12/05/21 12:35:15.86 lNTmA3w/0
339 :エージェント・774:2011/08/27(土) 01:54:10.26 ID:Et9KNbzn
>>337
もう遅いと思う。たとえ花王が降りたとしても、うちは買わないと思うなぁ。
不買ってのは、頭の感覚ではなく、皮膚の感覚なんだわな。
毎日新聞を考えるといい。売り上げを落として、もう見る影もなくなりつつあるけど、
私たちは、読むことはおろか、触れることでさえ不快感を覚えることがある。
これが不買の本質。頭で考えるのではなく、皮膚で拒否反応を起こす。
だから不買は怖い。この怖さを花王は分かっていないと思う。
毎日新聞はそろそろ気づき始めているのではないかとは思うけれど。新聞業はかなりきついんじゃないかなぁ。
806 :エージェント・774:2011/08/27(土) 13:47:21.88 ID:vZ82NmGK
>>339
それは私もいっしょです。食事か何かでお店に入っても、そこに変態新聞があれば、
そんな店すぐに出ます。この新聞を購読していること自体に嫌悪感がある。
もうこれは、生理的なもので、見るのも触るのも嫌ですね。でもこれって恐ろしいこと
ですよね。花王さんも、同じ道を辿っているような気がします。早く気がつけばいいのにね。
813 :エージェント・774:2011/08/27(土) 14:08:00.23 ID:1WuZ4S6M
>>339
穢れと祓いの文化だな
日本人が忌避感持ったら、祓うしか解決方法は無くなる。
しっかりと正しい言挙げをして、禊を受ける。
不祥事を出した企業は土下座して役員刷新してるよな。
花王は衛生用品だから、潔癖な奥様連中がそれで許してくれるかどうかわからんがw