12/02/16 16:21:32.81 lv3MPMqN
[市況]コスピ、4営業日ぶりに2000崩れる(ソウル=ニュース1)
URLリンク(news.mt.co.kr)
外国人と機関の売り攻勢にコスピがマジノ線を守らず、2000を割った。
コスピ指数は16日午後2時27分現在、前日比26.31ポイント(1.30%)安の1999.01を記録して、4営業日ぶりに2000を下降した。
現在、外国人1091億ウォン純売渡しており、機関も3409億ウォン分の株式を売って株価を低下させている。
一方、個人は4762億ウォン純買いに物件を受けてています。
プログラム売買は差益取り引き496億ウォン純売渡、非差益取り引き1271億ウォン純売渡で、全体的に1767億ウォン売り優位だ。
業種別では大半が下落を見せているなかで、医療精密、飲食料、非金属光水の上昇傾向にある。銀行、証券、機械、鉄鋼業種の下げ幅が目立つ。
時価総額上位銘柄も軒並み下落する中で、デジャンジュサムスン電子は0.18%上がった113万7000ウォンで取り引きされている。
現代重工業とポスコ、LG化学、湖南石油など3〜2%台の下落を記録していて、新韓持株、KB金融グループも3%の下げ幅を記録している。
現代車、起亜車が並んで上昇反転して、それぞれ0.92%0.29%上昇した。現代モービスは2.65%落ちた。S-Oilは3.69%下落した。
三千里は、経営権紛争のニュースに価格制限幅まで上がった現在の13.47%上昇傾向にある。
現在のコスピ市場で14銘柄がストップ高を記録しており合計283銘柄が上昇傾向にある。
下値銘柄なし529銘柄が下落しており、77銘柄は横ばい傾向にある。
この日下落に縦出発したコスダック指数は、上昇反転に成功した後ガンボハプを見せている。
8日目の上昇が続いていますが、外国人の連れ売りに上昇幅は限定的な姿である。現在コスダック指数は前日比0.45ポイント(0.08%)上がった538.31を記録している。
午前枚8営業日連続で上昇を見せてきたコスダックは現在、前日比2.62ポイント(0.49%)安の535.24で取引されヤクボハプグォンに落ちた。 コスダック時価総額1位の種目のセルトゥリてきたが、
バイオシミラーの治療薬発売の期待感で2.52%上昇した。ネオウィズゲームズが5.79%急騰したシジェンド3.87%上昇した。アンラボは4.06%下落した。
コスピ200指数先物は前日比2.85ポイント(1.07%)安の263.50を記録している。
ソウル外国為替市場でウォンドル為替レートは、この日2時20分現在、前日比5.40ウォン値上がりした1126.90ウォンを記録ししている。