16/04/26 00:00:48.51 JAMh3dMJ.net
2
3:公共放送名無しさん
16/04/26 00:05:36.12 m0jkAJD1.net
杏ちゃん(∩´∀`)∩
4:公共放送名無しさん
16/04/26 00:11:16.88 bH/nKORu.net
なんでもホルホルに持っていくのな
5:公共放送名無しさん
16/04/26 00:11:40.58 LClqWjh1.net
ダンボールで数えるな
6:公共放送名無しさん
16/04/26 00:11:52.41 eaSY+ghg.net
マン子
7:公共放送名無しさん
16/04/26 00:11:53.86 GplMpo6K.net
もうローマに水道があった頃でしょ
8:公共放送名無しさん
16/04/26 00:13:38.42 MBkqJP/R.net
文明の崩壊は大体白人のせい
9:公共放送名無しさん
16/04/26 00:13:46.57 UbqtXbkk.net
いちおつ
10:公共放送名無しさん
16/04/26 00:14:54.37 SUImQfgx.net
双子孕んでるとは思えないガリさ
11:公共放送名無しさん
16/04/26 00:15:09.15 1u/7RNKc.net
杏ちゃんはいいなー
杏ちゃんとの大きさの対比でも普通の人には・・・
12:公共放送名無しさん
16/04/26 00:15:19.73 UbqtXbkk.net
三内丸山の発見は日本の歴史観を変えたよな
13:公共放送名無しさん
16/04/26 00:15:31.78 SUImQfgx.net
服部緑地ですか
14:公共放送名無しさん
16/04/26 00:15:55.46 Pj9tpkr1.net
まさか自分が縄文系だなんて思ってる馬鹿いないよな?間違いなく君は弥生系だぞ?
>縄文人および北海道アイヌと上記の日本人グループとの距離はいづれも明らかに有意であった.
>本研究の結果から判断する限りにおいては,弥生時代の渡来系の集団が基本になって,古墳時代に現代日本人の原型が成立したと考察するのが妥当であるように思われた.
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(ir.soken.ac.jp)
※核ゲノム=30億塩基対 YDNA=5000万塩基対(おまけにハプロDは中世に増加したもので縄文人の遺伝子が維持されていたわけではない)
15:公共放送名無しさん
16/04/26 00:15:57.18 1B3tywDC.net
一万年にも渡ってあまり原始的な生活に変化がなかったということかな?
縄文時代は戦がなかったと言われてるけど、新しいものを目指さず受け継がれた文化の中で生き延びてきたから平和だったのかな。
16:公共放送名無しさん
16/04/26 00:16:49.14 Pj9tpkr1.net
現代人は完全に弥生人の系統で、弥生人にも二重瞼や湿性耳垢がいるわけだが、自分が縄文系だなんて思ってる馬鹿いないよな?
遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
URLリンク(www.soken.ac.jp)
現代人はアイヌや縄文人からは掛け離れていて同一集団とは全く持って言えない
URLリンク(native.way-nifty.com)
現代人からかけ離れているアイヌですら縄文人からは若干遠い
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
17:公共放送名無しさん
16/04/26 00:19:33.37 SUImQfgx.net
やぐらのサイズがおかしい
18:公共放送名無しさん
16/04/26 00:19:49.74 XRRd2o0y.net
島国だからかあるいは寒い青森だから侵略者が来なかったのか
19:公共放送名無しさん
16/04/26 00:20:00.69 ZWhSsoKK.net
なんか見せ方とか簡単で全部口で説明しててつまらんな
20:公共放送名無しさん
16/04/26 00:21:15.23 SUImQfgx.net
ゴッドハンドきた
21:公共放送名無しさん
16/04/26 00:21:15.72 5YewUf6p.net
ワロタ
URLリンク(twitter.com)
22:公共放送名無しさん
16/04/26 00:22:03.02 ZumE3PH7.net
ゴミ捨て場に死体まで捨てられてたんだっけか?
23:公共放送名無しさん
16/04/26 00:22:09.08 S8AQgEg1.net
遺跡を掘る仕事は楽しそうだな
24:公共放送名無しさん
16/04/26 00:22:25.05 6fSZETGp.net
>>15
皆が言うほど原始的ではなかった
って話だと思う
25:公共放送名無しさん
16/04/26 00:23:35.38 i5lySgt8.net
宇宙人だろ
26:公共放送名無しさん
16/04/26 00:23:42.85 ZumE3PH7.net
>>15
縄文人は争いのない穏やかな生活ってのは
最近否定されてたよ
明らかに撲殺されたような人骨出てきて
27:公共放送名無しさん
16/04/26 00:24:32.86 kVmkl6HQ.net
お前らもカーチャンの財布からの採集で生活して部屋に定住してるよね?
28:公共放送名無しさん
16/04/26 00:24:40.89 Iudvm224.net
地方の遺跡とか考古学的な大きな発見も
地域のニュース止まりでなかなか全国ニュースにしてくれない
29:公共放送名無しさん
16/04/26 00:24:42.51 SUImQfgx.net
>>25
モルダーあなた疲れてるのよ
30:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:08.33 OLppZRZZ.net
いてて・・・
31:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:24.80 OukNW4lq.net
焼き芋かと思った
32:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:25.49 ZumE3PH7.net
うんこに見える
33:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:30.70 DIuR3Ef9.net
猿酒だな
34:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:33.48 NhA9am4L.net
ウンコー
35:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:34.97 D1RIn98h.net
うんこやん
36:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:38.20 c3EKoW7j.net
ぶっといウンコw
37:公共放送名無しさん
16/04/26 00:25:46.03 i0PT3Nwn.net
ドングリ煮て食ってたんだろ
38:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:02.73 6fSZETGp.net
>>26
一つの傷害?殺人?事件を見て全体を断定するのは無理があると思う
全体として戦争に明け暮れていたわけではなさそうって捉え方が妥当なんじゃね?
39:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:05.82 Pj9tpkr1.net
現代人は完全に弥生人の系統で、弥生人にも二重瞼や湿性耳垢がいるわけだが、自分が縄文系だなんて思ってる馬鹿いないよな?
遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
URLリンク(www.soken.ac.jp)
現代人はアイヌや縄文人からは掛け離れていて同一集団とは全く持って言えない
URLリンク(native.way-nifty.com)
現代人からかけ離れているアイヌですら縄文人からは若干遠い
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
形質人類学でも分子人類学でも現代人が弥生人そのままで縄文人とは類似すらしてないという結果だからな妄想してる弥生人の君たち
40:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:06.89 RJ7vuITH.net
もっと食えるものを植えろよ
41:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:13.97 OLppZRZZ.net
クリを切るに反応していない教育スレなんて・・・
42:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:19.08 wKSHnPL3.net
クリの森
43:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:20.40 gn49JeOt.net
花粉と聞くだけで鼻がムズムズする
44:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:22.56 81pikPw4.net
実家の近所の崖に石灰化した貝殻がたくさん埋まってたけど貝塚だったのかな
45:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:30.88 SUImQfgx.net
栗ばっかり食ってたんか!
46:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:32.42 S8AQgEg1.net
上に地上絵が
47:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:41.70 NhA9am4L.net
クリ大好きだったんだな
48:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:43.58 uCjtRMlT.net
クリが覆われているだと
49:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:50.20 XRRd2o0y.net
うちも栗植えよ
50:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:53.95 6fSZETGp.net
クリリンの事
51:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:54.74 3QfeE0Xd.net
栗本位制
52:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:55.13 NhA9am4L.net
クリリンって言った!
53:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:55.88 qzsirXTR.net
↓
54:公共放送名無しさん
16/04/26 00:26:58.18 c3EKoW7j.net
クリリンw
55:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:06.42 gn49JeOt.net
クリリンの事かーっ!
56:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:06.82 LClqWjh1.net
気円斬
57:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:09.30 uCjtRMlT.net
くりりん
58:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:16.75 T3hf63ri.net
鬱蒼としたクリリンと聞いて
59:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:19.81 FjaQ8nsE.net
津軽藩の時代は太古ニギハヤヒが大王って伝説が主流だったんだよね
60:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:21.21 wKSHnPL3.net
>>45
栗ばっかり口にしていた。
61:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:22.18 NgDFs/hk.net
ぼくもクリは好きです
毎日でもペロペロしたい
きっと縄文の血がそうさせるんですね
62:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:27.13 SUImQfgx.net
>>56
よけろー!ナッパ!
63:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:27.34 i0PT3Nwn.net
これぞ歴史のマロン
64:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:30.79 MOUM04hF.net
あんまり栗を植えすぎると、いがぐりが道路にいっぱい落ちてると怖いよね…
65:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:34.13 OLppZRZZ.net
クリ林の琴香ー!
66:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:34.74 ba1NaLHd.net
鬱蒼としたクリリン
67:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:46.05 XqIjao4H.net
栗の花のはちみつは栗の花の香り
68:公共放送名無しさん
16/04/26 00:27:52.56 ZumE3PH7.net
>>38
そういう人骨が複数出てきて埋葬されてると言うより捨てられてるような状態で見つかったそうだよw
69:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:03.77 GqIu9H1s.net
森のクリと聞いて飛んできました
70:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:08.71 1u/7RNKc.net
VTR資料提供:タイムスク-プハンター社
71:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:10.78 kVmkl6HQ.net
巨大なクリ…
72:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:31.12 NgDFs/hk.net
>>69
森久美のクリ
73:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:32.37 SUImQfgx.net
え空撮ロシアなん?w
日本かとおもたw
74:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:36.42 qzsirXTR.net
↓さあ歌え(´・ω・`)
75:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:40.22 kVmkl6HQ.net
あーなーたーとーわーたーしー
76:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:42.06 i0PT3Nwn.net
勝手に地面に落ちてくるとはいえ中の身を取るのに難儀したことだろう
77:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:45.77 IWx3r1PJ.net
クリとかいやらしい・・・(`・ω・´;
78:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:51.18 iH3sIPR2.net
ドローンの映像ってCGみたいだ
79:公共放送名無しさん
16/04/26 00:28:52.52 6fSZETGp.net
>>65
栗林に琴の音色かぁ
いいねb
80:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:02.24 uCjtRMlT.net
ドローンの影
81:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:07.07 gn49JeOt.net
大きな栗の木の下で
82:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:10.68 eAyWRhxP.net
大きな栗の~木下工務店!!
83:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:11.95 NhA9am4L.net
>>64
さぞかし靴が発達していたことだろう
84:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:17.26 S8AQgEg1.net
栗を植える事で火ばさみとか底のしっかりした靴が発明された
85:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:31.56 SUImQfgx.net
このやぐらは神様になってたのかね
シンボルぽい
86:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:31.92 i0PT3Nwn.net
「大きな森の小さなお家」なんて誰も知らねぇだろうな・・・
87:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:32.30 FRWh5wZX.net
昔は病原菌も遺伝子異常も少なかったのかな?
88:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:41.06 81pikPw4.net
耳垢が乾燥しているほうが縄文系の遺伝だっけ?
89:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:41.12 UbqtXbkk.net
栗だけじゃないぞ、魚も食べてたよ
90:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:41.85 NhA9am4L.net
ドキドキするね!
91:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:45.67 IWx3r1PJ.net
ドキドキしてきた(´・ω・`)
92:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:49.86 DIuR3Ef9.net
ドキッとしたわ
93:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:51.16 uCjtRMlT.net
どきっ!土器だらけ
94:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:57.30 kVmkl6HQ.net
オラ、ドキがムネムネしてきた
95:公共放送名無しさん
16/04/26 00:29:59.66 eAyWRhxP.net
4まんこ
96:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:02.58 NhA9am4L.net
メガネ杏
97:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:15.58 T3hf63ri.net
昔はマンコなんて洗わないだろうからマンカスかき集めてこねて豆腐みたいにして食ってたのかも
98:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:17.94 NgDFs/hk.net
ねいちゃーん
99:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:18.35 MOUM04hF.net
>>83-84
その時にパンクしないタイヤも発明しておいて欲しかったわ
100:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:19.71 6fSZETGp.net
>>78
ドローンとかスマホ系の動画って
動かすとうにょうにょ波打つのがなんか見辛いよね
101:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:48.34 GqIu9H1s.net
杏のクリ見て土器ドキ
102:公共放送名無しさん
16/04/26 00:30:51.05 8iN9L+Q5.net
ここで地震起きたら大変だろなあ (´・ω・`)
103:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:05.71 ZumE3PH7.net
右側のテロップ邪魔なんだが
104:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:10.33 LClqWjh1.net
縄文鍋
105:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:22.63 SUImQfgx.net
イギリス人に先こされてるのか
106:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:24.73 c3EKoW7j.net
ドキドキすること
止められない
107:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:31.75 Pj9tpkr1.net
遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
URLリンク(www.soken.ac.jp)
現代人はアイヌや縄文人からは掛け離れていて同一集団とは全く持って言えない
URLリンク(native.way-nifty.com)
>長野県湯倉洞窟縄文早期人骨(mtDNA D4b2)、青森県尻労安部洞窟縄文中期人骨(mtDNA D4h2)、
>福島県三貫地貝塚縄文晩期人骨(mtDNA N9b&M7a2)出土の縄文人骨から抽出した核ゲノムを解析
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(ir.soken.ac.jp)
108:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:41.74 ZumE3PH7.net
縄文土器が煮炊き用って常識なのでは?
109:公共放送名無しさん
16/04/26 00:31:51.48 rQNMxkBh.net
これよく貼られるけどもう11年前なんだな
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
110:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:11.87 lWnMw/GF.net
>>101 東出 「ごちそうさんやで(^ω^)」
111:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:19.42 gaDBzZXl.net
栗はさすがに生で食わんだろ
112:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:19.84 6fSZETGp.net
>>68
加害者はどんな集団なんだろうねぇ
113:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:23.90 ZumE3PH7.net
どんぐり食ってみるかな
114:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:26.94 kVmkl6HQ.net
シャケー
115:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:43.70 c3EKoW7j.net
>>108
たぶんそうだろうという程度だったんじゃね
116:公共放送名無しさん
16/04/26 00:32:50.71 i0PT3Nwn.net
狩猟は?
117:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:00.21 ZumE3PH7.net
>>112
そりゃジャイアンとかゴリライモみたいな奴が縄文人にも居たんだろうさw
118:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:04.91 8iN9L+Q5.net
煮詰めていたい (´・ω・`)
119:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:08.87 LClqWjh1.net
これはいい縄文鍋
120:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:17.66 NhA9am4L.net
ごった煮すぎるやろw
121:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:18.62 gn49JeOt.net
ナマコはいったい誰が食べ始めたんだろうな
122:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:34.06 gOTMXAFq.net
縄文時代って超平和だったの?
123:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:36.76 gaDBzZXl.net
味噌とか醤油はあったんかな
124:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:40.12 iH3sIPR2.net
味付けはどうしてたのか調味料が知りたいな
125:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:41.56 ZumE3PH7.net
上原美優は雑草食ってたんだっけか
126:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:42.70 SUImQfgx.net
川魚か
127:公共放送名無しさん
16/04/26 00:33:58.55 XqIjao4H.net
>>107
米大陸にも縄文文化があったと聞いたが、この系統図を見ると
まったく別系統でたまたま同じ縄文土器が作られたのかな
128:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:02.03 OLppZRZZ.net
うーうーうー(´・ω・`)
129:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:04.70 c3EKoW7j.net
ぬののふく
130:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:13.23 97QQtARR.net
あとは塩・砂糖・醤油だな
131:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:13.70 OukNW4lq.net
>>121
あれ地上の生き物だったら絶対に食わないよね
132:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:15.80 MOUM04hF.net
>>119
考古学者でも料理研究家でも良いけど
どんな味だったのか再現して欲しい
133:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:21.89 eAyWRhxP.net
刺青とか歯削るから生きていけない
134:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:22.51 ZumE3PH7.net
繊維で服作ってる時点でかなりの文化だよなぁ
135:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:27.05 8iN9L+Q5.net
住居の入り口の向きがバラバラなのはそれでいいのだろうな (´・ω・`)
136:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:34.61 6fSZETGp.net
>>108
弥生の方が優れてるってストーリーで歴史を教えてた時は
縄文土器は装飾でひび割れるとか難癖付けて
煮炊きには向かなかったとか勝手に断定してた気がする
137:公共放送名無しさん
16/04/26 00:34:40.18 Pj9tpkr1.net
まさか二重瞼だから縄文系だなんて思ってる馬鹿いないよな?現代人は弥生系そのままだと判明してるのに
>弥生の形質が強い地域から現在も二重が多く見つかる事から、
>弥生人も二重が多く存在した可能性が指摘されている。
URLリンク(www47.atwiki.jp)
138:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:20.40 UbqtXbkk.net
>>108
うん常識だよね、何を今更って感じ
ただ、何を煮炊きしていたかが昔は分からなかった
139:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:36.48 RJ7vuITH.net
土人以前の猿だな
140:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:52.98 eAyWRhxP.net
発展せずとも食ってけたからすげーわ
141:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:54.23 SUImQfgx.net
そんな狩猟民族だったのに
どうしてこうなった
142:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:54.45 ZumE3PH7.net
>>136
そうだったっけ?
80年代の教科書では縄文土器で木の実などを煮炊きしていたって習ったような
143:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:55.69 bfTSj57c.net
これだけの長い期間文化的革命なかったってことなんかなあ
144:公共放送名無しさん
16/04/26 00:35:59.06 52QZfu2l.net
それって発展が遅れていたってことか
145:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:04.67 ynWAbFhD.net
アメリカ人は今でも肉が主食
146:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:09.00 8iN9L+Q5.net
おっ病原菌の人だ (´・ω・`)
147:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:25.78 NhA9am4L.net
おめこよりクリが好きだったのか
148:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:29.29 kVmkl6HQ.net
昔からチョンは嫌われていたんだろ
149:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:32.15 HkgSe6vI.net
鎖国ってやつやで!
150:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:33.48 lWnMw/GF.net
檀君朝鮮起源
151:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:36.81 ZumE3PH7.net
稲作は中国の長江流域からだけどな
152:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:41.13 XRRd2o0y.net
栗が美味かったからやね
153:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:44.96 LClqWjh1.net
実況民となることを
154:公共放送名無しさん
16/04/26 00:36:56.79 gRgx3GmX.net
備蓄をしだすと、それをめぐって争うようになるからなあ
155:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:15.75 S8AQgEg1.net
ダイヤモンド教授って日本で言えばストロング金剛みたいなもん?(´・ω・`)
156:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:21.02 ZumE3PH7.net
まぁ食い物がすぐ近くにあるならわざわざ農耕する理由ないわな
157:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:28.30 8iN9L+Q5.net
三方六みたいだ (´・ω・`)
158:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:31.98 kTI/PnLq.net
縄文土器?弥生土器?
どっちが好き?
159:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:35.15 3QfeE0Xd.net
栗ご飯おいしいからね
160:公共放送名無しさん
16/04/26 00:37:42.41 D1RIn98h.net
小飼弾が、縄文人は1日2時間しか労働しなかった
1日8時間も労働するようになったのは農耕が始まった弥生時代から
人間は1日2時間くらいの労働がベストと本に書いてた
161:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:07.34 eAyWRhxP.net
>>158
縄文だな
162:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:19.53 6fSZETGp.net
>>155
プロフェッサー金剛
163:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:21.70 ZumE3PH7.net
三内丸山遺跡って寒冷化で滅亡したらしいな
164:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:31.47 XRRd2o0y.net
>>160
そういう視点もあるのか
面白いね
165: 【中部電 62.3 %】
16/04/26 00:38:41.60 RrDAiHzq.net
たった1万5000年前か(´・ω・`)
166:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:43.13 SUImQfgx.net
なるほど
説得力がある
167:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:45.20 wKSHnPL3.net
縄文式♪土器♪土 器♪
弥生式♪土 器♪土器♪
土器♪ 土 器♪
涌く♪ ワク♪
168:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:49.23 f3vj3V9/.net
胡桃 超好き
169:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:53.54 6fSZETGp.net
>>158
見るなら縄文
使うなら弥生
170:公共放送名無しさん
16/04/26 00:38:57.96 uzkJ2wWM.net
なぜ小飼弾w
171:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:08.65 8iN9L+Q5.net
気候とか地震とかで文明滅んじゃうから怖いわ (´・ω・`)
172:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:09.99 NhA9am4L.net
植物はすごいな
173:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:12.33 w7UrzBU8.net
栗の栽培は農耕じゃないの?
174:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:35.43 w7UrzBU8.net
サイコの縄文土器
175:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:35.48 8iN9L+Q5.net
>>158
最近レキシ見ないな (´・ω・`)
176:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:37.98 NhA9am4L.net
>>160
ライオン式だね
177:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:43.31 bfTSj57c.net
縄文土器そんな歴史あったんか
178:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:43.76 XqIjao4H.net
サイコの縄文土器
179:公共放送名無しさん
16/04/26 00:39:53.35 3x4e6Q09.net
まさに徐福が目指したパラダイスやんか
180:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:00.71 SUImQfgx.net
またまたぁ
島国にそんな先端性はないだろーw
181:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:16.37 yt7rZ+5z.net
ドキドキ
182:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:20.63 6fSZETGp.net
>>160
だから集中力がそれくらいしか持続しないのか
2時間一区切りで労働時間を整備した方が良いのかもね
183:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:24.55 UbqtXbkk.net
>>123
味噌や醤油は大豆から作るから農耕民族でない縄文人は使っていなかったと思う
味付けは海水から作った塩を使っていたようだよ
184:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:28.19 eAyWRhxP.net
子供の頃はよく土器や石器を拾っては缶に溜め込んでいた
宝物だったな
185:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:30.14 NhA9am4L.net
調整芽キタ━(゚∀゚)━!
186:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:31.95 LClqWjh1.net
芽ー芽ー
187:公共放送名無しさん
16/04/26 00:40:53.70 XRRd2o0y.net
>>180
そうだね
中国でもっと発掘が進めばより古い土器が出てくるだろうね
188:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:03.17 97QQtARR.net
>>165
これから1万5千年後なんて、
人間も社会も、地球も、どうなってるのかなんて分からんよな
189:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:05.83 Iudvm224.net
>>171
地震津波洪水恐ろしい
190:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:06.35 HkgSe6vI.net
かなり偏った説に聞こえる
191:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:11.45 R0Z72wXB.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺のチンポが待ち遠しいらしい
困った子だよ
192:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:15.01 8iN9L+Q5.net
春野菜のバターチキンカレー (´・ω・`)
193:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:20.44 wKSHnPL3.net
それまで四季が無かったんかい!
194:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:26.43 kHo9aPAq.net
ガラパゴス土器
195:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:26.61 D1RIn98h.net
>>188
なのに核廃棄物は10万年も保存しようとしてるんだぜ
196:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:40.93 c3EKoW7j.net
縄文人は海沿いばかりなのか?
197:公共放送名無しさん
16/04/26 00:41:48.40 zcqsgwCB.net
ある意味何千年も同じ生活様式を続けられるのも凄いな
現代の様な生活なんて地球が持つ筈もない
198: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:41:59.88 RrDAiHzq.net
>>188
文明ってだいたいここ1万年くらいのものだよね(´・ω・`)
199:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:02.27 SUImQfgx.net
ブリとか岸から獲れたのか
200:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:08.02 eAyWRhxP.net
ひわいな映像や
201:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:15.38 bfTSj57c.net
あんなかぶれるもんをよく加工しようと思ったな
202:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:16.32 w7UrzBU8.net
漆なんか必需品じゃないもんな
203:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:18.10 NhA9am4L.net
えっ すごい漆器があったなんて
204: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:42:25.07 RrDAiHzq.net
>>195
原子力はやめないにしても縮小してほしいな(´・ω・`)
205:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:28.86 lWnMw/GF.net
文字は持たなかったのかなぁ(´・ω・`)
206:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:29.39 vmSfBU3Q.net
海進は浅瀬になるからな
207:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:34.06 Y/CE0kEm.net
すげー
208:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:42.13 SUImQfgx.net
今と変わらない質じゃないかw
209:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:43.26 pNIXWJYL.net
ぽしぇっと(´・ω・`)
210:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:43.60 81pikPw4.net
うるし一気飲み
211: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:42:47.18 RrDAiHzq.net
まぁおしゃれ(´・ω・`)
212:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:49.58 bfTSj57c.net
うさぎうまそう
213:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:51.18 eAyWRhxP.net
うさぎさーーーーーん
214:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:52.43 6fSZETGp.net
>>196
狩猟採集なら漁業は魅力的でしょ
215:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:53.61 gn49JeOt.net
ウサー
216:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:54.01 8iN9L+Q5.net
なかなか細工ものは発達してたのな (´・ω・`)
217:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:55.95 UXNvQFPC.net
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
218:公共放送名無しさん
16/04/26 00:42:57.81 w7UrzBU8.net
>>188
なんでこの時代の日本人は杉を植え続けたのかって研究されそう
219:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:06.11 ZumE3PH7.net
邪馬台国とかいかにも土人国家みたいに教えられてたけど
それから200年以上前に奴国の王が洛陽まで献上用の奴隷100人位連れて訪れてるんだから
当時の日本がそんな遅れてるわけないんだよな
だったら中華帝国の動向なんか気にするわけないし
220:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:12.79 SUImQfgx.net
我らうさぎ団!
221:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:14.38 c3EKoW7j.net
>>214
山奥にはいないのかということ
222:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:17.38 1u/7RNKc.net
杏:うさぎ・・・
223:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:18.01 97QQtARR.net
>>195
あと50年くらいで
ターミネーターの世界になるらしいし?
224:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:23.33 D1RIn98h.net
>>214
隣の家の兄ちゃんはフグ食って死んじゃうんだぜ
縄文時代は(´・ω・`)
225:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:47.62 kHo9aPAq.net
ただの土人やんw
226:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:49.14 8iN9L+Q5.net
>>214
カロリーで考えたら漁労は有利だな。貝とか落ちてるし (´・ω・`)
227: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:43:58.05 RrDAiHzq.net
>>205
文字ってエジプトのヒエログリフ系、インド文字系、漢字系ぐらいしかなくない?
228:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:58.26 RJ7vuITH.net
人口が増えない暮らしは貧しいんじゃないのか
229:公共放送名無しさん
16/04/26 00:43:59.37 bfTSj57c.net
>>221
だいぶ時代は進むけど長野とかの山に一大交易センターみたいのがあったようだよ
230:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:11.47 Hu6ipoGa.net
杏さんかわいい
231:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:12.42 6IwE5oUx.net
縄文人で日本凄いか・・・
232:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:13.39 gRgx3GmX.net
>>224
まんが日本の歴史かよ
233:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:18.69 NhA9am4L.net
すげー格好いい
234:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:25.74 kTI/PnLq.net
>>223
Google Deepmindが人間に取って代わるんだな
人間より賢いらしいし
235:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:32.29 qMrI76sz.net
ガラパゴス化は縄文時代から
236:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:35.14 3x4e6Q09.net
芸術は爆発だ
237:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:38.48 ZumE3PH7.net
火焔型土器キタ━━(゚∀゚)━━!!
238:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:42.03 SUImQfgx.net
太郎きた!
239:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:44.36 rQNMxkBh.net
ポスター
URLリンク(www.rekihaku.ac.jp)
240:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:46.03 kHo9aPAq.net
昨日のナレータより上手い
241:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:47.97 6fSZETGp.net
>>228
貧乏子沢山とも言うし
242:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:48.80 eAyWRhxP.net
かっこいいよなー
243:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:53.00 gaDBzZXl.net
爆発だの岡本太郎
244: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:44:53.73 RrDAiHzq.net
>>218
徳川幕府の植林は文明の破壊を回避したって評価されてるよ
245:公共放送名無しさん
16/04/26 00:44:58.40 bfTSj57c.net
色じゃなくて形の美ってのもすごいな
246:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:00.37 LClqWjh1.net
ドギッ
247:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:03.61 eAyWRhxP.net
土器だけに
248:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:03.64 f3vj3V9/.net
たしかに
249:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:08.20 gn49JeOt.net
火炎じゃなくて焔ってのが中二心をくすぐるな
250:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:09.49 UXNvQFPC.net
↓土器だけに
251:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:09.49 8iN9L+Q5.net
何かをモチーフにするにしても炎ってのが気になるな (´・ω・`)
252:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:11.56 kVmkl6HQ.net
えっ?なんだって?
253:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:13.68 FjaQ8nsE.net
岡本太郎の評論は嫌いだな
254:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:14.43 uCjtRMlT.net
ダジャレ来た
255:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:14.47 OLppZRZZ.net
土器だけに(´・ω・`)
256:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:20.20 NhA9am4L.net
そこはドキっとしてほしかった
257:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:20.58 gRgx3GmX.net
>>227
メソポタミアのくさび形文字を忘れるなよ
258:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:21.16 +EQv3ua/.net
土器”っ
259:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:24.05 D1RIn98h.net
>>232
あれはなかなかショックだった
260:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:30.51 97QQtARR.net
>>234
googleだけは信用できんな
261:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:45.83 zcqsgwCB.net
縄文時代に2ちゃんがあったら
土器ばかり作って獲物狩ってこない奴w
ってスレが立つな
262:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:45.92 SUImQfgx.net
コテカくるううううう
263:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:49.39 M/V7nquY.net
太郎さん、亡くなるまではただの変人としか思ってなかった
264:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:50.10 NhA9am4L.net
ちんこ!ちんこ!
265:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:50.34 Y/CE0kEm.net
みえた
266:公共放送名無しさん
16/04/26 00:45:53.02 ZumE3PH7.net
>>251
狩猟採集民にとっては狼とかから身を守るためにも火は絶やせなかったんじゃね?
267: 【中部電 60.2 %】
16/04/26 00:45:54.51 RrDAiHzq.net
>>219
奴は北九州だから近畿の邪馬台国より進んでたのかも
268:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:07.15 DIuR3Ef9.net
つながってま~す
269:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:12.99 vmSfBU3Q.net
新潟県唯一の国宝
270:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:25.46 1u/7RNKc.net
朝何時に出れば間に合うんだろう
271:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:25.48 rQNMxkBh.net
ラピュタ式土器だっけ
272:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:28.54 eAyWRhxP.net
こっちもかっこいいな
273:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:30.71 Bjfm3tjD.net
パクったな
274: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:46:31.82 RrDAiHzq.net
>>257
だいたいその系統だけだよね
南米の文明は文字はあったっけ?
275:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:31.93 bfTSj57c.net
>>269
スタジアムにでかいやつあったな
276:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:39.55 wKSHnPL3.net
>>229
ハナテン中古車センターみたいなのを想像した。
277:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:39.85 6fSZETGp.net
>>221
探せばあるのかもしれないけど
個人的な推測では塩分の確保に失敗したりして長続きしなかったとか?
278:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:46.70 UXNvQFPC.net
ボリューム
279:公共放送名無しさん
16/04/26 00:46:47.08 HkgSe6vI.net
>>266
狼は火を恐れない
280: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:47:01.97 RrDAiHzq.net
>>263
タモリが真似する人ぐらいのイメージしかなかった(´・ω・`)
281:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:04.57 Y/CE0kEm.net
いや 装飾だろ
暇だったから
282:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:07.23 UgRyeKnQ.net
パプアニューギニアって人食い人種いるんだっけ
283:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:16.63 SUImQfgx.net
え熱効率は
でこぼこしてたほうがいいだろ
284:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:16.96 XqIjao4H.net
普段はポロシャツ
285:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:22.66 RJ7vuITH.net
おしゃれ壺を作る前にちんこを隠せよ
286:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:23.74 eAyWRhxP.net
ばたふらーい
287:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:24.54 FjaQ8nsE.net
キープ文字はある
288:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:27.56 gRgx3GmX.net
>>274
インカ文明には文字は無いな
289: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:47:30.02 RrDAiHzq.net
>>279
あなたが狼なら怖くない
290:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:30.12 8iN9L+Q5.net
>>261
頑なにツルツル土器を使わない老害どもワロタww とか (´・ω・`)
291:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:37.55 HkgSe6vI.net
英語をしゃべるのかよw
ガッカリだな
292:公共放送名無しさん
16/04/26 00:47:39.53 wKSHnPL3.net
>>261
分業制は未発達だったのかな。
293:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:02.08 c3EKoW7j.net
チャグム・・・
294:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:02.18 bfTSj57c.net
装飾が先か祭祀が先かなんてのはもう分からんだろうなあ
295: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:48:07.31 RrDAiHzq.net
>>288
文字を持つってちょっと特殊だったのかもね
296:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:13.13 kTI/PnLq.net
>>260
もうスカイネットだよ
人間にはコンピュータの意図は理解できないらしい
297:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:28.75 UXNvQFPC.net
↓美川憲一が♪
298:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:31.12 kHo9aPAq.net
縄文土器の模様を
五輪エンブレムにしようじゃないか
299:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:48.73 6fSZETGp.net
>>266
そういや人為的に狼を根絶しちゃったから
鹿の天下になって、禿山が増えてるらしいな
300:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:55.80 NhA9am4L.net
既に数人しかいないのだから廃れてるんだろうな。あの格好も撮影用なのかな
301: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:48:55.94 RrDAiHzq.net
>>290
土器の装飾邪魔すぎwww とか
302:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:57.38 Y/CE0kEm.net
後付だろ
303:公共放送名無しさん
16/04/26 00:48:58.86 UgRyeKnQ.net
>>298
縄文人「パクられたから訴えるわ」
304:公共放送名無しさん
16/04/26 00:49:00.90 OLppZRZZ.net
>>290
縄文時代のミニまリスト(´・ω・`)
305:公共放送名無しさん
16/04/26 00:49:02.19 gn49JeOt.net
ありのーままのー
306:公共放送名無しさん
16/04/26 00:49:12.87 gJzqMhH4.net
土器を見てDOKIDOKI
307:公共放送名無しさん
16/04/26 00:49:41.60 Y/CE0kEm.net
落とせ
308:公共放送名無しさん
16/04/26 00:49:42.41 SUImQfgx.net
しかし
縦長ばっかりだな
309:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:00.73 kTI/PnLq.net
落としそうでドキドキした
310:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:11.33 Y/CE0kEm.net
のび太だ
311:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:11.41 NhA9am4L.net
エロ
312:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:14.54 +EQv3ua/.net
宇宙人
313:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:16.51 w7UrzBU8.net
>>244
なおなぜ平成時代になっても植え続けたのかは謎
314:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:18.23 uCjtRMlT.net
しゃこうきどぐうキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
315:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:20.37 bfTSj57c.net
土偶は故意にバラバラにして埋めてた説ってのをきいたことあるな
316:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:27.29 gRgx3GmX.net
アラハバキさんか
317:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:31.30 8iN9L+Q5.net
こいつで調理することで人口増やしてきたんだから感謝せねばな (´・ω・`)
318:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:34.05 XqIjao4H.net
チンコあるぞ
319:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:34.18 97QQtARR.net
>>296
AIの開発と制御ってホントにできるのかな?
ホーキンス博士だって、恐れてるのに…
320:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:35.41 eAyWRhxP.net
ハート型土偶が好きだ
321:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:40.20 kwhxX+cj.net
昨日の若冲ナレに比べると断然いいな
322:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:41.21 FjaQ8nsE.net
イナンナ説
323:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:44.35 bfTSj57c.net
当時のエロ文化説を推したいね
324:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:46.39 6fSZETGp.net
女神はバックで突かれてんの?
325: 【中部電 60.1 %】
16/04/26 00:50:47.01 RrDAiHzq.net
>>313
それは多分官僚制の問題
326:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:50.25 kHo9aPAq.net
オナニーに使ったのか
327:公共放送名無しさん
16/04/26 00:50:50.46 kVmkl6HQ.net
うんこ中だ
328:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:00.54 f3vj3V9/.net
よし 東京五輪開会式のテーマは縄文で決まりやな
329:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:00.60 3x4e6Q09.net
スタンドっぽいな
330:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:00.65 XqIjao4H.net
トコイ トコイ トコイ
331:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:02.79 rfqckZsM.net
五郎丸
332:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:03.29 kTI/PnLq.net
合唱土偶カッケー
フィギュアにしてくれ
333:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:05.54 lWnMw/GF.net
ファッションショーで見せた杏ちゃんの控えめなおぱいも好きやで
334:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:06.01 8iN9L+Q5.net
屈葬じゃないのかこれ (´・ω・`)
335:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:16.47 yVw+rIjM.net
五郎丸か
336:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:17.49 gJzqMhH4.net
俺が子供の頃描いた人の絵の眼はだいたい遮光器土偶になってた
337:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:18.99 eAyWRhxP.net
呪われてそうな土偶だな
338:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:23.09 L2er29qd.net
うちには縄文土器他、粘土で色んな作品作る祭りあるんだけど、
同じ市の他の地区では、実際に土器で食べ物を焼いて食べる祭りがある
作って、食べるまでが祭り
339:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:30.49 gn49JeOt.net
ムンクさんじゃないか!
340:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:43.81 M/V7nquY.net
似てねーよwwww
とか言われてたのもあるんだろうな
341:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:55.64 HkgSe6vI.net
楽天で10万円ぐらいで売ってる
342:公共放送名無しさん
16/04/26 00:51:57.36 NhA9am4L.net
>>338
面白いなー
343:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:19.62 bfTSj57c.net
クッキーみたいでうまそうだな
344:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:22.10 XqIjao4H.net
>>336
さては小さい頃UFOにさらわれたことがるな
345:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:22.30 gJzqMhH4.net
縄文人も土偶にBUKKAKEとかしてたのかな
346:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:23.53 8iN9L+Q5.net
>>338
昔からそういう分担で土器作ってたりするのかもなw (´・ω・`)
347:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:30.17 xzP9j9V+.net
クッキーみたいだ
348:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:30.25 6fSZETGp.net
土偶とこけしに同じ匂いを感じるぜ!
349:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:36.60 NhA9am4L.net
美術さんの並べ方がセンスいい
350:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:38.79 ATK3Yxzs.net
これおもしろいぞ 1億年前の人類が作った土器が見つかってる
FORBIDDEN ARCHEOLOGY: Secret Discoveries of Early Man - FEATURE
URLリンク(www.youtube.com)
351:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:45.18 eAyWRhxP.net
>>343
神社マンクッキーは何の漫画だったか
352:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:47.16 kTI/PnLq.net
>>319
俺たちにできることはgoogleの株を買っておくことだけさ
353:公共放送名無しさん
16/04/26 00:52:54.10 aBasl3D7.net
スタンドのデザインみたい
354:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:00.59 PAIErJMT.net
キーワードは黒潮だからな。
黒潮に乗ったら南方から日本に到達するのは容易だ。
355:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:04.71 UgRyeKnQ.net
なんで三内丸山に住もうと思ったんだろ
冬は寒そうなのに
356:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:06.92 NhA9am4L.net
ぷよぷよ
357: 【中部電 59.8 %】
16/04/26 00:53:09.41 RrDAiHzq.net
青森は縄文時代の方が栄えてたってこと?(´・ω・`)
358:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:11.00 OLppZRZZ.net
コンパクトシティ構想かよ(´・ω・`)
359:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:12.76 gRgx3GmX.net
>>323
デフォルメの仕方は現代にも通ずるものがあるな
360:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:15.34 bfTSj57c.net
>>346
体育会系と文化会系の元祖か
361:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:17.96 eAyWRhxP.net
>>355
当時は暖かい
362:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:32.45 j3oVP9w8.net
やっぱり集まってくるんだな
363:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:32.87 kHo9aPAq.net
土偶は
表札だったんだよ
364:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:34.33 rQNMxkBh.net
補完
URLリンク(web.archive.org)
365:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:36.72 zcqsgwCB.net
>>357
今より温暖だったんじゃないかな
366:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:41.16 Y/CE0kEm.net
しかし 三内丸山がたまたま遺跡として残っただけなんだろな
だって 寒いじゃん
367:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:48.12 DIuR3Ef9.net
一極集中良くないな
368:公共放送名無しさん
16/04/26 00:53:54.65 NhA9am4L.net
>>363
それだ!
369:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:03.76 /HAgsWOz.net
実は縄文時代のリカちゃん人形だったんじゃね?土偶。
370:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:09.84 8iN9L+Q5.net
>>360
カレーライスを作る人とカレーライスを崇める人みたいな (´・ω・`)
371:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:11.91 6fSZETGp.net
>>298
つか1964ですでに完成されたロゴがあるのにな
変えない決断をできる人が居ないのが悲しい
372:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:27.68 bfTSj57c.net
亡くなった家族を思い出すための人形とか赤ちゃんのおもちゃとかでもいいんだよな
373:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:38.70 PAIErJMT.net
>>355
食糧さ。
青森は狩猟採集に適した豊かな土地だった。
374:公共放送名無しさん
16/04/26 00:54:44.30 eAyWRhxP.net
弥生きちゃった
375:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:07.53 FO6harcn.net
2300年前が最近に思える
376:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:08.81 DIuR3Ef9.net
うっうー
377:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:10.17 3QfeE0Xd.net
侵略やな
賠償しようず
378:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:13.02 5CDpqojY.net
>>357
東北が貧しくなったのは米作のせいらしい
江戸時代の東北の太平洋側は悲惨だからね
379:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:14.81 xzP9j9V+.net
>>371
同じ物使っても良さそうなのにな
380:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:16.05 OLppZRZZ.net
>>328
A案はなんか悪くはないけどピンとこないと思ったら江戸の文化をモチーフにしてるから
おれら上京組にはひびかないのかなーと思った
381:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:16.75 0HvIRQdg.net
朝鮮半島の優れた文化を受け入れたんだな
382:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:19.08 kTI/PnLq.net
2300年前って最近だな
天皇家の歴史が2700年とかだった気が…
383:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:22.26 fcu1d5qb.net
朝鮮人に教えてもらった稲作
384:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:22.97 zcqsgwCB.net
大陸で戦乱があって大量に日本へ渡ってきたから
稲作が伝わったんじゃね
385:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:25.60 SUImQfgx.net
ネプチューンキングが ↓
386:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:31.63 Y/CE0kEm.net
漆職人といえば
387:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:32.46 hX2f3qK/.net
稲作が大陸からとか言ってるよ
388: 【中部電 59.8 %】
16/04/26 00:55:39.54 RrDAiHzq.net
漆ってマンゴーと同じ種類なんだっけ?(´・ω・`)
389:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:41.28 6fSZETGp.net
japanで漆って意味になるのは凄いよなw
390:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:49.64 1u/7RNKc.net
もう仁徳天皇陵とは言わない
391:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:56.07 NhA9am4L.net
カブレやすい人は大変だな
392:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:57.94 VLabacUv.net
オオクニヌシってのは縄文人の王ではないのか
長老的なポジションなんかね
393:公共放送名無しさん
16/04/26 00:55:59.89 y3mV/7HG.net
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
394:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:01.61 Y/CE0kEm.net
>>357
いや 人口が違いすぎる
395:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:05.21 c3EKoW7j.net
>>389
chinaで陶器だっけ
396:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:09.22 kTI/PnLq.net
>>371
あれはいいデザインだけど今使うのはさすがに古いね
397:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:22.11 gn49JeOt.net
リスカの痕みたい…
398:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:28.74 Y/CE0kEm.net
ジャレド ダイヤモンドだ
399:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:35.64 SUImQfgx.net
>>390
え
何ていうの?
400: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:56:54.72 RrDAiHzq.net
>>378
昭和初期でも餓死者が出て二・二六事件から戦争に突っ込んで行くからなぁ
東北は広々としてて自然豊かでいいところなんだけどね
401:公共放送名無しさん
16/04/26 00:56:55.91 gRgx3GmX.net
>>388
マンゴーはウルシ科だな
402:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:14.67 Y/CE0kEm.net
>>399
大山陵古墳とかじゃなかったっけ
403:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:17.18 97QQtARR.net
>>352
確かに、現実的だなw
404: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:57:23.64 RrDAiHzq.net
>>387
日本の米は中国の米と違うのにな
405:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:25.73 rQNMxkBh.net
>>371
同じのは五輪憲章で使えないらしい
同じ都市開催でも全部違う
冬季でかなり近いのもあるけど
406:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:31.55 1u/7RNKc.net
番組と関係なく縄文弥生のコピペを延々と
貼り付けてる奴な何なのw
407:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:37.78 +EQv3ua/.net
より子さんより巧みさんのが縄文
408:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:39.87 gJzqMhH4.net
>>378
米には適さない土地だけれど幕府とか政府的に米作る必要があって…
ってなんかで読んだな
409:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:40.15 f3vj3V9/.net
胡桃・栗好きの俺は、 杉なんかより日本を胡桃・栗で覆って欲しかった
410:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:40.33 ATK3Yxzs.net
長野県の諏訪湖の周辺には、縄文人と弥生人が共存していた住居跡がある
長野は不思議なところで、巨木の祭りとか縄文人の風習が多数残っている
411:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:41.90 IORayo+Y.net
数千年続いた平等社会を捨てて、階級社会になって、
また、ここ百年、平等社会に戻ろうとしている。
全く愚かなるかな、人間。
412:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:45.76 MOUM04hF.net
>>390
聖徳太子も厩戸王なんだってね
413:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:48.70 PAIErJMT.net
>>389
陶器はchinaだしな。
414:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:49.61 gRgx3GmX.net
>>399
大仙古墳
415:公共放送名無しさん
16/04/26 00:57:53.34 xzP9j9V+.net
杏ちゃんに似た土偶ありそう
416: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:58:01.21 RrDAiHzq.net
>>401
たまに唇がカブレる人がいるよね(´・ω・`)
417:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:02.03 eAyWRhxP.net
>>400
貧しいから原発受け入れたんや
福一近辺が親の実家だ
418:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:09.37 SUImQfgx.net
>>402
そうなんだ
419:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:19.43 kVmkl6HQ.net
旦那の棒読みとは違うな
420:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:23.57 D1RIn98h.net
>>378
昭和まで貧しくて、それで原発を作ったんだよな
421:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:24.63 bfTSj57c.net
>>410
タケミナカタ伝説のあるとこやね
422:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:28.72 qzsirXTR.net
最近ジャレド・ダイアモンド推しの謎の動きがあったな(´・ω・`)
ニュー速にスレ立ってその影響で銃病原菌鉄読んじゃったし
423:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:28.90 gaDBzZXl.net
考えすぎじゃないの
424:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:32.49 VLabacUv.net
いい音楽
425: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:58:34.36 RrDAiHzq.net
>>417
すべてを失ってしまったね(´・ω・`)
426:公共放送名無しさん
16/04/26 00:58:53.87 XRRd2o0y.net
>>406
まともな文化に属さない人だよ
無視してあげなさい
427:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:03.00 lWnMw/GF.net
杏「東出くんの縄文杉、太くて硬くて長くて素敵///(*^^*)しかも持続可能」
東出「自分、我慢できないっす」
428:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:05.78 UgRyeKnQ.net
なんかいまいちだったわ
429: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:59:07.77 RrDAiHzq.net
オワタ(´・ω・`)
430:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:11.74 NhA9am4L.net
いい具合にお腹がすく番組だった。
431:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:16.50 1B3tywDC.net
杏が渡辺謙の娘だと知ってるやつはこのスレにいるかな?
432:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:23.04 eAyWRhxP.net
>>425
全てじゃない
生きてるなら何度もやり直せる
433:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:26.43 +EQv3ua/.net
向井地みゅうおん
434:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:27.31 SUImQfgx.net
>>414
変わったの
地元の人しかしらないんじゃないだろうかw
435:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:28.15 HkgSe6vI.net
ギザの大ピラミッド
紀元前2560年頃に20年前後かけて建築された
古過ぎ笑た
436:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:38.81 qzsirXTR.net
>>427
脳内再生まで棒かよ(´・ω・`)
437: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 00:59:49.57 RrDAiHzq.net
>>428
正直、縄文がそこまで凄いのかは疑問w
438:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:52.34 eAyWRhxP.net
ま た 若 冲 か
439:公共放送名無しさん
16/04/26 00:59:56.45 xzP9j9V+.net
>>405
なんか無駄なことに決まりあるんだな
正直エンブレムとか個々に無くてもいいと思うし
440:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:06.92 6fSZETGp.net
>>405
全く同じは駄目なのか
スーパーハイビジョンじゃないと見れない
2000本以上の赤い輪でほぼ同じデザインなら回避できたんだろか
441:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:12.30 1u/7RNKc.net
若冲押しすごいな
442:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:15.32 OLppZRZZ.net
かぞえてんぐ?
443: 【中部電 59.6 %】
16/04/26 01:00:26.67 RrDAiHzq.net
>>432
人はね
でも福島には住みづらくなってしまった・・・
444:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:45.33 kTI/PnLq.net
カイロではピラミッドより考古学博物館に時間を割くべき
あそこはやばい 特にミイラ
445:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:45.71 Pj9tpkr1.net
現代人は完全に弥生人の系統で、弥生人にも二重瞼や湿性耳垢がいるわけだが、自分が縄文系だなんて思ってる馬鹿いないよな?
遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
URLリンク(www.soken.ac.jp)
現代人はアイヌや縄文人からは掛け離れていて同一集団とは全く持って言えない
URLリンク(native.way-nifty.com)
現代人からかけ離れているアイヌですら縄文人からは若干遠い
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
446:公共放送名無しさん
16/04/26 01:00:50.42 gRgx3GmX.net
>>435
古代ギリシャの時代にはすでに観光名所だったからな
447:公共放送名無しさん
16/04/26 01:01:21.79 ATK3Yxzs.net
地震発生以来、川内原発がどーなってるかのニュース見たことないな
448:公共放送名無しさん
16/04/26 01:01:38.52 xzP9j9V+.net
>>440
多分それだと印刷に適さないでダメだろうな
449:公共放送名無しさん
16/04/26 01:01:44.18 HkgSe6vI.net
URLリンク(i.imgur.com)
450:公共放送名無しさん
16/04/26 01:01:54.48 bfTSj57c.net
>>446
でかい墓って作るのに相当コストかけたけどめちゃくちゃ長い期間富をもたらしてんだな
451:公共放送名無しさん
16/04/26 01:02:06.75 MOUM04hF.net
>>447
最初の頃は毎回のように、異常なく運転中って言ってた
452: 【中部電 59.0 %】
16/04/26 01:02:41.45 RrDAiHzq.net
>>450
あれ公共事業だったらしいしな
453:公共放送名無しさん
16/04/26 01:02:53.60 ATK3Yxzs.net
地震で減速材を挿入する穴が曲がってしまってどーにもならん、と聞いた
454:公共放送名無しさん
16/04/26 01:03:03.95 kTI/PnLq.net
>>450
エジプトの主要な外貨獲得手段は観光だからね
あれだけ大きな国なのに
455:公共放送名無しさん
16/04/26 01:03:09.34 gJzqMhH4.net
>>417
母親がいわきだけど原発建設前後で道路の整備具合とかだいぶかわったとか言ってたなー
456:公共放送名無しさん
16/04/26 01:05:28.66 gJzqMhH4.net
>>453
実況民ともあろうものがあんな見え見えのデマに引っかかるんか
457:公共放送名無しさん
16/04/26 01:06:06.69 6fSZETGp.net
>>447
川内って断層帯違う奴じゃね?
何となく延長上の伊方の方が怖い
458:公共放送名無しさん
16/04/26 01:07:55.05 Pj9tpkr1.net
解答まだかな?
弥生人にしかない歯を持つ弥生系さん
459:公共放送名無しさん
16/04/26 01:08:36.10 +l6zi1rY.net
あれ?今は吉田さんの番組じゃないの?
460:公共放送名無しさん
16/04/26 06:07:20.42 yZqBQSIr.net
4月末をめどにNHK以外へのアカウントに対するフォローを外すと発表し、波紋を呼んでいる。
そんなNHK広報局は震災当時、フォローしてくる相手をフォローし返す「相互フォロー」を行っていた。その対応が完璧に行えなくなってからは相互フォローをやめていたようだが、それでも13万ものフォロー先が登録されていた。
先頃の発表は、NHK公式アカウント以外、すべてフォローを外すというものだった。理由は、特定アカウントの発言に耳を傾ける
「フォロー」という仕組みが、放送局としての公平性を欠くという指摘があったためだという。特定の思想に偏った発言の多いアカウントをフォローすることは、その発言を支持していることに他ならないというわけだ。
この発表に対して、幅広く一般視聴者の発言や考えに耳を傾けない独善的な姿勢を反映したものだとの批判的な声もある。たとえば、毎日新聞東京本社編集編成局は公式アカウントを通じて「安倍政権や籾井会長の意向でしょうか。
最近のNHKどこか変です」と意見を書き込んだ。直接、フォロー外しについて言及しているわけではないが、同紙関係アカウントは一斉にNHKのフォロー外しを批判した。NHKに対する批判の声があるのは確かだが、この一連の「炎上」
には違和感がある。なにしろ、これは「ツイッターアカウントの運営方針」でしかないのだ。何らかの意思を持ってフォロー相手を絞り込んでいるならば別だが、幅広く世の中の情報を集めるために作られているわけではない。
タイムラインと呼ばれる書き込みの列に現れる「民意のように感じられる何か」は、フォロー先によって異なり、必ずしも現実社会を投影しているわけではないことは、実際に使っている人ならば理解できるだろう。
NHKがフォローを外すと決定した理由として挙げた「公平性」は、実にもっともな話なのだ。タイムラインの順番にシステム側の判断が介在する「フィード」システムを採用するフェイスブックとは異なり、
ツイッターのフォローシステムにおいて、タイムラインを決定付けるのはフォロー相手である。元「1号さん」が認めているように、100万人以上に増えたフォロワーを完全に追いかけることはできない。
全員をフォローできないのであれば、そこには(意思が存在しないとしても)NHK公式アカウントのタイムラインを構成する情報の流れに「恣意的な何か」が現れることを否定できなくなってしまう。
461:公共放送名無しさん
16/04/26 18:16:58.85 rQNMxkBh.net
URLリンク(i.imgur.com)