【USD/JPY】新ドル円スレ4138【雑談・コテ禁止】at LIVEMARKET2
【USD/JPY】新ドル円スレ4138【雑談・コテ禁止】 - 暇つぶし2ch400:Trader@Live!
14/09/14 07:56:52.44 +k6MaXIQ
>>399
それはもどるんじゃね(´・ω・`)

401:Trader@Live!
14/09/14 07:58:18.84 kjdweuVO
>>399
いまは上値追いのラリーだけど
そこまで耐えららる余力があるなら大丈夫な気がするな

402:Trader@Live!
14/09/14 08:01:35.52 XFs9QlIR
高値更新より安値突破がキモでしょ

403:Trader@Live!
14/09/14 08:03:55.95 mBnx2kxd
なんだ夢か…。
107.68つけたと思ったのに。
皆さんおはようございます。

404:Trader@Live!
14/09/14 08:05:31.35 33Y7Bhgz
相場は最後が一番強く見える

らしいぞw

405:Trader@Live!
14/09/14 08:06:27.92 iAaSnUR0
控えめに考えても、上窓108円スタートだろ

406:Trader@Live!
14/09/14 08:11:52.93 kjdweuVO
あと1回バイーンすれば
価格調整する気がするな

問題はここら辺で1週間とか
揉み合いされた場合…
時間調整で下がらずおしまいかも

407:Trader@Live!
14/09/14 08:18:38.54 GrjVnJ9b
今日は何の日

2008年9月14日
バンク・オブ・アメリカがリーマンブラザーズ買収を断念(翌日、リーマンは破産申請)

この日の始値が107.79円
3ヶ月後の87円に向けての狂乱相場開始である

408:Trader@Live!
14/09/14 08:21:53.12 PlOQlXHw
家の猫が寝言いってる
半目あいたまま寝てて怖い

409:Trader@Live!
14/09/14 08:29:30.11 fs2j6Lq0
>>407
そのときがいちばん儲かったわ

410:Trader@Live!
14/09/14 08:30:55.30 KPg/i0BQ
年金とかに安く仕込ませるという思案が失敗のもと
国債に資金移動して、とくに日本株は売られまくる

411:Trader@Live!
14/09/14 08:32:17.85 hDkF8cvL
魅力無いもんな日本の株

412:Trader@Live!
14/09/14 08:33:26.64 KPg/i0BQ
もう、口先介入では、無理な状態に気づくべき

413:Trader@Live!
14/09/14 08:43:14.54 78VnwvAn
調整が来ると言う奴・・・
調整は金曜に終わったんだよ
明日中に108円付けるチャートになっている

414:Trader@Live!
14/09/14 08:49:25.65 Q4TBtKMy
パチスロがクソなのでFXに移動してきた奴がかなりいそうだな。
FXは青天井に加えほぼ24時間営業、ギャンブル中毒には堪らんだろ。パチスロ規制がかかる程こっちに養分が流れこんでくるのはいい傾向だ。

415:Trader@Live!
14/09/14 08:50:31.40 pbc1CUB4
>>413
調整わかってるのかな?
月曜下窓だよ。

416:Trader@Live!
14/09/14 08:52:27.35 iAaSnUR0
あんな引け方で下窓は絶対ねえな

417:Trader@Live!
14/09/14 08:52:32.32 78VnwvAn
もうショーターは妄想にすがるしかないんだな
土日の猶予を与えられたのに相変わらず現実を見ない

418:Trader@Live!
14/09/14 08:59:22.47 XFs9QlIR
上でも下でも50窓はいらねえからな

419:Trader@Live!
14/09/14 09:00:31.32 TxxIy6cG
先日までのレンジは100-105だったけど、今回の上げへの切り返しは101円台前半だった。
上下のオーバーシュートを勘案すると、現在のレンジは102-107ぐらいの感じだろ。
それ以上高いレンジになると経済界が流石に黙っていない。
このあと、上は行っても108円ぐらい。ロング一色の雰囲気だが下値余地の方が大きい。

420:Trader@Live!
14/09/14 09:02:21.35 1ejh+DK9
++++++++++週足の平均足から分析+++++++++++++++++
平均足は陽線で相場にかげりがでてくる時は下ひげが発生する
週足の平均足を見るとまったくその兆候がない。長い上髭になっている。
これは相場が強いことを意味している。

421:Trader@Live!
14/09/14 09:02:24.45 pbc1CUB4
そうやって今週も上だぜーってロングしてたやつが去年と今年の初めにやられたんだろ?
108円までいくだろと切望してる奴がいっぱいいること自体がガラの最大の理由。
ガラっても上がると信じて離さないからな。

422:Trader@Live!
14/09/14 09:02:33.13 cKnoaMT+
数ヶ月前まではショタ8割って感じだったのにな かなり人が入れ替わった感じ

423:Trader@Live!
14/09/14 09:04:32.61 mivIAUHT
まあ、たしかにユロル=1.000ありうるけど、現実は1.200で止まると思う。

アメリカも、1.00じゃあ困るからな。

まあ相場とは、そんなもん。極端には振れない。民主の76円は別として・・・

結論は、年内はアゲアゲ。けど、108、、109で利食いが出る。

106前半か??ま、そこらまで。ショタの逃げ場やな。

どっちにしても、、、スキャ天国wwwwwwwwwwwwww

またとない、、、チャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボロ儲けは、これから・・・アハハハハ

424:Trader@Live!
14/09/14 09:05:37.70 mivIAUHT
くどいけど、、、

億トレ==ほとんど、スキャ

なぜか?? 速攻で利食い(5~10pp)--この繰り返し

損切り==基本的に逆行したら、即切る

ゆえに、大負け==絶対にしない。。。。アハハハハ

業者さ-ん・・・・スマンのう。。。

ゆえに、業者は==分散する、当たり前==オレは現在8社

425:sage
14/09/14 09:06:21.63 FcmNAdTn
皮算用おめでとう!

426:Trader@Live!
14/09/14 09:07:07.42 OBvVUM7E
おはよう
1週間上げ続けて最後高値引けだったからなwwwww
あんなのはあまり見かけない、上窓だろノーポジだけど

427:Trader@Live!
14/09/14 09:07:08.66 WvyYtcPN
パチスロやる奴がFXに来るのは少数派でしょう。
PCやネットのリテラシーだけでなく、クレカや本人確認の手続きも必要。

428:Trader@Live!
14/09/14 09:07:22.03 78VnwvAn
どこがロング一色なんだよ
OANDAのポジション比見ればまだショート60%だろ

429:Trader@Live!
14/09/14 09:08:44.30 mivIAUHT
***

たしかに、、、スキャ==疲れるwww・・・・わかるwww

けどな、、、これが、、、仕事や・・・

どんな仕事でも、ラクわ、ないでええ・・・・ゆうとくけどぉぉぉぉ

せやからあ・・・・アハハハハ

101円から・・・107円---6円以上上がりまくってるwww・・・

どこまで、いくか、、、わからん・・・そろそろ????かなあ???

ファンドの利食い・・・シランケドおおおおおおお

どっちにしても、、、9月から、、、スキャLLLL--天国wwww

永久に、、、やってくれええ・・・・アハハハハ

ボロ儲けのチャンスううううううううううう・・・・wwwwww

430:Trader@Live!
14/09/14 09:10:24.03 mivIAUHT
まあ市況来て、来年は5年目、、、専業10年目・・・

勝ち組は、、、オレしかいない・・・

けどお、、、ヤフFX==ちゃま==スッゴイわ。==所詮、オレとは世界が違うな。

まあ、なんでもええけど、負け続けてるヤツは、センスないから

即刻FX==ヤメレ。90%が負けて消える世界や・・・まあ、ヤメときなはれ。

あははははは

431:Trader@Live!
14/09/14 09:11:44.05 fs2j6Lq0
株がぐいぐい上がってくれないと意味ないじゃん(´・ω・`)

432:Trader@Live!
14/09/14 09:11:52.94 mivIAUHT
***********************************

たとえ、1万でもええ。日当は絶対必要。

専業に負けは許されない・・・この覚悟が要る。


長年やってると、、、いろいろ、あるぜ。  ま、ぼまえらあ、、、お互い、長生きしようぜ。

433:Trader@Live!
14/09/14 09:12:02.41 PnLuTA5P
>>428
ほんとこれ、そして1月の暴落で
そのぬか喜びショーターの4割がロンガーに入れ替わり
やっぱりまた負ける。この繰り返し

434:Trader@Live!
14/09/14 09:12:57.11 WDmzx9NL
羊スレ見てきたら、ドル円は108頭に3円以上の調整受けるのが確実視されてるな
こことは正反対だ

435:Trader@Live!
14/09/14 09:13:58.36 AZOS967k
一本調子のドルの上昇はあり得ないだろう 材料出尽くし、失望の可能性も

来週のFOMCを先取りしてドルロングを積み上げている短期投資家の中には、
利食いのタイミングを計っている  ロイター

ハト派のイエレン 方針変えず ドル暴落  ノーポジの私には関係ないことでござんす

436:Trader@Live!
14/09/14 09:14:25.13 33Y7Bhgz
安部がNHKに出てる

意識を改革しろらしいぞw

437:Trader@Live!
14/09/14 09:14:55.47 PnLuTA5P
>>436
おまいう

438:Trader@Live!
14/09/14 09:15:56.46 mivIAUHT
結論は、年内はアゲアゲ。けど、108、、109で利食いが出る。

106前半か??ま、そこらまで。ショタの逃げ場やな。

どっちにしても、、、スキャ天国wwwwwwwwwwwwww

またとない、、、チャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボロ儲けは、これから・・・アハハハハ

439:Trader@Live!
14/09/14 09:16:21.05 33Y7Bhgz
男性も子育てしろらしいぞw

440:Trader@Live!
14/09/14 09:16:57.11 PnLuTA5P
男女奴隷化で男女平等とか
笑わせるぜ

441:Trader@Live!
14/09/14 09:18:15.06 E90icYy0
>>427
スロッターとFX、株やる奴との親和性は高いと思うけどな。
パチンコはともかく、スロはネットで事前に台の特徴覚えておかないと
話にならないし、もともと楽に金稼ぎたいギャンブル狂だからね。

でも、FXはスロに比べて格段に勝ちやすいと思う。

442:Trader@Live!
14/09/14 09:18:28.16 v1MfD1nx
1年で国債残高が100兆円増えたのに全然に景気は良くないよね

443:Trader@Live!
14/09/14 09:19:18.64 mivIAUHT
正月は、、、そう遠くないで・・・

年内・・・め一杯ガンバロウ・・・

方針は明確や・・・9,10,11,12==実質3か月==500万目標・・・

やったるで。

ちなみに、H26年度(4-8/末=5ケ月デ、約460万)しょぼいなあ・・・

レンジ(20-30pp)続いたからなあ・・・儲からんわ。

法人口座、業者は、メインが、サクソ++あと7社

444:Trader@Live!
14/09/14 09:20:06.35 uxG7mVUZ
>>439
で女は働けっていってんだよなw
専業主婦へらして男はイクメンになれとかアホとしか言いようが無い。パートだらけになってどうすんだ。

445:Trader@Live!
14/09/14 09:20:13.48 cRCDj19A
110円だったころはニートって言葉は無くて
忙しいだけで全然豊かになってないと言われてなかったけな?
これから110円がアリかナシかはよく分からないけど

446:Trader@Live!
14/09/14 09:24:33.98 x5F3UslK
>>427
いつの時代の話してんだよ

447:Trader@Live!
14/09/14 09:25:01.35 PnLuTA5P
実際今の日本には一体何が必要なんだろうなぁ

448:Trader@Live!
14/09/14 09:26:25.30 4EADeXLE
>>427
パチンコ屋の会員カード作るのにも個人情報が必要

449:Trader@Live!
14/09/14 09:30:16.40 wsesW7W6
>>445 この\安で、ほぼ全ての物価が上昇してる所に段階的増税
庶民=家畜の感覚で居るアホ総理
でも、一番苦しんでるハズのジジババ共が支持してるから当分状況変わらず なんだよな

450:Trader@Live!
14/09/14 09:30:22.37 M+kD/CzH
100.90S 300枚から変な臭いしてきてるんだけどどうしたらいいですか?
ちなみに旦那が貯めてた戸建ての頭金なので損切りできません。 110でロスカされます

451:Trader@Live!
14/09/14 09:32:05.23 sjWyswMT
>>450
ネタ

452:Trader@Live!
14/09/14 09:33:00.37 TsTTpc/F
>>450
もう少し考えて嘘ついた方がいいよ

453:Trader@Live!
14/09/14 09:34:11.14 H4SjwPM1
110で利確したいんやろな。

454:Trader@Live!
14/09/14 09:34:15.92 wsesW7W6
>>450 ただちに損切、その退職金でA新聞(Aグループなら何でも可)を全力売り

455:Trader@Live!
14/09/14 09:34:29.63 AZOS967k
>>450
まじ?

456:Trader@Live!
14/09/14 09:34:38.66 kzaoLWbR
>>450 中国デフォルト懸念で円が買われるから平気

457:Trader@Live!
14/09/14 09:35:04.06 XFs9QlIR
実際この上げでおかしくなってるのはSではなくLだよな
下げたら押し目が焼き付いて、下げトレンド始まっても買っちまうだろ?

458:Trader@Live!
14/09/14 09:37:41.43 VLB6xgcd
>>457
おう

459:Trader@Live!
14/09/14 09:39:06.65 1cTKNMCU
>>457
そうだけど、一番やばいのは最後に来て高値L押しつけられるやつ
もうすでにLで稼いだやつは、最後に多少やられても、まだ救いがある
まあ一番は安値でSつかんだ人かもしれないけど・・・

460:Trader@Live!
14/09/14 09:39:27.92 7Z2cME3p
スレからショタの願望が消えたらSするかな(´・ω・`)

461:Trader@Live!
14/09/14 09:39:59.24 M+kD/CzH
5月の黒田会見で100.75切ったら80円までフリーホールとの言葉を信じて全力で売ってしまいました。
一部の投資家もまだ90円割るといってるので我慢してますが107バリア超えたあたりから私の中の何かがハジけてしまいました

462:Trader@Live!
14/09/14 09:40:07.62 cKnoaMT+
単純にSが全員消えただけだろ 数ヶ月前は、看板と愉快な仲間たちのスレだったのにな

463:Trader@Live!
14/09/14 09:41:16.29 XFs9QlIR
じゅんばり

464:Trader@Live!
14/09/14 09:48:24.76 3JoSTMK0
ふいんきだよ

465:Trader@Live!
14/09/14 09:49:03.17 3JoSTMK0
まちがった。
ふんいきね

466:Trader@Live!
14/09/14 09:50:41.99 UjaHHKED
訂正に32年、朝日新聞「慰安婦誤報」問題
URLリンク(www.iza.ne.jp)

「吉田調書報道取り消し」で朝日は傷だらけ
URLリンク(toyokeizai.net)

朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた!
URLリンク(shukan.bunshun.jp)



このスレに朝日新聞を契約してる人いないよね?

467:Trader@Live!
14/09/14 09:51:09.61 qlsU14Rl
おまえら自分のロングの利伸ばしたいからって天井煽りは良くないぞw
ただ実際、調整きたら105近くまでいきそうだよね、調整も長くは続かずまた上がるんだろうけど

468:Trader@Live!
14/09/14 09:51:23.20 78VnwvAn
このスレではまだLS半々という感じだな
最期にはショーターの書き込みが消える
冷え込んで夏の虫が死に絶えた頃に
ようやく大きな調整が始まるのがいつものパターン

469:Trader@Live!
14/09/14 09:52:54.54 mivIAUHT
>>466
ハ-イ・・・

あの朝日新聞とも、あろうものが・・・・う--ん・・・焦ったかwww

470:Trader@Live!
14/09/14 09:53:33.00 HBF3bdYe
元スロ、パチプ。今社畜しながらFXやってるけどもう社畜やめたい…

471:Trader@Live!
14/09/14 09:54:25.78 XFs9QlIR
じゅんじゅんばりばり

472:Trader@Live!
14/09/14 10:03:30.11 PMTbQ9SI
Lしたいけど取り敢えず押し目待ちだな。
焦るこたーない。

473:Trader@Live!
14/09/14 10:04:43.91 PMTbQ9SI
>>461
爆損ネタで釣るのは食いつきがいいから楽しいよな。

474:Trader@Live!
14/09/14 10:06:31.59 AZOS967k
>>461

謎の投資家じゃなく、一部投資家の90円割るという割る割るサギの被害者ですね

475:Trader@Live!
14/09/14 10:08:03.99 G0DWLYMG
ショーター元気出せよ

米政府「イスラム国とは戦争状態」 日本テレビ系(NNN) 9月13日(土)15時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

476:Trader@Live!
14/09/14 10:08:23.05 06XzE5tF
過熱感ないとこみると、まっとうな売り方もまだ売りは早いとみてるのだろう

477:Trader@Live!
14/09/14 10:08:57.48 7Z2cME3p
中韓や朝日新聞を叩いておけば底辺層はいくらでもついてくる
今週は拉致問題の進展もあるしまだまだLは伸びる

478:Trader@Live!
14/09/14 10:09:13.87 mivIAUHT
ぼまえらなあ、、、なんで、、、勝てないのか、、、????

なんで、ト-タルで、、、負けるのか・・・????

しっかり考えろ!!!ボケナス!

せやから業者のエサに、なるんだよ!!!タコ!!

479:Trader@Live!
14/09/14 10:10:10.85 OlyN1g+G
朝日は、数年前に止めた。

480:Trader@Live!
14/09/14 10:11:17.26 OBvVUM7E
まあ昨日の引けで売ってたら上窓であっても遠からず助かるわな
どこかで105辺りまでの調整はある

481:Trader@Live!
14/09/14 10:16:01.00 kc+Kh4PZ
782 :Trader@Live!:2014/09/13(土) 23:37:45.88 ID:v6hhvWdc457 :Trader@Live!:2014/09/13(土) 21:16:04.16 ID:O9qKose/
107.36かあ・・・マジかよぉぉぉ・・・週末調整なし、、、かああ、、、、

決済しといてイカッタけど、、、なんで、こんな高いねん???わからん。

けど現実や、、、来週は108円---109円・・確定やな・・・・

ショタ-は、もはや、切るか、、、ドデンしかないど。マジで。

FOも議事録だけ、イエレンも、なんかインパクトないし、、、現状維持みたいやし、、、

下がる雰囲気ちゃうわ。


*

ガラ研は、9月18日午前3時のFOMC(連邦公開市場委員会)の声明文を「議事録」だと思い込んでいる。しかも、来週のFOMCは「現状維持」ではなく、QEを100億ドル減額する予定。

つまり、ガラ研=サクラ、あるいは単なるばか

482:Trader@Live!
14/09/14 10:17:18.32 kc+Kh4PZ
335 :Trader@Live!:2014/09/06(土) 09:52:33.77 ID:gGwk+pj1
>>331
たとえ、1万でもええ。日当は絶対必要。

専業に負けは許されない・・・この覚悟が要る。

けど、、、去年3月ミタイニ、ナンピン地獄で200万溶かした。

いろいろ、あるぜ。ま、お互い、長生きしようぜ。

966 :ガラ研 ◆27IQKsN09A :2014/08/02(土) 11:13:22.61 ID:eK5VN2EW

大事なのは一時的な勝ちではない。

だが、どんなプロの専業でも100%は、ない。必ず負ける。
ト-タルで勝てばよい。

カジノしかり、どんな賭場の胴元しかり。

ま、考えろ。3年前から、言いい続けてるけどな。



大事なことは・継続して勝ち続ける(少額でも勝つことが大事)、トータルで勝てばいいと言ったかと思うと、毎日勝たなきゃいないと言ったり、発言が毎回矛盾しまくり

業者の回し者で実際はトレードしておらず、スレの雰囲気に合わせて適当にレスしてるから、そんな単純な矛盾にも気づかない

483:Trader@Live!
14/09/14 10:19:01.71 kc+Kh4PZ
★ガラ研の正体・詐欺の手口★
このスレにはガラ研という、その言動にいわゆるマルチ商法的な伝統的詐欺の手法を巧みに取り入れている、FXの営業を目的とした業者管理のコテ(架空人物)が住み着いている
その内容と手順は以下の通りで、新参者などでは騙される者も多い くれぐれも注意されたい
①でっち上げのむかしの苦労話に触れ、スレ住人の同情を買い、好感を持たせる

②最初はFXで大損したけど、苦労して手法を編み出した(自らセコイFXと名付ける)と、いかにも手法が精錬されたものであるとの印象を植え付ける
 また、そのセコイ方法でちまちまと確実に利益を重ねてると、謙虚ぶった態度を強調し、好印象を与えるようにしている(引き合いに億トレを挙げ、自分は敵わないと謙虚なふりをしつつも、
さりげなく6000万円は勝ってることに必ず触れ、ガラ研って本物なんだ、すごいなと思わせるようにしている)
 
③②の手法がスキャであることから、大きなリスクは背負わず、短期勝負を重ねることで毎日安定して勝てる印象を与え、初見者をだます
352 :Trader@Live!:2014/09/06(土) 10:05:11.68 ID:gGwk+pj1
そらあ、、、いろんなヤリ方ある。 じっくり行くヤツ。 オレみたいに、チマチマ型 性格に合ったものを編み出す。 ま、ガンガレ。

977 :ガラ研 ◆27IQKsN09A :2014/08/02(土) 11:26:17.10 ID:eK5VN2EW
FX==聖杯はない!!!断言する。。。なぜか??? 各人で、性格も資金もチガウ。 ヤフFXの連中はスゴイ。資金が億超えてるwwwwwwwww オレは、やっと6000万ちょい、、、話にならんわ。
まあ、専業9年目・・・セコイFXこれで、やってきた・・・ ま、ええか。所詮オレは、この程度かもな・・・来週も、チマチマ稼ぐわ。バイバイ

④損切りは必要経費だともっともらしい事を言い、あくまでも全勝ではないが、ただし、トータルでは確実に勝ってることをさりげなく匂わせ、リアルトレード感を印象づける
290 :Trader@Live!:2014/09/06(土) 09:19:41.46 ID:gGwk+pj1 
FX==チマチマ稼ぐ---そして、キッパリ勝ち逃げ 毎日が、この繰り返し・・・ 3ppでも、2ppでも、ええねん。
要は取る===これに徹する。 損切りも、当然ある・・・けど、、、経費や・・・なんちゃあない ガンガン攻める。 FX==ゼニの奪い合いやからなあ・・・

⑤ほぼ毎日、スレに突然現れて不自然な後出し勝ち報告をし、さらに勝ってる印象を強固なものにしようとしている 
 時々、体裁上やむを得ずポジを晒すが、その場合、負けがやたら多い
295 :Trader@Live!:2014/09/09(火) 10:08:51.56 ID:O7J1+r9q またあ、上がれば・・・SSSSSSS///   行くどおおおおお・・・・・上がりすぎ//// タコでも、わかるわ。アハハハハ  朝から3.9万ゴチいいいい。。。カンタン

⑥①~⑤に関するカキコを定期的に繰り返し(テンプレを使用するため内容はほとんど一緒)、「ガラ研=勝っている」との印象を与え、FXは苦労し研究を重ねれば勝てるものだと、初心者を騙す
(実際に失敗を経て勝てるようになるのは事実だが、コイツの場合はウソ)
その実態は現実感に乏しく、発言内容が二点三転しているのが見て取れ、全く中身のないものである
具体的なトレード手法・内容に関しては絶対に触れることなく、たまに聞かれると、いかにも勿体ぶって、自分で考えろと言ってスルーする
これは、手法を公開するとなると具体的に検証されてしまい、強調している常勝でないこと、発言の嘘がバレてしまうためで、そうなると①~⑤までのストーリーが描けなくなってしまうことから、
あくまでも、苦労の末に編み出したオリジナルのものとして、もったいぶるフリをして非公開を貫いている
口癖は「FXはテクニカルは全く通用しないが、値動きはチャートから読める、チャートがすべて」で、値動きを読めることが自慢でその根拠をチャートとしてるが、かなり、頭がおかしいのがわかる
スレの古参にはガラ件はバーチャ、FX業者による営業キャラだととっくにバレているが、そんなことはお構いなし、承知でやってる
人の入れ替わりが激しいから、初めて見る者は上のプロセスで勘違いし、FXへの関心が高まり深入りするが、それが最大の目的であり、新参者をターゲットに同じカキコを繰り返す
レス数の多い新ドルスレに常駐することで営業活動に一定の成果はあるようで、矛盾を非難されるとしばらく伏せるが、数日するとゾンビのようにまた同じ活動が始まる(スレが落ち着いてる土曜日が営業活動の中心で毎週ほぼ登場)

484:Trader@Live!
14/09/14 10:20:52.14 TOM20tJm
あー
わしの107.050S救出はよ
500枚すべてパーになるわ
YJFXに参加したらバカにされるんかな

485:Trader@Live!
14/09/14 10:21:37.34 s94wmpin
 俺はお試し S10枚 107.36 だけ

107円の固め方が、昨年の100円超えての103円の固め方に似ている気がする。
つまり、欠陥工事。
108円に行くと見せかけて、107円で買わせといて、105円のストップを刈る気だな?

486:Trader@Live!
14/09/14 10:23:01.76 v1MfD1nx
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
URLリンク(www.nikkei.com)




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
URLリンク(www.nikkei.com)


>一年もしないうちに100兆円増えました

Lしない理由がない

487:Trader@Live!
14/09/14 10:23:09.16 mivIAUHT
*********

キチガイ===出てきたな・・・・アハハハハ

やっぱし・・・

488:Trader@Live!
14/09/14 10:23:48.20 xWrF/tb0
おまえらの大半は勝とうが負けようが一切市場に影響与えないのにな
業者がマジメに毎回カバーなんかするわけないだろ

489:Trader@Live!
14/09/14 10:26:16.36 33Y7Bhgz
ずんずん運動

490:Trader@Live!
14/09/14 10:30:39.09 xWrF/tb0
今の自民は史上最悪の政権かもな

491:Trader@Live!
14/09/14 10:30:42.68 UvadOMDe
でも この上昇トレンドは ロングのカバーは多目に出してるとは思うけどねw

492:Trader@Live!
14/09/14 10:31:35.71 uAdZlNk0
ほんまモンのガラ犬は死んだんか?

493:Trader@Live!
14/09/14 10:33:19.81 OBvVUM7E
金曜は離隔売り大分出たっぽい動きだったな
週末だったし
明日上窓で107・8くらいで売れたら嬉しい

494:Trader@Live!
14/09/14 10:33:53.08 xWrF/tb0
>>491
それは別問題じゃないか?
カバーというより…

495:Trader@Live!
14/09/14 10:34:33.89 TbaJM6CW
>>461
何故他人の言葉で自分の金を使い相場に挑むの?

496:Trader@Live!
14/09/14 10:35:44.59 UvadOMDe
>>494
そうなの?

リスク軽減でのカバーを目的とするなら
ロングのカバー多くしとくかなーとね。
しらんけどw

497:Trader@Live!
14/09/14 10:39:53.79 PnLuTA5P
スレが全然伸びてねーな
まぁ土日はこんなもんか

498:Trader@Live!
14/09/14 10:41:14.32 xWrF/tb0
ゴメン、ロングのカバーってのがどっちを指してるのかよくわかってなかった
買い?売り?
普通約定単位だろうから買われれば売って、その利確されれば買うってのがスタンダードだと思うけど
ちゃんとやってるところなんて希少なんだろうけど

499:Trader@Live!
14/09/14 10:43:01.06 PnLuTA5P
>>498
普通カバーっていうのは
利益が出てるポジションを減速させる意味で、反対のポジションを取るっていう意味合いで使うのであって
損失が出てる奴が使う言葉ではないんだけどな
その場合損切りとかだろ

500:Trader@Live!
14/09/14 10:43:11.54 NlyADiCQ
今回の土日、ショーたー悲惨やろーなー
月足見たら110じゃーすまん気がしてきたわ

501:Trader@Live!
14/09/14 10:45:03.68 iAaSnUR0
まあ、今回の上げで年内120円くらいまでは行くだろうね

まあリーマンショックの巻き戻しが起きてるだけだしね、売り向かうやつがバカなだけ

502:Trader@Live!
14/09/14 10:47:56.72 PnLuTA5P
どうすれば暴落に巻き込まれずにトレンドに乗れるだろうなぁ
今後の経験の為に
ちょっとあえて買い向かってみるか

503:Trader@Live!
14/09/14 10:50:17.79 s125I7i6
457 :Trader@Live!:2014/09/13(土) 21:16:04.16 ID:O9qKose/
107.36かあ・・・マジかよぉぉぉ・・・週末調整なし、、、かああ、、、、

決済しといてイカッタけど、、、なんで、こんな高いねん???わからん。

けど現実や、、、来週は108円---109円・・確定やな・・・・

ショタ-は、もはや、切るか、、、ドデンしかないど。マジで。

FOも議事録だけ、イエレンも、なんかインパクトないし、、、現状維持みたいやし、、、

下がる雰囲気ちゃうわ。


*

ガラ研は、9月18日午前3時のFOMC(連邦公開市場委員会)の声明文を「議事録」だと思い込んでいる。しかも、来週のFOMCは、ガラ研が主張する「現状維持」ではなく、資産購入を100億ドル減額する予定。

つまり、ガラ研=サクラ、あるいは単なるばか

おまえらは、こんないいかげんな書き込みがある掲示板に常駐してんたぞ。ぜったいにこんな掲示板
は見ない方がいい!

504:Trader@Live!
14/09/14 10:51:08.41 EFnspssY
今週はFOMCで105円割れ間違いなしなんでしょ?

505:Trader@Live!
14/09/14 10:51:52.07 jenSZFfo
【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
スレリンク(newsplus板)

506:Trader@Live!
14/09/14 10:52:10.67 UvadOMDe
>>498

カバーするってことは 呑まないって事だから ロングだったら ロングでカバーするんじゃないのかね。
逆にポジってたらリスクありすぎじゃねw
上がり続けて、客が利益確定したら、
客の利益分(業者的には損失)とショートポジが残っちゃうよ。
業者側のカバーって意味でね。

まったく勘違いな意見かなこれw

507:Trader@Live!
14/09/14 10:53:31.15 PnLuTA5P
>>506
業者の話してたのか、個人のトレードの話かと思ってた。

508:名前?
14/09/14 10:53:43.64 z9IlZBz3
明日のこの時間には108行ってるよね。

509:Trader@Live!
14/09/14 10:57:08.06 0AtSfHM7
これから予測するとしたら残念な事しか思い浮かばない
中でも一番残念なのはボラ
今をピークにこれから下がって行くんじゃないかと思う
アホールドチームは何やってるかわからなくなるだろうな

510:Trader@Live!
14/09/14 10:58:12.49 NlyADiCQ
>>502
週足が肝やに
年に1回はチャンスがあるから
見のがすなやに
去年も秋頃からチャンスあったのー

511:Trader@Live!
14/09/14 11:01:26.32 s94wmpin
これがいわゆる、『イエレン母さん助けて詐欺』

FOMCで首を吊るのは、どっち?

512:Trader@Live!
14/09/14 11:04:21.13 PnLuTA5P
まぁふぉむこの日は夜勤だからな
下がってたらそこで買い実行してみよう。
上がるかもしれんけど

513:Trader@Live!
14/09/14 11:05:29.04 PnLuTA5P
>>510
前回は乗ったぞ
前々回もな
ただ、余りにも遅すぎて両方とも暴落に巻き込まれたトラウマが引き摺ってるんだよ

514:Trader@Live!
14/09/14 11:06:40.64 kjdweuVO
うおおおお、換気扇の交換フィルター買ったら
以前より一枚減ってる、National
これでは見かけ上(価格上)は物価上昇しないじゃん

最近のお菓子やハムなんかも容量減らして
価格据置きばかりだし

物価は上昇しないな、コレ

515:Trader@Live!
14/09/14 11:07:44.04 PnLuTA5P
>>514
まぁ消費者も高齢化して食う量が減ってるから
エコでいいことじゃないか(ゲス顔)

516:Trader@Live!
14/09/14 11:08:17.91 s94wmpin
>>514 それ、商品の値段が上がってないだけで、物価は上昇してるんじゃない?

517:Trader@Live!
14/09/14 11:09:47.33 kjdweuVO
>>516
日銀はこういうの考慮して計算してんのか
はなはだ疑問。

518:Trader@Live!
14/09/14 11:12:35.90 kjdweuVO
消費税アップ、電気代アップ
実生活での体感インフレは10%くらいな気がする

519:Trader@Live!
14/09/14 11:12:37.67 PnLuTA5P
>>517
ふふふふふ。

520:Trader@Live!
14/09/14 11:13:07.16 wsesW7W6
>>514 パナの粗悪品掴まされたな あそこのは大概Made in チョイナだからな

521:Trader@Live!
14/09/14 11:14:45.69 UZYiAjA9
テストです。

522:Trader@Live!
14/09/14 11:14:52.74 kjdweuVO
>>520
そうなんだけど

今どきMade in Japanなんて
家電じゃみかけないよ

523:Trader@Live!
14/09/14 11:15:27.43 PnLuTA5P
>>510
後今回のトレンドはボリュームが前回と前々回のそれよりも
圧倒的に高い。
日間ベースで平均30pipsぐらい上げてる。
そのくせボラティリティはまだ反映されていない。
よってオプション買いが非常に有効な局面だろうな
問題は期間か……

524:Trader@Live!
14/09/14 11:15:55.14 leaesHeD
調整はあると思うが期待するような暴落があるのか?
じわじわと下げて気づいたら105円台とかそんな感じだと辛いな

525:Trader@Live!
14/09/14 11:16:47.74 wsesW7W6
>>518 レギュラーガソが90円台を知るジジイ(筆頭:ワシ)には50パー超じゃわい

526:Trader@Live!
14/09/14 11:16:58.40 1ejh+DK9
++++++++++++120円説あり+++++++++++++

527:Trader@Live!
14/09/14 11:18:16.56 iAaSnUR0
まあ、医療系勤務の俺とかはアベノミクスなんか関係あるわけなく全く給料上がらないし、物価だけ上がりまくりの史上最悪の状況になってきた

528:Trader@Live!
14/09/14 11:18:33.47 PnLuTA5P
>>526
残念ながら今のスピードだと
それも視野に入れておかなくちゃならないな
実際問題

529:Trader@Live!
14/09/14 11:19:17.78 xWrF/tb0
これ見たらわかる?
URLリンク(www.click-sec.com)
あくまで名目論な
全て約定単位で、総額で計算

ロングというより、10枚ドル円買い玉立てたら10万ドル買いをカバー先に提出
とともに、10万ドルの売りをカバー先に提出
利確時
10万ドル売りをカバー先に提出
10万ドル買いをカバー先に提出

スプ0.3ピピが利益

カバー取引ちゃんとしてるところでも、一日にまとめて相殺してから出してるはず
値洗いがそうなんじゃないかな

こんなことやってるわけないけどな

530:Trader@Live!
14/09/14 11:20:29.54 iAaSnUR0
107.5が抵抗とか言われてるけど104.2の時と同じであっさり抜けると思うんだよなあ

531:Trader@Live!
14/09/14 11:22:55.88 8bT5kEDA
中国製のパナソニック(電動ハブラシ)はすぐ壊れたけど、日本製のパナソニックの
電気シェーバーとテレビはもう20年近く(以上)使ってるけど、まだまだ壊れない。

532:Trader@Live!
14/09/14 11:23:36.15 T0CMN9DI
安倍ってすい臓がんになりかけなん?週刊誌に書いてあったけど。

前から体調が悪いとは言われてたけど、就任するときも下痢がどうこう言ってたし

533:Trader@Live!
14/09/14 11:23:47.99 xIUgWPkf
明日106.30ぐらいの下窓で始まれば楽なんだけどな

534:Trader@Live!
14/09/14 11:25:02.29 NlyADiCQ
>>523
あんた詳しいなー
おいらはチャートにしたがって
売り買いしてるだけやからなー
チャートが壊れるまでアホールドのみ

535:Trader@Live!
14/09/14 11:25:27.77 YSE8A0AM
癌になりかけってどういう状態なの?初めて聞いたわ

536:Trader@Live!
14/09/14 11:25:30.21 v1MuPnNN
>>532
安倍が変わるのは大歓迎
麻生頼む

537:Trader@Live!
14/09/14 11:26:58.95 wsesW7W6
>>531 劣悪パナ品と松下電器産業・松下電工の製品は別物邪露

538:Trader@Live!
14/09/14 11:29:38.76 PnLuTA5P
>>534
ロングホルダーもしっかりストップは掛けておけよ。
じゃないと前回みたいに酷いことになるかもしれんし

539:Trader@Live!
14/09/14 11:31:16.08 NlyADiCQ
>>538
了解いたした
お互い頑張るべ

540:Trader@Live!
14/09/14 11:31:21.33 UvadOMDe
強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観とともに成熟し幸福のうちに消えて行く

皆さん 幸福ですか?w

541:Trader@Live!
14/09/14 11:32:01.13 PnLuTA5P
>>540
割と懐疑的だと思う
からまだ途中なんだろうな

542:Trader@Live!
14/09/14 11:35:03.46 v1MuPnNN
10年後20年後この政権は必ず名を残す
どっちで残るんだろうな

543:Trader@Live!
14/09/14 11:35:54.45 1X/xwBh6
>>532
膵臓癌なんて自覚症状でて発覚する時にはほとんど末期
なりかけなんてわかるわけがない

544:Trader@Live!
14/09/14 11:36:56.80 8bT5kEDA
アベノミクスは昔でいうと、真珠湾攻撃が成功して、フィリピン・香港・南京も陥落させ、
まだ快進撃を続けている(と錯覚している)最中だからな。

これからどうなるか知らないが。

545:Trader@Live!
14/09/14 11:37:28.15 PnLuTA5P
おっしゃあ決めたぜやっぱドル円Lで俺もいってみるぞ

546:Trader@Live!
14/09/14 11:39:17.10 wsesW7W6
2~30年前には神奈川県の奥地に存在した、松下電器Gの社員・関係者の収容施設が有ってだな
過酷な1日の修業後に、全員「商売心得帳 著者:K.松下 <非売品>」の感想文を書かされてたハズなのに
今ではそのサティアンと云うか真髄まで無くなってしもうたのう

547:Trader@Live!
14/09/14 11:39:58.86 YSE8A0AM
>>543
そうよな。なんか幼稚な奴が増えたわ

548:!omikuji!dama!ガイキチ追悼
14/09/14 11:40:52.07 6aQK/rp9
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\     ぅゎぁぁぁぁ…
       l^|___ \   \\
       || |口|   \ \ (( 彡⌒ ミ
       || |口|     \ \ (;。・ω・。)
       || |口|      \ ⊂    つ スルスル
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \  \\
       || |口|           \|    \|

549:Trader@Live!
14/09/14 11:41:20.42 PMTbQ9SI
>>490
もし移民政策実行したらマジ最悪だ。

550:Trader@Live!
14/09/14 11:41:54.39 8bT5kEDA
でも、パナソニックはまだサムソンやソニーよりは信頼性ありそうだけど。

551:Trader@Live!
14/09/14 11:42:25.61 PnLuTA5P
>>549
けどさ、実際どうするよ。
この減りっぱなしの人口を

552:Trader@Live!
14/09/14 11:43:25.96 G0DWLYMG
>>529
インターバンク市場は両建て出来ない、っていつみてもブルのおっさんが言ってたよ。
あと、機械的に出来ることならFX業者にディーラーはいらなくなるから、
NDDガーが現れるのはちょっと不自然。

553:Trader@Live!
14/09/14 11:44:08.38 NeOwS851
戦争はイヤーん(/ω\*) でも開国したからには為替は付きまとふ

554:Trader@Live!
14/09/14 11:44:56.28 xIUgWPkf
107.50付ける前に106.50付けてくれませんかねー(願望

555:!omikuji!dama!ガイキチ追悼
14/09/14 11:45:17.75 6aQK/rp9
>>550
パナソニック(元松下ナショナル含)は毎年国内売り上げは84億円を超えてる
超売れっ子メーカーだよ
売り上げナンバーワンっ

556:!omikuji!dama!ガイキチ追悼
14/09/14 11:45:44.98 6aQK/rp9
訂正
>>550
パナソニック(元松下ナショナル含)は毎年国内売り上げは840億円を超えてる
超売れっ子メーカーだよ
売り上げナンバーワンっ

557:Trader@Live!
14/09/14 11:46:00.99 NeOwS851
為替でみな儲けて 子供バンバン作ればもんだいない

558:Trader@Live!
14/09/14 11:46:09.85 kjdweuVO
ドル円は106円台に入ったら押し目買い、
または高値更新でも買っていく。
この作戦で臨むしかなさそうだ。
相当に指標の結果が悪いものでもない限り、
ショート攻めは苦しむ思いもするかもしれない。

559:Trader@Live!
14/09/14 11:46:28.36 PnLuTA5P
>>555
でも利益率糞じゃん

560:Trader@Live!
14/09/14 11:46:59.55 UvadOMDe
人口減少の対策はまず構造改革じゃね。
たとえば地方自治体の統廃合とかからスリム化しないとだよな。

行政サービスの低下を受け入れられるかどうかだけどなw

561:Trader@Live!
14/09/14 11:47:13.00 YSE8A0AM
>>549
まず結婚して子供3人以上作ってからだな

562:Trader@Live!
14/09/14 11:48:50.98 HBF3bdYe
調整調整言われてるけど、L放置で同値に指しとけば死ぬことはないじゃん

563:Trader@Live!
14/09/14 11:49:04.55 wsesW7W6
>>556 もちつけ 毎月1日狙いの人

564:Trader@Live!
14/09/14 11:49:23.45 PnLuTA5P
>>561
無理、結婚したいと思う女がいねぇ。
仮に居たとしても結婚までこぎつける時間と金と行動力の全てがねぇ

565:Trader@Live!
14/09/14 11:49:33.93 O0C+oTYZ
>>545
ロンガー誕生おめ 

566:Trader@Live!
14/09/14 11:50:20.12 kjdweuVO
実家のプラズマテレビが
Made in JapanのPanasonicだが壊れる気配がない。
画質も精細ではないけどなんか見やすい。
SONYのChina製液晶テレビは2年で逝ったわ

567:Trader@Live!
14/09/14 11:50:48.69 V7w2aIa3
労働力が足りない企業は海外で生産すればいい。海外にはいくらでも人がいる。その利益を日本に送金すれば日本のためにもなる。

568:Trader@Live!
14/09/14 11:50:53.02 IlBg+YcX
>>546
その施設、今は松下政経塾の校舎だろ?

569:Trader@Live!
14/09/14 11:51:33.20 PnLuTA5P
>>565
大丈夫だ。5万円ぽっきりのリスクしか取ってない。
宝くじみたいなもんだ。
それで11月末までちょっとワクワク感が買えるって考えたら中々いいだろ?

570:Trader@Live!
14/09/14 11:52:30.33 IlBg+YcX
>>556
そんなに少ないわけないだろwww

571:Trader@Live!
14/09/14 11:52:50.45 ykPtkRLW
明日上窓で売りたいなー間違いなく天井だしー

572:Trader@Live!
14/09/14 11:52:51.50 wsesW7W6
>>566 製品保証期限切れ後に逝くのがチョイナクオリティー

573:Trader@Live!
14/09/14 11:53:40.12 PMTbQ9SI
>>551
多過ぎたのが適正値に向かってるだけ。
日本の可住地面積って33%しかないのに
ドイツの1.5倍の人口だぞ。
逆に減り過ぎれば自然と増加に転じるよ。

574:Trader@Live!
14/09/14 11:53:45.68 BoXbggQ3
過去のサイクルからすると、今週も爆上げしてヨコヨコ時々上げがあと4週間だな(´・ω・`)
110円で一旦108円弱まで戻してからの本格的110円台だな。

575:Trader@Live!
14/09/14 11:54:16.71 NeOwS851
燃費という言葉が死語になる移動手段を日本は作るはず
それで安泰だ 問題ない 子供バンバン作れる         

576:Trader@Live!
14/09/14 11:54:20.42 PnLuTA5P
>>570
ir見たけど一桁足りないみたいだな
8600億円だってね。

577:Trader@Live!
14/09/14 11:54:48.07 YSE8A0AM
>>567
一番足りてないのは建設業の労働者だと思われる。
外国でビル作って持ってくるわけにはいかんだろ

578:Trader@Live!
14/09/14 11:55:12.83 vJFv05Iy
>>573
歴史的には、小麦よりも米のほうが生産性が高いみたいだな。
あと、欧州は中世以来戦争続き。

579:Trader@Live!
14/09/14 11:55:52.82 PMTbQ9SI
>>577
働かないでぶらぶらしてる連中がごろごろいるやん。
このスレにも。

580:Trader@Live!
14/09/14 11:56:13.17 RpvMKAku
去年の7月から160万負けた。
今年の1月の105のロングの救出を楽しみにしていたのに下手に両建てし過ぎて
105.7超えた時にロスカされた。
やっとFXから足を洗えた、これからは他のことに楽しく時間を使おう、と思っていたのに
全然気が晴れない。
思えば、含み損に悶々として折角の休日を何もせず布団の中で過ごしたことも多かったな。
あーこれから何を気持ちの張りにして行きていけばいいのかな。
別れた女房のところには自分の子供や孫がいる。
損した金と時間、こいつらの為に使ってやったら良かったよ。

581:Trader@Live!
14/09/14 11:56:14.16 8bT5kEDA
日本人は安い中国製を買い、来日中国人は日本に来て高い日本製を買う。
これはどう考えてもおかしいだろ。

582:Trader@Live!
14/09/14 11:57:01.56 PMTbQ9SI
>>578
農地の話じゃなくて険しい山岳を除いた平地の話だよ。

583:Trader@Live!
14/09/14 11:58:11.97 vJFv05Iy
>>582
食糧事情が悪ければ人口の伸びも悪い。

584:Trader@Live!
14/09/14 11:58:37.43 YSE8A0AM
>>579
そいつらが働かないから移民がどうこうの話になってるんだが

585:Trader@Live!
14/09/14 11:58:42.99 PMTbQ9SI
>>581
だってこの20年で日本人の給料だだ下がりだもん。
若い人の給料聞いたら安過ぎてびっくらこいたわW

586:Trader@Live!
14/09/14 11:58:50.56 V7w2aIa3
1億人で1億人を養うのと500万人で500万人を養うのは同じことだからな。北欧の国なんか人口は少ないがいい生活をしている。人口が多ければいいというものでもない。

587:Trader@Live!
14/09/14 11:59:01.83 PnLuTA5P
>>581
隣の芝生は青いとかなんとか。
後日本は元々デフレが浸透した頃から安いものを買うムードが定着してるじゃん。
それが成長国家と衰退国家の違いだよ。

588:Trader@Live!
14/09/14 11:59:54.98 8bT5kEDA
中国・韓国との関係を断ち切らない限り、デフレからの脱却は無理だな。

589:Trader@Live!
14/09/14 12:00:10.88 Qc8gze/4
>>580

カムバックするしかない。もうあなたは相場師なんだ。

590:Trader@Live!
14/09/14 12:00:32.56 sm3gGsqT
>>580
入金はよ

591:Trader@Live!
14/09/14 12:00:44.18 PnLuTA5P
>>586
北欧は油田があるし、国営の投資ファンドがあるからな。
一度行ってみたいぜ

592:Trader@Live!
14/09/14 12:00:50.27 wsesW7W6
>>568 当時、夜中(消灯後)に有志達と探索したが、高級感とは一切無縁な某教団のサティアンを ちょっぴりマシにしただけの施設だた
勿論、要所要所に設置された自販機の下・周辺には一切小銭の放置が無かった事を此処に暴露って措く

593:Trader@Live!
14/09/14 12:01:14.28 KPg/i0BQ
中国湖南省の病院の待合室で、8月17日午前11時過ぎ、診察を終え、医療費の支払いで順番待ちをしていた女性患者が突然、倒れ込んだ拍子に壁に頭を打ち付け昏倒し、意識不明のまま動かなくなった。
この女性は王偉雲さん(59)で、病院内で倒れた直後、通りかかった女性医師と警備員が駆けつけたが、しばらく女性患者を観察。
呼吸が荒くなったにもかかわらず、何ら救命救急措置を施さず、そのまま立ち去ってしまった。病院内にもかかわらず、11人もの医師や看護師が倒れ込んだ女性をみても助けようとせず、死亡してしまった。

女性患者の家族が不審に思い、病院側に監視カメラの映像を見せるよう迫ったが、病院側は拒否し、逆に家族に暴力を振るって、病院から追い出した。

一部始終を目撃していた病院の患者から、真相を聞き、警察やメディアに連絡、公表された監視カメラの映像などから事実が明らかになった。
病院側はこのような批判に対して「救急患者への対応ができていなかった」としながらも、「すべての医師や看護師の道徳心が高いとは限らない」とコメント。> NEWSポストセブン

594:Trader@Live!
14/09/14 12:02:17.84 NeOwS851
鎖国する以外には、為替は付きまとうからなぁ・・ 商売の根幹

595:Trader@Live!
14/09/14 12:02:25.79 YSE8A0AM
>>592
小銭あさりにいったんかよww

596:Trader@Live!
14/09/14 12:03:31.52 v1MuPnNN
>>566
SONY爆弾おめ

597:Trader@Live!
14/09/14 12:07:37.05 RpvMKAku
>>589>>590
レス有難う。
そうなんだよ、足を洗おう、と決心した端から、イヤイヤこのまま損してなるものか、
一気には望んでないが、チマチマとでも取り返さずしてどーするのよ?と思ってる自分がいる。
ハー辛いわ。

598:Trader@Live!
14/09/14 12:08:31.70 33Y7Bhgz
錦織は一億円ボーナス!

599:Trader@Live!
14/09/14 12:09:02.85 wsesW7W6
>>595 当時のわしは若かった 今はジジイだが最初っからジジイだったワケじゃ無いんだぞ

600:Trader@Live!
14/09/14 12:09:07.40 3QfavW3I
           ,, --─-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   FXで稼いでゲーム買うお
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /

601:Trader@Live!
14/09/14 12:09:56.79 kwJZmaDk
土日のここはS目線でうんちく語る人多かったけど、大変なことになっちゃったな・・・・。

602:Trader@Live!
14/09/14 12:11:15.16 NeOwS851
>>600
よっしゃー、ガリガリボリボリ稼ぐでぇー 

603:Trader@Live!
14/09/14 12:11:19.84 bt5LxrNG
エリオット宮田がまいったしたら俺もまいったする
宮田早くまいったしろ!

604:Trader@Live!
14/09/14 12:11:54.68 YSE8A0AM
お前たち、そんなにショートが好きならオジドルをショートしたらどうだ
ドル円ショートなんてやめておけ

605:Trader@Live!
14/09/14 12:12:59.28 ldVwx0mj
>>603
アナルリストは基地外左翼と一緒で
自分の非を認めない
自浄作用とか反省とは無縁の存在
無責任に安全地帯から好き放題言うだけ

606:Trader@Live!
14/09/14 12:13:42.70 BoXbggQ3
>>604
まだユロルのほうがいい(´・ω・`)

607:Trader@Live!
14/09/14 12:13:42.85 v1MuPnNN
>>601
矢口めちゃイケ出演か?

608:Trader@Live!
14/09/14 12:13:44.59 hDkF8cvL
えりおった宮田って陳先生の真似してるよね ちょうどナチスドイツがジオン軍の制服
まねしたみたいに

609:Trader@Live!
14/09/14 12:13:54.85 pbc1CUB4
105の調整はしそうだけどそれ以下は絶望しかないよな。
100円未満でまだ握力あるやつどれぐらいいるの?

610:Trader@Live!
14/09/14 12:14:03.38 OFik56hb
もう日本か完全にオワコンだな。

中国人や盗難アジア人がこぞって日本にきて日本のものを買い漁る。中国人や盗難アジア人にこきつかわれる日本の若者はかわいそうニダ

611:Trader@Live!
14/09/14 12:14:44.54 hQRChCA2
アナルの匂いがまだするww 香水かけとこ

612:Trader@Live!
14/09/14 12:15:09.78 Qc8gze/4
週またぎの糞ポジを抱えてから3週間、つねに上窓で開場しっとたが、
明日こそは下窓だろう。

で、窓を埋めるために上昇しだしたら帰ってこなくなる。俺涙目。

613:Trader@Live!
14/09/14 12:15:47.53 kwJZmaDk
家電業界なんか技術的にももうとっくに追い抜かれてるのになに言ってるんだろこの老害たちは・・・自動車も追い抜かれてると思うね、日本終了のお知らせ待ったなし。

614:Trader@Live!
14/09/14 12:15:58.19 O0C+oTYZ
>>593
おととし上海で腹膜炎をおこして現地で医者にかかった。前もって保険会社から連絡を入れてもらっていたのだが
タクシーで到着すると、なんと医院の玄関まで看護婦2人が迎えに出てくれていた。日本語で至れり尽せりの
診察の結果1泊入院したが治療代は19、000人民元、なんと30万以上だった。中国医療もお金がものをいう

615:Trader@Live!
14/09/14 12:16:07.68 hQRChCA2
>>608
逆だろww でもヒットラーの予言は少し面白いなwww

616:Trader@Live!
14/09/14 12:16:52.75 wsesW7W6
>>610 盗難アジアからチョイナを除外している理由を3行程度ヨロ

617:Trader@Live!
14/09/14 12:17:04.69 HbDCkmmh
宮田に限らず、この手の人間が言うのはあくまでも
セオリーだからね
そりゃ時にはセオリーに反した動きもするさあ

618:Trader@Live!
14/09/14 12:17:17.82 hQRChCA2
電気自動車になったらまた欧州巻き返す気がしてきた

どっちにしても日本の世界一は黄信号だね

619:Trader@Live!
14/09/14 12:19:42.16 33Y7Bhgz
錦織 年収 11億5500万!

620:Trader@Live!
14/09/14 12:20:20.04 33Y7Bhgz
今年は20億円越え!

プギャアアアアアアアww

621:Trader@Live!
14/09/14 12:20:46.74 kwJZmaDk
>>619
マジかよ何でそんなに減っちゃったの?

622:Trader@Live!
14/09/14 12:21:19.18 NeOwS851
電気自動車なんて 電池の進化次第でなんとかなる それは世界も同じ
おら 日本政府 UFO捕まえて 国内全ての機関で秘密裏に研究しろや・・

623:Trader@Live!
14/09/14 12:21:22.36 s125I7i6
619 :Trader@Live!:2014/09/14(日) 12:19:42.16 ID:33Y7Bhgz
錦織 年収 11億5500万!




テレビやネットの情報を鵜呑みしているバカ。教育を受けてないニート無職の典型

624:Trader@Live!
14/09/14 12:22:36.21 v1MuPnNN
なんだかんだ言って宮田と宮田チーム、クライアントは儲かってるだろ
レポなんてどこまで本心で書いてるかわかりゃしない
陳は知らんw

625:Trader@Live!
14/09/14 12:22:57.98 33Y7Bhgz
フロイド、メイウェザー 年収113億
ロナウド 86億

錦織世界一いけええええええっw

626:Trader@Live!
14/09/14 12:23:18.85 8bT5kEDA
自動車は電気自動車だけでなく、ディーゼルとか燃料電池もある。
ガソリンもターボとかまだ他にもありそう。

627:Trader@Live!
14/09/14 12:23:54.04 NeOwS851
UFO捕まえたら おいくら万円もらえる?

628:Trader@Live!
14/09/14 12:24:04.69 UvadOMDe
ドネツク国際空港 で戦闘してるってよw
停戦関係ないな。

629:Trader@Live!
14/09/14 12:24:25.44 hDkF8cvL
バフェットって6兆もあって軽自動車しか買えないらしいねww

630:Trader@Live!
14/09/14 12:24:36.90 YSE8A0AM
>>625
今WOWOWでやっとるなメイフェザー

631:Trader@Live!
14/09/14 12:25:23.62 V7w2aIa3
人口が不足したらIPS細胞を使ってクローン人間を量産すればいい。これで永遠に人口1億人を維持できる。移民を入れるよりよほどいい。

632:Trader@Live!
14/09/14 12:25:33.83 wsesW7W6
>>623 多分、税金やら謎の不幸な身内多数出現等で、最終的な手取り¥120マソ切るんじゃネ

633:Trader@Live!
14/09/14 12:26:23.91 v1MuPnNN
錦織はイケメンぽいけど舌足らずだね
女の子に話しかけられないかも

634:Trader@Live!
14/09/14 12:28:03.92 NeOwS851
内燃機関は飽きた 公害や事故、争いが絶えない

635:Trader@Live!
14/09/14 12:28:48.61 YSE8A0AM
>>631
すごい簡単そうに言ってるけどそれなん百年かかるの?想像力無さ過ぎね?
技術的なことより別の問題で前に進まないと思うわ。

636:Trader@Live!
14/09/14 12:29:06.50 KPg/i0BQ
パレスチナ自治政府の財務省、シュキリ・ビシャラは、ニューヨーク連邦裁判所において、アラブ銀行の最高責任者だったときに、ハマスのリーダーに資金供給していたことを認めました。
サウジアラビアとヘズボラのアルシャヒド財団を経由し、刑務所にいるハマスのメンバーと自爆戦闘員の家族に対し多額の資金を渡しました。
サウジ銀行は、ヨルダンの国立銀行で30カ国に支店をもつ中東で最大の銀行のひとつです。

637:Trader@Live!
14/09/14 12:29:11.72 BoXbggQ3
>>614
ハワイで入院したら、二泊で50万以上行ったわ(´・ω・`)
旅行保険入ってたから無事に済んだが、なかったらやばかったわ

638:Trader@Live!
14/09/14 12:29:30.32 wsesW7W6
>>631 何の為に「葦藻」をHONDAが作ったと思ってる?

639:Trader@Live!
14/09/14 12:30:01.23 v1MuPnNN
労働者人口云々なんて東京解体するだけで片付くのにな
人口はもういらんよ土地がない国なんだから

640:Trader@Live!
14/09/14 12:30:37.90 Qc8gze/4
>>609

リーマン・ギリシャを生き残った猛者たちの中には結構いるよ。
資金の何%を減らしたら損切りしようか考えているだけ。
強制ロスカされるかどうかなら120円や130円になっても堪えられる。
初心者で糞ポジ抱えている人はどうかわからんけど。

641:Trader@Live!
14/09/14 12:32:30.98 3QfavW3I
年に数回のビッグチャンス
乗るしかないこのビッグウェーブに!

642:Trader@Live!
14/09/14 12:32:36.78 NeOwS851
>>639
それはいいこと

643:Trader@Live!
14/09/14 12:33:23.33 BoXbggQ3
>>640
ここにもいるよ。
明らかな状態だったから、逆指値だから指を加えてるだけだったよ

644:Trader@Live!
14/09/14 12:33:24.30 v1MuPnNN
ずーっと前の105円L持ってる人知ってるよ
まだまだ利確するつもりはないらしい
ここまできたからもう一度円高来ても全然大丈夫だって

645:Trader@Live!
14/09/14 12:33:42.14 PMTbQ9SI
>>583
ドイツ人は日本人よりいいもん食ってるぞ?

646:Trader@Live!
14/09/14 12:34:48.83 vJFv05Iy
>>645
歴史的に、だね。

647:Trader@Live!
14/09/14 12:35:13.98 PMTbQ9SI
>>639
どうしても人口増やしたいなら最終手段として山を削るしかないね。

648:Trader@Live!
14/09/14 12:36:00.58 zPdiAA7N
この円安はアメリカの実質金利が上がってきたから円キャリーが始まったってことか?

649:Trader@Live!
14/09/14 12:36:51.56 NeOwS851
土地も資源も無い

650:Trader@Live!
14/09/14 12:37:40.18 zPdiAA7N
だとしたら、日銀が国債の買い支えをサボって金利上昇したらあっという間に円安が崩れるな

651:Trader@Live!
14/09/14 12:38:02.88 KPg/i0BQ
日本のメガバンクは、再び分割して規模を小さくすれば、自己資本規制を回避できるね。

652:Trader@Live!
14/09/14 12:38:08.42 v1MuPnNN
人口爆発のこの時代に人口増やすって…
土地のない国がw
どう考えてもおかしいだろ
食料戦争起きるって言われてるんだぞ

653:Trader@Live!
14/09/14 12:38:26.01 hDkF8cvL
もうこの人口でやってく経済にするしかないじゃん ゆとりぬきで

654:Trader@Live!
14/09/14 12:38:42.49 rv5ZUpKh
テレビもねぇ、ラジオもねぇ

655:Trader@Live!
14/09/14 12:39:24.21 mM/liV5h
【経済】巨大銀行に新資本規制 G20、16~20%で合意へ 日本メガバンクも10兆円規模の新規調達が必要になる可能性 [9/14]
スレリンク(newsplus板)

さよなら論太郎^^ノシ

656:Trader@Live!
14/09/14 12:39:25.42 r+dur6Xg
>>638
1台のアシモを運用するために10人の技術者が要る、社内での愛称は重病人。
1台のアシモを10台のアシモで運用しようとすると100人の技術者が必要になる。
クローン研究を進めて猫耳つけた技術系の女性労働力を殖やさないとどうにもならない。

657:Trader@Live!
14/09/14 12:39:28.71 wsesW7W6
>>648 人がHONDAの話ししてたのに、SUZUKI系で来やがったか・・・ まったくもって正解だ

658:まなか19歳(´・ω・`)
14/09/14 12:39:35.17 YSKlA6r/
まなかです(´・ω・`)

今日はパン工場のお仕事お休みで、まなかさっきまで寝てました(´・ω・`)

おとうさん!今日は良い天気です!(´・ω・`)

今からまなかと遊んでくれませんか??(´・ω・`)

659:Trader@Live!
14/09/14 12:39:42.56 NeOwS851
勤勉と言われると聞こえがいいが
安い賃金であほみたいに働く社畜と言われれば 何か腹立つ

660:Trader@Live!
14/09/14 12:40:11.72 v1MuPnNN
101.199きた!!

661:Trader@Live!
14/09/14 12:41:10.19 BoXbggQ3
>>632
金持ち税もあるな。
震災や恵まれない子供へとか、話題になった基金へとか世間体を守るために払うしかない半強制的な税

662:Trader@Live!
14/09/14 12:41:37.55 hDkF8cvL
そういやかめどうした最近見ないが

663:Trader@Live!
14/09/14 12:41:50.07 NeOwS851
HONDA いいぞ 

664:Trader@Live!
14/09/14 12:42:36.30 rv5ZUpKh
>>660
死人のことは言うな

665:Trader@Live!
14/09/14 12:42:44.17 i0YqeM1E
>>658
(´・ω・`)まなかや!
外で縄跳びしたらどうや?

666:Trader@Live!
14/09/14 12:43:35.91 v1MuPnNN
>>661
ある意味ジワジワはじまってるから
控除額引き下げ、税率アップ等

667:Trader@Live!
14/09/14 12:44:59.80 wsesW7W6
>>654 どうせ現行番組って偏向報道に糞なお笑い系だけだろ
地デジ鹿の時に全てエコポイント(JCBギフト券)に換えてやったわ
貴重品のNEC PC-KD854nもテレビだと主張してオサラバしてやった

668:まなか19歳(´・ω・`)
14/09/14 12:45:11.65 YSKlA6r/
まなかです(´・ω・`)

>>665
まなか、19歳です!(´・ω・`)

まなかを子ども扱いしないで下さい!(´・ω・`)

まなか・・・おとうさんといっぱいくっついたりしたいです(´・ω・`)

まなかに色んな事教えてくれませんか?(´・ω・`)

669:Trader@Live!
14/09/14 12:45:46.26 v1MuPnNN
手当の除外もあるな

670:Trader@Live!
14/09/14 12:46:06.28 PMTbQ9SI
>>652
人口をドイツと同じ8000万人までで抑えて
食料自給率上げた方が未来は明るいよな。

671:Trader@Live!
14/09/14 12:48:50.38 v1MuPnNN
全てを東京基準でデータだすからおかしくなるんだよな
まず東京解体して四国とか東北、北陸とかに分散しろよ
官公庁も東京じゃなくていいだろ

672:Trader@Live!
14/09/14 12:48:54.24 f4XIAiDe
>>668
62の、じじいの、オカマ来たああああああ・・・・・・・・・・・・キモ--イ

673:Trader@Live!
14/09/14 12:50:24.08 f4XIAiDe
>>623
錦織 年収 11億5500万!

スゴイ・・・・・・・・・・若いのに・・・


お前とエライ違うな

674:Trader@Live!
14/09/14 12:50:57.05 Zj+EeccH
>>652
そうなんだよね。
人口はヨーロッパレベルの5000万人で十分。
中国人を無理に呼ぶ必要ない。

675:Trader@Live!
14/09/14 12:51:19.15 v1MuPnNN
平均賃金500万?ふざけんなw
バカな新卒がそういうもんだと思い込むだろうが

676:Trader@Live!
14/09/14 12:51:19.88 2q962sXL
まなかちゃんいうんはまだいるんすね(´・ω・`)
まゆげがなかったんが気になってたんすけど、なおってよかったすね(´・ω・`)

677:Trader@Live!
14/09/14 12:51:26.24 BoXbggQ3
>>666
控除引き下げや税率アップは中間層までが一番きついと思うよ。
税引き後の実質手取りで考えると、税金増えても元が多いなら、庶民の方がよっぽどキツイ。

678:Trader@Live!
14/09/14 12:52:05.26 i0YqeM1E
>>668
(´・ω・`)パン工場の話聞かせてや
あれ切なくて好きやねん

679:Trader@Live!
14/09/14 12:52:10.48 NeOwS851
災害リスク的にも 人口とか官公庁を一極集中はどうなんだろうか?
平たく言うと あほなんですか

680:Trader@Live!
14/09/14 12:53:01.41 BoXbggQ3
>>675
すまない、新人でそれだった。

681:Trader@Live!
14/09/14 12:53:52.85 v1MuPnNN
>>679
+東京オリンピックなw
その時ビンゴで震災来い!!

682:Trader@Live!
14/09/14 12:54:27.50 v1MuPnNN
>>680
東京人??

683:Trader@Live!
14/09/14 12:54:43.24 wsesW7W6
>>671 トンキンの通貨はペリカなので一元化は㍉

684:Trader@Live!
14/09/14 12:54:59.92 bG5zql1c
STEPワゴンはありまぁす!

685:Trader@Live!
14/09/14 12:55:24.86 NeOwS851
>>681
それは望まない

686:Trader@Live!
14/09/14 12:55:26.10 f4XIAiDe
新型マツダ デミオ予約販売開始!

ガソリン車は9月26日、

クリーンディーゼルは10月23日発売!---遅いよぉぉぉぉ

687:Trader@Live!
14/09/14 12:55:42.96 V3AaNpHB
107.20か

688:Trader@Live!
14/09/14 12:56:29.41 vJFv05Iy
>>686
これ、前評判がえらい高いね

689:Trader@Live!
14/09/14 12:56:40.18 hDkF8cvL
107.20  大暴落じゃないか

690:Trader@Live!
14/09/14 12:56:50.46 f4XIAiDe
>>684
新型マツダ デミオ予約販売開始!

ガソリン車は9月26日、

クリーンディーゼルは10月23日発売!---遅いよぉぉぉぉ

もっと早くぅぅぅぅぅぅぅうううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691:Trader@Live!
14/09/14 12:57:18.67 f4XIAiDe
>>688
予約殺到・・・たぶん、1年マチ・・・あぅうううううううううう

692:Trader@Live!
14/09/14 12:58:13.23 nTj7vlOv
車に一年待つとかアホか

693:Trader@Live!
14/09/14 12:59:16.14 f4XIAiDe
なんせ、1.5Lなのに、、、ト、ト、トルクが==25.5ぎゃあああ

信じがたい・・・wwwwwwwwwwwwwww

ほちい・・・・

694:Trader@Live!
14/09/14 12:59:28.52 BoXbggQ3
>>682
隣の県。
自宅はあったが、出張が多くてホテル6割。

695:Trader@Live!
14/09/14 12:59:28.91 v1MuPnNN
冷静になって考えて、
活断層がある所に原発はまずい。
重要情報、要人集中の官公庁はいいのか?

696:まなか19歳(´・ω・`)
14/09/14 12:59:35.36 YSKlA6r/
まなかです(´・ω・`)

>>678
おとうさん・・まなか、おとうさんもおかあさんも居なくて、親戚の
お家に預けられてたです(´・ω・`)

でも皆まなかの事じゃまにするから、16歳の時にまなか家出したです(´・ω・`)

それで江戸川区のパン工場に受かって、工場長に寮に入れてもらったです(´・ω・`)

パン工場の人はいい人ばっかりですけど、意地悪なオバさんが3人いて、まなかの
事いじめるです(´・ω・`)

「あんたは私達のカモなのよ!」ってまなかがトイレ入ってる時にお水かけるです(´・ω・`)

おとうさん・・まなかの事助けてくれませんか?(´・ω・`)

697:Trader@Live!
14/09/14 12:59:55.35 qEELk7FH
亀 出番だおw

698:Trader@Live!
14/09/14 13:00:15.46 Qc8gze/4
>>643

資金が減った状態になったらそりゃ腹立つだけで、
ここの住人はみんな余力は持っていると思う。

でないとロンギャーwwwwとかショターwwwなんて書き込む余裕ないだろう。

煽りにマジで殺意を覚えるような負け方する奴は、
もともと相場に向いてないと思う。

699:Trader@Live!
14/09/14 13:00:27.19 NeOwS851
クリーディーゼルって ちょっとマシな触媒付けただけやろ?
詰まったら交換せにゃならんのやろ? メーカーが役所に規制クリアしたらおk 
後はおまえら銭払って交換しろや みたいな 

700:Trader@Live!
14/09/14 13:00:32.12 v1MuPnNN
>>694
オシャレな人か
いいのう

701:Trader@Live!
14/09/14 13:00:36.07 wsesW7W6
>>691 生粋のニポン製品は、希少価値凄いからな

702:Trader@Live!
14/09/14 13:01:28.88 KPg/i0BQ
移動させるための労働力が確保できるわけない。
それに中央と地方は水と油、一定の距離を保ったほうがいい。

703:Trader@Live!
14/09/14 13:02:10.05 /gCXwqHM
8月19日に102.50S 25枚 今だに放置 マイナス120万 どうしてこうなった
損切りしなかった俺が悪い 仕事が忙しいからって放置した俺が悪い 全部自分が悪い 生きてる俺が悪い
生きてる価値なんかない人間なんだ バカバカバカ3連休で街に出ればみんな楽しそうにしてやがる
俺なんて生まれてきて一度も楽しいことなんてなかった。親はどうして俺なんか産んでしまったんだ

704:Trader@Live!
14/09/14 13:03:05.65 qlsU14Rl
明日の値動き楽しみだな
日本株に釣られなかったらどう動くのか

705:Trader@Live!
14/09/14 13:03:19.83 f4XIAiDe
>>693
250万で、おつりあるwwwww・・・・

決済して買うわ。

706:Trader@Live!
14/09/14 13:03:37.94 BoXbggQ3
>>693
マジか、、、
S13NAドリだったが、60万くらいかけたハイカム仕様で20ちょいだったのに(´;ω;`)

707:Trader@Live!
14/09/14 13:04:19.43 UBOeIknK
>>703
スワポ生活が捗りますね

708:Trader@Live!
14/09/14 13:04:19.50 f4XIAiDe
>>699
無知な、アホは、救いがたい・・・・

ドアホ、、、それは、20年前やわ。

709:Trader@Live!
14/09/14 13:04:59.22 wsesW7W6
>>699 燃焼方式そのものが違うんだゼ
旧来のデーゼルエンジンは重油の船舶用焼き玉式を応用したモノ
新式ディーゼルエンジンは・・・ 以下くわすい人達にバトンタッチ

710:Trader@Live!
14/09/14 13:05:20.21 f4XIAiDe
>>706
スマン・・・厳密には、25.0やった。

1.5Lやで・・・シングルタ-ボやけど。スッゴイわ。

711:Trader@Live!
14/09/14 13:05:32.58 0RTUfRH+
>>703
120枚Lポジですぐ救われる程度でぐだぐだと(笑)

712:Trader@Live!
14/09/14 13:05:58.36 iQwMKsAm
gCXwqHM
気味悪い投稿するな
プロ固定のカスが

713:Trader@Live!
14/09/14 13:06:03.87 NeOwS851
>>708
ディーゼル機関の どこが革命やねん・・
触媒以外に何か進歩があるんけ?

714:Trader@Live!
14/09/14 13:06:37.92 i0YqeM1E
>>696
(´・ω・`)>カモなのよ
ショボ過ぎワロタ
ウンコ投げたったらええねん

715:Trader@Live!
14/09/14 13:06:57.31 v1MuPnNN
>>703
ここまで来たら神様仏様、陳様宮田様に賭けてみたら?
指値だけ入れてチャート封印してさ

716:Trader@Live!
14/09/14 13:06:57.52 BoXbggQ3
>>700
出身お洒落と、容姿お洒落は全く関係性がないぞ(´・ω・`)
インナー、靴下、夏の黒パンツはユニクロだ。
むしろ、地方から来た人のほうが田舎やだって頑張ってお洒落してる。

717:Trader@Live!
14/09/14 13:07:21.79 f4XIAiDe
10000000000000000000%%%%%%%%

デミオ-D

買うわ。 明日、決済して、予約しとこ。 コミコミで、220万位らしい。

素晴らしい・・・ハイブリは、複雑で故障が多いからね。

トヨタ---ざまあああああああああああああああああああああああ

718:Trader@Live!
14/09/14 13:08:35.26 NeOwS851
>>709
美味しいところで・・ まったかよ

719:Trader@Live!
14/09/14 13:08:45.01 v1MuPnNN
円高あたりからマツダ強いね

720:Trader@Live!
14/09/14 13:08:48.54 kwJZmaDk
>>713
規制して遅れをとった国があるらしい

721:Trader@Live!
14/09/14 13:08:52.73 zjOCn+T7
益が乗っているポジは放置
マイナスポジは損きり

極論これだけでも勝てるのに、何故逆になってしまうのか

722:Trader@Live!
14/09/14 13:08:57.75 nTj7vlOv
もうここまで来たら、陳や宮田がどこまで突っ張るか見てみたいわ。

723:Trader@Live!
14/09/14 13:09:03.71 PnLuTA5P
>>703
最初に損失ベースで考えないから悪いということが
やられてみて分かっただろ?
月200万とか1000万とか言ってる馬鹿に乗せられて、ほいほいポジっちまったお前の自己責任だ。

724:Trader@Live!
14/09/14 13:09:45.95 f4XIAiDe
>>713
世界は、クリ-ンディ-ゼル・・・・BMW+ベンツ+アウディ

欧州は賢者が多い。当然、こうなるわな。

10000000000000000000000000%%%

買うで。安いわ。

725:Trader@Live!
14/09/14 13:10:28.96 f4XIAiDe
>>713
URLリンク(www.corism.com)

これ

726:Trader@Live!
14/09/14 13:10:32.85 wsesW7W6
>>715 宮田って あの三菱USO銀行系のホラ吹き で有名な香具師?

727:Trader@Live!
14/09/14 13:11:38.83 AJ3aoHoK
陳はとっくにどてんしてるだろw

宮田は先天的なキチガイだから相手にしたらいけまへんわw

728:Trader@Live!
14/09/14 13:12:01.35 PnLuTA5P
>>721
ほんとこれなんだよなー
もう相場脳になりつつあるから、今となっては昔の俺の愚かさが分かるけど

729:Trader@Live!
14/09/14 13:12:05.30 xIUgWPkf
やっぱり週末持ち越すもんじゃないな
落ち着かないわw

730:Trader@Live!
14/09/14 13:12:20.28 NeOwS851
世界はハイブリッドに着いて行けなかったから
クリーンディーゼル言うとるだけ 

731:Trader@Live!
14/09/14 13:12:32.21 UvadOMDe
中国の8月鉱工業生産、伸び率は約6年ぶり低水準 景気減速懸念高まる

732:Trader@Live!
14/09/14 13:12:46.75 v1MuPnNN
>>726
ホラふきってのはここでの話だろ
新ドルは目先チョイズレで逆指標扱いだからな

733:Trader@Live!
14/09/14 13:13:00.00 f4XIAiDe
104.23L--70枚やから

107.30C--すると、+3.07*70=200万か・・・

ちょっと、たらないけど、ま、ええわ。決済したろ。

734:Trader@Live!
14/09/14 13:13:39.17 wsesW7W6
>>724 初物とか初値とかは、「一寸待て」がここでの教訓
バグFIX後を狙うと吉らすいゾ

735:Trader@Live!
14/09/14 13:13:54.12 nTj7vlOv
俺は自動で運転してくれるやつが出るまで、車は買わないと決めてる。

736:Trader@Live!
14/09/14 13:14:23.72 f4XIAiDe
>>734
まあ、いいじゃん。

どうせ、あぶくゼニやから・・・

737:Trader@Live!
14/09/14 13:14:24.68 PnLuTA5P
>>735
グーグルとトヨタのやつか、あれもうそろそろらしいぞ

738:Trader@Live!
14/09/14 13:14:24.87 AJ3aoHoK
クルマの10年後の主流は燃料電池車だよ

欧州のディーゼルも悪くないが

軽油も昔ほど安くはないからな

739:Trader@Live!
14/09/14 13:15:44.04 NeOwS851
トルク? 何とでもなる
燃費無視すればどうにでもなる  クリーン? 何を基準に?
プリウスにターボ付けて高性能の触媒つけてクリーンです・・ 最高

740:Trader@Live!
14/09/14 13:16:03.02 f4XIAiDe
デミオ買って、 また、どっかで調整で106円近くで仕込むわ。

106.50---109円---これ、いいよ、、、フフフ

どっかで調整くるでしょ

741:Trader@Live!
14/09/14 13:16:38.18 9i7BYmj4
>>566
ナパの物持ちの良さはスゲえ

742:Trader@Live!
14/09/14 13:17:59.84 yuPYwcPO
>>729
俺は絶対持ち越さない…

743:Trader@Live!
14/09/14 13:18:46.08 OBvVUM7E
明日早朝の窓楽しみだね

744:Trader@Live!
14/09/14 13:21:01.68 OFik56hb
日本の3連休は、壮絶に上に行くからショーターやばいだろうな。完全にショーター死亡、明日は

745:Trader@Live!
14/09/14 13:22:17.96 f4XIAiDe
>>744
それ、うれしい・・・もっと、上がって。

746:Trader@Live!
14/09/14 13:22:45.74 NeOwS851
グーグールの
自動運転ってジャイロセンサーとか組合わしてるのか?

747:Trader@Live!
14/09/14 13:23:11.57 Qc8gze/4
>>742

俺は8年間、週またぎもオーバーナイトもしなかった。
でも、いまは1ヶ月も持ち越し糞ポジを持っている。
いつか持ち越すのさ、ちみも。

748:Trader@Live!
14/09/14 13:23:23.49 PMTbQ9SI
>>710
ターボならトルク太くて当たり前。

749:Trader@Live!
14/09/14 13:23:49.58 2q962sXL
しかしあのでぃーぜるて触媒が逝かれると交換するとき目ん玉飛び出る
くらいの値段ふっかけられるんすよね(´・ω・`)
ぷりうすでもばってりー好感で売っちゃえいう人が増えたみたいな漢字に
なっちゃうんすかね(´・ω・`)

750:Trader@Live!
14/09/14 13:23:50.89 wsesW7W6
>>732
金融機関の中の人で有りながら、2ch市況2・豪ドルスレの凄い神様の足元にも及ばぬ御信託ってどうよ
上記すれの守護神コパ様なら常にピンポイントで御告げを下さる有り難い神様も実在してるのに
プロ=カスでおkなのか? この業界

751:Trader@Live!
14/09/14 13:24:40.01 PnLuTA5P
>>746
そうらしいね。
気になるなら両方とも株買っておいたら?

752:Trader@Live!
14/09/14 13:24:54.26 f4XIAiDe
>>748
出来れば、ツインタ-ボに、してほしかったね。

コスト上がるか・・・ま、いいとしよう。

トルク25.0驚異的だから、

753:Trader@Live!
14/09/14 13:25:07.83 cqHOW8/k
日産リーフが北米で売れまくってる的な記事を最近観たな

754:Trader@Live!
14/09/14 13:25:18.73 PMTbQ9SI
>>730
所詮ディーゼルだからな。
情弱は何か革新的技術だと勘違いしてしまうんだろうな。

755:Trader@Live!
14/09/14 13:26:07.93 f4XIAiDe
>>749
あのねえ・・・触媒なんか、ねえ-よ。 タコ!

756:Trader@Live!
14/09/14 13:26:14.46 exYL5WyT
中華減速でアメリカ利上げ延期、円安歯止めと思うんだけど。
Sにも希望があるんじゃないかな。

757:Trader@Live!
14/09/14 13:26:38.53 NeOwS851
>>751
へー やっぱり ちゃんとしてるんだなぁ・・ なんかうれしい

758:Trader@Live!
14/09/14 13:27:06.03 wsesW7W6
>>749 昔と違って、代替燃料(灯油等)使うとスグ逝くらすいネ

759:Trader@Live!
14/09/14 13:27:13.61 f4XIAiDe
このスレって、 おじんばっかか・・・

760:Trader@Live!
14/09/14 13:27:40.68 bJEQY5th
フォルクスワーゲンも、ディーゼルのハイブリッド出してたな。
コンセプトカーどまりだけど。

761:Trader@Live!
14/09/14 13:29:12.46 kitkFknG
(´・ω・`)斬首とか、空爆とか、S臭いイキフンだけど金利下がらんし。
フォムシーで、金利引き上げ時期についての文言が削除されるかどうかに、
市場参加者の神経イライラが集中している以上、下げたらLしてみる。
米が本腰入れて、ISISとは戦争状態とアナウンスした以上、
インフレ圧力は、じわじわと心理に作用し始める。

762:Trader@Live!
14/09/14 13:29:28.19 kwJZmaDk
>>760
時代はアウディやで、元マツダマンが言うんだから間違いない。

763:Trader@Live!
14/09/14 13:29:31.57 f4XIAiDe
若いヤツ・・・おらんのけ・・・

じじい ばっかか???

今時、、、触媒なんて・・・アホか

764:Trader@Live!
14/09/14 13:30:11.76 wsesW7W6
>>759 ダニ(谷)餓鬼(垣)はすっこんでろ!

765:Trader@Live!
14/09/14 13:30:22.97 PnLuTA5P
>>761
だが商品市場は皆弱気なんだよなこれが
金だけ唯一持ちこたえてるが、こういうのは売るに限る

766:Trader@Live!
14/09/14 13:31:25.35 AJ3aoHoK
資産家ランキング常連の著名投資家ウォーレン・バフェットは

キャデラックからスバル アウトバックに乗り換えたらしいぞ

理由はコストパフォーマンスが最も良いクルマという事だ

世界一の金持ちも、クルマはコスパで選ぶ時代になったということだ

767:Trader@Live!
14/09/14 13:31:40.61 f4XIAiDe
だから、負け組ばっかなんやな・・・わかったわ。

104円--なかなか越せなかった・・・忘れたかあ??????

アホでは、なんも、わからんわな。

明日、決済して、マツダ行くどおおおおお・・・・さっき、電話したけど。

768:Trader@Live!
14/09/14 13:32:26.28 BoXbggQ3
>>766
素直にいいものを選んだだけなんじゃ?

769:Trader@Live!
14/09/14 13:32:49.42 AZOS967k
>>753
昨日、車検代払いに日産のいったら、エラくリーフ薦められた
今、一週間、無料試乗キャンペーンだって、田舎だから電気給油所そんなにないから、コワイ

770:Trader@Live!
14/09/14 13:32:59.57 PnLuTA5P
>>768
まぁあの人いい意味ですごい倹約家だから

771:Trader@Live!
14/09/14 13:33:08.33 rfvjh3GM
(´・ω・`)雄鶏が怒ったらなんて言うんや?

772:Trader@Live!
14/09/14 13:33:19.35 NeOwS851
あほか・・ ディーゼルの要は触媒の進化にかかっとる
物流・・ おたくらの毎日みるトラックはエンジンはほとんど変わらんが
触媒の進化で空気がかわるんやで 触媒の技術もスゴイもの

773:Trader@Live!
14/09/14 13:33:26.34 ldVwx0mj
あまじょんでブツを頼んでたけど
用事があって受け取れなかったら不在票が郵便箱に…
後日も受け取れなかったら配達の佐川のおっさん
メール便でもないのに郵便箱に突っ込んで帰ってた

なら最初っから不在票いらねえじゃねえかボケがああああああああ

774:Trader@Live!
14/09/14 13:33:40.73 f4XIAiDe
アウトバック----いい車やね

スバル+++スズキ+++マツダ

いい車作るわ。アイサイト・・・知ってるか?

775:Trader@Live!
14/09/14 13:34:11.36 nTj7vlOv
ハリウッドスターは燃費の悪いアメリカ高級車じゃなくて、プリウス乗ってる人が多いみたいな。
トムクルーズとかもプリウス乗ってるみたいだし。

776:Trader@Live!
14/09/14 13:34:40.15 2q962sXL
ああ、昼になると害キチが湧いてくるんすね(´・ω・`)
なるほどっす(´・ω・`)

777:Trader@Live!
14/09/14 13:35:04.43 f4XIAiDe
若いヤツ----おらんかああ・・・・・

20代・・・おらんのかあ・・・・

じじい じゃあ、話にならんわ。ボケ じじい・・・どうせ、負けまくりやろ。タコが

778:Trader@Live!
14/09/14 13:35:24.24 VAgCTmK/
今糞悩んでるんやけど
プリウスにするか、新型の軽自動車にするか、今のバッテリーを交換するか

779:Trader@Live!
14/09/14 13:35:42.87 MMRi2J31
>>721
たいてい益が乗ってるのは一度戻って同値撤退してから益方向にいったりするからなぁ

780:Trader@Live!
14/09/14 13:35:45.57 f4XIAiDe
>>772
若いヤツ----おらんかああ・・・・・

20代・・・おらんのかあ・・・・

じじい じゃあ、話にならんわ。ボケ じじい・・・どうせ、負けまくりやろ。タコが

ギャハハハハ

781:Trader@Live!
14/09/14 13:36:17.47 BoXbggQ3
>>770
年収億以上の知り合いはいい意味の倹約家が多いな。
人との付き合いには金かけるけど、自分はユニクロとか以外と多いかも。
二世か成り上がりが1番金遣い荒く、無駄遣いが多いわ。

782:Trader@Live!
14/09/14 13:38:54.44 ldVwx0mj
>>775
日本だとプリウスは
運転が荒い下手くそ、エコだから偉いと
意味の分からない思い上がり勘違いした馬鹿が乗る車になってる…

783:Trader@Live!
14/09/14 13:39:02.65 AJ3aoHoK
まあ、ただ速いだけのクルマ:フェラーリやランボルギーニ

ただゴージャスなだけのクルマ:ロールスロイスやベントレー、メルセデス

資産家はそういうクルマを選びそうだが

街でもラフロードでも走破制が高く、荷物も詰める実用性があって

安全で快適なのはSUVといわれているが、

その中でも適度な大きさや取り回しのしやすさと価格から見て

スバルOUTBACK が一番だったらしい

著名投資家はクルマを見る目もあるという事なんだろうな

784:Trader@Live!
14/09/14 13:39:19.10 AZOS967k
さあ、年よりは昼寝でもしましょ、サカナクションでも聞きながら

785:Trader@Live!
14/09/14 13:39:25.99 kwJZmaDk
>>780
マツダなんか買ったら元同僚に怒られないのか?(笑)

786:Trader@Live!
14/09/14 13:40:00.51 Qc8gze/4
為替の話はなくなったな。また夜に来るか。

787:Trader@Live!
14/09/14 13:40:03.28 f4XIAiDe
トルクが、25.0言うても、、、なんも、わからんやろ・・・

アハハハ

FXも、しかり、、、誰か言うてたけど、アホでは勝てない。と、その通り。

104.00越えたときが、チャンス!!

なんで、わからんかったんや?????ドアホばっか・・・

788:Trader@Live!
14/09/14 13:40:59.22 vJFv05Iy
>>773
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

789:Trader@Live!
14/09/14 13:42:11.14 qlsU14Rl
>>769
俺んとこ本州最北端の田舎だけどちらちら見かけて驚くわ
どこで給電してるのかしらんけど

790:Trader@Live!
14/09/14 13:42:19.92 s125I7i6
りょうの収支

67,685,267
19,200,500
-84,210,286
2,708,953
1,004,131
-411,463
-1,767,000
-5,224,818

合計-1,014,716


りょうはもうとっくに原資を割ってる。つんでるよ

791:Trader@Live!
14/09/14 13:42:40.89 NeOwS851
トラックはなぜ軽油を使って走らせているのか?
トルクがあるから 物流に向いてるから 昔からの固定
ディーゼルは圧縮爆発 プラグがない爆発
故に 人が唾を吐くくらいにマフラーから有害物質を出してた
マツダやたな 世界の物流業をかえるんやな

792:Trader@Live!
14/09/14 13:42:45.93 AxFlW0Qi
博識あるドル円スレの諸君だったら、以下の歴史の問題は常識だろ(´・ω・`)

・ドル円スレ建国はいつか?
・ドル円スレ初代リーダーの名前は?
・第一回ドル円スレ首脳会談の開催地は?

793:Trader@Live!
14/09/14 13:43:55.31 PnLuTA5P
>>792
そもそもここ新ドル円スレだから

794:Trader@Live!
14/09/14 13:44:23.28 1nJqjIQI
>>792
あ?やんのかテメー

795:Trader@Live!
14/09/14 13:45:18.60 AxFlW0Qi
壮絶な誤爆したw

796:Trader@Live!
14/09/14 13:45:43.96 NeOwS851
>>792
まったくわからない
おまいがスレ立てろやぁ

797:Trader@Live!
14/09/14 13:45:51.12 ldVwx0mj
(´・ω・`)
この顔文字使うやつにまともな奴が居ない…(^д^;)

798:Trader@Live!
14/09/14 13:47:15.36 WjcQ7DR0
ビル・ゲイツって航空機はエコノミー、食事はマック…
お前らビンボーなゲイツに恵んでやれよ

799:Trader@Live!
14/09/14 13:47:33.56 NeOwS851
マツダの車が一言も悪いと言ってないぞ 勘違いしないでおくれ。

800:Trader@Live!
14/09/14 13:48:02.29 PvGIZ1sj
エーゲ海かっけぇ(´・ω・`)

801:Trader@Live!
14/09/14 13:48:02.99 dg7he6HR
この国はいつになったら官民格差と世代間格差を是正するんだろうね。
やっぱ、滅ぶまで是正どころか増税とかして拡大し続けるのかね。
公務員年金カットは絶対にしないのに、消費税はいくらでも上げるもんな。

こんな時代に生まれてくる子供が可哀想で、とても、子供を持つ気になれないし、
子供がいないから、働く気にもなれない。
誰も自分を必要としてないからな、踏ん張りがきかないよな。
必要とされても、守ってやる力ねーし。
自分の命さえ、守れるかわかんねーし。
だから、別に死んでもいーやってなる。

ここの住人なんて、そんなやつらばっかりだろ?
別に死んでもいーから命をチップに、ハイレバのポジション振り回すんだろ?

政治が悪いよな、ふつーに。
若年層から搾取しすぎ。ネズミ講いい加減にしやがれ。

公務員と高齢者が醜悪すぎ。
強制加入の保険料が3000%もインフレしてるのは見ないフリで、
最近の若者はワガママの一点張りで思考停止しやがる。

この国の公務員と高齢者は、最悪の恥知らずどもだ。
恥知らずじゃないなら、あからさまに若年層に不利な年金とか健康保険とか、
脱退の自由を認めるべきだし、
運用に血税を使うべきじゃない。
任意加入にして、加入者が納付する保険料の範囲内で回すという当たり前のルールにするべきだ。

>>449
一番苦しんでるのはジジババじゃねーよ。ジジババを優遇するための増税だっつの。
一番苦しんでる氷河期ゆとりの大多数はジジババになることすらできない。
ただし、政治が変わらなければ、氷河期ゆとりに限らず、将来世代ほど苦しむ。
ゆとり以降の世代がラクになる兆しは、現時点でゼロだ。

802:Trader@Live!
14/09/14 13:48:30.64 s125I7i6
レスがあきらかに ニート無職ひきこもり社会経験ゼロ だよね 

ワロタ

803:Trader@Live!
14/09/14 13:48:35.85 kwJZmaDk
>>797
名前は「まなか」というらしい

804:Trader@Live!
14/09/14 13:48:48.87 WjcQ7DR0
>>800
池田満寿夫、次スレよろしく

805:Trader@Live!
14/09/14 13:49:57.68 +kstSyxM
>>798
ビルゲイツは現金は持ってないからなw
あの人常に貧乏だよ

806:Trader@Live!
14/09/14 13:51:18.80 wsesW7W6
>>793 そう云えば、本スレに対して「新」泥円スレってなってるけど
その本スレよりも聖地・新小岩に近いから新泥円スレなんだよネ

807:Trader@Live!
14/09/14 13:51:26.61 My/R5+s8
若者は行動を起こすどころか
選挙すら行かないしね
仕方ないね

808:Trader@Live!
14/09/14 13:51:43.25 vqvsD1M7
スコットランドが独立したら
ポンドが下げるだけじゃなくて
スコットランドショックになるような気がしてきた

809:Trader@Live!
14/09/14 13:51:46.54 PnLuTA5P
>>805
その代わりアメックスのブラックカードで決済するんでしょう?

810:Trader@Live!
14/09/14 13:52:02.44 8paXGUkz
>>798
でもバカンスには5億使うんでしょう?

811:Trader@Live!
14/09/14 13:52:15.86 5OGKXyR9
私は模範を示さなければならない。エコノミーを利用すれば旅費は少なくて済む。ファーストクラスでも、飛んでいる時間は変わらない。それに、私はエコノミーの席に収まらないような体型じゃない。ものすごく太っていたり、背が高ければまた考えも変わるかもしれないが。

812:Trader@Live!
14/09/14 13:53:20.07 NeOwS851
5億円使っても悲しい思いをする人はいると思う

813:Trader@Live!
14/09/14 13:55:53.04 5OGKXyR9
>>808
イギリスの価値がなくなるんだからポンド安になるだろw

814:Trader@Live!
14/09/14 13:56:32.48 AZOS967k
昼寝のまえに、ハイ、使ってください

スレリンク(livemarket2板)l50

815:Trader@Live!
14/09/14 13:58:13.14 PnLuTA5P
>>813
俺は独立してもしなくてもポンド高だと思うけどな

816:Trader@Live!
14/09/14 14:00:11.42 NeOwS851
>>814
偉業達成やな

817:Trader@Live!
14/09/14 14:00:36.94 /Xdf3CdC
りょうさん、ガンバレw
URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)

818:Trader@Live!
14/09/14 14:01:12.18 xIUgWPkf
世の中には利上げと言う言葉があってだな・・・
ゴミ通貨が逆に上がったりするんすよ

819:Trader@Live!
14/09/14 14:02:04.03 s125I7i6
FXは最終的には負けるようにできている。いますぐやめるべきゲーム。

★りょうの収支

67,685,267
19,200,500
-84,210,286
2,708,953
1,004,131
-411,463
-1,767,000(含み損)
-5,224,818(含み損)

合計-1,014,716円


★マサフンの収支

-12,954,412
1,545,914
1,358,230
-3,571,770
-280,430
-62,192

合計-13,964,660円

820:Trader@Live!
14/09/14 14:02:08.42 5OGKXyR9
>>815
何言ってるんだこいつw
独立しなかったら円安基調のドル円について行くのは当たり前だろw

821:Trader@Live!
14/09/14 14:02:10.58 hDkF8cvL
通貨防衛で利上げあるかもな

822:Trader@Live!
14/09/14 14:03:45.34 +kstSyxM
>>813
スットコが独立してもイギリスはイギリスだよ
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国に変わりはないから

823:Trader@Live!
14/09/14 14:03:55.06 hQRChCA2
マサ斉藤も何で有名か知らんがただのピエロ、見世物だった様だww

馬鹿めがw

824:Trader@Live!
14/09/14 14:04:07.02 5OGKXyR9
>>822
北海油田がどうなるか考えろw

825:Trader@Live!
14/09/14 14:05:36.79 hDkF8cvL
そうだ代わりに尖閣列島あげようよ 喜ぶよきっと

826:Trader@Live!
14/09/14 14:08:43.79 kwJZmaDk
>>986
これでいいレベルなのか?CG零戦が綺麗すぎてださすぎる

827:Trader@Live!
14/09/14 14:09:11.53 4NQPCe/6
理由が無くてもチャートは自律的に波打つもの、という認識が
アルゴ任せで完全制御された現在の相場では通用しなくなってますねえ。

これからは、ヒトの心理の裏をかくプログラムの裏をかくしかありません。
結論として、113.04までロングホールドし、即ドテンショートが吉でしょう。
あと、アルゴがメディアに記事を書かせますから、ニュースも要チェックです。

しらんけど。

828:Trader@Live!
14/09/14 14:10:24.89 Orme2Zz6
スコットランドが独立したら
北アイルランドはアイルランドに併合される流れになるよ
ブリテン島はイングランドとスコットランドに分断
グレートブリテンは名乗れないよw

829:Trader@Live!
14/09/14 14:10:39.46 iAaSnUR0
>>756
中華減速て、指標は良かっただろ

830:Trader@Live!
14/09/14 14:11:10.37 hDkF8cvL
北アイルランドIRAいるもんな

831:Trader@Live!
14/09/14 14:11:24.67 +dk1+FxE
>>819
ちあきも追加なw

832:Trader@Live!
14/09/14 14:12:29.13 5OGKXyR9
>>819
そもそも1000万通貨以上を晒す時点でアホ
HFにどうぞ刈ってくれと言ってるようなもんだw

833:Trader@Live!
14/09/14 14:12:31.38 +kstSyxM
>>824
スットコのものでいいじゃんwww
元々、イングランドのアングロサクソンが全部を統括することに無理があったんだからね
スットコが独立してEUに加盟するのが一番自然

834:Trader@Live!
14/09/14 14:13:33.15 uxG7mVUZ
>>829
良くないよ。
まあバブルショック小さくするために、少しずつ下げてる気がするが。

835:Trader@Live!
14/09/14 14:13:44.66 5OGKXyR9
>>833
イギリス領内GDP調べたことある?
その論理ならとっくに独立してるはずだろw

836:Trader@Live!
14/09/14 14:14:15.69 AC7u1zbX
今の大英帝国は連合王国
スコットランドにも王様はいるんだぞ

837:Trader@Live!
14/09/14 14:14:25.81 hDkF8cvL
イギリスなんてなくなってもいいじゃん やつらの一族があっちこっちにくにつくったんだから

838:Trader@Live!
14/09/14 14:14:43.94 KdncELD9
アウトバック乗りの自分もお金持ちになれるかなぁ
でも3.6Lだから税金とか維持費が高くてかえって貧乏になりそう

839:Trader@Live!
14/09/14 14:15:06.44 +kstSyxM
イギリスは解体でいいじゃんwwwwwwwwwww
アイルランドは現状が不自然だから南北合併すればいいんだし
ブリテン島は3つとも完全な独立国になればいい
スットコとウェールズはEU加盟すれば問題なし

840:Trader@Live!
14/09/14 14:15:42.67 5OGKXyR9
>>839
話をすげ替えて開き直ってファビョるなタコw

841:Trader@Live!
14/09/14 14:16:04.54 kZIiPPY5
ブリテン島にはウェールズ地方もあるがな
ウェールズも独立するかもな

842:Trader@Live!
14/09/14 14:16:46.39 hDkF8cvL
日本も韓国から独立したい

843:Trader@Live!
14/09/14 14:16:48.44 iAaSnUR0
>>834
全然及第点だよ、中華は結局崩壊なんかしない

844:Trader@Live!
14/09/14 14:18:33.51 +kstSyxM
イギリスは現状でも連合王国だから、連合から脱退するっていうだけの話でしょ
北アイルランドは南北合併が望ましいし、スットコはスットコ、イングランドはイングランド
ウェールズはウェールズでいいじゃないか

845:Trader@Live!
14/09/14 14:19:20.56 +kstSyxM
>>842
文鮮明帝国から独立しないといけないんだけどな
無理だろうなwwwwwwww

846:Trader@Live!
14/09/14 14:19:20.84 kZIiPPY5
韓国朝鮮は清(中国)の奴隷属国だったのを
日本が解放して統治してやったのにな
本当に朝鮮人の奴らは恩義という言葉すら知らない民族

847:Trader@Live!
14/09/14 14:20:09.49 UC6YITEH
明日は仕事休みだから1日トレードできる( ´ ▽ ` )ノ

848:Trader@Live!
14/09/14 14:20:25.57 9PdfQBpS
>>838
おぉ!水平対向6気筒か
いいねぇ!

849:Trader@Live!
14/09/14 14:20:36.55 7Z2cME3p
UK分裂でまたドル買いか(´・ω・`)

850:Trader@Live!
14/09/14 14:21:16.44 OFik56hb
>>819
りょうは6000万出金してるから勝ち組ニダ

851:Trader@Live!
14/09/14 14:22:08.06 5OGKXyR9
>>844
ロスチャイルド家がそうはさせんよ
そもそもスコットランドが独立なんかしたらイギリスが先進国名乗れなくなる
とりあえず独立投票させて
だめだったらこのままスルー
独立の機運高まったらスコットランド側にいいカード明け渡して独立撤回させる落ちだよどうせw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch