16/05/07 05:30:59.74 6nFibbxs.net
>>587
曲って譜面の事じゃないんだぜ
耳に入って鼓膜を揺らす音楽の事をいってんの?
597:公共放送名無しさん
16/05/07 05:31:19.12 caZoXCve.net
くだらない揚足取りばかりしてるのな
ベートーベンがいなければ指揮するベートーベン作曲の曲すら存在しないだろ
曲があれば指揮者の数だけ演奏者の数だけ毎回音が違うのは当たり前
598:公共放送名無しさん
16/05/07 05:43:11.93 6nFibbxs.net
>>597
揚げ足を取られるような事を書くからだ
それが不満なら自分に文句を言え
数ある指揮者の中で、名のある指揮者が何故その腕が称えられ、その腕による名声だけでチケットがソールドアウトするのか考えてみろ
ああ、もう眠いから言い逃げになるようですまんが寝させて貰うよ
おやすみ、カタブツくん
599:公共放送名無しさん
16/05/07 05:54:38.94 /QO7ybOm.net
>>566
> 見た目だけ森三中みたいだったら
あり得ない。
森三中の体だったら、あんなダンス、3秒も踊れない
600:公共放送名無しさん
16/05/07 06:06:44.59 fXFiank3.net
黒澤に限って踊れちゃうから困る
601:公共放送名無しさん
16/05/07 06:15:21.47 /QO7ybOm.net
>>574
いや、あの3人でなければありえない。
それだけの逸材だと思うよ、あの3人。
それにあの3人は、BABYMETAL以上の存在なんだよね。
神バンドがいなければBABYMETALはあり得なかったのかもしれないけど、
逆に、BABYMETALがいなければ、人種的偏見もあって、神バンドがいくら
超絶技巧の演奏技術を持っていても、多分、見向きもされなかっただろう。作曲家ももちろんそう。
BABYMETALの3人のパフォーマンスが日本の才能の媒介役にもなってる。
あの3人は、まさに巫女だよ。