12/09/25 01:05:03.51 aaapxKC0
今日このあとリバランスも兼ねて原資&ポジション増加予定。原資増加≠入金ではないので念のため。
原資の定義は人によって異なるだろうが、証拠金は損益状況を見ながら入出金して増減させることも多いので、原資=証拠金という定義は好みじゃない。
余裕があるときに一時的に出金したら原資減少というのはおかしい気がするし。
かといって原資=全財産というのもおかしい。運用は余裕資産でやるのが通常なので。
自分としては、いくらまで運用に費やす予定かというのを原資の定義とするのがよいと考え、
以前にも書いたように、原資=許容最大損失額(損切り&スワップ投資撤退ライン)と定義している。
このあとポジション増加とともに損切り撤退ラインを上げるということ。
リスクは今より少し下げてスワップ年利19%程度とする予定。
[原資100万円当たり]
ポジ:AUD/JPY、ZAR/JPY、CAD/JPY、EUR/JPY
今週のスワポ:3890
スワポ累計:180569
スワップ外損益累計:-182166
スワップ年利:21.9%
経過週:43
実質経過週:33
[直近10週間分の平均]
スワップ年利: 21.5% → 21.4%
為替変動週平均: 4.19% → 4.14%
シャープ比: 9.8% → 9.9%
※値は(先週末時点) → (今週末時点)
[週足]
URLリンク(market-uploader.x0.com)