12/02/05 21:00:59.70 dqEgyTQT
>>239
おいおい、セーラームーンといえば水でも被って反省しなさい! だろ
244:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:01:21.50 TP+C/EHR
>>242
ああなるほどキートンのモノマネか
言われてみるといろいろあるもんだなあ
245:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:01:24.07 K4E9ffFg
>>242
後半へ続く
246:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:01:29.17 dxqIWqmV
>>189
あかつが有名になったきっかけはタレント名鑑じゃなくてあらびき団じゃなかったか
あらびき団って終わったんだよね
247:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:01:49.69 TP+C/EHR
>>243
シュープリームサンダードラゴーン
248:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:02:17.11 X2pvl+kL
>>239
今の高校生はドラゴンボール知らないだろ
まだセーラームーンの方が知っている筈
249:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:03:00.83 T+xQETSD
次回があればアニメキャラクター真似されるまで帰れませんでもよかったな
もしインタビューを受けたら、出てこないとわかっていてもボヤッキーをやってしまいそうだ
250:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:04:05.81 TnaBYs5N
>>246
あかつはとんねるずのタカさんもお気に入りな様子だったけど
ずんのやすが大ケガしたという収録現場にもいたのかな
251:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:05:04.67 Fw3gUWr6
>>226
初回から2回続けてみ見たけど
やっぱどうしてもごっつと比べちゃって
あんまり面白くなかった
252:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:06:19.22 dxqIWqmV
>>229
ドラマでもやったからこそ入れたんだよ。視聴率で言えばドラえもんやコナンやワンピースなど前からやってたの除けば視聴率高いし
言っちゃわるいけど、スレイヤーズはのだめ以上に認知されてないし、
エヴァは第2のブームが来るまでは一般的に知られてなかった
253:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:07:28.20 dxqIWqmV
>>231
銀魂はパロディネタが多いから、銀魂オリジナルのセリフってイマイチピンと来ないわ
254:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:07:52.24 Yyzem5KX
しかしあらびき団で売れた芸人は
他の番組でネタやるとイマイチなこと多いよね
やっぱりあらびき団特有のカメラワークとVTRの終わらせ方で
5割増し面白く見えるんだろうね
255:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:10:31.84 dxqIWqmV
>>235
ドラえもん、ちびまる子、コナン、ワンピースなどすでに10年以上放送しているものじゃなくて、
ここ10年以内に放送された、またはされ始めたアニメでモノマネされるほどのアニメってあるかなあと思って
わかりにくくてスマン
256:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:10:52.02 dxqIWqmV
>>234
視聴率低迷が理由だからそれはない
257:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:12:05.27 TP+C/EHR
>>252
スレイが一般認知あるとは思ってないよw自分がやるならって話w
アニメでモノマネしてくださいって言われたらあるかもと思ったけどやっぱり思いつかないかなー<のだめ
アンパーンチとかが一番出そうw
258:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:12:46.17 dxqIWqmV
>>248
亀だけど、ドラゴンボールは最近改が放送されたから、
セーラームーンよりはるかによく知られてる
259:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:13:18.78 T+xQETSD
>>256
大人の事情というのは水曜21時の毎日放送がやっている枠と
日曜20時の枠を取り替えるためらしい
2時間スペシャルのときにベストハウスが被るから移動もできなかった
かどうかまではわからない
260:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:19:32.70 dxqIWqmV
>>257>>259
なるほど
261:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:40:34.09 jyDLy/W/
猪木なんてとっくに引退してたまにテレビ出るくらいなのに
いまだにモノマネされまくってる
いかに偉大かわかるだろう?
262:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 23:26:11.27 qMAPYVBC
姉(20)がセーラームーンどんぴしゃ世代だったから、
高3ぐらいまでなら普通にセーラームーン世代だと思うよ
263:渡る世間は名無しばかり
12/02/06 01:30:51.44 y5LBkTXD
今になってマターリスレ見ながらビデオ見た。面白かった。
TBS、他の番組がクズばかりなのにコレを切るとは・・・