専業トレーダーの食と健康について考えるスレ 2食目at LIVEMARKET2
専業トレーダーの食と健康について考えるスレ 2食目 - 暇つぶし2ch2:Trader@Live!
13/10/16 12:55:30.31 OUPLLb6Z
食わない。
以上

3:Trader@Live!
13/10/16 13:22:51.90 zgMQ9+Et
腹筋マニアは腹筋割れを見るのが楽しみなんよ。
含み益と同じだな。

4:Trader@Live!
13/10/16 13:37:06.29 lfGC8sVA
おマンコをみるほうがおもしろだべ

5:Trader@Live!
13/10/16 14:48:29.87 kjwQpluC
ケチが残高眺めるのが好きなのと同じだな(^-^)

俺は投機し過ぎて余力激減してるのも好きだがwww

6:Trader@Live!
13/10/16 14:51:20.89 kjwQpluC
↑暴論で煽ってまで構って欲しい日陰者に、言葉掛けるとか罰ゲームじゃね(;¬_¬)?


>>6 みなさん俺の、2ちゃんにたった1匹しか居ない(以下略リンク見てね)
鶏爪手足の身障(で無きゃ出来ないほどの粘着行為)の超絶嫌われ者が、
無関係なほか板から引用・成済ましするほど、顔真っ赤にして必死に
無関係なほか板から引用・成済ましするほど、顔真っ赤にして必死に荒らして済みませんm(__)m

ようやく公言できる程度に処理が進み、
身障キチガイの10年荒らし逮捕も時間の問題となりました。
kie.nu/1a7H な地裁相当の事件を簡裁に受理させた裁判通として
公文書での個人情報公表等、代償は必ず払わせますし、
以後単発ID変えて他人気取るまでスルーしますので、もうしばらくお待ち下さい(^-^)


最近追詰められ過ぎた反動で、フェイク本名の齋藤齋藤うるさいですwww

7:Trader@Live!
13/10/16 15:07:18.87 6OAfsdtZ
食物は異物

8:Trader@Live!
13/10/16 20:09:35.96 TMo//7tu
亜鉛を取ろう

9:Trader@Live!
13/10/17 08:15:07.07 9XtXmJYW
マカ
朝鮮人参
プロポリス

10:Trader@Live!
13/10/17 11:01:06.00 C9tWPP27
サプリとかじゃなく、普通の食と健康がいい。

11:Trader@Live!
13/10/17 NY:AN:NY.AN krZaGnjQ
671 名前:山師さん :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bBqHrSrj
お前らの町って肉類買わないと牛脂貰えないって本当なの?
東京大進学率よりも少ない、上位0.3%の都心3区民だと
そんな事やるの居ないから、仲良い店長自ら
7つくらい持って来てくれたり、貰い放題なんだけどwww
(冷蔵庫が散らかるから2個だけ貰ったが)

そう言えば、この前のアド街は久々に徒歩圏外だったな<`ヘ´>



673 名前:山師さん :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7CBlgtuq
お前は牛肉を買わないで牛脂を貰いに店にいくの?
例え貰い(取り)放題でも牛肉を焼かない限りは一つも
必要ないからスーパーで山積みされても無視だけど?
店長自ら牛肉を買わない(牛脂を必要としない)客に
牛脂を7つくらい持ってきてくれるんだwww

「おい、乞食のアイツがただの牛脂だけ貰いにまた来てるぞ」
「牛脂を与えりゃ大喜びなんだから大量に渡してさっさと追い返せ」

674 名前:山師さん :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:f5Ex7o7d
↑お前には学歴とか職歴とか、
積上げた実績みたいなもんがあるのか?

損するのも得するのも大した根拠ない虚業で
たまたま儲けて散財するヤツって、
絶対「失う恐怖」って概念の存在しない
万年負け組だと思うのだが、、、w

675 名前:山師さん :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pt/SKvVY
そういえば貧乏人のただ食材活用レシピかなんかで
もやしを油でなく牛脂で炒めたら少しだけど肉の味が
するとかいう馬鹿馬鹿しくて情けないのがあったなwww

676 名前:山師さん :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ieXG8Qf3
その努力を別のところに使って金稼いでホンモノ食った方が安上がりだと思うがw

12:Trader@Live!
13/10/19 21:10:47.27 tUPgUX+n
次スレ挙げ

13:Trader@Live!
13/10/20 19:20:45.09 UVAafJAr
昼飯には需要があったが、
健康には興味なしか

14:Trader@Live!
13/10/20 19:52:15.62 bIved67Z
水は飲むようにしている。
しかし重要な場面でトイレいきたくなるから困るんだ。

15:Trader@Live!
13/10/20 22:01:10.12 UVAafJAr
>>14
無理に健康ネタ引っ張らんくてもいいよw
昼飯の人がいなくなっただけ

16:Trader@Live!
13/10/21 04:57:23.46 nJc/YhaT
てか不健康メニュー者(ヴェブレン食・極貧食)
のが少なかったろ(′・_・`)?


>しかし重要な場面でトイレいきたくなるから困るんだ。
漏らして捨てる布団程度の差すら出ない小口
じゃないなら手桶くらい常備しろ<`ヘ´>

17:Trader@Live!
13/10/21 05:02:44.69 nJc/YhaT
数分のトイレ中に万単位の現金損失
 > 漏らした部屋の復旧費用

この程度のコスパも分からないなら専業はまず無理w



By,超絶含み益の数%を全力キャッシングしてる者www
 (慎重過ぎる自分追込んでたほうが、トータルで大儲け)

18:Trader@Live!
13/10/21 NY:AN:NY.AN IoCGCDi1
【3851】日本一ソフトウェア【どんだけ~】

スレリンク(stockb板:604番)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QGNhKw7J
つまり引売り大成功ってとこだ(σ^▽^)σ
まぁプチ売り増し程度だがw

8月2日 終値695円

本日 999円 買い気配ストップ高ww


齊藤さん逝ったああああ!!!!!!!!wwwwwwww

19:Trader@Live!
13/10/21 12:18:11.58 CqAxwoRI
本日からこちらでお世話になります。

本日チャーハン、玉ねぎとジャガイモのお味噌汁、すりおろした
生姜をどっさりのせた冷奴、昆布の佃煮、リンゴ一個
ご馳走様でした・・・

20:Trader@Live!
13/10/21 17:34:09.33 U/J1esIW
↑言われれば確かに緑黄色野菜少なくて、ちょっと不健康かもw



俺は実業大盛況で、安食べ放題行きまくり!
反動でそれ以外の日がカロリー満たすだけだがw
どんどんランチ写真のストックが増え続ける、、、(′・_・`)

21:Trader@Live!
13/10/21 18:30:34.95 IoCGCDi1
中国産の安バイキングか?ww

22:Trader@Live!
13/10/21 19:09:04.84 5TAlIdUy
昼飯の人が帰ってきてくれて嬉しい

23:Trader@Live!
13/10/22 08:42:17.71 nFlfjLd9
[美+]【ブレックファースト】立命大に100円朝定食登場、ご飯とみそ汁、おかず3品付き、午前8時15分から25分間限定

24:Trader@Live!
13/10/22 08:49:58.98 chPoEU1h
そう言えば最近馴染み化してる店で
給仕される度に一々アンタの山崎みたいな口調で
「ありがとね♪」とか「これが美味いんだよね♪」とか
変な宗教なのかと思えるほど見知らぬ周囲に繰返す、
変な常連さんを見付けたが

千円程度のランチ食べ放題で自然に幸せ感じられる程度の俺には
強迫観念もなしで自発的に感激しまくれるって、
きっと幸せ何だろうなと見習いたいと思った(^-^)
女子にモテそうなキャラだしなwww

25:Trader@Live!
13/10/22 08:50:49.05 knYXudfm
ニホンゴデオネガイシマス

26:Trader@Live!
13/10/22 09:34:05.11 nFlfjLd9
近所に食券機が置いてあるのに、
食券機に店員を常駐させているラーメン屋がある。

食券機を置く意味わかってんのかな。

店員にメニューを注文してお金を渡し、店員が食券を買う仕組み

27:Trader@Live!
13/10/22 09:36:39.60 chPoEU1h
それ新人研修じゃね?

28:Trader@Live!
13/10/22 12:21:15.33 Pzu/1gNF
本日は
サッパロ一番塩らーめん、「にんじん、玉ねぎ、白ネギ、ひき肉、卵」入り
ひじきご飯。
ご馳走様でした

20氏に指摘された緑黄色野菜不足・・・確かに・・課題です

29:Trader@Live!
13/10/22 12:23:25.21 nFlfjLd9
みんなで健康になって
社会保険料を抑えよう

30:Trader@Live!
13/10/22 13:46:17.97 mk/zGjQ8
夏の残りのそうめん
薬味はしょうがのみ
今週動かんね~ 雇用過ぎないとむりか
利出てないと遊ぶ気にもならんな

31:Trader@Live!
13/10/22 17:02:01.39 GEW+h5fB
俺は手仕舞いしても目標失う恐怖で、浪費できないけどなw


>20氏に指摘された緑黄色野菜不足・・・確かに・・課題です
今日は幾分マトモだぞw

32:Trader@Live!
13/10/22 17:04:39.91 GEW+h5fB
>みんなで健康になって 社会保険料を抑えよう
んなモラルに訴える事するより
健保逃げて自腹メインの健康生活して
掛け金を自分で運用したほうが賢い<`ヘ´>

スッテンテンになる逆指標など
自分の財産や健康の管理すら出来ないクズだと
健保のがマシになるけどwww

33:Trader@Live!
13/10/22 17:06:46.54 BCU/vZaP
ショータ今晩で終わりだろ 残念 

34:Trader@Live!
13/10/22 20:01:26.50 WVmESnag
どちらかしか出来ないやつなんて専業ちゃうわw

35:Trader@Live!
13/10/22 20:37:24.01 L89BfLVS
今45歳だけど、野菜なんて小学校の給食以来
ほぼ全く食べてないわw
ほとんど3食お菓子とかコンビニ弁当だ

36:Trader@Live!
13/10/22 21:52:22.57 GEW+h5fB
お前絶対苦しんで早死にするぞw

37:Trader@Live!
13/10/22 21:58:27.25 6fEcwm3h
>>35
年に二回は健康診断受けとけよ。

38:Trader@Live!
13/10/22 22:01:19.20 gYHNraSQ
45まで生きれているのは、コンビニ弁当が栄養豊富なのかな。

39:Trader@Live!
13/10/22 22:50:37.75 GEW+h5fB
栄養科学の恩恵が受けられないだけで
さすがにそこまで短命食品じゃ無いだろw

まぁ頭痛持ちな俺は、血管系で急死有得るけどな<`ヘ´>
ガンでは死なない自信がある。
入院→ナース萌え→抜け出して逮捕上等でJK円光しまくり
→免疫超活性→ガン吹飛ぶ(σ^▽^)σ

40:Trader@Live!
13/10/23 08:17:34.35 d6cqil3B
おはよう

41:Trader@Live!
13/10/23 09:23:24.31 yQHfv3nP
 2011年11月、福島県いわき市の私たちタンガロイの新工場完成式典に、世界一の大投資家で、大富豪ウォーレン・バフェットさんに出席していただきました。
バフェットさんは、タンガロイの親会社IMCの大株主です。

 バフェットさんがかなりの偏食家だということは耳にしていました。車中で「あなたは、本当にハンバーガーしか食べないのですか?」と聞いてみたのです。
そうしたら「日本食もチャレンジしてみるよ」と笑うのです。
 バフェットさんの自伝『スノーボール』にも載っている有名な逸話があります。
ソニーの当時のトップだった盛田昭夫さんが、ニューヨークの自宅にバフェットさんをお招きしたんです。
バフェットさんは、次から次に出てくる日本食20品に一切手をつけなかった。この逸話をみんな知っているので、バフェットさんは、挑戦してみるなどとジョークを言ったのです(笑)。

 事前の情報で、バフェットさんは、ある種類のハンバーガーとある種類のコーラしか召し上がらないと知ったので、式典のときの食事はずいぶん変わったものになりました。
 ハンバーガーも、ハンバーガーであればいいのではなく、マクドナルドのクォーターパウンダーがいいみたいです。
しかも、本来ならレタスやピクルスやチーズなど、肉以外の具材もたくさん入っているはずなのですが、それを全部抜いてしまって、ソースも味付けも一切なし。
完全にパンで肉を挟んだだけのものです。それを200個ほどマクドナルドに注文しました。
コーラはものすごく甘いチェリーコークだけを、1日に何本も飲むとのこと。チェリーコークは、日本の小売店で売っているお店が少ないので、ネットで探してなんとか手に入れました。
 バフェットさんとは今回の来日で、3回ほど食事の機会がありましたが、サラダ、魚、肉と私たちが食べている料理には目もくれず、特注のハンバーガーをずっと食べていました(笑)。

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

42:Trader@Live!
13/10/23 11:15:54.08 d6cqil3B
サイゼがなかったので
ガストのランチ

新聞が貰えた

43:Trader@Live!
13/10/23 11:57:22.24 LD09ADPp
騙されたと思ってアサイードリンク飲め。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維が豊富。
精力ビンビンになれる。

44:Trader@Live!
13/10/23 12:58:57.28 jT8I6hdq
今日はスガキヤラーメン作った
店と全く同じ味なのに驚き

45:Trader@Live!
13/10/23 13:19:45.67 9P4yZlwL
本日は
ご飯、わかめと豆腐のお味噌汁、焼き鮭、牡蠣酢、
スーパーのお惣菜、お漬物、カゴメの緑黄色野菜ジュース。
ご馳走様でした・・・

46:Trader@Live!
13/10/23 13:20:14.29 LIOpSGrJ
結局、自分が好きなものを食べるのが
一番健康にいいんだと思う。
後、オレの食生活もろバフェットだw
土日以外マックとコーラだなあ

47:Trader@Live!
13/10/23 13:24:52.65 jT8I6hdq
でもタンパク質は取った方がいいぞ
毛抜けるし見た目も老けるの早くなるから

48:Trader@Live!
13/10/23 13:32:34.28 0w3QLwWg
マクド食ってりゃタンパク質は十分じゃね

49:Trader@Live!
13/10/23 16:28:25.78 4vTIjSwv
>精力ビンビンになれる。
オッサン俺の女口説く話には乗らないクセに、そればっかやんw

>今日はスガキヤラーメン作った 店と全く同じ味なのに驚き
市販もされてるのか、、、   By,青春の味が肉入りら~めん

>結局、自分が好きなものを食べるのが 一番健康にいいんだと思う。
稀に医師でもそんな事言うバカが居るけど、絶対おかしいよなw

50:Trader@Live!
13/10/23 16:31:51.65 4vTIjSwv
>後、オレの食生活もろバフェットだw
超一流の投資家とも成ると、やっぱり千円少々の安ランチで充分幸せな
俺みたいに粗食に成るんだろうな(σ^▽^)σ

まぁ>>11 >>21 のような底辺人生のキチガイには
理解できない「心の余裕」ってヤツだろうけど( ´,_ゝ`)

51:Trader@Live!
13/10/24 08:34:52.83 BJgFHf0W
おはようございます

52:Trader@Live!
13/10/24 09:53:13.70 ESqU98P6
「浪費司教」の資格停止=法王庁、住居に41億円―ドイツ
dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/vatican/?id=6094881

ある意味虚業ヴェブレン者の末路だなw

53:Trader@Live!
13/10/24 11:28:59.47 aeD32c/n
震災のあった日の斉藤さん
人間の屑&乞食

603 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:32:53.22 ID:uDCrspRV0 [1/1回(PC)]
超都心は歩行者で一杯だ(●^o^●)

地震の非難と称して、ハンバーガー無料配給とか無いか探し中w

54:Trader@Live!
13/10/24 13:38:14.87 kSx5byJx
今日は冷麺 (全て国産使用)
冷麺ってスープはうまくないね

55:Trader@Live!
13/10/24 13:53:34.08 qbeYXPB6
本日は
コンビニのおでん、「大根、昆布、玉子、白滝、ちくわぶ、厚揚げ、」
おにぎり二個、鳥の空揚げ、カゴメとまとジュース。
ご馳走様でした・・・・

56:Trader@Live!
13/10/24 14:36:18.03 BJgFHf0W
今日は唐揚げ5個しか食べてないや

57:Trader@Live!
13/10/24 14:43:18.33 ESqU98P6
お前らがほとんど短命食で心配 (′・_・`)
もっと野菜と豚肉食えよ<`ヘ´>

俺は焼肉食い放題から卒業したぞwww

58:Trader@Live!
13/10/24 14:56:41.08 aeD32c/n
震災のあった日の斉藤さん
人間の屑&乞食

603 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:32:53.22 ID:uDCrspRV0 [1/1回(PC)]
超都心は歩行者で一杯だ(●^o^●)

地震の非難と称して、ハンバーガー無料配給とか無いか探し中w

59:Trader@Live!
13/10/24 15:58:08.63 BJgFHf0W
>>57
牛肉じゃだめなん?

60:Trader@Live!
13/10/24 16:17:53.04 kSx5byJx
俺の爺さんは95まで生きて
好物はカルビだったから肉はOK
俺もそう生きたいと思ってる

61:Trader@Live!
13/10/24 16:42:38.52 /hGMocFH
食べ物買うくらいならオレはタバコ買う。
1日に100本くらいは吸わんと
相場に集中できんし、ストレス解消もできん。
祖父や親父はオレよりはるかに
ヘビースモーカーだが、そうやって
先祖代々、病気もせずに生きてきたんだ。伝統よ。

62:Trader@Live!
13/10/24 17:11:20.79 hboW3Zio
まぁそういう遺伝子はあるかもなw



>牛肉じゃだめなん?
豚肉のほうが安くても美味くて栄養豊富。
味は牛のほうが良いんだけどな(′・_・`)

63:Trader@Live!
13/10/24 17:54:06.08 BJgFHf0W
なるほど。

豚肉はビタミンBが豊富なのは知ってるが牛肉の方が猛々しくなるような気がする。(何の栄養か知らんけど)

UFO大盛りでも食うか

64:Trader@Live!
13/10/25 08:04:44.91 kmjnRbpu
お前らの散歩コース教えて

俺は名古屋城2週

65:Trader@Live!
13/10/25 08:13:11.04 gKbJFhP/
2週も?

66:Trader@Live!
13/10/25 08:51:08.10 kmjnRbpu
二周だよ。
2週どころか雨が降らない限り毎日だ

67:Trader@Live!
13/10/25 09:07:22.11 kmjnRbpu
ストレートと濃縮還元なんて飲めばすぐわかるわ。
近所のホテルもそうだったな

[速+]【社会】 名門・ザ・リッツ・カールトン大阪でも「偽装」発覚  メニューは「フレッシュジュース」・・・実は容器詰めを客に提供

68:Trader@Live!
13/10/25 10:00:07.41 jhjvlNF5
>>66
距離にしてどのくらい?

69:Trader@Live!
13/10/25 10:13:52.84 aZxWqovm
高給ホテルだったら野菜つぶつぶ状態で出せよな<`ヘ´>


>牛肉の方が猛々しくなるような気がする。(何の栄養か知らんけど)
じゃあ角も生えて来るな(σ^▽^)σ


>俺は名古屋城2週
もっと小城にすれば歴女(微妙に可愛いのも居る)と触合えるのに、、、

70:Trader@Live!
13/10/25 10:22:44.04 kmjnRbpu
>>68
一周3キロ弱かな

71:Trader@Live!
13/10/25 10:25:25.51 gKbJFhP/
距離がすごくありすぎ。
1周でまいっちゃうわ。

72:Trader@Live!
13/10/25 12:06:24.12 KK/rD4FY
>>70
名古屋城で空き缶集めて
自転車で運んでるのはお前か

73:Trader@Live!
13/10/25 14:38:40.79 jhjvlNF5
アルミ缶は1コ50銭で引き取ってくれる

74:Trader@Live!
13/10/25 15:37:29.11 6U/85Txj
三丁目食堂の中華飯大盛り

なぜ、日本人は三丁目が好きなんだろう

75:Trader@Live!
13/10/25 16:42:40.91 6y1X/0le
本日は
お茶づけ、お漬物、お茶。シンプルだけどおいしい
ご馳走様でした・・・・・

76:Trader@Live!
13/10/25 17:21:47.21 JmkyMKZg
まぁた命削れる食事かよw


俺のリアル住所も3丁目だぜ(σ^▽^)σ
気分次第で変わるけどwww

77:Trader@Live!
13/10/25 18:34:17.04 Z0hmh5r7
長崎ちゃんめんで「ちゃんめんセット大盛り」
食ってきたわ。ぶちうまかったわい。
あ~~幸せじゃのう^^
今からいつものように焼酎5合くらいと
おいしいスイーツ(今日はどら焼とシュークリーム)食うけえ。
オレまだ20代じゃけどなんかオッサンみたいじゃのうw

78:Trader@Live!
13/10/26 12:42:08.29 lJL4IYkQ
今日は何も無いから
あずきバーとアイスコーヒー
今週儲かったからキャバ小姐と
美味い物食って同伴でもするかな

79:Trader@Live!
13/10/26 13:14:51.21 JTtHfl6h
今、昨日頂いた虎屋の芋羊羹食べた。
あとクリームパンとメロンパン。
夜は、カップヌードル2個・めんたいこ・チーズケーキ・ソーセージ
夜食は、スパゲティー・肉まん・甘酒
を食す予定

80:Trader@Live!
13/10/26 15:18:41.44 lJL4IYkQ
>>79
食い合わせ悪すぎだなw

81:Trader@Live!
13/10/26 22:23:41.80 Jv9q2n1X
何割もの国民が出来る健康管理すらできないヤツが、
超高度な財産管理なんて出来るのか(;¬_¬)?

82:Trader@Live!
13/10/27 00:49:43.90 q42UI+2v
FXや株なんて今や大学生なら誰でもしてる。
早慶レベルは稼いどるか知らないけど。
同級でも年1000超える奴はザラにいる。

83:Trader@Live!
13/10/27 06:15:02.10 +QPtFdnk
FXや株を誰でもしてて1000万円がザラに
インの?そりゃあスゴイ。原資はバイト?
100万ぐらい貯めて4年位内に10倍に?
国民総投資家時代だね!

84:Trader@Live!
13/10/27 06:22:54.48 +QPtFdnk
20代でも証券口座保有率は1ケタ、30代
でも1割という試算がでてたと思ったけど
おかしいなぁ。最近は保護者の貧乏化で
学生の懐事情も厳しいのになぁ。1000万
稼ぐのがザラなら最近の大学生は随分、
金持ってるんだろうねぇ。

85:Trader@Live!
13/10/27 09:31:51.01 mIudnyuO
おはようさん

86:Trader@Live!
13/10/27 13:33:20.34 tJZvuUyP
王将
餃子1人前+ライス

コスパ最強

87:Trader@Live!
13/10/27 18:36:11.60 43i9wgdM
URLリンク(deaikei.opal.ne.jp)

BNFが放射能で東京から脱出してた。
損切りは相変わらず早かった。

88:Trader@Live!
13/10/27 18:44:16.37 TFJc79ZY
資産も収益額もすごいけど、それはBNFじゃない

89:Trader@Live!
13/10/27 19:21:56.07 tJZvuUyP
>>87
url

90:Trader@Live!
13/10/27 19:56:15.35 tJZvuUyP
明日のスペシャルドリンクでも
作るか

91:Trader@Live!
13/10/27 23:21:51.31 I9+fY0JW
まぁ築地エリアにはwww.teraken.co.jp/menu/food
な多分1度も「美味い!!」とも「不味い!!」とも思った事がない
安小料理屋もあるんだが、そんなとこより半額クーポン出してるとこ
行った方が安いんだよな(′・_・`)

92:Trader@Live!
13/10/28 00:15:07.41 +5kDAz8W
できれば、ごはんと野菜おかわり自由ならありがたい。
毎食ごはん2合は食べるので。
よく食べる女の子って健康的だし輝いてるな、と最近思う。

93:Trader@Live!
13/10/28 05:04:43.50 kN4YRyXV
2合??
デブだろ?w

94:Trader@Live!
13/10/28 05:04:53.42 u/n8paL2
俺もそう思うが糖尿病が怖い

95:Trader@Live!
13/10/28 05:06:13.51 u/n8paL2
[速+]【社会】 “手でなく寿司を握ります” 名古屋のアイドル「寿司ドル」が人気…オリコンのデイリー42位も>>

96:Trader@Live!
13/10/28 09:44:08.86 XpRJH7eR
サプリを愛用しよう

97:Trader@Live!
13/10/28 10:02:30.37 ZcLlcSat
>よく食べる女の子って健康的だし輝いてるな、と最近思う。
中距離恋愛でほぼぼっち外食な俺は、
ギャル曽根みたいな食い供欲しい(^-^)

常連後に女と来店すると、
「いつも1人食しに来る寂しい兄ちゃん」
から扱いが物凄く変わる気がする(;¬_¬)

98:Trader@Live!
13/10/28 10:04:32.29 ZcLlcSat
そう言えば、俺がよく行く飲食店の可愛い娘が
給仕の度に俺に、子供みたいなピチピチ手で触れて来て
給仕の度に俺に、子供みたいなピチピチ手で触れて来て
わざわざ店員の居ないところまで見送りしてくれるんだけど

これって「メアド渡せるところまで見送りする娘ですよ」って意味か(σ^▽^)σ?
もちろんこんな店には婚約者「逆に」連れて行けない( ´△`)

99:Trader@Live!
13/10/28 10:08:41.79 WUM+eBhH
一昨日駅前で買った林檎を剥いてたべた。甘くてウマー。

100:Trader@Live!
13/10/28 10:48:35.41 kN4YRyXV
>>98
かれこれ5年ぐらい婚約しているな
斉藤さんはw

101:Trader@Live!
13/10/28 11:10:56.41 hmClmn2J
斉藤さんは婚約者と4畳半のボロアポートに住んでるの?

102:Trader@Live!
13/10/28 11:42:02.53 b/rwMofj
タワマン住みなら部屋にキャバ嬢呼びまくれるってマジ?

103:Trader@Live!
13/10/28 12:22:10.09 ZcLlcSat
>一昨日駅前で買った林檎を剥いてたべた。甘くてウマー。
首都圏ナンバーの「自称青森りんご農家」だろ(σ^▽^)σ?

「売れ残ったからはるばる東京まで売りに来た」
とか大して訛りもせず、ガソリン代無駄で
非合理な事言って売ろうとするけど
値段は(直売なのに)その辺と同程度www
原発事故後は値切るのすら面倒だわ(′・_・`)

104:Trader@Live!
13/10/28 12:41:08.98 kN4YRyXV
73 :いぬ:2012/12/29(土) 23:17:27.73 ID:UB1txtyu
あー、三河安城で援交した女に病気移されてしまった。

あー、三河安城で援交した女に病気移されてしまった。

あー、三河安城で援交した女に病気移されてしまった。


今年の年末年始は婚約者がいる(設定)なのに性病と戦っていた齊藤さんww

105:Trader@Live!
13/10/28 19:26:14.27 XoUGD47P
産まれて初めてロッテリアでハンバーガーを買ったが旨いな

106:Trader@Live!
13/10/28 20:49:50.17 fjq0ALbQ
ならモス食ったら泣くぞw


ジャンク食でも稀に食べると美味いんだよな(^-^)
俺は旅では大抵マックの鶏クリスプ食うw

107:Trader@Live!
13/10/28 21:58:59.68 kN4YRyXV
鶏爪がマックの鶏クリスプ食うw (^-^)

108:Trader@Live!
13/10/28 22:31:33.46 fjq0ALbQ
共食いに成っちゃうだろwww
ってそうやってダシに使われるのすら慶ぶド変態だから
触ったらダメだぞ(;¬_¬)     By,>>106

109:Trader@Live!
13/10/28 22:34:21.60 fjq0ALbQ
てかリア充ぶろぐ更新したから来てね(^-^)



キチガイ粘着以外には意味不明な内容もあるけどw

110:Trader@Live!
13/10/29 04:52:47.75 qDuf2wr/
リア充ブログ読みたいですが、アドレスがわかりません

111:Trader@Live!
13/10/29 04:55:47.25 uNifhlpg
↑↑↑何このブログへの露骨な誘導↑↑↑

112:Trader@Live!
13/10/29 07:35:08.00 qDuf2wr/
URLリンク(riaju.cocolog-nifty.com)

もしかしてこれでしょうか?
アドレスがriajuとありますが

URLリンク(riaju.cocolog-nifty.com)

豪華温泉旅行??

おおるり旅館じゃないですか。。。

【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
スレリンク(travel板)

113:Trader@Live!
13/10/29 08:44:36.58 4Y1O1T0d
ホットドックセット食いに行こうかな。ホットドックは普通だけど
スクランブルエッグとコーンスープが旨いの

114:Trader@Live!
13/10/29 08:45:02.94 4Y1O1T0d
こんなこと言ったら大将泣いちゃうかな

115:Trader@Live!
13/10/29 09:27:41.52 3fQSej5h
粉末のならストックまであるけど
最近ポタージュ系飲んでないな(′・_・`)



お前ら首都圏なら総額8千円のおおるりお勧めだぞ(σ^▽^)σ
浅草圏な俺は千円くらい増して、東武優待券で鬼怒川の
豪華食べ放題温泉ホテル行くけどw

116:Trader@Live!
13/10/29 10:11:54.13 qDuf2wr/
豪華??

117:Trader@Live!
13/10/29 13:47:59.17 9lEeWBjW
スーパーやコンビニに食品があると思ってる時点で
負け組トレーダー確定です。

118:忘れてたコピペ初使用?w
13/10/29 14:16:25.94 3fQSej5h
↑暴論で煽ってまで構って欲しい日陰者に、言葉掛けるとか罰ゲームじゃね(;¬_¬)?


>>6 みなさん俺の、2ちゃんにたった1匹しか居ない(以下略リンク見てね)

119:Trader@Live!
13/10/29 14:43:22.03 qDuf2wr/
斉藤さんはいつトレードをしてるのですか?
24時間発狂しているようにお見受けしますが?

120:Trader@Live!
13/10/29 16:22:46.10 4Y1O1T0d
鴨南蛮そば 460円

自分でつくったらもっと安くつきそう

121:Trader@Live!
13/10/29 17:51:43.58 RUlQDjJV
餃子の王将に生まれて初めて行ってきた。
コスパええな。
今後毎日、大盛りセットで通わせてもらうw

122:Trader@Live!
13/10/29 18:27:19.25 TEPI/b6s
俺の最新ぶろぐランチ食べ放題何て、普通なら1300円くらいだが
テナント社員食堂だからたったの850円だぞ(σ^▽^)σ
(アベ景気で値上げされたら、即次点行く( ´△`)

報道機関も入ってるから
稀にインサイダーっぽい話声も聞ける。
記事予備軍ネタならしょっちゅうw

123:Trader@Live!
13/10/29 18:30:57.42 qDuf2wr/
>テナント社員食堂だから

あれ?大家のパソコン修理をしてるんじゃなかったの?
ガチの派遣やんw
ダサww

124:Trader@Live!
13/10/29 21:51:00.19 /Vzx0myd
童貞チビの斉藤は結局レス古事記なんだよな
誰にも相手にされない可哀想なキチガイだよw

125:Trader@Live!
13/10/29 22:28:40.67 9lEeWBjW
刈られるなお前らw
全員www

126:Trader@Live!
13/10/29 22:43:20.79 nq+5P+Zj
チャート固まってる時間帯あるじゃん。
かといって離れるのも怖いし。
スマホ近くにおいてエアロバイクやってるぜ。
ガラきたら焦るけど放置よりずっといい。

127:Trader@Live!
13/10/29 23:31:30.81 4Y1O1T0d
>>126
どこの俺だよw

よくやる

128:Trader@Live!
13/10/29 23:34:17.73 TEPI/b6s
そう言うのは自動売買の株コムに移行すれば問題ないなw
今日もセオリー通りで離隔してくれて助かった(^-^)v

変な躊躇無い分、日足で見れば的確な売買してくれてる事ばかりだ。

129:Trader@Live!
13/10/30 00:05:09.77 tcuqg/DK
そういえば、今日プールに行ったら全身刺青の人が泳いでたわ

温泉はダメだけどプールはokなのか?

130:学帽政
13/10/30 02:04:15.47 2b3E+ybt
なんでもいいんだよ。

131:Trader@Live!
13/10/30 07:35:54.59 l8XFMe0U
>>121
材料はほとんど中国産だけどな

132:Trader@Live!
13/10/30 12:06:16.61 nUBP7Yv3
外食で国産って明記ないのはほぼ中国産素材だろな
俺が定食屋経営者でもそうする
俺は食わないけど

今日はアイスと高級コーヒー
ご飯買うの忘れた

133:Trader@Live!
13/10/30 13:29:12.56 qfhrI7j3
王将冷凍餃子とご飯

別に、↑のレスに影響されたわけじゃないがたまたま冷凍庫にあったから

134:Trader@Live!
13/10/30 16:18:15.07 3UrSzetD
俺は店員も食ってる店を好む程度だな。


>そういえば、今日プールに行ったら全身刺青の人が泳いでたわ
そんなのは「おじさんカッコええやん」とか適当におだてとけば
勝手に悪事自慢始めるから、言質取りつつ友好関係結べば大丈夫だろw
俺がヤクザ紛いの(俺ん家の)不動産管理会社
でIT面倒見てるのもそこからだぞ(^-^)v

135:Trader@Live!
13/10/30 16:35:28.71 l8XFMe0U
斉藤さんが行く店は店員が中国人だからな

136:Trader@Live!
13/10/30 16:44:24.61 ivlV9nlC
炊き込みご飯がらくでいいわよ

137:Trader@Live!
13/10/30 17:17:03.88 Kqdrh3AR
最近の冷凍食品レベル高い。
パスタとか麺類辺り。
チャーハン系もうまい。

138:Trader@Live!
13/10/30 17:56:26.15 SKWnpxCU
[二軍]【食文化】10月30日は「たまごかけごはんの日」

139:Trader@Live!
13/10/30 18:06:23.29 SKWnpxCU
お好み焼き。

野菜がたくさん取れると誉めようと思ったのに、全然腹が膨れない
コスパ最悪やな

140:Trader@Live!
13/10/30 18:17:47.60 3UrSzetD
米と同程度に食わないからだろ<`ヘ´>
あとマヨやソースが意外に割高(′・_・`)
俺の場合は、好物だから食い過ぎて不健康というオチもw


>[二軍]【食文化】10月30日は「たまごかけごはんの日」
さくら水産へGOだたな(σ^▽^)σ

141:Trader@Live!
13/10/30 18:22:51.56 TgxREX6I
>>137
ヒロセ社員乙!

142:Trader@Live!
13/10/30 18:23:02.05 3UrSzetD
>最近の冷凍食品レベル高い。
前スレからも散々言ってるが、冷凍技術の向上(急速冷凍?)で
食のエリート研究者が、名店から学んで科学的に美味く編出した料理を
出来立てそのままで食卓まで持込めるように成ったから当然(^-^)

ナマポの引け目頭脳を通過すると、
「冷凍食品とか貧相」って無知を晒すがw

143:Trader@Live!
13/10/30 18:44:42.08 vL92BjF6
流通過程で再凍結しちゃってるからねー

144:Trader@Live!
13/10/30 19:12:20.78 nUBP7Yv3
魚は急速冷凍で細胞の崩壊防げて
寄生虫は殺せるしで
安心して日が経っても美味しく食えるらしいね

145:Trader@Live!
13/10/30 19:37:07.94 pyWxy/cr
俺、ささがき得意なんできんぴら作って食った。
ソッコー屁がでる。
腸が元気だw

146:Trader@Live!
13/10/31 10:32:37.15 W4Jic1HC
帝国ホテルもメニュー誤表示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

得意げに阪急を批判してた奴w

147:Trader@Live!
13/10/31 10:59:31.01 eNnixdH+
>>146
JAS法違反してたとしても
何年も前にやめてんだからホテルとして腐ってはないかもな

148:Trader@Live!
13/10/31 14:42:55.58 W4Jic1HC
東京都の犯罪発生率
URLリンク(area-info.jpn.org)

足立区より都心の方が圧倒的だわ

149:Trader@Live!
13/10/31 16:04:12.06 7FJqE9ty
巨大チェーンなら大抵人生狂わせる偽装はして無いだろ<`ヘ´>

大抵は、俺みたいに「店員さんも食べてるって事は
福島米じゃないって事だよね?」とか
ズケズケ確認する客が居ないから
緊張感失ってズボラになるだけで、、、


身障のせいで書込むスレ間違えた(′・_・`)

150:Trader@Live!
13/10/31 23:24:24.02 AKPqF8LT
肉まん四個、サイダー一リットル、から揚げ。

151:Trader@Live!
13/11/01 00:15:32.84 ZxAXzPL7
今月の締めくくりも、短命食かw

152:Trader@Live!
13/11/01 01:04:42.27 TlL+ngV7
>>148
実際の住人と昼間人口の差だよ

153:Trader@Live!
13/11/01 01:37:50.12 ZxAXzPL7
郊外民がわざわざ都心3区来て悪さする<`ヘ´>
まぁ経済事件だと我が中央区が断トツだろうがwww


ちなみに休日過疎地のビジネス街では、
一部チェーンが異常にダンピング料金になる。
(テナント料クソ高いのに、客が来ないw)

154:Trader@Live!
13/11/01 01:52:43.54 vATwVhOH
夜食:コンビニのサンドイッッチとおむすび(シーチキン)3個
   カップラーメン(すみれ)
ポテトチップス(コンソメパンチ)
ビール500ml4本
   ワイン750ml2本
   日本酒3合

ごうそうさまでした。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。

155:Trader@Live!
13/11/01 08:04:12.29 CPq/ot3b
>>154
飲みすぎだろ!
二日酔いになるぞ

156:Trader@Live!
13/11/01 09:59:41.41 3iNys4tc
いやいや命削れてるってのwww

157:Trader@Live!
13/11/01 12:05:15.61 lMSWfVkg
昼からビールとタコの燻製スライス
今日は昼寝してからスキャかな
俺の手法には今週の動き合わない

158:Trader@Live!
13/11/01 12:22:07.17 tKMMoE8R
買い越しと書いてあったアズはどうした?

159:Trader@Live!
13/11/01 12:37:04.17 fvDAXdhb
お前ら本当に金持ってるならもっと健康に投資しろよ
低所得者が食う食い物ばっかだな。
健康なら金なんていくらでも稼げる仕事だろ?

まあここにいる奴のほとんどはエア金持ちだから無理か。

160:Trader@Live!
13/11/01 12:54:55.57 tOBk6Eft
ドクターペッパー、ぺヤング焼きそば、牛乳パン、
ショートケーキ、たこ焼き、野菜サラダ。

161:Trader@Live!
13/11/01 12:58:14.10 lmU4X1yi
>>159
実際ビンボーの時の方が健康だったな。肉体的にも精神的にも。
今じゃ腹がじゃまで自分の珍宝見えんし鬱だ。

162:Trader@Live!
13/11/01 13:20:54.68 NAfLLvnB
基本的に昼飯は蕎麦と決まっております

163:Trader@Live!
13/11/01 13:26:28.92 9uzZf8a4
インスタント食品でごまかすなよトレーダーとて体が資本健康が第一やで。

甘いもん控えてお茶飲んでアルコールも控えなはれ。

煙草なんて論外でっせ運動もまともにせん人間は煙草吸うたらあきまへん。

164:Trader@Live!
13/11/01 13:28:01.49 KQ/h4tMl
肩こりが一番の敵

整形外科にいくしかないかと思うほど
注射はやだなあ

結局ランニングや水泳やりまくって
あと腹筋きたえるしかないんだよね

でも夜って忙しいからランニングできないし

165:Trader@Live!
13/11/01 13:28:41.38 KQ/h4tMl
肩こりで医者いっている人いないの
情報求む

166:Trader@Live!
13/11/01 13:28:55.63 NAfLLvnB
コンビニのは数年買ってないけど
ヒロセから送られてくるものが大量にあるから
仕方なくって時はあるなぁ

167:Trader@Live!
13/11/01 16:52:05.65 +nkmksmf
>>165
整体通ってたよ。
毎日通う時間と月2~3万くらい出せるんならおすすめ。

俺は貧乏トレーダーだから続かなかった

168:Trader@Live!
13/11/01 19:07:30.45 bTKd0Qx9
>>165
マエケン体操すれ
少しはよくなる

169:Trader@Live!
13/11/01 20:23:00.81 j1J0YT4v
室伏のようにステーキ毎日1枚食べたほうがいい。
あとは筋トレの後に1リットル牛乳のんでるわ。
オレはスーパーメタボだったが筋肉が体全体についてきて、
その結果、新陳代謝がよくなり脂肪が燃焼しやすい体になったみたい。
医者が驚いてたよ、「すごい、何したんか」ってw
ただ酒だけはガマンできんな^^

170:Trader@Live!
13/11/01 21:03:28.90 +nkmksmf
>>169
アサイチ乙

171:Trader@Live!
13/11/01 21:06:51.04 +nkmksmf
肩こりには、鳥谷ダンスがいいよ。

URLリンク(www.youtube.com)

マートンも肩こりに効きそうだけどまだ習得していない

172:にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6
13/11/01 21:14:00.48 NZYisjPd
セクロス付きのメイドさんでも雇えよこの勝ち組どもが

173:Trader@Live!
13/11/01 21:16:24.82 +nkmksmf
マートンの踊り

URLリンク(www.youtube.com)

174:Trader@Live!
13/11/01 22:04:56.07 IQfYqjbj
>>165
スーパーなどで四時間くらいバイトしろ
筋肉ついて肩凝り消滅

175: ◆2j1o90MXDXDU
13/11/01 22:46:01.55 umTw9kqF
>>159
と「虚業で贅沢して、失う怖さ」知らないうp不可バーチャが絶叫www


>>164
俺も「まえけん体操」に1票。
半端なく肩甲骨動かすから、理に適ってると思う。 By,元医療系大手CIO

176:Trader@Live!
13/11/02 02:42:13.64 CEZvCWVg
夜食・・・・カップラーメン
      おにぎり
      菓子パン
      コーラ

177:Trader@Live!
13/11/02 03:30:12.45 FlXZt6WW
夜食・・・焼きそば(UFO)
ピザまん
     わらび餅
     ホットカルピス 
     ヤクルト1本

178:Trader@Live!
13/11/02 08:01:31.60 W43aP9MG
三連休ですぜ。
ポジもってなきゃ月曜も休んで外に出ようぜ!
俺はモンハンやってるけど。。。

179:Trader@Live!
13/11/02 11:48:01.05 ddk7P2vh
お前らがきっと恐慌しか知らない同年代だと思い始めた(^-^)

俺がそういう食生活止めたのは、
大学1年時に自宅のベッド(兼居間)上で
気を失って恐怖を感じてからだが(;¬_¬)
(袋麺ばっか食ってた)

180:Trader@Live!
13/11/02 14:17:25.72 9FW2ZeCH
>>179
食い物関係なく別の病気じゃないの?

181:Trader@Live!
13/11/02 21:56:21.97 ddk7P2vh
少なくともそんな症状
(ゲーム中からの睡魔もなくうつ伏せ気絶)は1度だけ。

昼寝不眠時の寝方なら、タイマーでビデオ見てたら
(貴重な睡魔逃さぬ様、消す努力はしない主義w)
目覚ましで気付くとかは頻発するがw

182:Trader@Live!
13/11/02 23:43:32.13 DS4QCaIM
大学1年生とか新入社員とかいろいろな節目で
今までの環境とガラッと変わると
体の不調を起こす人も多いらしい。
でも袋麺ばっかり食って大丈夫よ。
オレ(29)や親父(64)や爺さん(86)も元気にやってるからw

183:Trader@Live!
13/11/03 00:25:39.39 2h5omqRH
夜食・・・チキンラーメン
     海苔巻き 
     キットカット
     ショートケーキ
     サイダー

184:Trader@Live!
13/11/03 00:55:13.15 YAx4/3jU
>でも袋麺ばっかり食って大丈夫よ。
浪人中の高給はストレス解消の遊びや
入学時の家具その他で使い切ってた上に
1~2年は単位取りまくってたから
バイトも首都圏の勝手が分からず単発ばっかで
リアルに袋麺ばっかだったんだよw

最近と違って当時の現金皆無(数十万)って、
リアルにそれだけだからwww

185:Trader@Live!
13/11/03 01:02:00.19 YAx4/3jU
>オレ(29)や親父(64)や爺さん(86)も元気にやってるからw
俺はお前らみたいに「無理が利かない」代わりに
敏感に不健康察知できる(弱音吐きともw)から
きっと健康長寿だと思う。

毎日11時間受験勉強してた頃でも2時間ゲームして
合計8時間は睡眠取ってたからなw
3割労働時間増で2倍の月給をNTTに提示された時も即断ったしw
頭痛持ちだから脳血管系だけが恐怖。

186:Trader@Live!
13/11/03 01:24:22.62 9OpG5Ge5
>>184
おまいさん、もしかして早慶?
だったらもしかしたらどっかで面識あったりしたり・・・

緊張性頭痛かなあ?
脳を健全な状態に保つのは難しいね。
今、オレ西日本に住んでるからこれからの季節pm2.5が心配だわ。
ホンマ肺が痛くなるw

187:Trader@Live!
13/11/03 03:31:50.16 Gscdr+py
おフランスでは、肩こりという概念がありません。
不思議ざんす。

188:Trader@Live!
13/11/03 03:53:18.14 idt3ni1Z
ワインやろ

189:PM飛んでるらしいぞ<`ヘ´>
13/11/03 11:17:41.00 YAx4/3jU
いつもリラックスってか?w


>おまいさん、もしかして早慶?
俺はリアルなほうのマーチ卒な<`ヘ´>

>緊張性頭痛かなあ?
眠れないとかで疲れてなえりゃ無縁だから
疲労性と言いたいけどなw

190:Trader@Live!
13/11/03 11:25:45.12 WmLTw8IN
久しぶりに天王寺に行ったら街が変わり過ぎててワロタw
阿部野橋駅、天王寺駅、近鉄百貨店、あべのハルカス、あべのキューズモールが全部地下で繋がってんのな・・・。
しかもあべのハルカス、あべのキューズモールの効果なのか若い子が集まる街になってた。

191:Trader@Live!
13/11/04 01:24:02.76 YlcfWSpb
↑hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1381790578/629
の板違いマルチ。

192:Trader@Live!
13/11/04 12:11:55.45 jkUTmeUv
昼・・・ココイチカレー出前かつカレー、
    小さいカップラーメン
    から揚げ
    シュークリーム五個
    コーラ

193:Trader@Live!
13/11/04 12:19:44.09 17hu9we0
業務スーパーでラーメンやうどんの麺が1玉15円で安過ぎワロタw
豆腐2丁も29円だった。

194:Trader@Live!
13/11/04 13:42:58.82 Yv7dFMK3
お前らスレタイ100回音読しろ(-_-メ)
お前らスレタイ100回音読しろ(-_-メ)

195:Trader@Live!
13/11/04 14:01:15.29 BHdAxB7K
>>194
俺が建てたスレだからなんでもいいんだよ

196:Trader@Live!
13/11/04 14:02:13.30 BHdAxB7K
今日は能登牛を使った牛丼

197:Trader@Live!
13/11/04 14:06:17.21 5bjPCvgD
日清焼きそば大盛とビール

198:Trader@Live!
13/11/04 15:11:20.40 Yv7dFMK3
>俺が建てたスレだからなんでもいいんだよ
国民の大半が出来てる健康管理すら出来ずに財産管理なんて無理だろwww
国民の大半が出来てる健康管理すら出来ずに財産管理なんて無理だろwww

199:Trader@Live!
13/11/04 15:52:01.25 5bjPCvgD
>>198
このスレで何したいの?

200:Trader@Live!
13/11/04 19:47:56.59 jkUTmeUv
夜・・・鍋焼きうどん
    チャーハン
    餃子
    きゅうりの漬物
    エクレア二個
    コーラ

201:Trader@Live!
13/11/04 20:50:26.54 Yv7dFMK3
>このスレで何したいの?
せめて命縮めない食生活を提言したい(σ^▽^)σ

202:Trader@Live!
13/11/04 22:52:55.43 5WCWTpzk
て事で、俺がするお勧め豆苗の自家栽培!!

1 豆苗(再収穫謳ってるの)買う 120円程度
2 収穫せず即栽培で隔日(夏場は毎日)以上で水換え
3 4~5日で倍近くに増える(再収穫時の2倍増える)
4 収穫して洗ってストック(薄味付けでも美味い)
5 血糖値急上昇(短命要因)予防の食前野菜として食う
6 みんな健康長寿(●^o^●)

203:Trader@Live!
13/11/04 23:57:32.95 7HVp6F4n
俺も親父も、珈琲(カフェイン?)アレルギーな気がする。

親父に珈琲 毎日飲ませてるんだけど、飲ませた日に限ってつまらない事でキレるんだよ。

俺もなんとなく気が立つし、
酷いときは震戦がでるんだ。

204:Trader@Live!
13/11/05 00:07:34.86 jkUTmeUv
夜食・・・焼きそば
     おにぎり
     焼き鳥
     野菜スープ
     ポテトチップ
     コーラ

205:Trader@Live!
13/11/05 00:40:50.51 WYUCR2zI
ちょwwwwおまえらコーラ好きすぎだろwww
っていうか俺も大好きなんだけどヾ(゚д゚;)
アマゾンでコーラのボトルを箱ごと頼んで
家にかなりストックしておる(*'へ'*)
コーラ仲間がいてオラうれしいぞ⊂(^ω^)⊃ 

206:Trader@Live!
13/11/05 02:53:45.12 9tAQ/STI
投機家なんだから、食える時に腹いっぱい食えばいいのに

207:Trader@Live!
13/11/05 03:19:14.23 QuGMZWW3
夜食2・・・グラタン
      コーラ

208:Trader@Live!
13/11/05 08:15:51.05 QyF0TkkL
>>206
その理屈がわからん。

投資家はハイリスクハイリターンだから勝ってるうちに食っとけってそういう事か?

209:Trader@Live!
13/11/05 10:08:13.36 oPQQhwaJ
食生活まで乱高下とか、逆指標だろw
儲けた時に贅沢せずに居れば、年単位で快食できる<`ヘ´>
アベ相場当ててるから、自炊激減中(破産シグナル?)だが(′・_・`)


>>203
カフェインは興奮作用あるからなぁ(;¬_¬)

210:Trader@Live!
13/11/05 10:11:41.69 oPQQhwaJ
>>205
粘着公認の日本橋区民な俺も、運搬しんどい炭酸飲料はネットで
米で増額して送料無料箱買いだが
何週間も掛けてチビチビ飲むぞ(^-^)

育ちが上品だから喉ヒリヒリするしなw

211:Trader@Live!
13/11/05 12:09:41.44 D+XhTiMP
ビール
味噌カツ定食

212:Trader@Live!
13/11/05 13:24:26.73 4tIXDim1
昼・・・牛丼特盛お弁当
    小さいカップラーメン
    お新香
    コーラ

213:Trader@Live!
13/11/05 14:05:16.27 QyF0TkkL
日清やきそばUFOを食ったが
例のごとく、頭痛がしてきたので

野菜ラーメンを作り直し

214:Trader@Live!
13/11/05 14:16:19.92 QyF0TkkL
と思ったら野菜がなかったので
チャーシューとメンマだけ

215:Trader@Live!
13/11/05 15:33:45.82 fN0bP+cu
>>205
スーパーでコーラの特売を狙って自転車で攻撃
1ダース買いだめ(500ミリリットル=1本75円)
桐谷広人さんも愛用するママチャリはこういう時は便利だ

216:Trader@Live!
13/11/05 15:35:56.52 JF3eHDuL
1.5リットルを買いだめさ。

217:Trader@Live!
13/11/05 19:11:43.78 QyF0TkkL
専業トレーダーの食とコーラについて考えるスレ 2食目

218:Trader@Live!
13/11/05 19:36:08.05 D+XhTiMP
>>215
桐谷広人さんって想像以上に
いろいろと凄い人みたいだな

219:Trader@Live!
13/11/05 20:27:51.67 4tIXDim1
夜ー出前館で寿司出前
  かに玉
  コーンスープ
  モンブラン
  コーラ

220:Trader@Live!
13/11/05 22:01:27.24 cdOJdhid
>と思ったら野菜がなかったので
野菜摂取心掛けてりゃ、補充前のストックが何種もあるだろうに、、、


> 1ダース買いだめ(500ミリリットル=1本75円)
アマゾンや西友ネット(紹介コード825登録で毎回500円)で
90円/L程度の炭酸ジュースいくつもあるぞ(^-^)


>桐谷広人さんも愛用するママチャリはこういう時は便利だ
全てが徒歩圏な山手じゃ無いならせめて原付くらい用意すべき。

221:Trader@Live!
13/11/05 23:30:48.30 QyF0TkkL
           
           ( ・ω・)  
          .ノ^ yヽ、
          ヽ,,ノ==l ノ
           /  l | 
                
       
    
    
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/




            
          

222:Trader@Live!
13/11/06 00:25:07.15 DTZrO01L
スーパーで豆苗発見。
とうみゅうと読むのか
まめなえかとおもった・・・
明日からこれを足そう。
 
夜食・・・シュークリーム
     紅茶

223:Trader@Live!
13/11/06 00:36:35.06 j6ux6Ydf
もやし何かより断然栄養豊富な豆苗
が伸びるのは2日後くらいからだぞ(σ^▽^)σ


>>202 3 4~5日で倍近くに増える(再収穫時の2倍増える)

224:Trader@Live!
13/11/06 01:16:43.73 lmkBmNNC
>>219
出前館使ってる人ハケーンヾ( ´Ω`)ノ
週に4、5回頼むよヾ( ´Ω`)ノ
寿司、中華、弁当、ピザ←必ずLサイズ、、、など。
オートロックのマンションに住んでるから
寿司とラーメンだったら食べ終わった容器を
わざわざ1階の自動ドアのそばに
置いとかなくちゃいけないから
みんなに見られて恥ずかスィ+めんどくさいのねヾ( ´Ω`)ノ

225:Trader@Live!
13/11/06 07:59:01.70 aDeGjTRY
fxで稼いで出前とか、
365日外出せずに生活できそうだな。
凄い時代になったものだ

226:Trader@Live!
13/11/06 10:08:22.56 As5xbaAX
失敗したら自決するつもりでチャレンジすれば、
短期ならそれくらい誰でも可能だろうけどなw



粘着にすら何年も1つもハズレ晒されない俺ですら
財産増えれば増えるほど、虚無感や失う恐怖でいっぱいだわ(′・_・`)

227:Trader@Live!
13/11/06 11:28:45.37 qF9ymlRZ
出前頼んでみた
天ぷらうどんとカツ丼
早く来ないかな

228:Trader@Live!
13/11/06 12:09:54.58 nTNF6NFT
昼・・・近所にできたタイ料理
    炒めたご飯の上に目玉焼きがのってるご飯もの
    スープ
    タイ風の焼き鳥
    タイ風海鮮サラダ
 
    意外とおいしかった

229:Trader@Live!
13/11/06 17:54:02.05 qF9ymlRZ
晩飯
友達が買ってきてくれた
たい焼3匹とたこ焼きにビール
夜に腹減りそうだな

230:Trader@Live!
13/11/06 19:33:06.26 zzcrE90V
[速+]【グルメ】食べ放題のトレンドに変化「ホテルで多種の食べ放題」から納豆や餃子などの「新世代・単品食べ放題」の傾向

231:Trader@Live!
13/11/06 21:07:17.95 Yw3at7hp
何年も前から、ステーキとかの豪華料理1品に
数品のサラダや惣菜が食べ放題なぷちバイキングがトレンドだろw

栄養バランス考えながら、9分目以上食う俺には
嫌なトレンドだ<`ヘ´>

232:Trader@Live!
13/11/06 21:17:58.62 LlxBW4yb
おーカスども

朝はフルーツだけくっときゃいいんだよ。それだけで健康生活だ。

233:Trader@Live!
13/11/06 21:43:32.47 Yw3at7hp
↑すげー糖質多いの知らんバカw

234:Trader@Live!
13/11/07 11:36:00.40 S5dWMYkO
金沢工業大学の学食でも食いにいくかな。

安かろう不味かろうだ。

235:Trader@Live!
13/11/07 11:54:44.56 tCnT7EoO
理系大だと、どう調理したら美味くなるかとかの
探究心旺盛っぽい気がするんだけどなぁ(′・_・`)

236:Trader@Live!
13/11/07 12:01:29.64 ZEcbFoI/
料理するのは、学生じゃなくてパートのおばさんでしょ。

237:Trader@Live!
13/11/07 12:01:35.79 dh8x96y/
金沢工業大学の学食やめて、

本家 チャンカレならぬパクリ店へ。

不味い。本家にすればよかった。

チャンカレ、ゴーゴーカレーの方が普通に旨い。

さすが学生は下が肥えとるわ。
12時にもかかわらず客が俺しかおらんw

238:Trader@Live!
13/11/07 12:06:48.40 dh8x96y/
まぁ、ええわ。
こんな田舎で誰も見とらんやろ。

ジャンカレー不味い。
チャンカレかゴーゴーカレーを食い直そう

239:Trader@Live!
13/11/07 12:22:34.93 S5dWMYkO
吉野家1号店で「つめしろ」「ギョクの黄身だけ」などの注文可

240:Trader@Live!
13/11/07 12:52:54.95 tCnT7EoO
>料理するのは、学生じゃなくてパートのおばさんでしょ。
俺みたいな有名マンモス大の学食だと
メニュー考案(当然検証)する立場の人は、卒業生が多い。

弁当工場に置換えれば分かるか(;¬_¬)?

241:Trader@Live!
13/11/07 13:49:31.80 9ctHr83X
金沢は寒いですか?
ご飯のおいしそうな土地ですよね。

242:Trader@Live!
13/11/07 14:48:13.57 tCnT7EoO
それは1県飛越えた新潟であって金沢(石川県)じゃないw

宮城~石川~島根~広島~和歌山エリアから出たことが無い俺。
安バスで無駄なく行ける限界ともwww
同じ理由で都内八丈島系へも行けない(′・_・`)

243:Trader@Live!
13/11/07 18:24:32.67 MUXgJ62V
金沢って意外と夜の街賑やかで
食うものも美味くて楽しい
って聞いたから1度行って見たいんだけど

244:Trader@Live!
13/11/07 18:31:01.83 dh8x96y/
>>241
まだ、寒くないけど冬は寒いよ。
でもご飯は美味しい。

働かないならいいところだよ。
娯楽はないけど、東京に出る金さえあればなんとかなる

245:Trader@Live!
13/11/07 18:33:03.32 dh8x96y/
>>243
そうそう。
町は田舎だけど、酒飲みが多いから
夜は、都会の繁華街みたいになるw
酒しかないけど。

人口辺りの居酒屋数が日本一だったと思う

246:Trader@Live!
13/11/07 18:39:22.26 dh8x96y/
でも、働くと面倒だよ
そもそも仕事がないし、人間関係はややこしいし、娯楽がないし
雨ばっかりだから憂鬱になっちゃう。

専業ならいい所だよ

247:Trader@Live!
13/11/07 22:01:35.34 Hm4OUa78
金沢の料理が美味い構造的な要因って何さ(;¬_¬)

米の超ブランドは思い付かんし、
島国日本の中でも断トツな海産物?とか
高知みたいに海流がどうとかってのも思いつかんぞ<`ヘ´>

248:Trader@Live!
13/11/07 23:05:54.33 UFlm/HEF
>>247
海水温。
海水温が低いほど肴に脂がのる。
水が綺麗。

素材が良いので、料理人が集まる。

249:Trader@Live!
13/11/08 00:14:29.11 qltEPDP5
水がキレイって、、、そんなに差があるのかよw


接客?NO1ホテルがあるのは知ってるが。

250:Trader@Live!
13/11/08 02:20:53.63 4QxOi4rJ
舌が肥えてるからな

251:Trader@Live!
13/11/08 08:11:03.86 1wO0Gt1P
今日は愛知文教大学の学食やめて
蕎麦でも食いに行くかな。
カレーかうどんしか頼まないからにゃ

252:Trader@Live!
13/11/08 09:23:45.51 4QxOi4rJ
愛知に住んで、5年目になるが
愛知文教大学なんぞ初めて聞いたぞ

253:Trader@Live!
13/11/08 09:26:01.35 4QxOi4rJ
社畜時代でもストレスはあったが胃が痛くなることなんてなかったんだが、久しぶりに胃が痛くなったので何年ぶりかに胃薬飲んだわ

254:Trader@Live!
13/11/08 09:27:36.28 4QxOi4rJ
ちなみに、昨日の暴落は関係ないぞ。しっかり、プラスで終わらせたった

255:Trader@Live!
13/11/08 10:09:34.77 LKz8J+0R
俺の売り準備銘柄はしつこく高いけどなw


>愛知文教大学なんぞ初めて聞いたぞ
例えNO1県名でも、「文教」とかオマケが付くとこは
東工大や青学みたいな稀な例外を除いて
大抵3流以下な法則www

256:Trader@Live!
13/11/08 10:16:24.66 1wO0Gt1P
>>255
いやいや偏差値39なんだが。
でも4浪して立正大学行った兄貴よりはマシだろw

257:Trader@Live!
13/11/08 15:33:23.57 LKz8J+0R
高卒入れたリアル偏差値でも43程度(下位3割)か。
現役の俺が全落ちしなかったら行ってたかもなwww

浪人して有名大行って無かったら、
今ごろ高給うpれて無かったかも( ´△`)

258:Trader@Live!
13/11/10 22:17:27.00 ApSJUFwX
久しぶりに天王寺に行ったら街が変わり過ぎててワロタ。
昔はジジババと動物園の街だったのになぁ。

259:Trader@Live!
13/11/11 09:36:11.56 7+AYZG6p
アキバもそういうジジィが多いよな。

AKB世代な俺には、全体が裏通りみたいな雰囲気
だったのかなぁとは思うが。

260:Trader@Live!
13/11/11 13:51:27.35 n9NKAvHH
昼・・・ココイチカレー出前
    サラダ
    アイスクリーム

261:Trader@Live!
13/11/11 20:09:37.51 tp1tMusQ
昼 冷麺と寿司
夜 おでんと冷酒の予定

糞ボジ化してきたから食欲なし

262:Trader@Live!
13/11/11 20:33:11.42 Mh45K65Y
俺も今月カネないわ。
食欲はあるがカネがないので尚辛い

263:Trader@Live!
13/11/11 21:43:53.97 n9NKAvHH
夜・・・カキフライ定職
    サラダ
    お新香
    
    カキおいしい~

264:Trader@Live!
13/11/12 00:54:37.31 JB+Gc6cP
前も聞いたけど、お前らの好きな散歩コース教えてや。
もしかして、散歩しないの?

265:Trader@Live!
13/11/12 01:24:20.03 ylGOCEVT
森林浴なら清澄白河の何たら庭園だな。
皇居は皇宮警察が張ってて窮屈<`ヘ´>

女には悲鳴1つで110番無用な皇居勧めるがw

266:Trader@Live!
13/11/12 01:54:07.49 JB+Gc6cP
>>265
女じゃないけど、それいいな。
一回だけ、地下鉄虎ノ門から
国会議事堂 皇居経由で東京駅まで歩いたがとてつもなく遠かった。
名古屋城一周とはわけが違うね

267:Trader@Live!
13/11/12 03:36:11.94 TQxa94CW
お前らまだ若いんだな。50代や60代か。
自分はもうとっくに75超えた後期高齢者だからな。
名古屋城で1人で上下白のジャージ着てるおいじちゃんは
ワシだからな。
応援してくれよ。

268:Trader@Live!
13/11/12 08:00:16.57 l68BKbXz
朝・・・吉野家の特朝定食
    牛乳
    リンゴ

269:Trader@Live!
13/11/12 11:08:45.75 fqCPE0oB
>>268
朝から外食?
朝の時間は投資家にとって貴重だべ
パソコンを見ながら食べられるものがぐー

270:Trader@Live!
13/11/12 11:14:00.53 ye7vVVjk
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < 食後に、どうぞ、お薬ですよー
  ( ∪ ∪  
  と__)__)  ○     ○    ○    ○     ○      ○
       エビリファイ セロクエル ルーラン ジプレキサ ドグマチール リスパダール

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  デパス レキソタン ソラナックス ワイパックス セディール メイラックス グランダキシン

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  ゾロフト ルボックス パキシル  アモキサン トリプタノール アナフラニール テシプール

   ○    ○    ○     ○    ○     ○      ○
  アモバン ハルシオン マイスリー レンドルミン サイレース ロヒプノール セルシン

271:Trader@Live!
13/11/12 11:54:26.48 JB+Gc6cP
お爺さん、今はスマートフォンがあるんですよ

272:Trader@Live!
13/11/12 12:16:20.81 PirrMLW2
>国会議事堂 皇居経由で東京駅まで歩いたがとてつもなく遠かった。
俺も学生時代の副業増やす面接~面接の長い合間だっけかの時間潰しで
記念に半蔵門から皇居横断して東京駅なら歩いた事あるけど
そんだけ遠回りすれば当たり前w


>名古屋城で1人で上下白のジャージ着てるおいじちゃんは ワシだからな。
俺が言ったら、粘着鶏爪に刺されるレベルの特定要素だな( ´△`)
ぼっちの孤独感で死にそうだから、ダシにされにやって来るぞwww↓

273:Trader@Live!
13/11/12 12:31:21.80 OESO/3Ld
>>270
>エビリファイ

エビフリャイ に見えた。

274:Trader@Live!
13/11/12 14:13:23.29 l68BKbXz
昼・・・クッキー二枚
    紅茶

275:Trader@Live!
13/11/12 14:15:27.29 +okhpQkO
>>274
おや?
お昼のティータイムでっか

276:Trader@Live!
13/11/12 14:30:57.56 l68BKbXz
ちょっと朝がヘビーすぎて・・・

277:Trader@Live!
13/11/12 15:11:41.58 hx/i3fY1
昼 きしめん
  柿

外食で美味いもの食いたいな

278:Trader@Live!
13/11/12 16:35:50.32 0/nKc1N3
お前らは味よりも栄養を考えろ!!

痛くて苦しい思いしながら50代で死にたいのかよ<`ヘ´>

279:Trader@Live!
13/11/12 16:52:36.59 cLeeyNF0
オーかすども

果物と野菜をバランスよく取れば万事オーケーだ

あほの癖に難しいこと考えなくてもいーぞ
午前中は消化のいい門だけくっとけ
わかったか?

280:Trader@Live!
13/11/12 16:53:07.86 TjgTyyAS
週末に大阪に行く用事があって難波に泊まるけど
おすすめの店を教えてくれ

281:Trader@Live!
13/11/12 17:01:24.10 0/nKc1N3
正午の駅前で、ゆったり歩くオバちゃん集団に
「この辺で安くて美味しい(和食)店ありませんか?」
って聞いた方が早いぞ(^-^)

閉鎖的な東北ですら
その場で意気投合して一緒に食いに行った事もあるw

282:Trader@Live!
13/11/12 19:50:52.92 l68BKbXz
夜・・・ひれかつ定食
    お新香
    わさび昆布
    ビール

283:Trader@Live!
13/11/12 19:55:52.89 0/nKc1N3
それじゃあ野菜はせいぜい
・キャベツの千切り
・レタス1片
・トマト1片 程度だなw


俺が台風その他でヒキってる日みたいな食事レベルが多過ぎる(′・_・`)

284:Trader@Live!
13/11/12 20:03:35.96 vwnerjMg
阪急、阪神、京阪、南海、近鉄の中だと明らかに阪急だけ乗客の層や雰囲気が違うね。
街の住人の質も違う。

285:Trader@Live!
13/11/12 21:49:59.87 ptPdstRw
散歩してこよう。
米しか食ってない

肉食いたい

286:Trader@Live!
13/11/12 21:53:03.77 ptPdstRw
だめや。

腹が減っては戦が出来ぬとはよく言ったわ。
明日は贅沢する。

287:Trader@Live!
13/11/12 22:26:40.88 0/nKc1N3
「健康」を入れたスレ主も逃亡したのかよw

288:Trader@Live!
13/11/12 23:11:18.59 l68BKbXz
豆苗のサラダも毎日食べてますよ。
甘くておいしい

289:Trader@Live!
13/11/12 23:25:40.61 0/nKc1N3
お前か!!


>>202 実践してるか(;¬_¬)?

290:Trader@Live!
13/11/12 23:41:30.72 ptPdstRw
また、欝ってきたし散歩でも始めるか。

人間暇になると、くだらん事で悩むんや。

291:Trader@Live!
13/11/12 23:42:07.81 l68BKbXz
実践してますよ。
ニョキニョキすごいですね
体が野菜を欲してるようです
とてもおいしく感じます

292:Trader@Live!
13/11/12 23:43:41.14 ptPdstRw
前に欝ったときは、散歩をして
7キロ痩せたったわ。

前ほど上ずみはないけど、-3キロはいけるわ

293:Trader@Live!
13/11/13 08:10:00.12 hlPx13kH
ビールは毎日飲め!
日本酒も毎日1合飲め!

心も肌も体も元気ハツラツ!寒さなんか吹っ飛ばせ!

294:Trader@Live!
13/11/13 09:36:49.55 bm3Rspvg
↑支離滅裂w
ニガ汁(酒)嫌いな俺には、稀に買うカシスが中々減らずに
場所ばかりとって邪魔くさい(′・_・`)
それ置く土地代だけで10万はするってのに、、、


>とてもおいしく感じます
美味くて栄養あって、2晩目は起きると伸び実感できる
ペット育成感味わえて安いんだよなw

295:Trader@Live!
13/11/13 15:39:56.77 a1G4TKIM
アプリが途中で落ちてしまったので計測不可

名古屋駅から最寄り駅まで推定3km

為替的には、16時~20時くらいが一番好きなんだが
ライフスタイル的には一番嫌いだ。

テレビも面白くないし、寝るには早すぎる。腹ばっかり減ってきて困る。

296:Trader@Live!
13/11/13 19:56:36.23 CQuKp0Nr
為替専業なんて、常時アラートだけしながら
眠くなったら寝るで何の問題も無いだろ<`ヘ´>

株系なんて15時前には起きて無いといけないんだぞ( ´△`)
まぁ引けピン対策出来ない日は寝てたりするけどw

297:Trader@Live!
13/11/13 20:36:46.01 Mah7lIHx
株も為替もシステムトレードならいつ寝ようが時間は関係無いよ

298:Trader@Live!
13/11/13 21:10:17.92 DuDgmh+T
オレンジ1個
ナスと人参ときゅうりのぬか漬け
芋とネギとしいたけの味噌汁
納豆
玄米入りご飯
ニラの卵とじ
ピーマンと玉ねぎの野菜炒め
ミニトマト
大根と人参の酢漬け
キイウィー1個
絶好調だお

299:Trader@Live!
13/11/13 21:30:41.23 F+lA3YsG
おーかすども
アルコールは脳が破壊されるから飲みすぎんなよ

破壊されるほど残ってないだろーけど名

300:Trader@Live!
13/11/13 21:44:38.97 DuDgmh+T
アルコールも色々あるよ。
例えば焼酎みたいな蒸留酒は糖分がほとんどない。
太るお酒と太らないアルコールが存在する事をまず覚えようねw
脳の栄養はぶどう糖だけといのは大嘘です。
砂糖でシナプスや脳細胞が作られるわけないでしょw
それならば脳みそはトロトロですよw

301:Trader@Live!
13/11/13 21:59:36.46 DuDgmh+T
ちなみに売られている各種ビタミンタブレットは意味がありまん。
それらは代用物質と呼ぶべきで、詳しく科学的に検証すればするほどに
全くのインチキ商品と気付く事でしょう・・・。
果物や野菜に本来存在するモノとは似て非なるモノです。
これら商品でダイエットや健康づくりなどほぼ無理です。
幾ら試しても効果がないどころか、弊害しかありません。
手足に水泡みたいなモノが出来ていませんか?
人工ビタミンC剤であるアスコルビン酸やクエン酸を辞めて
ゆずやオレンジみかん等柑橘類を食べてみましょう。
あ~ら不思議、水虫であれほど皮が剥けていた足もすっきり~w

302:Trader@Live!
13/11/13 22:07:00.56 FOe42N6f
水虫が治るならすぐにやるよ。

303:Trader@Live!
13/11/13 22:15:20.00 DuDgmh+T
1日オレンジ1個でも効果は現れますよ。
大体改善が見られるのに2週間ですかねぇ~まあ自分でお試しあれ
手足なんぞどこでもだれでも触れる場所なんて幾つも世の中に存在するのに
なんで水虫になる人といない人が存在すんでしょうねぇ~w

304:Trader@Live!
13/11/13 22:16:48.34 CQuKp0Nr
俺は名無しなんかよりも、アサヒを信じる<`ヘ´>
もちろん書いてあるほど栄養補給できてるとも思ってないがw


>>298
当スレ最高の食生活だな(σ^▽^)σ

305:Trader@Live!
13/11/13 22:19:05.87 C9GzoVrS
毎日、ちゃんと風呂に入って洗えば水虫になんてならないですよ。
手足の白癬菌を洗い流しましょう。
指の股の間も丁寧に。

306:Trader@Live!
13/11/13 22:26:47.65 FOe42N6f
いつも同じ場所なんだよね。
足の小指と薬指の間

307:Trader@Live!
13/11/13 22:33:29.68 DuDgmh+T
いいえ、体には特に皮膚には常に耐性を持つ作用があります。
なぜ日光に当たると肌が黒くなるのでしょうか?
メラニン色素が増え紫外線を防ぐから
これは教科書にも載っていますが、
ではなぜ日光に当たらなければ白くなるのでしょうか?
これは教科書にもどこに書いてありません。w

栄養学的には日光は重要な栄養素でもあります、特にビタミンD生成の為には
日光が欠かせないとというのは常識です。
色の三原色から考えても白というのは一番光を通しやすい色でもあります。
つまり、ビタミン形成するために日光を取り入れ易くするために
肌が白くなる現象があるという考えです。
つまり人間は自然に環境に適応し、自分の環境に合わせて体をコントロール
している。と考えればかなりの疑問が解決すると思われます。
科学的説明の根拠というのはあまりに一面で、商業的で、
しかも矛盾に満ちているというのも納得がいくと思われますが・・・・
いかがでしょう。

308:Trader@Live!
13/11/13 22:43:42.24 CQuKp0Nr
その調子で男女の寿命差が、
世界中で6%も違う身長に寄るものか
検証してみてくれw


きっとピエロ鶏爪が「俺が自ら暴露するほど気にして無いチビ」嘲笑しに来るぞ( ´,_ゝ`)

309:Trader@Live!
13/11/13 22:52:59.46 a1G4TKIM
>>298
素晴らしい。実に美しい

310:Trader@Live!
13/11/14 00:39:42.32 BdxDO9da
>>308
それは台所に立つ時間が違うからじゃないでしょうか?
それが一番の理由なんじゃないでしょうかねぇ
結局、料理といのは積極的に自分自身が関与しない限り
出されたものを食べるだけでしょ、みんなそうでしょ
つまり自力で食物を選択摂取しているのではなく受動的に摂取してるんですよ。

311:Trader@Live!
13/11/14 08:24:26.43 24UwgLhD
>>310
なるほど。それは新しい視点ですね。ちなみに今私が食べたいものは

赤だし味噌汁
だしまき玉子
(日本酒)
冷たいトマト
ハム
肉類 (ステーキ)
納豆

です。納豆を最後に書いたのは、
納豆は家にあるのですが、他のおかずがないので納豆ご飯だけでは寂しいからです。

冷やしトマトが凄く食べたいです。

312:Trader@Live!
13/11/14 10:22:00.95 +CQ/zszQ
↑欧州のトマト缶お勧め!!
90円くらいまでで安くて、俺の毎食前野菜でもあるw
てかもっと野菜にシフトしろよ(;¬_¬)


>つまり自力で食物を選択摂取しているのではなく受動的に摂取してるんですよ
無自炊なほどの旦那なら、アレが食いたいとか言えるだろ<`ヘ´>
俺だってたった-99%で人生終わる虚業生活者だから贅沢しないだけで
本能の食生活してたら、味だけ求めて牛肉や寿司ばっかだわw

313:Trader@Live!
13/11/14 11:22:08.59 qx7bygo3
サプリメントは効果あるよ。
エビオスと亜鉛で慢性的な腹痛と指の皮剥けが治った。

314:Trader@Live!
13/11/14 12:13:56.29 yLtpO5SM
マルチビタミンは飲んでる
それ飲んどけば不摂生な生活でも大丈夫な気がして
あとジムのロッカーにプロテイン置いててジム後に飲むのと
毎日卵の白身を5個分醤油垂らして飲む美味いよ
その生活始めてからビンビン立つし調子いい感じがする

315:Trader@Live!
13/11/14 15:01:39.65 +CQ/zszQ
俺そういうの興味ないから、どうせなら
・酷暑厳寒に
・通行人の大多数にスルーされて
・優しい言葉に飢えてる
・低給バイトなほど頭弱いビラ配り娘(俺はメイドだが)
にドジっ娘居たから食事誘ったら

・間接ちう/生もも触りまくり/肩抱きまくり
・最後に有難うの官能的な抱擁   できた(●^o^●)
とか若い娘自慢でもしてくれないか(;¬_¬)?

316:Trader@Live!
13/11/14 16:01:59.05 BdxDO9da
それはあまりにも現在の食物が栄養素が欠落してるからです。
亜鉛は味覚に影響します、また、この亜鉛はインスリン生成には欠かせないミネラルでもあります。
つまり造血にも影響するミネラルですね、これが不足すると
味覚障害が起きやすくなります、基本というべきもので
割と身近なモノに含まれますが、ミネラルは飼料によりもっとも影響します。
もし亜鉛と摂取したいのなら牡蠣や貝類をオススメします。
もっと効果がある事でしょう。

317:Trader@Live!
13/11/14 16:12:22.33 sWpgICOg
お前一見知識量は多いように見えるけど
ネットのどこにも出て無さそうな応用問題になると
途端に稚拙な理論になるよなw


女子やチビ男子は体積や天辺まで血流する負担無いから長寿で
脂肪の内側は筋肉だらけな力士や長身は
一生血流必死で負担増なの反論してくれよ。
何なら上半身の荷重が大変になるとかw

土地が安い郊外も無駄に金掛かるから高層物建てないだろ?

318:Trader@Live!
13/11/14 16:20:30.05 BdxDO9da
幼稚な理論でしょうか?そう思われるなら聞かなくてもいいですよ。
実際に飼料まで見ない事には本来肉に含まれるはずの栄養素も
無いものは作れ無いでしょう?
無から何も作れません、栄養学というのは物理学ではありません。
全ての物質は質量流動性力学で成り立っているわけでないはず。
遺伝でしょうか?
遺伝子にも材料は必要なはずです、その材料を全く無視して塩基配列が
可能でしょうか?
全くの無から作られると考えない限りは遺伝子学問も意味の無いものでしか
ありません、違いますか?無から遺伝子が形成されますか?
世間一般の常識とはほとんどが誇張されすぎた大衆を動かすための情報
に過ぎなくなってきてるとしか思えません。

319:Trader@Live!
13/11/14 16:21:31.56 Natx2oEB
オーかすども

俺様が最近よんだ本を教えてやる。オマエラノ知能じゃ絶対にたどり着くことができない
書籍だから買って読め。

でさっさと生活を改めろ。これさえできねーなら相場を攻略するなんて無理だぞ
わかった?

フィット・フォー・ライフ

320:Trader@Live!
13/11/14 16:27:38.24 BdxDO9da
まあ、馬鹿にするのは簡単ですが、お金を自由に使える人というのは
意外に倹約です、倹約だからこそお金を自由に扱えるわけです。
つまりはお金を全てと見ていないから、その時の気分に負けてしまう事はないんですよ。
お金さえあればというのは、つまりはお金に使われているだけなんですよ。
結果としてお金に縛られるわけです。
良く考えましょうね、ショートするにしてもロングにするにしても
所詮はそれは一時の取引ですよ。

321:Trader@Live!
13/11/14 16:29:24.50 8l8/kFJA
オレは水虫治したいからオレンジ食べてるぞ・・・

322:Trader@Live!
13/11/14 16:39:00.66 BdxDO9da
安いもんでしょw
オレンジ一つ5個入りで300円程度かな?
小魚も買うのも物凄く安いですよ、小アジなんかの天ぷらなんかどうです。
30匹程度でたったの200円!、鯛などの豪華な刺身より丸ごと食べれて
カルシウムも取れますし、天然物ですから美味しいですよ。

323:Trader@Live!
13/11/14 17:20:26.89 sWpgICOg
>幼稚な理論でしょうか?そう思われるなら聞かなくてもいいですよ。
男が短命な理由が「自炊して無いから」のどこが論理的なんだよwww


>無いものは作れ無いでしょう?
家畜にだって光合成みたいに栄養素生み出す腸内細菌居るだろ?


>意外に倹約です、倹約だからこそお金を自由に扱えるわけです。
それ分かって無いのは、富裕層にお近付きにも成れないヒキニートだけだってw


By,年数回2万の鬼怒川温泉が楽しみな、粘着にすらハズレ晒されない超一流投機家

324:Trader@Live!
13/11/14 17:54:29.06 ADD8aF8v
>>323の言うことにも一理ある。
おそらくこのスレでは頭が一番切れる人物だろう。
ここのいる老人達も傍から見れば哀れだが、
ささやかな楽しみもある。
それも幸せなことだと思う。人生いろいろ。

325:Trader@Live!
13/11/14 19:10:26.23 BdxDO9da
>>323
光合成を行うのはミトコンドリアですよ細菌ではありません。
ちなみに人体にあるミトコンドリアと植物に存在するミトコンドリアは
ほぼ変わらないそうです。
男が自炊、いいんじゃありませんか?今は女性も強い時代ですし。
まあ資産的には40歳前半ですけど債務を引けば現金化しても
自分の金だと1億2000万ほどしかないでしょうね、
色々売ればまあその程度ですよ。
ですけどその資産も一方で売上も上げてますので、毎月7万円程度しか残らないです。
しょっちゅう食材探しに出ますんで。

326:Trader@Live!
13/11/14 19:19:46.43 BdxDO9da
本日の献立

子アジの天ぷら
かぼちゃ天ぷら
人参の天ぷら
しいたけの天ぷら
オクラの天ぷら
玉ねぎとナスと人参とごぼうのかき揚げ
大根と人参の酢もののゴマあえ
ミニトマト2個
オレンジ1個
りんご 2切れ
本日の目玉 
出雲佐田地区で頂いた玄米

しめて原価にすれば700円ぐらいですかね?

327:Trader@Live!
13/11/14 21:15:52.24 24UwgLhD
最近GPS 調子悪いなぁ~
実質1周 3km

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

328:Trader@Live!
13/11/14 21:46:38.32 sWpgICOg
>>323の言うことにも一理ある。
俺はある程度の反論を予想して、安全係数掛けた理論しか書かないから
リアル社会的には反論の余地少ないはずだぞ<`ヘ´>

>おそらくこのスレでは頭が一番切れる人物だろう。
興味が無い事にはとことん無頓着だけどなw   By,>>323

>男が自炊、いいんじゃありませんか?今は女性も強い時代ですし。
反論になって無いだろ<`ヘ´>

>出雲佐田地区で頂いた玄米
この前「紙門通りで2番目に古い食べもん屋」行ったぞw
旅先なのに地元民特価で美味い食事したった(σ^▽^)σ

329:Trader@Live!
13/11/14 22:55:19.62 RweXmAEA
肩凝りにはマエケン体操がいいって書いたことがある。
実際続けてるんだが、ポジって不安が増したときにもマエケン体してる。
なんか不安がなくなるし、体もほぐれるし、勝率も上がった。

330:Trader@Live!
13/11/14 23:31:35.25 24UwgLhD
もう一周歩いたった。

体重マイナス3キロとか余裕すぎるわ~

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

331:Trader@Live!
13/11/14 23:49:28.21 BdxDO9da
安全係数というか、わたしにゃあ科学的根拠と言っても
顕微鏡であらゆる事象を事細かく調べる事が出来たとしとしても
一定時間内、一定条件に起こる現象を研究してるだけとしか思えませんがね
ですから、当然、どんなに長々と論文を書こうが
その内の小さな事象の一点を文字に起こしたとしか思えません
おおよそを理解できればそれで良しとしか思いますよ。
食べるということは1億人いれば1億通り、結局ヒット商品を出すためだけの
研究ならばそう価値があるとは思えませんね。
1粒のぶどうにさえ劣る商品のどこに価値があるんです?
全部水と土を利用して植物を介在せず人の手で全く同じ物を作れるならば
それは価値あるものだと思えますが、現実そこまで発達してませんし。w

332:Trader@Live!
13/11/15 00:31:08.80 4BFP2afK
>>326
すごいボリュームですね。
三食そんな感じですか?

333:Trader@Live!
13/11/15 00:40:22.18 VkQ6v0ys
いいえ、1日1食食べるだけですよ。
果物は昼に食べる程度ですよ、あるいは昼にお蕎麦とか
気が向いた時だけです。
野菜中心にするとお腹減らないんですよこれが。w
朝水しか飲まないし

334:Trader@Live!
13/11/15 00:57:14.31 K1KYL5NN
【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★2
スレリンク(newsplus板)

335:Trader@Live!
13/11/15 01:09:06.25 VkQ6v0ys
あ、野菜食にすると一つ注意があります。
それは尿道炎になりやすい事ですね、野菜食にして2週間くらい経つと
必ずと言って良い程にその野菜の利尿作用によるものか
あるは野菜に含まれる灰汁のせいか、その辺は定かではありませんが
性器に痛みを覚える方が多い様でw
まあ、実際にやってみればご理解いただけると思いますが
確実に現代人の膀胱はぶどう糖果糖液の過剰摂取による希釈化のせいで
水を飲む量が増えてると思われますので肥大化してる人がかなり存在する
と思われます、何せ糖質として異常な甘味料で、清涼飲料水や
醤油、お菓子、何から何まで、一応表示としては書かれていると思われますので
チェックしてみてください。1日纏めてみればかなりの摂取量になるはず。
何せこれだけ流通したら国民総フォアグラ状態
痩せますよ野菜食になれば確実に
まあ、尿道炎も2週間程度で大体落ち着きますので、万が一の時には
それ専用のお薬もありますから、薬局で普通に売られてますよ。
効果が現れる頃には下っ腹が燃える様な感じがするはず。
内臓脂肪は運動ではなかなか落ちませんし、まず動ける体にして
適度に運動する方が効率は良いですよ。

336:Trader@Live!
13/11/15 01:13:29.49 4BFP2afK
この食事のスタイルにして痩せたんですか?
自分も体重の増加には悩まされています。
慢性的に腰と膝が痛いし・・・

337:Trader@Live!
13/11/15 01:27:49.89 XOPsiTvW
>>335
性欲とか、性格的なものはどうなりますか?

338:Trader@Live!
13/11/15 01:30:20.65 VkQ6v0ys
ええ、そうですよ。もうかなり続けてますけどね
前から栄養素には自分で興味を持ちましたが、まあまんまと騙されましたなw
広告であるだけの文字列の商品に、私も試しましたが全然効果がありませんでした。
野菜中心にして糖分は果物や食物から摂取する様にすれば良いですよ。
時には蛋白質も必要ですが、3日に1回ほどで十分ですよ。
しかもお肉の飼料は今や輸入コーンばっかりですから
かつてのお肉と同じと思ったら大間違いです、アメリカお得意の効率化の
影響ですかね?まあ、迷惑な話です、狂牛病も口蹄疫も全部この飼料が
影響してるんじゃないの?と
169cmで78Kgぐらいまで太った時期もありますよ。
今で69kgぐらいですかね?僕の場合で1ヶ月1kgペースで痩せましたね。
運動も大してしてないですよ。

339:Trader@Live!
13/11/15 01:35:18.60 VkQ6v0ys
>>337
ああ、大丈夫ですよ、ちゃんと機能しますよ。w
性欲は減るんじゃないですかねえ~
性格的には怒る事があまりなくなりましたね
実際に現代食というのは発狂フードなんじゃないか?と

340:Trader@Live!
13/11/15 01:48:59.09 VkQ6v0ys
もう随分前の本になりますが、この本は良いですよ。
URLリンク(www.niwa28.com)
これは糖尿病の本として読むよりも栄養学の基礎が書かれてますから
最初は症例しか書かれてありませんが、次第に代謝学へと詳しく書かれて
あります、非常に理解しやすいです。現代でも十分通用する考え方です。
ご参考にされると良いかと、今徳洲会の捜査で医療の利権が騒がれてますが
抗ガン剤の内容成分も詳しく調べて貰うと、唖然とするかも・・。

341:Trader@Live!
13/11/15 10:16:55.87 JVLI1Ba8
お前当たり前の事を長々と書くからつまらん。


>いいえ、1日1食食べるだけですよ。
それプチ飢餓状態で逆に太るだろ<`ヘ´>

342:Trader@Live!
13/11/15 12:25:21.86 Eo6gS3gP
痩せると言うか腹の脂肪取りたくて
腹筋や食事制限とかいろいろやったけど3日坊主で全て駄目で
サーモシェイプってのやったら効果すごくあったよ
今まで通り何も努力せず1月で10cm細くなった
週1回行ったから10万かかったけど・・・

343:Trader@Live!
13/11/15 15:02:03.55 NH3sqk8t
あぁ、見た目からダイエットに入るんだ。
俺はウエストとかどうでもいいな。
コンディションを整える目的だから。

だけど、一番大きいのは自己満足のためかな。あと5キロ痩せたとか
そういう意味では同じなのか

344:Trader@Live!
13/11/15 18:11:09.07 jwcZPWPO
892 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 16:52:45.12 ID:BBkQbDhR0
>>794
>バーガーキング、Lセット注文で食べ放題 14:00-23:00限定
来店日特定期間過ぎたからネタバレするけど
うちの近所の↑行ったら売切れてたから
店長出させて交渉して、ワッパーJrのタダ券を何枚も「買った」w
(たった数日のキャンペンを、半年引伸ばし大成功(σ^▽^)σ

時期にブログにうpるつもり

893 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 16:56:32.03 ID:cVHDBYAc0
貧乏臭いことしてんね

894 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 17:04:54.24 ID:HSq3scV40
くせぇくせぇゲロの匂いがするぜ

345:Trader@Live!
13/11/15 21:22:03.27 7GbevTyz
夜・・・鍋焼きうどん
    半ライス
    お漬物
    オレンジ
    リンゴ
    
    今週はロングの波に乗れて精神的には非常にいい一週間でした
    ユーロ、ポンドでスケベショートを仕込んだけどどうかな?
    余計な事をしたかも・・・

346:Trader@Live!
13/11/15 21:47:13.30 /M32xnuy
あぁ、うどん作ろうかな

347:Trader@Live!
13/11/15 22:23:22.10 K1KYL5NN
どっかのスレに影響されて、武蔵の生うどん買ってたけど、みりんがないからツユが作れない

348:Trader@Live!
13/11/15 22:43:17.51 /M32xnuy
ローソン100の出汁で食べたよ

349:Trader@Live!
13/11/15 22:59:10.85 Rv+6U86S
白菜たっぷりの鍋食った。
暖房なんて必要なくなった。
ンコもドッサリデルダロなあー

350:Trader@Live!
13/11/15 23:19:20.82 95Xeob19
味の素掛ければ野菜の水分出るだろ?

野菜でタダでさえ小便近くなるのに
水とか入れた事無いわw

351:Trader@Live!
13/11/15 23:26:48.69 7GbevTyz
スケベショートになってしまった・・・
土日は悩むのやだからカット
あ~最後にミソつけてしまった

352:Trader@Live!
13/11/15 23:30:35.20 SFHEATV1
家の近所に上智大学があるから昼はそこで学食食べている
俺は高卒なんだが。

353:Trader@Live!
13/11/15 23:40:23.78 /M32xnuy
学生街いいよなー。
ご飯も安いし、何より気分が若返る。
次引っ越すなら学生街やね

354:Trader@Live!
13/11/15 23:44:27.49 /M32xnuy
今週の決済と運動終了~

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

あと、プールに行けば-3キロ楽勝なんだけど スイミングキャップが見つからないんだよ。
どこいったかな~

355:Trader@Live!
13/11/16 00:09:01.31 /Qdf5Rvi
>>341
当たり前を当たり前に理解できてないようですね、あなたw
残念ながら飢餓にはなってないですよ。
そのメタボこそが飢餓なんです。
足りないんですよ、足りないからこそ太るわけです。
ファーストフードと呼ばれるものは非常に消化が早いんです。
何せエネルギーの研究から栄養を見るという観点ですから
ですから、水素物質を多く含むわけです。
水素こそがエネルギーの源であるという考えから始まりました。
代用物質というのはこのプルトン(水素物質)の研究から始まったんです。
実は原爆もカロリーという概念も実は根源は同じなんです。

356:Trader@Live!
13/11/16 00:10:31.23 JUUwnrKD
>家の近所に上智大学があるから昼はそこで学食食べている
0.3%しか居ない都心3区民がそんなにダブるワケ無いだろwww


>次引っ越すなら学生街やね
マンモス女子大・女子系専門校密集地とかどこだろな。
キモヲタ嫌悪少ないワープアメイドの神田も捨て難いがw

357:Trader@Live!
13/11/16 00:15:38.54 uwtzons2
ん?

358:Trader@Live!
13/11/16 00:18:07.43 uwtzons2
352だけんど、ご近所さんがいるのけ?

359:Trader@Live!
13/11/16 00:27:01.29 /Qdf5Rvi
皆さんが当たり前の様に口にするカロリーがぁですが・・
炭水化物1g4カロリー脂質1g9カロリーとなってますが、
これは物質における水素の燃える量をとりあえず計算してみた。
ただそれだけなんです、従ってカロリー表示というのは
食物を脂質と炭水化物に分け、g数でかけただけの数字なんです。
食物の水素量を計算したものなんです。w
ですから熱量で表示されるというわけなんです。
ですが、これらは果物や野菜、とにかく生きた生ものと呼ばるものには
区別が付かないんです。
肉の脂質なんて計りようがありませんし、野菜や果物はアミノ酸が分解して
糖質が増えてしまします、だから常に一定ではないんです。
ですが、カロリーカロリーと口癖の様に連呼する。滑稽だと思いませんか?
巨大な資本を抱える大メーカーでさえ当たり前の様に表示する。

360:Trader@Live!
13/11/16 00:48:28.12 /Qdf5Rvi
医師や栄養士、薬剤師、巨大メーカーの社員、から近所のおばちゃんに
至るまで、これらの事を正しく理解されてる方は少ないんではないでしょうか?
1日2000カロリーなんていう数字はどこから来たんでしょうか?w
人間の運動量を熱量として計算し、1日の平均でも出したんでしょうか?
人により運動量なんてバラバラです、ですが、
これらの数字だけを覚え、当たり前に摂取していたのなら
水素量のみで計算するなら
それは過水素状態になるのは当然なんではないでしょうか?w
現代医学が間違った基礎を元に高層ビルの様に積み上げたなら
一体どうなるんでしょうか?

361:Trader@Live!
13/11/16 05:16:25.96 HJJZTVna
>>360
www
お疲れさま

362:Trader@Live!
13/11/16 15:51:10.85 vKoUZF+F
うむ。

[速+]【社会】マクドナルド「デリバリーを全国展開」 新社長が抱負★2

363:Trader@Live!
13/11/16 17:19:30.20 DbUwSpnX
大阪四大地方都市。
吹田、枚方、堺、東大阪。

364:Trader@Live!
13/11/16 18:45:38.41 /Qdf5Rvi
本日の献立

お豆腐とおろし大根のゴマあえ
チンゲン菜の塩もみ
レンコンとしいたけの醤油煮
おからの炊き込み
玄米
ミニトマト
キーウィー
オレンジ
パウンドケーキ
はちみつ(スペイン産ローズマリー)
オレンジの花粉 大さじスプーン1杯

365:Trader@Live!
13/11/16 18:52:14.97 vKoUZF+F
予算千円程度で心と身体が暖まる飯でもつくるか。
できれば二三日分。

366:Trader@Live!
13/11/16 18:53:03.93 vKoUZF+F
>>364
まじで、飯だけ食いにいきたいわ。
旨そうやのう

367:Trader@Live!
13/11/16 18:54:37.44 MaUL6aID
>>364
すごく写真とか見たくなってしまう。

368:Trader@Live!
13/11/16 18:58:14.00 /Qdf5Rvi
いちじくをお召し上がり下さい。
いちじくは特に心臓によろしいですよ、マグネシウム分が含まれた果物は
他にはあまりありまりません。不整脈などはほぼマグネシウム不足が原因
の場合が多いです。血流はまず心臓から。

369:Trader@Live!
13/11/16 19:12:57.90 vKoUZF+F
なるほど

370:Trader@Live!
13/11/16 19:13:50.24 vKoUZF+F
もう一つの専業スレより
こっちの方が役に立つわ

371:Trader@Live!
13/11/16 19:21:33.90 /Qdf5Rvi
オレンジの花粉の栄養素を書いておきましょう。
血液は体に栄養素運び免疫性を持ち体の中で最も重要な役目を負う要です。
ですから造血作用というのは実に複雑で様々な栄養素を必要とします。
これらが不足すると必ず何らかの異常があって当然だと思われます。
ややもすれば造血作用の機能障害で白血病と診断されるかもしれません。
少々お待ちください。

372:Trader@Live!
13/11/16 19:39:40.65 /Qdf5Rvi
ビタミンA       ナイアシン    リン
ビタミンB1       鉄分       グルタミン酸 
ビタミンB2       カルシウム    アスパラギン酸
ビタミンB6       カリウム     フェニルアラニン
αコフェトロール    マグネシウム   アルギニン
βコフェトロール    銅        ヒスチジン
γコフェトロール    マンガン     チロシン
葉酸          総クロム     ロイシン
パンテントン酸     ヨウ素      イソロシン
ビオチン        亜鉛       メチオニン
バリン         アラニン     グリシン
プロリン        スレオニン    セリン

とりあえずこの辺ですかね?
蜜蜂ははちみつをエネルギーとして必要な栄養素を花粉団子として
巣に持ち帰るわけです。いわば蜂でさえこれほどの栄養素いや、これ以上の栄養素
がないと生きれないわけです。何せ未知の方が遥かに多いものですので
これらはそこで生殖機能を奪われた遺伝子組み換え植物や
農薬が問題となってくるわけです。ハイ。

373:Trader@Live!
13/11/16 19:55:48.64 /Qdf5Rvi
ちなみに動物の血液が赤いのは鉄分を主としているからで
昆虫の体液は緑色のものが多いですが、銅を主成分としているからだそうです。
豆ですが・・・。

374:Trader@Live!
13/11/16 21:20:25.87 jbtx8Oyb
一日1300kcalでおさえてます。
サボった日は運動強化

が、
明治のエッセルスーパーカップオレオ入りに嵌ってしまいました。
300kcal程度のダンス強化中
ヒップアップしたい!

375:Trader@Live!
13/11/16 21:50:42.30 W8Tov4uE
欲を管理できないやつは、資金管理
(危険投機しない)も出来ないぞ!!


>いちじくをお召し上がり下さい。
米のおかずになるモノを持って来い<`ヘ´>

376:Trader@Live!
13/11/16 22:09:51.69 /Qdf5Rvi
常に味付けの濃い物を必要としてませんか?
先に述べたオレンジ花粉でも飲んでみてはいいかです?
オレンジの花粉の摂取による最大の効果が感じられるのは
味覚と嗅覚の改善だと思われます、他にも疲れにくいとか息切れしないとか
色々ありますが・・・・。
1日スプーン3杯程度で2週間ほどで改善しますよ。
糖尿病の方には特にオススメ致します。
そう高い物でもありませんから。

377:Trader@Live!
13/11/16 22:20:00.07 /Qdf5Rvi
あ、それといちじくは今が旬ですし、
今の時期なら普通に売っていると思われます。
栄養学的見地から言っても
旬のものを食べるというのはかなり意味のある事だと思いますよ。

378:Trader@Live!
13/11/16 22:23:34.69 pYyy9qiU
いちじくがいいのか~
いちじくの姿かたちが思い浮かばない
検索だ

379:Trader@Live!
13/11/17 03:00:17.95 B0eka1of
カロリーについて再度申し上げますが、この発想はどこから来たのか
また、いつからなのか?恐らくは第一次世界大戦後の事でしょう。
元々の発想はこいう理屈だと思われます。
当時は自動車や飛行機やあらゆるモノが機械化する時代で、当時としては
自発的に機械が仕事をしてくれるが、我々の体、生命はなぜ動くのか?
という事が根底にあり、また当時は戦争による被害で農地も荒れ、さらには自然災害
と近代化により人々の伝統的生活習慣の喪失
栄養状態としては最悪の時期でもあったと思われます。
発想としては簡単です。
穀物は炭素物質ですが、我々は呼吸をし、酸素吸い、穀物中の水素を
消費し、穀物中の残った炭素を酸素を結合させ二酸化炭素を吐き出す。と、
ですからカロリー=熱量という実に機械的な発想によるものです。
これを基礎に古典栄養学は築かれたわけです。
ですが、教科書にある水はH2Oですが、良く考えてみましょう。
例えば山の岩清水ならばH2Oだけではないはいはずです。
その中にはミネラルもあるでしょう、あるいは微生物もいるでしょう。
ですから常に  H2O+●●+●●+●●となるわけです。
これらは学習と科学合理性の元による教育で水=H2Oだと信じ込まされた結果なんです。
水道水でさえ違うはずです。化学の実験では純水と表現されますが
自然界には純粋なんてそう存在しないんです。

380:Trader@Live!
13/11/17 04:54:56.95 B0eka1of
このカロリーという考え方はそうまるでガソリンエンジンです。
吸気と燃料をシリンダーに吸い込み、点火して爆発させピストンを動かし
クランクを回し動力を変速機へと伝えシャフトへ伝えデファレンシャルを介して
タイヤを回す、そして残った燃えカスと二酸化炭素をエギゾーストから排出する。
同じ考え方ですね、むしろ機械からそれを学んだ様な理屈です。
人間はこの様なエンジンと同じでしょうか?
勿論我々は熱も出します、消化酵素をだし食物を溶解させ腸内で吸収し
体を動かす原動力となりますが・・・もっと複雑のはずではありませんか?

381:Trader@Live!
13/11/17 10:00:51.27 WKcBWfYA
偏差値45未満を排除するような端折った文章書け!!
偏差値45未満を排除するような端折った文章書け!!

お前の文章は健康通には冗長で長過ぎんだよ(-_-メ)

382:Trader@Live!
13/11/17 10:13:27.67 xB1NjT27
>>380
貴方はここで書いたほうがいい
スレリンク(shapeup板)

383:Trader@Live!
13/11/17 16:14:23.45 B0eka1of
ビタミンCに代表される各種栄養素こうして考えられる様になりました
エンジンを回すには潤滑油がなければ焼き付いてしまいます。
ですからオイルが必要です、オイルにはヒマシ油に代表される植物系と
エステルを主とする鉱物系の2種類ありますが、同じ発想でも両者はかなり違います
それと同じ発想で各種ビタミン剤やカルシウムなど基礎的な栄養素も作られる様になったんです。
ビタミンCと呼ばれるアスコルビン酸やクエン酸これらはグルコースから作られますが
グルコースというのは糖ですから、それが何に由来して作られてるかはメーカーによっては異なるでしょう。
ですからこれらの栄養素を植物の中に含まれるビタミンと同一に語るのは間違いだと思います。
カルシウムにしても同じです、その原材料は石灰石からなんです。
イオン化という技術で有機化したと謡ってますが、植物が本来やってるものとは違うんです
しかもこれらは輸入品も多くメーカーもコストダウンを迫られ
何の疑いも無く使用されてるのが現実です。
ですから代用物質であると申し上げているのです。
この様な代用物質を基礎に以前の日本人の食事や医療を浸食していったわけですね。

384:Trader@Live!
13/11/17 17:28:10.40 B0eka1of
よくこんな代用物質を無くしては世界は飢餓に陥るとまるでこの世の終わりが
来るかのごとくおっしゃる方がいますが、植物が生きる限り海に魚がいるかぎり
農家の方あるいは漁業をされてる方またあるいは畜産をされている方が元気に
生産活動をされている限り有り得ない事であると思われます。
先程お伝え申しました通り、カロリーという数字をベースに考えているからこそ飢餓が
発生しているとの考え方ですから、世の中には食べられずに捨てられていく野菜や
果物そして肉や魚そして穀物も圧倒的に多いのが現実なんです。
実はこのカロリーこそが大量の餓死者を出しているのが現実なんではないでしょうか?
カロリーが高そうだからとか、必要カロリーをオーバーしてそうだからとか
そういう思考回路にはまってはいませんか?
ですが根拠を問えばただの気分であったり、結局は必要な物取らず不必要な物を選択する
そういう生活習慣には至ってはいないでしょうか?
これらカロリーの考え方というのは大規模生産者にとっては大変都合がよいわけです。
なにせ同一規格の物が大量に売れていく方が金銭的に利益が出るからです。
そうではありませんか?
本当に良い物に果たして広告が必要でしょうか?
また自分が必要としている物に広告があるでしょうか?

385:Trader@Live!
13/11/17 19:34:41.70 4jOkAlHY
長文君もっとまとめないと読みにくいよ
読んでもないけど

386:Trader@Live!
13/11/17 19:38:11.43 jkYKWqeu
だね。トリップ付けてくれたら、あぼ~んするのに。

387:Trader@Live!
13/11/17 20:41:46.49 y2Ryuz9/
チャンカレ ソウルフードや

388:Trader@Live!
13/11/17 21:33:21.62 rkMUN84w
野菜ジュースって 糖分めっちゃ多いらしいから止めた方がいいのかな・・

389:Trader@Live!
13/11/17 22:37:01.55 B0eka1of
飲むなとは言いません、ですがそれで野菜を食べた気になるのは
大きな間違いだと思います、メーカーにより香料や調味料で整えてますし、
原料を表記されたとしていても調理法により各種栄養素は壊れてしまう物も
多いですから、要は似て非なる物と割り切るべきではありませんか?

390:Trader@Live!
13/11/17 22:39:24.17 Y9zaje8H
野菜を食ないよりもましですね

391:Trader@Live!
13/11/17 22:47:46.17 xB1NjT27
長文かくやつは
他人の為ではなく自分のためにかいてるオナニスト

392:Trader@Live!
13/11/17 22:50:09.20 xB1NjT27
あっ、うまいこといってもーた。
書いてる
マスかいてるのかいてる。

393:Trader@Live!
13/11/17 22:51:05.93 B0eka1of
それなら野菜を食べればいいじゃありませんか
栄養素と結びつかないでしょうし、ならば色の違う野菜をちょっとづつ食べてみるとか
ちなみに水の良い場所や寒暖の激しい所の野菜の味は違いますよ
経験則ですが、良い野菜を見つけるコツとしては修験者が集う場所に多いですよ

394:Trader@Live!
13/11/17 23:24:17.09 ZvOT871O
阪急>>>阪神=南海>京阪=近鉄

阪急線の女の子のレベルが圧倒的に高くてワロタw

395:Trader@Live!
13/11/18 00:10:40.37 R/p/61vl
俺運動のために新聞配達やってる
仕事じゃないとさぼっちゃうからね
週5で1時間半くらいだけど
あ、兼業になっちゃうからスレ違いか?

396:Trader@Live!
13/11/18 00:21:54.41 1x8pobgr
都会だとリアルに生活費稼げる
楽で美味しい仕事あるんだけどなw


長文クンは便秘に付いての講釈を垂れてくれ。短くw

397:Trader@Live!
13/11/18 01:23:40.82 hXLTgsDz
野菜食を積極的に取っていらっしゃるならご自分で分かりませんか?
あるいは権威などに固執される方ですか?それともTVでの洗脳等で自分の考えを捨てた方ですか?
前にも申し上げましたが現代食は異様に消化が早いんです。
そのスピードは自らの胃酸で自分の胃に穴を開けるほどです。
コーン飼料により家畜が胃に穴を開けるようにです、そんな栄養の偏った家畜を
食べていたなら人間には影響はないんでしょうか?
潰瘍などはストレスだけが原因でしょうか?困った時のストレス頼みになってはいませんか?
野菜や果物は繊維もあり、消化が遅いんです。
そういう物を積極的に摂取しようとするならば、いきなり生物の体は
変化できませんので野菜食に変えた場合しばらくは便秘ぎみにもなるでしょう。
ですがこれらは3ヶ月ほどで改善傾向に進むでしょう
肉や炭水化物を中心に採っている今あなたの便は非常にゆるかったりしてませんか?
運動不足ぎみで水分を多く採られてる方ならよくある話ですよ
短くしましたが、この位では本来ならばもっと長くなる話ですが漠然とした質問でしたので
ですが徐々に改善していくでしょう。
なるでしょう、適応

398:Trader@Live!
13/11/18 01:29:14.25 NWV6ec69
もっともっと意識して野菜、果物を食べないと駄目なんだな・・・

399:Trader@Live!
13/11/18 02:01:15.21 hXLTgsDz
家畜の飼料は今や国産といえども米国産の遺伝子組み換えコーンが穀物の大半を占めています
1960年代の伊勢湾台風以降、それらの輸入量は確実に増えて行きました。
その遺伝子組み換えコーンにより霜降り肉にみられる柔らかい肉が中心となっていきましたが
本来牛は草食動物です、反芻行為をして固い草をゆっくりと消化します
ですがコーンはそれらの消化行為を上回る勢いで消化されます
ですから、米国産の牛などは胃酸を抑える薬を飲ませて
更に肉質を柔らかくするため出来るだけ運動不足にさせてムリヤリ育てているのが現実です。
その様な単一な飼料で果たして肉の栄養素には影響はないでしょうか?
ファーストフードの本来の意味は早く調理される意味でしたが、最近はどうでしょう?
野菜や果物の摂取量の減少と共にガンの発生量も増えていると思われます。
グラフにすれば、これこそワニの口になる事でしょう。

400:Trader@Live!
13/11/18 05:43:06.67 GAdNQLQ3
余裕の400

401: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8)
13/11/18 08:09:21.86 GAdNQLQ3
たまに、兼業が紛れこんでるけど
別にいいんだよ。俺が立てたスレだから何でもありなんだよ。

402:Trader@Live!
13/11/18 09:53:50.73 gk6fjGlo
>>395
そう言えば早朝だけ新聞配達してる人が前も居たな。
あの人だろうか。

403:Trader@Live!
13/11/18 10:04:04.63 JhdKeOAr
超早起き強制とか大抵の人間が勘弁だけどなw

404:Trader@Live!
13/11/18 10:32:12.96 NKyeKwLF
でも俺の知り合いの専業もバイトしてるやついるぞ
健康のための運動ってことで肉体労働系 金も貰えるし一石二鳥てことで まあ週1らしいけど

405:Trader@Live!
13/11/18 11:17:12.91 JKtvGAqr
845 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/16(日) 00:27:53.78 ID:MzqWxWT3
夕方過ぎに過疎化した都心3区自転車荒く乗ってると、
「今日はどこから来たの?」ってかなりの率で警官に停められて
すげー邪魔臭い<`ヘ´>

近所のスーパー袋満載してんだから
近所民に決まってんだろヴォケ( ´,_ゝ`)
窃盗犯は物価の高い都心で買い物して、
わざわざ僻地まで自転車こぐのかよwww


URLリンク(ja.wikipedia.org)

職務質問

警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。



何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者


wwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch