映画『君の名は。』★21at LIVEANB
映画『君の名は。』★21 - 暇つぶし2ch300:名無しステーション
18/01/03 23:09:47.05 ZCjVtAud0.net
あぁ、このアニメ嫌いな理由思い出したわ
大林版のときかけの記憶消えるシュチエーションを劣化コピーしたからだ
本編で唯一良いところなのに

301:名無しステーション
18/01/03 23:09:49.43 I5ZNmxnvp.net
CM少なすぎじゃね?
どうしたんだ?

302:名無しステーション
18/01/03 23:09:57.42 hgIWItGo0.net
四つ葉が繭五郎しらんの?って瀧三つ葉に言うとこカットされてなかった?

303:名無しステーション
18/01/03 23:09:59.55 XivsCqeq0.net
>>156
娘を信じて避難訓練という名目で住民を避難させた
直接描写されてなくてもそれぐらい見ればわかるだろ

304:名無しステーション
18/01/03 23:10:03.66 cL+jc5LX0.net
避難所で実況快適でした(´・ω・`)

305:名無しステーション
18/01/03 23:10:03.80 NAHdgcLt0.net
>>35
最近はここまで普通にエンターテイメントしてる奴ってのがないからだろ。

306:名無しステーション
18/01/03 23:10:07.43 yMPtJoqh0.net
>>164
キャプどこ行ったんだろう

307:名無しステーション
18/01/03 23:10:09.87 pjEM24xTx.net
馬鹿にするほど
悪い映画ではない

308:名無しステーション
18/01/03 23:10:10.13 QMpW0g1e0.net
安倍ちゃん?

309:名無しステーション
18/01/03 23:10:13.75 OMYQRTwg0.net
悪くなかったな
良いかと言われればそれもどうかだけど

310:名無しステーション
18/01/03 23:10:14.94 4FBXWOfJM.net
>>200
分かる!すごく同感!
面白いけど

311:名無しステーション
18/01/03 23:10:15.19 0EAAbwwe0.net
アナ雪といいここまでヒットしたのは謎やな

312:名無しステーション
18/01/03 23:10:18.01 oG8s0hq70.net
>>288
なにそれ?
ハリウッド映画?

313:名無しステーション
18/01/03 23:10:21.21 FLzlAoTE0.net
フジテレビ版のエンディング置いとくぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しステーション
18/01/03 23:10:21.95 lKQwufIu0.net
>>295
製作委員会の賜物ですわ

315:名無しステーション
18/01/03 23:10:23.97 h/Rm5oaX0.net
まーよかったな
マイナスから入ったからプラスになったのは評価

316:名無しステーション
18/01/03 23:10:25.86 qcgAcZYs0.net
前前前夜エンディングテーマじゃなかったのね

317:名無しステーション
18/01/03 23:10:25.97 7Ew+AKFe0.net
重すぎて2重書き込みになる
まだまだ2ちゃんも人多いな

318:名無しステーション
18/01/03 23:10:28.92 YoWblvNp0.net
>>278
アナザーサイドの小説は出てる

319:名無しステーション
18/01/03 23:10:29.98 GdSpt2Dja.net
>>297
プロデューサーありがとう

320:名無しステーション
18/01/03 23:10:30.76 1K16OdAv0.net
なんで死ぬんや

321:名無しステーション
18/01/03 23:10:36.02 jDS8XBI40.net
>>265
こんな重くてエラーだらけでよく書き込めるな

322:名無しステーション
18/01/03 23:10:36.48 sWGd1/EW0.net
>>297
P有能だな

323:名無しステーション
18/01/03 23:10:41.00 cKAVmpqva.net
これエンディングは映画のと違うんでしょ?映画のはどうだったの?
っつーかおもろかった。これは売れる

324:名無しステーション
18/01/03 23:10:41.28 xiP//8EP0.net
殺人事件だな

325:名無しステーション
18/01/03 23:10:42.48 AYwEo0thK.net
重力ピエロをアニメ化した方が面白いし泣けると思う

326:名無しステーション
18/01/03 23:10:48.09 eNS4uCkP0.net
EDロールの役名出るまで
主人公の名字が瀧だと思ってて、結局名前何だよw
って思ってたのは俺だけでいい・・・・

327:名無しステーション
18/01/03 23:10:54.32 NFjknvLia.net
脚本メチャクチャでなんでこんなのがヒットしたかわからんレベル
もっと上手くできただろ

328:名無しステーション
18/01/03 23:10:59.56 9SHAMRzd0.net
>>297
ワンパターンに今どきの風を吹き込むプロデューサーの鑑

329:名無しステーション
18/01/03 23:11:00.24 yJopgV5k0.net
11位 94 : ID:Ip/YvUCh 
12位 93 : ID:42l4H8h+ ID:hZNgf3g6 
1


330:4位 91 : ID:XizbMbZD  15位 90 : ID:+wbuB2jV  16位 89 : ID:1K16OdAv ID:1QSB5YN1 ID:JS6sl+fD  19位 85 : ID:kJvvOShs  20位 84 : ID:3OSQDtc5  21位 83 : ID:hO4wSyTE  22位 82 : ID:acJLUvzZ  23位 81 : ID:go0PMB2P  24位 80 : ID:Dz2uB1h9  25位 79 : ID:Y51Lfmnu 



331:名無しステーション
18/01/03 23:11:01.89 RTGJgX+E0.net
>>316
鯖が弱くなっただけやで

332:名無しステーション
18/01/03 23:11:03.50 WmVZppct0.net
>>200
まあこれまでの作品と比べればダイジェストしつつも説明した方だな

333:名無しステーション
18/01/03 23:11:04.27 TlCEIiB9d.net
書ける?

334:名無しステーション
18/01/03 23:11:06.97 9aoXYQnP0.net
>>320
まあおかげで見入ることができたわ

335:名無しステーション
18/01/03 23:11:08.33 V58USusM0.net
結局本編はノーカット?

336:名無しステーション
18/01/03 23:11:09.10 pjEM24xTx.net
>>310
ここみてもそんなに評判悪くないじゃん

337:名無しステーション
18/01/03 23:11:09.24 YupuouUir.net
サマーウォーズよりよっぽどよかったな

338:名無しステーション
18/01/03 23:11:11.25 wrVizslk0.net
おもしろかったけど
世間が言うほどじゃなかったな

339:名無しステーション
18/01/03 23:11:14.24 /pOmmn5k0.net
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しステーション
18/01/03 23:11:19.56 9IGyTYuU0.net
>>297
新海ごみかよ

341:名無しステーション
18/01/03 23:11:28.91 JaUecnLc0.net
テレ朝のアナウンサーがなんでもないや歌ってないのにがっかりした

342:名無しステーション
18/01/03 23:11:30.71 iQKRWX+80.net
新海も成長したな~、あのラストで結局再会できないか二人のうちどちらかにすでに恋人がいるってラストがこれまでの新海作品だったからな・・・
 

343:名無しステーション
18/01/03 23:11:30.94 e0nDjJ4+d.net
入れ代わっとるって岐阜弁だったな

344:紅い狐
18/01/03 23:11:34.45 Y3v4ppE60.net
982 名前:名無しステーション [sage] :2018/01/03(水) 23:00:58.57 ID:02bwvKRW0
>>829
公開日が夏休みももう終わる頃だったのが悔やまれる


いや、むしろ二学期始まるタイミングだったから話題広がったんだろ
これだけのロングラン上映で冬休みも普通に一日中やってたし

345:名無しステーション
18/01/03 23:11:36.53 ODJndggrp.net
>>288
オレも
あれは親子だけどな

346:名無しステーション
18/01/03 23:11:42.17 yJopgV5k0.net
32位 75 : ID:ZbIGbbzk 
33位 74 : ID:fhIEgTtw 
34位 73 : ID:yBTXB4Fx 
35位 72 : ID:UiVSCl1H 
36位 71 : ID:ECiHM3P+ 
37位 70 : ID:9CPcbrRl 
38位 69 : ID:glbAO5Q/ ID:ic/Ci3Bs ID:qTC8opda 
41位 68 : ID:/2FTXcKf ID:8VkB8ldz ID:VS98MYJt ID:VXR5Dy8Q 
45位 66 : ID:OXtW5l/R 
46位 65 : ID:6o9diBYt ID:V1qQv3dx ID:Yy4nVDGc 
49位 64 : ID:CZ+n7MtX ID:EbP1CQ3v 
51位 63 : ID:+sR9v1un ID:2q7kX2oZ ID:5hM6qWZM ID:6VkJpYq/ ID:kjORJ9z0 ID:wl/Xp3FY ID:ww7N8Z/R 

347:名無しステーション
18/01/03 23:11:42.37 pjEM24xTx.net
>>336
そう思う人が山ほどいたんじゃない?

348:名無しステーション
18/01/03 23:11:47.92 LjOngXnV0.net
まぁあれだな、あんまり漫画も小説も読まない子にとっては面白かったんだろうと思うわ
10代20代とかその辺の層に受けたのはそういう事だろうな
っていうか全部パヤオがわりーいんだよww
あいつが糞アニメばっかり作って、それなのにそれが珠玉みたいに勘違いしてるバカばっかりになったからなwwwww

349:名無しステーション
18/01/03 23:11:52.48 ww7N8Z/R0.net
>>295
映画館でまさかまた秒速の二の舞かと思って超ハラハラしてたわ
会えてよかったよほんと

350:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:11:53.16 fhIEgTtw0.net
>>295
秒速が頭をよぎって「このまま会えずに終わりそう・・・」
ってハラハラしながら見てただけに、最後にうぉおおおってなりますね

351:名無しステーション
18/01/03 23:11:56.77 oG8s0hq70.net
>>297
ジブリのパヤオでいう鈴木Pみたいなもんか?w

352:名無しステーション
18/01/03 23:11:59.12 9aoXYQnP0.net
ニュース事故ばっかじゃねえか

353:名無しステーション
18/01/03 23:12:02.26 FD2QFMpl0.net
>>297
新海のとおりにいsてたらこんなヒットは絶対してなかったな みんなハッピーエンドがいいんだよ

354:名無しステーション
18/01/03 23:12:06.20 ic/Ci3Bs0.net
>>297
9割川村の手柄

355:名無しステーション
18/01/03 23:12:15.66 05PkFJXu0.net
二人が入れかわった理由って結局なんだったの?

356:名無しステーション
18/01/03 23:12:17.07 iQKRWX+80.net
あ~昨日寝ちゃったんだよな~・・・実況する前にBD見とくんだった、一人で見てたら多分泣いてたかも

357:名無しステーション
18/01/03 23:12:17.83 okL2RamM0.net
面白かったけどあんなに大ヒットするほどかって感じだったかなー
後日談って小説でも出てるん?

358:名無しステーション
18/01/03 23:12:19.92 LoW1qPzG0.net
媚び媚び

359:名無しステーション
18/01/03 23:12:21.22 JZCRTUwA0.net
>>297
ラストシーンのことだけは監督に同意する

360:名無しステーション
18/01/03 23:12:22.21 tF0C8JZJ0.net
>>281
これか
URLリンク(ddnavi.com)

361:名無しステーション
18/01/03 23:12:23.07 dvvWMS6N0.net
>>301
あった
ばあちゃんとご神体のとこにいくところやろ

362:名無しステーション
18/01/03 23:12:23.49 AcqXFKHy0.net
AVジャケ貼ってる奴は面白いと思ってんのか?

363:名無しステーション
18/01/03 23:12:24.85 /HlIr6210.net
5chになってからか知らんけどくっそ貧弱になったな
まともに実況できないじゃん

364:名無しステーション
18/01/03 23:12:26.71 acJLUvzZ0.net
>>322
普通に最後真っ黒にスタッフロール流れるだけだよ

365:名無しステーション
18/01/03 23:12:27.76 cL+jc5LX0.net
>>297
これどこまで本当なんだよ
でも最後だけは本当ぽいなw

366:名無しステーション
18/01/03 23:12:30.75 WVQ9NxHe0.net
シュタゲ脳の俺は隕石落下後もう一回タイムリープして回避したのかと思った
親父と会う直前のみつはが本人だったから親父が動いたのか

367:名無しステーション
18/01/03 23:12:35.77 ww7N8Z/R0.net
>>297
くっそ有能

368:名無しステーション
18/01/03 23:12:36.88 M+5Ki6PU0.net
>>324
あんなゴミのどこがいいんや

369:名無しステーション
18/01/03 23:12:38.32 pm1QOf7I0.net
>>297
これマジ?Pが優秀なだけじゃん・・・

370:名無しステーション
18/01/03 23:12:39.83 zxAGv0CA0.net
>>325
なんだ俺か

371:名無しステーション
18/01/03 23:12:45.63 Oddzr+9/0.net
いいブヒ映画だったな
これがヒットすんだからアニヲタ最強ってことだわ

372:名無しステーション
18/01/03 23:12:46.21 wZ5WA2Dv0.net
最後の歌はいらなかったな

373:名無しステーション
18/01/03 23:12:47.07 dZdWOKUs0.net
新年から事故ばっか。今年餅さんはなんにんやったのか?

374:名無しステーション
18/01/03 23:12:48.39 nXCcuAOZ0.net
>>94
5分前の展開を忘れれる人なら楽しめるだろうね
シチュエーション単体で観ると盛り上がれるんだよね
けど全体に前後のつながりを考えると違和感のオンパレード

375:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:12:49.49 fhIEgTtw0.net
車の事故多いな・・・

376:名無しステーション
18/01/03 23:12:50.09 ic/Ci3Bs0.net
>>353
巫女である三葉がタイプのイケメンDKがタキだった

377:名無しステーション
18/01/03 23:12:51.72 hyZRzgwf0.net
絵は良かった。新海ものにしては見やすかった。だけど、泣くほど感動はしない(´・ω・`)

378:名無しステーション
18/01/03 23:12:52.80 D/hop5Il0.net
>>326
ボロカスにいうのは山ほどいてもまともにヒットした要因を分析した
評論家なんていなかったな結局

379:名無しステーション
18/01/03 23:12:53.94 muzcnKUfp.net
普段アニメ見ない層からすると映像だけでもすげえってなるし、シュタゲとか知らねーから時間のズレみたいなストーリーは新鮮に感じるんだよ
お前らみたいにアニメばっか見てねーからなwwwwwww

380:名無しステーション
18/01/03 23:12:54.69 4KCKBTPWM.net
>>312
これ酷かった

381:名無しステーション
18/01/03 23:12:55.42 dxQOVYux0.net
恋ダンスはカットされたの?

382:名無しステーション
18/01/03 23:12:57.95 ah/8LBsD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しステーション
18/01/03 23:13:09.35 tF0C8JZJ0.net
>>297
ラストシーンをなぜ数寄屋橋にしなかった

384:名無しステーション
18/01/03 23:13:11.71 ZWtG/ZuUd.net
綺麗な絵と主役2人の声とBGMとファンタジーのお話で
よう分からんけどまるっと持っていかれるような映画なのかな
ラスト30分しか見てませんが

385:名無しステーション
18/01/03 23:13:14.19 76qmVh7x0.net
色々批判はあるだろうが並走する列車のドア越しにお互いを見つけたシーンは好きだ

386:名無しステーション
18/01/03 23:13:14.73 PcTjzy4L0.net
もっかいBlu-ray見よっと∩ω∩♪♪

387:汪
18/01/03 23:13:18.40 DMkFlTCQ0.net
>>373
参ったなあ・・・

388:名無しステーション
18/01/03 23:13:18.44 s7TNS5k40.net
エンドロールフルで流せない民放に絶望した
あんだけ宣伝しといてなんで不完全なものを流せるんだろう
それでケチった時間でどんな価値を生み出せるの?

389:名無しステーション
18/01/03 23:13:23.20 pjEM24xTx.net
意外と思ってたより面白かった
って意見が多い気が

390:名無しステーション
18/01/03 23:13:25.53 OHWyz5a30.net
>>335
それは解る。

391:名無しステーション
18/01/03 23:13:25.75 zRKDOXLO0.net
見ててつまらなくもないけど、すげー良かったっと思える訳でもなく
誰かこれがヒットした理由を教えてくれと言う感じだ。
中途半端に盛りあがり、中途半端に活躍したというところも消化不良。
映画としては爽快感が無い。

392:名無しステーション
18/01/03 23:13:26.41 v5/oK/0X0.net
>>340
あんな美貌で東京出てきて彼氏居ないわけ無いじゃん

393:名無しステーション
18/01/03 23:13:27.30 7CBU+562a.net
5ちゃんも金取ってんだからもっと鯖強化してくれい(´・ω・`)

394:名無しステーション
18/01/03 23:13:28.27 66pjEuFH0.net
秒速のラストの方が好きな俺はきっと異端なんだろうな?

395:汪
18/01/03 23:13:36.27 DMkFlTCQ0.net
実況し終わってシン・ゴジラほどの充実感は無かったな

396:名無しステーション
18/01/03 23:13:36.82 M+5Ki6PU0.net
名作だと思うけど
名前忘れるとか好きだとかなんかズレてるんだよ

397:名無しステーション
18/01/03 23:13:37.78 9SHAMRzd0.net
>>353
設定としては糸守の神様がみつはの願いをか叶えてくれたんじゃないか
「来世は」東京のイケメン男子高校生にしてください!

398:名無しステーション
18/01/03 23:13:39.50 oG8s0hq70.net
>>380
wwwww

399:名無しステーション
18/01/03 23:13:43.67 BWgaL/L5a.net
>>208
だったら酒のんだとこからSF的要素踏まえてせつめいしてみろw

400:名無しステーション
18/01/03 23:13:46.04 MGkIJ/wN0.net
絵もストーリーも美しいので
ヒットはするだろう
製作側はここまでヒットするとは
思ってなかったらしいから、そのような
作りではある。
おっさんには見返すほど夢中にはならんな

401:名無しステーション
18/01/03 23:13:50.96 cKAVmpqva.net
いやー久々にいい映画だったよ

402:名無しステーション
18/01/03 23:13:51.44 Oddzr+9/0.net
実写よりもアニメのブヒが覇権とった
さすが日本と言わざるを得ない
綺麗な隕石シーンとか糞CGならしょうもないもんな

403:くろもん
18/01/03 23:13:51.83 +Exz8RAB0.net
おまけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しステーション
18/01/03 23:13:54.94 bImwGgcN0.net
劇場版 MAJOR 友情の一球(ウイニングショット) 再放送 ○1
スレリンク(liveetv板)
Eテレ 1月3日(水)夜11時30分
テレビアニメ「メジャー」第1シリーズと第2シリーズの間にあたり、
福岡での吾郎の奮闘と成長を描いた劇場版アニメーションを、
Eテレで放送します!

405:名無しステーション
18/01/03 23:13:55.30 LoW1qPzG0.net
>>377
一般人ってそんなに馬鹿なのか

406:名無しステーション
18/01/03 23:13:55.84 0eojuum00.net
>>348
同意
うぉおおお!は痛いほど分かる!!

407:名無しステーション
18/01/03 23:13:57.01 9sEkmurV0.net
映画館で観ればよかった
そんな映画だった

408:名無しステーション
18/01/03 23:13:57.24 Dwo135tm0.net
>>297
Pすげえええええええ

409:名無しステーション
18/01/03 23:14:06.10 TlCEIiB9d.net
面白かったが思ってた以上にRADWIMPSの歌が邪魔だった

410:名無しステーション
18/01/03 23:14:06.23 sjqM2tHpa.net
>>302
祭りの日にわざわざ訓練って言われて参加する???
屋台の人怒りそう

411:名無しステーション
18/01/03 23:14:08.92 cL+jc5LX0.net
>>380
岩尾に入れ替わったら毎朝頭髪を確認するだろうな…

412:名無しステーション
18/01/03 23:14:09.93 Tm/hxDUx0.net
>>312
ホントすごいと思ったよ、こんな下衆なエンディングを放送する度胸にさ

413:名無しステーション
18/01/03 23:14:12.17 WmVZppct0.net
>>363
むしろスレ違いパターンも案にはあったけど自分であの結末にしたらしいけどね新海が

414:名無しステーション
18/01/03 23:14:12.21 GS2rvZnf0.net
オタク業界でタイムループが流行った時期があったけど
それを一般向けに作ったのがこれって感じだな

415:名無しステーション
18/01/03 23:14:12.98 sWGd1/EW0.net
>>383
俺もそのシーンが一番好き。鏡的な

416:名無しステーション
18/01/03 23:14:14.81 9aoXYQnP0.net
>>401
宮城から乙乙

417:名無しステーション
18/01/03 23:14:15.33 iQKRWX+80.net
まぁなんで250憶いったのかはマジでわからんw口コミとか話題作という心理がいい方向に向いた結果なのかな~

418:名無しステーション
18/01/03 23:14:15.67 9+c8JfFS0.net
>>146
よくわからんけど新海も鉄ちゃんなんやろな

419:名無しステーション
18/01/03 23:14:15.79 okL2RamM0.net
>>317
重すぎて同じ質問2回してしもうた
アナザーサイドって映画版で描かれなかった部分メインって事?
結構良かったんで買って読んでみる

420:名無しステーション
18/01/03 23:14:15.84 +NjbMn/+0.net
もともとこの作品はクラークの「都市と星」、ウィリスの「航路」などが
骨格になっているように、記憶や情報を管理された都会人と、辺境で
代々受け継がれた超能力を持つ聖地の人間の出会い、というSF的な
設定が根底にあるのだけれど、完成された作品では思いきって
マニアックな部分や説明的なセリフは「分かる人は分かるはず」と
描写を刈り込み、伏線は「絵」で見せて無意識に理解させつつ、
現代のラブストーリーとして見られるように作った。
多くの観客は、予想していなかった時差や超能力といった設定をスッと
理解してクライマックスを受け入れて感激した。
「観客はバカじゃない」と信頼した新海監督の賭けの勝利だったわけだ。

421:名無しステーション
18/01/03 23:14:18.68 ZiAKX+vd0.net
>>355
小説のがおもろいよ

422:名無しステーション
18/01/03 23:14:18.78 76qmVh7x0.net
>>351
わざわざ金払って見に行って鬱展開は見たくないわ
好みはあるだろうけど通好みばかり作っててもな

423:名無しステーション
18/01/03 23:14:20.22 OMYQRTwg0.net
>>297
プロデューサーいい仕事したなw
まあこれが本来のPの仕事か

424:名無しステーション
18/01/03 23:14:21.59 ww7N8Z/R0.net
>>289
とてもわかる

425:こたつむり
18/01/03 23:14:21.61 +7wS/uYC0.net
    ∧_∧
   ( ´・~・) < ムシャムシャ 世の中の社会現象を起こしたとは到底思えん内容だったな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

426:名無しステーション
18/01/03 23:14:22.33 nXCcuAOZ0.net
>>99
三葉が誰だおまえってやり返さないとな

427:名無しステーション
18/01/03 23:14:24.15 SS8/DsLz0.net
>>390
別に彼氏が居たって瀧君とセックスしたって良い訳だしね・・・

428:名無しステーション
18/01/03 23:14:28.87 HKag7tlX0.net
>>340
童貞の挫折感がテーマだったんだな
それを矯正されたんかw

429:可愛いものが好き
18/01/03 23:14:29.08 IlQtCvCd0.net
このbgm良いですね

430:名無しステーション
18/01/03 23:14:30.38 pjEM24xTx.net
>>372
それは言えてるかも
あまり細かく考えてるとつまらないかも

431:名無しステーション
18/01/03 23:14:32.94 yJ5e+aBl0.net
彗星衝突と中身入れ替わりが何かの暗喩とか
そうゆうものがいつか分かるかと思って最後まで観たのがバカだった
そんな完成度求めるのアホらしいレベル

432:名無しステーション
18/01/03 23:14:36.96 NAHdgcLt0.net
>>144
SF的にはよくある話なんで本をほとんど読まない今の子達には新鮮に感じるのでしょうと、筒井先生は言うと思う。

433:名無しステーション
18/01/03 23:14:40.14 gswAwra+K.net


434:名無しステーション
18/01/03 23:14:41.60 ftQ0ghxf0.net
>>386
平均視聴率欲しさだな
ダラダラエンドロール流したら毎分視聴率が下がる

435:名無しステーション
18/01/03 23:14:41.89 KYgDDkE+0.net
これひぐらしのリメイクだよね?

436:汪
18/01/03 23:14:45.78 DMkFlTCQ0.net
>>312
なんじゃこりゃ
そりゃ業績も下がるわ

437:名無しステーション
18/01/03 23:14:51.96 dxQOVYux0.net
>>376
だってこれ、彼女と見に行ったらケンカ必須の映画だろw
だからこそヒットしたのかも という印象

438:名無しステーション
18/01/03 23:15:02.63 g83T3Lf60.net
>>405
確かにそれは言えるな
音量とか迫力とかは劇場で見てこそ

439:名無しステーション
18/01/03 23:15:02.69 cKAVmpqva.net
CGも絵も綺麗だったよな
内容が伴ってるので大ヒットするわけだよ
よかった

440:くろもん
18/01/03 23:15:20.54 +Exz8RAB0.net
>>297
川村さんすげーわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しステーション
18/01/03 23:15:21.15 y9pud8q+0.net
時間軸めちゃくちゃ

442:名無しステーション
18/01/03 23:15:24.53 pm1QOf7I0.net
いやあだけど面白かったわ
明日からの仕事の憂鬱がふっとんだわ

443:名無しステーション
18/01/03 23:15:27.59 XpgMDhJR0.net
>>312
これホント草

444:名無しステーション
18/01/03 23:15:28.84 qpf7fv350.net
ただただ感動ですよ
愛だよ愛
愛は時間も物理法則も曲げちゃうの
もうこれがわかんないからもてないんだよ君たちは

445:名無しステーション
18/01/03 23:15:30.16 pjEM24xTx.net
>>437
そうそう、絵も綺麗で俺は好きだな

446:名無しステーション
18/01/03 23:15:32.81 v5/oK/0X0.net
>>389
画質じゃないか
千と千尋を作画した制作会社が担当している
ジブリ作品みたいなもんだよ

447:名無しステーション
18/01/03 23:15:33.42 YoWblvNp0.net
>>417
そうそう
三葉の父ちゃんの話とかけっこう面白いから読んでみて欲しい

448:名無しステーション
18/01/03 23:15:36.95 JZCRTUwA0.net
>>380
現実より大分高いところからの俯瞰になってるんだよね
この人の作図って。
現実世界はもっと窮屈だ

449:名無しステーション
18/01/03 23:15:39.25 ziiv8Ej8d.net
日経電子のバーンが印象的だった

450:名無しステーション
18/01/03 23:15:41.20 FU9s0HOkp.net
>>386
同意
絵が追加されてて一瞬喜んだのに余韻に浸る暇も無く終わってすぐにCMは萎えたわ
まあテレビだから仕方ないんだろうけど

451:名無しステーション
18/01/03 23:15:43.51 iW9sigLn0.net
初見です
面白くないとは言わないけど、それほどでもないなー
って思っちゃったんだけど
これってカットのせい?

452:名無しステーション
18/01/03 23:15:47.24 nXCcuAOZ0.net
>>302
だったら1回目で避難してもよかった

453:名無しステーション
18/01/03 23:15:52.44 ic/Ci3Bs0.net
新海は脚本別の人に書かせてくれないかな

454:名無しステーション
18/01/03 23:15:52.53 9aoXYQnP0.net
>>416
でも下りなのに新幹線の2人がけと3人がけが左右逆だったけどね

455:名無しステーション
18/01/03 23:15:55.30 okL2RamM0.net
>>312
これはなんぞ?
フジでも放送してたんか

456:汪
18/01/03 23:15:57.40 DMkFlTCQ0.net
>>418
私見ですが・・・
観客をバカにし過ぎると本当にバカな作品ができますからね・・・

457:名無しステーション
18/01/03 23:16:11.50 mnnJ4Pmi0.net
瀧君は童貞確定で三葉は視聴者の想像にお任せか?

458:名無しステーション
18/01/03 23:16:14.73 P7uRGLdZ0.net
屋台の電気ってさ、コンプレッサーじゃないの?
停電しても消えないでしょ矛盾

459:名無しステーション
18/01/03 23:16:23.83 eNS4uCkP0.net
1日、2日で再放送やってた他作品見たら
絶対この監督だったら最後すれ違って終りと思ってたのに
やっぱり大衆受けさせるために最後ハッピーエンドにしたんかな?

460:名無しステーション
18/01/03 23:16:26.67 wrVizslk0.net
>>377
それかもな
正直純粋には見れないわ
Airとかの方がよっぽど感動するし

461:名無しステーション
18/01/03 23:16:28.07 D/hop5Il0.net
シンゴジラも君の名はもテレ朝が放送して結果的に良かった
余計なことをあまりしなかったから
フジと日テレは信用ならん

462:名無しステーション
18/01/03 23:16:32.03 XivsCqeq0.net
>>408
田舎の実力者やぞ
怒らせたら来年から読んでもらえないから

463:名無しステーション
18/01/03 23:16:40.18 jjmITx/I0.net
やっぱり新海はすごいっすわ
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しステーション
18/01/03 23:16:40.61 BGJk4LuB0.net
ハードル下げまくってたからかなり面白く感じたわ
ずっと糞アニメだろと馬鹿にしてたけど
俺が見らず嫌いだったんだな

465:名無しステーション
18/01/03 23:16:41.67 oIStE36U0.net
>>453
アナ雪放送した時のだったと思う

466:可愛いものが好き
18/01/03 23:16:45.65 IlQtCvCd0.net
とりあえずef tltのopで抜いて来ます

467:名無しステーション
18/01/03 23:16:49.44 CntC1mpg0.net
>>297
次はこのPの作品を見ることにする

468:名無しステーション
18/01/03 23:16:56.27 05PkFJXu0.net
>>374
>>395
なるほど、サンキュー!

469:名無しステーション
18/01/03 23:17:02.04 HbTOV2E90.net
>>312
もうこれ一周回っておもしろいな
悪い意味で

470:名無しステーション
18/01/03 23:17:09.95 YEHG7MDW0.net
>>309
パニック映画じゃないから、そこまで細かく描かないまでも、多少は衝突後の部分も欲しかったわな(´・ω・`)
尺じゃなくて予算足りなくなったのかもしれんけどw

471:名無しステーション
18/01/03 23:17:10.29 9SHAMRzd0.net
>>326
脚本が滅茶苦茶だから映画見た人が周りの「あのCMでやってる映画どうだった?」に答えられず
ちょっと興味はあるけどレベルの人も見に行ったんじゃない?ロングランだったし
ネタベレ知ってても音楽と映像に特徴があるから劇場で見る意味も残ってるし

472:名無しステーション
18/01/03 23:17:13.43 cL+jc5LX0.net
>>451
良くも悪くも新海の作家性あってこそだろ 背景演出ばかりが注目されがちだが

473:名無しステーション
18/01/03 23:17:13.50 fai9eadPa.net
>>380
禿げとるやないか!

474:名無しステーション
18/01/03 23:17:16.39 kCj03f2W0.net
>>453
おおかみこどものアナと雪

475:名無しステーション
18/01/03 23:17:19.04 XivsCqeq0.net
>>450
消防と町職員総動員できる

476:名無しステーション
18/01/03 23:17:19.57 qcgAcZYs0.net
>>376
完全嫉妬でダサかったな
「監督は学生時代モテなかっただろう」
「プロからみたら(映画に限らず素人が金出すから商売として成り立ってる)この映画は大したことない」
とかしか言えなかったもんな

477:名無しステーション
18/01/03 23:17:20.06 b+i/cuEf0.net
夢の中で見ず知らずの人に恋した経験があるから個人的には感動した
名前の忘れ方とかリアル

478:名無しステーション
18/01/03 23:17:21.80 NnnBM3jb0.net
電車ですれ違うはよくあるパターン
隕石で町毎吹っ飛んだのは驚きだったけど
結局神ファンタジーでハッピーエンド
深みとかは別にないな

479:Xテーション
18/01/03 23:17:22.87 YcaGkCHra.net
>>456
それ思ったわ

480:名無しステーション
18/01/03 23:17:33.28 XEIXwcUS0.net
URLリンク(or2.mobi)

481:名無しステーション
18/01/03 23:17:33.49 9+c8JfFS0.net
>>288
なにそれハヤカワSF文庫?

482:名無しステーション
18/01/03 23:17:38.13 i5tUm0FG0.net
タイムリープと人格入れ替わり物って認識でいいんだよな・・・
タイムリープ物だと他にいい作品がありすぎてどうしても見劣りしてしまうかな

483:汪
18/01/03 23:17:45.20 DMkFlTCQ0.net
>>459
テレ朝は
左上に延々番組名表示したり
登場人物が出てきたら余計な解説つけまくったりした
・・・ようなことをしてたプロデューサーは変えられたのかな

484:名無しステーション
18/01/03 23:17:47.15 V58USusM0.net
瀧くんに会いに行ったのにあんな反応だったんで髪切ったってことでええの?

485:名無しステーション
18/01/03 23:17:49.52 okL2RamM0.net
>>463
ああ、黄身の縄じゃなくて他の映画のか
吹き替え担当者がしゃしゃり出てきたって感じか

486:名無しステーション
18/01/03 23:17:49.75 ic/Ci3Bs0.net
>>470
俺は新海の背景以外を愛せない

487:名無しステーション
18/01/03 23:17:57.68 9+c8JfFS0.net
>>456
だよね

488:名無しステーション
18/01/03 23:18:03.26 B0/dlAYXK.net
>>312
なにこれ?

489:名無しステーション
18/01/03 23:18:05.80 lTjgrDRe0.net
これつまらないと感じた奴は
何の作品がおもしろいん?
セミプロの映画通の俺の参考になるから教えて

490:名無しステーション
18/01/03 23:18:06.35 v5/oK/0X0.net
>>425
まぁ監督がスタッフに手を出して浮気してたしなw

491:名無しステーション
18/01/03 23:18:06.63 Czw8KfT7a.net
映像屋としての新海は本物
あとはいい脚本をくっつければいいだけ

492:名無しステーション
18/01/03 23:18:08.05 cL+jc5LX0.net
>>461
細田もショタでケモナーだったり名だたる監督って多かれ少なかれ変態性あると思うよ

493:名無しステーション
18/01/03 23:18:10.18 pjEM24xTx.net
こういうシチュエーションにこの絵に
設定だから多少粗があっても気にせず見られる

494:名無しステーション
18/01/03 23:18:16.26 UkZUuCVz0.net
初見なんだけど、映画も最後君の名は?って聞いて終わりなの?

495:名無しステーション
18/01/03 23:18:25.86 XivsCqeq0.net
>>452
三葉の上京シーンでも逆
絵作りの都合上かと

496:名無しステーション
18/01/03 23:18:27.28 eNS4uCkP0.net
>>450
1回目の説得の時は、入れ替わってる三ツ葉に違和感あったから聞かなかっただけでしょ
ちゃんと見てたん?

497:名無しステーション
18/01/03 23:18:31.00 y9pud8q+0.net
そもそもなんで入れ替わったのか
入れ替わった原因が不明
ぶつかってもないのに

498:汪
18/01/03 23:18:31.96 DMkFlTCQ0.net
>>465
OK。次は『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』ってアニメ映画を見てくれ。

499:名無しステーション
18/01/03 23:18:32.50 GpZapgTE0.net
色々奥深い感じがして、2回観ると感動する
テレビ朝日さんで良かった、CMも思ったより少なく感じてストレスなく観れた

500:名無しステーション
18/01/03 23:18:32.66 nXCcuAOZ0.net
>>236
フランス&ベルギー映画だもん
エンタメじゃないから比較出来ない

501:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:18:34.48 fhIEgTtw0.net
これを映画館のスクリーン、音響で見るのが最高なのよね。
映画は映画館で見るべきってのはホントそう思う

502:名無しステーション
18/01/03 23:18:45.54 +oUwSymB0.net
この話タイムリープ?パラレルワールド?

503:名無しステーション
18/01/03 23:18:47.13 sWGd1/EW0.net
>>490
パヤオなんかロリコンだもんな

504:名無しステーション
18/01/03 23:18:51.07 YoWblvNp0.net
>>459
確かに

505:名無しステーション
18/01/03 23:18:57.60 YKLd/W/1K.net
(´・ω・`)ゞうーん劇場アニメではクリスマスにやた、けいおんの総合スレ数は超えたね塗りかけたねスゴーイ
URLリンク(i.ytimg.com)

506:名無しステーション
18/01/03 23:19:07.19 acJLUvzZ0.net
>>490
細田の変態性はあさっての方向行ってしまったのが

507:名無しステーション
18/01/03 23:19:07.41 9aoXYQnP0.net
>>493
逆走してないだけマシですね

508:名無しステーション
18/01/03 23:19:13.39 pjEM24xTx.net
>>495
そういう事を考えずにぼーっとみてると
面白い

509:名無しステーション
18/01/03 23:19:14.14 tF0C8JZJ0.net
>>456
発電機ではなくて仮設の電灯線を契約している所もある

510:名無しステーション
18/01/03 23:19:14.77 WmVZppct0.net
>>488
スタッフだっけ?どっかの編集者じゃないっけ

511:名無しステーション
18/01/03 23:19:24.59 cKAVmpqva.net
>>499
ホンマやな、しかも隣に彼女とかいたら最高なんやけど
最近振られたばかりでたいしに

512:名無しステーション
18/01/03 23:19:35.80 pjEM24xTx.net
アニメ映画に突っ込み入れたらきりがないよ

513:名無しステーション
18/01/03 23:19:36.75 okL2RamM0.net
>>456
そこは確かに疑問だったw
まあそういう細かいとこ突っ込まなければ良い感じに楽しめると思う

514:くろもん
18/01/03 23:20:04.23 +Exz8RAB0.net
>>418
視聴者もアニメの文体をわかってる時代になってるからだろな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しステーション
18/01/03 23:20:09.40 9+c8JfFS0.net
>>461
変態やん変ゼミに出てきそう

516:名無しステーション
18/01/03 23:20:10.76 jjmITx/I0.net
(´・ω・`)
URLリンク(pbs.twimg.com)

517:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:20:11.15 fhIEgTtw0.net
>>404
最後に階段ですれ違うシーンは、
瀧くんそこで声かけろぉおおおおって心で思ってましたw

518:名無しステーション
18/01/03 23:20:12.81 D/hop5Il0.net
2016年の話題作といえば「この世界の片隅に」はいつテレビでやるんだろうな
能年玲奈だから地上波放送は無理そうだけどワンチャンNHKか

519:名無しステーション
18/01/03 23:20:18.53 acJLUvzZ0.net
>>497
CMはめっちゃ気を使ってたと思う
そこは感謝

520:名無しステーション
18/01/03 23:20:20.87 6AzgVe330.net
>>497
フジだったらエンディングでアナウンサーとかまったく関係ない役者の前前前世聞かされるところだったな

521:名無しステーション
18/01/03 23:20:24.19 NKnM5u1Od.net
勅使河原の部屋に学研ムーがあるのが
唯一気になっただけの映画
この気持ち、なんなんだ?

522:名無しステーション
18/01/03 23:20:25.86 sU8jI+Xi0.net
初めて見て最近のアニメの風潮とかよく知らないんだけど何か物足りないな。
どうせタイムパラドックスをテーマにするならパラドックスによって解決できない何かをわざと残して
あとは視聴者の想像に任せるとかしないと。後に残るものが何も無いなから物足りない。
それなら二人の生きてる時系列を整えて超常現象でいいじゃん。
なんでそこにタイムパラドックスを使ったのか全然解からん。
流行ったみたいだから見てみたけど浅い。

523:名無しステーション
18/01/03 23:20:30.35 HbTOV2E90.net
>>490
分野限らずクリエイターあるあるだわなあ

524:名無しステーション
18/01/03 23:20:31.17 cKAVmpqva.net
これは名作リストに入れてもいいわ
まあラピュタとかあの辺には及ばんとしても名作や

525:汪
18/01/03 23:20:33.17 DMkFlTCQ0.net
>>474
2016年はアホな専門家様が歯牙にもかけないような作品が口コミで広まってよかったですなあ
これ、ゴジラ、片隅
みんな素晴らしい作品よ

526:紅い狐
18/01/03 23:20:43.26 Y3v4ppE60.net
>>504
細田の次回作はショタと年上の妹だよ( ´・ω・`)
URLリンク(youtu.be)

527:名無しステーション
18/01/03 23:20:46.53 kCj03f2W0.net
細田守の過去作品も放送すべき、ワンピースのおまつり男爵とか

528:名無しステーション
18/01/03 23:20:50.82 JZCRTUwA0.net
入れ代わりじゃないけどJINにもやや似てたな

529:名無しステーション
18/01/03 23:20:52.32 JVfCcDTn0.net
>>495
あれだー流星とか諸々のせいで魂のチャンネルが繋がったんだよきっとー(棒)

530:名無しステーション
18/01/03 23:20:54.67 BGJk4LuB0.net
結局は直感だけでストーリー進めてるだけの映画だったなー
何でこの2人なのかが分からないし
感覚だけでどんどん進行していくから無理矢理感があった

531:名無しステーション
18/01/03 23:20:55.20 gJUDkodZ0.net
三葉、滝はやめとけサゲチンだ

532:名無しステーション
18/01/03 23:20:57.15 ww7N8Z/R0.net
>>499
わかる
ブルーレイ買って見た時そこまで感動しなかった
映画館は偉大なんだなと思い知らされた

533:名無しステーション
18/01/03 23:21:07.22 AxMzcPXR0.net
おちすぎ

534:名無しステーション
18/01/03 23:21:07.31 HbTOV2E90.net
>>492
うん
違うのはEDの長さだけっぽい(TV用に短く再編集した)

535:名無しステーション
18/01/03 23:21:14.13 HAXxGJvdd.net
>>312
「完全ノーカット」なんて宣伝しといてコレだからなw
視聴者にケンカ売ってるわw

536:名無しステーション
18/01/03 23:21:16.26 +KW+DOS/0.net
これ、初見ではなんのことやら分からんのが優先してポカーンだったが、
少し理解した2回目は涙ボロボロだったわ

537:名無しステーション
18/01/03 23:21:21.30 9SHAMRzd0.net
>>525
放送されるといいな
テレ朝で

538:名無しステーション
18/01/03 23:21:31.56 nXCcuAOZ0.net
>>376
評論家はほめてる人多かった

539:名無しステーション
18/01/03 23:21:48.35 9aoXYQnP0.net
>>517
ストレス感じずにテレビみたの久しぶりな気がする

540:くろもん
18/01/03 23:21:50.23 +Exz8RAB0.net
>>524
全然変わってないな

541:汪
18/01/03 23:21:57.08 DMkFlTCQ0.net
>>524
ケモ要素どこいった?

542:名無しステーション
18/01/03 23:22:04.04 vIQFWpkE0.net
>>377
ん?君はシュタゲで時間のズレみたいなストーリーを新鮮に感じたの?

543:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:22:04.61 fhIEgTtw0.net
>>514
瀧くんキューピットじゃったか

544:名無しステーション
18/01/03 23:22:07.66 6AzgVe330.net
>>520
その浅さだからこそ200億も売れたんだぞ

545:名無しステーション
18/01/03 23:22:12.65 Nggt+LdI0.net
公開前に出た小説のネタばれを回避して、無事に公開初日に見れた自分は良かったが、
見る前にネタばれ知ってしまってから映画館やBD・DVD、そして今日見た人は残念に思う
映画館で見た時は、隕石落下で数百人死亡・・・っていうのは衝撃的だったからね

546:名無しステーション
18/01/03 23:22:13.14 tjmNz+th0.net
友達の予言を信じて変電所爆破テロはちょっと説得力がない。
彗星落下予言の前に別の予言的中させる演出が必要だったな。

547:名無しステーション
18/01/03 23:22:24.02 XpgMDhJR0.net
ノーカットだった?

548:名無しステーション
18/01/03 23:22:24.05 rDHt/ZHj0.net
映画館のが画質悪いけどな・・・

549:名無しステーション
18/01/03 23:22:28.58 9aNzm2pY0.net
>>289
サビが始まるところからトリハダ

550:名無しステーション
18/01/03 23:22:28.92 acJLUvzZ0.net
>>524
大丈夫?ケモ化しない?

551:名無しステーション
18/01/03 23:22:41.89 vKj3Ak4j0.net
CMは気を使うというより
どいつもこいつも乗っかってた訳だが

552:名無しステーション
18/01/03 23:22:41.95 8zFazohu0.net
>>312
何のギャグのつもりだったんだか。
凋落するべくして凋落してるね。ウジは。

553:名無しステーション
18/01/03 23:22:48.98 mD4Pqyut0.net
理由は分からないのに何故かこみ上げてくるものがあった
何回か泣いた
色んな意味で時代を感じる映画だね
ストーリー的には世にも奇妙な物語の「過去からの日記」を思い出した

554:名無しステーション
18/01/03 23:22:54.50 Xm0UVgNg0.net
雲の向こう、約束の場所に似てたな
もうちょっと良く出来ただろって感じ

555:名無しステーション
18/01/03 23:22:57.88 Q1kX6Tjo0.net
1000年前にも同じように町の人救出してたの?

556:名無しステーション
18/01/03 23:23:01.68 HbTOV2E90.net
>>512
アニメ慣れしてる人は冒頭からしっかり頭に入れながら見るから
片割れ時なんかもすぐ思い出してピーンと来る
慣れていない人は、どゆこと?となるんでないかなー

557:名無しステーション
18/01/03 23:23:03.83 qpf7fv350.net
>>526
タイムパラドックスだからなSFモノでもあるが
タイムマシンを使わないでどうやってしかも心がいれくわるなんてサイエンスを超えてるが
SFにも心霊ものは結構ある

558:名無しステーション
18/01/03 23:23:04.84 LoW1qPzG0.net
>>487
かぐや姫の物語

559:名無しステーション
18/01/03 23:23:18.19 sWGd1/EW0.net
>>544
てっしーオカルト好きだったじゃん

560:名無しステーション
18/01/03 23:23:26.01 4gXSZC3O0.net
>>544
さんざんオカルトや陰謀好きみたいな設定だしてたやん

561:名無しステーション
18/01/03 23:23:28.19 6AzgVe330.net
>>544
ムーを愛読するぐらいのオカルトオタクだからなあ

562:名無しステーション
18/01/03 23:23:32.92 APYWo4ka.net
録ってる奴はもう一度観てみ
序盤から伏線張ってあったり、違う見え方したりするから

563:名無しステーション
18/01/03 23:23:33.12 nXCcuAOZ0.net
>>349
鈴木は内容にまで口は出さない
少なくとも駿と高畑には

564:名無しステーション
18/01/03 23:23:44.80 9aoXYQnP0.net
>>550
こうやれば反感買うって言うのをわかってて意図的にやってるんじゃないか
って思うくらいここ数年のフジはひどい

565:名無しステーション
18/01/03 23:23:46.51 LjOngXnV0.net
>>418
お前みたいに過去の著名なSFを取り上げて類似点を見つけた気になって得意になってる奴ってずっといるなぁ・・・ww
エヴァ世代からお前みたいなアホが増えだしたわwww

566:名無しステーション
18/01/03 23:23:52.51 9aNzm2pY0.net
>>458
今AIR見直したら目がデカすぎたw

567:名無しステーション
18/01/03 23:23:54.55 cA99PDBs0.net
普通にヒットするだけの出来
酷評されるような作品ではないな
テレビでみて久しぶりによかったと思ったんだから、映画館で見た人はそりゃ絶賛するよ

568:名無しステーション
18/01/03 23:24:02.73 sU8jI+Xi0.net
>>542
要するに最近のアニメ見る世代は頭使えないんだな。
底が浅いんじゃしょうがないな。

569:名無しステーション
18/01/03 23:24:04.41 jDS8XBI40.net
実はタイムスリップも入れ替わりも起きてないんだよな
瀧が夢を見ているだけで
ただ死者とのやりとりで過去改変が行われた

570:名無しステーション
18/01/03 23:24:07.71 yJ5e+aBl0.net
>>520
どうにもならないルールを人間ドラマで解決するカタルシスとか、できない部分の切なさとか
全然練ってないよね
ヤマ場が全くないから物語としてただつまらない

571:名無しステーション
18/01/03 23:24:18.89 zRKDOXLO0.net
>>515
反対側の電車に乗ってる所を見て降りて探して・・・
って所に無理がありすぎて逆に冷めた。
夜の雪の降る歩道橋の上ですれ違うところの方が良かったのに。
なんか色々残念すぎる。

572:名無しステーション
18/01/03 23:24:25.89 cL+jc5LX0.net
大画面は数十万あればなんとかなるんだよな
問題は音響だよ 本格的にやるなら土地選びから始めないと駄目だからな…

573:名無しステーション
18/01/03 23:24:28.49 acJLUvzZ0.net
>>553
1000年前の隕石で宮水の能力が産まれたと思ってる

574:名無しステーション
18/01/03 23:24:37.08 ic/Ci3Bs0.net
>>562
正月に地獄絵図だから確信犯だろ

575:名無しステーション
18/01/03 23:24:37.26 WVQ9NxHe0.net
>>450
1回目、お前は誰だ?ってみつはじゃないことに気づいてて話を聞かなかった
でも娘じゃない奴来たら何か起きてる!って話を聞こうと思う気もするし難しいよね
俺も最初わからんかったよ
あの時間で全員避難出来るとも思えなかったしもう一回タイムリープして救ったのかと思ったわw

576:名無しステーション
18/01/03 23:24:43.56 d+/3nUhH0.net
おもしれえだろ?

577:名無しステーション
18/01/03 23:24:46.85 +6MXWYBy0.net
レーダー距離計買えよ

578:名無しステーション
18/01/03 23:24:47.83 GdSpt2Dja.net
>>544
予言じゃなく友達を信じたんだろ

579:名無しステーション
18/01/03 23:24:54.96 HbTOV2E90.net
>>544
さすがにムリだけど
彗星落下を信じさせるお土地柄ってのと、その巫女って言う設定がある
ってくらいかね

580:名無しステーション
18/01/03 23:24:57.94 nXCcuAOZ0.net
>>301
そういえば無かったな
無くても問題ないけど
つか隕石落ちたの3回目だよね?
いくら何でも不自然すぎるw

581:名無しステーション
18/01/03 23:25:01.48 9aoXYQnP0.net
>>567
なんで時間行ったり来たりしてるんだろって思ってたけど
そういうことか!

582:名無しステーション
18/01/03 23:25:07.06 BGJk4LuB0.net
何で瀧の友達や先輩は女探しに付き合ってくれたんだよ
怪しすぎて泊まりで付いていってくれないだろ普通
何で三葉の友達はあんな犯罪行為までして付き合ってくれたんだよ
人生棒に振ってまで犯罪行為してくれないだろ普通
ってのが都合すぎだろと思った

583:名無しステーション
18/01/03 23:25:07.27 JZCRTUwA0.net
結局救えない、もしくは救えてもお互い覚えていなくて二度と会えない
そっちの方が切なくて好みだったな(´・ω・`)

584:名無しステーション
18/01/03 23:25:10.08 AjY8OVMj0.net
>>569
それが一般受けしたんだよ…

585:名無しステーション
18/01/03 23:25:28.96 YEHG7MDW0.net
>>544
割れた時点で予言的中してるよな(´・ω・`)
割れてすぐに衝突する訳はないから、時間的余裕も有るし。

586:名無しステーション
18/01/03 23:25:37.66 cL+jc5LX0.net
>>561
もののけ姫とか全滅エンドだったのを鈴木Pが軌道修正させたって聞いたぞ

587:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:25:41.65 fhIEgTtw0.net
>>524
その下にある「さよならの朝に約束の~」って作画綺麗すなぁ

588:名無しステーション
18/01/03 23:25:51.53 XivsCqeq0.net
>>553
多分入れ替わり能力は1200年前の失敗の反省なんじゃね?

589:名無しステーション
18/01/03 23:25:56.27 okL2RamM0.net
>>523
なんか評論家様がネット記事で「バカには受ける映画」みたいな事書いてるのを何度か見かけた覚えがあるな
嫉妬で書いてんだろうなーってのは何となく伝わってきたが

590:名無しステーション
18/01/03 23:26:04.46 XpgMDhJR0.net
>>380
汚い君の名は

591:名無しステーション
18/01/03 23:26:04.77 bThMY86a0.net
映画館で見た時は映像と音響の力で感動したが、TVではそれほどではなかった
でも良作の部類だろう

592:名無しステーション
18/01/03 23:26:08.27 AQc+OtUO0.net
>>567
いや入れ替わりは起きてるだろ?

593:名無しステーション
18/01/03 23:26:17.22 ic/Ci3Bs0.net
>>584
アシタカは死んだほうがかっこよかったかも

594:名無しステーション
18/01/03 23:26:17.48 tF0C8JZJ0.net
>>550
王シュレットで散々な目に遭ったはずなのに全く反省していない放送局だから仕方ない

595:名無しステーション
18/01/03 23:26:23.72 vKj3Ak4j0.net
次はMAJOR見るか
妖怪人間ベム見るか迷うなぁ

596:名無しステーション
18/01/03 23:26:32.79 /UaZcApT0.net
ジブリみたいに完全なファンタジーじゃない、リアルな所がうけたんかな

597:名無しステーション
18/01/03 23:26:43.59 MGkIJ/wN0.net
>>537
1箇所だけ残念なカットがあった気がするけど
忘れた。90分過ぎくらいか。他はタイミングは
良かったがCMの内容がねえ...。
ちなみに初見です。

598:名無しステーション
18/01/03 23:26:47.29 Nggt+LdI0.net
>>528
三葉は1200年周期?で隕石が落ちる神聖な場所の巫女って事だし、
滝はその巫女の血を引く三葉の旦那になる人って事で、全て結び(運命)って事でしょ

599:名無しステーション
18/01/03 23:26:53.42 okL2RamM0.net
>>499
隕石落下のシーンは映画館で見たかったなぁ
腹に来る良い音出してたろうに

600:名無しステーション
18/01/03 23:26:54.03 nXCcuAOZ0.net
>>544
好きだから理屈じゃなく感情優先させたんだろうけど、納得できるような展開描写は必要だよな
そういうとこが新海は下手すぎる

601:リストメーカー
18/01/03 23:27:03.03 OW1Kc4jz0.net
エンターテインメントとしては上出来な部類だな
作画や背景の綺麗さ、若者向けの分かりやすい脚本、演出がケレン味を帯びていい塩梅に仕上がっている
これは細かいところに突っ込むんだら、というか気付いたら負けなんだろう

602:名無しステーション
18/01/03 23:27:04.33 Xm0UVgNg0.net
ぼく明日を早く放送して欲しいな
あれこそ見た人がみんなもう一度見たくなるって映画

603:名無しステーション
18/01/03 23:27:22.04 E6zfHpKb0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
この後は…

604:名無しステーション
18/01/03 23:27:22.55 WVQ9NxHe0.net
映画館で観た時映像美に圧倒された

605:名無しステーション
18/01/03 23:27:25.43 S7aos8y10.net
>>523
見る目ない糞コテだな君縄は完全に駄作だろ

606:名無しステーション
18/01/03 23:27:27.71 BGJk4LuB0.net
何が一番ビックリしたかって「君は全然全世界のー」って曲が中盤で流れたこと
普通OPやEDに流すだろうに
てかこの映画やたらと途中で曲が流れて不自然だったな

607:名無しステーション
18/01/03 23:27:40.77 8zFazohu0.net
>>572
あれ何やったんかな?
鬼灯の冷徹の番宣?

608:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:27:52.25 fhIEgTtw0.net
>>530
スクリーン音響はもちろん、映画館の集中できる環境も良いんですかね。
その内リバイバルとかやるでしょうけど、また見に行きたい

609:名無しステーション
18/01/03 23:27:58.72 9aoXYQnP0.net
>>595
ソフトバンクのアレくらいならまあ最初にスポンサー宣言してたしまあわかるけど
ちょくちょく本編に乗っかってきてるCMが鼻に付く感じが気になりはした

610:名無しステーション
18/01/03 23:28:12.69 sU8jI+Xi0.net
>>568
本当にただだらだら物語が進んでいくだけみたいな。
なんでこんなアニメを作ろうとしたのかすら想像できない。
新海って人が持ち上げられてたけどどうでもいい人だと思ったw

611:名無しステーション
18/01/03 23:28:21.06 ic/Ci3Bs0.net
>>604
曲流す時間あるなら説明に当ててほしかったな

612:名無しステーション
18/01/03 23:28:23.98 JVfCcDTn0.net
>>601
なんですかこれw

613:名無しステーション
18/01/03 23:28:24.50 WmVZppct0.net
まあ名作ってほどでも無いが良作だな君の名は

614:名無しステーション
18/01/03 23:28:26.46 Lsxfhi970.net
5回目だけど面白かった
やっぱ音楽がいい
カットはあったしCMも微妙だけど最低限良く編集はしていた

615:名無しステーション
18/01/03 23:28:27.53 okL2RamM0.net
そういやOP、EDの歌じゃなくぜんぜんぜん全部がやたら流されてたのは何でだろうな

616:名無しステーション
18/01/03 23:29:01.04 ic/Ci3Bs0.net
>>605
鬼灯はTBSだったろ

617:名無しステーション
18/01/03 23:29:03.04 v5/oK/0X0.net
>>553
隕石が2回同じ場所に起きる
宮水の能力が強力で1000年後の誰かと入れ替わる
村が消滅している事が発覚
そのことを文献に残す。ただし150年前に火災で燃えてしまう
そのまま忘れ去られる

618:名無しステーション
18/01/03 23:29:06.30 6AzgVe330.net
>>604
主人公2人同様視聴者が入れ替わりに気づいた瞬間に流すのがいいんだろ?

619:名無しステーション
18/01/03 23:29:08.22 HAXxGJvdd.net
>>512
>>554
アニメに意味のないシーンはないってアニオタは分かってるしな
どんなシーンでもアニメーターに時給払って書いてもらってるわけだし

620:名無しステーション
18/01/03 23:29:14.32 SS8/DsLz0.net
これってカ


621:ップルが映画館で一緒に見て感動したね!って言い合って楽しむ映画だよね・・・(´;ω;`)



622:名無しステーション
18/01/03 23:29:19.46 cL+jc5LX0.net
>>613
一番キャッチーだからかな

623:名無しステーション
18/01/03 23:29:24.83 /UaZcApT0.net
観客動員がこれを越えるアニメ映画次はいつ出てくんだろうか

624:魑魅魍魎
18/01/03 23:29:27.88 W6Wxp5obd.net
君の名は。を今日、初めて見て新海誠の過去の作品を見ようと思ったヤツは止めておけよ。君の名は。が、奇跡的な名作であって過去の作品は全部駄作だからな(´・ω・`)フヒヒ

625:名無しステーション
18/01/03 23:29:45.57 76qmVh7x0.net
>>456
コンプレッサーって空気圧縮するやつじゃね?

626:名無しステーション
18/01/03 23:30:01.77 BGJk4LuB0.net
黒板に字を書く細かい動きをアニメで表現してた技術は凄かったな

627:名無しステーション
18/01/03 23:30:07.94 sWGd1/EW0.net
いやいやてっしーオカルト好きの描写あったし、1200年前に一度隕石落ちたて描写があるんだからオカルトすきなら嬉々として行動すると思うんだが
それだけじゃ足らんのか

628:名無しステーション
18/01/03 23:30:10.09 acJLUvzZ0.net
>>615
戦犯繭吾郎

629:紅い狐
18/01/03 23:30:12.49 Y3v4ppE60.net
君の名は。あるある
カラオケでスパークルmovie versionを入れて
間奏が長くて気まずい間になる

630:名無しステーション
18/01/03 23:30:21.70 tF0C8JZJ0.net
>>610
AT-XとMXでやっていた生臭坊主アニメw
なお規制だらけで何が何やら分からない模様

631:名無しステーション
18/01/03 23:30:22.34 XEIXwcUS0.net
正直三葉のおっぱい揉みまくりたいし口噛み酒も飲みたい

632:名無しステーション
18/01/03 23:31:02.00 8zFazohu0.net
>>614
自分たちの配信で視聴者の気持ち逆立てたり、
他局の番宣やったり、なかなか太っ腹な局やよね。
もう免許返上したいんじゃないのかな?

633:名無しステーション
18/01/03 23:31:02.93 CntC1mpg0.net
>>594
本題は置いておいても東京と地方、ITと伝統みたいな対極をうまく織り交ぜてるね
日本人の心をくすぐるにはうまい作り方だと思った

634:名無しステーション
18/01/03 23:31:03.96 ZGzUmJPO0.net
    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.    午後ローで待ってるコブラ
  l  / `ー´ヽ.  .l  
  |.  l三三三l  .|
  .|  l三三三l  |
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|

635:名無しステーション
18/01/03 23:31:04.07 HbTOV2E90.net
>>618
僕が見た時は、お爺ちゃんお婆ちゃんの2人組とかもいましたぜ
正直ビビったけど

636:名無しステーション
18/01/03 23:31:05.19 9aoXYQnP0.net
ふと重畳周波数で検索したらウィキペディアの杉並区防災無線電波ジャック事件の記事が一番上に出てきてワロタ

637:名無しステーション
18/01/03 23:31:11.62 MGkIJ/wN0.net
>>613
テンポとインパクト
入れ替わりに気付いた重要なシーンでの
曲としてあってたと思うぞ

638:名無しステーション
18/01/03 23:31:18.16 lkQp0xBR0.net
映画館から二回目、ちょっと?な部分もよくわかった
いい映画だったわー

639:名無しステーション
18/01/03 23:31:24.12 cL+jc5LX0.net
問題は次作も当てられるかだよね
知ってる人なら分かるだろうけど新海はけして引き出し多くない
次で真価が問われると思う

640:名無しステーション
18/01/03 23:31:29.53 Nggt+LdI0.net
>>600
う~ん、もろに女向け恋愛実写映画だしなぁ。

641:名無しステーション
18/01/03 23:31:33.01 Q1kX6Tjo0.net
>>621
北海道で深夜に星を追う子供っての放送すんだけど
やめたほうがええの?

642:名無しステーション
18/01/03 23:31:38.32 acJLUvzZ0.net
>>626
見てる人なら間奏も楽しめる
見てない人ならなげーよ!ってなる

643:名無しステーション
18/01/03 23:31:58.57 +sR9v1und.net
視聴率どれぐらいいきそうよ

644:名無しステーション
18/01/03 23:32:02.94 8zFazohu0.net
>>621
言の葉の庭の方が映像綺麗。
話もあっさりしてるしオヌヌメ。

645:名無しステーション
18/01/03 23:32:04.85 76qmVh7x0.net
>>609
曲流しながら説明してたじゃん

646:名無しステーション
18/01/03 23:32:12.35 S7aos8y10.net
>>376
映画の評論家は作品の内容を評論するんで別に何でヒットしたかを分析する人らじゃないぞw

647:名無しステーション
18/01/03 23:32:25.85 OMYQRTwg0.net
>>631
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ─────
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’ . , --―-- 、
─ ヽ勿  ヽ,__    j  i~""_  _ ― _: i ∴ /`ヽ_o .o_/´ヽ.
____ _   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;l  / `ー´ヽ.  .l
────  ヽノ ノ,=_二__ ̄_= _―" ’.|.  l三三三l  .|
────  / /,. __,,, ─         |  l三三三l  |
______   丿 ノ  ___ _ _ _      | .l三三三l .|
           j  i                 | l三三三l | 
_____    巛i  ___ _        l .l三三三l .|

648:名無しステーション
18/01/03 23:32:37.10 8zFazohu0.net
>>456
ジェネレーターか?

649:名無しステーション
18/01/03 23:32:45.89 S7aos8y10.net
>>621
君縄も駄作じゃん

650:名無しステーション
18/01/03 23:32:50.71 +a6ycG4V0.net
流行ったつうから見たけど面白かったな

651:名無しステーション
18/01/03 23:32:53.32 /UaZcApT0.net
皆が待ちに待った地上波放送も意外とあっさり終わってしまったな

652:名無しステーション
18/01/03 23:33:13.49 Lsxfhi970.net
口噛み酒ってハチミツやツバメの巣と変わらんよ

653:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:33:16.59 fhIEgTtw0.net
>>569
そこは確かにw 反対車線に乗るかなって思ってました。
ただ、その次の再会シーンの方に意識を持ってかれて、
設定の荒い部分はあんま気にならなくなってましたね・・・。
良い意味で、勢いで荒い部分をカバーした感じ

654:名無しステーション
18/01/03 23:33:24.68 okL2RamM0.net
>>634
まあ一番耳に残る歌だからなぁ
当時コンビニやらホムセンやらあちこちで聞き過ぎて若干嫌になってたけど久々聞いたらいい曲だわ

655:魑魅魍魎
18/01/03 23:33:25.83 W6Wxp5obd.net
>>638どうぞ
新海誠作品寸評
ほしのこえ→トップをねらえ
雲のむこう、約束の場所→エヴァ
秒速5センチメートル→山崎まさよしのPV
星を追う子ども→ジブリ
言の葉の庭→秦基博のPV

656:名無しステーション
18/01/03 23:33:25.97 9aoXYQnP0.net
>>622
風船膨らますくらいしか用途ないよね祭だと

657:名無しステーション
18/01/03 23:33:42.40 cL+jc5LX0.net
>>621
駄作とは思わないが、ほしのこえの衝撃を超えることはなかったなぁ
君の名はは別の意味で衝撃だったけど

658:名無しステーション
18/01/03 23:33:49.60 E4YZrcSnd.net
>>594
俺はそこ好き。変な世界観に入るの疲れる

659:名無しステーション
18/01/03 23:33:53.57 FzlLM6r5d.net
>>569
一応並走する列車だけど

660:名無しステーション
18/01/03 23:33:54.84 Ux2E9lRsa.net
>>523
片隅はむしろ評論家連中がまず持ち上げまくってなかったっけ

661:汪
18/01/03 23:34:01.30 DMkFlTCQ0.net
>>638
俺はちょう好きだが
正直お勧めしませんよ・・・
この映画で新海誠を知ったんですよね?
駄目です

662:名無しステーション
18/01/03 23:34:17.22 GdSpt2Dja.net
>>636
期待薄
まぁこれだけ当てりゃ喰うに困らないし困ってたら誰なりと飯喰わせてくれるだろ
よくやったと思う
これをまたやれたら神だ

663:名無しステーション
18/01/03 23:34:24.83 SUDbi/cz0.net
面白いんだけどもっと丁寧に時間かけて描写して欲しかったな
入れ替わった学校生活とか映像だけでパッパとやったからそのへんも見たかった
二人が好きに


664:なるってどこで好きになったんだよって位なかったよな描写が これテレビアニメとして作って欲しいな 後やらないと言いながら胸を揉んだり 泣きながら喜んで胸を揉むとか滝君最高で最低でした



665:名無しステーション
18/01/03 23:34:37.96 ic/Ci3Bs0.net
>>642
曲の入りは歌聞かせてたろ

666:名無しステーション
18/01/03 23:34:49.94 5mx8iFAg0.net
>>499
カキーーーン!
って音だけのシーン、めっちゃ響いたよ
後は作品の世界への没入感かな

667:名無しステーション
18/01/03 23:35:07.47 GpZapgTE0.net
Twitterのトレンドほとんど君の名は。関係だね

668:名無しステーション
18/01/03 23:35:12.62 +myBFENW0.net
>>618
え?萌え豚がブヒブヒするアニメだぞこれwww
俺は映画館で三葉たそにブヒりまくってたわwww

669:名無しステーション
18/01/03 23:35:36.77 9aoXYQnP0.net
>>664
自己紹介かよ

670:名無しステーション
18/01/03 23:35:40.31 pA3jB0bad.net
49歳の童貞の拙者にはエロ過ぎでござった。

671:汪
18/01/03 23:35:40.70 DMkFlTCQ0.net
>>657
何かの賞とったけど、あれも口コミで広まったからヒットしたんじゃないの
マイマイ新子と同じように

672:名無しステーション
18/01/03 23:35:51.54 F8dlJUAia.net
>>569
あれは並走してる別路線の電車じゃなかった?
駅が離れたから合流できそうなとこまで戻ったんだと思った

673:紅い狐
18/01/03 23:35:57.44 Y3v4ppE60.net
おばあちゃん「三葉、四葉、おばあちゃんとずっと一緒やよ」

これで三葉が大学を卒業した後も里帰りせず東京に住んで
一葉ばあちゃん放置してるのは心に残る
ばあちゃん<瀧くんだから仕方ないけど

674:名無しステーション
18/01/03 23:36:07.63 QiTj9ANZa.net
母親が「君の名は」のタイトル聞く度に、昔やってたドラマやるの?と聞いてきた。
そのドラマが始まると風呂屋がみんな空になるくらいだったって何回も言ってくるんだけど・・・

675:名無しステーション
18/01/03 23:36:12.33 MGkIJ/wN0.net
RANDの曲って知らないけど、Aメロ、Bメロ
サビ、きちんとメロディー作ってて好感もてた

676:名無しステーション
18/01/03 23:36:20.55 jDS8XBI40.net
>>652
雲のむこうはラピュタ目指してるように見えた
夢から覚めたら記憶がなくなるのは君の名はの企画のスタート地点だよな

677:名無しステーション
18/01/03 23:36:26.22 qCCKKrae0.net
周期的に隕石が何度も同じ場所に落ちるってのはあの地に何らかの力が働いてないと
偶然では済まされないし巫女の力もそれに伴って備わってるんだろうって推測されるけど
それが何なのか判らないままなのがなんとも(´・ω・`)

678:名無しステーション
18/01/03 23:36:26.94 tjmNz+th0.net
曲は唯一のガッカリポイントだろ。
RADよりハリウッド映画的なオーケストラの音を入れて欲しかったな。
もっと感動を増幅できたと思う。

679:名無しステーション
18/01/03 23:36:29.10 zK/NaioJ0.net
いれかわったときに
ひとりでエッチなことすると
ふたりでエッチなことしてる気分になるのかな

680:名無しステーション
18/01/03 23:36:31.53 cL+jc5LX0.net
>>659
君の名はに関してはほぼギャラ固定だったらしいよ だからそんなに儲かってない
さすがに次は歩合にするだろうけど

681:名無しステーション
18/01/03 23:36:31.68 6AzgVe330.net
>>660
マジで前前前世流れてるシーンも詳細に描写したアニメやんないかなー

682:名無しステーション
18/01/03 23:36:53.38 XsxP6ZKd0.net
スレ数シンゴジに勝った?

683:名無しステーション
18/01/03 23:37:06.04 5mx8iFAg0.net
>>515
映画館の前に毎秒とか見てたから確かに劇場で「いまでしょ!!」って叫んだわw(心の中で)

684:名無しステーション
18/01/03 23:37:09.50 BGJk4LuB0.net
>>640
正月だしテレ朝だから最低でも20%以上は見込んでるでしょ

685:名無しステーション
18/01/03 23:37:14.28 3U7+tmwQK.net
>>657
片隅は観る気にならなかったな

686:名無しステーション
18/01/03 23:37:27.03 BsUCJZWF0.net
>>458
思い出補正だよ
今見たらAIRとかゴミ

687:名無しステーション
18/01/03 23:37:27.02 GdSpt2Dja.net
>>676
マジかよ
子門真人だなwww

688:名無しステーション
18/01/03 23:37:32.93 tF0C8JZJ0.net
>>670
自分も最初は菊田一夫原作のラジオドラマをアニメ化したのかと思っていたわw

689:名無しステーション
18/01/03 23:37:34.70 zK/NaioJ0.net
ドラマの「君の名は」はもともとはラジオドラマだったとかいうんだっけ
あ、まあどうでもいいな

690:名無しステーション
18/01/03 23:37:48.39 0eojuum00.net
>>597
映画館だと凄かったよ
直後に無音数秒入れるのがまた良かった

691:名無しステーション
18/01/03 23:37:50.72 acJLUvzZ0.net
>>636
上でもあったけど新海じゃなくてPが有能なのがデカいから次回作は規模も下げていつも通りの新海作品作ればいいと思う
変に成功例をなぞるとろくなことにならないし傷も広がらない

692:名無しステーション
18/01/03 23:37:54.00 9aoXYQnP0.net
>>668
リアルで考えるとすると山手線と中央総武の各駅と中央快速と湘南新宿が並走するあの辺りですね

693:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/03 23:37:59.08 fhIEgTtw0.net
>>597
仰るとおり、低音が体に響いて、絶望感が出て最高でした。

694:名無しステーション
18/01/03 23:38:40.68 Lsxfhi970.net
片隅はつまらなくはないがドキュメンタリーでしかない
しかもただ主張だけでエンターテインメント性が皆無

695:名無しステーション
18/01/03 23:38:48.42 Du6KJQY00.net
>>80
禿げしく同意

696:名無しステーション
18/01/03 23:38:52.22 jDS8XBI40.net
>>657
原爆扱ってる反戦映画を批判できる反骨批評家なんていないだろ
仕事失うわ

697:名無しステーション
18/01/03 23:39:09.95 Ux2E9lRsa.net
>>667
口コミで広まっていったのは確かだけど片隅は君の名はと違って評論家受けは異様に良かったし
その影響も少なからずあるとは思う

698:名無しステーション
18/01/03 23:39:16.94 CntC1mpg0.net
>>660
>>673
尺が足りない印象だったなあ
確かにテレビアニメでもうちょっと丁寧に作ったのがみたい

699:名無しステーション
18/01/03 23:39:27.63 zK/NaioJ0.net
5ちゃん実況むりなら
どこいけばいいの?
ツイッター?

700:名無しステーション
18/01/03 23:39:38.42 +REK4ek40.net
ラスト近くのシーンで
住民が奇跡的に「避難訓練」していて助かった。
って新聞記事にあったけど
「訓練」じゃなくね?
記事にするなら「発電所火災延焼からの避難」じゃないか?

701:くろもん
18/01/03 23:39:45.03 +Exz8RAB0.net
>>554
片割れ時の伏線が本当にうまく決まってるんだよな・・・
分からない人も、もう一度見て確認する価値があるな。
組紐のモチーフもほんとうまいし、賭けに出るに十分な完成度だわ。

702:名無しステーション
18/01/03 23:40:02.23 S7aos8y10.net
>>674
脚本が一番のガッカリポイントだろ

703:名無しステーション
18/01/03 23:40:19.40 cL+jc5LX0.net
お前らここjikkyo.org新板登録しとけよ もう5chで大規模実況は無理だ
>>687
すでに次回作が同じくらいの規模で動いてるよ
インディーズに戻るとしたら一度失敗してからだろうね

704:名無しステーション
18/01/03 23:40:28.41 Du6KJQY00.net
>>81
合わせて映画館で3回見たんだが2回目見ると歌があまり気にならなくなった

705:名無しステーション
18/01/03 23:40:29.51 Nggt+LdI0.net
2回目見ると、冒頭で大人になった2人が出ている事に気づくから
少なくとも隕石落下では死なない(回避出来る)っていうのは判るんだよね・・・

706:名無しステーション
18/01/03 23:40:30.04 Ux2E9lRsa.net
>>692
永遠のゼロ「」

707:名無しステーション
18/01/03 23:40:45.38 zK/NaioJ0.net
>>696
高校生の将来を考えて
大人がいろいろ隠蔽したってことなんじゃないのかな

708:名無しステーション
18/01/03 23:40:45.46 nXCcuAOZ0.net
>>494
そもそもなぜ入れ代わりに気付いたのか、2回目本物だと気付いたとしてなぜ素直に従ったのか
少しでも三葉説得シーン入れるべきだった
それがないなら2回目である必要はない
たいていその手の考察では父親も過去入れ替わってたから気付いたとか言われてるけど、だったら一回目で瀧を信じるべきなんだよね

709:名無しステーション
18/01/03 23:40:53.78 okL2RamM0.net
>>696
実行犯に娘が含まれてるし、そういう事にして誤魔化したんじゃないか

710:名無しステーション
18/01/03 23:41:05.94 76qmVh7x0.net
>>688
三葉は千駄ヶ谷で降りてたから中央線快速と中央総武線じゃないかと
未だに反対の列車で動体視力がとか言う人いると驚くわ

711:名無しステーション
18/01/03 23:41:09.06 GdSpt2Dja.net
>>696
変電所爆破をうやむやにする粋な計らいだろ

712:名無しステーション
18/01/03 23:41:27.35 JVfCcDTn0.net
我が故郷ではこの後午前1:00からX-ファイルらしいw

713:名無しステーション
18/01/03 23:41:32.44 F4b0SQBE0.net
25歳でも処女の三つ葉(*´Д`)ハァハァ

714:名無しステーション
18/01/03 23:41:36.18 HbTOV2E90.net
>>696
それだと火災発生事件が捜査されてしまうま

715:名無しステーション
18/01/03 23:41:48.09 CntC1mpg0.net
>>696
変電所もろとも隕石で吹っ飛んで証拠もないから
超リアルな避難訓練ってことで口裏合わせしたんだろ

716:名無しステーション
18/01/03 23:41:56.33 6AzgVe330.net
>>696
そうするとなぜ火災が発生したか究明しなきゃいけなくなって三葉とてっしーが犯罪者になるじゃん

717:名無しステーション
18/01/03 23:42:04.27 9aoXYQnP0.net
>>705
町長にそんな権力がって思ってしまうけど
まあそうなんだろうなって感じにしといた方がしっくりくる

718:名無しステーション
18/01/03 23:42:05.99 Xm0UVgNg0.net
>>637
そう思っておれも映画館で見なかったけどそういう層が見たら絶賛すると思う

719:名無しステーション
18/01/03 23:42:45.68 yJ5e+aBl0.net
>>696
避難はウソてバレたから、坊主頭がもうダメだ親父さんにお願いしろ!
で、最後は親父さんにお願いしてた
どうして全員避難出来たかそのネタバラし
だと思ってたけど違うん?

720:名無しステーション
18/01/03 23:42:52.03 tF0C8JZJ0.net
>>685
25年ぐらい前の朝ドラでもあったのだっけ
その次の「ひらり」を見ていたのは覚えているのだが、全く記憶にない

721:名無しステーション
18/01/03 23:43:09.99 nXCcuAOZ0.net
>>615
3回目じゃないの?
糸守湖も隕石湖なんだから、繭吾郎のクレーターと合わせると過去既に2回は墜ちてるよね

722:名無しステーション
18/01/03 23:43:15.53 3U7+tmwQK.net
>>692
中国は片隅を批判してたな
日本が戦争被害者なのが許せないんだとか

723:名無しステーション
18/01/03 23:43:23.87 okL2RamM0.net
しかし最近アニメ映画やたら増えてきた気がするなぁ

724:名無しステーション
18/01/03 23:43:28.04 6AzgVe330.net
>>704
そこについては脇役にスポット当てた方の小説読むしかないな

725:名無しステーション
18/01/03 23:43:35.10 rGBURCREa.net
人物もっとジブリっぽいというか宮崎っぽい絵だったらもっと入り込めたような
風景凄い綺麗なのにキャラデザイン微妙に古いアニメアニメした絵が残念

726:名無しステーション
18/01/03 23:43:59.66 +REK4ek40.net
みんなありがと
スッキリしたわ。
サンキューな。

727:名無しステーション
18/01/03 23:44:02.51 9aoXYQnP0.net
>>706
なるほどちょっと過ぎたところか
湘南色の車両が目についたから代々木~千駄ヶ谷間の代々木寄りとは思ってたけど

728:名無しステーション
18/01/03 23:44:23.49 HbTOV2E90.net
>>716
石田ひかりって記憶だけなんだかある

729:名無しステーション
18/01/03 23:44:44.39 vIQFWpkE0.net
>>608
震災がらみは散々言われててそんなことも想像できないんなら
底が浅いのは君の方なんじゃないの?

730:名無しステーション
18/01/03 23:45:04.98 OMYQRTwg0.net
>>696
発電所爆破の件をうやむやにするためじゃない?
マスコミ「隕石落下の前に発電所が何者かに爆破されたようですが?」
市長「さあ、なんのことやら・・・ただの避難訓練ですよ」

731:名無しステーション
18/01/03 23:45:13.32 74cW525g0.net
もともと救えなかった世界にいた滝が
いつのまに救えた世界に移動したんだろう?
これって滝がパラレルの並行世界を移動したってことだよね

732:名無しステーション
18/01/03 23:45:56.46 nXCcuAOZ0.net
>>668
両方同じ駅に止まるから、次で待ってればまた会えるんだけどね
なんで改札の外に出たのか解らない

733:紅い狐
18/01/03 23:46:08.51 Y3v4ppE60.net
>>717
繭五郎は風呂場から火事起こしただけだろ( ´・ω・`)

734:名無しステーション
18/01/03 23:46:38.75 5mx8iFAg0.net
>>618
子持ち35だけど、子供預けて妻と劇場で観たが忘れてた甘酸っぱい青春の残り香を鮮明に蘇らせてくれて良かったぞ
愛を描く作品は多いけどおっさんの鑑賞に耐える恋を描いた作品って意外と少ないのもウケたのかも

735:名無しステーション
18/01/03 23:46:52.32 0eojuum00.net
>>729
繭五郎さんかわいそう

736:紅い狐
18/01/03 23:47:31.32 Y3v4ppE60.net
言の葉の庭初めて見たけど教師系のヘルス行きたくなった(´Д`

737:名無しステーション
18/01/03 23:47:37.72 zK/NaioJ0.net
新海誠は次なにやるのかな
絶対ムチャなもの求められるし

738:名無しステーション
18/01/03 23:47:44.65 tF0C8JZJ0.net
>>729
なんか懐かしいコテハンが

739:名無しステーション
18/01/03 23:47:53.89 rDHt/ZHj0.net
これから、も一回見る人いる?

740:名無しステーション
18/01/03 23:48:17.70 nXCcuAOZ0.net
>>720
映画本編で説明できてないのなら、意味ないんだよなあ

741:名無しステーション
18/01/03 23:48:37.70 +oUwSymB0.net
>>735
明日見るよ

742:紅い狐
18/01/03 23:49:49.26 Y3v4ppE60.net
>>735
初見なら2回目はだいぶ印象変わるよ
初っ端の「瀧くん瀧くん」から

743:名無しステーション
18/01/03 23:50:08.31 MA78K/N/0.net
ラストはバタフライエフェクトのグッドエンドのパクり

744:名無しステーション
18/01/03 23:50:45.28 qpf7fv350.net
昭和29年の興行収入で
一位
君の名は
ゴジラもこの年に公開されてヒットした
歴史は再び繰り返す
主をおそれよこの世にはわれわれを超える何かがいるのだ

745:名無しステーション
18/01/03 23:50:55.73 fOJGjiW4M.net
新海はパクリばっかりだからな
案の定、君の縄もトレースパクリ発覚したし、いつまでこんな事やるんだ?

746:名無しステーション
18/01/03 23:52:22.35 NAHdgcLt0.net
>>727
一葉婆さんの組紐の説明をもう一回よく聞いて来るんだな。そうすれば、時間がずれてる事もパラレルワールドを行ったり来たりするのも納得出来るから

747:名無しステーション
18/01/03 23:52:47.61 ZiAKX+vd0.net
もっかい小説読むか、細かく補完されてるし納得できるから。

748:名無しステーション
18/01/03 23:53:05.57 PaQdv4WSx.net
結果面白かった

749:名無しステーション
18/01/03 23:53:35.25 eqsHV+Mg0.net
結局これだけスレが伸びてるってことはみんなそれだけ関心があるってこった

750:名無しステーション
18/01/03 23:53:52.65 vKj3Ak4j0.net
>>652
新海好きだけど
どれもPV要素が無いとクソだとも言える
エロゲのOP動画(つまりPV)から始まった人だから当然っちゃ当然なんだけど

751:名無しステーション
18/01/03 23:54:46.93 ZiAKX+vd0.net
>>741
そもそも全てのシナリオはこの世から出尽くしだぞw
これから出てくる作品は全て焼き直しだから楽しまないと損やでw

752:名無しステーション
18/01/03 23:54:48.66 E9XMqFjId.net
>>727
元の世界に戻ってきただけ
元々は宮水の力で全員助かっていた
しかし、三葉が東京で暴走して遊んでばかりいたので歴史が変わり、みな死ぬ
滝は元の世界に戻しただけ

753:名無しステーション
18/01/03 23:56:12.29 nXCcuAOZ0.net
>>742
なにがきっかけで入れ代わりが起こってるのが説明ないのが駄目なんだよね
だから都合のいいときに入れ代わってるようにしか見えない

754:名無しステーション
18/01/03 23:56:15.47 SUDbi/cz0.net
>>741
お前AVのやつみたろ
URLリンク(www.dmm.co.jp)
検索したらこんなのもあったわ
URLリンク(www.dmm.co.jp)
「繋がって…流れて…結んで」遊べる初心者から上級者まで楽しめる麻縄!職人手製仕上げで蜜蝋なめし加工済み。

755:名無しステーション
18/01/03 23:56:43.23 NAHdgcLt0.net
>>724
鈴木京香と倉田てつを(仮面ライダーブラック)だろ。
その前のは流石に俺も産まれてねえから分からん。

756:名無しステーション
18/01/03 23:58:17.90 tF0C8JZJ0.net
>>747
だからこそ作り手が漫画やアニメばかり見てはならないと言うからねえ
余程の天才でない限り見たり聞いたりしたことの劣化版しか作れないし

757:名無しステーション
18/01/04 00:00:26.81 3wfzHWNr0.net
まあ物語のパターンにも限界があるしな
最近はなんかグロいマンガとそれベースのアニメ、実写とかも多い
斬新な物をつくろうとしたら
そこしか思いつかないって感じがあるのかもな

758:名無しステーション
18/01/04 00:01:32.69 e2t6TJ2y0.net
>>747
構成などが同じでもちょっと味付け変えるだけでも普通は違う物にはなる
パクりはパクり

759:名無しステーション
18/01/04 00:02:44.20 CFvXoHR3K.net
>>727
(´・ω・`)ゞ深海さんはソラのおとしものも見てたカモね
ちょっとパクて入れたかな
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

760:名無しステーション
18/01/04 00:05:02.31 IOfG2geC0.net
>>738
伏線チェック用でもう一回は見れるね

761:名無しステーション
18/01/04 00:05:20.15 /+s9rr6Wd.net
滝は中学時代に彗星を見る
落下し、話題になる
しかし、死者0で大した記憶に残らなかった
三葉と滝が入れ替わり、三葉は東京でカフェ三昧、滝は高校生活で大活躍
歴史が変わり、死者多数の大惨事になる
滝は当然その事を知らない。奥村先輩にあんな有名な大事件なんで知らないの?
と不自然がられたのはこの為。元々違う世界線から移動してきた

762:名無しステーション
18/01/04 00:10:09.37 CFvXoHR3K.net
>>757
(´・ω・`)ゞ大反省会が賑わってますよー

763:名無しステーション
18/01/04 00:14:42.67 JEX6uCl/0.net
>>757
ツングースカ大爆発だって人的被害は無かったのに100年以上語り継がれてる
死者0人でも自分が住んでる国でそんな大事件が起きたら普通数年で忘れんわw

764:名無しステーション
18/01/04 00:17:02.10 rEDb2vMgx.net
>>757
その奥寺先輩も有名な災害地の風景は見てもわからんという

765:名無しステーション
18/01/04 00:18:54.82 H2t1I8G20.net
ツッコミどころは沢山あるけど細田守作品よりはこっちの方が全然いい

766:名無しステーション
18/01/04 00:27:19.78 cAYQZG3sa.net
おおかみこどもとかっていうのよりは見れた(´・ω・`)

767:無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区
18/01/04 00:44:47.27 Qedo5tLR0.net
3日間新海作品漬けで楽しかった。
君の名は。は絶対実況したいと思ってたから満足。
大反省会めっちゃ盛り上がってて草。またお会いしましょう ノシ

768:名無しステーション
18/01/04 01:01:02.17 7EXThZZF0.net
「君の名は」はただの音楽PVであり矛盾だらけの糞映画
スレリンク(mnewsplus板:14番)-

769:名無しステーション
18/01/04 01:12:53.46 HPscJ4wea.net
>>759
むしろ例えばこの前ロシアに隕石落ちて大きな穴空いたし
あちこち窓割れるとか被害あったが地名は知らんし
新潟上越地震や熊本地震の甚大な被害場所の村わすれたし
死者ゼロなら場所忘れる感覚に引っかかりは感じない

770:名無しステーション
18/01/04 01:14:12.80 OxZYULnQ0.net
>>759
お前震災で被害出た町の名前全部言える?

771:名無しステーション
18/01/04 01:35:34.83 T0EAKgCBa.net
糞鯖のせいで★30いかなかったのか

772:名無しステーション
18/01/04 01:40:18.95 xNqWOHOG0.net
>>765
そう熊本地震の益城町も3年後には結構忘れてる人がいるだろう
それが当時中学生の受験生ならなおさら

773:名無しステーション
18/01/04 01:45:15.38 xNqWOHOG0.net
>>704
説得シーンはなくても表情でわかる感じがいい
テッシーのパパも

774:名無しステーション
18/01/04 01:49:59.89 N4lY2bPg0.net
「君の名は。」パクり検証動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
「君の名は。」パクりまとめ(※台湾のYahoo!ニュースで取り上げられました)
URLリンク(togetter.com)
トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は。』新海誠
URLリンク(togetter.com)

775:名無しステーション
18/01/04 01:51:39.69 N4lY2bPg0.net
【地上波】君の名は。を観て思ったおかしなところ【初放送】
URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)

776:名無しステーション
18/01/04 01:52:34.48 N4lY2bPg0.net
宇多丸、『君の名は。』を語る!
URLリンク(www.tbsradio.jp)

777:名無しステーション
18/01/04 02:05:33.34 BySySGWG0.net
虹色ほたるをパクった君の名は。
フレームインもアウトもほぼおなじ構図もほぼおなじの類似カットも
たまたま似ただけでは済まされないパクリ
コンテの段階とはいえ虹色のレイアウトをワンカット丸パクリとかいう決定的な証拠もある

778:名無しステーション
18/01/04 03:08:21.75 pV1XttLe0.net
細かい突っ込みはいっぱいできるとしても、ちゃんとエンターテイメントとして
楽しめる整合性や伏線回収してるのは好感。
ひとつ納得できなかったのは2度目のミツハの父説得の場面が省かれていたところ。
そこが省かれているからか、終盤ちょっとスルッと話が進みすぎて
ちょっと食い足りない感に増してると思いました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch