NHKスペシャル 選「“災害ヘリ”映像は語る~知られざる大震災の記録~」at LIVENHK
NHKスペシャル 選「“災害ヘリ”映像は語る~知られざる大震災の記録~」 - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
21/03/05 00:49:37.50 c/S7ESt3.net
>>1
BS1でもNスペやってる

3:公共放送名無しさん
21/03/05 01:08:36.55 fvZXm+/w.net
>>1


4:公共放送名無しさん
21/03/05 01:11:32.00 xehkWK2r.net
3/6土02:36?03:26
NHKスペシャル 選「最期の笑顔 納棺師が描いた東日本大震災」
3/7日01:41~03:11
NHKスペシャル 選「原発メルトダウン 危機の88時間」
3/8月02:47~03:46
NHKスペシャル 選「被曝(ひばく)の森 原発事故 5年目の記録」
3/10水02:50~04:04
NHKスペシャル 選 シリーズ 廃炉への道「放射能“封じ込め”果てしなき闘い」
3/11木01:52~02:42
NHKスペシャル 選 廃炉への道 2015「“核燃料デブリ”未知なる闘い」

5:公共放送名無しさん
21/03/05 01:41:16.51 2m1YGc1p.net
ETVのネットワーク特集の10周年もやって欲しいな

6:公共放送名無しさん
21/03/05 01:47:27.85 qi/pNnBC.net
はじまた

7:公共放送名無しさん
21/03/05 01:47:41.59 9+EZbBk7.net
ぎゃああああああああああ(´・ω・`)

8:公共放送名無しさん
21/03/05 01:47:45.98 qYpsun25.net
ハジマタ(´・ω・`)

9:公共放送名無しさん
21/03/05 01:48:32.57 m1dyCaa0.net
24時間ぶり、今日もよろしく

10:公共放送名無しさん
21/03/05 01:50:26.66 QaWOLZPc.net
陸に近づく前はジェット機並みの速度なんだけどな

11:公共放送名無しさん
21/03/05 01:50:43.93 De7Cbz+s.net
この映像確実に生きたまま人が流れてるんだよな…

12:公共放送名無しさん
21/03/05 01:50:46.44 NFh474C3.net
ドラレコ普及してたらもっと映像残ってただろな

13:公共放送名無しさん
21/03/05 01:52:22.74 U2Znn2eN.net
7年前か

14:公共放送名無しさん
21/03/05 01:53:07.97 3MsTRabR.net
リアルで見てたけど
農村部もトラック
津波に飲まれてたからね

15:公共放送名無しさん
21/03/05 01:53:28.68 xDtCzSoX.net
震災のとき停電したから映像あんまり見てないんだよね
こういう番組はためになる

16:公共放送名無しさん
21/03/05 01:53:54.44 CLMGcl9r.net
>>4
11日までこの時間全部東日本大震災の番組かよ
鬱になるだろ…(´・ω・`)

17:公共放送名無しさん
21/03/05 01:53:55.59 IlSwXZGB.net
地獄絵図や

18:公共放送名無しさん
21/03/05 01:53:55.72 8DiECzr3.net
これはすごい

19:公共放送名無しさん
21/03/05 01:54:11.91 xehkWK2r.net
さっきまでBS1でも震災やってた

20:公共放送名無しさん
21/03/05 01:54:58.44 qdi8WzKC.net
なにが防波堤だよ
なにが防潮堤だよ
やめてけれ~( ;∀;)

21:公共放送名無しさん
21/03/05 01:55:01.23 zQmbc3NX.net
仙台空港

22:公共放送名無しさん
21/03/05 01:55:08.40 7WHeWLqV.net
逃げる犬を津波が追いかけるように迫る映像が・・・

23:公共放送名無しさん
21/03/05 01:55:14.90 3MsTRabR.net
NHKのリアル映像でも
津波がトラック飲み込めれてたな

24:公共放送名無しさん
21/03/05 01:55:37.33 97LZ+rm7.net
あれから10年か

25:公共放送名無しさん
21/03/05 01:55:55.91 B9i14NuZ.net
>>16
観なきゃいいだろw

26:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:06.80 gKm1EXM+.net
めちゃくちゃ面白そうな番組やんけ

27:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:09.36 doAcyGJZ.net
地球が終わるかと思った揺れ

28:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:12.91 qYpsun25.net
前にやった自衛隊の船から撮った映像もヤバかったな

29:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:17.77 5HhuOkdV.net
近いうちにまたこんなレベルのが来ると思うと生きた心地がせんな

30:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:22.89 B9i14NuZ.net
大津波は首相官邸に行けばよかったのにな

31:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:25.74 r6/SmO2P.net
>>20
かもめの玉子の社長だっけ

32:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:28.72 8EoT9Syi.net
スカウトヘリかな

33:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:44.94 3MsTRabR.net
津波なのに火災のものもって
上陸してた

34:公共放送名無しさん
21/03/05 01:56:54.84 nDTM4QtG.net
関西から直後見てた
ぶっちゃけ地震直後は、阪神大震災目の当たりにした者としては大したことないと思ってナメてた
ビルが折れてるわけでも高速道路が落ちてるわけでも火の海になってるわけでもない
ブロック塀とかもだいたい普通に立ってるし、家の片付けがめんどくさいくらいかなーああよかった
と思ってたとこに津波 (´・ω・`)

35:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:08.95 U2Znn2eN.net
これからが本当の地獄だ

36:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:17.43 9+EZbBk7.net
人間に翼があればなあ(´・ω・`)

37:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:27.40 OgM+OF6V.net
気仙沼壊滅状態とか言ってたな
どこぞの海岸には大量に死体が流れ着いてるとか
映像とか残ってるのかな

38:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:31.10 m1dyCaa0.net
津波だよな

39:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:35.56 NFh474C3.net
ぎゃー

40:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:36.37 TfYG4hE9.net
地震だけだったらな…

41:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:47.26 3MsTRabR.net
今からがねーゆ

42:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:49.59 09dlBjZt.net
うお明らかにやばい

43:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:51.44 UsZd4e96.net
むっちゃ揺れたけど、阪神大震災みたいに家がペシャッとは潰れんかったんか?

44:公共放送名無しさん
21/03/05 01:57:56.09 TvrUTJvC.net
船逃げろ

45:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:01.70 zQmbc3NX.net
5m以上

46:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:05.97 7WHeWLqV.net
横波食らったら終わり

47:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:06.83 3MsTRabR.net
津波がね

48:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:08.07 doAcyGJZ.net
上から見てると分からんが同じ目線だとめちゃ高いだろうな

49:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:18.98 U2Znn2eN.net
>>43
直下型じゃないし

50:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:29.05 TfYG4hE9.net
これ怖い

51:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:34.42 uQLxbsNr.net
ポロロッカ

52:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:34.40 9+EZbBk7.net
急いで船が沖に出て行った映像も覚えてるわ(´・ω・`)

53:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:35.61 8EoT9Syi.net
>>22
>犬
津波が迫って、堤防の上を逃げ惑って
最後津波かぶって堤防から流され消えてたな

54:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:36.16 8EoT9Syi.net
>>22
>犬
津波が迫って、堤防の上を逃げ惑って
最後津波かぶって堤防から流され消えてたな

55:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:43.43 TvrUTJvC.net
ポロロッカきたー

56:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:46.96 QaWOLZPc.net
これリアルタイムで見てたわ、 トラウマだわ。

57:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:48.90 09dlBjZt.net
ぎゃー

58:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:49.69 eQXACmh1.net
津波やべえええ

59:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:56.43 B9i14NuZ.net
あぶねー

60:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:56.45 9+EZbBk7.net
ヒャー(´・ω・`)

61:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:58.35 09dlBjZt.net
車にげてー

62:公共放送名無しさん
21/03/05 01:58:59.77 bh1Lz57A.net
この前の大きい地震あった後しばらく不眠症になってさ
3.11のPTSDって医者に言われたわ
東京だからえげつなく揺れたしその後も確かに不安だったけどまさかそんなんだとは思わなかった
当事者じゃない(被災者じゃない)から恐怖や辛さを吐き出せなくて知らず知らずのうちにPTSDになってる人多いらしい
余りにも辛い映像観すぎてもなるんだとさ
確かに不安過ぎてずっと報道観てたわ

63:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:01.68 97LZ+rm7.net
車が(゚Д゚)

64:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:02.06 m1dyCaa0.net
>>37
自衛隊やNHKとか民放には、地上波では流せない映像はたくさんあるだろうね

65:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:02.72 TvrUTJvC.net
車やべえwww

66:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:02.68 xehkWK2r.net
人も歩いてるやん

67:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:11.20 doAcyGJZ.net
しかしこんなんでも地球さんにとっては屁をこいた程度

68:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:15.61 CLMGcl9r.net
危ねえなこれw

69:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:16.17 QaWOLZPc.net
あぶねなこれw

70:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:16.54 TvrUTJvC.net
あぶねえなこれ

71:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:19.85 9NTwzygz.net
映像迫真すぎワロタ

72:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:24.99 zQmbc3NX.net
これはつべにはないね

73:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:29.61 UOrjgXfr.net
絶望すぎて鳥肌が

74:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:29.92 NXS6DtEG.net
ああ…(死んだな)
なんだろうなあ

75:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:31.74 NFh474C3.net
ちょっと気づくの遅いな

76:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:33.34 kNx1j5re.net
さっき、仙台上空の映像で、左上にクックックッと進む白いの映っていたね
ヘリの動き方ではない

77:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:37.62 OgM+OF6V.net
リアタイで見てた
みんな逃げてーー!!て思って
でも車とかまだ走っててどうなるの???って

78:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:43.91 qYpsun25.net
ポロロッカどこじゃないな

79:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:47.88 3MsTRabR.net
今は何回も見てるから
いいけど
その当時はよく分からんし
津波とかも分からないかったです

80:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:48.09 EWv68NNi.net
すげええな

81:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:52.99 QaWOLZPc.net
もちつけ

82:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:54.56 9+EZbBk7.net
怒涛の勢いすぎる・・・(´・ω・`)

83:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:56.20 doAcyGJZ.net
これを見て冷静でいろと言うのが無理

84:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:56.27 PQEho499.net
。。

85:公共放送名無しさん
21/03/05 01:59:57.05 n+OYSe+F.net
人の命は、儚い

86:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:00.61 xYnZdUOX.net
>>1
15時台で橋を渡っていくクルマが流されてたなぁ

87:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:01.04 s+GIwY3j.net
記者泣いてるやん

88:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:03.97 i9dadXlH.net
波なのに燃えるとかわけわからん

89:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:05.70 m1dyCaa0.net
心の声が普通に出てしまうわな

90:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:06.48 09dlBjZt.net
これは冷静ではいられない

91:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:06.90 8EoT9Syi.net
NHKの武田さんも
このライブ映像見ながら泣いてたな

92:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:07.91 VPJDWWt9.net
これヘリ上空から見て絶望しかなかったろうなぁ

93:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:08.24 NAnEElHW.net
流石に動揺してる

94:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:10.95 nDTM4QtG.net
>>43
そういうのではなかったんだよね
直後の映像(みんな高台に向かって逃げてるとこ)見たけど
建物は普通にたってた
「揺れ」だけに限定すれば阪神ほどのことはなかったと思う
津波さえなければ……

95:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:15.11 OYPL8RK8.net
もう言葉が出ない

96:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:19.60 CLMGcl9r.net
ひえっ…

97:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:22.91 L0BFrZ7H.net
自衛官失格!

98:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:23.90 1aKt2Rbo.net
うわあ

99:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:27.05 WLXNDBH1.net
レポートやろ

100:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:27.45 TvrUTJvC.net
今の車のまれたろ
見せろよ

101:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:28.86 aK/FZTUw.net
こわ

102:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:30.56 gKm1EXM+.net
日本昔ばなしのあのBGMが脳内再生される

103:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:32.45 eQXACmh1.net
誰もが初めて見る光景だしな

104:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:33.25 EZOBoh7z.net
昨日の特番のより面白いじゃん

105:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:34.62 qi/pNnBC.net
なとりのつまみ食いたくなった

106:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:36.41 B9i14NuZ.net
それに比べてNHK多摩室の人の冷静さよw

107:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:36.70 zL2jL8I6.net
震災忘れない為に見るか
映像すげぇな
このNスペ見た事無いかも
辛い

108:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:46.98 JdVoisjd.net
今の車、絶対津波に飲まれたろ

109:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:49.05 s+GIwY3j.net
鬱になったアナもいたな

110:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:49.08 xYnZdUOX.net
>>94
あとフクイチ

111:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:56.58 H5SaRqJ6.net
走ってる車が確実に波に飲まれてる映像いくつかあるよね・・・

112:公共放送名無しさん
21/03/05 02:00:59.52 58WcHXAN.net
NHKのが映像はピカイチだな

113:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:05.01 QaWOLZPc.net
頭髪の方が気になる

114:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:07.50 bmULPxdk.net
>>1

115:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:13.26 nDTM4QtG.net
>>110
あーそれだよね……

116:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:16.93 3MsTRabR.net
NHK映像リアルで
発信してて

117:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:29.03 kNx1j5re.net
昨日の今頃やってたやつでは、ヘリ係の人が『我々は救助できない、見捨てるしかなかった』(無念)みたいなこと言っていた

118:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:35.60 NAnEElHW.net
>>43
雪降るところは柱が丈夫だから

119:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:39.04 qSj/LG/k.net
あの映像の中に見えないくらいの
人がいて死んでるんだろうな
胸がぎゅっとする…

120:公共放送名無しさん
21/03/05 02:01:41.43 eQXACmh1.net
NHKのヘリがいたろ

121:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:03.98 gzFQZiqK.net
これLIVEで観てたわ
絶望感がすごい
あの1軒1軒に人が残っているんじゃないかと呆然としてたよ

122:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:09.09 zQmbc3NX.net
第1波!

123:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:12.03 8EoT9Syi.net
これはマジで焦る
URLリンク(www.youtube.com)

124:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:13.45 ZAET1yJ+.net
海上保安庁のカメラだけものすごく画像荒いのが気になる

125:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:16.08 qc5YQ833.net
画質悪い

126:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:18.70 QaWOLZPc.net
まずチョロいのが来るのか

127:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:21.64 04XgmWKD.net
>>116
人がリアルタイムで死んでいく映像を見たのは
このときのNHKが最初で最後や
カメラはヤバイところ避けてたけど

128:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:39.17 09dlBjZt.net
始まってる

129:公共放送名無しさん
21/03/05 02:02:59.95 dOnenHiS.net
コップの水が溢れるみたいな感じなんだな
津波って…

130:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:12.30 kNx1j5re.net
これから2年間くらいは、テレビで他の土地でも海沿いの町の映像とかでも怖かったな
ここも津波来たらモロに飲み込まれるやん…みたく思っていた

131:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:19.27 OYPL8RK8.net
遠くからドドーンと来るんじゃないんだ

132:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:24.59 NAnEElHW.net
雪降ってるな

133:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:29.86 SvHVI1aL.net
徐々に高くなっていくんだな 気がついたときにはものすごい高くなってる

134:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:33.08 TzWJkW7q.net
分からずじゃ分からん

135:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:33.58 s+GIwY3j.net
スマトラの津波は白波が見えたよな

136:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:34.61 09dlBjZt.net
海が溢れる

137:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:39.19 3MsTRabR.net
>>127
次の日のYouTube見た時は
きつかったですよ

138:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:42.01 QaWOLZPc.net
全体的に盛り上がってくる系

139:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:53.26 Rzu5Mx+Q.net
穏やかだったのがいきなり来るの

140:公共放送名無しさん
21/03/05 02:03:55.06 mlTtD//Q.net
わろてるでぇ

141:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:09.18 SfQs12xV.net
最初はじわじわと押しつぶしに来たのか

142:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:09.54 FoQBFASS.net
ぼいぼい(・ω・`)

143:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:11.80 3MsTRabR.net
死体の山でした

144:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:12.49 bGSLuSCW.net
今ならドローン飛ばしてる奴がいただろな

145:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:12.78 kNx1j5re.net
阪神淡路も東日本も特撮映像を観てるようだった

146:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:15.67 04XgmWKD.net
>>137
もうYoutubeあったっけ?

147:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:16.24 doAcyGJZ.net
海の深さから言えば10m盛り上がるなんて微々たるもんだが
それでも地上には甚大な被害をもたらすんだな

148:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:17.42 TzWJkW7q.net
ナレーションが芝居がかってあれげだな

149:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:22.75 N91qe0E1.net
素人みたいなこと言ってんじゃねえよ

150:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:26.58 7WHeWLqV.net
1波が来る前に引き波があっただろ

151:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:41.71 JdVoisjd.net
津波ってザバーって大波が来るイメージだけど、これみたらジワジワ押し寄せて来る感じなんだな

152:公共放送名無しさん
21/03/05 02:04:43.52 3MsTRabR.net
>>146
あったよー

153:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:02.45 H5SaRqJ6.net
>>146
ほんの10年前だろw

154:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:05.21 zNDCCwgD.net
>>146
2006年にはあったよ
当時はグーグルではなかったけど

155:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:30.43 09dlBjZt.net
波長が長すぎる

156:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:39.91 9+EZbBk7.net
後ろに控えてる海水量(;´・ω・)

157:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:42.07 d/wSMzrj.net
>>88
津波は水じゃなくて瓦礫混じりの流水ゴミ

158:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:46.99 B9i14NuZ.net
>>146
あったよ
東北全域が停電してたからテレビはワンセグ以外じゃ観れなかったし

159:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:47.34 NAnEElHW.net
12kmってそっちかよ

160:公共放送名無しさん
21/03/05 02:05:58.80 8EoT9Syi.net
>>127
気仙沼市街地のがキツかった
見下ろすと、3階建鉄筋の屋上にいる人が下を流れる見てて
ちょっとカメラ振った後、もとの位置撮影したら
建物流され消えて、無くなっててた・・・ (TдT)

161:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:00.92 zQmbc3NX.net
これが怖いんや

162:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:18.47 kNx1j5re.net
>>148
堤真一かな?

163:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:19.01 UsZd4e96.net
海底撈月

164:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:28.67 dOnenHiS.net
高潮の巨大版だし
高い堤防作っても
乗り越えてくるわな

165:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:48.95 EZOBoh7z.net
海面上昇って言えばいいのに

166:公共放送名無しさん
21/03/05 02:06:54.21 9ix079ME.net
スマトラは潮が引いて多くの人が海の方に向かった、そして津波に飲まれた
前回の南海大地震も津波の前に潮が引いた、それでみんな避難を始めた
東日本は潮が引かなかったのか????

167:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:02.58 OgM+OF6V.net
>>146
youtubeなんて大昔からあるぞ
震災なんてつい最近だし

168:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:02.82 ZAET1yJ+.net
>>158
いまだれもワンセグなんて言わなくなったけど、今後スマホで代用することになるんだろうか
こんな災害だと通信できなさそうだけど

169:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:04.43 s+GIwY3j.net
こええ

170:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:05.45 H5SaRqJ6.net
>>151
___∧ ← 波
____
///∧ ←津波

171:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:07.67 09dlBjZt.net
車が-

172:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:11.52 SvHVI1aL.net
奥尻島の津波の映像は記録されていないからな
それがあれば、3.11の初動も違ったかもしれない

173:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:12.45 TvrUTJvC.net
車にげろー

174:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:13.72 Rzu5Mx+Q.net
うわああ

175:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:15.26 CLMGcl9r.net
津波が燃えとるwww

176:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:17.08 ANPu3zFL.net
ナレは堤真一かな。なんで俳優にオファーが

177:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:18.05 JdVoisjd.net
>>146
それどころかTwitterもあるわw

178:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:19.72 zL2jL8I6.net
時間差で来るから恐ろしさ知ってないとマジ油断する

179:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:20.72 OYPL8RK8.net
にげてええ

180:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:21.50 U2Znn2eN.net
反対向かってる車が

181:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:24.40 NXS6DtEG.net
震災直後の報道では津波に飲まれる車や人が映っていたけど、その後刺激が強いからかあんまり放映されなくなったよな
久々に人が死ぬ瞬間の津波の映像見たわ
火災こええ

182:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:26.82 EZOBoh7z.net
逃げてー逃げてー

183:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:30.65 zQmbc3NX.net
キター

184:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:30.68 NFh474C3.net
車の速度に戸惑いが

185:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:30.72 NAnEElHW.net
病院の4階が水没するんだもん
逃げようがない

186:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:31.69 SvHVI1aL.net
平野は逃げるところがないね

187:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:34.83 3MsTRabR.net
NHKかなり津波追ってたの

188:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:35.26 B9i14NuZ.net
津波来てるのに上に走ってる車さぁ…

189:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:46.67 1aKt2Rbo.net
うわあ

190:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:49.22 bmULPxdk.net
自分あまりの事に実感湧かなくてちゃんと助かってるよなって映画見てるみたい現実逃避な思考になってたわ

191:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:50.88 09dlBjZt.net
乗り込め-

192:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:50.94 B5E+n/uw.net
車逃げてぇえええ(´・ω・`)

193:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:51.79 9NTwzygz.net
あかん・・・

194:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:57.39 ZAET1yJ+.net
>>177
ちょうどツイッターがもっともイケてるSNSとして1年くらいたったころだったと記憶してる

195:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:57.97 UOrjgXfr.net
遅すぎんだろ、、、

196:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:58.01 B9i14NuZ.net
津波見えてからじゃ遅いのよ

197:公共放送名無しさん
21/03/05 02:07:58.46 QaWOLZPc.net
ウォーリーを探せ

198:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:00.97 PQEho499.net
。。

199:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:04.69 zEt2WNYU.net
何百億かけて壁つくって海外から見学者まで呼んで
外国人に海と隔ててクレージーと言われた防波堤は破壊され死者出して
何もしなかったが、過去の津波の教訓から、こっから先は住んじゃダメというラインだけ守ってた村は全員守られた

200:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:05.80 +Ub7yIAm.net
津波到着前にヘリが上空飛んでるんだから、ヘリからスピーカーとかで地上の人達に津波の状況伝えるべきだよな。
地上からだと全くわからなかったぞ

201:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:06.33 8EoT9Syi.net
津波で死んだ人の死因の大半が
肺に砂が詰まったがゆえの窒息死
これがマジで怖い

202:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:06.92 EZOBoh7z.net
この人生きてんの?

203:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:08.97 qYpsun25.net
NHKのカメラもかなりキツイ映像を生で放送してたな

204:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:10.07 OLFcAFW5.net
こわいこわい

205:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:10.46 3MsTRabR.net
でとねトラックとかいたし
自動車とかもいたし

206:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:12.40 twxq7FWl.net
これいつのNスペ

207:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:21.06 SvHVI1aL.net
畑を突っ切る 初動は良い判断だな

208:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:24.91 Rzu5Mx+Q.net
助かったかな

209:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:26.61 doAcyGJZ.net
>>188
こんな何もない平野では垂直避難は難しい
車で逃げるのが正解だろうな

210:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:27.41 n+OYSe+F.net
やっぱり、海沿いに住むのはだめだよ

211:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:27.59 s+GIwY3j.net
助かったか

212:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:29.82 TvrUTJvC.net
間に合わなかったか・・・

213:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:31.98 NAnEElHW.net
>>166
必ずしも引くとは限らない
311の場合がっつり引いたところもあったけど

214:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:32.74 QaWOLZPc.net
生きとったんんかわれ

215:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:34.25 H5SaRqJ6.net
生きてた!

216:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:34.61 CLMGcl9r.net
生きてたw

217:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:35.78 eQXACmh1.net
ダメだったのか

218:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:36.60 9NTwzygz.net
いきてた!!

219:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:37.96 TfYG4hE9.net
良かった

220:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:39.51 WmfvVsu3.net
生きとったんかワレ

221:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:40.26 B5E+n/uw.net
生きてた(´・ω・`)

222:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:40.58 MfQMR0EW.net
なんや

223:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:41.62 FoQBFASS.net
生きとったんかーい(・ω・`)

224:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:42.76 JdVoisjd.net
良かった生きてた

225:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:45.02 p4+8/tso.net
生きてるんかい

226:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:45.15 NXS6DtEG.net
すげえ

227:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:48.66 UsZd4e96.net
アベ 生きとったんけワレ!

228:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:49.87 UOrjgXfr.net
すげぇな
呑気だな

229:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:50.20 gKm1EXM+.net
うそーん

230:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:51.79 zdnk/8on.net
ウンコしてたら死んでたな

231:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:52.05 9+EZbBk7.net
間一髪(´・ω・`)

232:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:57.41 NFh474C3.net
ボカシは・・・

233:公共放送名無しさん
21/03/05 02:08:58.13 Rzu5Mx+Q.net
間一髪

234:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:00.39 09dlBjZt.net
マジヤバイ

235:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:01.33 kNx1j5re.net
ぶっちゃけ津波をみんな舐めていたよね
経験ないから仕方ないが

236:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:06.66 7WHeWLqV.net
ペットや家畜も相当犠牲になったんだろうな

237:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:06.94 X5ki+ll+.net
生きてた

238:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:10.82 H5SaRqJ6.net
SUVで良かった、ってことなのかな

239:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:14.62 uQLxbsNr.net
畑突っ切る判断は凄いな

240:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:17.89 0p3Zn1rH.net
あぜ道の人達は…

241:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:23.31 UOrjgXfr.net
映ってたのがすごい

242:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:25.42 zEt2WNYU.net
テレビが震災ばかりで耐えられず
ニコニコ動画のプレミアム会員になっ


243:てしまい 視聴中毒になってしまったんだった



244:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:26.80 X7sHVYfO.net
数台だけモザイクかかってた自動車は、亡くなったのかな……

245:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:29.65 Rzu5Mx+Q.net
>>236
可哀想だね

246:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:36.65 97LZ+rm7.net
生きてたとは凄い、良かった

247:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:47.07 5ctqzQ7K.net
モザイクのとこは死んだってことなんかな

248:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:47.74 9+EZbBk7.net
それと畑をぶっちぎって逃げたのが正しかったな(´・ω・`)

249:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:50.34 9NTwzygz.net
豪運だったんだな

250:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:50.46 EZOBoh7z.net
仏壇の片づけとかしてたんだろ

251:公共放送名無しさん
21/03/05 02:09:52.27 s9hNmy5t.net
もう1回あってほしいな~
当時これのネット実況してて楽しかったのを覚えている

252:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:00.25 3MsTRabR.net
火災も映像で見えたし

253:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:01.25 zL2jL8I6.net
あぜ道人が乗ってて渋滞してるのよな
このあと死んでる人いるよな

254:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:01.32 OYPL8RK8.net
あぜ道に来た車はのまれたのか

255:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:04.00 SvHVI1aL.net
>>242
ぽぽぽぽーん見てたんやろ

256:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:06.23 dOnenHiS.net
>>235
現時点で東海東南海対策も
避難防災という点ではなんもやってないしやれないしな

257:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:07.67 NAnEElHW.net
>>170
波と違ってしばらく水没したままだからな
そして津波が引くときにまた物凄い力で…

258:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:10.03 B9i14NuZ.net
>>235
特に太平洋側はね
日本海側って日本海中部と奥尻島以外なんかあったっけ

259:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:15.77 UOrjgXfr.net
道も知ってるだろうからな

260:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:17.96 EDNPJ+c8.net
田んぼに水入ってたら乗用車では突っ切れないよな

261:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:21.55 H5SaRqJ6.net
>>236
ペット動画を投稿していたYouTuberの更新が途絶えて
ペットと共に死んだという知人のコメントがあった、ってのは聞いたことある

262:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:28.98 zdnk/8on.net
高台か

263:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:34.22 qup7E2U2.net
1時間も猶予あったのにのんびりしてたんだな

264:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:36.55 NAnEElHW.net
>>176
トラブルといえば堤さんだろ

265:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:41.06 SvHVI1aL.net
ちょっと高いのか

266:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:41.21 09dlBjZt.net
微妙に標高差が

267:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:58.74 JdVoisjd.net
タモスの好きな高低差

268:公共放送名無しさん
21/03/05 02:10:58.84 UsZd4e96.net
【名字】幸佐
【読み】こうさ
【全国人数】 およそ10人
同名字は、和歌山県にみられる。

269:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:03.92 k3GYz5qz.net
>>263
誰かー!

270:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:07.80 09dlBjZt.net
1mの差で助かった

271:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:12.43 ZAET1yJ+.net
>>263
だれかー

272:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:13.45 lggRcwBg.net
この田畑のヘリ映像見ると、砂場で水こぼしたようにしか見えない

273:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:17.54 0p3Zn1rH.net
ナレーション誰?

274:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:17.57 7WHeWLqV.net
>>244
猫を飼ってたから特に強く思う・・・

275:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:23.06 qYpsun25.net
この車の列をNHKは陸の正面から撮ってたな
全部飲み込まれて生存者はいないと思っていたけど助かった人がいたのか

276:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:23.93 H5SaRqJ6.net
ラッキーだったってことか

277:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:26.43 U2Znn2eN.net
一命取る

278:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:30.32 c+dooOlm.net
1mでかよ

279:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:36.89 0jscHJZW.net
>>272
堤真一

280:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:37.32 mLpDB5v2.net
本当に運なんだな

281:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:37.52 NAnEElHW.net
>>188
橋の上でトラックの荷台に避難した人は助かったはず

282:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:39.64 eQXACmh1.net
運なのかね

283:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:40.43 DmLf7QKx.net
全然僅かじゃないけど

284:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:41.23 K+aVcZTm.net
>>146
 


285:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:43.20 zdnk/8on.net
海抜って大事やわな

286:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:44.14 EZOBoh7z.net
>>250
いいなー
当時は停電しちゃって夜に備えて寝てた神奈川

287:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:46.11 5ctqzQ7K.net
>>247
それな
あの極限下で道もクソもないよな

288:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:46.71 58WcHXAN.net
>>272
堤真一

289:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:46.92 FoQBFASS.net
もはや運だな(・ω・`)

290:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:52.14 i9dadXlH.net
少しでも高いところに行かないといけないな

291:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:53.19 p4+8/tso.net
録画しとけばよかった

292:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:53.27 7WHeWLqV.net
>>260
(-人-)

293:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:53.37 09dlBjZt.net
最後は運

294:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:53.87 B9i14NuZ.net
そりゃそうだ
1m高いだけでも違う

295:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:54.22 JdVoisjd.net
幸佐にふかれて

296:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:54.31 SvHVI1aL.net
地形図w

297:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:56.46 8iQFXo9U.net
こういうとき1mは馬鹿に出来ないぞ

298:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:58.01 c+dooOlm.net
>>276
評価する

299:公共放送名無しさん
21/03/05 02:11:59.66 WzUCaiWM.net
>>235
だからこそのスマトラ大津波があったんだが
日本人がその時に気付いた人、ほんの一握りだもんなー

300:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:14.25 N91qe0E1.net
ヘリの動画だけながせよ

301:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:22.59 kNx1j5re.net
3日くらい前のやつでは、
高台の校庭に逃げたら、裏の山からも水が来たとやっていた
地形の関係で山に登った水が降りてきたと

302:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:27.46 CLMGcl9r.net
>>235
三陸は度々大津波来てるから知識だけはあったはずだけどな
先人の忠告を無視して低地に家建てたのはアホやと思う

303:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:27.68 p4+8/tso.net
微高地だな

304:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:36.77 N91qe0E1.net
ぐたぐだ余計な解説流すな

305:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:40.79 TvrUTJvC.net
昔の記録は大事やな

306:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:41.00 c+dooOlm.net
堤真一っぽいなと思ったらやっぱり堤真一か

307:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:41.68 3MsTRabR.net
あの当時
津波とか 私東海地方なので
地震の危険性は子供の頃から
ありました
津波の危険性は
皆無でしたよ

308:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:42.13 JdVoisjd.net
>>250
お前ん家が津波に飲まれろ

309:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:47.26 0p3Zn1rH.net
>>278
>>287


310:公共放送名無しさん
21/03/05 02:12:56.76 bfA+Opbz.net
例え3階建てでも普通の一軒家じゃ流されるんだな

311:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:13.07 zdnk/8on.net
古地図マニアが黙ってないな

312:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:14.66 dOnenHiS.net
もうそんなとこ住まないことしか
対策ないやん

313:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:27.07 FQeBdSKK.net
埼玉戸田の荒川沿いの昔の家て盛り土で家建ててボード置いてんだよな

314:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:27.34 H5SaRqJ6.net
>>309
基礎の上に置いてあるだけみたいなもんだからなー

315:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:32.10 Uovutv70.net
ハザードマップ大事

316:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:38.20 NFh474C3.net
トラックが

317:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:47.54 zEt2WNYU.net
>>235
それに東北も熊本も地震少ないから地震対策とかを各家庭でも役所でも全然してなかったんだよね
雪対策とかはすごいしてたけど

318:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:50.24 CNtZSkUi.net
マジかよアベちゃん!

319:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:50.68 s2kba4YB.net
ああ、こういう地形との関係はブラタモリのテーマでもあるよな

320:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:54.29 04XgmWKD.net
海底の地形で波が高いところ低いところもあるで
もはや運でしか無い

321:公共放送名無しさん
21/03/05 02:13:58.42 gE1oxJn5.net
高台に家を建てたい。

322:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:03.91 bmULPxdk.net
津波に流されて助かった方達の話しも聞くと凄かったな
そっちも見たい

323:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:04.76 9NTwzygz.net
江戸川区より江東区に住めみたいな話け?

324:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:05.26 eQXACmh1.net
昔の地形って今でも影響してるんだな
武蔵ウン小杉の連中はよく調べておけよ

325:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:05.31 vrK0Zq6D.net
テレビ東京でドラマ、バイプレイヤーズ\(^o^)/

326:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:14.45 5ctqzQ7K.net
でもこの辺はもう津波の勢いないから2階にいれば助かったんじゃね?

327:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:16.63 UOrjgXfr.net
>>311
でもまた家建ってるよね、、
よく建てる気になるわ

328:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:23.67 uQLxbsNr.net
>>309
ソレが南海トラフは30mオーバーって言われてるんだろ?
12階相当だもんねぇ

329:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:29.09 kNx1j5re.net
>>298
海外だと大災害や天災などの映像観ても
やっぱり対岸の火事的な感覚はありますね

330:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:29.64 xYnZdUOX.net
>>316
三陸沖地震は30年内の発生確率が高くて警戒していたよ

331:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:33.42 B9i14NuZ.net
>>311
透明な大防潮堤を(´・ω・`)

332:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:39.45 N/SWCZXi.net
何回見てもゾワゾワするな

333:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:50.69 8EoT9Syi.net
大体、昔からの上級国民は砂山の上に住んでて
海沿いの湿地帯みたいな場所には、同和住宅が建ってるよね・・・

334:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:54.91 UsZd4e96.net
茨城でも・・・

335:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:55.52 IrkJ9Enu.net
都並と葛西

336:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:57.58 H5SaRqJ6.net
>>323
行政が悪いってことにしてお金で保証してもらっと♪

337:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:58.88 bfA+Opbz.net
デマも凄い出回っててとにかく状況が分からなかったよな

338:公共放送名無しさん
21/03/05 02:14:59.90 lggRcwBg.net
高いところに住むのが一番だよなあ
平地で堤防つくっても1分1秒稼げる程度

339:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:00.90 XmE44gHI.net
こんなに起こるんだ、、、

340:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:04.78 9+EZbBk7.net
酷い有様だ(´・ω・`)

341:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:06.88 1aKt2Rbo.net
うわあ

342:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:07.07 09dlBjZt.net
空襲の後のようになってる

343:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:08.41 qYpsun25.net
酷いな

344:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:09.69 58WcHXAN.net
銚子でも燃えたか

345:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:11.90 B5E+n/uw.net
ひえええええ(´・ω・`)

346:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:12.09 zdnk/8on.net
死体の写真かとおもた

347:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:12.31 bGSLuSCW.net
>>235
いまだに10m以上の波の塊が何百mも遡るなんて
映像見ても信じられんわ

348:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:12.46 zL2jL8I6.net
堤防以外にも津波に強い地形作り大事だな

349:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:12.52 qc5YQ833.net
うわあ

350:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:13.01 NAnEElHW.net
>>235
三陸はたびたび津波に遭ってたんだけど
1000年に一回レベルには耐えられなかった

351:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:13.95 9NTwzygz.net
完全に空爆状態

352:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:19.49 i9dadXlH.net
水の後に火とかもう最悪だな

353:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:26.57 bfA+Opbz.net
地形変わってしまったやん

354:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:28.08 QiZF8MXl.net
シムシティならリセットボタン押す

355:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:33.82 Uovutv70.net
>>316
東北といっても宮城は昔から地震多くない?
日本海側は少なめな印象

356:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:33.85 gKm1EXM+.net
海上保安庁の船の特集して欲しい
つべで一部しか見たことない

357:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:35.13 zNDCCwgD.net
>>298
東南アジアなどに行ってて被害にあった日本人もそれなりにいたんだよね

358:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:35.83 OLFcAFW5.net
東京で起きたら俺生き残れないと思う_(┐「ε:)_

359:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:37.64 mlTtD//Q.net
それ、ゴミじゃなくて人です

360:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:42.27 H5SaRqJ6.net
人の遺体が多数流れ着いています、って速報があったのを覚えている

361:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:42.61 Rzu5Mx+Q.net
被害に遭った人はこういう映像まだ見られないかもな

362:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:45.90 qYpsun25.net
あまーい

363:公共放送名無しさん
21/03/05 02:15:52.08 EZOBoh7z.net
焼かれた方が消毒になる
言葉悪いけど

364:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:06.97 JdVoisjd.net
始まりはいつも雨

365:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:13.98 0p3Zn1rH.net
>>332
特に川沿いとか

366:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:24.97 bfA+Opbz.net
地震の後はやっぱ火事になるんだな

367:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:26.73 zEt2WNYU.net
阪神大震災 火
東北大震災 水

368:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:28.95 eQXACmh1.net
消防は行けないわな

369:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:30.22 NAnEElHW.net
誰も消せないからどんどん大きくなって

370:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:32.13 r6/SmO2P.net
>>316
東北はめちゃめちゃ地震地帯だぞ

371:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:33.33 SvHVI1aL.net
消防無理だろ

372:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:33.68 UsZd4e96.net
>>326
漁業とかやってたらしかたないんとちゃうか

373:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:35.05 QF+mAWkJ.net
消防もみんな流された…

374:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:40.66 3MsTRabR.net
でもこの地震は
あの当時はねか

375:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:49.32 CNtZSkUi.net
今夜が山田町

376:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:51.11 09dlBjZt.net
無理

377:公共放送名無しさん
21/03/05 02:16:57.73 XmE44gHI.net
そりゃ行けないよね。。。

378:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:00.68 JdVoisjd.net
>>353
ポピュラスでは?

379:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:01.91 OYPL8RK8.net
>>206
2014年3月放送らしい

380:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:07.97 TvrUTJvC.net
全部燃やしてしまえ

381:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:09.95


382:kNx1j5re.net



383:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:13.00 qYpsun25.net
当時、これが問題になったよな

384:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:13.90 zEt2WNYU.net
都心は地元消防団とか無いけどどうなるんだろう

385:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:24.72 B9i14NuZ.net
津波の前から地震で結構道路やられてたりしてたしね

386:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:24.77 UsZd4e96.net
【名字】甲斐谷
【読み】かいたに,かいや
【全国人数】 およそ240人
岩手県南東部と北西部を除く地域である陸中起源とも言われる。近年、岩手県に多く特に下閉伊郡山田町に多数みられる。「谷」は谷の地形を表す。

387:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:33.50 3MsTRabR.net
津波とかは想定出来ないでしょ

388:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:36.71 NAnEElHW.net
余震真っ最中でいつまた津波が来るかわからん状態で消火は無理だわ

389:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:37.92 SvHVI1aL.net
辛くなってきたので寝ることにする

390:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:45.03 xYnZdUOX.net
>>332
伊勢湾台風は同じ会社の役職が高台、工員が河岸で流された

391:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:45.11 X7sHVYfO.net
学生時代の後輩がマンホールマニアになって
各地で講演したのがWebに採り上げられるぐらいになってるのをネットで知った

392:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:47.04 s2kba4YB.net
>>332
東京でも同じだ
上級国民は世田谷区とか目黒区とか台地の上に住む
低所得民は江東区とか江戸川区とか低地に住む…

393:公共放送名無しさん
21/03/05 02:17:48.60 FQeBdSKK.net
清水建設のタワー都市構想とか沿岸沿いに作って住めばいいのに

394:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:02.88 5ctqzQ7K.net
何気に津波のあとのアスベストとかを含んだ土埃がヤバいんだよな

395:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:11.47 1aKt2Rbo.net
2011 / 3.11 / 14:46

396:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:12.40 FoQBFASS.net
3/42か(・ω・`)

397:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:22.26 UsZd4e96.net
割烹料理店の人が割烹着着とるやんけ

398:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:31.60 FQeBdSKK.net
>>369
大和朝廷もこりゃあかんわて放置してたんかな(´・ω・`)

399:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:39.17 UOrjgXfr.net
こわ

400:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:51.55 JdVoisjd.net
外は津波で火が迫ってくる
絶望的だな…

401:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:52.83 s+GIwY3j.net
安全靴ないと歩けないわな

402:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:55.75 c+dooOlm.net
>>364
川沿いはマジでヤバいとこあるな
区画整理してタワマンとか建てたりしてるとこもあるけどどうなんだろう
眺めはいいだろうけど、湿気とか大丈夫なんだろうか

403:公共放送名無しさん
21/03/05 02:18:58.41 H5SaRqJ6.net
>>390
今ではそんな低地でも高騰してしまって
持ち家に住んでる時点で上級国民に近い状態だぞ

404:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:02.41 ZAET1yJ+.net
こええ

405:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:06.34 09dlBjZt.net
生きた心地がしないな

406:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:07.33 0p3Zn1rH.net
こわー

407:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:08.74 X7sHVYfO.net
>>236
夕方NHK東北ニュースでやった厩舎の人は競馬用サラブレッドを
41頭中39頭失ったとかだったかな
自衛隊から「生きてるのがみつかった」って連絡受けた時は
その馬にすがりついて泣いたそう

408:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:09.55 N/SWCZXi.net
皮肉にも星空が綺麗だったの覚えてるわ

409:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:10.01 B9i14NuZ.net
>>396
縄文人すげぇ

410:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:14.03 9+EZbBk7.net
ガスも漏れたりしてるだろうしなあ(´・ω・`)

411:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:21.53 s2kba4YB.net
>>380
>>326

412:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:25.21 1aKt2Rbo.net
うわあ

413:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:28.38 zQmbc3NX.net
この世の終わりだは

414:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:37.56 zdnk/8on.net
>>395
小保方「・・・」

415:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:39.96 mlTtD//Q.net
その救出した人が今の旦那か

416:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:48.78 lVX4aRLy.net
>>400
武蔵うん小杉が一昨年やらかしたわけだが

417:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:49.89 c+dooOlm.net
>>390
まあしゃあないよね
台地は土地代とか家賃も基本的に高いもんな

418:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:51.74 zEt2WNYU.net
水死と焼死
どっちがキツいんだろう

419:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:52.25 CLMGcl9r.net
空襲にあった映像と言われても分からん映像やな(´・ω・`)

420:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:55.57 bfA+Opbz.net
>>399
この日から玄関に安全靴置いてある

421:公共放送名無しさん
21/03/05 02:19:57.74 9+EZbBk7.net
やっぱりね(´・ω・`)

422:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:00.69 bt0orD+d.net
ニュージーランドでデカイ地震あったな

423:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:04.15 09dlBjZt.net
ボンベだらけ

424:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:06.89 n+OYSe+F.net
地震以上に、津波が怖い どうしようもない

425:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:07.69 4YRKbKOv.net
ガレキ火災エグいな

426:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:13.36 0p3Zn1rH.net
はあなるほど

427:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:13.90 TvrUTJvC.net
プロパン危険だな
禁止しろ

428:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:15.86 i9dadXlH.net
映ってるんだな

429:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:16.44 zdnk/8on.net
やっぱり都市ガス一択すわ

430:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:18.99 s+GIwY3j.net
プロパンは安全だと言われてなかったか

431:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:18.96 DmLf7QKx.net
やべえ!

432:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:19.61 xYnZdUOX.net
>>244
亡くなったペットのための絵を描いた個展のドキュメンタリーに母親がダックスフントを抱いたまま津波に呑まれたのを見ていた女性の話が出た
ダックスフントは諦めた目をしていたって
避難所に犬を連れて行ったら建物内に入れてもらえずに犬たちは津波に流されたという話もある

433:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:23.75 H5SaRqJ6.net
田舎はプロパンだからね・・・

434:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:25.71 In9Jf/N5.net
田舎はプロパンガスだもんね

435:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:29.99 EDNPJ+c8.net
3.11以前の津波のイメージはデイアフタートゥモローだったわ

436:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:31.57 EZOBoh7z.net
遺体を捜せ

437:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:33.80 kNx1j5re.net
ガスが吹き出して一反木綿みたく飛んでる映像もあった

438:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:40.19 Uovutv70.net
>>390
二子玉ら辺て川沿いなのにね

439:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:41.25 B9i14NuZ.net
プロパンやガソリンや灯油
よりどりみどり

440:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:47.19 9+EZbBk7.net
これだけの破壊力じゃどうしようもない・・・(´・ω・`)

441:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:51.33 eQXACmh1.net
燃やして下さいって言ってるようなもんだな

442:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:51.61 doAcyGJZ.net
現代ならではの火災だな

443:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:53.14 lggRcwBg.net
ガスボンベが燃料か。がれきでたきび状態か

444:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:55.00 X7sHVYfO.net
>>273
原発事故で帰れなくなった家に閉じ込められた犬猫を救いに
国の封鎖突破して潜入・救助や給餌してた保護団体の人らが現場からあげた写真は壮絶すぎた
壮絶すぎたせいかもう消えて見れなくなってるっぽい

445:公共放送名無しさん
21/03/05 02:20:56.48 zEt2WNYU.net
畑がー

446:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:06.34 FQeBdSKK.net
火と水のダブル攻撃とかレベルいくつの攻撃魔法だよ

447:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:14.31 AGFSkDx+.net
この頃麻呂アナって何してたの?

448:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:14.69 9NTwzygz.net
あープロパンガスなのもあるのか

449:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:16.77 58WcHXAN.net
津波が火を運ぶ映像は斬新だったな存外だった

450:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:17.86 0p3Zn1rH.net
こんなんどうしょうもない

451:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:21.58 qYpsun25.net
土地柄仕方ないわな

452:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:24.87 UsZd4e96.net
【名字】廣井
【読み】ひろい
【全国人数】 およそ1,700人
広井連、広井宿禰、嵯峨天皇の皇子で源姓を賜った氏(嵯峨源氏)渡辺氏流、秦氏などにもみられる。現鳥取県東部である因幡にも有名氏族。

453:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:28.16 EZOBoh7z.net
屋外の灯油じゃなくて

454:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:34.67 H5SaRqJ6.net
>>428
復旧の必要がほとんどないから
破壊されない限り災害には強い

455:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:35.89 7WHeWLqV.net
>>405
ほぼ全滅・・・
厩舎の中で逃げることもできず死んだのかな・・・(-人-)

456:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:37.54 NAnEElHW.net
>>416
311の水温なら気絶するのが早い
一方身動きできない状態での焼死は…

457:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:49.35 TvrUTJvC.net
温泉街きたー

458:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:52.82 bfA+Opbz.net
普通の地震後の火災と違うんだな

459:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:55.20 qSj/LG/k.net
地震、津波、火災の三重苦

460:公共放送名無しさん
21/03/05 02:21:57.65 qZ7gmFex.net
うちもプロパンだわ
プロパン危ないし高いから禁止してほしい(´・ω・`)

461:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:05.16 xYnZdUOX.net
>>442
ずっと通っていた写真家の人は写真集出してるよ

462:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:09.00 d/wSMzrj.net
水ではなく流れるがれきに飲み込まれたら絶対に助からない
土砂崩れに飲み込まれるようなもの

463:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:34.81 kNx1j5re.net
津波の高さを示したソニービルの看板
URLリンク(i.imgur.com)

464:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:35.07 QF+mAWkJ.net
どうしようもないだっちゃ

465:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:47.72 zNDCCwgD.net
可燃物の他に汚染物質も沢山、流れてしまったな
アスベスト、pcb、x線装置も…

466:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:48.53 s2kba4YB.net
>>436
超高層マンションって要は台地を人工的に再現したものだからな
低層階に住む人は知らん

467:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:48.59 Rzu5Mx+Q.net
>>405
それは泣くわ…

468:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:48.78 X7sHVYfO.net
>>396
単純に移動や補給能力のせい
街道や海道の整備は世紀単位、千年単位 
北海道だって明治まで放置状態

469:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:50.58 c+dooOlm.net
>>454
亡くなった多くの人が前者で、せめて楽に逝けたことを祈りたいわ…

470:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:52.57 H5SaRqJ6.net
焼け石だな・・・

471:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:53.84 B9i14NuZ.net
貴重な水

472:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:54.88 bfA+Opbz.net
どっかのスタジアムのとこも燃えてたな

473:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:57.08 Uovutv70.net
>>460
あれはもはや水じゃないもんな

474:公共放送名無しさん
21/03/05 02:22:58.25 B5E+n/uw.net
>>458
宇宙生物プロパン君(´・ω・`)

475:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:00.21 ZAET1yJ+.net
まさに焼け石に水状態か・・・

476:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:07.57 zL2jL8I6.net
怖過ぎー

477:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:10.57 CLMGcl9r.net
消火無理過ぎるw

478:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:11.66 lVX4aRLy.net
>>444
アースクエイク、リヴァイアサン、福島でフレア、
終わった後ブリザードとかいうのが
東日本大震災

479:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:13.05 mlTtD//Q.net
たそがれてるじゃねーか

480:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:15.45 H5SaRqJ6.net
>>461
これはいいな

481:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:33.91 qYpsun25.net
燃やし切るしか鎮火は出来ないな

482:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:36.79 FQeBdSKK.net
>>461
無理ゲーすぐる、、、

483:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:46.36 1aKt2Rbo.net
>>450
URLリンク(name-power.net)

484:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:50.09 ehYpxLeJ.net
チヌちゃん

485:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:50.48 TvrUTJvC.net
フクイチかと

486:公共放送名無しさん
21/03/05 02:23:56.15 zEt2WNYU.net
>>369
えっ、なのにあんなに各家庭の地震対策率が低かったのか

487:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:04.39 lVX4aRLy.net
>>452
ボンベだからガス止まることはないしな
基本孤立的な状況には強い

488:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:13.01 qSj/LG/k.net
>>445
不倫

489:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:17.66 EZOBoh7z.net
塩水かい

490:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:19.39 bfA+Opbz.net
山田町とか閖上とかまだ名前聞くのも辛いな

491:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:21.18 H5SaRqJ6.net
うわあああああ

492:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:24.67 T0DuocAV.net
空中消火強いな

493:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:25.16 qZ7gmFex.net
東京の下町や湾岸地域とか津波大丈夫なのだろうか?(´・ω・`)

494:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:31.23 7WHeWLqV.net
>>442
放置した牛が餓死してるのはテレビで映してたと思うけど
たまらんわ

495:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:33.18 ptZ++7xr.net
原発にもこうやって水かけたよね

496:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:35.74 UsZd4e96.net
全滅や!

497:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:37.81 In9Jf/N5.net
まじかよ

498:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:39.09 TvrUTJvC.net
つれえ・・・

499:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:39.47 UXediim1.net
あー映ってた

500:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:46.80 4YRKbKOv.net
それはシンドい

501:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:49.97 9+EZbBk7.net
悲しいなあ(´・ω・`)

502:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:50.43 ZlYaF6S0.net
>>390
ただ現在は変わってきている面もあると思う。都心(に近い)ってだけで低地(何処の区にもある)の高級マンションに住む金持ちおるし。

503:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:52.49 B5E+n/uw.net
やるせないな(´・ω・`)

504:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:52.94 VPJDWWt9.net
トラウマになるわ…

505:公共放送名無しさん
21/03/05 02:24:59.32 bmULPxdk.net
キツいな…戦争中の話しみたい

506:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:00.56 CLMGcl9r.net
完全に空襲にあった後の風景

507:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:01.81 IrkJ9Enu.net
戦争かよ...

508:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:07.11 dOnenHiS.net
やはり結論は
住まないてだけ

509:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:13.32 21YdSXkl.net
地震当日は車が津波に飲まれるところも放送されてたが
その後の放送では編集でカットされてしまった
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

510:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:17.81 NAnEElHW.net
関東大震災でも東京大空襲でもあったパターンだな

511:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:18.61 2Fb2eTJH.net
地獄絵図・・・ (´・ω・)

512:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:26.85 H5SaRqJ6.net
>>485
ホース繋ぐだけだからやろうと思えば誰でも使えるしな

513:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:39.11 n+OYSe+F.net
コロナも含めて、時代は、ぽつんと1軒屋が正しい

514:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:45.00 xYnZdUOX.net
>>492
放射能汚染の牛は肉や牛乳が流通しないように殺処分の命令が出たから結局ね

515:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:45.02 WzUCaiWM.net
>>461
こういうの大事よね
後、被災地での津波モニュメント大事だと思うわ
やっぱりひっくり返った船や家はインパクトある

516:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:49.73 doAcyGJZ.net
忘れがちだが死因が焼死の人もいるんだよな

517:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:52.27 FQeBdSKK.net
>>476
ガンダルフ 3人分くらいか

518:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:53.51 UsZd4e96.net
廣井准教授、若そうやな

519:公共放送名無しさん
21/03/05 02:25:56.94 Rzu5Mx+Q.net
>>430
逃げる時にペットを連れて行こうと自宅に戻って助からなかった人もいたなあ

520:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:01.73 zL2jL8I6.net
太平洋側の海沿い住みたくないわ

521:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:03.59 LI1d9RL2.net
次は1000年後かも知れないしな
そんとき世界はどうなってるか…

522:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:04.74 f4nIs6F9.net
火が消せん沼

523:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:15.19 WLXNDBH1.net
>>493
日本中を絶望のドン底に叩き落としたアレか

524:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:28.98 B9i14NuZ.net
避難から自宅のあった場所に戻ったら、遺体のようなものがあったりした人も多いんだろうな…

525:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:34.95 H5SaRqJ6.net
>>507
4枚目の車は何で津波が来る前に止まってるんだろう・・・

526:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:42.26 X7sHVYfO.net
>>459
抒情的な写真集みたいなやつじゃなくて、
1か月2カ月エサ無しで閉じ込められたペットや家畜たちの末路の写真を複数掲載してた
「助けてください!」「悲惨なことになっています!」って行政への訴えかけを呼び掛けて

527:公共放送名無しさん
21/03/05 02:26:51.84 uQLxbsNr.net
>>491
湾の入り口が狭いから大丈夫と言う話と
狭いから流速が早くなってヤヴァいと言う話が…

528:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:09.35 NAnEElHW.net
これも救助の優先順位つけるの大変だな

529:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:13.33 58WcHXAN.net
こういう材木がアメリカ西海岸まで届くんだよな

530:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:15.91 NFh474C3.net
朝10時ぐらいまで起きてて実況してたな

531:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:16.39 FQeBdSKK.net
>>508
江戸の家はぶっ壊す前提だもんな、片付けも楽そう

532:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:20.82 UOrjgXfr.net
>>507
3枚目の車なんであまり逃げようとしないのかな
諦めたのか、、

533:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:21.75 d/wSMzrj.net
>>484
千年に一度の大津波を想定しての地震対策を誰も真剣にやってなかったから
福島第一原発も最悪の結果になった

534:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:22.06 s+GIwY3j.net
賢そうな名前

535:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:25.38 09dlBjZt.net
船あったなあ

536:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:28.73 Uovutv70.net
>>507
震災直後はつべとかでもそういう動画いくつもあったけど今はないな

537:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:30.65 H5SaRqJ6.net
(´・ω・`) パパ-ン (´・ω・`)
  ⊂彡☆))`Д´((☆ミ⊃
  . . >>520

538:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:39.73 UXediim1.net
死体も相当数見てきたはずやが凄い精神力や

539:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:52.41 bmULPxdk.net
人間って凄いな戦争にしてもこんな大変な目にあっても普通に精神病まずに生きてて
勿論まだ10年経ったて時が止まったまま苦しんでる人も居るんだろけど

540:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:52.51 lVX4aRLy.net
>>515
数日後めちゃ雪降ってたのがマジオーバーキルで辛かったと思う
春に変に寒いと思い出す

541:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:55.88 xYnZdUOX.net
>>524
その写真家はそういう末路の写真を撮影しに通ってたんだよ

542:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:57.81 Nc1R76qz.net
F2が…

543:公共放送名無しさん
21/03/05 02:27:57.83 eQXACmh1.net
どっから手つければいいか分からんわな

544:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:01.38 1aKt2Rbo.net
松島基地だ

545:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:04.17 qYpsun25.net
北部方面隊が浸水して出動出来なった様な記憶が(´・ω・`)

546:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:14.68 bh1Lz57A.net
>>460
当時ネット界隈で10メートルのコンクリートの壁が押し寄せてくると考えろって教わったわ

547:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:17.23 qZ7gmFex.net
>>517
おととし台風で多摩川がやばかった時にペットを避難所に連れていけないと
家にとどまった人が水死してるね(´・ω・`)

548:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:22.66 X7sHVYfO.net
>>515
指輪物語のガンダルフはそれほど直接打撃魔法使わない
そのかわりこんぼうと剣は英雄レベルだったなw

549:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:25.28 WuuuUon1.net
知らんかった

550:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:34.02 UsZd4e96.net
救出を待つ人ってむっちゃ多いんとちゃうか

551:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:41.08 JdVoisjd.net
>>519
車がチューブの中を走っている

552:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:45.32 EDNPJ+c8.net
災害や紛争で人が死ぬ様子を写さないのは偽善では
放送するタイミングや方法は工夫がいるだろうが

553:公共放送名無しさん
21/03/05 02:28:55.42 QF+mAWkJ.net
松島基地の救難隊は所属先を替えて救助活動に当たったんだよな

554:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:03.27 In9Jf/N5.net
大変だ

555:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:05.90 tIGvEDc4.net
>>537
原始人なんてもっと過酷だし
野生生物なんて食われる恐怖に怯えながら日々普通に生きてるんだから
そういう風に進化してるのさ

556:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:09.36 3Phl/Ouv.net
>>524
飼い犬なのにみんな怯えちゃっててパニックで助けに来た愛護団体の人の指噛みちぎった犬もいたって

557:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:14.67 lVX4aRLy.net
>>531
つーか女川原発も高台になかったら
松島付近壊滅でもっと洒落になってないんだろうな

558:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:25.08 f4nIs6F9.net
大変やなあ

559:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:28.72 zEt2WNYU.net
田舎は高齢者率が

560:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:37.21 UsZd4e96.net
>>481
廣井って新潟・山形に多い名字か

561:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:37.36 7WHeWLqV.net
戦場や

562:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:38.87 FQeBdSKK.net
>>536
八王子辺りでテレビでしか見ないと死体なんて映らないから現実味が希薄だったな

563:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:46.47 RnUt0ImM.net
>>543
それ札幌

564:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:47.53 brmbBTOi.net
自衛隊員だった従姉の旦那も現地へ応援に行ったんだよな。

565:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:58.02 UXediim1.net
NHKなら「災害後の不思議な話」やってくれんかな

566:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:58.41 TvrUTJvC.net
なぐなる

567:公共放送名無しさん
21/03/05 02:29:59.72 bfA+Opbz.net
牡鹿半島…

568:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:00.45 3Phl/Ouv.net
>>546
映画だと結構杖で殴り合ってた気が(´・ω・`)

569:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:02.01 qZ7gmFex.net
すごいなあ(´・ω・`)

570:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:05.02 DSiJ7w40.net
自衛隊反対の人はもちろん断っているんですよね
こんな時だけ助けてとか言わないですよね

571:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:10.74 s+GIwY3j.net
やべえ

572:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:13.44 lVX4aRLy.net
うおやばすぎ
この映像初めてか?

573:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:17.65 KGbDk9B3.net
4000人が孤立ってもうそれ孤立じゃないだろw

574:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:18.19 c+dooOlm.net
めちゃくちゃや
何度見ても信じられない…

575:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:25.28 3Phl/Ouv.net
めっちゃ雑魚寝

576:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:25.41 9NTwzygz.net
よく安全な場所があったな

577:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:25.58 doAcyGJZ.net
救助がすぐ来るとは限らないしな
最低3日。出来れば1週間は自活出来る様にしないと

578:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:25.83 TvrUTJvC.net
密だな

579:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:27.15 6GYixH+c.net
もしここでコロナが・・

580:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:32.29 zEt2WNYU.net
>>550
警察24時のモザイクも要らない
歪んだ人権意識、間違えた優先順位

581:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:36.48 WzUCaiWM.net


582:>>>476 普通のモンスターじゃ殲滅の必勝パターン 主人公側が受けたら絶望パターンで、コントロール投げ出すレベルだな



583:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:40.14 H5SaRqJ6.net
>>571
たしかにw

584:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:43.41 AGFSkDx+.net
狭い屋上にヘリ止めたのどこだったかな
すごい技術だった

585:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:44.25 bh1Lz57A.net
>>488
閖上は赤貝の名産地でさ
あれから数年鮨屋で見かけなかったんだよね
数年経って出てきた時は大将とも客同士でも心から復興を喜んだわ

586:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:48.53 WLXNDBH1.net
>>523
バックしてるみたいだからあの畦道はもう無理って観念したんやないの

587:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:49.24 kNx1j5re.net
高台に避難した皆さんが飲まれてく自分らの町を見てて、小学生くらいの女の子が泣き出す映像、あれも胸が痛んだ

588:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:50.91 9+EZbBk7.net
今のすげー近かったね(´・ω・`)

589:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:54.04 lVX4aRLy.net
>>566
ガンダルフは軍師だよな、全然魔法つかわんし

590:公共放送名無しさん
21/03/05 02:30:54.66 In9Jf/N5.net
薬ないのもキツいなあ

591:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:03.58 Nc1R76qz.net
>>568
遅い!この税金泥棒!って言ってます

592:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:06.13 3Phl/Ouv.net
>>571
限界集落より人多いな(´・ω・`)

593:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:06.32 IxtX1zW6.net
なんの痛みなんだろう、

594:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:06.98 zNDCCwgD.net
多少、寒くても自宅にいたいよな

595:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:09.13 xYnZdUOX.net
>>545
多摩川は水害になると川原にいる野良猫たちが死んじゃう
今は犬猫鳥カメウサギは避難所に同行避難できるから
自治体もそういう方針で動いている
反対者がいたら動物愛護管理法を盾にしっかり主張して一部屋をペット用に確保する

596:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:11.85 FQeBdSKK.net
字幕付き

597:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:27.94 /59/ntb5.net
やっぱ戦後世代は我慢強いな

598:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:29.89 keOqt7JV.net
>>575
政府もそう言ってるからな
備蓄は最低3日
1週間分あれば尚良いと

599:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:32.38 UsZd4e96.net
>>568
サンダーバードみたいな災害対応部隊が欲しいんやろ

600:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:36.10 qYpsun25.net
>>561
札幌か
隊員が無念と泣いてたっけ

601:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:41.10 09dlBjZt.net
続々

602:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:46.47 X7sHVYfO.net
>>530
悪路(あぜ道)の脇に、タイヤがスタックしちゃった感じする……

603:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:48.39 0p3Zn1rH.net
全員集合!

604:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:49.41 Uovutv70.net
>>550
戦争での凄惨な映像もそうだけど、数十年経過して遺族や関係者も亡くなってからだと資料扱いとなって映すかもね

605:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:53.71 FQeBdSKK.net
米空母が一番乗りてのがね、なんだかね

606:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:55.83 f4nIs6F9.net
ロシアからは爆撃機が

607:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:56.75 B9i14NuZ.net
北海道に行ったのはなんだw

608:公共放送名無しさん
21/03/05 02:31:59.59 p4+8/tso.net
北海道に向かったのは何だ

609:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:00.36 di96Kk+K.net
顔がモザイクの人は10年の間に亡くなった人かな

610:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:01.25 FoQBFASS.net
うちの上飛びまくっとるなあ(・ω・`)

611:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:03.37 Nc1R76qz.net
こら管制無理だわ

612:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:06.13 tlUEVN02.net
もちろんマスゴミもか…

613:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:11.98 kNx1j5re.net
消防車とかも他県から続々と駆けつけたんだよね

614:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:13.53 H5SaRqJ6.net
>>583
田んぼを突っ切って行けるSUVとかなら良かったのかな・・・

615:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:19.41 mlTtD//Q.net
戦闘力高そう

616:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:24.60 3Phl/Ouv.net
>>596
カクカクした動きの隊員をみんな怯えた目で見るとこまで想像した

617:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:24.63 hsWLMiRR.net
階級は?

618:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:29.81 doAcyGJZ.net
こういう時大規模に活動出来るのはやはり軍隊かな
でも日本の場合国土に対して規模が小さいし
法律的にも色々と制限されちゃってるしな

619:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:30.96 In9Jf/N5.net
フライトレーダー24もヘリだらけだったんか

620:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:36.20 UsZd4e96.net
ヤ○ザ?

621:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:37.92 zEt2WNYU.net
>>568
「戦争参加者のカレーは子供達に食べさせられません、私達の手で作ります」

622:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:48.90 58WcHXAN.net
これは悲惨だ

623:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:53.30 keOqt7JV.net
>>616
まだ無かった

624:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:54.46 lVX4aRLy.net
>>592
糞過ぎるな
カメは臭くなるから無理

625:公共放送名無しさん
21/03/05 02:32:55.82 H5SaRqJ6.net
>>559
あーなるほど・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch