映画『君の名は。』★21at LIVEANB
映画『君の名は。』★21 - 暇つぶし2ch842:
18/01/04 17:30:26.16 EcFNI7wN0.net
>>430 冒頭は隕石が降って来る場面。大人の瀧と三葉が涙を流しながら目覚める。
出かける準備をする、家を出る、電車に乗る。
そしてその間2人の心の心で、
朝、目を覚ますと何故か泣いている。
そういう時が時々ある。
見ていた筈の夢は思い出せない。
何かを無くしてしまった感覚だけが目覚めてからも残る。
ずっと何かを、誰かを探している。
そういう気持ちに取り付かれたのは星が降った日。
それは夢の景色の様に美しい眺めだった。
OP曲、夢灯籠。
大体こういう流れだったかな。

843:
18/01/04 17:33:48.72 EcFNI7wN0.net
間違えた。
>>430ではなくて>>830だった。

844:名無しステーション
18/01/04 18:04:33.14 4PFGgOVkd.net
>>823
紅白なんて48%も取ってるのに低い低い騒いでるんだぜ?

845:名無しステーション
18/01/04 18:10:52.53 g2lg8MsRd.net
>>837
サンクス。これ見たかった糞が
一般のジジババが何回もリピーターになるのも分かるはこの映画

846:名無しステーション
18/01/04 18:23:32.37 Ec008N0E0.net
最近の映画枠の中では高いだろシンゴジ超えた

847:名無しステーション
18/01/04 18:41:38.29 dt3rZiEap.net
>>840
目が覚めると忘れている、誰もが知ってる喪失感、みたいなテーマと、お前は誰だ、ってところがね
あとは人生半ば過ぎると、あの時もしも~タラレバ的な想いが募るものなのかな
録画をテレビで流してる部屋で5歳の娘が遊びながらちら見してたけど、
なんて美しいんでしょう、私達は幸運です(うろ覚え台詞)からの、隕石ドカーン!のあのシーンで
「お祭りが…」って呟いて固まってたのが印象的だった
おばちゃんはこの映画とても面白かったよ

848:名無しステーション
18/01/04 19:18:52.50 9mbP+FGP0.net
>>839
テレ東の年忘れ日本の歌&孤独のグルメに足を引っ張られるとは
まさか夢にも思わなかっただろうな

849:名無しステーション
18/01/04 19:35:06.20 dkc8XNtz0.net
◆シンゴジ厨の片隅おじさん哀れ・・・w
堀田延 @nobubu1 - 2016年7月30日
ああもうこんなスゴイ映画「シン・ゴジラ」には、興行収入の日本新記録を塗り替えるぐらい超絶大ヒットして欲しい!
そうでなければ日本地に落ちたなと思うぐらい「日本人」の「日本人」による「日本人」のための映画。
踊るなんチャラとかが実写映画1位でいいわけない!「シン・ゴジラ」見てくれ頼む!
   ↓
 しかし実際に邦画史を塗り替えるほど超絶大ヒットしたのは「君の名は。」の方とハッキリすると手のひらクルーッ
   ↓
堀田延 @nobubu1 - 2016年11月14日
「商業的成功を収めること」「大衆に受けること」が作品の絶対価値だと考えている人が信じられないほど多い。
相手にするのもバカバカしいのだけれど、いちいち反論もしていられないので書いておく。
商業的成功は価値の1つに過ぎないよ。作品の価値はもっと多様だ。だから文化なんじゃん。

850:名無しステーション
18/01/04 21:20:27.69 6oqlYYhY0.net
「君の名は。」視聴率17・4% シンゴシラ15.2%
スレリンク(news板)

851:名無しステーション
18/01/04 22:55:25.37 g2lg8MsRd.net
>>842
おぢさんも最後泣いちゃった

852:名無しステーション
18/01/04 23:23:43.27 5CBEE4VB0.net
義母と見ていたら「この子達は若年性健忘症?」とw

853:名無しステーション
18/01/04 23:28:44.58 TF5nfqej0.net
今のアニメ世代の若者にもウケたんだろうけど、眉村卓だの筒井康隆だの豊田有恒だの
ジュブナイルSF読み漁った世代にもたしかにどストライクかも

854:名無しステーション
18/01/05 00:37:45.63 Nzjv+NcP0.net
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 一挙放送(#1?7)
URLリンク(abema.tv)

855:名無しステーション
18/01/05 01:08:13.68 dnFYx06uM.net
>>784
ばあちゃんがいろいろ吹き込んだんじゃないの

856:名無しステーション
18/01/05 01:48:07.87 t0O4zSfK0.net
正直、面白くない映画だったな。

857:名無しステーション
18/01/05 02:10:56.21 T3mSmJIc0.net
タイトル回収の後もシーンあったら凡作になったと思う?

858:名無しステーション
18/01/05 04:56:38.55 bQa+pfwp0.net
二葉は出てきた?

859:名無しステーション
18/01/05 05:25:57.95 BiR5CKas0.net
二葉は死んだ母親だよ瀧が口噛み酒飲んで三葉の人生回想してるときに出てきた

860:名無しステーション
18/01/05 05:32:36.09 MXAl7Nmnd.net
小説読むと二葉はやり取りしてるよ親父と
そのシーンが三葉本人が役場で直訴した場面への伏線

861:名無しステーション
18/01/05 07:26:36.64 XITBvHSHd.net
親父も悪い奴じゃないからな
映画では語られなかった部分は小説で補完な

862:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch