テクニカル分析は無意味at LIVEMARKET2
テクニカル分析は無意味 - 暇つぶし2ch950:Trader@Live!
12/03/23 21:43:24.26 uLU3eA8F
効率的市場仮説ってのはかなり古い話で、あれを全面的に信じているのはごく一部の人。
でもあの時代の理論でも全面的に信じていいかなと思っているのが、効率的フロンティア。
その後、行動ファイナンス、フラクタル理論と日々、進歩しているんだよ。

951:Trader@Live!
12/03/23 21:47:26.77 XjQaaxSN
長文君の言っていることを中学生にも分かるように論破できるけど
飯の種だからね~、書けないし書かない
あ~それから、彼の心理も読める

952:Trader@Live!
12/03/23 21:48:03.63 uLU3eA8F
変動分布を正規分布にカーブフィッティングして、近似曲線であるその正規分布に基づいて、確率計算したのが破綻の主原因だろうと思われているというのが俺に認識。
これは、ランダムウォークとあまり関係ない話だと俺は思うけど。


953:Trader@Live!
12/03/23 21:48:26.65 uLU3eA8F
うーん、別人だけど、まぁ、どうでもいいや。

954:Trader@Live!
12/03/23 21:50:47.99 uLU3eA8F
あと、頭のいい人の陥りやすい失敗の原因として、自分が正しいと思ってしまうことたろうだね。

955:Trader@Live!
12/03/23 21:52:41.70 XjQaaxSN
否定するにしろ賛同するにしろ、考えるのはいいことだよ
みんながんばってね

956:Trader@Live!
12/03/23 21:54:09.65 uLU3eA8F
うん、色々書いた。
俺にも新しい知識を頂戴。

957:Trader@Live!
12/03/23 21:56:54.09 ngWJ8sMT
>>956
じゃあひとつだけガチの聖杯教えようか?
ただし、先にこちらの質問に答えたら
納得できるようにね

ランダムウォーク理論は是か非か?
その理由もあわせて一般人にも分かるように

958:Trader@Live!
12/03/23 22:01:13.66 uLU3eA8F
ああ、聖杯はいらないよw

959:Trader@Live!
12/03/23 22:04:34.74 uLU3eA8F
もう答えているけどね。
市場は、不確実性の元、かなりランダムなんじゃないの?
でもどちら選択しても、理由をつけて納得できないという結論で終わるんでしょw

960:Trader@Live!
12/03/23 22:07:31.76 TvLaUEP/
聖杯って言葉使ってるぐらいだからランダムウォークは非。なぜなら~って理由を言ってみな
っていう流れになるんじゃないの?

961:Trader@Live!
12/03/23 22:12:14.20 uLU3eA8F
市場心理の先読みとかしていると、人が悪くなってしまうんですね

962:Trader@Live!
12/03/23 22:12:49.58 YLJP1gnf
聖杯を全員が真似しても聖杯であり続けられる・・・と本気思っているのか?

痛すぎる・・・

963:Trader@Live!
12/03/23 22:15:21.62 TvLaUEP/
>>961
テクニカルだけじゃなく勝つために必要な重要な要素は市場心理を読むことだと思ってるんで。


964:Trader@Live!
12/03/23 22:15:32.82 uLU3eA8F
>>962
でも、今朝、俺の戯言につきあって、自分の手法を公開したじゃないw

965:Trader@Live!
12/03/23 22:26:49.35 CpHyNCd4
LTCMは市場が不合理だったから破綻したとなんかで読んだが。
とりあえず効率的市場仮説は嘘だったと。

966:Trader@Live!
12/03/23 22:32:25.98 uLU3eA8F
うちの会社も製品精度が±3σ外れとなるのは、300回に1回だと思っている奴が多いんだよな。
3σでスペック出したら、1%以上不良が発生するってw

967:Trader@Live!
12/03/23 22:34:24.22 3sWPwFeH
>>957
横槍すまん
特に聖杯は欲しいと思わないけど、俺の中にある意見として答えてみる
答えは是。ランダムウォークだと思う

理由はマーケットも市場参加者は常に変化してるし、
通貨の価格は需要と供給のバランスでしかなく、
売り買いは優位性のぶつかり合いでしかないと考えてるから


968:Trader@Live!
12/03/23 22:39:14.67 3sWPwFeH
皆意見が違って当たり前だけど、
俺はID:sTz8kKCYはかなり良い事言ってると思うんだ
長文読むのは疲れたけど、内容はその辺の本を読むより遥かに価値があると思う


969:Trader@Live!
12/03/23 22:47:22.84 H9EVtbcC
立て続けに長文を書けるってことはそれだけの知識量があるってことだしね

970:Trader@Live!
12/03/23 22:50:45.94 uLU3eA8F
でも>>908とか、誤解されやすい内容だと思うな。
1回あたりの平均は期待値に収束されるけど、累積された結果は、回数を重ねるほど広く分布することになる。
だから、「回数を重ねるほど期待通りの結果になる」ということはないよね。
よく長期投資の薦めで、長期投資すれば期待リターンに基づく結果が得られるとか書かれているけど。
当人もわかっているかもしれないけど。

971:Trader@Live!
12/03/23 22:50:57.40 S8foLXXJ
学者は学者、現場は現場
どの業界でも変わりませんなぁ

>>967
市場参加者に多少の違いはあれど、すべて人間もしくは法人格であるということだ。
それだけでランダムウォークの呪縛から解き放たれるであろう。


972:Trader@Live!
12/03/23 22:51:28.20 uLU3eA8F
アノマリーとしての平均回帰はあるけど。

973:Trader@Live!
12/03/23 23:25:44.31 uLU3eA8F
学者さんも頑張っていて、自然界における分布は正規分布よりベキ分布に近いことが多いってことは、
もう常識となっているんだけど、現場技術レベルにまでは広まってないんだよね。
品質管理に3σを使用する方法は広まり過ぎた。JISでも規定されているぐらい。
いままで自分たちが言っていたことを否定することにつながるわけだから、心理的抵抗があって、
広まるのはなかなか難しいのかもw
きちんと分析してたところは、理屈はさておき、精度規格には、4~6σないと駄目だって経験的にわかっていて、
いち早くそういう方向に進んでいたところもある。
理屈と経験、どっちも大事だね。

相場だと、景気のワンサイクルは長いし、その時その時のテーマも違う。
数ヶ月や下手すれば数年の経験での最適化は、長期で見ればむしろ弊害となることも多々ある。
限られた人生なんだから、経験だけで投資投機を成功させようというのは、長期での成功確率を下げていると思うな。

974:Trader@Live!
12/03/24 00:00:07.62 3sWPwFeH
改めて読み直すとID:sTz8kKCY凄いな
この人がセミナーやるって言ったら俺絶対参加してるわ

975:Trader@Live!
12/03/24 00:46:23.34 8v8ocgcN
>>974
「ブラックスワン」とか「まぐれ」描いてる、
中東っぽい名前の人の本読めば同じようなこと書いてあるから、
1万円以内でもういいわっていうくらい吸収できるよ。
セミナーとかに参加するとかいう発想がもう・・・

976:Trader@Live!
12/03/24 00:55:16.15 TvXq1A6c
ID:sTz8kKCY面白いんだけど手法は教えないって…。

977:Trader@Live!
12/03/24 01:48:30.45 MYWstMu7
手法は晒した時点で効力を無くす
基本中の基本だからな

978:Trader@Live!
12/03/24 01:53:43.31 eiV/7QQB
タレブも手法は書いてないよ。
オプション買いをチラっと勧めてたが、手法はほとんど教えてくれなかった。

979:Trader@Live!
12/03/24 02:08:26.02 eiV/7QQB
>>952
これを理解している人は、当スレに数人だと思う。

980:Trader@Live!
12/03/24 02:25:23.70 OSBKzMcG
本からの引用だけどLTCMが破綻した経緯をざっと書いときます。長文になりますが。

LTCMの基本戦略は「マーケットニュートラル裁定」と言ってロングポジとショートポジを併せ持って市場変動に影響されないヘッジポジを作る戦略。
裁定であるのは価格の歪みが適正水準に戻る事で利益を上げるのだが完全に無リスクではなかった。
投機先は格安な債券をロング、割高な債券のショートで、ロングは流動性が低い、発行体が発展途上国である、または格付けの低い会社のジャンク債などの高金利債券。
ショートは流動性が高く金利が安いアメリカ国債が殆どだった。

LTCMへの運用資金は最低でも1000万ドルで3年間は解約できず運用資金の2%と利益の25%を徴収していた。
それでも1994年~1997年の運用利益は17.1%~42.8%だった。あまりに美味く利益を上げたので1997年の終わりに投資機会に迅速に捉えられるよう、投資家に27億ドルを返却もした。
ただ、これだけの利益を上げてて尚、レバレッジは純資産の27倍まで膨らんでいた。

1997年夏、「アジアの虎」と呼ばれた東アジア諸国が通貨危機が起こり始める。
この危機により世界の投資家は避難先としてアメリカ国債を買い、先進諸国の国債金利は下落する。そして発展途上国の国債の金利は上昇した。
このゆがみが生じた金利格差は、いずれ縮まるだろうとLTCMは大きく賭けた。
1998年春、低い確率でしか起きない出来事が立て続けに起きてLTCMは躓く。
アジアの虎の通貨危機に続き、ラテン・アメリカにも伝播し、リスクの高い高い債権は売られ価格が下がり金利は上昇した。
1998年半ば、石油価格下落に反応してロシアのルーブルが下がる。資本逃避を止めようとルーブル金利を上げるが、景気が悪化してルーブルの為替レートは切り下げられ、ロシア国債はデフォルトする。
こうした状況でアメリカ国債への買い圧力は増え続け前述の金利格差は広がった。

LTCMは債権者から追加証拠金や追加担保を求められるが、持っているリスクの高い債権は流動性が低く現金化も担保化も難しくなっていた。
さらに、ソロモン・スミス・バーニーがアメリカ国債の裁定部門廃止し、彼らの売りでLTCMが流動性を確保するために売ろうとしていた証券の市場が一層下落してしまった。
1998年にLTCMは45億ドルを失い純資産が吹き飛んで借り入れ不能に陥った。

その後は、ニューヨーク連邦準備銀行がLTCMの破綻は金融システムの大ダメージになるとして救済措置をとる。
銀行やファンド16社からなる企業連合が36.25億ドルを提供し、変わりにLTCM自己資本の90%を受け取った。
最終的には企業連合に参加した各社は提供した資金の払い戻しを受け、「若干」の利益も上げたという。


結果論でLTCMは無謀で強欲な投資だったとか、ブラックスワン降臨で運が悪かったとも色々居えますが、
ノーベル賞受賞者やソロモン・ブラザーズ元債券裁定部門責任者、元連邦準備理事会副議長というメンツが揃ったLTCMでもこうなった訳です。
私よりも遥かに偏差値は高く、数学統計確率金融の知識が有り、トップ企業の現場で業務していた実績と経験があり、邪推するとインサイダー的な情報も取れるようなパイプ持ちの人達でさえです。
私の戒めとしては、10年単位で見れば、911や311やリーマンショックやカトリーナやギリシャ危機とかユーロ危機クラスの事はしょっちゅう起こるものとして、危機管理しろとしています。言うは易くですが。

981:Trader@Live!
12/03/24 02:36:54.03 tl66cnNz
>>975
それくらいID:sTz8kKCYの知識に興味があるって事さ
正直、移動平均が~とか、ボリバンが~とか言ってるその辺のトレーダーとは全然レベルが違う
初めて市況2で話してみたいと思えただけよ

982:Trader@Live!
12/03/24 03:06:03.69 eiV/7QQB
>>980
天才集団か知らんが、調子コイてレバ上げすぎなんだよw


983:Trader@Live!
12/03/24 03:31:03.61 viy+5xz3
>>981
具体的にはどのレスに感動したの?

984:Trader@Live!
12/03/24 05:23:47.55 5RclBLbB
否定波はとりあえず手法を教えてくれよ。
もしくは否定するテクニカルは何か言及すること。
じゃないと、次スレ作っても堂々巡りだぞ。


985:Trader@Live!
12/03/24 05:34:31.00 d4T1fMo3
勝てる手法を他人に教える奴なんて存在しないからしょうがない

986:Trader@Live!
12/03/24 06:17:07.75 6UH3YMjA
>優位性のないテクニカルは、無意味な点には同意するけど
>優位性のあるテクニカルは役に立つと思うよ。
>
>なぜなら、そのテクニカルには優位性があるからだ。


「いやいや、優位性のあるテクニカルは存在しないんだよ。」


>だが、私の手元には存在している。君が発見できなかっただけさ。


「それは錯覚なんだよ。本当に意味がないんだよ。」


>だが、既に3年もその手法で勝ち続けてるのだが。


「偶然だね。それをまぐれというんだ。運がよかっただけ」



987:Trader@Live!
12/03/24 06:23:49.54 6UH3YMjA
こんな議論の堂々巡りが続いたのち、
「優位性のあるテクニカル」が何なのか蓋を開けてみたら、

ただのアーブだったというオチ。

988:Trader@Live!
12/03/24 06:27:17.51 cVrqsADI
テクニカルを長期データを用いて、意味があるのか統計分析した話って、ネットを探せばいっぱいでているでしょ。
値動きのみを用いたテクニカルで、実際に利用できるものは少ないよ。
未成熟な市場では使えるけど、成熟した市場では有意な結果とならないものもある。
そして為替市場はかなり成熟した市場だよ。
2chのFX手法系スレの書き込みはかなり滅茶苦茶。
理屈に合理性に欠け、そしてあまりにも不勉強すぎる。

989:Trader@Live!
12/03/24 06:30:32.95 6UH3YMjA
>>988
> テクニカルを長期データを用いて、意味があるのか統計分析した話って、ネットを探せばいっぱいでているでしょ。
> 値動きのみを用いたテクニカルで、実際に利用できるものは少ないよ。

少なくても、存在してるんだね。ふ~ん

990:Trader@Live!
12/03/24 06:41:16.68 cVrqsADI
場立ちの時代には使えたけど、今は使えないものもいっぱいある。
情報伝達速度の向上や情報収集が容易になったこと、PCの進歩に統計学の利用。
個人の裁量に厳しい時代にどんどんなっていく。

991:Trader@Live!
12/03/24 07:05:06.64 cVrqsADI
テクニカルは有効かどうかは置いておいて、動物は経験からパターン認識をするこでより効率的に生き抜いてきたから、それが脳にしみついている。
チャートにパターンを容易に求めてしまう。誤った認識が一般的に広まっていることも多々あり、教養がないとそれの確からしさを判別できない。
金を儲けるには、ストレートに儲ける方法だけでなく、それが合理的か、有効かを判断するために、事前に周辺知識の習得が必要となるのだけど、
そういう自分自身をレベルアップする苦労をせずに容易な儲ける方法を求め、パターン認識の罠にはまっちゃう。
認識に基づけば、どう考えても地は平らで、天が動いている。


992:Trader@Live!
12/03/24 08:36:38.27 lQYVOTpt
>>899
>『混じりっ気の無い100%純粋なランダム・ウォーク下でも、期待値をプラスにする方法

価格変動が正確なべき分布ならポジションを閉じる指値と逆指値をどこに置いても期待値は0です。
しかし純粋なランダムウォークなら価格変動は正規分布になります。
買値近くの正規分布よりべき分布の方が累積分布が大きい所に逆指値、
買値から少し離れた正規分布の方が累積分布が大きい所に指値を置けば期待値はプラスです。

>未来を予測できなくても、フィフティフィフティでも期待値をプラスにする方法はある。
フィフティフィフティだけだと正確なべき分布も含まれるから必ずしもプラスになりません。

>とは言え、テクニカルトレーダーには、閃かないだろうね。
私はもちろんテクニカルトレーダーです。

993:Trader@Live!
12/03/24 08:43:34.87 cVrqsADI
まず、ランダムウォークであるかと期待値って関係あるの?
期待リターンって、変動分布の中央値でしょ。
中央値と分布形状との間に因果関係はないと思うんだけど。

994:Trader@Live!
12/03/24 08:46:03.02 cVrqsADI
あ、ごめん。左右非対称の分布があるから、メジアンは、分布図の軸上に無い場合があるね。平均値に置き換えて。

995:Trader@Live!
12/03/24 09:07:21.62 cVrqsADI
今は、正規分布で計算しているのは、弱小個人ぐらいじゃないの?

経験からくる裁量で値付けされていたころは、正規分布での予測でも十分な優位性があったけど、
正規分布に基づく値付けが一般になると、こんどは、ベキ分布的での予測が優位にたてた。(的をつけたのは、ベキ分布はX=0でy=∞だから)
今は、すでにコンピューターが一般的な分布曲線へのカーブフィッティングでなく、実際の膨大なデータに基づき複雑な分布曲線を作っているでしょ。
でも、完璧なものはないから、皆が皆同じようなことを始めたら、それがもつ欠点が、市場の合理性を歪めることになるよね。
値付けに影響力がないという利点をもつ弱小個人の勝つ方法の一つとして、そういうところをつくという方法があると思う。
まぁ、アルゴを解析して、その裏をかく売買をしたら、捕まりましたとかいうおかしなこともあるけどw



996:Trader@Live!
12/03/24 10:01:09.27 RU/RwbWM
結論「このスレの存在が無意味」

997:Trader@Live!
12/03/24 10:10:52.36 lQYVOTpt
>>993-994
期待リターン = |指値 - 建値| * 指値到達確率 - |逆指値-建値| * 逆指値到達確率
となります。価格変動が左右対象でもべき分布でなければ期待リターンは0になりません。
両建てでやると成績が安定します。

べき分布でない例:
価格変動 -2  -1 0 +1 +2
到達確率 0.3 0.4  0.4 0.3
指値=+2,逆指値=-1の期待リターン = |+2 - 0| * 0.3 - |-1 - 0| * 0.4 = 0.2
指値=-2,逆指値=+1の期待リターン = |-2 - 0| * 0.3 - |+1 - 0| * 0.4 = 0.2

べき分布の例:
価格変動 -2  -1 0 +1 +2
到達確率 0.2 0.4  0.4 0.2
指値=+2,逆指値=-1の期待リターン = |+2 - 0| * 0.2 - |-1 - 0| * 0.4 = 0
指値=-2,逆指値=+1の期待リターン = |-2 - 0| * 0.2 - |+1 - 0| * 0.4 = 0

998:Trader@Live!
12/03/24 10:17:29.70 cVrqsADI
ベキ分布でなければ、期待リターンを0にする方法があるけど、変動分布の生起確率による加重平均は、期待リターンになるんじゃないの?


999:Trader@Live!
12/03/24 10:19:40.52 cVrqsADI
ここでの期待リターンって、μを指しているとの認識だったけど。

1000:Trader@Live!
12/03/24 10:21:20.52 yPHC37uR
わけわからん

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch