16/04/09 17:47:52.28 KMzVFASP.net
反基地派の方から雇用創出とか経済的援助もされないとひっくり返らないだろうな
29:公共放送名無しさん
16/04/09 17:49:51.44 JL2H/1w2.net
沖縄戦に関しては沖縄に申し訳ないと思う
30:公共放送名無しさん
16/04/09 17:50:24.91 qOX+8X9Z.net
基地があるから戦争にならないのに(´・ω・`)
31:公共放送名無しさん
16/04/09 17:51:28.59 xqDEa5H0.net
参議院選挙まで
32:公共放送名無しさん
16/04/09 17:52:21.93 DeOkO91y.net
琉球新報w
その新聞は信じられるんですか?
33:公共放送名無しさん
16/04/09 17:52:52.92 vQxtKjZ9.net
基地があるから戦争ではなく、喧嘩を売る国があるからな。
争いになる。
34:公共放送名無しさん
16/04/09 17:54:36.36 dTlTafuR.net
基地が移設される頃にはこの世にいない人間達で議論か!
心底バカバカしい(笑)
35:公共放送名無しさん
16/04/09 17:55:15.79 uxkYQi2E.net
常識的に考えて、基地がある所をわざわざ攻めないだろ、手薄な所を攻めるもんだ。
よっぽどの戦力差があるか奇襲が出来るならともかく。
現状、中共軍と自衛隊・米軍の戦力では後者が圧倒的すぎるし、
現代戦で奇襲とかほぼあり得ないのでどちらも考えられん。
36:公共放送名無しさん
16/04/09 17:56:09.00 YTiywGde.net
所詮は金目でしょ
37:公共放送名無しさん
16/04/09 17:56:56.19 xmaQxq4l.net
散々基地の恩恵を授かってきた連中は反対する資格ねえよ
これからを担う世代の利益を優先したれ
38:公共放送名無しさん
16/04/09 17:58:42.27 vQxtKjZ9.net
日本も正直地方の補助金漬けはやめたほうがいい。
地方の自立を妨げるだけ、それに補助金がいつまでもあるとも限らん。
39:公共放送名無しさん
16/04/09 17:58:49.46 DeOkO91y.net
といっても、何年も前に決まってたことですよね?(´・ω・`)
40:公共放送名無しさん
16/04/09 18:00:48.18 vEpj7hpa.net
>>38
補助金なくなったら本当に国の末端からどんどん壊死が始まる。
41:公共放送名無しさん
16/04/09 18:00:49.03 JL2H/1w2.net
インド人もびっくり
42:公共放送名無しさん
16/04/09 18:04:26.15 erxSnj7L.net
こいつら結局金目だろw
43:公共放送名無しさん
16/04/09 18:04:50.34 vQxtKjZ9.net
>>40
もう手遅れではあるけど、地方の活性化は地方がやり遂げないと意味が無いんだよ。
補助金を使うにも地方に使用目的に自由化して考えさせて使うという流れがないと
人は考えない。結果廃れてゆくんだよ。
44:公共放送名無しさん
16/04/09 19:22:09.24 02SpCos+.net
44
45:公共放送名無しさん
16/04/09 20:39:28.12 H5/PHYfw.net
URLリンク(www.sankei.com)
「議論からは逃げる」 伝統を引き継ぐ民進党
46:公共放送名無しさん
16/04/09 20:59:14.29 CzjIB7Qs.net
埋め
47:公共放送名無しさん
16/04/09 21:03:46.18 9uCam7OX.net
【国内】NHKが反体制思想を助長?報道番組の”偏向ぶり”を中国人が指摘[3/26]
スレリンク(news4plus板)
【ケント・ギルバート】「陰謀論」報じる体質は“WGIPの呪縛” 「私たちは怒っています!」という抗議は感情論[4/9]
スレリンク(news4plus板)
48:公共放送名無しさん
16/04/10 09:17:46.51 3Te16O4i.net
うめ