17/01/08 10:53:29.30 uy7YqfiM.net
>>953
囲碁と違って国によって違うじゃん。
1004:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:30.76 zu9Vdqey.net
>>971
あの雰囲気なら大丈夫だろ。プロがよってたかって楽しんでる。
1005:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:31.21 7VyJBAQB.net
ワイプでカズキの頭部を隠せばいいのに
1006:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:34.87 UFojDDmw.net
一歩千金、二歩厳禁、三歩進んで二歩下がる~
1007:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:37.17 UkItkhFm.net
冒頭インタビューなんてAVでもスキップするだろ
1008:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:40.85 JihICb91.net
>>971
限られた計算資源の中で強いAI作る競争になるのかな
1009:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:44.10 3wTSU8z/.net
>>953
炮の動きがトリッキー
1010:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:45.20 VEGzWCUr.net
馬筋に玉
1011:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:48.26 K55xzmzj.net
俺レベルの心眼だとワイプのうらに豊満なおっぱいが見える
1012:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:49.98 KH3vNJgM.net
残り時間の将棋のコマをモチーフにした10分とか9分とかかいてあるやつを
デジタル化してみたて読み上げ記録係りのギャランティーを下げる政策には断固反対する(´・ω・`)
1013:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:51.05 oibLLxr5.net
トレエン斎藤、小峠の人気で、アデランスとかが業績悪化してるって、
ねほりんはほりんで言ってた
1014:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:53.13 +OFPkbs/.net
インタビューは橋本のネタがひどすぎてカットされた可能性がある
1015:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:54.23 viFnT3ks.net
あれれ?ずっと待ってたけどインタブなしか
収録したけど放送禁止にしたのかな
1016:NHK名無し講座
17/01/08 10:53:55.56 /rNg9PBG.net
>>973
たられば言われましても現実は・・・
1017:NHK名無し講座
17/01/08 10:54:05.37 pM3sMSKW.net
さすがのかずき解説
1018:NHK名無し講座
17/01/08 10:54:08.85 lgetUo0E.net
将棋アニメから世界に普及していくのはいい作戦かもね
1019:NHK名無し講座
17/01/08 10:54:13.30 IBG+lwaG.net
1000なら藤井永世竜王
1020:M2 ◆MONA2ZJGME
17/01/08 10:54:21.42 uy7YqfiM.net
>>956
ヨーロッパにいってチェスになった。
しかし日本チェス協会はけしからん!
1021:NHK名無し講座
17/01/08 10:54:23.88 VEGzWCUr.net
先手が苦しそうに見える
1022:NHK名無し講座
17/01/08 10:54:31.77 1lJohYTC.net
>>981
だって江戸時代の家元が新規に決めたルールもあるもん>二歩の禁止、打ち歩詰め禁止など
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています