU=筋肉少女帯
ルー・リード=大槻ケンヂ
ファクトリー=ナゴム


こんな感じ?

75:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:11:50.22 nJ8i72gN0
>>68
洋楽雑誌なんて十年くらい読んでなかったけど
最近ロッキンオンの表紙を見て愕然とした
だってその十年前と何も変わってなかったw

76:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:12:47.25 Ft5QsM5c0
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド

77:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:13:01.89 UsicUpp/0
ロックを子供の娯楽から一気に高いレベルに引き上げたのがルーとベッツだから、ジャックスとも村八分とも違う気がする。

78:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:13:06.75 MWKCBsrI0
追悼の意でNHKはメタルマシーンミュージック4面全ての曲を
かけるべき、無理なら1曲で許す

あまり大きな声では言えないが佐野がデビュー当事に
ルーについて言及してたのがきっかけで聴き始めたw

79:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:14:18.43 UsicUpp/0
>>75
そういうことです。

80:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:14:21.56 tlhcs7H30
ルー・リードも死ぬのか・・・(当たり前だけど)
「ブルー・イン・ザ・フェイス」に出てたよな~

81:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:15:04.28 brZ2xAbr0
Candy Says のボーカルってダグ・ユールだったのか… 

82:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:15:19.89 qQSEkemz0
>>68
本当にこうなったらすごいな

83:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:15:23.33 ngNZ9U/z0
ルーリード、kawasakiのバイク

84:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:16:51.69 1pXelF6V0
これは大ショックだなあ
邦楽の規模に置き換えれば佐野元春クラスの人

85:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:17:20.79 zMxQlhya0
興味のない人だったな
電気ギター持った、フォークシンガーって認識

86:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:17:36.01 UsicUpp/0
>>82
でもずーっと前から
なんとかリバイバルばっかりでしょ。
個人的にはストロークスが出てきたときに
先端文化としてのロックは終わっちゃったんだなと感じた。

87:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:18:01.65 nJ8i72gN0
>>77
あえて日本から選べってなるとやっぱり早川義男じゃないの?
日本語で歌う最初のロックバンドであるし、文学的な歌詞、
実験性、後のパンクなんかにも影響を与えていたりとか

88:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:19:02.53 UsicUpp/0
>>87
あえていうならそうかも。

89:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:19:42.21 MWKCBsrI0
メタルマシーンミュージックは海苔らしい・・・・・・
URLリンク(ro69.jp)

90:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:20:07.80 jh15B8Uu0
60年代の終わりが始まった
80年代が終わったら本当にロック・ポップの終わりだろう

91:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:20:27.58 4NfvnawH0
佐野元春…
俺がルー・リードがなんか苦手な理由が解った

92:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:20:34.10 nJ8i72gN0
>>86
ロッキンオンがクラシックロックの特集を頻繁に組むように
なったあたりから実は終わってる感がしてた
洋楽が終わってるしな
最近はひっそり一人韓国のインディーズのシューゲイザー、
ポストロックなんか聴いてる

93:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:21:34.81 77mso4Ri0
>>68
もうすでにジャズ的な扱いじゃん
過去の名盤特集とかインタビュー集とかばっかりやってるぞ

94:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:22:59.93 1pXelF6V0
正直言ってあまり才能はない人
トランスフォーマーとニューヨークはすごいが。
ただ、声がむちゃくちゃいい声質で、
ビリージョエルやランディーニューマンに並んでニューヨークを象徴するソングライターです

95:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:23:11.76 g52RhOYL0
朝バナナ聴きながら会社来たんだけど、帰りも聴きながら帰るとするか・・・

96:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:23:21.92 nJ8i72gN0
もうネットですら同じ趣味を分かち合える人がいないw

97:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:24:41.09 P44w3wtk0
>>94
ランディー・ニューマンがNYを?

98:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:24:41.58 6GpjJPjbi
>>69
俺もそう思った
確かに早川義男だな

99:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:24:52.00 vHJ7rLRF0
>>90
90年代にはノエルとデーモン、あとデイヴがいる
この3人が死ぬ時期が来た時が本当の終焉だろうな

まぁ80年代が死に始めたら言うとおり事実上終わりだろうけど

100:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:24:53.58 HIJMvmBi0
>>92
自分も韓国のインディーや他の国の音楽を探すことが多くなってきた

101:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:25:30.97 4HpIAuJeO
ホモ

102:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:25:54.77 UsicUpp/0
リバイバルブームって昔からあったけど
それぞれその時代の感性を取り入れてオリジナルからはかなりアレンジされたものだった
80年代のGSリバイバルも
90年代のネオサイケやレニークラビッツなんかも
でもいまのリバイバルってそのまんまじゃん
取り入れる今の要素ってのが存在しない
ストロークすからすでにそうだったし
いま売れてるストライプスなんかもそうだよね。

103:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:26:03.04 A0cmq2Wg0
ご冥福をお祈りします

104:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:27:16.03 nJ8i72gN0
>>100
あの辺もしっかりとヴェルヴェッツのDNA継いでるんだよなw
しかし韓国であんな音楽やってて誰が聴いてるんだろって思うw

105:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:28:23.68 IOD+DtkF0
後続で一番VUぽいのってMarsだよね?

106:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:28:40.80 vHJ7rLRF0
韓国のインディーズって変な意味も込めて興味あるな
ついでに何か貼ってくれよ

107:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:28:43.36 SYcPxwiwO
また香山リカか…
(´-ω-`)精神科医ねぇ
2chにいる中学生みたいだ

108:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:29:01.03 cOz5AR5o0
日本で言えば鈴木慶一じゃないか?
決して上手くない歌
文学的な歌詞
ミュージシャンズ・ミュージシャン的な立ち位置
40年も続く創作意欲
東京を象徴するキャラクター

109:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:29:21.07 UsicUpp/0
デタラメ放題でも金になるのが精神科医と宗教家だからねー

110:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:29:25.88 Ft5QsM5c0
逝ったか
White Light/White Heat でも聴くかな

111:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:30:09.54 S7EM1a+b0
加藤ローサってルーリードに似てるよね
俺だけだろうけど

112:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:30:26.48 heU+9fjn0
>>16
what goes on は、ブライアン・フェリー版が好き。

113:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:32:02.38 UsicUpp/0
日本でいうならずーっと後続だけど
坂本慎太郎だろうね

114:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:32:21.44 1pXelF6V0
これは地味にショック受けるやつ多いだろうな
キュアーもティーンエイジファンクラブもマシュースウィートも
意識しなくともベルベッツの影響下にある

115:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:33:03.61 nJ8i72gN0
>>106
共有出来るやつがなかなか居なくて結構あちこちで
紹介してるんだけど工作員扱いされたw
vidulgi ooyoo
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
sunkyeoil
URLリンク(www.youtube.com)
glittering blackness fall
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:33:40.33 1pXelF6V0
五木寛之とよく見間違えたものだ

117:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:34:42.30 PE0jxUkk0
>>87
30年近く前、ラジオで甲斐よしひろが早川義夫は日本のルー・リードだといって「マリアンヌ」だったか
「花が咲いて」だったか流してた。

118:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:34:46.81 GozCjlpQ0
トレインスポッティングで流れた曲は良かった

119:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:34:49.45 nJ8i72gN0
HGの元ネタだとにらんでるw
作家の野坂昭如にも似てるよなw

120:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:34:53.58 xjfJ+C6R0
あれ面白かったね 「The gift」
遠距離の彼女に会いに行くのに旅費ケチって箱に入って自分を宅急便で送ったら彼女が箱開けるのにハサミで箱ぶっ刺しちゃって頭にハサミ
刺さって死んだみたいなやつ

121:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:35:14.15 CKHvdstk0
>>68
15年どころじゃないだろ  80年代で出尽くしてる

122:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:35:47.20 ajizKOh00
前スレ読んだけどヒット曲があんまりなかったというのは意外だった。
ワイルドサイドぐらいはビルボード首位独走の大ヒットだったものと思っていた。

123:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:36:28.15 iTNYoY9C0
Galaxie 500、Clienteleなんかはまさにヴェルヴェッツチルドレンだったな

124:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:37:03.05 a8QWC1qE0
>>121
それ以降は出がらしだしな

125:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:37:12.84 64l5XaVa0
キラーズとコラボしてなかったか?

126:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:37:15.96 IOD+DtkF0
バイク事故起こした後の記者会見のたけしがルーに似てた記憶がある

127:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:37:40.32 kA+3KZPW0
メタルマシーンもいいけれど
こっちも忘れないでくれよ!

Hudson River Wind Meditations
URLリンク(www.youtube.com)

128:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:37:46.07 +7ZD0i/EO
薮からスティック

129:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:38:26.51 FRIeqx0GO
Jesus and Mary Chain - Darklands
URLリンク(www.youtube.com)

この人たちもよく後継者なんて言われたね

130:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:38:45.22 1pXelF6V0
エコーズのZOOの最後あたりで
Walkin on the Wild Side in the ZOO ♪ つって
ぼそっと歌うとこが良かった

131:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:39:26.60 YahKuz5q0
>>32
おいおい、そんな事言うな・・・

132:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:40:20.76 nJ8i72gN0
これ結構うまい
URLリンク(www.youtube.com)
>>121
グランジって結局何も新しさってなかったよな
功績って言えばロックを復権させたってところ
シューゲイザーは新しかったといえば新しいけど
ブリットポップなんてイギリスのバンドブームのための
イギリス政府のステマみたいなものだったし

133:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:40:26.47 WZAkWS+R0
ヒムロックとどっちがすごいの?

134:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:40:32.58 /27Wkc390
ヘロインやっても死なないもんなのか?メタンフェタミンと違って一回やったら終わりな感じがするが。体験談求む!!

135:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:40:34.96 2XFvH6OE0
悪いけど、声がよくない、音域が狭い、記憶に残るメロディがない。
「ロックのパイオニア」??「パンクの父」ならいいかも。

136:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:40:57.33 UpDqeRLs0
DODODODODODODODO~

137:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:41:50.13 UsicUpp/0
>>121
90年から1-2年のロックは凄かったよ。
オアシスが出た頃に普通のロックは全部終了した。
その後はシンセの低価格化でデジロックが進化したけどそれも2-3年で終了。
そこですべてが終わった。

138:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:41:55.69 Y7dwCQKs0
うわショック。バナナアルバムしか持ってないけど・・・合掌

139:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:42:10.35 1pXelF6V0
>声がよくない、


耳糞そうじしろ

140:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:42:43.86 kt0TEUv20
長生きしたな

141:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:43:03.08 99GcVXRf0
コイツも、コイツのファンも含めてなんか苦手

142:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:43:51.17 nJ8i72gN0
>>134
一回二回やっただけじゃ嘔吐するだけなんだってな
数回嘔吐を繰り返すことによりやっと天国を見れる
そうなるともう浮気は許されない
立派なヘロイン中毒者の出来上がり

143:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:43:55.31 vHJ7rLRF0
>>115
thx
インディーズとはいえロック文化が根付いていたというのは知らんかった
気の利いたことは言えんが、どれも良いね。(二番目は長いから聞いてない)
特に一番下、タイプだわ

144:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:44:04.02 iTNYoY9C0
>>115
seponyぽいな

>>132
こっちはつまらんわw

145:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:44:10.95 APBd2XN7i
>>112
同じ意見の人がいて嬉しい。

146:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:44:20.14 1kgOexNZ0
実験をするバンドは無数にあるが、ヒットしたり
ライブに客を集める事ができるバンドは少ない、その分野で最高の人気
バナナまで描かせて、支援も取り付けた

147:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:44:49.24 77Of35qgO
常に二番目か三番目位に好きな感じだったけど、喪失感半端ないわ。

148:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:45:32.95 z/M9uX+70
ああああ

149:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:45:55.14 UsicUpp/0
>>146
ベルベッツは現役時代は全然売れてなかったよ。本当にぜんっぜん。

150:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:45:59.84 DVVSuu9w0
半年くらい前に興味持って2枚組のベスト買って結構聴いてた
カッコイイんだよなあ
遅きに失した気もするけど、これからいろいろ聴いてみたい

151:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:46:34.83 64l5XaVa0
ID:UsicUpp/0はおっさんだろ
ただの懐古野郎
アークティック以降をろくに聞いてないの丸わかり

152:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:46:40.83 1pXelF6V0
渋●陽一「あれですか。もうヘロインとかも?」
忌野●志郎「ええ。やりました。噂にたがわず素晴らしいですね。なんだかこう頭に血が上ってくる感じが。」

雑誌読んでて唖然茫然

153:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:46:57.31 IOD+DtkF0
>>32
ソニー・ロリンズとかオーネット・コールマンも生きてんだぜ・・・

154:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:46:59.03 fI+X+JoI0
つまらん

155:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:47:21.96 Y7dwCQKs0
I am tired, I am weary, I could sleep for thousand years...

156:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:47:49.43 hFg4WL4r0
日本でいうなら山本精一

157:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:47:59.44 gEmm2r5K0
ルー・リード死去の報に香山リカ「お悔やみツイートは、こんな人にも関心ある私ってカッケーってアピりたいだけ」 
URLリンク(getnews.jp)

158:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:48:36.02 gEmm2r5K0
>>8
早川義夫だな
ああいう自分の世界観をとても大事にする人系

159:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:49:13.47 iTNYoY9C0
>>153
そうかあw
でもソニー・ロリンズは快活でパワフルなイメージだから長生きするのも分かる
オーネット・コールマンが健在なのは意外だな

160:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:49:56.06 UsicUpp/0
>>151
かみつかなくてもおれはおっさんだから。

161:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:50:11.74 D3AZOS/B0
今から20年前ぐらい、初めてこの人のアルバムに出会った。
悪くはなかったけど、なぜか自分でも驚くぐらい
同時にロック音楽そのものへの興味が完璧に失せてしまったのを思い出した。

合掌

162:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:50:31.23 9kAfAXVL0
>>74
80年代のバンドブームよりは60年代のURCだと思う

163:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:50:31.25 vXhHrdeK0
LULUが遺作ってのが微妙だなw

164:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:50:43.48 nJ8i72gN0
>>144
最初のバンドと同じバンドだw
俺も韓国語わからなくて同一のバンドだって
わかるのに時間がかかったw
二番目のバンドとともにマイブラのカヴァー
とかもしてる

165:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:51:37.46 6g4o8sXs0
ニューヨークは日曜の朝だったか・・・

166:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:52:04.90 UsicUpp/0
>>163
これから未発表曲が
ドカドカ発表される
といいんだけどね。

167:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:52:24.18 9aYmhFRl0
ええええええええええええええええええええええ

168:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:52:25.57 gEmm2r5K0
>>69
>>98
あ、俺と同じ意見の人がいて嬉しいw

169:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:52:48.85 iTNYoY9C0
>>164
俺がいいと思ったのはsunkyeoilとかいうやつw
チルでメロウで今の音を消化してるじゃん

170:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:53:13.05 ZzYcCpo00
ロバートクワインだっけ。かっこいいギターを鳴らすの。顔はアウトだがSoundはオリジナリティがあった

171:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:54:34.67 nJ8i72gN0
>>169
ポストロックとかビーチボーイズのペットサウンドとか
うまく消化してると思った

172:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:55:08.56 9kAfAXVL0
>>108
自分も早川義男よりは鈴木慶一に一票

173:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:55:24.70 vXhHrdeK0
>>125
URLリンク(www.youtube.com)
これやね
KILLERS自体はアメリカの田舎もんのにーちゃんなんだよな
それがルー・リードとかジョイ・ディヴィジョン、スミスに憧れて
バンドやってるというのが面白い

174:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:55:30.00 jF3CReXC0
前スレ>>935
あんな糞番組に使われてたのか
ルーに謝れと言いたい

175:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:55:53.33 iTNYoY9C0
>>170
Matthew Sweetのアルバムでギター弾いていた人か
Girlfriendはよく聴いたな

176:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:56:34.91 Wme0UJsQ0
イギー・ストゥージは長患いしないでサクっと死なないといけなくなったな
ローリー・アンダーソンて今はどうんってんのかねぇ・・・・・

177:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:56:42.78 jF3CReXC0
>>158
早川にはルーのマッチョさがない

178:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:56:48.27 umHAcfKyO
メタリカがコラボした時、メタルファンから叩かれまくってたけど
逆にルー・リード側のファンはどう思ってたか気になる

179:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:56:53.25 FRIeqx0GO
Lou Reed Berlin (Live 1978)
URLリンク(www.youtube.com)

退廃的すぎる

180:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:57:40.42 GAA06x6s0
2010年gollirazのライブおじいちゃんだけどかっけー

URLリンク(www.youtube.com)

181:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:58:11.18 UsicUpp/0
>>178
うーん、おれはスルーした。
どちらも好きだけど食い合わせが悪すぎるわ。

182:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:58:12.09 jh15B8Uu0
アークティックに限らず新世代のは妙にテクニカルでわかりづらい
プログレッシブ・リバイバル的なところがあるかね
マスロックとか

183:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:58:34.25 jF3CReXC0
FM802とか早朝にワイルドサイドを歩けを1曲流した程度でお茶濁してる駄目局

184:名無しさん@恐縮です
13/10/28 19:58:41.16 sjHXfzPb0
>>81
She's My Best Friend、Who Loves the Sunもそうだね
全部好きな曲だけど
ずっとルーリードが歌ってると思ってたw

185:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:00:10.41 s7RmW5SS0
ルー・リードはメタリカを気に入って共作者に指名したけど
ホモ恐怖症もいるから腰が引けていい作品にならなかったのだろう

186:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:00:28.73 UsicUpp/0
>>182
ひとことで言うと
ちょっといいと思っても
心に焼き付くほどではないってことだ
リバティーンズなんかもそうだったけど
焼き直しだしね

187:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:00:32.29 bugoKceC0
映画のヴェルヴェットゴールドマインのモデルかなんか?

188:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:00:56.58 +gJOjgEw0
ニールヤングとかこの人は詩人って言われてるけど
英語がイマイチな俺にはさっぱりだわ

189:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:00:59.63 a8QWC1qE0
>>184
ダグはルックスも含めてルーのクローンだからなw

190:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:01:15.02 vXhHrdeK0
>>182
それはあるね
フェスで魅せるのがバンドの価値を上げる一番の近道になってるから
どうしても技術を追求しがちになる

191:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:01:20.16 nJ8i72gN0
>>178
あれはメタリカを素材にしたルーリードのアルバムだと思う
メタリカファンからすればルーリードに耐性が出来てないから
拒絶反応を起こすのは無理もないw
ルーリードのアルバムとして捉えるともういい年なのに
まだチャレンジ精神を持っている意欲作として評価してる

192:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:01:56.67 M3u1hItH0
ヴェルベット時代は、ケイルが実験音楽が好きで、リードがシンプルな音楽が好きという感じだったな。
ケイルが抜けた後はブルース調の音楽もあったし。

193:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:02:00.95 UsicUpp/0
>>197
あれはデビッドボウイとイギーポップをモデルにミックスしたんじゃなかったっけ?

194:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:02:32.79 +9lz9rWJ0
吸引力のある声 好きだった
佐野史郎のコメントが聞きたい

195:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:02:46.59 UsicUpp/0
>>193
>>187へのレスです

196:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:03:00.00 f1Lvt1Xt0
VUの1stバナナのシールめくろうとして失敗したのははるか昔
ちなみに私の一番好きな曲はI'll be your mirror

197:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:03:52.67 UsicUpp/0
>>192
ブルースやサイケはダグ・ユールの好みもかなり入ってるから。

198:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:04:22.65 HIJMvmBi0
>>106
>>115
自分が最近きいてるのはフォーク系の
URLリンク(www.youtube.com)

ブルース系の
URLリンク(www.youtube.com)

アシッドフォーク系の
URLリンク(www.youtube.com)

ぐらいかなー

199:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:04:56.47 M3u1hItH0
「アフターアワーズ」みたいなほのぼのとした曲も作れるんだよね。才人だ。

NICOの晩年は化け物そのものだったなあ。薬物って恐い。

200:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:05:40.55 iTNYoY9C0
>>198
もろニック・ドレイクだなw

201:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:06:15.53 XDqkj+qz0
ポールマッカートニーって98歳ぐらいまで生きそうだな

202:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:06:31.53 jh15B8Uu0
>>190
そういう理由だったのか
CDの新譜しらなくても、ライブでノセられるくらいなら、それでもいいかもしれない

203:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:07:40.07 nJ8i72gN0
>>198
全部知らなかったw
一番上とかニックドレイクフォロワーだよなw

204:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:07:49.39 Iv/de1X10
ルーは日本で言えば山塚アイでしょ?強いて言えば。

205:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:08:13.92 f1Lvt1Xt0
>>198
一曲目もろニック・ドレイクですな

206:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:08:42.62 rndJbmtU0
>>115
いつもそれ貼ってない?結構みるわ。歌は見てないけど

207:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:09:04.97 XDqkj+qz0
最後の来日のフジロックって
グリーントリだったけどスカスカで
ライブ中にほぼ最前列まで行けたなー

208:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:09:39.23 UsicUpp/0
みんなルーの影響を受けているから
しいていえば何にでもなるな。
じゃあおれは、たまで。

209:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:09:47.80 FRIeqx0GO
言葉へのこだわりを見せロックの人としては早くからラップ的な手法を取り入れてたね
言葉をたくさん使うという

これがアルバム「ニューヨーク」の素晴らしい歌詞に繋がったと思う

Lou Reed The Original Wrapper
URLリンク(www.youtube.com)

210:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:09:57.81 nJ8i72gN0
>>206
多分以前どこかでお会いしてると思うw
韓国でこんな音出してるってちょっとしたカルチャーショック
だったからw

211:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:10:30.41 UsicUpp/0
まあ韓国の話はそれぐらいにしませんか。

212:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:11:01.20 WRDNoUrI0
ヴェルヴェッツフォロワーとして真っ先に浮かぶのは
モダンラヴァーズでありロードランナーだな

213:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:11:20.91 V+6+vxRI0
今日の昼飯はなんとなくバナナにした

214:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:11:21.43 nJ8i72gN0
はい終わり

215:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:11:52.38 UsicUpp/0
>>213
ゆっくり剥いた?

216:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:12:22.61 M3u1hItH0
7・8年前に、リードの元恋人のNICOの伝記映画の企画があったけど
お流れになったな。リードが嫌がっていたのかな。

217:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:12:42.55 Na+YHoQWI
>>199
3rdが1番好きな人間としては、もうちょっとあの方向でもやって欲しかった

218:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:14:11.91 uPCv+7jk0
R.I.P

故人をしのんでメタリカとの共作LULU聴いてみようかな

219:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:14:19.97 I5185t8n0
>>34
ちょっと待て
みんな普通にスルーしてるけど、お前はなんでヘロインを打った時の感覚を知ってるんだ?

220:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:16:13.96 wsrKAnDG0
しっかしあのヘラみたいな顔で化粧してたなんてブームって怖いな
ローデッドが好き

221:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:17:09.62 62NUZ+RF0
あ・・・・また凄いヤツが逝った(泣
ニコによろしく

222:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:17:38.07 V+6+vxRI0
外国でやったんだろ

223:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:18:19.84 OqZnP3Ci0
>>219
しかもヘロインて薬物の中でも一番あれなやつだし

224:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:18:39.56 Y7dwCQKs0
>>216
NICOの伝記映画はもっと前にあったよね。
息子が親父のアラン・ドロンを毛嫌いしてて
結構ヘヴィな内容だった気がする。

225:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:19:06.66 zbZEhm66O
>>212
ジョナサン・リッチマンか?
懐かしいな

>>213
黄色いバナナさっき食べたけど
元気でません。
暫くブルーだな。

226:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:19:12.05 M3u1hItH0
>>217
自分は「Who Loves the Sun」とかも好きだよ。
「毛皮のヴィーナス」あたりが好きな人は嫌がるかも知れないけど。

227:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:19:17.10 sjHXfzPb0
The Monochrome Set - Inside Your Heart
URLリンク(www.youtube.com)

これもVUっぽい

228:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:21:11.19 iTNYoY9C0
>>227
その時期のUKインディバンドはほとんどVUの影響受けてるよな

229:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:22:06.11 M3u1hItH0
>>224
息子は今は元気にしているっぽいよ。
ぽしゃった方の伝記映画は、晩年のNICOを描いた本を原作にした劇映画だったはず。
作者が胡散臭い人だったのも流れた原因かもしれないけど。

230:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:22:30.98 iTNYoY9C0
その中でもロイド・コールが一番ルー・リードに近いかな

231:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:24:11.76 85ch/8cU0
CNNで死去のニュースが報道されていたけれど、アメリカではミュージシャンではなく
政治活動や社会(バイセクシャル関連だと思う)活動の活動家として知られる人という
扱いだった。
カニエ・ウエストやスティーブン・タイラーにまで影響を与えたという面も紹介されていた
けれど、これもあくまでも精神的な面に限定だからね。
20~21世紀の音楽シーンへの影響は、音楽面の影響よりも、上記のような政治問題や社会
問題に対して、ミュージシャンがどのようにアプローチをしていくかという手法を示したという
面で評価されているみたいだった。
米国での反応は、このスレの評価や、日本の音楽雑誌の評価と全然違っていたw。

232:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:24:39.28 Y7dwCQKs0
>>229
そうなんだ、なんせニコがぶっ飛びすぎてて
酷い育てられ方したようだし
美形なのに凄い人格の歪みっぷりが滲み出てて
見てるだけで胸が痛かったのは覚えてるんだけど
元気にしてるなら、良かった。

233:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:25:16.07 UnWtcOUM0
闘病中だったのか。
残念だな
昔、日本人(今野ゆうじ?)のインタビューで、
「じゃっぷは大嫌いだ!」といきなり叫んでインタビューうちきったんだよな

最高傑作は「ベルリン」かな

234:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:25:19.47 a8QWC1qE0
>>231
へえ、全然違うな

235:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:26:21.76 EPXVD4yR0
L.I.P

236:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:27:18.98 Cqg1Bp1X0
Velvet Underground Covers Best 30
URLリンク(music.yahoo.com)

ぬけてるのがあれば

237:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:29:02.16 pAuIkBi90
この人達アメリカのバンドだったんだな。ずっとイギリスのバンドだと思ってた。

238:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:30:00.67 V+6+vxRI0
すげーなこれ

【ネット/音楽】ルー・リード死去の報に香山リカ「お悔やみツイートは、こんな人にも関心ある私ってカッケーってアピりたいだけ」
スレリンク(mnewsplus板)

239:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:30:01.82 oxUcpFvW0
ウリロートと間違えた。

240:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:31:17.59 M3u1hItH0
The Fallのマーク・E・スミスってルーっぽい歌い方で好き。
Fallから枝別れしたBLUE ORCHIDSもVUっぽいな。

241:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:31:39.14 Of1uOegP0
「夏至」っていうベトナム人監督の映画でルーリードの曲が効果的に使われていたのが印象的
観たあとすぐにレンタルCDショップへ走ったよ
合掌

242:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:31:42.69 AQWQ+OAf0
コステロは元気かな・・・

243:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:32:46.25 2wQ7hmWlI
>>242
コステロって痩せたの?

244:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:34:30.34 62NUZ+RF0
>>242 コステロは日本にくるよ

245:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:34:59.55 M3u1hItH0
ケイルもガリガリになってて心配だけど
NICO商法ノリノリのようだから長生きしてほしいな。

246:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:35:41.18 FRIeqx0GO
アルバム「ベルリン」のB面はロックの枠を越えた超傑作だね
めちゃくちゃ暗いけどね

映画であり小説でありロックでもある

247:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:36:01.97 F5Z3nW5K0
>>142
よく、長生き(?)できたね。この時代のロッカーってハードドラッガー多いから余計2000年代のロッカーよりカッコ良く感じるわ。ただ、ヘロインやっても死なないんかな。やってみたいわ。

248:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:37:14.41 YmOeoDaA0
>>204
桑名正博じゃね

大阪=ニューヨークというのが前提になるけど

249:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:39:11.49 XPa18WGU0
>>229
nicoの息子ってsunday morningのPVに出てた金髪の子?

250:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:39:24.91 85ch/8cU0
>>234
このCNNの番組、ローリングストーンズ誌の編集者も出てきた。
でもユダヤ人が支配するアメリカの音楽業界は、彼を音楽家としてカリスマ化
させようと画策して様々な工作活動をしていたけれど、同じくユダヤ人が支配する
テレビ業界では、音楽という手法を通じて社会や政治にアプローチした活動家として
しか見ていなかった。(立派なアーチストだったとヨイショした箇所もあったけれど)
ユダヤ人のマスゴミは、一枚岩ではなかったのだなぁということが判って、こっちも
勉強になったw。

251:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:39:25.83 62NUZ+RF0
>>204
せくしゃる紫と較べるなw

252:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:39:59.90 FXcCzNAWP
やっぱり2ちゃんねら中高年ばかり?
自分は40代後半だけど、ルー・リードは名前しか知らないわ・・

253:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:40:19.53 M3u1hItH0
NICOのドキュメンタリー映画に
NICOのバックミュージシャンだった人が出ていたけど
舌がもつれていて目の下が酷いクマで歯茎もヤバかったなあ…。
NICOの晩年はもっと酷かったけど。

254:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:41:46.09 62NUZ+RF0
251だけど 安価訂正
×204
○248

255:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:43:08.28 yGVLbiAD0
肝臓の移植手術受けて合併症で死去ってのはロックミュージシャンとしてはダサいな
一般人の死に方

256:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:43:34.46 XPa18WGU0
>>255
そりゃあロッカーだって人間じゃん!

257:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:45:29.66 M3u1hItH0
youtube見ると、
ケイルが若手ミュージシャン集めてNICOの歌カバーさせるライブやってるようだな。
尾崎豊化しそうで恥ずかしいんだけど、ケイル爺さんの元気の源ならいいかな。

258:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:47:58.51 XPa18WGU0
1stってサイケデリックドラッグと相性悪そう。ダウナー系っぽいのに、アッパーっぽいし。何のドラッグと相性いいんだろ。

259:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:50:00.31 g55yaBbX0
>>258
1stってヴェルヴェットアンダーグラウンドの?
ならヘロインなんじゃねえの

260:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:50:11.98 YmOeoDaA0
>>258
アルコールとダウナー系

261:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:51:17.58 jFXbio1/O
死んじゃったことよりローリーアンダーソンとまだ続いてたのにおどろいたかも。

262:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:51:44.27 vXhHrdeK0
>>231
早死にしてたら簡単にカリスマに仕立て上げられたんだろうなあ

263:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:55:51.43 XPa18WGU0
>>259
ヘロインに手出したらアウトでしょ。やったことないけど。
>>260
ダウナー系ってやっぱヘロインになるの?合法で楽しめるのは酒だけか…。酒好きじゃないんだよな~

264:名無しさん@恐縮です
13/10/28 20:57:32.29 Y885Sow50
RO69の渋谷陽一の「社長はつらいよ」の海苔の話おもろいな
ホントにルー・リードこんなことしたのか

「メタル・マシーン・ミュージック」についてのインタビューだったと思うのだけど、
うまく話しが噛み合わず、ぎごちない雰囲気のまま取材を終えたことがあった。
翌日、レコード会社の人が海苔を僕のところに持って来た。
ルー・リードが昨日のジャーナリストに渡してくれと頼んだらしい。
昨日はうまく話せなかったが、自分の言いたかったのは、
このアルバムは日本の海苔のようなものだ、ということだった。
だからこの海苔を食べてくれると嬉しいというのが、彼のメッセージだった。

265:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:00:39.46 CSUvAt5zO
ルーについて
レニクラのツイートカッコいい

266:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:01:24.15 HhOLbPwq0
ところでこれ…どう思う…?
URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:01:52.08 IX3yPtFV0
ルー・リード死んだのか
なんとも言えんな

268:259
13/10/28 21:03:10.00 I5185t8n0
>>263
1stにヘロインって曲あったから書いただけ
ドラッグ自体あかんでダメ絶対

269:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:03:11.01 t0PpTGVZ0
BO GUMBOSのカバーと、デヴィッド・ボウトとのwaiting for my manしか知らんけど
悪っぽいカッコええ親父だったな
合掌

270:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:03:54.99 8J0qJTDx0
パーフェクトデイ聞いて泣いたことがあるわ
なんなんだろなこの人マジで

271:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:05:03.23 KH4nPuHw0
やっぱりヘロインは体に悪いんだな

272:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:06:12.57 yWeZ3CkN0
こにーあいらんどべいべ

273:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:06:15.78 9Y15rSpI0
今夜はメタルマシーンミュージックを爆音エンドレスで流して寝るか・・・

274:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:06:30.41 UhVwyoLo0
The Sisters Of Mercy - No Time To Cry
URLリンク(www.youtube.com)

The Sisters of Mercy-First and Last and Always
URLリンク(www.youtube.com)

Love my way - The psychedelic furs
URLリンク(www.youtube.com)

Ric Ocasek - Emotion In Motion
URLリンク(www.youtube.com)

ヴェルヴェットチルドレンやルー・リードのフォロワーはほんと多い。
俺の好きなのがこういうバンド。

275:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:07:15.34 IX3yPtFV0
>>264
「メタル・マシーン・ミュージック」出した時、
「これをわからんようではくだらん評論家だ」とか言ったら絶賛し始める評論家が出始めて
その後すぐに「やっぱり何の意味もないアルバムだった、詫びを入れるよ」って謝ったんだよな

276:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:09:09.00 vXhHrdeK0
>>264
日本の海苔のようなものってますます解らんわw
ごはんと一緒がいいよってことか?

277:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:09:44.40 9Y15rSpI0
倫敦五輪閉会式観てて、
デヴィッドボウイって知らない間に死んだのかと思った

278:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:10:16.61 YmOeoDaA0
>>263
アルコールと一緒にやるってこと

279:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:14:00.89 F5Z3nW5K0
>>268
もちろんですね。すいません。

280:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:15:16.81 IX3yPtFV0
VU時代はパワフルなボーカルが好きだった
ソロになってからはブルーマスク、トランスフォーマーとかあまり評価されないアルバムが好きだった
ベルリンもよかったけど

281:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:15:18.81 GOZa9XbTO
うわあああああああああああああ!
合掌…
うわああああああああああああああああ!

282:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:15:50.76 8LX7zawu0
VUは深い、当時あの深さがあるのはドアーズくらい
VU聞いて、当時のストーンズ、ベガーズとか聞くと、ストーンズが
ペラペラの入門用に聞こえる、バナナは超名盤

283:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:16:03.92 YmOeoDaA0
「メタル・マシーン・ミュージック」とかけて「日本の海苔」ととく

そのこころは!

284:280
13/10/28 21:17:30.36 IX3yPtFV0
>>280
トランスフォーマーじゃないニューセンセーションズだった
トランスフォーマーは一番売れたアルバムだったな

285:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:17:34.25 xRNs27xL0
このスレが伸びてるのは嬉しい

286:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:17:34.64 Cqg1Bp1X0
インターFM夜中の3時から朝の5時30までのMusic Mixは
ルーリードでやるそうだ

287:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:17:38.07 Y885Sow50
>>276
とりあえずこれからは「メタル・マシーン・ミュージック」を聴く時は
海苔を食べながら聴くということで

288:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:17:59.26 C253dGUR0
>>261
60も半ばを過ぎると、男でも女でも連れ合いがいればいいのかな
生粋のゲイだよね??
でもかっこいい夫婦だ

289:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:19:04.67 +7kxA6wC0
メタルマシーンミュージックを終わりまで聴いたことがない

290:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:19:39.09 cI6Yi0Zk0
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:20:29.17 YmOeoDaA0
>>283
表と裏の区別がつきません(レコードに限る)

292:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:21:06.31 yWeZ3CkN0
.



Rest in peace

293:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:21:20.71 ULjEvQJZ0
>>40
ベルベッツのパクリなん?

294:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:23:15.79 cI6Yi0Zk0
URLリンク(youtu.be)

295:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:26:13.58 UhVwyoLo0
Stereolab - Transient Random Noise Bursts with Announcements
URLリンク(www.youtube.com)

Stereolab - Ping Pong
URLリンク(www.youtube.com)

StereoLab - Three-Dee Melodie
URLリンク(www.youtube.com)

stereolab - "des étoiles électroniques"
URLリンク(www.youtube.com)


StereoLab なんかヴェルヴェッツフォロワーの確信犯だった

296:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:27:08.32 neg1g4sk0
あ~うぇいてぃんふぉーまいめ~ん
合掌

297:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:28:42.07 tjXEq4rv0
ルー・リードは指が太い by大貫憲章

298:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:29:49.52 jjq30UdGi
なんか色々検索してて思ったんだが、Neil Young、 Lou Reed、 Springsteenにパートナーとして指名された事のあるNils Lofgrenって地味に凄いな。

299:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:34:05.41 2f0AeWaK0
ウォーホルがヴァレリー・ソラナスに撃たれて入院した時見舞いに行かなくて
「どうして来てくれなかったんだい?」って言われてショックだったって歌詞の曲なんだっけ

ウォーホル日誌にも「ルーのことが本当に嫌いだ」って書かれてショックだったそうだね

300:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:34:30.22 KELwtPia0
俺はロックやポップスからジャズにハマって、今は特に音楽を聴かずとも
生活に過不足なくなったけど、ロックで食ってく人はキツイだろうな。

301:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:35:46.98 YWT4Co27O
彼は長生きしそうだと思ってた。
びっくりしたは…

302:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:36:03.35 NzQTd2y10
とぅっとぅっとぅっとぅるっ

303:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:36:22.33 SkA+UDrk0
>>278
なるほど…。チャンポン?

304:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:39:32.93 IX3yPtFV0
>>293
甲斐よしひろはパクリの神様だよ
彼自身才能もあったと思うからチャラけてやってるんだろうけど
ルー・リードの詩とかポール・サイモンとかパクった曲は多い

305:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:45:14.70 UlvvqXrp0
誰だよ…
洋楽はビョークとビートルズしか知らん

306:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:45:57.88 Cqg1Bp1X0
>>293
>>304
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:46:16.67 kZvzVIP20
誰だよこいつ
また、おまえら知ったかしてんのかよ

308:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:46:19.52 ZCs8ZN+g0
>>78
>あまり大きな声では言えないが

大きな声で言おう
オッサンになったら恥ずいことは何もない

309:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:46:27.64 sjHXfzPb0
All Tomorrow's Parties / I'll Be Your Mirror 
Sunday Morning / Femme Fatale

↑このシングルはアルバムに入ってると別バージョンだったりする?

310:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:49:07.32 ZCs8ZN+g0
>>84
佐野元春と大江真也と泉谷を足して3で割ったクラス
ってどんなクラスやねんw
まあ日本にはいない枠かなー

311:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:49:19.45 QBwPXbsn0
>>309
バナナアルバム発売に先立って
All Tomorrow's Parties / I'll Be Your Mirror のシングル盤が出たそうだ。

ミックスが異なる
オリジナル盤は超レア

312:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:50:06.61 ULjEvQJZ0
>>306

キンクスもかよ

313:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:50:19.58 FRIeqx0GO
Lou Reed Rooftop Garden
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:50:40.50 UhVwyoLo0
JOY DIVISION - SISTER RAY
URLリンク(www.youtube.com)

Japan - All Tomorrow's Parties
URLリンク(www.youtube.com)

DURAN DURAN Femme Fatale
URLリンク(www.youtube.com)

Duran Duranのカバー好き。Newwaveの必須科目だったからな。

315:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:52:08.81 yWeZ3CkN0
しゃいにー しゃいにー しゃいに ぶーつ おぶ れざー

316:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:53:34.11 X+BfT0830
>>227
モノクロームセット好きだった

今Foggy Notionかけてノリノリw

317:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:54:11.76 +kXPzc830
この世に Oh! Sweet Nuthin'よりいい曲はない

318:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:54:16.79 KH4nPuHw0
ルーリードが死んだ事よりも、かつての友達と完全にバラバラになってルーリードの死について語り合えない事の方がショックでかい

319:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:54:49.50 ZCs8ZN+g0
昔86年頃、VU1stオリジナルバナナジャケの再発LP買ったな
もちろんバナナシールは剥がしてない

アナログなのにデジタルリマスターって何なのよってよくわからんかったが

320:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:54:51.34 YmOeoDaA0
>>310
岡林信康と桑名正博とばってん荒川だろ

321:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:54:52.46 9UmBjdze0
今年はボウイが復活して始まったんだが、ルーリードがああああ
俺の2大ヒーローだよおおおおおお
URLリンク(www.rollingstone.com)

もうヴェルヴェッツの音源も目新しいのは出てこないかな...
ご冥福をお祈りします
合掌

322:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:55:22.60 SkA+UDrk0
浪人時代にお世話になりました。12月に毛皮のヴィーナス聞いた時は死にたくなったけど、、、www 
ダウナーな性格になったのはバナナアルバムのせいかな(笑)

323:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:56:24.96 ca6a1q110
ファクトリーに出入りしてた連中ってほとんど死んだのかな

324:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:57:25.17 0gDEtZ0K0
>>310
佐野元春ってルー・リードになりきってる感が寒いよね
今回に死になんてコメントしてるんだろう

325:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:57:43.32 QBwPXbsn0
>>321
ホワイト・ライト/ホワイト・ヒートのボックス出るよ

326:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:58:14.28 ZCs8ZN+g0
>>320
ちがうよ
西川きよしと沢田研二と町田町蔵だよ

327:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:58:36.55 X+BfT0830
>>323
健康的な人いなさそうだったもんね
でもマランガとか長生きしてそうなイメージ

328:名無しさん@恐縮です
13/10/28 21:58:59.77 Q9mZi1cA0
こんな時にまでしょうもねえ日本の糞みたいなアーティストの名前出すなよ

329:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:00:47.53 9UmBjdze0
>>325
今回なんか面白いの入ってる?
去年だっけ?バナナは買わんかった
ブートはほとんど聞いたんだが

330:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:00:58.10 v9mOBHoq0
rip

331:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:01:24.25 ZCs8ZN+g0
>>324
ルーにはなりきってないだろな
佐野が初期になりきってたのはスプリングスティーンとビリージョエル

ルーリードになりきってたら売れんかったろw

332:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:01:26.63 FRIeqx0GO
ケイルとニコは70年代に入ってもVUのファースト的な世界を追究し続けた

Nico - All that is my own
URLリンク(www.youtube.com)

333:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:01:40.48 IX3yPtFV0
>>321
マーク・ボランは違うのか

334:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:02:02.12 YmOeoDaA0
>>328
アーティスト

335:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:02:56.07 zRHkwtDR0
ゲイだったのか

336:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:03:16.88 IX3yPtFV0
>>331
佐野元春はブルース・スプリングスティーンそのものだったよな
みんなオリジナルだと思ってたよね

337:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:03:53.05 UsicUpp/0
>>331
あとポールウェラーもね

338:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:05:20.52 QBwPXbsn0
>>329
'67年4月30日のLive At The Gymnasiumでのライヴ盤が入る
ケイル所有のテープからの復刻なので音質も期待できる

ブートでおなじみだけど

339:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:05:32.43 ZCs8ZN+g0
このスレいいな
ボウイといえばデビッドボウイと言わずに分かるから

340:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:06:42.15 s1maCnEr0
Lou Reedってユダヤ人なんだな。
ホントどんな分野でも頂点として顔を覗かせる人らだねぇ。
進出しきれてないのはスポーツくらいか?

341:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:09:41.23 ngNZ9U/z0
トランスフォーマーとLAMFは永遠に大切に聴くからね。
合掌。

342:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:10:48.31 UhVwyoLo0
Cocteau Twins - Pandora
URLリンク(www.youtube.com)

CLAN OF XYMOX "Medusa"
URLリンク(www.youtube.com)

Clan of Xymox - Michelle
URLリンク(www.youtube.com)

1988年に事故死したNICOがCocteau Twinsのエリザベスを後継者として
認めていた。4ADレーベルやゴシック系のバンドは多かれ少なかれ
ルー・リードやThe Doorsを意識していたと思う。

343:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:11:33.75 EDmAKsWl0
>>317
ルー自身が歌うこの初期バージョンがラフだけど好きだな
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:11:59.67 ICRp6FMV0
アンディー・ウォーホルのカキタレだった人か

345:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:12:30.25 ZCs8ZN+g0
愛の栄光

346:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:12:38.66 WBgstnHf0
多分日本で一番ルーリードに影響受けたミュージシャン
URLリンク(www.youtube.com)

347:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:12:40.01 Q9mZi1cA0
ようつべ馬鹿が来やがった

348:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:15:52.73 ICRp6FMV0
>>346
sonic youthかと思った

349:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:15:58.97 u3iwPrv60
WOWOWで最近のライヴだか、リピートしてるな
録画はしたが、面倒なので観ていない。

350:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:16:45.06 JIC1LvV20
>>318
わかるわ。その気持ち。
ちょっと違うけど、
大学時代にルーリードを熱く教えてくれた少し暗めの同級生が
しっかりと地元のコネで公務員になって
生保のオバちゃんの紹介で見合い結婚して
10年ぶりに祝儀欲しさに電話してきた時は悲しかった orz

351:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:17:00.17 9UmBjdze0
>>333
マークボランも大好きです
が、やっぱボウイとルーリードになってしまう
カッコいいよ、ほんと
どれだけのバンドに影響を与えたか
音もすごいけど、それ含めてカッコいい

352:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:17:30.92 ZCs8ZN+g0
4ADのコクトーツインズなんかもそうだったけどさ
86年前後ってネオサイケというエリアで
イギリスだとバニーズなりジザメリなりラブ&ロケッツ
アメリカだとやはりREMとかネオサイケと言われてたが
ルーリードベルベッツ、ジムモリソンドアーズって必修科目みたいな感じだったよな

353:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:18:23.29 xzPA8tkgi
スイートジェーンが名曲じゃないと言ったら何が名曲になるんだって話ですよ

354:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:18:26.60 QBwPXbsn0
3枚目の I'm set Freeもダグ・ユールが唄ってるっぽいけど、
詳細知ってる人居る?

355:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:20:57.51 FRIeqx0GO
Anthony and the Johnsons Candy Says
URLリンク(www.youtube.com)

アントニーはルーリードのバックコーラス出身だっけか

356:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:21:07.45 4BPfoNxk0
キンシオのOPテーマ

357:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:21:35.23 Y885Sow50
次はだれだ? レナード・コーエンあたりか?

358:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:22:16.72 ULjEvQJZ0
Cocteau Twinsとか久しぶり名前聞いたわ。
ついでにS.P.K.も思い出したわ。

359:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:22:30.76 UsicUpp/0
>>354
確かにダグが歌ってるよ

360:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:23:27.26 IX3yPtFV0
>>353
スイートジェーンは神曲だよ
ロックンロールも同様にな

361:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:23:43.04 GGbAxvOF0
ルーリードもボウイもイギーポップもイギリス人だとばかり
ダニーボイルのせいだな

362:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:23:45.99 QBwPXbsn0
>>359
ありがとう
ルーのソロ・ヴァージョンに耳が慣れてるから違和感あったんだ。

363:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:24:00.54 VwCpgznF0
>>352
slowdiveのalisonも、もろベルベッツって感じだった。ブリットポップ直前までのイギリスの音楽が好きだなあ。lush、マイブラ、ride…。みんな、ベルベッツフォロワーなんかな。

364:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:24:57.74 CMCs+nT60
>>1
じゃすたぱ~ひぇくでぇぇぇ(´;ω;`)

365:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:25:18.77 UsicUpp/0
シューゲイザーなんてジャンルも
ホワイトライトがなければ存在しなかったろうね

366:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:25:49.86 +3t5XgDtP
>>361
あとBBCな。
英国の国立放送の受信料キャンペーンで
アメリカ人起用って、な。
まぁルーリードの歌だから
あれだけイギリス人が(ボノは微妙だが)参加
出来たのかもしれないが。

367:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:26:28.48 ZSUIRLlk0
フンとかフフンとか歌の途中でちょっと鼻から出す声がかっちょよかった

368:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:26:44.96 ICRp6FMV0
>>365
シューゲとかジミヘンあたりからインスパイアされそう

369:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:27:07.48 u6UVsd5o0
ゆらゆら帝国なんかもろにヴェルベッツファンだよな

370:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:27:59.13 Q9mZi1cA0
つうかまともなロックミュージシャンでVU否定した奴なんていないだろ
誰々が影響受けてるとか名前だすのもアホらしい

371:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:28:46.05 QBwPXbsn0
>>365
White Light/White Heat のセッション中に大きなの音量で演奏でするものだから
プロデューサーが出て行ったらしい。
終わったら教えてくれって

372:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:29:37.79 njtirvYv0
お医者さん~お医者さん~うちの子~見てくれ~

373:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:29:59.78 WBgstnHf0
ちょっと変わりどころ

PiL - Lou Reed Pt.1 + Pt.2
URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:30:32.17 IknNORQA0
正直、歌わなくなってからは好きくない

375:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:32:20.06 xzPA8tkgi
マジースターの久しぶりの新譜を聴いてまたベルベッツの3rdとlowdedを
聴きたくなった次第であります

376:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:32:20.32 Bc3Cz7/bO
サテライトオブラブのデモバージョンみたいなやつが凄く好き
ヴェルヴェッツのBOXに入ってるやつ

377:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:33:32.02 QBwPXbsn0
>>376
リハーサルテイクかな
俺も好きだ
ちょっと投げやりな感じがすきだ

378:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:35:39.31 xzPA8tkgi
run run runが名曲じゃなかったらなにが名曲だって話ですよ

379:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:38:18.46 2P861wDh0
2枚組のライヴ盤に収録されてるHere I Go Againだったかな
あれ好きなんだよね
ソロだとNEW YORKが一番だ

380:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:38:34.48 ULjEvQJZ0
テケテケドゥ

381:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:40:13.86 9pGpYElcO
25年位前のインタビューで『どうせ俺が死んだらWALK ON THE WILD SIDEがニュースとかで流れるんだろうな。』ってヤケ気味に語ってたのを思い出した。

382:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:40:30.11 ZCs8ZN+g0
>>363
それ90年前後だな
マンチェの影に隠れていいバンドいたね

>>365
シューゲイザーはネオサイケのその後の姿って気がす

383:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:41:43.72 ICRp6FMV0
でもルー・リードがロックってのはなんか違和感あるわ

384:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:41:55.65 vXhHrdeK0
そーいやall tomorrow's partyつーイベントあるよね
ミュージシャンがオーガナイザーになって好きなバンド呼ぶって言う

385:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:43:35.12 ZCs8ZN+g0
シーズマイベストフレンドのデモテイクも良い

386:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:43:55.26 IX3yPtFV0
>>383
VU時代でもか

387:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:44:09.95 jh15B8Uu0
上でTVニュースの話もあったけど
本国では音楽的には人気なかった、評価されなかった感じかね

388:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:44:43.41 TZHAH/DUi
ルーリードは80年代後期にわりとメジャーシーンにも登場したから、知名度はそれなりにあるんだよな

お悔やみ申し上げます

389:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:45:19.07 UhVwyoLo0
>>352



Love And Rockets - Ball Of Confusion
URLリンク(www.youtube.com)

Love and Rockets-So alive
URLリンク(www.youtube.com)

Love and Rockets Seventh Dream of Teenage Heaven
URLリンク(www.youtube.com)

Love and Rockets - Private Future
URLリンク(www.youtube.com)

Peter Murphy - Cuts You Up
URLリンク(www.youtube.com)

Love and Rockets-So aliveはピーター・マーフィー抜きで全米3位の大ヒットに
なってて驚いた(笑)元Bauhausがさ。

390:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:45:34.36 D3AZOS/B0
ルー=裕也

391:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:48:04.30 0NrTOvAR0
>>246
トータルコンセプトアルバムだから、どっちとも言えないけど
A面B面って古い言い方したら、A面の曲のほうが凄かったという記憶、『ベルリン』は。
『LADY DAY』って曲は鬼気迫るものがある。

392:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:48:40.25 KsCLftTMI
私の認識ではベルベッツというとこの人のバンドのことだったんだけど
いつの間にか通用しなくなって
ほんとにまんまベルベッツっていうバンドのことになってしまい
だからベルベットアンダーグラウンドまでわざわざ言わないと伝わらなくなったのは
なんとなくさみしかった思い出

393:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:49:36.25 4BjN5wip0
>>378

ロミオ・ハド・ジュリエットが本物の名曲だよ。

オレはラテン語で「最近はクソをするのも難しい」と書かれたゴミ袋にマンハッタンを入れて持っていく・・・

村上春樹に述べる文学賞とかクソみたいな話題はもうやめるべきだろ?
東京のマスコミ(電通がらみだろ)の本を売る為の宣伝のために「文学」を利用するなよな?

文学は土地から生まれないと意味が無いだろ。
ルーはニューヨークという土地が生んだ詩人であり文学なんだよ。

394:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:50:15.36 IX3yPtFV0
>>391
ベルリンはやっぱり冒頭だよな
騒然としたパーティ会場で不協和音のピアノがオーバーラップするところ

395:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:50:15.61 qnTphL9L0
お前らの基準で言えば
ルーリードは反日のチョンなんだろ?

396:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:50:42.15 3/W6sIpc0
フランスの高級新聞ルモンドでは、昨日から一面このニュース

URLリンク(www.lemonde.fr)

フランスでは相当人気あったんだな。

397:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:54:36.15 FXcCzNAWP
肝臓移植てリスク高いのになぜけっこうするんだろう
体力持たないでしょう。そのまま移植しないでだましだまし
していた方が良かったのかな??

398:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:56:27.28 hS7tF8hO0
タッカーじゃなくて本当に良かった

399:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:56:38.60 Q9mZi1cA0
wikiとか見るとイギリスやフランスでもたいして売れてないけどな
どこの国でも評価の人だと思うよ
決して大ヒットがあるとかじゃない

400:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:56:52.14 +C91gdjm0
>>355
アントニーの名前がやっと出て安心した

401:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:56:58.81 SLq9xSv5O
お医者さ~ん、お医者さ~ん、うちの子診てくれ~

402:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:56:59.24 9UmBjdze0
>>375
>マジースター
すっかり忘れてた、新譜
ちょっと試聴してみた、ええわあ

403:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:57:36.88 HWM8gtrZ0
ヴェルヴェッツは解散後に出された未発表曲集みたいなのも素晴らしい
何故埋もれていたのか謎なレベル
典型的な再評価バンドって感じ

404:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:58:49.81 5xVgQasn0
なんでこんな誰も知らないようなおっさんで★2まで行ってるんだよw

405:名無しさん@恐縮です
13/10/28 22:58:57.76 QMmyq6lM0
サブカルだーーーーーーーーーーーーーーーーいっきらい゜

406:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:00:47.39 D3AZOS/B0
彼は厨二病の最初の患者

407:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:01:02.49 OprdfyHK0
>>326
随分と関西だw

408:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:01:21.14 Wym1ubOk0
めっっっちゃくちゃ好きなわけではないけどある日ふとシャッフルで
流れてきたヘロインにはまって何度も何度も聴いてて。

そしたら前スレで『ヘロインなんかキモオタ音楽としか普通思わない』と書いてて

あんまり音楽詳しくないのですが、あの曲そんなキモイとかいう位置付けなんですか……?

409:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:01:56.06 VVGVl9JJ0
>>402
マジースターを語れる奴なんて、現実では一生出会わないだろうから嬉しいな。
俺も新譜でたの知らなかったわ・・・

410:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:02:24.67 ZCs8ZN+g0
>>407
てかギョロ目だよ

411:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:03:55.46 tiKd8XL+0
スレが2なことに驚いた。会社から戻ったばっかりでさ。

ルーリードみたいなのは、英語でしゃべるからアレだが
現地の人が聞くとオカマ言葉だったりしたんかいな。
素朴な疑問ですわ。

412:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:04:15.08 OprdfyHK0
>>392
私の常識でも
ベルベッツ=ベルベットアンダーグラウンド

413:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:06:27.35 wog7Mz1vi
ビックリしたぁ
LAリードかと思った!

414:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:07:01.55 ULjEvQJZ0
ベック≠ジェフ・ベックのようなもんか

415:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:07:39.52 jh15B8Uu0
>>408
難癖つけてるだけで、音楽ファンは別になんとも思ってない
体調の変化を曲で表してるのか?ちょっと微笑ましい実験の曲という感じはするけど

416:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:08:23.16 ZCs8ZN+g0
>>78
これだな

「僕の場合、情景描写の組立方はルー・リードに、視点の動きはボブ・ディランに、それぞれ負うところが多いみたいです」佐野元春

417:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:11:25.12 cGFR/jxU0
waiting for my manはヴァネッサ・パラディのレニクラプロデュースのカバーがいいな

418:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:13:26.71 RrnJiXZn0
URLリンク(www.youtube.com)
2パターン演ってるけど、こっちのセプテンバー・ソングが最高
ハロウィンパレードを聞きながら追悼

419:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:13:58.81 DY47zlq9P
ゲイのロッカーという存在を日本に知らしめた人物だな
左がルー、右はホモ恋人のレイチェル
URLリンク(images.dangerousminds.net)

420:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:14:46.22 Q9mZi1cA0
>>416
そういう設定で実際はスプリングスティーンを丸パクリしてたと

421:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:15:02.07 9UmBjdze0
>>409
ですね、ヴェルヴェッツもマジースターも俺の周り誰も知らん
誰とも語れなかったよ今まで
なんで芸能スレで2までw

422:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:15:18.74 ZCs8ZN+g0
>>420
やり手やのうw

423:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:15:20.02 Wym1ubOk0
>>415
そうですかー!
他人に「ヘロインって曲がめっちゃ好きで」とかなかなか言いづらいし
だいぶはまってたので自分キモイんかな、とほんのり不安になってました

展開とか自嘲気味な歌い方とか大好きです、あんなにシンプルな音なのに吸い込まれる。

424:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:16:34.89 d+bq3ItH0
>>420
初期のステージではパクリと言うより物まねみたいなノリでしたなw

ルーリードは日本の場合女性ファンが多いように感じる
今の腐女子感覚かもな

425:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:17:56.77 ZCs8ZN+g0
>>424
大ファン乙

426:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:18:46.07 FXcCzNAWP
まあ活動期間が長いからね・・自分も名前しか知らないけど
名前は知っている人は多いだろうね

427:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:19:37.72 FRIeqx0GO
ルーはタチだったのかネコだったのか

428:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:19:58.27 Wi0f1ZFT0
ルー・リードの曲って、サンプリングにたくさん使われているよね。

Walk On The Wild Side - Lou Reed
URLリンク(www.youtube.com)

The Quizmaster (奈落のクイズマスター)/ Flipper's Guitar
URLリンク(www.youtube.com)

Sad Song - Lou Reed
URLリンク(www.youtube.com)

世界塔よ永遠に / Flipper's Guitar
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:21:52.40 BaVRTtf80
>>357
おいおい、勘弁してくれよw

430:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:21:55.78 ZCs8ZN+g0
バンドブームのインデーズブランド系の
邦楽の糞パンクバンドとか
ルーリード挙げたりしてたろから
あの辺から日本でも知名度は挙がったね
80年代終盤ぐらいから知名度が挙がった
アルバムでいうとニューヨークが出た頃かな

431:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:22:28.29 PAT0K8EeP
この前会社の運動会のイントロクイズで「ワイルドサイドを歩け」当てたとこなのに

432:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:22:46.28 rcl29L7i0
ライブインイタリーは名盤です。

433:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:23:00.00 9UmBjdze0
ニールヤング、コステロ、いろんな方々が追悼してる
URLリンク(www.youtube.com)

ケイルのメッセージ見たけど、
仲良かったり、喧嘩したりを繰り返してきた感じがよく伝わる
数週間前に会ってたんだな

434:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:25:00.61 FRIeqx0GO
ルーリードはもともとドゥーワップの大ファンで
昔のグラミー賞でディオンのバックコーラスをデヴィッド・ヨハンセンと一緒にやっていた

435:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:25:53.83 sjHXfzPb0
1stをCDとLP(当然再発)で持ってるんだけど
All Tomorrow's Partiesのミックスが異なっている(LPの方はヴォーカルが重ねてある)
どっちが本来の正しいバージョンなの?

436:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:25:59.98 RL8Oa5AQO
闇雲に愛想を振り撒く事も無く
異常とも言える世界に佇む
自分らしさが目の前に立ち塞がる
静かな野心は燻ったまま

暇で覆い尽くされた昼下がり
情念で出来た渦を覗き込む
迷い込んでしまった様な顔して
さまよった先に何が広がる

乾ききっても ひび割れても
剥き出しのまま踊り続けろ
空回っても 何も無くても
馬鹿のふりして踊りまくれ

437:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:26:20.95 IX3yPtFV0
ニューヨークは評論家どもが絶賛だったよな
復活とか生き返ったとか...
サリーキャントダンスとかレジェンダリーハーツとかが好きだったわ
レジェンダリーハーツの勇者の家、ルーフトップガーデンの流れが好きだ

438:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:27:05.40 cGFR/jxU0
ルー・リードはVU前はサーフロックっぽい音楽の作曲家を
やってたとなんかで読んだ

439:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:28:42.06 FRIeqx0GO
>>434はつべにあった
URLリンク(www.youtube.com)

440:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:30:13.15 NYQRGPXh0
デビッドボウイに殴られたのってつい最近じゃないっけ
トゥットゥルッ トゥットゥットゥットゥルー

441:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:32:24.57 5vRXSw8MO
まぁ数曲聴いてみた 偽物だな
適当に思想を纏いへたなギターと歌でだますタイプ
ロックでも、もう少し練習して人前に出たら!

442:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:32:52.80 9UmBjdze0
Beckが追悼公開したSundayMorning
URLリンク(www.youtube.com)

確かルーはちゃんと売れたかったんだよね、他のメンバーも、まあ誰もがそうだろうけど
ビートルズのマネージャが売るつもりになってたらしいがポシャった、とか読んだ

443:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:34:04.66 vq73zUfg0
>>442
それ何年か前にネットにアップしてたのと同じじゃないの?

444:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:35:12.88 xzPA8tkgi
ルーリードが抜けた後のベルベッツのボーカル担当してたのは誰?

445:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:35:47.49 OprdfyHK0
>>414
そのケースはベックちゃんの存在が大きくなっていって
ジェフベックは忘れ去ってしまったなあw

446:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:38:12.56 NYQRGPXh0
最後に名前聞いたのはスーザン・ボイルと揉めた話だった
合掌

447:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:38:20.85 jh15B8Uu0
>>423
>他人に「ヘロインって曲がめっちゃ好きで」とかなかなか言いづらいし
これは言う相手を選ぶと思うのでw
基本的に自分で収めておくのがいいかと
実際ハマって聴くのはちょっと気持ちいいよね 曲も面白いし

448:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:38:41.91 FRIeqx0GO
ライブ in イタリーのLPの裏ジャケのバンド写真
ハゲ&サングラスのロバート・クインがかっこよすぎる

この時期のバンドメンバーが一番有名な感じかね
クイン、フェルナンド・ソーンダース、フレッド・メイハー

449:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:40:06.16 fEyQTNPX0
今NewYork聴いてるけどやっぱいいわ

450:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:41:09.79 OprdfyHK0
>>449
同じくNEWYORK、アナログプレーヤーにて、なう。

451:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:41:41.27 BIyJYBw/0
「ベルリンの冷たい壁にもたれて君は5フィート10インチ とても素敵だ」
を「東京の冷たい壁にもてれて君は160センチ とても素敵さ」とまるパクリで
歌った甲斐よしひろはハートが強いと思った
しかも曲はスパークスのパクリだし
ベルリンの壁と東京のどっかの汚い壁とは言葉の意味が違いすぎると思うのだが

452:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:41:52.59 Y7dwCQKs0
>>431
お前の会社に転職したい。

453:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:43:12.70 jh15B8Uu0
>適当に思想を纏いへたなギターと歌でだますタイプ

これに勇気づけられてバンドを組んだ人達がどれくらいいることかw
元祖ヘタウマ テク重視派は聴かない方がいいジャンル

454:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:43:18.85 4BjN5wip0
>>441
>適当に思想を纏いへたなギターと歌でだます

ルーリードの歌に「思想」なんかあるかよ?どの曲に思想がこめられてんだ?
お前は意見をするのが100年早いよ?

こういうバカが音楽を語りだすからクソみたいな若いだけの空っぽのバンドしか出てこないんだろうね。

ひどいアドバイスだけど20世紀を経験できなかった奴は死ぬべきだよ。
生きてる価値がないよ。まじでゴミ世代。

455:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:44:22.32 OprdfyHK0
>>451
>ハートが強い
心臓に毛がモッサモサ

456:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:45:45.37 4CzS/szJ0
>>451
そういうパクリって何がしてえのかサッパリわかんねーな
上の方でワイルドサイドのモロパク曲も聴いたけど。

「これルーリードそっくりにマネできたぜ!すごくね?」とかいう感じなのかね?

457:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:45:52.52 aW0mwx1V0
今知った。
ヤフーのトップとかには来たの?

458:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:47:18.44 vsclMZWE0
>>3
つ□鏡

459:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:48:01.88 4CzS/szJ0
>>454
アホ相手にアツくなんなよ。くだらねー。

460:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:48:05.25 fEyQTNPX0
>>457
朝ヤフーのトップ見て知った

461:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:49:37.79 2P861wDh0
ロミオもいいがダーティBLVDも良い

462:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:49:40.34 UhVwyoLo0
故・中島らもなんかかなりルー・リード意識してただろうな。

KingCrimsonやThe Doorsと同じように分筆業、作家にファンが多い。

463:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:49:58.74 Qs7dnnUH0
>>454
同意。
まったく同意。

464:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:50:24.16 LOcwTOqwP
Good Evening Mr. Waldheim
URLリンク(www.youtube.com)

465:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:50:38.44 5vRXSw8MO
>>454 ばぁ~か
俺はジミヘン ジャニス ドアーズ ザッパ 世代だよ~ん

466:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:51:10.33 9UmBjdze0
>>443
あ、そうなのか知らんかった、すまん
スーザンボイルと揉めた?のは知っていたが、その後和解してたのかよw

467:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:52:13.49 BIyJYBw/0
>>456
ほんとうに何がしたいかわからん
しかも歌詞とか
日本人はルーリード知らんとでも思ってるのかね

468:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:52:46.23 4BjN5wip0
>>461

何気に「NYC man」もオレは好きだよ。別のアルバムだけど。

469:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:52:46.86 4CzS/szJ0
>>465
その趣味でルーリード聴いてみたって?w
今まで何やってたのあんた?

470:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:53:49.66 tiKd8XL+0
そういや見たことあるのニコだけだなあ。
ライブ行こうかな、次でいいやなんて思っちゃだめだな。
パティスミスは次絶対行こう。んでおっかけしてサインもらおう。

471:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:53:51.64 jh15B8Uu0
ジミヘンもジャニスもヘタウマ系だと思う

472:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:54:52.53 FRIeqx0GO
Lou Reed Stupid Man
URLリンク(www.youtube.com)

低迷期と言われたアリスタ時代

473:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:55:07.89 Q9mZi1cA0
思想はあったんじゃないの
それなりの人間で思想がない人なんているのかな

474:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:57:01.23 RL8Oa5AQO
シド・バレットとは何かあったっけ

475:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:57:07.73 Qs7dnnUH0
>>465
そのへん聴いて、ルーの良さが分からないって
なんかかわいそう。人生損してるよ

476:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:58:10.99 2P861wDh0
ドアーズ聴いててVUスルーかよwww

477:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:58:13.88 5vRXSw8MO
>>469
今の俺の趣味は リトルフィート デビッドリンドレーだけどね
いくら気持ちあってもハゲのギター野郎やこのホモはダメだ 下手
最低ザ バンドぐらいの表現力なくっちゃ

478:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:59:18.76 4CzS/szJ0
>>470
おれは川崎でやったニューヨークツアーのライブで出待ちしてチケットにサインもらった。

10人くらいが出待ちしてて、ルー!とかモー!とかいってたら、
ウドーだかのスタッフが「はいはいウザいからどいてねー」って追っ払おうとしてるとこに、
ルーが何か言って、「皆さんにサインするそうです」とか言わされて一同大盛り上がり。

俺は動揺して握手できなかった。あとモーにサインもらえなかった。けど一生の思い出だよ。

479:名無しさん@恐縮です
13/10/28 23:59:22.74 rzbUYoJx0
おっさんどころかじいさんだらけだな

480:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:00:30.47 5vRXSw8MO
>>475
人生騙されるタイプだな

481:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:01:48.79 zG+1XbsU0
そりゃルー・リードはロックの巨人だけど、
意外にも例えば桜塚やっくんの訃報の方が衝撃がデカかった、
そんな自分にビックリしてる君達もいるだろうけど、
なにも恥じることはないよ。

482:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:01:55.18 4CzS/szJ0
>>477
そりゃ技巧にしか眼がいってないな。
それもハゲの巧さが分からない程度の眼力だけどな。

ま、趣味の違いだ。他所に行きな。

483:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:03:10.63 htlQyopo0
ロンドンでバナナジャケのLP万引きしたことを得意げに語ってた評論家がいたな

484:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:03:11.29 fyI7a6FI0
NHKでやってたけどつぶやきの多さって8割方香山のバカのせいだろ

485:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:03:18.03 jh15B8Uu0
パンクや東海岸のアート重視が合わないだけなんだろうけど
わざわざ己の狭量さを晒しにこなくてもいいのになw
オールドロック爺

486:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:03:44.55 A64ldaqkO
ちなみにデビッドボウイは聞くよ

ボーカル飛ばしてね 奴は代々 面白いギター使うからね ロン村から老ピーフラまで

487:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:04:19.97 n+IgVRkR0
ルー・オオシバ

488:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:04:30.46 qnTphL9L0
ベルベッツって言ったら
クラッシュの方だろ

489:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:05:10.62 UsicUpp/0
>>486
もういいからどこか別の場所でホンモノのロックの話をしていてください。

490:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:05:43.83 FXcCzNAWP
今年の3月のライブをキャンセルしたらしいけど、直前まで活動していたんだな。
うーん残念だな。

491:ノーロックンロールノーライフ
13/10/29 00:06:02.70 WcHzsqyv0
チャック・ベリーもリトル・リチャードも生きてるぜ

492:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:06:48.41 hDUk3qNS0
VUの3rd聴いてるが良いな
Candy Saysでゆっくり始まってWhat Goes Onで盛り上がってAfter Hoursで終わる
最高やね

493:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:06:52.63 5vRXSw8MO
>>482
ばぁ~か?聞くもんだろ音は

これだからな 若僧は音楽を見て判断する
聞けよ 大音量で

494:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:06:59.45 2P861wDh0
ヴェルベットクラッシュ懐かしい!
連鎖的にレモンヘッズやマシュー・スウィート思い出した

495:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:07:29.24 Q9mZi1cA0
必ずロック系スレで出る3つのワード

1、下手
2、ロックじゃない
3、ロキノン

このスレは3が出てないだけマシなのか

496:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:08:05.58 Sy+m7Czv0
what goes onとかな

497:名無しさん@恐縮です
13/10/29 00:08:30.07 w1qncfIYi
>>435
俺が高校のとき買ったLPはシングルボイスで、
社会人になって買ったボックスではダブルボイスだった。
どっちが正式なんだろうね。
ボックスでは当時のテープがデザインに使われてて「シングルボイスのほうは使うな」
とか書かれてるから、重ねられたほうが正式なのかな。
やっぱり最初に聞いたほうが好みだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch