NHK教育を見て54492倍賢く箏曲at LIVEETV
NHK教育を見て54492倍賢く箏曲 - 暇つぶし2ch2:NHK名無し講座
18/01/28 21:04:21.84 fhPXQndH.net
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。

3:NHK名無し講座
18/01/28 21:06:00.91 PrGCSjry.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
URLリンク(www.kjhuiopoiimklpoi.shop)

4:NHK名無し講座
18/01/28 21:13:27.59 nkpotJTd.net
>>1 おつです

健康ランドに居る気分 風呂入ってきます

5:NHK名無し講座
18/01/28 21:13:28.74 Mfzni8ce.net
いちおつ
しかし、すごいアンサンブルだな

6:NHK名無し講座
18/01/28 21:13:48.38 oT00AY3+.net
いちおつ、柾琴だらけ

7:NHK名無し講座
18/01/28 21:13:52.95 z5+MJF+Y.net
年取ると耳悪くなるから音感も悪くなるかもな

8:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:00.76 45siE0YQ.net
>>1
(・∀・)ホヨトホー
正月にスーパーで流してるBGMみたい

9:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:12.72 2DF6xKDX.net
>>1おつです
前スレなんで犬神家の話が?と思ったら…琴か

10:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:36.02 nkpotJTd.net
まだ初段か
俺はEテレ実況四段だ

11:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:47.38 CogeR5BJ.net
>>1
玉06 砧本村

12:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:47.93 /QNrsJfX.net
スレリンク(liveetv板:997番)
でも血しぶきしっかり浴びてたもんね。
さすがの俳優根性だよなぁと。。。

13:NHK名無し講座
18/01/28 21:14:50.92 aDCmAW8u.net
琴って女の人が演奏するイメージなのは
なんでだろう…

14:NHK名無し講座
18/01/28 21:15:10.33 YmTzaSh/.net
テレビの放送音声ってAACの192や256kbpsなんでしょ。
CD音質(44100)やDVD音質(48000)で聞くとまた感動も違うのかな?

15:NHK名無し講座
18/01/28 21:15:24.58 45siE0YQ.net
スレリンク(liveetv板:986番)
芸事は師匠と弟子の関係が第一だろうからなあ(´・ω・`)

16:NHK名無し講座
18/01/28 21:15:41.29 OWt7VOwN.net
さて寝るか

17:NHK名無し講座
18/01/28 21:15:45.85 z5+MJF+Y.net
>>9
雑談ネタに乏しいからネタ投入したのよ

18:NHK名無し講座
18/01/28 21:15:57.42 Mfzni8ce.net
>>13
でも、箏曲家というと宮城道雄が真っ先に浮かぶ

19:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:00.52 30HxO99S.net
>>1
乙です
前スレ>>995
ありがとうございます
アダジェット終わったらラフマニノフの第2番第3楽章聴く予定

20:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:05.48 2DF6xKDX.net
オーケストラで弓が揃って動くように人間が揃って動いた!

21:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:17.27 aDCmAW8u.net
高峰秀子さんというとフルムーンが浮かぶ

22:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:22.58 45siE0YQ.net
>>11
吉田新田経由乙

23:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:29.81 YmTzaSh/.net
さくらさくらとかなじみのあるのもお願いします。

24:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:33.03 b/RhpiPi.net
高橋圭三
Γさぁ、西軍女性陣の琴十三連奏、得点をどうぞ〜」

25:NHK名無し講座
18/01/28 21:16:49.67 aDCmAW8u.net
>>16
おやすみ~

26:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:00.05 z5+MJF+Y.net
>>13
男もいるけど圧倒的に女だよね

27:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:14.35 yFGPUBJh.net
おばちゃん大物感

28:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:22.06 /QNrsJfX.net
>>13
漫画の「あさきゆめみし」では男も弾いてたからなぁ。
琴にもいろんな種類あるってあれで知ったな<和琴・琴(きん)の琴・箏の琴

29:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:25.70 pVkutzqF.net
昭和の婦人会って感じだなあw

30:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:34.48 w9gC4KJH.net
某箏の流派の演奏会、流派のトップが会場入りするときは、リムジン使用(実際手配した)。
全員が手を止めて整列してお出迎え。
楽屋へ挨拶の行列。

31:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:36.55 aDCmAW8u.net
>>18
うむ

32:NHK名無し講座
18/01/28 21:17:43.37 45siE0YQ.net
上段の男性もこのバーチャンのお弟子さんなのかな

33:NHK名無し講座
18/01/28 21:18:34.51 YmTzaSh/.net
由緒正しい旅館で内庭とか庭園見ながら聴くと
また違うんだろうな。

34:NHK名無し講座
18/01/28 21:18:41.07 aDCmAW8u.net
>>28
へぇ

35:NHK名無し講座
18/01/28 21:18:59.79 oT00AY3+.net
>>30
○城ですか?

36:NHK名無し講座
18/01/28 21:19:29.51 /QNrsJfX.net
>>21
加山雄三ぱぱんと共演してたね、薄っすらと覚えてる。
年齢のわりにお肌が綺麗だったなw

37:NHK名無し講座
18/01/28 21:19:31.96 w9gC4KJH.net
>>35
あ、わかる?

38:NHK名無し講座
18/01/28 21:19:33.74 UClOU/wl.net
琴は世界中にあるけどこういう合奏形式てあまり見ない気がする

39:NHK名無し講座
18/01/28 21:19:36.61 pIev6Pkd.net
>>30
いまだに昭和以前の師弟関係って残っているのね

40:NHK名無し講座
18/01/28 21:19:40.61 45siE0YQ.net
>>30
すげーなw
じゃあこのバーチャンもリムジンで・・・

41:失禁ゼウス
18/01/28 21:19:45.79 1FwH0QOK.net
>>1
(・∀・)この音とまれ

42:NHK名無し講座
18/01/28 21:20:17.71 pVkutzqF.net
日本は伝統芸は何でも世襲するからなw
芸術としての質が形式に転換されて終わり
誰も客観評価できなくなる

43:NHK名無し講座
18/01/28 21:20:21.42 aDCmAW8u.net
師匠が男で弟子が女だと
セクハラパワハラがあったりしそうだな

44:ペニスくん改
18/01/28 21:20:45.30 31Ths0fi.net
わんばんこ。
仕事から帰宅しましたが何とまあ雅な(´・ω・)

45:NHK名無し講座
18/01/28 21:20:53.80 aDCmAW8u.net
>>36
そうそう

46:NHK名無し講座
18/01/28 21:20:58.84 z5+MJF+Y.net
>>39
伝統芸能部門はそうだよね
でもあっていいと思う

47:NHK名無し講座
18/01/28 21:21:08.39 oT00AY3+.net
>>37
最大手ですもんねw

48:NHK名無し講座
18/01/28 21:21:08.95 pIev6Pkd.net
>>42
日本の文化は進化をやめて深化を選ぶからな

49:ペニスくん改
18/01/28 21:21:47.62 31Ths0fi.net
真ん中のおばちゃんが内海桂子師匠チック(´・ω・)

50:NHK名無し講座
18/01/28 21:21:50.40 30HxO99S.net
いつものコテの人もいないけど実況してる人はクラシックの時とは違うのかな?

51:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:13.42 2DF6xKDX.net
知り合いにピアノと三味線を習ってる人がいたけど
お琴を習ってる人はいなかったわ

52:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:16.34 yFGPUBJh.net
揃う(´・ω・`)

53:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:22.44 hb6vGp1H.net
知らざぁ言ってぇ~、聞かせやしょっか?

54:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:27.54 UClOU/wl.net
>>43
逆でも同じでも・・・・

55:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:36.79 /QNrsJfX.net
>>38
さっき書き込んだ「あさきゆめみし」では女性による合奏風景が
描かれてるんだよね。3種類の琴に琵琶が加わってた。<女楽
その前に夕霧(光源氏の息子)が琴、その息子たちが笙とか吹いて
合奏するのもあったよ。

56:ペニスくん改
18/01/28 21:22:36.95 9fGOb5cY.net
>>50
この枠で箏曲ってのは初の試みでは(´・ω・)?

57:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:37.34 pVkutzqF.net
>>48
で、深化の意味は不明と言うねw
単なる既得権化するだけで

58:NHK名無し講座
18/01/28 21:22:48.12 yFGPUBJh.net
>>53
><おっすいw

59:NHK名無し講座
18/01/28 21:23:20.42 Zo+r+WQX.net
 
    >>30
  それじゃあ ピアノ バイオリンみたいに はやらないわけだ

60:NHK名無し講座
18/01/28 21:23:26.06 YmTzaSh/.net
>>57
不立文字

61:NHK名無し講座
18/01/28 21:23:27.08 aDCmAW8u.net
>>54
ひぇ~

62:ペニスくん改
18/01/28 21:23:36.63 9fGOb5cY.net
そういや女流尺八奏者って見たことないな(´・ω・)

63:NHK名無し講座
18/01/28 21:23:51.16 WtD+uV2U.net
>>38
洋提琴を40台ぐらい集めてブラスバンドと一緒にコンサートやるとか
面白そう。

64:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:12.54 /QNrsJfX.net
>>42
世襲が悪いとは一概には言い切れないとは思うんだよね。
育った環境が与える影響は大きいかとw

65:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:35.33 UClOU/wl.net
>>55
あ、他国でということです
弦楽器とすればいくらでもあるんですけどね

66:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:36.81 z5+MJF+Y.net
>>57
女の人が多いと演奏や楽曲の進化よりも衣装合わせとか集団の振る舞いに重点が置かれる気がする
ええ偏見ですよ

67:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:46.78 yFGPUBJh.net
不思議なゆらぎがある

68:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:49.13 aDCmAW8u.net
訪日観光外国人の皆さんは
こういうのを見たらいいと思う

69:NHK名無し講座
18/01/28 21:24:50.92 pIev6Pkd.net
>>57
たいていは深化といっても、独りよがりに権威がついているせいで
認めなくてはいけないという空気になっているだけなんすよねw

70:NHK名無し講座
18/01/28 21:25:02.36 30HxO99S.net
>>56
あ、いらした、お仕事お疲れ様でした
普段は月一伝統芸能は観ないのでよく知らないのです

71:NHK名無し講座
18/01/28 21:25:03.30 45siE0YQ.net
>>48
文化のそういうところは是非残ってってほしい

72:NHK名無し講座
18/01/28 21:25:06.07 /QNrsJfX.net
>>50
クラシックも実況やってますよ~
わかんないことは素直に質問するようにしてますしw

73:NHK名無し講座
18/01/28 21:25:45.71 oT00AY3+.net
着物も帯も揃えるの大変そう

74:NHK名無し講座
18/01/28 21:26:22.19 WtD+uV2U.net
>>42
将棋や相撲なんかは、(最近のできてないエピソードはおいといて)
伝統芸能から競技にうまいこと変化できたものだな。
本質的に競技性があるからできたことではあるな。

75:NHK名無し講座
18/01/28 21:26:27.41 Zo+r+WQX.net
>>62
   おれ 見たよ。
     趣味は尺八

76:ペニスくん改
18/01/28 21:26:31.88 9fGOb5cY.net
>>70
わんばんこ。私も箏曲は春の海しか知りません(´・ω・)

77:NHK名無し講座
18/01/28 21:26:49.78 z5+MJF+Y.net
いつから伝統楽器演奏は紋付袴が主流になったんかね
うちの地元のお祭りはなぜか背広にネクタイで参加するw
多分一張羅という意味合いだったそうで

78:NHK名無し講座
18/01/28 21:27:03.87 Mfzni8ce.net
>>50
今日はどうか知らないが、歌舞伎のときはクラシック系の住人も沢山参加している

79:NHK名無し講座
18/01/28 21:27:04.40 30HxO99S.net
>>72
皆さん親切にしてくれますよね
演奏会行くにはタキシードに馬車には参りましたがw

80:NHK名無し講座
18/01/28 21:27:09.29 /QNrsJfX.net
>>66
この演奏の場合は男性は袴、女性は留袖で統一できるから、楽っちゃ楽だよね。
色が被らないようにとか気を遣わなくていいから。

81:NHK名無し講座
18/01/28 21:27:18.84 45siE0YQ.net
もう一段で曲が終わるのかな
てかずっとアタッカやな

82:ペニスくん改
18/01/28 21:27:34.91 9fGOb5cY.net
>>78
流石に箏曲だとハードルが高いのでしょう(´・ω・)

83:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:01.85 30HxO99S.net
888888~雅でした

84:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:03.34 yFGPUBJh.net
お待ちかねの

85:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:07.80 z5+MJF+Y.net
>>80
逆にみんなの角が立たないように留袖にしたんでしょうw

86:ペニスくん改
18/01/28 21:28:08.80 9fGOb5cY.net
誰かと思ったら、らぶさん(´・ω・)

87:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:16.10 /QNrsJfX.net
ちなみにこの緞帳は四季の草花を織り散らしてるんだって~
先日、国立劇場で案内してましたw

88:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:23.14 YmTzaSh/.net
二郎さん

89:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:25.06 45siE0YQ.net
アツシオジサマみたいな楽譜なんかな(´・ω・`)

90:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:26.34 z5+MJF+Y.net
本日のメイン伊福部メロディです

91:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:30.13 Zo+r+WQX.net
 
      国立劇場か

92:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:34.95 pIev6Pkd.net
ゴジラのテーマの箏曲Verかな?(ちがいます

93:NHK名無し講座
18/01/28 21:28:50.28 hb6vGp1H.net
>>58
(´ー`)ノ<おやすみw

94:ペニスくん改
18/01/28 21:28:51.61 9fGOb5cY.net
よく知らんがエウレカセブンを思い出した(´・ω・)

95:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:09.60 WtD+uV2U.net
司会の片岡愛之助似のアナウンサー誰だろ。

96:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:16.38 yFGPUBJh.net
>>93
(・∀・)オヤスミ~

97:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:18.92 z5+MJF+Y.net
おお伊福部写真

98:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:24.83 30HxO99S.net
>>78
そうなのですね、放送見てみます

99:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:42.26 xVKqcls5.net
とりあえず録画開始した(´・ω・`)

100:ペニスくん改
18/01/28 21:29:48.53 9fGOb5cY.net
野坂参三
野坂昭如
野坂なつみ
この三人しか知らなかった野坂さん(´・ω・)

101:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:53.31 YmTzaSh/.net
かっこええ

102:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:55.53 UClOU/wl.net
>>87
豪華ですよねー、もうちょいジックリ見たいw

103:NHK名無し講座
18/01/28 21:29:56.95 w9gC4KJH.net
>>95
片岡愛之助という人です。

104:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:00.50 CogeR5BJ.net
>>95
楳茂都扇性

105:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:02.71 Mfzni8ce.net
>>87
国立演芸場は緞帳1枚しかないけど、緞帳のご案内があった
今はどうか知らないが

106:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:07.11 yFGPUBJh.net
いきなり

107:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:08.61 z5+MJF+Y.net
あら面白いw

108:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:10.01 xVKqcls5.net
さすがでけえ琴だな(´・ω・`)

109:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:25.31 45siE0YQ.net
琴柱どんだけwwww

110:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:32.53 pIev6Pkd.net
なかなかモダンな音だった

111:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:39.51 oGGrVr+q.net
これが25弦箏(´・ω・`)初めて見る

112:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:40.11 z5+MJF+Y.net
ちょっとロック入ってる気もするw

113:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:46.87 yFGPUBJh.net
でかっ

114:NHK名無し講座
18/01/28 21:30:51.20 pVkutzqF.net
>>71
でもそう言う形式重視の伝統芸もある時期までは進化し才能も広い裾野で競合したりしてたわけで。
伝統化、形式化は単なるノスタルジーの伝承でしかなくなるし世襲は既得権の固定なだけ。

115:ペニスくん改
18/01/28 21:30:53.96 9fGOb5cY.net
これでレクイエムと言われても返答に窮する(´・ω・)

116:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:08.38 yhZ/gcSc.net
さすがに現代的な楽典だな

117:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:10.84 45siE0YQ.net
正月気分も吹っ飛びました

118:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:14.04 UClOU/wl.net
へーこんな低音弦のもあるんだ
いい音だ

119:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:20.18 Zo+r+WQX.net
 
    24弦ぐらい ありそうだな

120:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:21.67 30HxO99S.net
怪獣総進撃とか宇宙大戦争?とか…

121:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:25.25 /QNrsJfX.net
金曜日の「にっぽんの芸能」にも出てなかったっけ?<野坂さん

122:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:28.90 z5+MJF+Y.net
主旋律だけで合わせるのスゴイな

123:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:31.11 yg2sFFJ0.net
ロバート・フリップのThe League of Crafty Guitaristsみたい(・ω・)

124:ペニスくん改
18/01/28 21:31:41.42 9fGOb5cY.net
>>117
四日後は如月ですよ(´・ω・)

125:NHK名無し講座
18/01/28 21:31:42.60 zY4TOFFY.net
>>118
わざわざ作った楽器なので

126:NHK名無し講座
18/01/28 21:32:29.69 /QNrsJfX.net
>>95
少なくとも秋鹿アナではないことは確かだw
…って愛之助さんですよ~w

127:ペニスくん改
18/01/28 21:32:34.71 9fGOb5cY.net
>>125
ナルシソイエペスの10弦ギターみたいですね(´・ω・)

128:NHK名無し講座
18/01/28 21:32:53.53 ONvyOldM.net
もろ音大系の五線譜邦楽だぬ

129:NHK名無し講座
18/01/28 21:32:57.37 30HxO99S.net
黒のお着物が綺麗

130:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:01.73 pVkutzqF.net
曲が良くないな
ムードや展開が陳腐
厳しい評価に晒されて洗練された形跡がない

131:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:10.39 yg2sFFJ0.net
ピートタウンゼントも三味線に言及してたが琴の音色も聞いたのだろうか(・ω・)

132:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:33.96 Zo+r+WQX.net
 
    宮城道雄の系統か

133:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:35.82 z5+MJF+Y.net
こういう伝統音楽への挑戦って最近のポップス業界やらないな

134:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:37.78 xVKqcls5.net
現代筝曲て(´・ω・`)昔はNHK-FMでよく聴いたような

135:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:44.57 UClOU/wl.net
>>125
あ、そうなんですか、それは驚いた
何か筝の可能性感じます

136:NHK名無し講座
18/01/28 21:33:56.93 oGGrVr+q.net
超絶可愛らしいロリ貧乳おっぱい付き蛾を背後から襲って下半身を弄ったところ割れ目から大きなおちんちんがニュルッ‼‼と出てきて手が粘液まみれになってこれは珍しいおっぱい付き蛾の雄だと気付くも
時既に遅く逆襲されて押し倒されておちんちんをしゃぶらされて喉の奥に多量のミルクを飲まされたのち背後に回られてお尻の穴をおちんちんで猛烈に突き上げられた挙げ句さらに多量のミルクを注入され死亡したい

137:NHK名無し講座
18/01/28 21:34:01.58 /QNrsJfX.net
>>105
演芸場の横はいつも通ってるけど、入ったことはまだないなぁ。
去年のある月に、「ザ・ニュースペーパー」も出ててビックリしたw

138:NHK名無し講座
18/01/28 21:34:04.41 Mfzni8ce.net
ピチカートの応酬

139:NHK名無し講座
18/01/28 21:34:06.58 45siE0YQ.net
>>124
1曲目はオーソドックスな琴の曲だったからさあ
てか早いな、もう1月終わるのか(´・ω・`)

140:NHK名無し講座
18/01/28 21:34:34.79 xVKqcls5.net
>>136
なんかキタ━━━(;゚∀゚)━━━!!!!

141:NHK名無し講座
18/01/28 21:34:46.23 WtD+uV2U.net
ラデツキーまであと11ヶ月か。

142:ペニスくん改
18/01/28 21:34:57.30 9fGOb5cY.net
>>136
誤爆にもほどがあるわ(´・ω・)

143:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:08.42 oGGrVr+q.net
BBA二人ともかっこええなぁ(´・ω・`)

144:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:08.77 30HxO99S.net
ふと思う
ハープと似たようなイメージだけど音量が遥かに大きいですね
…ああっいかにも伊福部な音!

145:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:14.45 z5+MJF+Y.net
立ち上がって弾くのねw

146:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:25.12 Zo+r+WQX.net
 
    黒い洋服スーツでやれば

147:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:32.21 Mfzni8ce.net
>>137
芸術協会(歌丸さんのほう)にはコントのグループが何組かいる
個人的に寄席にコントは合わないと思うがw

148:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:36.73 /QNrsJfX.net
>>128
古典の箏曲の楽譜は縦書きで数字(弦の番号)が書いてあるだってw

149:NHK名無し講座
18/01/28 21:35:58.12 pVkutzqF.net
シンセで簡単に類型が作れるなw

150:NHK名無し講座
18/01/28 21:36:04.03 z5+MJF+Y.net
これいいかも

151:NHK名無し講座
18/01/28 21:36:06.99 pIev6Pkd.net
>>133
挑戦できるのは、そういう楽器への素養や修練があればこそだし
もともと興味や経験がならやろ>現在のポップス界の人間

152:NHK名無し講座
18/01/28 21:36:10.76 45siE0YQ.net
>>145
向こうの弦まで乗り出して弾くスタイルw
斬新な感じ

153:NHK名無し講座
18/01/28 21:36:25.37 XMtgma0/.net
ああ、1月ももうすぐ終わりかあ。やべえな

154:NHK名無し講座
18/01/28 21:36:55.94 oGGrVr+q.net
>>152
でかいから座ったままじゃ遠い弦届かないもんな(´・ω・`)

155:NHK名無し講座
18/01/28 21:37:27.61 /QNrsJfX.net
弦の色が違うけど、音色も違ってるみたいだね~
こうやって引いてると横に倒したハープに見えなくもないなw

156:NHK名無し講座
18/01/28 21:37:41.33 z5+MJF+Y.net
>>151
シンガーソングライターがもてはやされすぎてプロ作詞家作曲家編曲家がいなくなったのも大きいかもな

157:NHK名無し講座
18/01/28 21:37:45.40 pVkutzqF.net
>>146
カジュアルにやったり形式を外すと有り難みがなくなって中身の無さがバレるw

158:ペニスくん改
18/01/28 21:37:47.64 9fGOb5cY.net
>>139
切り餅が残ってるんだけど食べる気がしません。カップ麺に入れて力ラーメンにする気力も湧かない(´・ω・)

159:NHK名無し講座
18/01/28 21:37:55.20 ONvyOldM.net
>>139
一月終わるの早いな。
正月休みに親父と最後に話して、先週亡くして喪主やって、あっという間だった。

160:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:00.05 qLCwDbVg.net
 
     六段 やってくれ

161:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:02.95 2DF6xKDX.net
普通の琴って何弦なのかな?

162:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:07.91 oGGrVr+q.net
総合は右翼が左翼がって話になって気持ち悪いからここに来た@俺(´・ω・`)

163:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:09.05 45siE0YQ.net
琴柱動かした?w

164:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:13.98 UClOU/wl.net
>>149
伊福部さんはそうやって作ったのかも

165:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:17.22 30HxO99S.net
すぐに伊福部氏と判る旋律が入ってますね

166:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:17.66 z5+MJF+Y.net
もう椅子いらないようなw

167:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:17.85 yhZ/gcSc.net
なんかわざわざ琴でやらないでもシンセとほかの楽器でやった方が良さそうな曲だな

168:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:36.32 XMtgma0/.net
琴って弾きながらチューニングしたるすんの?大変だなあ

169:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:41.93 yFGPUBJh.net
SE化

170:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:46.77 z5+MJF+Y.net
>>158
アヒージョにしたらいいよ

171:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:46.83 oGGrVr+q.net
かっこええな(´・ω・`)

172:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:48.78 Kf5bcK1Y.net
>>161
13弦

173:NHK名無し講座
18/01/28 21:38:55.88 pIev6Pkd.net
>>156
そうだな
とくに作詞家がな。。。。

174:NHK名無し講座
18/01/28 21:39:08.97 w9gC4KJH.net
>>155
箏はハープではなくチター系。

175:NHK名無し講座
18/01/28 21:39:14.50 UClOU/wl.net
>>163
さっきの曲でもやってましたね
難しそう

176:NHK名無し講座
18/01/28 21:39:16.24 45siE0YQ.net
おおっ
となったw

177:NHK名無し講座
18/01/28 21:39:49.04 CogeR5BJ.net
しり

178:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:05.40 pVkutzqF.net
>>156
たくさんいるぞ
番組やドラマのテーマや主題インスト作りたがってる作曲科卒はゴマンといる

179:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:09.42 WtD+uV2U.net
>>156



180:まあ、映画音楽・ドラマ音楽・CM音楽・アニメ音楽・ゲーム音楽の 分野に行かざるを得ないのは必然だな



181:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:20.49 oGGrVr+q.net
この25弦箏は特注でお金幾ら掛かったんやろか?(´・ω・`)ん百万?

182:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:22.56 30HxO99S.net
>>159
ご愁傷様です
こちらは火曜日に四十九日でした
まだ気持ちの整理とか大変だと思いますが御自愛ください

183:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:26.98 45siE0YQ.net
>>159
・・・ご愁傷様です
年明け早々、大変でしたね(´・ω・`)

184:NHK名無し講座
18/01/28 21:40:27.87 2DF6xKDX.net
>>172

25弦というと倍近いのね~

185:NHK名無し講座
18/01/28 21:41:02.88 oGGrVr+q.net
お前ら早く虫の画像寄越さないと俺大発狂するぞ

186:NHK名無し講座
18/01/28 21:41:18.06 z5+MJF+Y.net
>>178
Jポップ業界話ね
プロ目指すならゲームアニメ業界しか道がなくなってる

187:NHK名無し講座
18/01/28 21:41:23.30 Kf5bcK1Y.net
>>175
子供の頃習ってた。動かす位置がわかんないからマジックでシルシ書いたら怒られたよ。
お2人ともカッコいい、また習いたくなったお。

188:NHK名無し講座
18/01/28 21:41:29.16 ONvyOldM.net
創作邦楽って、邦楽の規則性と聞きどころが無いから、和楽器でやる意味がわからない。

189:NHK名無し講座
18/01/28 21:41:34.49 45siE0YQ.net
>>166
ずっと乗り出してると腰に来そうだなあと

190:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:14.66 30HxO99S.net
この白磁のようなお着物が素敵だなあ

191:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:19.67 pVkutzqF.net
冗長な曲だなw
印象的なテーマひとつない

192:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:25.72 Zo+r+WQX.net
 
   野坂操壽、九才で加藤柔子氏に古典箏曲・地歌三絃を師事。東京藝術大学修士課程修了

193:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:31.71 /QNrsJfX.net
>>147
その時の「ザ・ニュースペーパー」はさすがに大人数じゃなくて2人くらいだったけどね。
小人数ならコントも漫才を拡大解釈するといいのかなとか思っちゃったw

194:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:35.81 oGGrVr+q.net
最近和楽器バンドってよく知られるようになった気がする(´・ω・`)

195:ペニスくん改
18/01/28 21:42:55.69 9fGOb5cY.net
>>156
昭和歌謡曲を体系的に聴いてきて思うのは、職業作詞家作曲家の落日は1985年頃が始まりですかね。作詞についてはサザンオールスターズ、佐野元春、銀色夏生辺りの全盛期。あの新しさに大御所の阿久悠は完全についていけなくなった(´・ω・)

196:NHK名無し講座
18/01/28 21:42:56.72 WtD+uV2U.net
>>187
楽器自体がもつ音色を楽しむのが本質なのかなあ。

197:NHK名無し講座
18/01/28 21:43:05.02 vVKn+fEx.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

198:NHK名無し講座
18/01/28 21:43:09.49 z5+MJF+Y.net
>>187
民謡もそうだけど音楽としてのお約束ごとを外さなければオッケーだよね
あとポップスの和楽器演奏も面白い。

199:NHK名無し講座
18/01/28 21:43:48.02 pIev6Pkd.net
>>193
曲だけ聴いても、いまいち陰陽座と区別ができないw

200:ペニスくん改
18/01/28 21:43:52.91 9fGOb5cY.net
>>159
ご冥福をお祈りします。人の命は本当にはかないものですね(´・ω・)

201:NHK名無し講座
18/01/28 21:44:04.27 /QNrsJfX.net
>>158
お湯が沸く間に焼いて、インスタントお汁粉に入れるw

202:NHK名無し講座
18/01/28 21:44:29.83 ONvyOldM.net
>>181-182
昨日初七日終わって今はひたすら眠い。
喪主って告別式で読む時以外落ち込む暇すら無いわ。

203:NHK名無し講座
18/01/28 21:44:39.49 /QNrsJfX.net
>>159
それはご愁傷様です。
最後のお正月を一緒に過ごせてよかったですね。。。

204:NHK名無し講座
18/01/28 21:44:53.31 oGGrVr+q.net
超絶美虫美巨乳筋肉質攻撃的おっぱい付き蜂に襲われておっぱいから蜂蜜ミルクを大量噴射されて全身ぬるぬるベトベトになった後おまんまんを顔に押し付けられて粘液を塗りたくられながら多量のおしっこを飲まされた挙げ句
おまんまんの中から強力な毒針を繰り出してきてこれを猛烈にしゃぶらされて喉の奥で毒液を大量注入されて嘔吐して苦しんだところで背後からお尻の穴を毒針で貫かれて激しく突き上げられて毒液を大量中出しされて死亡したい

205:NHK名無し講座
18/01/28 21:44:55.07 w9gC4KJH.net
>>193
邦楽ジョッキーに鈴華さんが出てたな。

206:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:01.04 UClOU/wl.net
>>186
私はウッドベースにセロテープ貼りましたw

207:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:02.09 30HxO99S.net
ゴジラ来そうもないなあ

208:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:09.71 XMtgma0/.net
>>158
餅は一月中に食わないと

209:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:10.19 nkpotJTd.net
風呂から帰還
どう?盛り上がってる?

210:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:26.04 pVkutzqF.net
>>195
着物で演奏するかしないかで価値が全然違って見えるのも問題だろw

211:NHK名無し講座
18/01/28 21:45:31.78 z5+MJF+Y.net
>>194
自分はレコード大賞創設時が今の凋落の大元と思ってる
外国人作曲家排除やニューミュージック系排除と言った内輪の事情を振り回したツケが今だと

212:NHK名無し講座
18/01/28 21:46:19.32 XMtgma0/.net
>>209
きっと着物の中は汗びっしょりだぜ

213:NHK名無し講座
18/01/28 21:46:30.22 z5+MJF+Y.net
>>204
邦楽ジョッキーいいよね
土曜の朝聞いてて気になった和楽器演奏は配信で買ってるわ

214:NHK名無し講座
18/01/28 21:46:44.20 yhZ/gcSc.net
うちの親父が代わりに死ねばよかったのにな
自分勝手で介護の労いも一切言えない奴だから母親も早く死ねっていってるわ

215:NHK名無し講座
18/01/28 21:46:49.13 /QNrsJfX.net
>>186
テープか丸いシール貼れば良かったのに。
高橋克典もチェロに白いテープ?貼って練習してるなw

216:NHK名無し講座
18/01/28 21:46:54.66 pVkutzqF.net
>>193
和楽器使ってるだけで単なるアニソンだからなあw

217:NHK名無し講座
18/01/28 21:47:37.83 45siE0YQ.net
>>201
お疲れ様です
自分も喪主やった時は、ただただ気が張って
泣くとか落ち込むとかしてられなかったな

218:NHK名無し講座
18/01/28 21:47:51.61 nkpotJTd.net
ゴジラっぽいのキター!

219:NHK名無し講座
18/01/28 21:47:52.80 xHLdLK8a.net
刀剣乱舞?のキャラソンとか和楽器使ってる気がした

220:NHK名無し講座
18/01/28 21:48:07.87 45siE0YQ.net
ゴジラが聞こえたような

221:NHK名無し講座
18/01/28 21:48:08.12 z5+MJF+Y.net
>>215
アプローチ的にはいいと思うのよ
今のJポップはそういう間口もない

222:NHK名無し講座
18/01/28 21:48:26.98 yFGPUBJh.net
癖になる低音部

223:NHK名無し講座
18/01/28 21:48:41.16 /QNrsJfX.net
>>193
昨日たまたま公開収録見に行ける機会があったんだが、
薩摩琵琶・尺八・箏の3人でやってたよ。普段はパーカッションも加わって
4人で活動してるんだって。

224:NHK名無し講座
18/01/28 21:48:47.07 ONvyOldM.net
>>193
和楽器バンドって、初音ミクの千本桜カバーしかヒット曲無いよね。

225:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:01.80 XMtgma0/.net
>>215
音色がいいからいいじゃん。尺八使ったポップスだってあるんだし

226:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:27.33 45siE0YQ.net
パチパチパチパチ

227:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:30.67 IqocapVQ.net
幕が下りるのか

228:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:49.25 Mfzni8ce.net
湯屋

229:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:50.17 xHLdLK8a.net
く・・・熊野

230:NHK名無し講座
18/01/28 21:49:53.59 30HxO99S.net
>>201
こなさないといけない事が多いですよね
気を抜いた時に体調壊さないように気をつけて

231:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:01.74 w9gC4KJH.net
明日のめざましで和楽器バンドのライブの模様やるようだ。

232:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:04.17 z5+MJF+Y.net
ババア三連発
人間国宝とも言う

233:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:21.64 2DF6xKDX.net
熊野…変換できた

234:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:27.47 4tFUVOUV.net
Nスペの赤報隊事件からまいりました。

235:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:34.72 WtD+uV2U.net
く…国立劇場

236:NHK名無し講座
18/01/28 21:50:36.07 UClOU/wl.net
全くの門外漢の私にはこの筝の音は発見的で面白かった
全く違うジャンルの1パートに使ったら面白そう

237:ペニスくん改
18/01/28 21:50:40.87 9fGOb5cY.net
>>210
レコード大賞は功罪の功の方が大きかった時代が長く続きましたよ。沢田研二の勝手にしやがれ、ピンクレディーのUFOみたいに受賞に相応しい完全無欠の曲が多かった。
子供心におかしいなと感じたのは、西城秀樹のYMCAを蹴落としてジュディオングの魅せられてが受賞した時。伏魔殿の怖さに慄然としたな(´・ω・)

238:NHK名無し講座
18/01/28 21:51:12.47 /QNrsJfX.net
>>201
今は通夜・葬儀&告別式・初七日を一気にやってしまうことも多いんだね。
母方ばっちゃの時、それらプラス納骨まで一挙に済ませてて驚いたよ。

239:NHK名無し講座
18/01/28 21:51:15.45 yhZ/gcSc.net
くまのとしか読めない

240:NHK名無し講座
18/01/28 21:51:39.09 IqocapVQ.net
き・・・清水寺

241:NHK名無し講座
18/01/28 21:51:45.47 45siE0YQ.net
歌の入る時とそうでない時があるのね

242:NHK名無し講座
18/01/28 21:52:28.38 pVkutzqF.net
>>224
でも和楽の本質的な良さや個性も無いわけではないからなあ。
古い曲だがJAPANのゴーストの「間」とか音色や和音は和楽の本質を突かれた気がした。

243:NHK名無し講座
18/01/28 21:52:48.82 30HxO99S.net
実況してるとフラれた寂しさがまぎれていいw
イケメン三味線きた

244:NHK名無し講座
18/01/28 21:52:55.57 /QNrsJfX.net
>>210
「ヤングマン」とか「聖母たちのララバイ」が排除された意味がわかんなかったな。
受賞者が会場に来てないといけないなんてルールもあったし。

245:NHK名無し講座
18/01/28 21:52:58.81 1Djt+/Sh.net
さっきの琴はどういう種類の琴?
これは普通の琴だとわかるんだが

246:ペニスくん改
18/01/28 21:53:08.83 9fGOb5cY.net
目を瞑ると室町時代にタイムスリップ(´・ω・)

247:NHK名無し講座
18/01/28 21:53:08.84 z5+MJF+Y.net
>>236
自分はオング先生の魅せられて大好きだけど、これが1979年。
ギョーカイ事情のいざこざが目立ち始めたのと一致してるから歌謡界は1980年で終わったと思ってる

248:NHK名無し講座
18/01/28 21:53:29.95 w9gC4KJH.net
能の「熊野」が題材か。
能の世界では「熊野松風に米の飯」といわれ、飽きがこない作品とされる。

249:NHK名無し講座
18/01/28 21:53:37.95 IqocapVQ.net
笛の微分音がたまらん

250:NHK名無し講座
18/01/28 21:53:41.86 45siE0YQ.net
>>237
親戚が遠方だったり、勤め人で忙しいって人がいると
敢えて一度に済ませるってこともあるかもね

251:NHK名無し講座
18/01/28 21:53:52.90 ONvyOldM.net
熊野って能楽にあるから、謡曲ふうに唄うのか。

252:NHK名無し講座
18/01/28 21:54:01.40 30HxO99S.net
>>237
納骨まで!?家に帰らないんだ?
それはビックリ

253:NHK名無し講座
18/01/28 21:54:05.18 yhZ/gcSc.net
俺は田舎の爺ちゃん婆ちゃんで土葬から葬送行列まで経験させてもらったな
親は健在だけどどういう葬式やるべきかもよく判らない

254:NHK名無し講座
18/01/28 21:55:04.51 /QNrsJfX.net
>>242
例のお方ですか?去年のうちに同じ人に2度フラれたとかの。。。

255:NHK名無し講座
18/01/28 21:55:16.91 w9gC4KJH.net
>>245
室町時代に三味線はありませんよ。

256:NHK名無し講座
18/01/28 21:55:46.40 45siE0YQ.net
>>232
変換候補7番目に出てきた <熊野
うちのPC

257:NHK名無し講座
18/01/28 21:55:47.55 z5+MJF+Y.net
>>243
そういう意味でもレコード大賞はもう終わってもいいんだよね

258:ペニスくん改
18/01/28 21:56:28.87 9fGOb5cY.net
>>246
筒美京平は偉大なパクリ魔でもあったけど魅せられては問答無用の名曲でしたね、筒美の手になる編曲も阿木燿子の官能的な詞も素晴らしかった。今のシンガーソングライターには逆立ちしても作れないプロの逸品(´・ω・)

259:NHK名無し講座
18/01/28 21:56:40.54 30HxO99S.net
>>253
3度目になりましたw
サントリーホールに行かなくて済みました
いや一人ででも行きますがw

260:NHK名無し講座
18/01/28 21:56:42.25 4tFUVOUV.net
>>246
私は、小室哲哉さんの音楽が席巻するようになった20世紀末期が、歌謡界の分水嶺、
とと


261:らえています。



262:NHK名無し講座
18/01/28 21:56:42.67 pVkutzqF.net
いろいろご批判もあるでしょうが一応ジャパンのゴーストです
和楽の「間」とか和音のカッコよさが凝集されてる気がする
URLリンク(youtu.be)

263:NHK名無し講座
18/01/28 21:57:08.65 45siE0YQ.net
>>252
今のうちに希望を聞いてみては
終活ってことでw

264:NHK名無し講座
18/01/28 21:57:30.86 ONvyOldM.net
>>251
寺で葬儀→そのまま納骨が普通みたいよ。
昨日は墓が半分雪で埋まってたから、四十九日に延期して家に帰ってきたけど。

265:NHK名無し講座
18/01/28 21:57:41.89 w9gC4KJH.net
>>260
デビッド・シルビアン懐かしい・・・

266:NHK名無し講座
18/01/28 21:57:51.81 /QNrsJfX.net
>>251
しかも火葬場の空きの関係で、亡くなってから1週間葬儀会社で留まってもらってたし。
まぁ、そこら辺含めてばっちゃが予め生前に全部決めてたから、オカンたちはそれに沿って
淡々と進めるだけど良かったらしいが。今でいうエンディング・ノートしっかり付けてたんだぜw

267:NHK名無し講座
18/01/28 21:58:25.49 Mfzni8ce.net
琴弾けるだけでなく、こんなに歌えないとだめなのか

268:NHK名無し講座
18/01/28 21:59:00.40 /QNrsJfX.net
>>258
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー、
どこかのニュー・イヤー・コンサートに行くとか仰ってましたっけね?

269:NHK名無し講座
18/01/28 21:59:17.85 z5+MJF+Y.net
>>259
それも節目の一つだよね>小室全盛期

270:ペニスくん改
18/01/28 21:59:48.74 9fGOb5cY.net
>>259
その前のビーイング系の隆盛が粗製乱造時代の始まり。私は昭和歌謡曲の最後の煌きは安全地帯の登場だったと思っています(´・ω・)

271:NHK名無し講座
18/01/28 21:59:52.39 w9gC4KJH.net
>>265
この人達、箏も三味線も歌も尺八も一通りできるはず。
三曲だから。

272:NHK名無し講座
18/01/28 22:00:26.17 /QNrsJfX.net
>>265
琴の演奏あるからどうしてもうつむき加減にならざるを得ないね。
喉が締まって歌いにくそうな。

273:NHK名無し講座
18/01/28 22:00:41.13 z5+MJF+Y.net
>>265
笛や尺八以外の奏者は歌も歌えないといけない

274:NHK名無し講座
18/01/28 22:00:58.16 yFGPUBJh.net
>>260 
武満徹と親しかった影響とかあるのかな

275:NHK名無し講座
18/01/28 22:01:07.46 2DF6xKDX.net
>>269
すご過ぎる!

276:NHK名無し講座
18/01/28 22:01:33.16 Mfzni8ce.net
>>269
今の人なんて清元の太夫が務まりそう

277:NHK名無し講座
18/01/28 22:02:05.58 30HxO99S.net
>>266
パルテノン多摩です
円光寺さん指揮の親日聴いてきました

278:ペニスくん改
18/01/28 22:02:06.92 9fGOb5cY.net
笛の人が安倍首相に見えた(´・ω・)

279:NHK名無し講座
18/01/28 22:02:16.60 pVkutzqF.net
>>272
マジで?
知らんかった

280:NHK名無し講座
18/01/28 22:02:41.71 z5+MJF+Y.net
ラブリンの踊りがないと客集まらないわな
やっぱ華がないとね

281:NHK名無し講座
18/01/28 22:03:20.32 /QNrsJfX.net
>>246
完全に凋落するきっかけになったのって、WINKが大賞取ってからかなって思う。
あの時は本当なら、その年に亡くなった美空ひばりが授賞されてたはずだろうし、
視聴者もそれを期待してたと思うんだよね。あれこそギョーカイ内の忖度だったかと。

282:NHK名無し講座
18/01/28 22:03:21.84 45siE0YQ.net
>>269
スンゴイ

283:NHK名無し講座
18/01/28 22:03:26.46 ONvyOldM.net
ゆ…熊野

284:NHK名無し講座
18/01/28 22:04:20.10 yhZ/gcSc.net
>>261
葬式以降の葬る場所とかは聞いてるんだけど、葬式のやり方は聞いてなかったな
今度聞いてみよう

285:NHK名無し講座
18/01/28 22:04:20.28 yFGPUBJh.net
>>277
対談とかもなんかで読んだ記憶があるなあ

286:ペニスくん改
18/01/28 22:04:31.03 9fGOb5cY.net
いく時代かがありましてー
茶色戦争ありましたー
熊野ーんゆよーん熊野ゆよーん(´・ω・)

287:NHK名無し講座
18/01/28 22:04:54.45 /QNrsJfX.net
>>269
尺八って音出るようになるまでにどれだけかかるやらw

288:NHK名無し講座
18/01/28 22:06:23.25 30HxO99S.net
>>282
知り合いや兄弟が多いと揉める原因になるから御健在な今のうちに
うちは家族葬かいやいやキチっとやるかで少し揉めました

289:NHK名無し講座
18/01/28 22:06:31.87 oGGrVr+q.net
おっぱい付き蛾の下半身に顔を埋めておまんまんの芳香を一日中クンカクンカしながら過ごしたい

290:NHK名無し講座
18/01/28 22:06:35.33 z5+MJF+Y.net
>>279
自分は逆にあの時ウインクにあげてなかったら今レコード大賞はなかったと思う
死んだひばりにあげてたら優れた楽曲という建前も無くしたことになるから

291:NHK名無し講座
18/01/28 22:07:14.09 4tFUVOUV.net
>>268
ペニ先生、こんばんは。ちょうどレコードからCDへの転換期でもありましたね。
そして、個人単位において、まず男性アイドルが売れなくなり、それが女性アイドル
にも波及し…。

292:NHK名無し講座
18/01/28 22:07:15.63 ONvyOldM.net
>>285
自分は篳篥で音が続けて出るまで3ヶ月かかった

293:NHK名無し講座
18/01/28 22:08:12.28 Zo+r+WQX.net
>>269
> >>265
> この人達、箏も三味線も歌も尺八も一通りできるはず。
> 三曲だから。
この人達、箏も三味線も歌までだな。 尺八もできる人はほとんどいないみたい
   

294:NHK名無し講座
18/01/28 22:09:05.05 45siE0YQ.net
>>284
中也乙

295:NHK名無し講座
18/01/28 22:09:07.83 z5+MJF+Y.net
>>290
篳篥吹けるんだ、スゴイ

296:NHK名無し講座
18/01/28 22:09:20.69 30HxO99S.net
ポップスと歌謡曲、演歌が分断されてるのがもうね
J-POPいいけど卒業したら行き場がない

297:NHK名無し講座
18/01/28 22:09:53.36 pVkutzqF.net
結構複雑でかなり良いな

298:NHK名無し講座
18/01/28 22:10:06.56 Zo+r+WQX.net
 
    >>265
   この通り だみ声レベルでもいいのだから

299:ペニスくん改
18/01/28 22:11:03.27 9fGOb5cY.net
>>288
そもそもウインクみたいな芸無しデュオがどうして売れたのがまるで判らない。楽曲的にも全く魅力を感じられないし、大賞受賞のKAN「愛は勝つ」もビリージョエルのアップタウンガールの丸パクリ。
メロディーを二の次にしたことが歌謡曲の没落を不可避としてしまったように思いますね(´・ω・)

300:NHK名無し講座
18/01/28 22:12:03.81 z5+MJF+Y.net
>>294
アメリカやヨーロッパだと大人になるにつれての音楽ジャンルからの卒業なんてないのよね
ちゃんと高齢者向け音楽がある程度売れてるし、カタログ入りしたグレイテスト・ヒッツ盤が売れてる
日本は芸能人や音楽にも刺身のような新鮮さや素人感を求めてるかも

301:NHK名無し講座
18/01/28 22:12:26.45 ONvyOldM.net
やっぱこのくらいの歳が一番聴きやすいな

302:NHK名無し講座
18/01/28 22:13:10.30 8DoHjR+s.net
乳がんの手術で有名な病院のロビーに熊野の人形が置かれてたよ
慰められたね

303:NHK名無し講座
18/01/28 22:13:24.19 /QNrsJfX.net
坂田利夫師匠に見えたw

304:NHK名無し講座
18/01/28 22:13:51.89 Zo+r+WQX.net
 
   男が琴弾きになったら 生計たたないだろ

305:ペニスくん改
18/01/28 22:14:02.24 9fGOb5cY.net
>>289
男性アイドルと言ったらたのきんトリオ、シブガキ隊、少年隊までは売れてましたね。特に松本隆と筒美京平は近藤真彦のシングルで大活躍。トシちゃんの最高傑作は網倉一也の悲しみ2ヤングですが(´・ω・)

306:NHK名無し講座
18/01/28 22:14:33.70 4tFUVOUV.net
>>298
欧米と異なり、演劇も含めて、やはりシニアのアーティストには厳しいですよね。

307:NHK名無し講座
18/01/28 22:15:25.20 nkpotJTd.net
今のは良かったように思う

308:NHK名無し講座
18/01/28 22:15:31.10 45siE0YQ.net
J-POPからなぜだかクラシックに行ってしまったおいらは・・・(´・ω・`)

309:NHK名無し講座
18/01/28 22:15:45.27 CogeR5BJ.net
ざわざわ

310:NHK名無し講座
18/01/28 22:15:48.07 xVKqcls5.net
値引きの松(´・ω・`)

311:NHK名無し講座
18/01/28 22:15:51.35 yFGPUBJh.net
ね、値引き

312:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:02.34 z5+MJF+Y.net
>>297
ウインクはユーロビートブームとアイドル空白期をいい感じで埋めたところだろうね
やっぱりテレビ音楽番組がなくなったのが大きいだろうな

313:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:16.03 yhZ/gcSc.net
>>286
うちは兄弟が居ないんでその辺は楽だねw
でも母親兄弟が今まで誰も大病もしない丈夫な家系だから
自分が先に逝かないか不安…

314:ペニスくん改
18/01/28 22:16:19.59 9fGOb5cY.net
>>304
かと思えば先日徹子の部屋に、あの「ポーリシュカポーレ」仲雅美が出演してましたよ。未だにライブへ40年来のファンが集まるとか(´・ω・)

315:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:22.38 /QNrsJfX.net
藤原道山クル━━(゚∀゚)━━!!

316:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:35.81 30HxO99S.net
>>298
なるほど…日本だとテレビ通販の10枚組みたいなのしか触れる機会がないですよね
大量消費、大量廃棄の社会のスタイルは音楽にも当てはまるような気がしてます

317:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:42.07 Zo+r+WQX.net
 
    また 社中だよ

318:NHK名無し講座
18/01/28 22:16:57.48 z5+MJF+Y.net
うーん華やか
着物の色いいな

319:NHK名無し講座
18/01/28 22:17:14.97 pVkutzqF.net
これは良かった
始まりも終わりもない
日本の和楽の特有なものはリズムを切る「間」の迫力だな

320:NHK名無し講座
18/01/28 22:17:41.77 HSFtAb6G.net
弾き語りすごいおばあさん

321:NHK名無し講座
18/01/28 22:17:59.50 ONvyOldM.net
前から思ってたんだけど、歌舞伎や文楽ならともかく、こういう舞台ってどんな客が行くんだろ?

322:NHK名無し講座
18/01/28 22:18:12.74 /QNrsJfX.net
>>312
となると「夢グループ」主催のコンサートもいいことなのかもしれないなぁ。
新聞広告に出てるチケットの割引システムがよく分からんがw
(最初から安い値段で売ればいいのにと)

323:NHK名無し講座
18/01/28 22:18:38.30 z5+MJF+Y.net
>>319
基本流派お弟子さんがチケットをばら撒く

324:NHK名無し講座
18/01/28 22:19:07.01 /QNrsJfX.net
>>319
ご家族とか親戚一同とか、あとは弟子・孫弟子・ひ孫弟子とか?w

325:NHK名無し講座
18/01/28 22:19:07.90 30HxO99S.net
>>307
同じですw
あれこれ聞いて結局は小さな子供の頃に聴いてたクラシックに帰還

326:NHK名無し講座
18/01/28 22:19:09.39 ONvyOldM.net
>>308
ベン・トー

327:NHK名無し講座
18/01/28 22:19:14.88 4tFUVOUV.net
>>310
『ザ・ベストテン』の終焉は、音楽のセグメント化についていかれなくなった
結果でしょう。

328:ペニスくん改
18/01/28 22:19:38.47 9fGOb5cY.net
>>314
アメリカだとロックジャイアンツへのリスペクトが未だにあるようで、フリートウッドマックのライブが大人気だとか。
確かにトリプルボーカル時代の全盛期のアルバムは今聴いても古びない新しさがある。中島みゆきのアンニュイな歌い方はスティービーニックスに多分に影響されているのではないか(´・ω・)

329:NHK名無し講座
18/01/28 22:21:13.53 30HxO99S.net
着物凄い。誂えるの大変だったろうな

330:NHK名無し講座
18/01/28 22:21:13.70 /QNrsJfX.net
道山さんってイケメンだね~
亡き冨田勲御大のアイディアで、高~~~い岩の上に
命綱付けて座って尺八吹いてたなぁw

331:NHK名無し講座
18/01/28 22:21:25.17 z5+MJF+Y.net
>>325
今のオリコンの惨状を30年前に予兆してたってことか>ベストテン終焉
まあ客観的評価を時代とともに調整してるビルボードが凄いんだが

332:NHK名無し講座
18/01/28 22:21:26.83 Mfzni8ce.net
>>324
かごに入れられた商品には値引きシールは貼りませんよ
今から戻しても、もうだめ!

333:NHK名無し講座
18/01/28 22:21:53.45 ONvyOldM.net
>>323
あれこれ聴いて中学の頃に聴いてたアニソンに帰還してしまいました

334:NHK名無し講座
18/01/28 22:22:05.15 HSFtAb6G.net
壮観だねえ

335:NHK名無し講座
18/01/28 22:22:06.25 4tFUVOUV.net
>>312
たとえシニアでも、確固たる支持層をもつ方は、例外ですね。仲代達矢さんの
無名塾の公演も、世間的には地味でも、つねに盛況のようですし。

336:NHK名無し講座
18/01/28 22:22:07.59 qLCwDbVg.net
 
     爺さん方の尺八は吹き方に癖がありそう

337:NHK名無し講座
18/01/28 22:22:24.26 z5+MJF+Y.net
>>327
着物の色柄揃えるのに夢中になって演奏が疎かになるのがババアの特徴
ここは揃ってるなw

338:NHK名無し講座
18/01/28 22:22:55.85 /QNrsJfX.net
>>326
シンガー・ソング・ライターもみゆきさんや桑田・小田・さだ・小椋佳辺りが頑張りすぎてるもんなぁw

339:NHK名無し講座
18/01/28 22:23:11.21 45siE0YQ.net
見た目も音も壮観ですなあ

340:NHK名無し講座
18/01/28 22:23:56.15 Mfzni8ce.net
長唄連中ならこのあたりで中手が入る

341:NHK名無し講座
18/01/28 22:24:08.38 HSFtAb6G.net
また歌った

342:NHK名無し講座
18/01/28 22:24:35.46 qLCwDbVg.net
 
     唄

343:NHK名無し講座
18/01/28 22:24:47.08 HSFtAb6G.net
あんな右端に歌詞が出てる

344:NHK名無し講座
18/01/28 22:25:01.16 yFGPUBJh.net
音が重なるとやっぱすご

345:NHK名無し講座
18/01/28 22:25:08.20 z5+MJF+Y.net
>>336
団塊世代がリタイヤしたらシンガーソングライター業界も逝きそうだな

346:NHK名無し講座
18/01/28 22:25:32.07 /QNrsJfX.net
>>329
DL含めて今の若い子たちってあんまし音楽聞かないって聞いたな。
かくいう自分も、余程昔から好きなアーティストはともかくとして、
アルバム単位で買わなくなったもんな。
ジャケット装丁も見てると面白いんだけどね。
あとサポート・アーティストの名前確認したりってこともできるし。

347:NHK名無し講座
18/01/28 22:25:33.52 z5+MJF+Y.net
なんか雅で豪華でいいな

348:NHK名無し講座
18/01/28 22:25:54.60 yhZ/gcSc.net
舞踊とセットなら見に行きたいなぁ

349:NHK名無し講座
18/01/28 22:26:02.17 30HxO99S.net
>>326
日本にもいるでしょうが色眼鏡で見られていそう
アイドル、ポップスは某大人数アイドル以外認めない!みたいな
嫌いな言葉だけど同調圧力のせい

350:NHK名無し講座
18/01/28 22:26:12.38 45siE0YQ.net
>>325
なんでベスト・テンを初めとする音楽番組がどんどん無くなっていくのか
当時子供だったからよくわからんかったなー
みんなが同じ音楽を聴くことが無くなっていったのだな

351:NHK名無し講座
18/01/28 22:26:17.45 2DF6xKDX.net
>>341
ちょうどテレビの時間が表示されてる所にかぶってるわ

352:NHK名無し講座
18/01/28 22:26:32.21 HSFtAb6G.net
>>336
音楽の人たちは後輩を育てるみたいなのはないのかな
後押ししたり
してるけど派手にやらないだけかな

353:NHK名無し講座
18/01/28 22:27:19.00 HSFtAb6G.net
>>349
いつもみたいに縦書きでいいのに
と思ってました(´・ω・`)

354:NHK名無し講座
18/01/28 22:27:37.72 ONvyOldM.net
>>321
あ、そういえば家のことでバタバタしてて、能の先生からの賀正メールずっとスルーしたまま返信忘れてた。

355:NHK名無し講座
18/01/28 22:27:59.31 z5+MJF+Y.net
>>344
若年層が音楽聞かない訳ではなくてYouTubeで過去も現在も関係なく聞けるから新曲が選ばれてないのよね
魅力ある新曲で勝負しないと聞いてももらえない厳しい時代

356:NHK名無し講座
18/01/28 22:28:43.28 mRUsEEKW.net
琴の左端のばあちゃん91歳やで

357:NHK名無し講座
18/01/28 22:28:51.82 /QNrsJfX.net
>>350
さださんがチキン・ガーリック・ステーキ推してなかったっけ?
息子たちがやってる「ツケメン」はインストだから違うかw

358:ペニスくん改
18/01/28 22:29:50.33 9fGOb5cY.net
>>348
カスラックの悪行が最近問題視されているけれど


359:、その前から歌謡曲は終わってます。余りにも大衆が音楽を聴かないので、あれこれ理由をつけて回収に勤しんでる構図。 税務署がマンションの来客駐車場使用料や携帯アンテナ収入を収益事業と見なし始めたのと同じですね(´・ω・)



360:NHK名無し講座
18/01/28 22:30:20.91 Zo+r+WQX.net
 
    筝曲は どの曲を聴いても
     同じ曲に聞こえる

361:NHK名無し講座
18/01/28 22:30:23.35 4tFUVOUV.net
>>303
ファンであるなしにかかわらず、それぞれの代表曲が、鮮明におもいうかぶ時代。
翻って、嵐の代表曲は?、と問われても、私は回答できません(苦笑)。

362:NHK名無し講座
18/01/28 22:30:40.92 O2adMx14.net
こんなの見て楽しいん?

363:NHK名無し講座
18/01/28 22:31:08.02 30HxO99S.net
>>354
凄い

364:NHK名無し講座
18/01/28 22:31:43.14 z5+MJF+Y.net
>>359
結構面白い
自分で沖縄三線も弾くからかも

365:NHK名無し講座
18/01/28 22:32:08.38 CogeR5BJ.net
>>359
邦楽マニア歓喜

366:ペニスくん改
18/01/28 22:32:09.82 9fGOb5cY.net
>>358
嵐の作曲家の多くは変な英語のペンネームですよね。匿名性を売りにしてるのか判らんけど。初期のラブソースウィートが一番好きです、つーか殆ど知りません(´・ω・)

367:NHK名無し講座
18/01/28 22:32:31.66 2DF6xKDX.net
>>358
デビュー曲のスケスケ衣装が浮かんでしまいましたww

368:NHK名無し講座
18/01/28 22:32:33.20 Zo+r+WQX.net
 
   聞かせどころだな

369:NHK名無し講座
18/01/28 22:33:05.90 ONvyOldM.net
>>359
秋元康グループよりは愉しい

370:NHK名無し講座
18/01/28 22:33:08.44 HSFtAb6G.net
>>355
音楽業界ももっとゴリ押ししていいのに
とりあえずある程度の数の若手が見えるとこに出てこないと
文句もつけられないよ(´・ω・`)

371:NHK名無し講座
18/01/28 22:33:40.29 Mfzni8ce.net
>>359
いらっしゃいませ
始まる前はどうかなと思ったけど、面白いよ

372:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:05.76 Zo+r+WQX.net
 
    楽譜を見てるのは尺八だけ

373:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:06.97 30HxO99S.net
>>356
埋蔵金もそうだけど、そこまでやらないと金や経済が回らない・回せない日本ってどうなんだと…

374:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:10.07 z5+MJF+Y.net
>>367
でも今の時代に過去のようなごり押しするとネットで悪評というかミソついちゃって払い落とすのが大変なのよね
エイベックスでさえ浜崎あゆみを最後にうまくいってない

375:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:16.85 HSFtAb6G.net
Eテレもクラシックにかたよらず
こういうのもやってくれ

376:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:22.66 /QNrsJfX.net
指揮者いないのに、よくこれだけピタッと合わせられるもんだなぁ。
しかも暗譜だしと思う。

377:NHK名無し講座
18/01/28 22:35:35.60 yhZ/gcSc.net
今の日本人にはある程度素養がないとこういうのは
むずかしい物になっちゃったな

378:ペニスくん改
18/01/28 22:36:02.43 9fGOb5cY.net
>>366
AKBの最近の曲はクオリティが低下、乃木坂も同じ。欅坂の二人セゾンは平成歌謡曲を代表する傑作だったのに、また妙な思想的でダンサブルな下らない路線に突入してしまい残念至極です(´・ω・)

379:NHK名無し講座
18/01/28 22:36:51.43 z5+MJF+Y.net
>>370
どうも身銭を切って倍々にするのが嫌で、とりあえず焼畑農業で根こそぎ取る方を選んでしまうようで
もう日本の大衆音楽は滅ぶだけだな

380:NHK名無し講座
18/01/28 22:37:07.64 /QNrsJfX.net
>>371
剛力彩芽ちゃんがそれだもんな。
昔のアイドルだってゴリ押ししてたんだもんねw

381:NHK名無し講座
18/01/28 22:38:18.45 HSFtAb6G.net
>>371
そうだ、エイベックスさえもか
悪評たてられても、才能あれば残ると思うけど
そうはいないだろうな…

382:NHK名無し講座
18/01/28 22:38:44.41 tfh052Eq.net
夜中に 竹林の中から微かに聞こえてくると風情があるが、近くでガンガンやられるとちょっと厳しいな

383:NHK名無し講座
18/01/28 22:39:15.24 z5+MJF+Y.net
>>377
ごり押しを上から押し付けられたと感じるのも分かるのよね
自分たちが盛り上げたという要素が長続きする秘訣の一つな気がする
そういう意味でアミューズはうまい

384:NHK名無し講座
18/01/28 22:39:17.84 HSFtAb6G.net
>>373
こんな長いのになー( °Д°)

385:NHK名無し講座
18/01/28 22:39:23.08 /QNrsJfX.net
伊福部さんのは現代曲だから置いといて、
それ以外は全然ハモったりしないね。
楽器の種類は異なるけど、みんな同じ旋律弾いてるような。

386:NHK名無し講座
18/01/28 22:39:33.86 45siE0YQ.net
>>323
子供の頃ピアノ習ってて、なんとなく聞きなじみのあるクラシックに行ってしまいました
今は歌自体にあまり魅力を感じない・・・
>>356
なるほどなあ

387:NHK名無し講座
18/01/28 22:39:35.74 l6JCEHkg.net
おっかなくてこの中で弾けないな

388:ペニスくん改
18/01/28 22:40:58.45 9fGOb5cY.net
>>376
さっきも書いたけどメロディーを重視して欲しいです。聴いていても口遊む時にも官能を刺激する気持ちいい曲。
私が傑作だと思う男性アイドル曲はTOKIOのアンビシャスジャパンまで遡らざるを得ない。プロフェッショナルの権化なかにし礼、筒美京平の手になるエバーグリーン。未だに聴くたびに惚れ惚れしますね(´・ω・)

389:NHK名無し講座
18/01/28 22:41:20.96 30HxO99S.net
様々な分野で日本人の分断化が進んでて怖い
クラシックだって「高尚だね」って嫌み言われてしまう
属するコミュニティーに縁のないモノき興味や関心を持つのが嫌われる

390:NHK名無し講座
18/01/28 22:41:31.92 qLCwDbVg.net
 
   尺八の二人 持ち方が異なる

391:NHK名無し講座
18/01/28 22:41:56.73 HSFtAb6G.net
わーパチパチパチ( ´∀`)

392:NHK名無し講座
18/01/28 22:41:57.01 l6JCEHkg.net
お正月にお琴の音色も聞かなくなったねTVで

393:NHK名無し講座
18/01/28 22:42:07.05 tfh052Eq.net
いい風呂だった

394:NHK名無し講座
18/01/28 22:42:07.30 45siE0YQ.net
こんだけ豪勢で長くて、それでいて終わったとこがわかる聴衆がスゴイ( ゚д゚)

395:NHK名無し講座
18/01/28 22:42:23.79 yhZ/gcSc.net
もう終わりかよ

396:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:13.57 30HxO99S.net
片岡さん、少し前の対談と同時に撮ったのかな?

397:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:19.07 HSFtAb6G.net
>>391
幕おりましたし(^_^;)

398:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:27.27 tfh052Eq.net
さっきの三味線良い声だったのに ちょっと箏を拾い過ぎだった気がする

399:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:36.95 45siE0YQ.net
素敵だなあ
表現者の表現者たるところだな

400:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:51.63 CogeR5BJ.net
ざわざわ

401:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:53.23 /QNrsJfX.net
>>385
自分もついついメロディに反応してしまうけど、
歌の場合はやっぱり歌詞が一番重要だと思うんだよね。
シンガー・ソング・ライターも歌詞が書けなきゃ無意味だし。
曲先が多くて、言葉が置いてきぼりになってる歌が多い気がする。

402:NHK名無し講座
18/01/28 22:43:54.57 z5+MJF+Y.net
>>385
男性アイドルはジャニーズ以外は俳優やアニメ声優にジョブチェンジしてるしなあ
ソロアイドルが出てこれない時点でパイが縮小してることの表れだし

403:NHK名無し講座
18/01/28 22:44:19.00 30HxO99S.net
ゴホゴホは無いんだねw

404:NHK名無し講座
18/01/28 22:44:47.11 tfh052Eq.net
シネスコっぽく天を黒にしたセット良い

405:NHK名無し講座
18/01/28 22:44:54.98 z5+MJF+Y.net
歌舞伎役者の踊りってイマイチなの多いからなあ

406:NHK名無し講座
18/01/28 22:44:57.85 45siE0YQ.net
読めない・・・

407:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:03.74 /QNrsJfX.net
松嶋屋!なんて大向こうはさすがにかからないなw

408:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:07.36 HSFtAb6G.net
>>400
そういえばないなw

409:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:17.51 tfh052Eq.net
カメラ追わないで固定して欲しい

410:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:23.89 ONvyOldM.net
>>379
邦楽舞台は後部席って観るもの。
そう思ってた時期もありました。
でも新年雅楽の舞台で、羯鼓の前に陣取って最前列でガン見してたら、下手な舞人目に入らなくて結構楽しめた。

411:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:32.22 HSFtAb6G.net
顔で踊らないように

412:NHK名無し講座
18/01/28 22:45:45.78 /QNrsJfX.net
ノリノリノリカは見に来てたんだろうかw

413:NHK名無し講座
18/01/28 22:46:29.26 30HxO99S.net
愛乃助さんに旅するスペイン語やって欲しいw

414:NHK名無し講座
18/01/28 22:46:30.76 yhZ/gcSc.net
やっぱり愛之助出るってだけでチケットの売れ行き違うんだろうか

415:NHK名無し講座
18/01/28 22:47:01.76 z5+MJF+Y.net
>>411
ラブリンは固定ファン多いしね

416:NHK名無し講座
18/01/28 22:48:39.15 ZqMlYO1C.net
>>409
見るというより番頭席でスマホをいじってたんじゃね

417:NHK名無し講座
18/01/28 22:49:05.53 CogeR5BJ.net
>>409
「楳茂都…誰かしら」

418:NHK名無し講座
18/01/28 22:49:10.54 z5+MJF+Y.net
>>398
かつてユーミンが森高千里の歌詞を日記だと評したことがあったけど
お金払っても聞きたい日記だとも付け加えてたような
今のアーテストwの歌詞はツイッターの羅列だよね
無料でも聞く気はない

419:ペニスくん改
18/01/28 22:49:16.48 9fGOb5cY.net
たまにサンドウィッチマンの富澤に見えるな(´・ω・)

420:NHK名無し講座
18/01/28 22:50:08.97 Mfzni8ce.net
>>411
集客力あまりない
人間国宝の大幹部たちも同じなんだけど

421:NHK名無し講座
18/01/28 22:50:30.41 nkpotJTd.net
かこちかほなるわがなみだかな

422:NHK名無し講座
18/01/28 22:50:44.65 ZqMlYO1C.net
>>404
ツケ入らないし定番曲じゃないから無理ゲー

423:NHK名無し講座
18/01/28 22:50:54.95 tfh052Eq.net
【豆知識】 しょさだい(所作台)
舞台と花道に一面 に敷き詰める檜の板で作られた台のこと。
高さ(厚さ)4寸、幅3尺、長さ10尺または12尺が標準で、
表面 は4枚の板が継ぎ合わせてある。

424:NHK名無し講座
18/01/28 22:51:07.62 ONvyOldM.net
>>409
ロビーでラブリンからチケ直接買った客に挨拶してるよな、普通は。

425:NHK名無し講座
18/01/28 22:51:50.85 5bG83Y0d.net
>>359
こんなの真剣にやってるなんてガイジとしか思えない
もちろん否定はしませんが

426:NHK名無し講座
18/01/28 22:52:34.14 ZqMlYO1C.net
>>422
日本語でおk

427:NHK名無し講座
18/01/28 22:52:40.04 w9gC4KJH.net
愛一郎さん?

428:ペニスくん改
18/01/28 22:52:45.91 9fGOb5cY.net
>>415
職業作詞家の衰退は大衆の教養低下と同時進行。弘田三枝子「人形の家」の元ネタ、イプセンの原作なんて誰も読まない時代になってしまった。一昔前は新潮文庫の百冊の常連だったのに(´・ω・)

429:NHK名無し講座
18/01/28 22:53:32.99 yFGPUBJh.net
おっ

430:NHK名無し講座
18/01/28 22:54:34.56 /QNrsJfX.net
>>415
自分は小椋佳さん好きなんだけど、その小椋さんにとっての歌作りって、
日記書くのと同じなんだって。実際に小さい頃から日記書いてたそうな。
だから銀行員時代に「シクラメンのかほり」が大ヒットして(その前にも
既にアルバム売れてたんだけど)、銀行でちと問題視された時も、
「歌作りを止めろと言われるのは、日記書くのを止めろと言われるのと
同じ。それはさすがにできない」と拒否したらしいよ。
んで結果、銀行は本業に支障きたさなければ、生ぬるく見てみぬふりを
することにしたそうな。

431:NHK名無し講座
18/01/28 22:54:56.25 30HxO99S.net
残像?なんか変なエフェクトいらないなあ

432:NHK名無し講座
18/01/28 22:54:57.20 ZqMlYO1C.net
くるっと

433:ペニスくん改
18/01/28 22:55:15.16 9fGOb5cY.net
らぶさんから切実さが伝わる。世襲が絶対的だった梨園に風穴を開けられる大実力者になって欲しいな(´・ω・)

434:NHK名無し講座
18/01/28 22:55:18.02 z5+MJF+Y.net
>>425
多分教養主義の衰退と新聞テレビや岩波文化の衰退はセットだろうね
つまり旧来の教養啓蒙思想の崩壊。自分はこれはこれでいいと思ってる

435:NHK名無し講座
18/01/28 22:55:29.76 yFGPUBJh.net
だんだん激しく

436:NHK名無し講座
18/01/28 22:56:13.08 ONvyOldM.net
昔は真剣で舞ったんだろうか
レプリカなら多少軽いんだろうけど

437:NHK名無し講座
18/01/28 22:56:16.78 45siE0YQ.net
>>417
じゃあ誰が出たら集客できるんだぜ(´・ω・`)

438:NHK名無し講座
18/01/28 22:56:34.94 /QNrsJfX.net
>>428
ビデオ収録と違う気がするよね。4K対応かな?

439:NHK名無し講座
18/01/28 22:56:43.21 ZqMlYO1C.net
>>434
エビゾー

440:NHK名無し講座
18/01/28 22:56:59.85 d0KzSsgY.net
今北
これ、半沢でおネエやってた人?

441:NHK名無し講座
18/01/28 22:57:29.71 ZqMlYO1C.net
>>437
はい

442:NHK名無し講座
18/01/28 22:57:32.00 z5+MJF+Y.net
日舞で演歌バックに踊るラブリンでもいいかも

443:NHK名無し講座
18/01/28 22:57:40.81 HSFtAb6G.net
たまに亀鶴さんにみえるときもあるなぜか

444:NHK名無し講座
18/01/28 22:58:08.93 /QNrsJfX.net
>>436
海老蔵さんと七之助さんは警察屋さんのお世話になったから国立劇場に出れないって
都市伝説ちっくな話聞いたけど、実際2人とも全然出ないよね。松竹さんの判断かなw

445:ペニスくん改
18/01/28 22:58:14.66 9fGOb5cY.net
>>427
小椋佳とさだまさしは日本の大作詞家に伍する数少ない才能だと思います。小椋さんだとライブアルバムの遠ざかる風景、コンセプトアルバムの残された憧憬・落書が好きですね。野ざらしの駐車場は聴くたびに涙(´・ω・)

446:NHK名無し講座
18/01/28 22:58:26.54 Mfzni8ce.net
>>434
悲しいけど海老蔵

447:NHK名無し講座
18/01/28 22:58:43.50 30HxO99S.net
>>435
それか!4kなんか対応できてませんw

448:NHK名無し講座
18/01/28 22:58:45.66 z9XY28ft.net
紀香はちゃんと梨園の妻務まっとるんか?

449:NHK名無し講座
18/01/28 22:58:53.34 ONvyOldM.net
>>434
誰でもいいから襲名公演なら集客完売するよ

450:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:14.57 9j/LjNLq.net
この舞踊を理解するには、そのまえに、謡曲のほうを知っていないと。
さらに、八島の合戦についての基礎知識は、それ以前の知識として知ってないと。

451:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:38.52 z5+MJF+Y.net
>>446
襲名したした詐欺のようだよね

452:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:44.41 yFGPUBJh.net
心地いい

453:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:47.78 2DF6xKDX.net
>>443
(´・∀・`)ヘーそうなんだ

454:ペニスくん改
18/01/28 22:59:48.99 9fGOb5cY.net
これはいい踊り(´・ω・)

455:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:54.88 /QNrsJfX.net
>>442
貴殿とは話が合いそうだなぁ。
小椋さんファンはコアな歌が好きな人が多いんだよね。
残された憧憬が好きなファン仲間は多いっすw

456:NHK名無し講座
18/01/28 22:59:55.52 AyRBsj92.net
ありょーん

457:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:00.12 CogeR5BJ.net
つぼ~ん

458:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:02.94 45siE0YQ.net
オワタ
ありょ~ん

459:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:03.06 yFGPUBJh.net
オワラ

460:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:04.12 30HxO99S.net
888888~アンコールないのかw

461:実況板永年ROM
18/01/28 23:00:08.78 B9RQ42Ag.net
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムが始まるのでROMりにキマシた(・ω・`)ノシ凡才

462:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:11.74 bumNvT5S.net
つぼ~ん

463:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:25.45 yhZ/gcSc.net
余韻もなく壺に移行するよな

464:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:30.08 k7lOnsQm.net
盆栽好き

465:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:35.60 xVKqcls5.net
安房の守(´・ω・`)恥じ股

466:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:43.76 q3tqISpm.net
スレ少ない

467:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:46.97 ZqMlYO1C.net
>>4


468:41 エビゾーは松竹が貸さないだけでNHKの同じシリーズに出てる 七は歌舞伎は民衆芸能ガーとかいう勘三郎教のせい



469:ペニスくん改
18/01/28 23:00:49.64 9fGOb5cY.net
ああ、また月曜が始まる。
働いた分だけ出世したいな。お疲れ様でした(´・ω・)

470:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:51.26 rYFwPvB+.net
盆栽はいいよ~

471:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:53.31 /QNrsJfX.net
エア妻の話をする草刈さんwww

472:NHK名無し講座
18/01/28 23:00:59.11 EXT/ofpi.net
ありょーん
テロが出たってことは…

473:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:00.39 bumNvT5S.net
今年はねってまだ1ヶ月よ(´・ω・`)

474:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:10.90 vseYILHt.net
まさおー

475:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:11.85 xVKqcls5.net
真田丸からもう一年も経っているのに(´・ω・`)

476:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:12.27 drfuZsEr.net
真田丸かよw

477:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:15.19 2DF6xKDX.net
>>460
フラブラみたいだ(´・ω・`)

478:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:17.50 AyRBsj92.net
真田丸は死んだんだ

479:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:19.63 k7lOnsQm.net
ちょw

480:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:19.64 q3tqISpm.net
でもヅラはちゃんとセッティングしてるのね
寝るとき外すんでしょ

481:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:20.91 3dwaj8xg.net
しゃなだw

482:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:22.47 nkpotJTd.net
メタw

483:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:23.86 Y1xp1ze/.net
この頃はなw

484:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:27.28 0XNWVeBO.net
これもう終わったんだに草

485:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:32.21 45siE0YQ.net
昌幸www
>>436,443
えええええええええ

486:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:39.70 30HxO99S.net
>>465
お疲れ様でした
沢山やり取りできて楽しかったです

487:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:41.61 ONvyOldM.net
今の誰の役?

488:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:48.09 fbDgu3tP.net
殿w

489:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:50.79 xVKqcls5.net
>>467
空気妻とか(´・ω・`)いやらしい

490:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:53.17 d0KzSsgY.net
鉄人   

491:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:53.81 NX7c+pSu.net
盆栽は植物虐待

492:NHK名無し講座
18/01/28 23:01:55.75 wZVzs8Xz.net
道場はん

493:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:00.13 9j/LjNLq.net
昌幸は本当にはまり役だったからなあ

494:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:00.70 vseYILHt.net
道場六三郎、健在だったか (´・ω・`)

495:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:01.27 bumNvT5S.net
一応この作中でも草刈さんは役者って設定だからな

496:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:03.56 /QNrsJfX.net
和の鉄人、久々に見たなw

497:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:09.70 4tFUVOUV.net
>>427
そのあたりの顛末は、以前、日経の『私の履歴書』で連載されたときに載っていましたね。
たしか、浜松の支店勤務だったときは、音楽活動が営業にも活きたという記述が
あったはず。

498:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:11.39 0XNWVeBO.net
鉄人年取ったねえ

499:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:21.93 5GgnxDAL.net
女将わけえ

500:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:27.80 6RxuZwj2.net
付加価値

501:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:30.52 45siE0YQ.net
>>446
襲名公演て一度は行ってみたいけどご祝儀価格でなあ(´・ω・`)

502:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:38.43 bumNvT5S.net
ブロッコリーでも飾っとけばいい

503:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:46.40 nkpotJTd.net
道場かあ

504:NHK名無し講座
18/01/28 23:02:46.71 drfuZsEr.net
>>487
纏足みたいなもんだよな(´・ω・`)

505:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:09.00 45siE0YQ.net
>>465
乙彼
明日から月末締めが始まる・・・(´・ω・`)

506:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:11.06 z9XY28ft.net
>>498
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

507:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:11.44 bumNvT5S.net
BONSAI!ヽ(・∀・)ノ

508:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:17.12 EXT/ofpi.net
イギリスあたりに似たような文化ありそうだけどそのまんまBONSAIなんだな

509:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:23.05 vseYILHt.net
楽しい正月はあと11ヶ月後か (´・ω・`)

510:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:32.18 krHlglxO.net
さっきの盆栽がマタンゴみたいだった ぞわわ

511:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:37.11 bFireqY3.net
盆栽You

512:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:38.91 l6JCEHkg.net
あらハンサム

513:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:43.42 Tv44wePy.net
>>495
奥さんなの?娘とかじゃなく?(´・ω・`)

514:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:43.52 5GgnxDAL.net
ベニシアさんレベルの日本語

515:NHK名無し講座
18/01/28 23:03:59.71 fbDgu3tP.net
こっそりお洒落なシャツ着てたな

516:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:04.01 CfgfqnSG.net
結果どうなればいいのよ盆栽って

517:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:08.35 wZVzs8Xz.net
もはややりすぎの域

518:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:09.75 6RxuZwj2.net
白虎

519:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:14.94 w0AsIb/n.net
弟子が外人ばっかりになっちゃって、今後凡才は外人に教えてもらわなきゃいけなくなるなんて
言ってる師匠がいたな

520:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:44.25 qmSUVGnM.net
かわいそうな盆栽

521:慢性すイエんばぁば
18/01/28 23:04:54.54 8z6/9Dcb.net
ああ、耳鳴りがしてきた…
とおもったら治った。

522:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:56.55 6RxuZwj2.net
ガイコツみたいなもんか

523:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:58.08 bumNvT5S.net
次女

524:NHK名無し講座
18/01/28 23:04:59.35 krHlglxO.net
きれいだろ、でも枯れてるんだぜ

525:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:01.02 EXT/ofpi.net



526:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:01.72 nkpotJTd.net
次女

527:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:03.75 AyRBsj92.net
次女に見えた

528:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:06.19 CogeR5BJ.net



529:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:06.63 drfuZsEr.net
>>515
囲碁将棋みたいに、連載漫画でも作らないとダメかな(´・ω・`)

530:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:14.41 yhZ/gcSc.net
葉っぱ整端するくらいなら良いけど、毒塗って一部を殺して
白くしたりするのはなんか好きじゃない

531:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:15.52 3Au1pEfn.net
長女はもう終わったんか

532:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:17.53 wZVzs8Xz.net
お高い如雨露

533:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:18.36 YDi+nKGP.net



534:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:21.22 bFireqY3.net
木「痛い痛い」

535:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:23.71 rgfeVnXy.net
枯れてるのになんで生きてるの

536:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:24.96 caJYnvzF.net
桜の盆栽ほしい(´・ω・`)

537:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:26.08 d0KzSsgY.net
盆栽でメシ食えるんかいな   

538:NHK名無し講座
18/01/28 23:05:44.63 rYFwPvB+.net
谷啓版盆栽見たい

539:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:02.61 EXT/ofpi.net
>>525
ジャンプだとトーナメントバトルが始まって死ぬ奴が出てきそう

540:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:06.60 CfgfqnSG.net
>>525
くっそ地味でしょ何の達成感もない漫画じゃね

541:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:08.41 AyRBsj92.net
>>525
もうある

542:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:23.08 w0AsIb/n.net
>>533
一つ何百万なんてのが売れれば

543:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:29.25 vseYILHt.net
>>515
そのうちグレイシー柔術みたいに海外で一層強くなって帰ってくるかもな (´・ω・`)

544:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:42.80 ONvyOldM.net
>>498
おまいは放置されたブロッコリーの怖さを知らない。
親が畑仕事出来なくて3ヶ月放置したブロッコリーが、地を這う5メートルの謎の緑の生命体になってた。

545:NHK名無し講座
18/01/28 23:06:53.86 CZry1yNf.net
格付けのお菓子の盆栽のヤツは毎回見分けがつかない

546:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:16.48 6RxuZwj2.net
海老蔵:書き直せ

547:慢性すイエんばぁば
18/01/28 23:07:19.25 8z6/9Dcb.net
The fool on the hill.....

548:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:19.84 yiYynzlb.net
噂の盆栽
トミーと松

549:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:21.11 i4G86Wqa.net
ギョーザ屋やってるけど、あれは営業許可とかとってないんだろな
あくまで友達に食わせるテイのラウンジで

550:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:24.36 w0AsIb/n.net
>>537
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
これか

551:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:31.69 bumNvT5S.net
黒松って旭ヶ丘の隣か(´・ω・`)

552:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:35


553:.86 ID:9j/LjNLq.net



554:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:55.42 QVEB7FNt.net
ようやく再放送と見分けがついた(´・ω・`)

555:NHK名無し講座
18/01/28 23:07:58.41 vseYILHt.net
>>546
最近はどんなジャンルのまんがもあるのな (´・ω・`)

556:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:00.08 CfgfqnSG.net
>>539
スプレーで七色になってそう

557:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:04.61 C3mrhxI5.net
一代じゃ売り物にならんのか

558:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:06.89 bumNvT5S.net
ギコギコ

559:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:10.43 fbDgu3tP.net
イデデ

560:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:12.37 krHlglxO.net
松くい虫みたいなのが大量発生しないのかねい

561:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:12.92 CogeR5BJ.net
いててて

562:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:16.80 d0KzSsgY.net
人間のエゴで、こんなことしていいのか・・・・

563:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:20.10 HSFtAb6G.net
ひえええ

564:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:21.74 EXT/ofpi.net
>>546
こういう萌えじゃなくもっとガチでバトルするようなのはないのか

565:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:31.33 q3tqISpm.net
畑みたいに栽培してんのか

566:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:34.06 yrFAgzHo.net
基本的には箱庭趣味の一種だな
生きた樹木を使ったジオラマ

567:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:34.66 h1BRjbG8.net
朝鮮人に盗まれそうだな

568:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:49.96 yiYynzlb.net
>>557
盆栽なんて狂気の芸術だね

569:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:50.67 bumNvT5S.net
髪切るような感覚かもよ

570:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:50.96 F3oq4+0B.net
>>548
樹皮を剥いで白く見せるのとか胸くそ悪い

571:NHK名無し講座
18/01/28 23:08:55.34 NX7c+pSu.net
大きくなろうとしているのに切られる松・・・

572:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:01.60 fbDgu3tP.net
そんな愛妻家みたいな言い方・・・

573:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:09.53 CZry1yNf.net
>>557
世界一のクリスマスツリー「ええんちゃうかな」

574:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:26.20 hnzueu99.net
五葉松で飛んできた

575:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:27.07 yiYynzlb.net
纏足とかその類

576:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:37.15 z9XY28ft.net
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

577:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:53.74 krHlglxO.net
>>544
「マツコ~!!」

578:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:55.40 F3oq4+0B.net
>>563
やりすぎ盆栽はほんと嫌
日本人は金魚でもニワトリでも芸モノをやりすぎる人が多い

579:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:56.36 plCVhgnm.net
>>546
何でも女子高生出せばいいと思いやがって

580:NHK名無し講座
18/01/28 23:09:59.70 AyRBsj92.net
>>550
おっさん趣味を女子高生にやらせとけば受けるという風潮

581:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:00.70 wZVzs8Xz.net
よくなった

582:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:16.35 XMtgma0/.net
エロい腰つきになったな

583:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:16.95 CZry1yNf.net
あぁこうやって曲げていくのか~

584:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:23.65 h1BRjbG8.net
これはあまり良くないな

585:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:28.70 i4G86Wqa.net
盆栽は、現状で能動的に動きが見えないじゃん
骨董と同じう、すでに出来てるものを観賞する
しかないから、マンガとかにはしにくくね

586:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:35.30 EXT/ofpi.net
このペースで食べていけるのが不思議

587:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:38.20 9j/LjNLq.net
自然のままがいい、というような素朴主義の、正反対だな。
これはこれで、極めればいいと思うよ。 好きにはなれないけど。。

588:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:39.32 h1BRjbG8.net
これは良いな

589:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:43.81 bumNvT5S.net
>>575
だからってそのままおっさんで見たいかね(´・ω・`)

590:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:45.64 F3oq4+0B.net
品のない内装だ

591:NHK名無し講座
18/01/28 23:10:58.49 9qh4G5eg.net
盆栽は中華文化

592:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:00.13 qmSUVGnM.net
>>574
ロリがお好みですか?

593:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:01.77 /QNrsJfX.net
>>540
横から(´・ω・)スマソだが、なんか具体像が想像できないんだがw

594:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:10.47 wZVzs8Xz.net
棒と針金でギリギリまで捻じ曲げる手法も流行ってるとか

595:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:11.75 EXT/ofpi.net
>>584
腐ったお姉さんたちに支持されるかもしれんぞ

596:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:14.80 CZry1yNf.net
>>581
数を沢山用意してるんでしょ

597:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:36.29 nfS2SxmI.net
>>557
人間にさえ、例えば歌舞伎の女形とか無理な体勢とらせて体いじめてナンボ。女も代々のお家芸を守るための産む機械。
なので植物くらいなんでもない。これが伝統文化。

598:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:40.14 R9lC651o.net
お人形が見上げてる
いいね

599:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:40.55 h1BRjbG8.net
これも良いな

600:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:42.44 w0AsIb/n.net
左の人形が見上げてる

601:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:42.71 yrFAgzHo.net
>>580
プラモ漫画と同じようなフォーマットでいいと思うんだけどな
似たような趣味なんだし

602:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:45.84 EXT/ofpi.net
>>591
そりゃそうか(´・ω・`)

603:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:46.84 XMtgma0/.net
盆栽はSMだなあ

604:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:48.55 AyRBsj92.net
>>559
架空の盆栽モンスターを育てて競わせる、みたいな?

605:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:50.71 eno+ebpL.net
おっとキースジャレットだ、この曲大好き

606:NHK名無し講座
18/01/28 23:11:52.76 /QNrsJfX.net
>>571
ミニチュア?なんかかわええなぁw

607:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:02.59 F3oq4+0B.net
>>591
数年で出荷するのも別にあるだろうし講師でかなりお金は言ってくるし

608:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:12.76 bumNvT5S.net
こタン(;´Д`)ハァハァ

609:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:15.98 i4G86Wqa.net
磯野のホムーランが着実にヒット!

610:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:19.27 8r7epgCc.net
凡才がひとこと↓

611:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:20.26 9j/LjNLq.net
これを愛でることができる、俺、かっけー。
ってことか。

612:NHK名無し講座
18/01/28 23:12:20.99 krHlglxO.net
>>584
南極探検隊が好きです!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch