日曜討論「続くトランプ旋風 米大統領選の行方は」at LIVENHK
日曜討論「続くトランプ旋風 米大統領選の行方は」 - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
16/05/01 08:55:21.33 yU0ALMX7.net
キャンベルって国務次官補の?

3:公共放送名無しさん
16/05/01 08:57:17.76 3gVfhW93.net
URLリンク(i.imgur.com)

4:公共放送名無しさん
16/05/01 08:58:02.18 4/4uuv1m.net
【米大統領選】トランプ氏「米国が第一」 同盟国に財政負担増を要求 ★2
URLリンク(da)<)
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持
スレリンク(news板)
元バスケ監督「トルーマンは原爆を日本に落とすガッツがあった。トランプ氏も同じ決断をするだろう」
スレリンク(news板)

5:公共放送名無しさん
16/05/01 09:02:07.39 yU0ALMX7.net
誰だよこのキャンベルは。

6:公共放送名無しさん
16/05/01 09:02:09.15 DXcrqa5t.net
なんだよ
国際政治なんだからルーリー呼べよw

7:公共放送名無しさん
16/05/01 09:02:38.43 eAmdE2Z2.net
ハゲ呼んでトランプさんを挑発してるの?

8:公共放送名無しさん
16/05/01 09:02:57.80 cv7Mj8ri.net
頑張れトランプ
米軍撤退のために

9:公共放送名無しさん
16/05/01 09:02:59.72 rIv/sL1q.net
トランプが大統領になったらマジで第三次世界大戦が始まってしまうかも知れん

10:公共放送名無しさん
16/05/01 09:03:01.72 M/qniGC3.net
トランプを止めるのは簡単
公開討論の場でかつらかどうか掛ければいい
科学者とかに機材で調べさせたら一時間もかからずかつらと判明する

11:公共放送名無しさん
16/05/01 09:03:27.90 JlxSyFKc.net
おはよー
早速だけど朝の題目するわ・・
なむみょうほうれんげっきょ・・
なむみょうほうれんげっきょ・・

12:公共放送名無しさん
16/05/01 09:03:42.31 eAmdE2Z2.net
>>10 植毛だよ。

13:公共放送名無しさん
16/05/01 09:05:19.76 wVTalrh4.net
NHKらしい人選だな

14:公共放送名無しさん
16/05/01 09:05:56.44 ZJihHCL2.net
岡本は在日かな・・・
ハの字眉毛は朝鮮人の特徴

15:公共放送名無しさん
16/05/01 09:06:10.83 JlxSyFKc.net
どっちが勝っても
日本窮地に立たされる・・

16:公共放送名無しさん
16/05/01 09:07:17.47 PTyxr7Ia.net
こんな討論見て何の得に成るの?見なきゃって受信料強制的に取られてるんじゃ!
手取り12万しか無いのに・・・

17:公共放送名無しさん
16/05/01 09:07:27.30 yU0ALMX7.net
「オバマがぜんぜんダメだった」という最大の前提がいつも抜けている。

18:公共放送名無しさん
16/05/01 09:07:38.86 eAmdE2Z2.net
トランプよりテッド・クルーズのほうが穏健なのかw

19:公共放送名無しさん
16/05/01 09:08:10.10 eAmdE2Z2.net
見事なハゲ

20:公共放送名無しさん
16/05/01 09:08:22.52 flhjkUuc.net
日本人よりなめらかに日本語話すね!

21:公共放送名無しさん
16/05/01 09:08:25.81 wVTalrh4.net
モーリーロバートソンを呼べよ

22:公共放送名無しさん
16/05/01 09:08:31.65 PTyxr7Ia.net
ケント・ギルバートは?

23:公共放送名無しさん
16/05/01 09:09:27.98 ZJihHCL2.net
双日? シナ系かな?

24:公共放送名無しさん
16/05/01 09:09:30.29 eAmdE2Z2.net
吉崎のような財務省犬を呼ぶなよ。

25:公共放送名無しさん
16/05/01 09:09:30.94 52bZ/3Oo.net
40%(´・ω・`)

26:公共放送名無しさん
16/05/01 09:09:46.38 52bZ/3Oo.net
>>24
わんわん

27:公共放送名無しさん
16/05/01 09:10:53.50 eAmdE2Z2.net
>>23 日商岩井+日綿
MSCBが主力事業

28:公共放送名無しさん
16/05/01 09:10:56.71 NzXgUK8f.net
アメリカは本当にヤバイ時は自演してでも大衆扇動半端ないからなw

29:公共放送名無しさん
16/05/01 09:12:07.98 bQyJY5wF.net
トランプ大統領が
一方的な米軍への負担を求めるなら
日米同盟は早々解消したほうが良い

30:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:08.98 eAmdE2Z2.net
年寄りの意見w

31:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:10.98 yU0ALMX7.net
団塊2通

32:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:11.01 GJnWy4Nk.net
そもそもアメリカは偉大な国なのか?

33:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:20.92 1scNy9GZ.net
マスコミが歪めた情報しか流さないからだよ

34:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:49.44 Db5N5IoD.net
どのへんが非常識なんでちゅか?

35:公共放送名無しさん
16/05/01 09:13:59.15 52bZ/3Oo.net
くぼ文明

36:公共放送名無しさん
16/05/01 09:14:01.34 tn5tf1xJ.net
非常識なガソリン値下げ隊をもう忘れたのかJAPww

37:公共放送名無しさん
16/05/01 09:14:07.39 W9LU+xch.net
日本も一度ミンスに任せてみようとバカなことしたじゃないか

38:公共放送名無しさん
16/05/01 09:14:21.23 yU0ALMX7.net
カリフォルニア銃乱射の時に国民の側に立ったのがトランプだけだったからだよ。

39:公共放送名無しさん
16/05/01 09:14:38.95 ZJihHCL2.net
>>27
ゴミですね

40:公共放送名無しさん
16/05/01 09:15:03.74 V4sUsOyD.net
 
 
日本も戦争大好き国粋主義者の安倍が人気者なのだがww
 
 

41:公共放送名無しさん
16/05/01 09:15:10.71 tn5tf1xJ.net
コンセンサスを得ろよのキチガイもいたねww

42:公共放送名無しさん
16/05/01 09:15:15.72 NzXgUK8f.net
日本だと、足立みたいな感じか??大統領候補争いで一寸次元が違うけど

43:公共放送名無しさん
16/05/01 09:15:17.59 8ZOtL+YI.net
不法移民は、不法でないって言ってる連中が居るらしい。

44:公共放送名無しさん
16/05/01 09:15:58.57 zBEh9lyP.net
ミンス熱が太平洋を渡ったわけだよ

45:公共放送名無しさん
16/05/01 09:16:07.97 yU0ALMX7.net
NHK「アメリカは中国より怖い」

46:公共放送名無しさん
16/05/01 09:16:32.44 v05HdEu+.net
アメリカ版鎖国政策だなw

47:公共放送名無しさん
16/05/01 09:16:38.56 52bZ/3Oo.net
ラフター?

48:公共放送名無しさん
16/05/01 09:16:40.13 yU0ALMX7.net
>>44
オバマがミンスだったんだよ。

49:公共放送名無しさん
16/05/01 09:16:47.12 NzXgUK8f.net
>>40
安倍は、チキンだから、耳障りのいい大嘘上等。
そして、気持ちよく騙されるフリで納得のヘタレ国民w

50:公共放送名無しさん
16/05/01 09:17:09.77 tpNBOBKQ.net
日本はトランプに従う必要ない
こんな下品な人間の言いなりになったら、日本の品位が
世界中から疑われることになる

51:公共放送名無しさん
16/05/01 09:18:15.05 52bZ/3Oo.net
トランプになって沖縄護ってくれなくなったら困るよなぁ

52:公共放送名無しさん
16/05/01 09:18:43.00 v05HdEu+.net
もともとロス一体はw 地名からもわかるとおりw メキシコの領土だからなーw
(西部、南部の一帯)

53:公共放送名無しさん
16/05/01 09:19:15.03 wGhqtCOH.net
>>51
プロ市民が居なくなるから静かになるさ

54:公共放送名無しさん
16/05/01 09:19:19.42 yU0ALMX7.net
しっかしオバマを避けるねえ。

55:公共放送名無しさん
16/05/01 09:19:33.04 1scNy9GZ.net
>>50
トランプが日本に何を命令するの?何を従えって言ったの?

56:公共放送名無しさん
16/05/01 09:20:30.93 29ybEGwA.net
中産階級の範囲って20世紀中のいつまにか1000万円を軸に上下した範囲を指定するようになったな
19世紀なんて中産階級って今の円に直すと1000万円から3000万円ぐらいの範囲だったのに

57:公共放送名無しさん
16/05/01 09:20:57.19 52bZ/3Oo.net
トランプやサンダースになったら貧乏から脱出できんのか?w

58:公共放送名無しさん
16/05/01 09:21:03.73 v05HdEu+.net
日本国内で例えるとw 山手線内の富裕層住民が富の6割を所有してるしなーw

59:公共放送名無しさん
16/05/01 09:22:13.32 52bZ/3Oo.net
>>53
沖縄の米軍基地なくなったら中国よりになったりしてw

60:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:07.80 yU0ALMX7.net
議会w
オバマはどうしたw

61:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:13.73 QQX1J0VQ.net
コンサァパティブなんだ アクセント

62:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:24.32 52bZ/3Oo.net
日本の国会の支持率は何%?w2%くらい?w

63:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:29.63 wGhqtCOH.net
>>59
ズラ知事の態度に注目!

64:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:32.11 yU0ALMX7.net
ブッシュw
オバマとばしてブッシュw

65:公共放送名無しさん
16/05/01 09:23:55.63 Db5N5IoD.net
>>40>>49くっさwww

66:公共放送名無しさん
16/05/01 09:24:33.91 qFoe71av.net
どうせ大統領になった途端にカドとれちゃうんだろ
オバマの時もいくつかの公約は初年度のうちに取り下げちゃったし

67:公共放送名無しさん
16/05/01 09:25:48.55 52bZ/3Oo.net
ようわ平和なんだよね
平和だと1代目がコツコツ頑張り2代目もコツコツ頑張り3代目もコツコツ頑張った場合
どんなに1代目で頑張っても勝てない
これを格差を言う場合理不尽に奪うしかないよね

68:公共放送名無しさん
16/05/01 09:25:53.19 xDWlwysH.net
スレ速度遅いねぇw

69:公共放送名無しさん
16/05/01 09:26:26.47 1scNy9GZ.net
悪くない
ただ日本人は脱税王鳩山を知ってるから

70:公共放送名無しさん
16/05/01 09:26:56.95 52bZ/3Oo.net
>>66
だってトランプやサンダースが大統領になっても
貧乏人はなんも変わらないっしょ

71:公共放送名無しさん
16/05/01 09:28:09.92 1scNy9GZ.net
アメリカ大統領がアメリカのためなら何でもやると言ってるだけなんだけどな

72:公共放送名無しさん
16/05/01 09:28:22.67 52bZ/3Oo.net
イラク戦争終わらせて
キューバとも国交復興させたのになんにもしてない扱いなのか

73:公共放送名無しさん
16/05/01 09:28:46.24 bQyJY5wF.net
日米同盟は日本の防衛のためではなく
韓国や台湾、フィリピンを戦略的に支援するための機能、システムである
(攻め難い日本の地理は自衛隊の強化で十分守れる)
人口減少社会において財政が破綻しつつある日本に
過大な負担を求めるなら
それはアメリカが西太平洋の全ての権益を失うことになる
そうトランプ大統領に思い知らせてやれば良い
少なくともその心意気を持て

74:公共放送名無しさん
16/05/01 09:29:27.86 a9O6Be+4.net
トランプ大統領で安倍終了

75:公共放送名無しさん
16/05/01 09:29:30.43 eAmdE2Z2.net
高齢者ばっかり…

76:公共放送名無しさん
16/05/01 09:29:36.13 v05HdEu+.net
>>67
1985年、プラザ合意まではw 理不尽に奪えたんだけどねーw
(富裕層の累進課税率95%w)
為替の国際自由化が進みw 500万円以上の海外円持ち出しパナマ送金が
可能になってからw 累進課税が徐々に下がり始めたんだよーw

77:公共放送名無しさん
16/05/01 09:29:53.78 FMX0dWCp.net
じゃあTPPやめようぜ
日本もどうも条件的に譲歩しまくってるみたいだしさ

78:公共放送名無しさん
16/05/01 09:30:19.79 52bZ/3Oo.net
そりゃ国会議員や総理大臣も同じやんwwwwwwwwww

79:公共放送名無しさん
16/05/01 09:31:10.16 cv7Mj8ri.net
岡本工作員必死だな

80:公共放送名無しさん
16/05/01 09:31:12.69 nhqYQ6hy.net
司会の呆けじじいが口の中の音がベチャッと鳴らすので気持ち悪い

81:公共放送名無しさん
16/05/01 09:31:37.00 52bZ/3Oo.net
>>76
95%wwwww
脱税するしかないなw

82:公共放送名無しさん
16/05/01 09:31:39.80 wGhqtCOH.net
TPPなんて誰も得をしない条約だしやめてもいいよ

83:公共放送名無しさん
16/05/01 09:32:01.58 QQX1J0VQ.net
ヌヌ研究所

84:公共放送名無しさん
16/05/01 09:32:02.54 52bZ/3Oo.net
ワンピース見るわじゃなおまえらw

85:公共放送名無しさん
16/05/01 09:32:09.83 29ybEGwA.net
トランプが大統領になったアメリカって
ベルルスコーニ時代のイタリアみたいな感じなるぞ

86: 【九電 65.5 %】
16/05/01 09:33:49.45 6AVGnnpC.net
>>81
黒柳徹子が「もう少しお金を手元に残したい」みたいなことを言うほど取られてた

87:公共放送名無しさん
16/05/01 09:34:05.26 eAmdE2Z2.net
>>76 ネトウヨは負けたんだよ。諦めろよ。

88:公共放送名無しさん
16/05/01 09:34:10.16 0uQeYHS/.net
tppはやらんほうがいいよ

89:公共放送名無しさん
16/05/01 09:34:24.48 7TR42nGg.net
ヒラリーは言うことがコロコロ変わる
健康問題、メール問題
おまけにパナマ文書でも無傷でいられるかどうからしいしな

90:公共放送名無しさん
16/05/01 09:34:48.14 QQX1J0VQ.net
日米半導体摩擦時代かw

91:公共放送名無しさん
16/05/01 09:35:14.02 xDWlwysH.net
ポコッ

92:公共放送名無しさん
16/05/01 09:35:15.87 0uQeYHS/.net
www
中国がメンバーだとおもってたのかwww

93:公共放送名無しさん
16/05/01 09:35:32.54 woHE23xU.net
何言ってるのこのハゲ?
何か面白いところある?

94:公共放送名無しさん
16/05/01 09:35:36.36 xhQP6i96.net
ボコっ

95: 【九電 65.5 %】
16/05/01 09:35:56.85 6AVGnnpC.net
>>89
あの夫婦はあんまりしっかりした政治信念ないよね

96:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:27.43 gfUrXFDX.net
日本からアレコレ言ったって、米国国民が選ぶことだしな

97:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:31.19 29ybEGwA.net
>>76
まあ、国家より金持ち連合、企業集団のほうが強くなりつつある今の世の中じゃ
金持ち高税率は絶対に無理

98:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:33.01 woHE23xU.net
ロバートキャンベルっていうんだこの白髪

99:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:37.82 xhQP6i96.net
キャンベルじゃねえ

100:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:47.59 v05HdEu+.net
>>81
経営の神様と言われたw 
松下幸之助が泣きを入れる位にw 酷い時代だったみたいよw

101:公共放送名無しさん
16/05/01 09:36:52.10 woHE23xU.net
日本人だけどな~

102:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:24.98 0uQeYHS/.net
トランプが大統領になる可能性は高いようだね

103:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:30.91 TsWgihQs.net
目立ちたいだけで、なったら下に任せっぱなし
っていうと宮崎県知事時代の東に近いな。

104:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:35.57 xDWlwysH.net
キャンベルつったら思い出すのはブドウ

105:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:40.36 eAmdE2Z2.net
>>100 シャウプ税制

106:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:55.25 7TR42nGg.net
>>95
おまけに金にも汚いイメージ。
一時、訴訟費用とかで金欠って聞いたが、
いつのまにか大統領選に出るくらい金集めてるし。
ヒラリーがトランプに金を無心する手紙があるとかなんとか。

107:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:55.88 JlxSyFKc.net
円安誘導に監視対象指定されちゃったな・・

108:公共放送名無しさん
16/05/01 09:37:58.56 0uQeYHS/.net
www 国境の壁な
関税で払うとかいってたね

109:公共放送名無しさん
16/05/01 09:38:20.95 gfUrXFDX.net
大統領に就任して、初めて知らされる情報もたくさんあるだろう

110:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:13.35 sy8cHHCL.net
じゃ結局日本にメリットがあるんだろ
トランプはそれに反対しているんだよ

111:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:13.97 29ybEGwA.net
昔はアメリカも富裕層や企業は高税率だったけど
そのせいで大規模寄付が文化になるぐらい税逃れ寄付が定着しちゃった
タックスヘイブンなくても大幅節税のやり方はいくらでもあるし、作れる

112:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:17.01 0uQeYHS/.net
トランプの支援者が演説会で、日本に原爆投下したことを
トルーマンはガッツがあると称賛していたよね
トルーマンは民主党で、トランプは共和党だぞとおもたw

113:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:17.51 woHE23xU.net
何で笑ってるの?
自信ないの?

114:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:42.67 7TR42nGg.net
>>107
あれもあからさますぎるよね。
トランプにしろヒラリーにしろ、為替で日本叩きしてる
アシストしてる。

115:公共放送名無しさん
16/05/01 09:39:47.75 0uQeYHS/.net
だろうね、軍産複合体はトランプを黙らせるかもやな
こえーぞ

116: 【九電 65.0 %】
16/05/01 09:40:12.67 6AVGnnpC.net
>>111
フェイスブックのヤツとかね
子供が出来た途端、相続税対策で巨額寄付

117:公共放送名無しさん
16/05/01 09:40:26.25 woHE23xU.net
ハゲも撤退しろよ
クソみたいな妄想垂れ流してないで

118:公共放送名無しさん
16/05/01 09:40:34.61 0uQeYHS/.net
>>107
通貨戦争だからね。
ま、日本はデフレ解消が目的なので
為替安が目的じゃない

119:公共放送名無しさん
16/05/01 09:40:36.71 wVTalrh4.net
誰だよそいつw

120:公共放送名無しさん
16/05/01 09:40:37.54 wGhqtCOH.net
そういやペイリンってアラスカの基地外BBAどこ行った?
トランプ支持か

121:公共放送名無しさん
16/05/01 09:40:42.28 v05HdEu+.net
アラスカ州はw 住んでる住民にナマポが月4000ドル位支払われるからねーw
(オイルマネー)

122:公共放送名無しさん
16/05/01 09:41:16.80 qzKSGHgZ.net
こいつらトランプをバカにしてヘラヘラしてるだけだな
真剣に議論してるように全く感じられない

123:公共放送名無しさん
16/05/01 09:41:20.92 511vlgKn.net
無知というか、無知なアメリカ人向けの確信犯ではないの?

124:公共放送名無しさん
16/05/01 09:41:25.68 xDWlwysH.net
島田さんはなんでこんな声枯れてんの?風邪?

125: 【九電 65.3 %】
16/05/01 09:41:33.25 6AVGnnpC.net
>>118
もうあんまり貿易黒字に直結してないからな
日本は

126:公共放送名無しさん
16/05/01 09:41:46.14 YSR6n4XL.net
tppはやめたほうがいいだろ

127:公共放送名無しさん
16/05/01 09:42:23.17 gfUrXFDX.net
トランプは既存の政治家ではないが、米国富裕層に分類されるので
国民が望むような格差の是正や高額所得者への課税なんかはやらない
米国維新にはならず、政策がなくて混乱するだろう

128:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:04.62 cv7Mj8ri.net
アメリカ様の大統領候補に
無知って言っちゃうのか

129:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:11.63 tn5tf1xJ.net
無知と自信。。ノビテルみたいなもんか

130:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:11.83 wGhqtCOH.net
>>122
午後やってるなんとか委員会のnhk版

131:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:27.78 xhQP6i96.net
たとえが下手

132:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:29.51 eAmdE2Z2.net
>>127

133:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:49.67 xDWlwysH.net
非武装中立とか割高過ぎるだろー

134:公共放送名無しさん
16/05/01 09:43:57.69 gfUrXFDX.net
米国大統領の韓国大統領化になる可能性が高い

135:公共放送名無しさん
16/05/01 09:44:01.26 lqRzFkUz.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

136:公共放送名無しさん
16/05/01 09:44:15.52 JQJVQRxd.net
要求に応えてもまだ要求が続く状態が普通の外交。
要求がなく「実際の行動で示せ」と脅すだけの中国のやり方とは違う。

137:公共放送名無しさん
16/05/01 09:44:17.57 8Cqx1GIr.net
無知無知っていうけど半年もすればここに出ているおっさんよりも有能になるんじゃないの

138:公共放送名無しさん
16/05/01 09:44:56.41 kjVb77iS.net
こいつらうぜーからトランプでいいわ

139:公共放送名無しさん
16/05/01 09:45:07.30 wGhqtCOH.net
牛丼業界を小バカにする双日経済研究所

140:公共放送名無しさん
16/05/01 09:46:05.78 gfUrXFDX.net
ヒラリーがなっても日本に良い大統領じゃないし
ただ、ヒラリーは思考が読みやすいだけだもんな

141:公共放送名無しさん
16/05/01 09:46:39.10 jHZoiuFd.net
そんな無知でバカな人が不動産王になれるのか?

142:公共放送名無しさん
16/05/01 09:46:47.03 xhQP6i96.net
トランプが無知なら、日本が教育すればいい。
中東から手を引いて、東アジアを重視して、
中國にくびきを打ってくれればOK。

143:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:07.50 sy8cHHCL.net
トランプのサポーターはティーパーティーだろ

144:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:07.87 xDWlwysH.net
オバチャン今日は一層老けて見えるなぁ

145:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:15.98 eAmdE2Z2.net
岡本はトランプをバカにしすぎ。
CIAもみてるんだぞ。

146:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:29.51 0uQeYHS/.net
パックンと、ケントギルバートがでていた回は面白かったねw
あの時のほうが的を得た話しだった
パックン、けっこう高学歴なのな

147:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:35.88 YSR6n4XL.net
>>139
1978年にバイト時給750円だしてたのに
30ねんたっても上がらないんだから、馬鹿にされるよ

148:公共放送名無しさん
16/05/01 09:47:52.39 6BrbZTdA.net
オバマが広島に行っても何が変わるのか
マスゴミが騒ぐネタが一つ増えるだけの話

149: 【九電 65.5 %】
16/05/01 09:48:02.39 6AVGnnpC.net
>>141
ヒント:ホリエモン

150:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:05.35 xhQP6i96.net
広島大虐殺事件(戦争犯罪)

151:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:23.09 eAmdE2Z2.net
>>148 オバマの思い出作り

152:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:24.76 JQJVQRxd.net
深く考えず勉強せずに思いつきを喋ってるだけの人間が、
一度も揚げ足を取られてやり込められずに支持が広がる一方
なんてことがあるわけがない。

153:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:25.62 gfUrXFDX.net
広島訪問したって、核のボタンを押す時には押すだろう

154:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:25.81 0uQeYHS/.net
>>145
なあ、なだれをうってトランプになびく可能性はなくはない

155:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:27.44 zBEh9lyP.net
もう面倒だから
米中協力して火星開発でもやってくれよ

156:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:33.15 JlxSyFKc.net
謝罪はけっこう・・

157:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:46.57 sy8cHHCL.net
>>137
今までここにいるオッサンたちはみんなトランプ泡沫扱いだったからな
当てにならんわ

158:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:49.61 FMX0dWCp.net
>>140
>ヒラリーがなっても日本に良い大統領じゃないし
ほんとこれ

159:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:51.69 bZZmM+lP.net
原爆投下は正しかったも陰謀論みたいなもんやろ

160:公共放送名無しさん
16/05/01 09:48:59.80 xDWlwysH.net
>>148
シカにエサでもやりたいんじゃねーの?

161:公共放送名無しさん
16/05/01 09:49:08.38 cv7Mj8ri.net
何言ってんだ工作員

162:公共放送名無しさん
16/05/01 09:49:13.11 wVTalrh4.net
実にNHKらしい内容になってきてるね
気位が高いおっさんを集めてトランプをdisってるだけ

163: 【九電 65.5 %】
16/05/01 09:49:37.43 6AVGnnpC.net
ノーベル平和賞()

164:公共放送名無しさん
16/05/01 09:50:09.29 0uQeYHS/.net
だってさ、安倍総理、ワシントンの核会議で濃縮ウランを米国に返すと表明したからね。
日本が核兵器の材料をもってるとおびえているのはシナだ
そこまでしたんだ、そりゃ広島にくるでしょ

165:公共放送名無しさん
16/05/01 09:50:26.79 zBEh9lyP.net
なんだ核使ってもちゃんと復興するんか
って思うだけじゃね?

166:公共放送名無しさん
16/05/01 09:50:36.47 rgCEaLbm.net
正直原爆だからどうこうという議論に意味を感じない。兵器の一種でしかない
問題は民間人への無差別攻撃だろ、この点は日本も謝罪すべき国がいろいろあると思うが

167:公共放送名無しさん
16/05/01 09:50:36.87 JlxSyFKc.net
>>163
()←ってどんな意味・・?

168:公共放送名無しさん
16/05/01 09:50:57.45 gfUrXFDX.net
いまさら原爆投下に対して謝れって言われてもなぁ
日本人でもいらないと思う人多いだろう

169:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:01.81 YSR6n4XL.net
>>162
新左翼的見方ですね

170:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:11.54 0uQeYHS/.net
岡本のせいで、米軍捕虜に謝罪するはめになった日本企業ね。
ホロコーストセンターのあいつも同席していたね

171:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:13.48 bzs9295X.net
外交で美辞麗句などありえぬ

172:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:17.73 bZZmM+lP.net
前回のケントが来てた方が面白かった

173:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:41.44 6BrbZTdA.net
ルールなんか勝てば何とでも捻じ曲げられるのが地球のルール
現在進行形でそれを具現化してるのが露助と支那畜

174:公共放送名無しさん
16/05/01 09:51:52.14 sy8cHHCL.net
オバマは民主でもかなり左派だからだろ
次期大統領はそうはいかんよ

175:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:02.27 zBEh9lyP.net
トランプになって核使ってくれないかな半島あたりに。

176:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:02.52 0uQeYHS/.net
ていうか、謝罪しなくても、それっぽいことをいわないと
固定化しちゃうよな
危険だ

177:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:14.34 DEJbIF3n.net
>>164
全部返してないんじゃない

178:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:18.25 rgCEaLbm.net
>>162
貧困白人が2chくるなよ

179:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:41.47 bZZmM+lP.net
リベラルのレジェンド作りにくるやろ

180: 【九電 65.7 %】
16/05/01 09:52:51.57 6AVGnnpC.net
>>173
勝つというか、負けないことが大事だよな

181:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:56.74 gfUrXFDX.net
オバマの広島訪問より、「はだしのゲン」の方が原爆投下の非情さが伝わる

182:公共放送名無しさん
16/05/01 09:52:58.79 0uQeYHS/.net
>>177
せやね、再稼働して再処理したらまた増えるw

183:公共放送名無しさん
16/05/01 09:53:18.18 xDWlwysH.net
>>181
ほうじゃのう、あんちゃん

184:公共放送名無しさん
16/05/01 09:53:18.57 sy8cHHCL.net
>>173
経済や資源依存もそうだな
金とエネルギーを握っている国に反旗を翻せない

185:公共放送名無しさん
16/05/01 09:53:19.12 +g9826Va.net
謝罪なんて誰が求めてるの?

186:公共放送名無しさん
16/05/01 09:53:37.54 0uQeYHS/.net
くやしいのうくやしいのう

187:公共放送名無しさん
16/05/01 09:53:38.39 YSR6n4XL.net
真珠湾ではずいぶん殺したからな

188:公共放送名無しさん
16/05/01 09:54:30.77 sy8cHHCL.net
>>175
さっきからトランプが東アジアに関与するのはあり得ないって言ってる

189:公共放送名無しさん
16/05/01 09:54:31.43 xhQP6i96.net
300発の核ミサイルの照準を日本に向けている中国には、
スルー。

190:公共放送名無しさん
16/05/01 09:54:33.20 bZZmM+lP.net
北朝鮮「」

191:公共放送名無しさん
16/05/01 09:54:36.05 HGRac+fy.net
日本も核爆弾開発とGXロケット再開しろや(´・ω・`)

192:公共放送名無しさん
16/05/01 09:54:47.45 gfUrXFDX.net
核弾頭保管費はすげー巨額な気がする
使わない武器に巨額の税金投資はムダ

193:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:03.94 rgCEaLbm.net
なんだこの外国コンプレックスまるだしの質問

194:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:05.65 RohcqDOU.net
安倍は結局どこの国の主張も受け入れちゃんだね
核軍縮とかいっても、結局原爆落とされたのに、
にやにや迎えるってことは、核の世界を認めることだね

195:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:22.16 bZZmM+lP.net
トランプ「核おk」撤回したみたいやけど

196:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:34.80 JlxSyFKc.net
日本は死の商人を目指してるのに・・

197:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:41.51 RohcqDOU.net
日本には主張はないのか
国民に向けてだけはやたら厳しいけど

198:公共放送名無しさん
16/05/01 09:55:44.87 bzs9295X.net
ダメだ、このハゲちゃん

199:公共放送名無しさん
16/05/01 09:56:15.37 gfUrXFDX.net
核があっても、敵対する人はテロリストの形で攻撃するから役立ってるのか?

200:公共放送名無しさん
16/05/01 09:56:24.46 xDWlwysH.net
キャンベルさんってすげー頭いいらしいんだけどこういう番組には向いてない気がするハゲハゲ言われるし

201:公共放送名無しさん
16/05/01 09:56:42.59 66Bj4UBb.net
トランプ氏が倒産させた3つの会社
URLリンク(goo.gl)
絶対にトランプは大統領に向かない

202:公共放送名無しさん
16/05/01 09:56:59.08 RohcqDOU.net
安倍が一度政権をりて、
共産でも民進でもやってみろ
別の見方が見えてくる

203:公共放送名無しさん
16/05/01 09:57:13.16 0uQeYHS/.net
真珠湾攻撃の前から米国は事実上、シナ大陸で対日戦をしていたからね。

204:公共放送名無しさん
16/05/01 09:57:14.43 rgCEaLbm.net
軍事的プレゼンスゼロで兵器商売なんて夢物語な気もする
核技術とか小火器とか裏マーケットで売るならともかく

205:公共放送名無しさん
16/05/01 09:57:56.43 0uQeYHS/.net
おいおい、背負ってきたものといったな

206:公共放送名無しさん
16/05/01 09:58:08.39 2V2NP1gX.net
タイムスクープハンターのスペシャルに出たひとだっけ?
特殊な交渉術使われるw

207:公共放送名無しさん
16/05/01 09:58:11.31 RohcqDOU.net
20万人の無差別殺戮を謝罪に来るのか?

208:公共放送名無しさん
16/05/01 09:58:21.63 bp0NbB8I.net
>>202
あんた、かつて民主党という日本の馬鹿政党が政権とって、日本がとんでもないことになったのを知らないのか?
外国人?

209:公共放送名無しさん
16/05/01 09:58:24.51 sy8cHHCL.net
>>192
だからアメリカの核の傘は日本にとって得なんだよな
それをトランプは突いている

210:公共放送名無しさん
16/05/01 09:58:27.30 0uQeYHS/.net
核兵器保有しようずw

211:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:02.86 xDWlwysH.net
核兵器持たなくていいから開発宣言して持ってるフリしよう

212:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:32.33 sMOH3Pw9.net
中国の軍事技術ってどれだけ凄いの?

213:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:37.49 xhQP6i96.net
日本人はなぜ、自分で自分を縛って、核保有しない、っていうのか判らない。

214:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:42.03 RohcqDOU.net
スケベ岡本は外務官僚として海外にいたとき
佐藤なんとかという妖怪みたいなバイオリニストと不倫三昧
役人なんてなにしに海外いってるやら

215:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:42.15 bZZmM+lP.net
ロシアはGWに行くやん。まさかの劇的改善を期待してるけど

216:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:42.90 0uQeYHS/.net
>>192
北朝鮮は、逆に核兵器開発のほうが通常兵器を揃えるより安上がりなのでやっている。
ま、見積もり方によるけどね

217:公共放送名無しさん
16/05/01 09:59:49.83 gfUrXFDX.net
核を持った米国が平和か?と問われてもそう思わない

218:公共放送名無しさん
16/05/01 10:00:21.73 DEJbIF3n.net
>>212

219:公共放送名無しさん
16/05/01 10:00:30.97 0uQeYHS/.net
今も、日本に材料はあっていつでも作れる状態なので
実は抑止力は効いているのも確かやね

220:公共放送名無しさん
16/05/01 10:00:55.90 DEJbIF3n.net
>>212
全然凄くない

221:公共放送名無しさん
16/05/01 10:01:03.94 RohcqDOU.net
水俣病って〇子さまのおじい様の会社でしょ

222:公共放送名無しさん
16/05/01 10:01:07.49 0uQeYHS/.net
岡本ってほんま自虐史観やね

223:公共放送名無しさん
16/05/01 10:01:14.22 bQyJY5wF.net
トランプ大統領が出現するのに
核軍縮を検討するなんてナンセンスだ
世界史の地層が反転し
世界全体が動乱の時代を迎える

224:公共放送名無しさん
16/05/01 10:02:13.19 bZZmM+lP.net
返さんでもええで

225:公共放送名無しさん
16/05/01 10:03:28.12 bZZmM+lP.net
ドイツのおまいら

226:公共放送名無しさん
16/05/01 10:04:03.81 xhQP6i96.net
うわー  やっぱり難民受け入れ拒否が正しいなあ。

227:公共放送名無しさん
16/05/01 10:04:40.93 i2pMBdxU.net
騎馬警官が前線に出るってすげえ

228:公共放送名無しさん
16/05/01 14:06:25.22 A3xXr6ru.net
トランプとヒラリー

男女一対で主張は違えど似た顔
アメリカはどちらが当選しても結果は同じだと

229:公共放送名無しさん
16/05/01 14:07:09.44 A3xXr6ru.net
トランプとヒラリー

男女一対で主張は違えど似た顔
アメリカはどちらが当選しても結果は同じだと
そしてオバマの後任→悪魔から生まれた男女
神ではなく悪魔

230:公共放送名無しさん
16/05/01 14:11:06.15 A3xXr6ru.net
人は神の子ではなく悪魔の子だと

映画テラフォーマーなぜ悪魔(鬼)か?
NHK大河「真田丸」は=真の男だが堺が演じるから「悪魔丸」でも違和感ない。
堺のスカパー!の写真はなぜ悪魔みたいな顔か?
NHK大河ファンタジー「精霊の守人」は悪霊の守人である事実。

231:公共放送名無しさん
16/05/01 14:38:08.61 A3xXr6ru.net
A案=グランド0
911のツインタワー崩壊跡地はなぜかグランド0
原爆が落とされたような名前になってる。
つまりこれは逆なんだ。
グランド0からツインタワーが生まれたと。

232:公共放送名無しさん
16/05/01 14:45:01.38 A3xXr6ru.net
グランド0=ビッグバンから2つの宇宙が生まれたという主張を
わざわざ計画してやったとしか思えない。
本来はツインタワーにソ連が核ミサイル発射してソ連崩壊みたいな形で考えていたのかもしれないが。
では予定より遅れてツインタワーをテロリストに崩壊させたアメリカは
何を考えているのか?
911以降アメリカは完全に戦時の体制に誘導され加速された。

233:公共放送名無しさん
16/05/01 17:38:24.19 A3xXr6ru.net
明らかにメディアの報道やアメリカの選挙がおかしい。

234:公共放送名無しさん
16/05/01 18:14:58.23 9Psc6D5J.net
民主主義の仕組みがあっても、国民が馬鹿で幼稚なら、国が暴走する。

235:公共放送名無しさん
16/05/01 18:54:15.64 iFLagIEn.net
米軍がほんとうにそういうことになった場合には、自衛隊が独立の軍隊として
動ける仕組みに作り替える必要はある。

236:公共放送名無しさん
16/05/01 19:19:26.07 Z5naEYFN.net
うめ

237:公共放送名無しさん
16/05/02 16:02:22.30 Vsbvzjqn.net
ヤマト晃の捜索打ち切りっていうが実在しないから
いくら探しても見つかりゃせんだろwwwwww

238:公共放送名無しさん
16/05/02 16:02:34.87 Vsbvzjqn.net
ヤマト晃の捜索打ち切りっていうが実在しないから
いくら探しても見つかりゃせんだろwwwwww

239:超回帰 ◆XB7AjTRRiE
16/05/02 16:02:42.93 Vsbvzjqn.net
ヤマト晃の捜索打ち切りっていうが実在しないから
いくら探しても見つかりゃせんだろwwwwww

240:公共放送名無しさん
16/05/02 16:04:22.30 Vsbvzjqn.net
キャプテンアメリカVSアイアンマン
シビル・ウォー
アメリカ大統領選挙の一環
どちらが勝ってもアメリカはアメリカ

241:公共放送名無しさん
16/05/03 12:50:41.55 cPbA7mSx.net
o

242:公共放送名無しさん
16/05/04 10:18:14.07 /dMhz2gW.net
裁判長が強く非難『ネトウヨ在特会の行動は「いわれのないレッテル貼り」「リンチ行為としか言いようがない」』
スレリンク(poverty板)

243:公共放送名無しさん
16/05/04 13:11:42.96 eme9BBHH.net
うめ

244:公共放送名無しさん
16/05/04 13:31:34.18 XxTb61Ox.net
URLリンク(momi.momi3.net)

245:公共放送名無しさん
16/05/04 21:21:34.31 sCM2RTG5.net
あああああ

246:公共放送名無しさん
16/05/05 07:13:40.29 bO748+Zn.net
トランプってのはだな、
基地外が刃物振り回してるようなものよ。
トランプというよりも現代社会のトラップと言ったほうがよい。

247:公共放送名無しさん
16/05/05 11:36:06.35 DcKWAsmm.net
トランプ=悪魔
ヒラリー=天使

天使と悪魔、ゲス乙女の国それがアメリカw

248:公共放送名無しさん
16/05/05 12:43:42.92 UQRNvFj7.net
チャンコロよりはマシってもんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch