ぶらり途中下車の旅 1at LIVENTV
ぶらり途中下車の旅 1 - 暇つぶし2ch822:名無しさんにズームイン!
22/05/28 09:53:13.98 HZIS37dm0.net
自由が丘の歴史
目黒区成立前は荏原郡碑衾町大字衾で、近郊農村であった。1927年(昭和2年)8月28日に東京横浜電鉄東横線(現:東急東横線)が開通し、九品仏駅を設置。同年に手塚岸衛により、自由ヶ丘学園が開校する。
1929年(昭和4年)になると目黒蒲田電鉄二子玉川線(現在の東急大井町線。東京横浜電鉄を傘下に入れた)開通により九品仏の門前に駅が開設されることになり、この新駅が九品仏駅を名乗ることになったことから、九品仏駅は、地名より衾駅に改称することとなったが、新しい地名を採り「自由ヶ丘駅」と改称した[9]。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch