地震があったら上げるスレ★483at EQPLUS
地震があったら上げるスレ★483 - 暇つぶし2ch2:M7.74(山陽地方)
13/04/13 06:23:18.17 Th/2ymXSO
びっくりして2ゲット

3:M7.74(大阪府)
13/04/13 06:23:31.73 NPaXzTVh0
今回の地震でauのAndroid携帯は「au災害対策」っていうアプリを入れてないと
緊急地震速報が来ないことがわかった

4:M7.74(新疆ウイグル自治区)
13/04/13 06:23:54.92 MwSAkcER0
実質★484

前スレ
地震があったら上げるスレ★483
スレリンク(eqplus板)

5:M7.74(dion軍)
13/04/13 06:27:41.51 Lm4qfCLm0
ついに淡路島地下に無慈悲な一撃きたな。

6:M7.74(兵庫県【06:23 震度1】)
13/04/13 06:35:42.34 OyOEtATQ0
>>5
確かに、いわゆるあの『無慈悲』クラスかも、、、、、

大した被害は無さそう

7:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/13 06:40:09.17 4K2WQzC/O
震度6で被害ないの?

8:M7.74(静岡県)
13/04/13 06:47:47.15 pkHxis4z0
>>7
震災でつぶれそうな建物は全部つぶれちゃって、丈夫な建物しか残ってないからかな?

9:M7.74(dion軍)
13/04/13 07:04:39.19 79ezBnzI0
”朝っぱらから地震が来たけれど、私は元気です・・・”

10:M7.74(岡山県)
13/04/13 07:32:16.00 t/HVXI4M0
震源は淡路島らしいな タマネギは大丈夫か?

11:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/13 08:09:24.91 1JehIAY4O
岡山で震度3だった。4台の携帯が同時に鳴ったから飛び起きて3人の子供起こして、近くの実家に車で避難した!震度6クラスがきたら、手抜き工事の8階建てマンションだから絶対に倒れる。

12:M7.74(広島県)
13/04/13 08:12:50.24 sxE38EiL0
大音量で緊急地震速報が鳴ってびっくりした!
あれって設定サイレントでもなるんかな?
播磨灘とあったから実家とか心配した。
もし震災レベルの地震なら広島も津波とか来るのかな?

13:●緊急自信速報●(東日本)
13/04/13 08:23:30.33 Zj4oLxkaT
このスレは重複予備スレです
***************************
本スレ
 ↓
地震があったら上げるスレ★483
スレリンク(eqplus板)
***************************

14:M7.74(愛知県【緊急地震:三宅島近海M5.1最大震度4】)
13/04/17 11:19:59.36 R7mggUUa0
こんのくそたぁけがぁぁぁ

15:M7.74(青森県)
13/04/17 12:30:16.52 Y3CeUfWj0
来たんちゃうかコレ

16:M7.74(北海道)
13/04/17 18:04:28.97 4CTYiJus0
地震包囲網が狭まってきた

17:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M5.9最大震度4】)
13/04/17 21:04:28.88 yBzgmo970
緊急地震速報 第10報 M: 6.0 発生時刻: 04/17 21:03:32 北緯38.4度 東経141.7度 深さ 60km

久しぶりに大きめ

18:M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:04:58.49 FVPId0H40
震度3@いわき

19:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:01.15 sG+GOsjy0
今日は仏滅

20:M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:32.75 +IMPNA430
0.5@宇都宮

21:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:49.33 q0N973T70
じわじわ揺れてるな@中野

22:M7.74(芋【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:49.92 M+6Wtp5zP
市川行徳きたわあ
微ゆれ

23:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:52.23 5iEnwwOh0
なんかゆらゆら

24:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:54.49 ZVCrSxK90
地震キ・キ・キ・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

25:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:05:57.25 yBzgmo970
■震源URLリンク(maps.google.co.jp)(singen!)&z=7

26:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:02.88 uE9Ej9RK0
0@大分

27:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:03.81 ejC8I9r80
発生時刻21時03分32秒頃
「震源地:宮城県沖(N38.5,E141.7)」 M5.9 深さ60km
大きい!

おぉ!ゆらゆら、
体感震度2.2 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

28:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:04.65 ooLwY/wgP
こっちにもきた

29:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:05.21 CTCfLBux0
大きいけど騒ぐほどじゃない@女川

30:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:05.95 muPXaDJ90
揺れたあああああ@福島

31:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:07.35 /0wGUHZn0
きてる@東京0メートル地帯

32:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:12.00 4HL9/WYR0
おいおいマジで活動期なのか

揺れ長すぎるだろ

33:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:13.08 kcsrQRlx0
皿一枚落ちやしねえ

34:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:16.95 QidFS2ZI0
宮城で震度5弱

35:M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:17.34 +JsMogdn0
なげえよw

これ結構遠方ででかいのきてるな

36:M7.74(関西・東海【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:22.17 +KW9iIS9O
5弱か

37:M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:23.45 oDgkrd5k0
無慈悲な長揺れ(´・ω・)

38:M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:25.36 cImtS95U0
これ揺れてるのかな・・@静岡東部

39:M7.74(京都府【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:28.54 jsPCn8920
もう日本あかんやろ

40:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:29.81 5Pc+ryLu0
長いぐらぐら震度2?@所沢

41:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:31.44 LLM2dvZr0
♪くーるーきっとくるーきっとくるー

42:M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:31.64 qO7gOfu+0
長かった

43:M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:32.50 SFbwgabS0
(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)

コレってものすごい速報だけど、本当の数値なの?

44:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:33.20 rHamJbog0
気付かないうちに長い揺れ 震度1.5@横浜青葉

45:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:37.24 ZVCrSxK90
今度は東北かよ

46:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:37.95 JJ7fxDex0
              (⌒⌒)
               ii!i!i
     (  ´・ω)   ノ~~~\
    γ/  γ⌒ヽ /;ω;`\  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

47:M7.74(岩手県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:39.81 Gjpnoufc0
それほどでもなかったが
ケータイヴィンヴィン鳴ってた

48:M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:41.31 +IMPNA430
原発不安だなあ・・・

49:M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:42.92 4D/k0yY+0
シェイクされてるような揺れ

50:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:44.11 4HL9/WYR0
なんか世界中で揺れまくってるような

51:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:45.91 w1ayBHbg0
ゆら~ん

52:M7.74(秋田県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:47.73 RhS1LwUe0
関東マジでそろそろでかいのくるんじゃね?

53:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:49.86 2IrmJgDr0
>>1
津波の心配なしNHK

54:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:50.97 eaak4LoZ0
小さいけど揺れが長かった@蓮田

55:M7.74(青森県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:54.02 bA5SrqJf0
なにこれ 長いのに揺れが小さいって逆に怖い

56:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:54.67 CYUXyak00
長かった

57:M7.74(公衆【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:55.93 jbRf+WBf0
相模原も揺れたなー

58:M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:06:58.97 /CJtt3n00
茨城県つくば市 震度2

59:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:01.26 RjfQ/4fq0
責任者出て来い@西船橋

60:M7.74(青森県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:04.94 5klcA/Dn0
なまずのMがじわじわ上がっていって焦った

61:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:06.29 CWj/OPzL0
揺れてるなあ。今日はいったいどうなってんだ。何かが起こるのか?

62:M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:08.13 g2lDPF0E0
同じ震度3でもこないだよりゆれた。@郡山

63:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:09.73 tkIJDU2A0
地鳴りが恐ろしかった

64:M7.74(関東地方【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:10.25 3Xi54hv+O
千葉習志野、ゆっくりとした横揺れ、震度1強か

65:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:14.19 jmbbIO5a0
震度1 by 越谷

66:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:16.16 8BPoJRIAP
気味悪い揺れ方だな
収まったか

67:M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:17.79 +JsMogdn0
>>46
ボディーはヤメろw

68:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:18.19 A5zymtMTP
震度2ぐらいだがかなり長い揺れ北@つくば市

69:M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:24.54 FRkj7Tld0
最近なんか広範囲で揺れてるね

70:M7.74(関西・東海【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:26.61 +KW9iIS9O
また古川あたりか

71:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:27.67 crdRBlQhO
三宅島かと思ったらけさいさんか、津波がないといいのぉ

72:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:29.35 fUUSNJOZO
横浜市磯子は震度1未満

73:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:36.96 GRSmL8q/0
今度は宮城で震度5??
にっぽんつんぼち!

74:M7.74(四国地方【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:37.58 Ajm+YOQv0
この1周間はマジで各地で揺れまくってんな

75:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:38.91 syCn8QHAO
こういう長いのはプレートが動いているパターンだからやばいと我々は学んだ

76:M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:40.32 lPD5bmTb0
うぜえ アイス食ってんだ 静かにしろ

77:M7.74(空【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:40.25 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 21時06分
発生時刻 2013年4月17日 21時03分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経141.6度
深さ 60km
マグニチュード 5.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度5弱
宮城県 宮城県北部  宮城県中部 
震度4
岩手県 岩手県沿岸南部  岩手県内陸南部 
宮城県 宮城県南部 
震度3
青森県 青森県三八上北 
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部 
山形県 山形県村山 
福島県 福島県中通り  福島県浜通り 

78:M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:43.19 J2SjLtNe0
なんか今日連発してるのか
地震大国の名に恥じない働きだな!
津波も火事も無きゃ大したこたーない

79:M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:45.68 lfN5kWzpP
日本人て、地震に慣れすぎだと思う

80:M7.74(秋田県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:51.72 Pp3z/DU50
震度1か2程度かな

81:M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:07:59.70 bYktYncY0
沈没すんのか

82:M7.74(秋田県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:03.36 L1sn4bsW0
かたかたゆれた

83:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:03.81 VTR90iHJO
原発ヤベェだろな…
漏れてるし…
災難だ

84:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:05.42 dRfnEiDJ0
何気に今日の地震件数多いのな。
不安になってきた。

85:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:07.47 BXFrgfFl0
何だ今のは!!
地鳴り直揺れだったw

86:M7.74(庭【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:10.71 aFWfOyt70
無慈悲なナマズ

87:M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:18.36 8MMngjm60
長かったなー@宮古市
ゴゴゴゴゴゴって感じでずっと揺れてた。

88:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:21.30 NjCk6xRiO
ここんとこあちこちで地震起きてるね

89:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:27.10 yEc0mM6z0
揺れが収まりかけた頃に携帯の緊急地震速報が入った

90:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】)
13/04/17 21:08:29.70 AC36dody0
頻繁に地震がある時は
大地震はきませんよ。
大地震があるのは溜まりに溜まったときだから

91:M7.74(神奈川県)
13/04/17 21:08:40.33 XpAjFiLG0
これって、女川原発の直下じゃない?

92:M7.74(茨城県)
13/04/17 21:08:42.55 oDgkrd5k0
>>79
慣れないとこの国生きていけないよ
そういう星の下に生まれたんだろうな

93:M7.74(福島県)
13/04/17 21:08:43.47 OdBsHQ+s0
Kス何事もなかったかのように試合続行

94:M7.74(東日本)
13/04/17 21:08:43.90 mrsNCpfnO
あちこち揺れっぱなしだなー
ヤバくね?

95:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:08:45.72 2aaWKPUT0
将軍さまが操作してるのか!

96:M7.74(WiMAX)
13/04/17 21:08:50.12 CYtbjcT20
貞観地震どおりのシナリオ

97:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:08:50.38 ZVCrSxK90
三宅島と連動して東北・南海トラフ。東京直下・富士山噴火来そうだな

98:M7.74(山梨県)
13/04/17 21:08:50.74 q5KuiBQ20
おいおいおいおい

99:M7.74(東日本)
13/04/17 21:08:52.15 mcsqpLeB0
またくるのか?

100:M7.74(空)
13/04/17 21:08:53.97 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 21時07分
発生時刻 2013年4月17日 21時03分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経141.6度
深さ 60km
マグニチュード 5.8
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
宮城県 宮城県北部  宮城県中部  石巻市  涌谷町  宮城美里町 
震度4
岩手県 岩手県沿岸南部  岩手県内陸南部  大船渡市  一関市  陸前高田市 
宮城県 宮城県南部  仙台宮城野区  塩竈市  気仙沼市  名取市  岩沼市  登米市  栗原市  東松島市  大崎市  蔵王町  松島町  利府町  女川町  南三陸町 
震度3
青森県 青森県三八上北  階上町 
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部  盛岡市  宮古市  花巻市  北上市  遠野市  釜石市  八幡平市  奥州市  矢巾町  金ケ崎町  平泉町  住田町  山田町 
宮城県 仙台青葉区  仙台若林区  仙台太白区  仙台泉区  角田市  多賀城市  大河原町  村田町  柴田町  宮城川崎町  丸森町  亘理町  山元町  七ヶ浜町 
大和町  大郷町  富谷町  大衡村  色麻町  宮城加美町 
山形県 山形県村山  天童市  東根市  尾花沢市  中山町  河北町 
福島県 福島県中通り  福島県浜通り  福島市  いわき市  相馬市  二本松市  田村市  南相馬市  福島伊達市  本宮市  桑折町  川俣町  玉川村  平田村  小野町 
楢葉町  富岡町  浪江町  葛尾村  新地町  飯舘村 
震度2
青森県 青森県下北  八戸市  野辺地町  七戸町  六戸町  東北町  おいらせ町  東通村  三戸町  五戸町  青森南部町 
岩手県 久慈市  二戸市  雫石町  葛巻町  岩手町  滝沢村  紫波町  西和賀町  大槌町  田野畑村  普代村  軽米町  野田村  九戸村  岩手洋野町  一戸町 
宮城県 白石市  七ヶ宿町 
秋田県 秋田県沿岸北部  秋田県沿岸南部  秋田県内陸南部  秋田市  横手市  湯沢市  由利本荘市  大仙市  仙北市  三種町  井川町  秋田美郷町  東成瀬村 
山形県 山形県庄内  山形県最上  山形県置賜  山形市  米沢市  鶴岡市  酒田市  新庄市  寒河江市  上山市  村山市  南陽市  山辺町  西川町  山形朝日町 
大江町  大石田町  最上町  舟形町  大蔵村  戸沢村  高畠町  山形川西町  白鷹町  遊佐町 
福島県 福島県会津  郡山市  白河市  須賀川市  喜多方市  国見町  大玉村  鏡石町  天栄村  猪苗代町  会津坂下町  会津美里町  西郷村  泉崎村  中島村 
矢吹町  棚倉町  矢祭町  石川町  浅川町  古殿町  三春町  福島広野町  川内村  大熊町 
茨城県 茨城県北部  茨城県南部  水戸市  日立市  土浦市  石岡市  常総市  常陸太田市  高萩市  北茨城市  笠間市  取手市  つくば市  ひたちなか市 
茨城鹿嶋市  常陸大宮市  那珂市  筑西市  稲敷市  かすみがうら市  桜川市  つくばみらい市  小美玉市  茨城町  城里町  東海村  大子町  河内町 
栃木県 栃木県北部  栃木県南部  宇都宮市  鹿沼市  真岡市  大田原市  那須烏山市  益子町  市貝町  芳賀町  岩舟町  高根沢町  那須町  栃木那珂川町 
群馬県 群馬県南部  群馬明和町  邑楽町 
埼玉県 埼玉県北部  埼玉県南部  加須市  春日部市  久喜市  吉川市  宮代町 
千葉県 千葉県北東部  千葉県北西部  印西市  香取市 
新潟県 新潟県下越  村上市  阿賀町 
山梨県 山梨県東部・富士五湖  忍野村 

101:M7.74(東日本)
13/04/17 21:09:01.69 ovOS+j330
これか!
北朝鮮が言う「無慈悲」は・・・

102:M7.74(関西・東海)
13/04/17 21:09:07.41 +KW9iIS9O
石巻 桶谷 美里町

103:M7.74(北海道)
13/04/17 21:09:08.39 qOJbZALR0
なんかあの当時を思い出す
毎日毎日このレベルの地震起きまくってたよね‥

104:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/17 21:09:09.04 ejC8I9r80
情報発表時刻 2013年4月17日 21時07分
発生時刻 2013年4月17日 21時03分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度 経度 東経141.6度 深さ 60km
マグニチュード 5.8
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
宮城県 宮城県北部  宮城県中部  石巻市  涌谷町  宮城美里町 
震度4
岩手県 岩手県沿岸南部  岩手県内陸南部  大船渡市  一関市  陸前高田市 
宮城県 宮城県南部  仙台宮城野区  塩竈市  気仙沼市  名取市  岩沼市  登米市  栗原市  東松島市  大崎市  蔵王町  松島町  利府町  女川町  南三陸町 
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

105:M7.74(神奈川県)
13/04/17 21:09:13.09 tliIVV6v0
この小さな地震で溜まったエネルギーをすべて解放してくれるとありがたいんだが・・・

106:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:09:14.06 tkIJDU2A0
地震後に一発食らったで@Kスタ

107:M7.74(東京都)
13/04/17 21:09:13.88 rkaCQ3r10
NHK-FMに合わせたEWR-200の信頼性は抜群。。。

まあ東京在住なんですけどね。

108:M7.74(空)
13/04/17 21:09:16.28 3ePdhvoEi
震度1
北海道 渡島地方東部  函館市 
青森県 青森県津軽北部  青森県津軽南部  青森市  十和田市  三沢市  むつ市  つがる市  平川市  外ヶ浜町  藤崎町  田舎館村  板柳町  青森鶴田町 
横浜町  六ヶ所村  大間町  田子町 
岩手県 岩泉町 
秋田県 秋田県内陸北部  能代市  大館市  男鹿市  潟上市  北秋田市  にかほ市  上小阿仁村  藤里町  五城目町  八郎潟町  羽後町 
山形県 長井市  山形金山町  真室川町  鮭川村  山形小国町  飯豊町  三川町  庄内町 
福島県 会津若松市  下郷町  南会津町  西会津町  湯川村  塙町  鮫川村 
茨城県 茨城古河市  結城市  龍ケ崎市  下妻市  牛久市  潮来市  守谷市  坂東市  神栖市  行方市  鉾田市  大洗町  美浦村  阿見町  八千代町 
五霞町  境町  利根町 
栃木県 足利市  栃木市  佐野市  日光市  小山市  矢板市  那須塩原市  栃木さくら市  下野市  茂木町 
群馬県 群馬県北部  前橋市  高崎市  桐生市  伊勢崎市  太田市  沼田市  館林市  渋川市  みどり市  吉岡町  玉村町  板倉町  群馬千代田町  大泉町 
埼玉県 さいたま西区  さいたま北区  さいたま大宮区  さいたま見沼区  さいたま中央区  さいたま桜区  さいたま浦和区  さいたま緑区  さいたま岩槻区  川越市 
熊谷市  川口市  行田市  本庄市  東松山市  狭山市  羽生市  鴻巣市  深谷市  上尾市  草加市  越谷市  蕨市  戸田市  朝霞市  志木市  和光市  桶川市 
北本市  八潮市  富士見市  三郷市  蓮田市  坂戸市  幸手市  鶴ヶ島市  白岡市  伊奈町  毛呂山町  越生町  滑川町  嵐山町  川島町  吉見町  ときがわ町 
埼玉美里町  杉戸町  松伏町 
千葉県 千葉県南部  千葉中央区  千葉花見川区  千葉稲毛区  千葉若葉区  千葉美浜区  銚子市  市川市  野田市  成田市  千葉佐倉市  東金市  旭市 
柏市  市原市  君津市  山武市  千葉栄町  千葉神崎町  多古町  芝山町 
東京都 東京都23区  東京都多摩東部  東京千代田区  東京中央区  東京港区  東京新宿区  東京文京区  東京台東区  東京墨田区  東京江東区  東京品川区 
東京目黒区  東京大田区  東京世田谷区  東京渋谷区  東京中野区  東京杉並区  東京北区  東京荒川区  東京板橋区  東京足立区  東京葛飾区  東京江戸川区 
武蔵野市  三鷹市  調布市  町田市  国分寺市  東大和市 
神奈川県 神奈川県東部  神奈川県西部  横浜中区  横浜港北区  横浜緑区  川崎幸区  川崎中原区  茅ヶ崎市  湯河原町 
新潟県 新潟県中越  新潟北区  新潟秋葉区  新潟南区  長岡市  三条市  新発田市  加茂市  見附市  五泉市  阿賀野市  南魚沼市  胎内市  田上町  関川村 
長野県 長野県中部  佐久市  長野南牧村 
静岡県 静岡県伊豆  静岡県東部  富士市  御殿場市  伊豆市 

109:M7.74(大分県)
13/04/17 21:09:18.49 1D6BdM000
また深夜にもありそうだね

110:M7.74(宮城県)
13/04/17 21:09:19.34 bFJ1mVeU0
八階に移ったから地鳴りが聞こえにくくてひびる。

111:M7.74(千葉県)
13/04/17 21:09:21.56 TzvDblr00
>>90
レイプみたいなもんか

112:M7.74(千葉県)
13/04/17 21:09:21.97 5qec0CS10
;;; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;:
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌───┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : : /\.  |:: |         .| ::| 緊急地震速報です       : :: : ::: ::;:;
    /   \|:: |緊急地震速報 | ..::|  強い揺れに警戒してください
;;: :: : /      \ |          | ::| \              : :: :: ::; :: ;
  /       /.└───┘ ::|
;: :/       /    ┌──┐   |           : ; : :;
:;/        / ̄ ̄((⌒─⌒))) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧ 
/       /    ((( ^ω^ )))おっおっお    ((( ^ω^ )))おっおっお
\      /     ..( つ と )  [#]::      ::[#] と_   ヽ ヽ
  \   /      ((_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
グラッ\/      {~     ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}

113:M7.74(dion軍)
13/04/17 21:09:31.59 6Znt4ub60
>>96
面倒だから流れ書いて

114:M7.74(関東地方)
13/04/17 21:09:34.08 lo4ODUuvO
確変

115:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:09:34.40 LykR4qFz0
>>93
星野は退場しておくべきだった

116:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:09:57.56 2aaWKPUT0
北の地震兵器かっ

117:M7.74(福島県)
13/04/17 21:10:01.48 OdBsHQ+s0
>>103
延々揺れまくってそれが当たり前な感覚だったなw

118:M7.74(東京都)
13/04/17 21:10:08.98 GRSmL8q/0
>>90
東日本大震災はこんな調子で震度5級連発したのちに来ましたが
そして今東海東南海も関東大震災レベルもいつ来てもおかしくないと言われていますが

119:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:10:19.06 8yhsaUXK0
ゴッゴッゴッと小さいが確実に揺れたぞ@杉並
今日ヤバくないか?!

120:M7.74(空)
13/04/17 21:10:27.14 vq8optfO0
今日は寝ても大丈夫かな

121:M7.74(関東地方)
13/04/17 21:10:42.64 ISD24E+vO
地震怖い
地震怖い

122:M7.74(関西・東海)
13/04/17 21:10:45.07 +KW9iIS9O
関西だが
日妙に揺れてる感じ
電灯の紐地震計は感じてる
@大阪府

123:M7.74(千葉県)
13/04/17 21:10:54.05 Mj+3Lhqy0
2年前の今頃もこんな感じだったね。もう、地盤がボロボロらしいね。

124:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:10:54.26 VTR90iHJO
関東もヤベェ
どうなっちゃうんだ
おい…

125:M7.74(宮城県)
13/04/17 21:10:55.75 LLM2dvZr0
日本中でマグニチュード6クラスが同時に来たらアベノミクスどころの騒ぎじゃない

126:M7.74(東日本)
13/04/17 21:11:09.04 hud0vlvu0
こんなにあちこちで頻発するのは311以来だなあ、ちと怖いわ

127:M7.74(チベット自治区)
13/04/17 21:11:15.48 ZZZmpyuz0
この時間はみんなセックル中だから危ない

128:M7.74(神奈川県)
13/04/17 21:11:20.91 yYuqjHo70
3.11の時も何日か前にやや大きめの地震きてなかったっけ?

129:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/17 21:11:34.07 ejC8I9r80
平成25年04月17日21時06分 気象庁発表
17日21時03分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 宮城県北部 宮城県中部
震度4 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部
宮城県南部
震度3 青森県三八上北 岩手県沿岸北部
岩手県内陸北部 山形県村山 福島県中通り
福島県浜通り

今後の情報に注意して下さい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

130:M7.74(公衆)
13/04/17 21:11:45.53 ZX4kqT8z0
小刻みな縦揺れの後にゆっくりとした揺れがきたな@仙台市

131:M7.74(大阪府)
13/04/17 21:11:48.82 0tj5eojg0
おまいらもう水は買ったのか?

132:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:11:49.84 syCn8QHAO
ていうか三宅島近海やばいパターンじゃねえか?これ

133:M7.74(東日本)
13/04/17 21:12:02.66 mrsNCpfnO
>>79
うん
最近震度4くらいまでは揺られながら「あー地震ねー」でビール飲んでる

134:M7.74(茨城県)
13/04/17 21:12:09.51 /CJtt3n00
>>90
それ嘘だからw
それデマだからw

135:M7.74(庭)
13/04/17 21:12:11.11 DEzf8c/5P
静岡まで揺れたのかよ
東日本一帯だな

136:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:12:21.86 LykR4qFz0
>>131
大量に確保済みだぜ

137:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/17 21:12:25.93 ejC8I9r80
平成25年04月17日21時06分 気象庁発表
17日21時03分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.5度、東経141.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

138:M7.74(東京都)
13/04/17 21:12:49.45 GRSmL8q/0
懐かしいなあ、あの311のあと。
とにかくコンビニに入って買い物して出るまでに一回は地震が来てる感じで
そのうち常に足元が揺れてるような頭がくらくらするような
地震酔いってやつを初めて体験した
長いこと船に乗ったあとみたいだった

139:M7.74(岡山県)
13/04/17 21:12:58.67 IP1NwKya0
もう震度5位では驚かない。また揺れてるって言う感じ

140:M7.74(茨城県【21:03 震度2】)
13/04/17 21:13:03.92 /CJtt3n00
>>105
それも嘘だからw
対数で効くといえばわかる?!?

141:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:13:04.77 AT8i9o5g0
震源に近すぎて地震速報間に合ってないし
揺れてるさなかにあの音聞くとトラウマ全開ですわ

142:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:13:31.24 C+Yru+KwO
倉庫で仕事中周りの酒ビンが一斉にカチャカチャ鳴って超怖かった@川崎市

143:M7.74(芋)
13/04/17 21:13:33.49 u4ZBcH+t0
北の核実験かあるい日本が極秘に開発してる核兵器の実験か

それにしても長い揺れだったね

144:M7.74(千葉県【21:03 震度2】)
13/04/17 21:13:46.26 Mj+3Lhqy0
しばらく緊急地震速報のテロンテロンから遠ざかっていたが・・・。
最近、また平常運転になってしまった・・・。

145:M7.74(千葉県)
13/04/17 21:14:21.70 4D/k0yY+0
>>139
岡山が言ってもなあ

146:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:14:34.56 VTR90iHJO
3・11の時は、2~3年前から東北で地震が頻発してたからね…

147:M7.74(福島県)
13/04/17 21:14:49.01 OdBsHQ+s0
Kスタ、ホークスが無慈悲な1点追加

148:M7.74(空)
13/04/17 21:15:29.59 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 21時13分
発生時刻 2013年4月17日 21時10分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.0度
経度 東経139.3度
深さ 20km
マグニチュード 2.9
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 三宅島  三宅村 

149:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/17 21:15:31.13 ejC8I9r80
平成25年04月17日21時13分 気象庁発表
17日21時10分頃地震がありました。
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  三宅村神着 三宅村役場臨時庁舎

この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

150:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/17 21:17:38.67 9Q3fYvKnO
震源は60キロと深いが位置的には宮城県女川町直下くらいか?
久々に激しく揺れたので身構えた
@宮城県

151:M7.74(宮城県)
13/04/17 21:17:42.20 lh3QeWZC0
直下の地鳴り怖いんだよな・・・@宮城
んで震度5ぐらいなら、「弱かったねー」みたいな感じで。

152:M7.74(広島県)
13/04/17 21:18:12.62 zTgxiNgr0
東北、関東で頻発か。淡路島でも先日直下型あったし、
いよいよ来るのか?
南海トラフ...
皆さん気をつけてくださいね。

153:M7.74(四国地方)
13/04/17 21:18:55.05 Ajm+YOQv0
>>152
広島は津波どうなん?

154:M7.74(大阪府)
13/04/17 21:19:06.81 0tj5eojg0
2011年3月9日11時45分 三陸沖 北緯38度19分42秒 東経143度16分42秒�� / ��北緯38.32833度 東経143.27833度 8km M7.3 震度5弱 海溝 逆 WNW-ESE 前震
2011年3月11日14時46分 三陸沖 北緯38度6分12秒 東経142度51分36秒�� / ��北緯38.10333度 東経142.86000度 24km M9.0 震度7

155:M7.74(静岡県)
13/04/17 21:19:25.00 10ff8Nlf0
東日本大震災後の最大余震M8クラスくる?

156:M7.74(関西・北陸)
13/04/17 21:20:11.19 Z2wWw2+FO
防災グッズ買ってくる

157:M7.74(大阪府)
13/04/17 21:20:57.82 0tj5eojg0
>>153
瀬戸内海に津波は無いよ。

158:M7.74(宮城県)
13/04/17 21:22:03.22 R92TAsH20
久々にガツンと来たな

近い内どっかでドカンと来るぜ

159:M7.74(WiMAX)
13/04/17 21:22:23.20 jpXTBGA+P
>>90
そんなことないよ
くるさ

160:M7.74(東日本)
13/04/17 21:22:59.23 EgCwv7v10
日本東方の海溝付近で地震同時多発+富士火山帯同時活動の開始か?

161:M7.74(広島県)
13/04/17 21:23:33.95 zTgxiNgr0
>>152
でかいの来ると津波もあるとは言ってるけど、
現実的には、沿岸部~平野部にかけての大規模な液状化、
山を切り開いた宅地が多いので山沿いのがけ崩れや地盤の崩落、
大きい川が多いので橋崩落で道路寸断で孤立化とかはありそう

162:M7.74(四国地方)
13/04/17 21:25:45.20 Ajm+YOQv0
>>157
香川でも最大津波4mって予測されてるから

163:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 21:26:10.65 ZVCrSxK90
三宅島って火山あったのか、伊豆大島の三原山の噴火しか記憶にない

164:M7.74(愛媛県)
13/04/17 21:26:29.58 FbNvdui60
なんかここ最近あっちこっちで揺れてるよね
大きなのが来そうで怖いんだけど

165:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:26:46.58 LFKpp/VDO
>>159
そりゃいつかはくるが、10年先か20年先か。
最近おまいら311後の震度5前後が週に2~3回も頻発した時の記憶忘れかけてるだろ。
あの時も「直ぐに311並み来る!」とかいって2年経つんだが…

166:M7.74(芋)
13/04/17 21:28:20.55 u4ZBcH+t0
>>163
三宅島は現在進行形だから

167:M7.74(宮城県)
13/04/17 21:31:44.38 lh3QeWZC0
「直ぐに311並み来る!」(かも?可能性は高いよ)

だろ?

168:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:32:52.13 3WfjmSlzO
揺れゼロ@横浜市南部

169:M7.74(東日本)
13/04/17 21:36:45.91 EgCwv7v10
TVはこれだけニュースで取り上げても、周知の事実とされているためか基本的な事を言わない
から地震の規模と各地の揺れの大きさを混同する輩や、津波は陸地では発生しない当たり前の事や、
同じ高さでも風波とどう違うのかを知らない輩が大杉。

170:M7.74(北海道)
13/04/17 21:39:55.98 XbS/h8ae0
宝永地震(1707年10月28日) 東南海、推定M8.4~8.7

>播磨赤穂 現・兵庫県赤穂市 即刻高汐ニ而(中略)塩浜土手、此度又押流候由『楽只堂年録』
>備前神崎 現・岡山県岡山市 常ノ潮ヨリ高キコト五尺余『改訂邑久郡史』
>備後福山 現・広島県福山市 大地震アリテ高潮襲来ス『備後福山藩編年史料』
>讃岐丸亀 現・香川県丸亀市 汐入堤潰千百拾九間/汐入橋壱ヶ所、石垣土台共ニ崩『楽只堂年録』
>伊予西条 現・愛媛県西条市 大地震による津浪のために、この新田は木村家の居宅と共に欠潰した『西条市史』

171:M7.74(空)
13/04/17 21:40:06.82 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 21時23分
発生時刻 2013年4月17日 21時20分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.0度
経度 東経139.4度
深さ 20km
マグニチュード 2.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 三宅島  三宅村 

172:M7.74(関西・北陸)
13/04/17 21:40:28.54 Z2wWw2+FO
淡路島、パキスタン、三宅島、宮城沖

173:M7.74(大阪府)
13/04/17 21:41:09.53 0tj5eojg0
>>162
三陸沖の最高は40mだっけ

174:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:42:23.80 syCn8QHAO
一月前に飛騨で微振があってから注目してたが

飛騨が日本動くサインって証明されるかも?

175:M7.74(茨城県)
13/04/17 21:45:17.32 GYe1fj6U0
今日はどうなってんだこりゃ

176:M7.74(四国地方)
13/04/17 21:46:13.43 Ajm+YOQv0
>>173
遡上高ならそうかも

177:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 21:48:18.79 sbecwqrmO
>172 全部5文字

178:M7.74(東日本)
13/04/17 21:54:03.50 EgCwv7v10
スマトラ地震の時、現地には津波に相当する一般的な言葉がなかったためか、
海外ニュースの字幕の英文でもローマ字で「tsumsmi」と表示された時は
日本人と誇らしく思った。でも、何故か名曲「tsumsmi」がTVから消えた。

179:M7.74(新潟県)
13/04/17 21:54:36.19 1e41YR7h0
そういつ来るか?

今でしょ

180:M7.74(九州地方)
13/04/17 21:58:15.72 kEiBQ5QOO
>>179

やめいw
あんましゃれにならん

181:M7.74(東日本)
13/04/17 21:58:48.36 EgCwv7v10
きっとくる きっとくる きっとくる」って言うフレーズが思い出される

182:M7.74(岩手県)
13/04/17 22:00:19.79 90A1cA8/0
やっぱ、地震が北上してるじゃん

183:@宮城仙台泉区高森(宮城県)
13/04/17 22:00:23.68 BXFrgfFl0
>>179 >>181
(;´Д`)ヤメイw

なんか急に静かになった・・・今日は早めに寝よう・・・

184:M7.74(東京都)
13/04/17 22:03:02.28 wrlh/ng40
       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                              ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         与那国 淡路島 三宅島 宮城沖 3.11余震 東海

185:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 22:04:59.35 uE9Ej9RK0
>>183
おう、おやすみ!!





テロンテロン♪緊急地震速報です‥

186:M7.74(茸)
13/04/17 22:05:58.42 aKjqeTV40
緊急地震速報はいい目覚ましである

187:M7.74(広島県)
13/04/17 22:06:49.23 zTgxiNgr0
三陸沖が落ち着いたと思ったらこれだからわからん

188:M7.74(関西・東海)
13/04/17 22:08:15.05 4RoW0FfJO
三宅島あたりやる気まんまんだな…

東南海トラフに刺激あたえとんかね(;-ω-)a゛

189:M7.74(新疆ウイグル自治区)
13/04/17 22:11:52.65 tq0uVa0z0
大きいの来てたのか…
掃除したり洗濯物たたんでいたら気づかなかった…練馬

190:M7.74(東日本)
13/04/17 22:13:40.77 EgCwv7v10
三宅島あたり火山性でないとの事ですが、素人としては富士山亀裂や五湖水位の異変
やなにやらどうしても富士火山帯と関連づけてしまいがち。

191:M7.74(東京都【22:10 震度1】)
13/04/17 22:16:40.77 rkaCQ3r10
またちょろちょろ揺れてるな>伊豆諸島

192:M7.74(やわらか銀行)
13/04/17 22:25:24.12 UF1UjM4KP
なんか久々の緊迫感。3.11直後の一か月くらいの時の感覚が蘇ってきた。

193:M7.74(東日本)
13/04/17 22:30:01.18 Er9tcRC9T
トカラ列島噴火中
諏訪之瀬島(御岳)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)

194:M7.74(茨城県)
13/04/17 22:30:14.09 GYe1fj6U0
これが何日か続くようならちと警戒するけど、まあ気にしすぎてトラウマ蘇らせるのもよくないよ

195:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 22:32:35.42 3WfjmSlzO
311以降、クルマもバイクも常に満タンにする習慣ついたから
抜かり無し!!

196:M7.74(東日本【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】)
13/04/17 22:33:30.61 Er9tcRC9T
あらら北

197:M7.74(青森県【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】)
13/04/17 22:33:42.33 5klcA/Dn0
釧路沖ときいて

198:M7.74(東日本【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】)
13/04/17 22:34:23.60 Er9tcRC9T
時刻:2013/04/17 22:32:53
震源:釧路沖 (北緯42.9、東経145.5)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード4.0
深さ:50km
震度:予想最大震度2

199:M7.74(空【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】)
13/04/17 22:37:00.97 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 22時36分
発生時刻 2013年4月17日 22時32分ごろ
震源地 釧路沖
緯度 北緯42.9度
経度 東経145.5度
深さ 50km
マグニチュード 4.0
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 釧路地方中南部  根室地方南部  根室市  浜中町 
震度1
北海道 標茶町 

200:M7.74(千葉県)
13/04/17 22:41:25.31 Mj+3Lhqy0
この国は年がら年中、揺れっ放しだね。どうみても世界一だろ(`・ω・´)

201:M7.74(新潟県)
13/04/17 22:43:48.54 jJ/nSvC80
新潟ほんとなにもないな・・・次新潟カモン

202:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 22:46:29.88 LFKpp/VDO
>>167
そりゃお前の期待だけだろww明確な根拠もなく煽るなよww

203:M7.74(新潟県)
13/04/17 22:47:04.62 1e41YR7h0
・ 三宅島噴火の歴史 - 20世紀以降においても1940年(昭和15年)、1962年(昭和37年)、1983年(昭和58年)、2000年(平成12年)と4回の噴火が発生

つまり、、約20年周期、、

204:M7.74(東京都)
13/04/17 22:47:25.27 8BPoJRIAP
>>200
この糞狭い国土に震度6以上だけでも2割がここジャポネで開催されています

205:M7.74(東京都)
13/04/17 22:48:05.14 GRSmL8q/0
>>172
昨日はニューギニア近海でもあったよ

206:M7.74(関東・甲信越)
13/04/17 22:56:52.65 syCn8QHAO
恐竜の背中の上に勝手にビル沢山建てて住んでスカイツリー建てて喜んで原発沢山作って。。

そりゃ恐竜さんも怒りますよ。

207:M7.74(三重県)
13/04/17 23:05:59.64 HJ9YEIub0
>>183
お、俺も一緒の布団で寝ていいか?
全裸で。

208:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)
13/04/17 23:14:19.81 Er9tcRC9T
またキタ

209:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)
13/04/17 23:14:20.53 2IrmJgDr0
またゆれたような

210:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)
13/04/17 23:14:54.21 Er9tcRC9T
時刻:2013/04/17 23:13:35
震源:宮城県沖 (北緯38.9、東経142.0)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード4.3
深さ:50km
震度:予想最大震度3

211:M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)
13/04/17 23:16:44.49 aKjqeTV40
目覚まし無しで寝るから速報で起こしてくれ

212:M7.74(岐阜県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)
13/04/17 23:17:25.74 a5Ntc0bq0
明日早いのに怖くて眠れない…

213:M7.74(東京都【緊急地震:三宅島近海M4.4最大震度2】)
13/04/17 23:18:01.94 QidFS2ZI0
かえる

214:M7.74(青森県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:18:29.98 5klcA/Dn0
続くなあ

215:M7.74(愛知県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:18:35.88 r9ZTsmGx0
ファッ!?

216:M7.74(神奈川県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:18:40.05 Cbf0cR/70
かえるないた
三宅か

217:M7.74(東日本【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:18:43.58 Er9tcRC9T
時刻:2013/04/17 23:17:29
震源:房総半島南方沖 (北緯34.1、東経140.5)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード4.9
深さ:10km
震度:予想最大震度2

218:M7.74(関西・東海【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:18:45.48 cjUcVXRX0
>>174
飛騨は3日前だよう。
飛騨が揺れたら、だいたい近日中にどこかで大きく揺れるというパターン。
これははずれない。

219:M7.74(東日本【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:19:00.14 oaOU7rgB0
また三宅島でM5クラスか・・・

220:M7.74(空【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:19:03.66 3ePdhvoEi
情報発表時刻 2013年4月17日 23時16分
発生時刻 2013年4月17日 23時13分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.0度
深さ 50km
マグニチュード 4.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 岩手県沿岸南部  岩手県内陸南部  大船渡市  一関市  陸前高田市  釜石市 
宮城県 宮城県北部  気仙沼市  登米市 
震度1
岩手県 花巻市  北上市  遠野市  金ケ崎町  平泉町  住田町 
宮城県 宮城県中部  石巻市  栗原市  東松島市  大崎市  松島町  涌谷町  女川町  南三陸町 

221:M7.74(神奈川県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:19:35.85 Cbf0cR/70
あれ?三宅じゃないのか?

222:M7.74(静岡県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:20:05.26 lc0dZ6XZ0
きたのか?

223:M7.74(東京都【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:20:06.10 3YgB4F/X0
三宅島はまた火山の噴火とかあるんかな…。
突然頻発しすぎでしょ…

224:M7.74(神奈川県【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:20:49.75 Cbf0cR/70
三宅と宮城同時に2発北っぽいな

225:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:房総半島南方沖M4.9最大震度2】)
13/04/17 23:21:40.92 c25e9liT0
>>213だけ三宅島って記載されてるんだな

226:M7.74(神奈川県)
13/04/17 23:24:30.54 JMRMqW/U0
★252と★253を見直そう

227:M7.74(埼玉県)
13/04/17 23:35:42.15 OQJb1OxO0
>>226
過去スレ見れないんだけれど、何が書いてあるの?

228:M7.74(神奈川県)
13/04/17 23:45:09.57 JMRMqW/U0
>>227
当時の地震状況が書いてあるよ★

229:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】)
13/04/17 23:46:33.42 LykR4qFz0
また揺れてる
今日はヤバイわ

230:M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】)
13/04/17 23:48:15.81 Er9tcRC9T
地震があったら上げるスレ★482
スレリンク(eqplus板)

252 名前:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:大阪湾M3.9最大震度3】)[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:41:49.42 ID:CGzDph840 [3/13]
iPhoneは地震の前になってたよ
揺れくれコール

253 名前:M7.74(岡山県【05:33 震度4】【緊急地震:大阪湾M3.9最大震度3】)[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:41:50.46 ID:+5efgeMk0
>>224
うん、変な目覚まし時計かと思った

231:M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】)
13/04/17 23:48:35.63 1gIyfj6z0
P2P地震情報がしつこい・・・
近日中にきちゃうのかなぁ

232:M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】)
13/04/17 23:50:17.72 JMRMqW/U0
例えば★253

745 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/10(木) 16:19:21.45 ID:Ja0vfdyx [1/2]
すごいなこれ!

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月10日10時25分 10日10時20分頃 三陸沖 M4.7 震度1
平成23年03月10日09時03分 10日08時58分頃 三陸沖 M4.8 震度1
平成23年03月10日08時42分 10日08時37分頃 三陸沖 M5.1 震度2
平成23年03月10日06時29分 10日06時24分頃 三陸沖 M6.6 震度4
平成23年03月10日06時06分 10日06時01分頃 三陸沖 M4.8 震度1
平成23年03月10日03時51分 10日03時45分頃 三陸沖 M6.1 震度3
平成23年03月10日03時21分 10日03時16分頃 三陸沖 M6.2 震度3
平成23年03月10日02時05分 10日01時59分頃 三陸沖 M4.7 震度1
平成23年03月10日02時03分 10日01時58分頃 岐阜県美濃中西部 M3.3 震度1
平成23年03月09日23時29分  9日23時24分頃 三陸沖 M4.6 震度1
平成23年03月09日21時08分  9日21時03分頃 三陸沖 M4.6 震度1
平成23年03月09日20時33分  9日20時28分頃 三陸沖 M5.2 震度2
平成23年03月09日19時18分  9日19時13分頃 三陸沖 M4.7 震度1
平成23年03月09日18時00分  9日17時55分頃 三陸沖 M4.6 震度1
平成23年03月09日17時08分  9日17時02分頃 三陸沖 M5.2 震度2
平成23年03月09日17時02分  9日16時56分頃 三陸沖 M5.0 震度1
平成23年03月09日16時20分  9日16時14分頃 三陸沖 M4.8 震度1
平成23年03月09日15時30分  9日15時25分頃 三陸沖 M5.1 震度1
平成23年03月09日15時21分  9日15時14分頃 三陸沖 M4.7 震度1
平成23年03月09日15時19分  9日15時12分頃 三陸沖 M4.6 震度1
平成23年03月09日13時51分  9日13時46分頃 三陸沖 M5.1 震度2
平成23年03月09日13時42分  9日13時37分頃 三陸沖 M6.1 震度3
平成23年03月09日13時37分  9日13時32分頃 三陸沖 M5.1 震度2
平成23年03月09日13時14分  9日13時03分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度2
平成23年03月09日13時13分  9日13時06分頃 三陸沖 M5.5 震度2
平成23年03月09日13時08分  9日13時01分頃 熊本県熊本地方 M3.1 震度2
平成23年03月09日13時05分  9日12時59分頃 熊本県熊本地方 M2.8 震度2
平成23年03月09日12時24分  9日12時19分頃 三陸沖 M5.3 震度1
平成23年03月09日12時17分  9日12時08分頃 三陸沖 M5.9 震度2
平成23年03月09日12時11分  9日12時02分頃 三陸沖 M5.2 震度1
平成23年03月09日12時03分  9日11時57分頃 三陸沖 M6.3 震度3
平成23年03月09日11時57分  9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱
平成23年03月09日11時51分  9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱

233:M7.74(空)
13/04/17 23:53:59.89 wbpgCG4ki
情報発表時刻 2013年4月17日 23時49分
発生時刻 2013年4月17日 23時45分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.6度
経度 東経141.8度
深さ 50km
マグニチュード 4.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 宮城県中部  石巻市 
福島県 福島県中通り  福島県浜通り  二本松市  田村市  南相馬市  福島広野町  楢葉町  浪江町 

234:M7.74(空)
13/04/17 23:54:29.62 wbpgCG4ki
情報発表時刻 2013年4月17日 23時51分
発生時刻 2013年4月17日 23時47分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.0度
経度 東経139.4度
深さ 20km
マグニチュード 2.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 三宅島  三宅村 

235:M7.74(新潟県)
13/04/17 23:57:19.06 6qTFnc/70
揺れてね?

236:M7.74(青森県【緊急地震:石垣島北西沖M5.2最大震度2】)
13/04/18 00:00:43.44 Fhn9ZfB00
石垣島ー

237:M7.74(三重県【緊急地震:石垣島北西沖M5.2最大震度2】)
13/04/18 00:03:25.11 FddknWgt0
今度は石垣

プレートさんお祭り騒ぎだな

238:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島北西沖M5.2最大震度2】)
13/04/18 00:03:41.60 oqxt7Be/T
今日の地震野朗は何考えて行動してるのか
50件超えたぞ
URLリンク(bousai.tenki.jp)

239:M7.74(関東・甲信越)
13/04/18 00:07:26.40 FQMj/s5+O
夕方の三宅島近海5強の地震の関東での揺れ方はどんな感じでした?

240:M7.74(東日本)
13/04/18 00:08:45.42 oqxt7Be/T
ここに振幅アニメーションが載ってる
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

241:M7.74(福岡県)
13/04/18 00:09:23.61 CmhioZ/k0
本命どこだよ、範囲広すぎてわかんねえw

242:M7.74(神奈川県)
13/04/18 00:09:59.18 Uqr4qFuQ0
>>239
あれ?地震だ。なんだこの揺れ?って感じでした。@西湘

243:M7.74(茨城県)
13/04/18 00:18:59.68 FmLKay1n0
ちょっとヤバ過ぎだな・・・。 こんなに日本中揺れた事なんてあったか??

244:M7.74(神奈川県)
13/04/18 00:20:22.01 Uqr4qFuQ0
>>243
311以降だけでも3日くらいあったかも

245:M7.74(チベット自治区)
13/04/18 00:21:26.36 yannfpPR0
>>232
URLリンク(unkar.org)
寝る前に見入っちゃったじゃないか

246:M7.74(東京都)
13/04/18 00:22:32.46 IdTBhxqh0
地震予測情報:電子数データで高い数値を観測!海水温も高い状態!小笠諸島、伊豆諸島に巨大地震が潜む
URLリンク(ameblo.jp)

247:M7.74(茨城県)
13/04/18 00:23:32.00 FmLKay1n0
>>244
そうだっけ。まあ余震だろうから気にしなかったんだけど。

今回のが前兆だとすると、今度こそ東海あたりに来そうだ。実家が心配だ・・・。

248:M7.74(庭)
13/04/18 00:36:26.75 U/xE5x+3P
淡路島
久々に本気出すか!6弱
三宅島
それでは俺も!5強
宮城県沖
負けねーど!5弱

249:M7.74(広島県)
13/04/18 00:54:22.46 tLgBuEvn0
>>232
そうそう。
普通、地震学者ならこれ見て注意喚起するはず。
研究に没頭するのもいいけど、
普通に生活している人たちに目を向けろよって感じがした。

250:M7.74(東京都)
13/04/18 00:55:59.80 RlcPYy6w0
現状から考えておそらく東海単独と思うんですが
あるいは東南海と連動もしくは南海とも三連動か
ひょっとすると東北とも大連動して4連動から5連動あるいは6連動かと。
もしくは首都圏直下型が本命ということもあり得る・・・かもですね。
阪神淡路も要注意ですが。

251:M7.74(関東・甲信越)
13/04/18 01:01:22.43 FQMj/s5+O
>>250
犯人は20代から30代
もしくは40代から50代の男または女

252:M7.74(やわらか銀行)
13/04/18 01:38:50.10 qoD85T5R0
まさか無慈悲な地震なのか

253:M7.74(東日本)
13/04/18 01:45:27.55 jYpcc6h70
三宅島で東日本大震災クラスの本震が起きたら
東京は震度どのくらいですかね?

254:M7.74(関東・甲信越)
13/04/18 01:46:30.81 8VhijPdsO
おまいら明日仕事だろ?早く寝ろよ。大地震が来た時のために体力温存しておけ。
地震祭が生きがいみたいな暇なニートに付き合うなよ

255:M7.74(東京都)
13/04/18 02:11:08.98 k1t6ziF60
小さい地震はあった方がいいんだぞ。
ひずみが解消されるからな。

つーか、イベントチックなの
アゲインプリ。

256:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島北西沖M5.1最大震度2】)
13/04/18 03:27:08.16 JveyjvX/0
緊急地震速報 第05報 M: 5.1 発生時刻: 04/18 03:26:03 北緯25.3度 東経123.5度 深さ 10km

257:M7.74(東日本)
13/04/18 04:04:40.92 RvUim2Fo0
千葉揺れ

258:M7.74(東日本)
13/04/18 04:12:24.49 RvUim2Fo0
>>257
18日04時04分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.7度、東経141.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

259:M7.74(チベット自治区)
13/04/18 04:31:19.46 MuGxB4Gp0
なんかさっきから小さいけど何度も地震きてない?@江戸川区

260:M7.74(WiMAX)
13/04/18 04:50:21.12 7QlmA1HPP
>>259
うん、朝になったら病院にいきなさい

261:M7.74(岩手県)
13/04/18 05:33:21.52 N0U/bVWz0
はい

262:M7.74(やわらか銀行)
13/04/18 06:09:10.60 uA7DegNJ0
>>245
3.11の日は★253~269まで17スレ消化してるのか
今度全部読んでみるか

263:M7.74(埼玉県)
13/04/18 06:39:24.26 PTKrhAKx0
強モニが、全OFF→全ON をず~っと繰り返してるんだけど
うちだけだろうか??

264:M7.74(東日本【緊急地震:与那国島近海M4.3最大震度2】)
13/04/18 06:53:18.15 JveyjvX/0
緊急地震速報 第02報 M: 4.3 発生時刻: 04/18 06:52:22 北緯24.9度 東経123.1度 深さ 20km

265:M7.74(東日本【緊急地震:与那国島近海M4.3最大震度2】)
13/04/18 06:55:02.17 JveyjvX/0
>>263
うちはつながらない
たぶん昨日のアクセス集中でサーバーだめなんじゃない?

266:M7.74(関東・甲信越)
13/04/18 07:26:59.71 8VhijPdsO
収束したな

267:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:30:05.34 JveyjvX/0
緊急地震速報 第04報 M: 5.6 発生時刻: 04/18 07:28:39 北緯23.4度 東経125.3度 深さ 10km

268:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:30:52.75 sRs2MDth0
おいおい今度は沖縄かよ

269:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:31:25.43 Gk15EtoJ0
発生時刻07時28分39秒頃
「震源地:石垣島近海(N23.4,E125.3)」 M5.6 深さ10km

揺れないと思う
体感震度- 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

270:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:31:51.05 JveyjvX/0
石垣島周辺で大きいのでもくるのか
ちょっと昨日から異常だな

271:M7.74(チベット自治区【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:32:40.08 +akmLZfg0
こないだ台湾ででかい地震あったしその余震かな?

272:M7.74(三重県【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:32:56.75 FddknWgt0
全日本大震災の始まり

273:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:石垣島近海M5.6最大震度2】)
13/04/18 07:33:02.20 BHrRUGs80
日本全国揺れまくりだな。
いったいどうなっちまったんだよ

274:M7.74(東日本)
13/04/18 07:34:43.38 JveyjvX/0
1771年4月24日の明和の大津波
平成の大津波にならないといいんだが。

275:M7.74(関東・甲信越)
13/04/18 07:49:48.73 CX6JQyBsO
あっちこっちで震災に逢いまくってるサラリーマンはどこにいるんだろ?

276:M7.74(千葉県)
13/04/18 08:39:16.86 njlxODDy0
>>275
あーそういえばいたな。
俺の叔父は長距離トラックの運ちゃんだったんだけど、
たまたまいた神戸で阪神大震災、留守のことが多い家にいたときに中越地震にあってる。
癌で死んじゃったけど生きてたら東北のにも遭ってたかも。

277:M7.74(神奈川県)
13/04/18 09:32:04.50 PLHdxMzWP
多発する小規模地震はプレート境界のストレスや活断層の歪みのストレスを逃がすっていうケースもあれば、それが大規模なすべりを誘発するというケースもあるので、一概には言えないね。

地震を予想するのは、相場を予想するようなもので、乱暴な言い方をすれば、
それは無意味な事かもしれない。地球は生きてるから、個々の人生なんて、
自然の営みに簡単に翻弄される。これを素直に受け止めて、
できる限り備えつつ、日々を楽しんで生きていくしかないね。
えっ、みんな、やってる?失礼しますたー

278:M7.74(北海道)
13/04/18 09:35:06.11 JUEFQ/i/0
本日も暴走なり

279:M7.74(広島県)
13/04/18 11:25:57.88 tLgBuEvn0
三宅島近海、海が濁ってるそうじゃん。
海底火山か?

280:M7.74(東京都)
13/04/18 11:36:23.94 IGFUocGH0
マグニチュード エネルギー(J)
1 : 20,000,000
1.5 : 110,000,000
2 : 630,000,000
2.5 : 3,500,000,000
3 : 20,000,000,000
3.5 : 110,000,000,000
4 : 630,000,000,000
4.5 : 3,500,000,000,000
5 : 20,000,000,000,000
5.5 : 110,000,000,000,000
6 : 630,000,000,000,000
6.5 : 3,500,000,000,000,000
7 : 20,000,000,000,000,000
7.5 : 110,000,000,000,000,000
8 : 630,000,000,000,000,000
8.5 : 3,500,000,000,000,000,000
9 : 20,000,000,000,000,000,000
9.5 : 110,000,000,000,000,000,000
10 : 630,000,000,000,000,000,000
10.5 : 3,500,000,000,000,000,000,000
11 : 20,000,000,000,000,000,000,000
11.5 : 110,000,000,000,000,000,000,000
12 : 630,000,000,000,000,000,000,000

ちっちゃいのがいくら起こってもムダ

281:M7.74(北海道)
13/04/18 12:12:35.03 DKn00tK80
URLリンク(www7.kaiho.mlit.go.jp)
海底で噴火するかも

282:M7.74(神奈川県)
13/04/18 12:23:03.71 PLHdxMzWP
海底噴火したから変色したんじゃないの?

283:M7.74(新潟県)
13/04/18 13:09:51.37 ieE6B6rl0
房総半島が大暴走

284:M7.74(群馬県)
13/04/18 13:25:51.28 yj07YjEc0
海面が緑色に変色しているっていう話らしい

緑色に変色するのってどんな時?

285:M7.74(WiMAX)
13/04/18 13:26:47.40 7QlmA1HPP
>>284
藻が繁殖した時

286:M7.74(神奈川県)
13/04/18 13:28:15.58 dl7y+j2U0
すまん、バスロマンを輸送中に海へ落してしまった、、、orz

287:M7.74(神奈川県)
13/04/18 14:48:44.11 mtje0e2t0
                 ゚.ノヽ
    バンバンバンバンバン 、-'  `;_''
     バンバンバンバンハ (,(~ヽ'~
     バン ∧__∧ バン ,i`'}
       (∩`・ω・)_ ,i  i     
       ノ ミつ、 _/    i
     と<~_~_-~=、   ,,-,/'
     {~''~>`v-''`ー゙`'~
     レ_ノ

288:M7.74(関西・東海)
13/04/18 14:59:50.75 6e5d0zuqO
>>287
こらこらw

289:M7.74(dion軍)
13/04/18 15:25:32.61 rX1H3fCY0
>>276
俺は逆に地震が起きた時に限って別の場所にいて未だ大きな揺れをまともに体感したことがないなぁ。
311もちょうど始発駅に止まってる電車の椅子に座って発車を待ってる間に起きたから揺れは大して感じず。
なんか外で音がするなと思って見たら地震だったw

290:M7.74(埼玉県)
13/04/18 16:21:07.62 EdhbnTRZ0
>>284
海底火山の噴火で水温が上がったりガスでプランクトンがいかれるから

291:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/18 16:55:12.75 SvHq01KtO
福島 さっきから微妙に断続的にかすかに揺れてる

292:M7.74(埼玉県)
13/04/18 17:13:01.62 Av+ujHVz0
>>287
生後8ヶ月の息子がいつもそんな感じでバンバンやってるww

293:M7.74(東京都)
13/04/18 17:20:02.75 JCfm+dah0
この多発する地震は東北地方を分断しようとする狙いがあるらしいな
本州から分断される東北人はさぞ嬉しいだろうて

294:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:石垣島北西沖M4.6最大震度2】)
13/04/18 17:22:28.19 Gk15EtoJ0
発生時刻17時19分51秒頃
「震源地:石垣島北西沖(N25.0,E123.4)」 M4.6 深さ10km

揺れないと思う。
体感震度- 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

295:M7.74(神奈川県)
13/04/18 17:46:20.43 PLHdxMzWP
>>292
最近の地震、おたくの息子さんが原因?
ちゃんと言い聞かせてくださいよ。ヽ(`Д´)ノプンプン

296:M7.74(茸)
13/04/18 17:48:48.21 TkTmfq2M0
海底火山の噴火起きるなら沖ノ鳥島あたりででかいの起きて
でかい陸地でも作ってくれないかねー。
まああのあたりは海底火山無さそうだけど…

297:M7.74(埼玉県)
13/04/18 18:38:23.57 Av+ujHVz0
>>295
8ヶ月の子供に言葉は通じない。スマソww

298:M7.74(青森県)
13/04/18 18:47:37.36 j1hKUt0V0
デカい赤ん坊だな

健康優良児だ

299:M7.74(やわらか銀行)
13/04/18 19:53:59.05 5RaoBuAf0
ひたちなかキタ━━(゚∀゚)━━!!
みしのみ

300:M7.74(東日本)
13/04/18 20:02:11.41 NPW1NYM50
北海道は来そうで来ないな

301:M7.74(空)
13/04/18 20:50:17.51 3kXZgtUXi
情報発表時刻 2013年4月18日 19時57分
発生時刻 2013年4月18日 19時52分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.9度
深さ 30km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 茨城県北部  日立市 

302:M7.74(三重県【緊急地震:石垣島北西沖M5.8最大震度3】)
13/04/18 23:10:01.80 FddknWgt0
また石垣か

そういえば俺の同期にも石垣ってやつがいてな

303:M7.74(公衆【緊急地震:石垣島北西沖M5.8最大震度3】)
13/04/18 23:11:15.60 4wPgwYl80
今日も北から南までゆれてるね

304:M7.74(東日本【緊急地震:石垣島北西沖M5.8最大震度3】)
13/04/18 23:13:06.50 oqxt7Be/T
大震災が近いってことですね^^

305:M7.74(公衆)
13/04/18 23:15:41.00 4wPgwYl80
日本海側とか信越がゆれ出したら怖いな

306:M7.74(千葉県)
13/04/19 03:01:00.85 zRvYkRnU0
日本海側が隆起して竹島が地続きになっちゃえばどうだろう。

307:郡山(福島県)
13/04/19 04:18:24.26 OowEObxP0
毎晩みてたけど483から484が見つからず、迷子になってた。
ようやくここにたどり着いたけど、ここでいいんですか?       

308:M7.74(大阪府)
13/04/19 04:19:51.94 wdMjAyJ/0
はい

309:M7.74(東日本)
13/04/19 04:25:52.80 b3iP5oy8O
千葉震度1.99

310:郡山(福島県)
13/04/19 04:27:12.14 OowEObxP0
>308
ぐす。ありがとうございます。n(_ _)n

311:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 05:01:00.18 OnzO60Jg0
三鷹微震

312:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/19 05:01:05.26 pRjbI4f30
ゆらゆら
体感震度0.5 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

313:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 05:02:43.06 saV+s7ko0
いきなりドカン!と来た それだけ@杉並

314:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 05:06:32.18 oJq/Ff24O
ミシッと水戸も

震度2が一発
その後0.5が2回…。
(._.)コワス…

315:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
13/04/19 05:07:56.79 pRjbI4f30
平成25年04月19日05時04分 気象庁発表
19日05時00分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.8度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  笠間市石井*
埼玉県  震度2  加須市大利根*

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

316:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 05:16:34.79 saV+s7ko0
あれー?震度1も付かなかったのか
ほんの一瞬とは言えビビる衝撃あったのにな@杉並

317:M7.74(茨城県)
13/04/19 05:40:50.14 NBGsVOmA0
多い日も安心

318:M7.74(栃木県)
13/04/19 05:48:03.03 9zDVw9jJ0
震源地は茨城ですか。
宇都宮もズドンと来ました。

319:M7.74(関東地方)
13/04/19 06:42:48.57 WEmRFV4+O
怖いよね
怖さ疲れ

320:M7.74(東日本)
13/04/19 06:56:13.98 uG+slA580
そんなにびびんなよ

321:M7.74(神奈川県)
13/04/19 07:34:48.95 uAqy26vY0
      ∧,,∧       
     ( ゚ω゚ )  
     (っ=|||o)
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

322:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M4.0最大震度1】)
13/04/19 08:10:28.83 pRjbI4f30
発生時刻08時07分54秒頃
「震源地:三陸沖(N39.8,E143.9)」 M4.0 深さ10km

揺れず。
体感震度- 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

323:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 08:38:13.23 uEwc98KKO
落ち着いたな

324:M7.74(北海道)
13/04/19 09:31:20.71 T9o05/h80
本日も暴走なり

325: 【四電 76.7 %】 (香川県)
13/04/19 10:19:56.01 lmP0FLh20
      ∧,,∧       
     ( ゚ω゚ )  平穏が戻ったし今日はざるにしようかのー

326:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 10:25:43.25 rAROCTI20
水戸、ズドンときたぜ

327:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 10:25:51.05 luUAqKIh0
ひたちなか地鳴りがしてびっくりしたけど・・・?

328:M7.74(茨城県)
13/04/19 10:26:45.57 g/qhW/Hu0
県北だが、音だけスゴかった!!

329:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 10:26:50.48 luUAqKIh0
>>326
おお、やっぱりそうか。気のせいかとオモタ@勝田

330:M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】)
13/04/19 11:09:25.91 D7kHdhHPT
揺れが西へ広がらずに南北に広がったね
なにか変!

時刻:2013/04/19 11:06:22
震源:福島県沖 (北緯37.6、東経142.0)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード3.8
深さ:10km
震度:予想最大震度1

331:M7.74(北海道)
13/04/19 12:07:52.65 2+rfUm2J0
うわあああ

332:M7.74(北海道)
13/04/19 12:08:39.99 IcIT1AKA0
震源はどこじゃ

333:M7.74(東日本)
13/04/19 12:08:58.49 XLccwZcn0
ゆれた?

334:M7.74(チベット自治区)
13/04/19 12:08:59.39 wBIzr7im0
長い…やばい…

335:M7.74(北海道【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:09:20.66 iBmeKT5p0
長いな

336:M7.74(東日本【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:09:36.08 XLccwZcn0
長いな

337:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:09:39.15 CegrFOfJ0
やべええええええええええええ

338:M7.74(WiMAX【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:09:49.03 +LWZB/c60
なんか鳴ったぞ

339:M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:07.66 FS6GgaexO
八戸なげえ

340:M7.74(東日本【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:16.66 BW92B4Pw0
ゆれてるよ

341:M7.74(東京都【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:18.73 Ib7y05CA0
結構ゆれてるようじゃねーか

342:M7.74(北海道【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:18.86 rdjVze72O
あら

343:M7.74(宮城県【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:36.66 uTTjJOJp0


344:M7.74(岩手県【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:37.45 fQYDk8do0
ゆれたな

345:M7.74(北海道【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:49.56 XaaoAEcA0
札幌も結構揺れてた

346:@宮城仙台泉区高森(宮城県【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:54.42 CUtLNJPR0
おー揺れた
振幅でかいな

347:M7.74(岩手県【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:10:55.53 52oNkjrx0
長く揺れたな

348: 【東北電 84.6 %】 (福島県【緊急地震:千島列島M6.8最大震度不明】)
13/04/19 12:11:04.44 Lt9IDWJl0
揺れてる

349:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:11:07.27 zsvDVJUdO
車だけど結構ゆれた秋田

350:M7.74(青森県)
13/04/19 12:11:09.27 KIVp4uDV0
まだ揺れてるぞ

351:M7.74(北海道)
13/04/19 12:11:13.38 4yt14Y/qO
昨日もちょっと揺れた気がしたけど今日は強めだなあ

352:M7.74(福島県)
13/04/19 12:11:20.48 zVXFl7Lj0
なんか長く揺れてる@福島県相馬市

353:M7.74(東日本)
13/04/19 12:11:22.15 BW92B4Pw0
札幌まできてるよ

354:M7.74(東日本)
13/04/19 12:11:31.42 otIJ/jkI0
千葉揺れ 震度1

355:M7.74(東日本)
13/04/19 12:11:33.49 D7kHdhHPT
北方領土奪還作戦キター

時刻:2013/04/19 12:06:07
震源:千島列島 (北緯45.0、東経149.8)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード6.8
深さ:160km
震度:予想最大震度不明

356:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:11:34.99 CegrFOfJ0
震源地やばそう

357:M7.74(WiMAX)
13/04/19 12:11:37.58 +LWZB/c60
今頃揺れた@船橋

358:M7.74(茨城県)
13/04/19 12:11:37.95 CDqkmPQX0
気味悪いゆれだな@水戸

359:M7.74(千葉県)
13/04/19 12:11:39.59 aWzEIKVQ0
きた

360:M7.74(埼玉県)
13/04/19 12:11:47.84 Mz7QdCT80
揺れてる?

361:M7.74(関東地方)
13/04/19 12:11:48.12 qSwOEyIsO
震度3と4 の二回

362:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:11:51.87 8Yh2uA7PO
揺れた

363:M7.74(東日本)
13/04/19 12:11:53.90 0mK3oXv+0
揺れてる?

364:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:11:56.09 OnzO60Jg0
三鷹震度1

365:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:11:58.62 zsvDVJUdO
北海道かよ

366:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:11:58.89 /K6BhqERT
なんかかすかに…@さいたま

367:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:12:01.07 qxRdJcCl0
なんか変な揺れ

368:M7.74(東京都)
13/04/19 12:12:06.34 iwCtPPFv0
けっこうゆれてる

369:M7.74(北海道)
13/04/19 12:12:07.77 M0rdxmEp0
長かったな@函館

370:M7.74(東京都)
13/04/19 12:12:08.54 Ib7y05CA0
また強震が混雑・・

371:M7.74(東日本)
13/04/19 12:12:23.84 u5QiWR0T0
千葉船橋 震度一程度だが、極めて長い揺れ

372:M7.74(茸)
13/04/19 12:12:24.80 9899Uhti0
揺れたな?
香取市

373:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 12:12:26.71 Q7pt+VXYO
ゆらっと震度2弱くらい?@茨城龍ヶ崎市

374:M7.74(埼玉県)
13/04/19 12:12:27.32 7c71F51x0
軽く揺れた?@さいたま西区

375:M7.74(茨城県)
13/04/19 12:12:29.08 86vvuetv0
茨城グラグラ

376:M7.74(関東地方)
13/04/19 12:12:39.26 z0cfF2l6O
揺れてる 代々木

377:M7.74(北海道)
13/04/19 12:12:39.31 T9o05/h80
暴走が止まらない・・・

378:M7.74(中国地方)
13/04/19 12:12:48.17 AZFup+Pm0
大平洋沿いに地震来てるなあ

379:M7.74(東京都)
13/04/19 12:12:48.28 8jcjddot0
ゆーらゆーら@東京

380:M7.74(群馬県)
13/04/19 12:12:50.85 mKwgPtxU0
風の揺れかと思った@高崎

381:M7.74(dion軍)
13/04/19 12:13:07.80 +v9Cbo5C0
やっぱり地震だったのか。俺が揺れてるのかとオモタw

382:M7.74(北海道)
13/04/19 12:13:09.87 w68bKSJP0
根室結構揺れたというか、あまりに長くてやだった

383:M7.74(dion軍)
13/04/19 12:13:14.56 XQQRG5a00
東京揺れた

384:M7.74(北海道)
13/04/19 12:13:14.70 PqupNjOb0
札幌だけどゆらゆらとゆっくり揺れた

津波大丈夫かな?

385:M7.74(茸)
13/04/19 12:13:16.57 0bljFCYW0
津波来ない?

386:M7.74(東日本)
13/04/19 12:13:24.49 u5QiWR0T0
最初目眩かと思った。

387:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 12:13:38.37 AS70gNpPO
地震か?と気づいてからも弱く長く揺れた @ディズニー付近

388:M7.74(東京都)
13/04/19 12:13:41.99 uOWBoH030
M7.0? もっとでかいような・・・・・

389:M7.74(北海道)
13/04/19 12:13:51.08 Zjz9255L0
海面の変動あり

390:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:13:54.34 /K6BhqERT
千島列島の揺れなの?

391:M7.74(東京都)
13/04/19 12:14:03.36 8jcjddot0
なんかすごい範囲をカバーしてんなこれ

392:M7.74(北海道)
13/04/19 12:14:06.87 BxSNBfEy0
>>369
全く気付かなかったどの位の来てた???

393:M7.74(dion軍)
13/04/19 12:14:10.35 oVU+mKbTP
電気の紐がなくなってから地震判定が難しくなった(´・ω・`)

394:M7.74(新潟県)
13/04/19 12:14:59.14 HiEG1mnh0
気づかなかった@新潟

395:M7.74(東京都)
13/04/19 12:15:27.58 fSTezvBb0
エネルギー充填99%

396:M7.74(東京都)
13/04/19 12:15:39.80 Ib7y05CA0
なんだ? 2発同時化?
カムチャッカ沖と、東北・北海道沖

397:M7.74(千葉県)
13/04/19 12:15:44.55 TK7JR+Vx0
2年前の今頃に戻った感じだね。毎日のように地震速報・・・。
さすが世界一の地震国家!

398:M7.74(神奈川県)
13/04/19 12:15:46.99 J2wz06+M0
東北の地震なのに、横浜まで揺れてる。
日本は終わるのか?

399:M7.74(青森県)
13/04/19 12:15:49.26 IBsDJmRO0
浅いな

400:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:16:05.16 zsvDVJUdO
>>393
うちの親も同じこと言ってたわ

401:M7.74(北海道)
13/04/19 12:16:10.72 T9o05/h80
梯子のぼってLED電球に付け替えてたら落として割ってしまった・・・

402:M7.74(北海道)
13/04/19 12:16:18.22 PqupNjOb0
>>392

札幌だと震度1?ぐらいで15秒と30秒ぐらいで2度きた感じだったぞ

403:M7.74(千葉県)
13/04/19 12:16:47.12 +mUTCc5K0
え?さっき揺れたの北海道のなの? @千葉北西部

404:M7.74(東京都【12:06 震度1】)
13/04/19 12:17:05.83 Ib7y05CA0
なかなかでかい

平成25年04月19日12時12分 気象庁発表
19日12時06分頃地震がありました。
震源地は千島列島(北緯46.2度、東経150.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます

405:M7.74(福島県【12:06 震度2】)
13/04/19 12:17:08.46 zVXFl7Lj0
今の地震は2つなのか?

406:M7.74(青森県【12:06 震度3】)
13/04/19 12:17:15.70 IBsDJmRO0
>>398
関東平野の沖積層はまわりの固い岩盤から地震波が反射してうんたらかんたらって

407:M7.74(dion軍)
13/04/19 12:17:30.43 oVU+mKbTP
>>400
あはは、親御さんによろしく~

>>401
大丈夫?足怪我しないようにね

408:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:18:27.39 zsvDVJUdO
このまま北にいってくれ

409:M7.74(dion軍)
13/04/19 12:18:48.91 eyDNDgRz0
>>403
北海道の後に揺れてたような? @埼玉

410:M7.74(東京都【12:06 震度1】)
13/04/19 12:18:49.30 8jcjddot0
北海道震源で10分以内に震度4,3,4と三回
M7.0てでかくないか

411:M7.74(九州地方)
13/04/19 12:19:19.76 vWo+y2o60
序章に過ぎないと無口の婆ちゃんが口走ったのが不気味

412:M7.74(関東地方)
13/04/19 12:19:25.40 qSwOEyIsO
>>361 自己レスすまそ
一回目も4に修正してきた
震度表示はないが、ここを見ていたせいか 一瞬ゆらっと来た気がした
@静岡

413:M7.74(福島県【12:06 震度2】)
13/04/19 12:19:31.25 vzY2NkHB0
会津も揺れ揺れ

414:M7.74(青森県【12:06 震度3】)
13/04/19 12:19:52.90 IBsDJmRO0
>>411
おばば様…

415:M7.74(茸)
13/04/19 12:20:00.19 yC66rofL0
>>401
カワイソス
はしごこけなくて良かったな

416:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:20:05.51 fY6htuLw0
ロシアの人ダイジョブ?

417:M7.74(大阪府)
13/04/19 12:20:07.34 wdMjAyJ/0
>>401
いざと言うときは電球より命を守るべし

418:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:20:07.65 w68bKSJP0
つか、今回こそ妥当な感じだけど根室の震度は強めに出るよね
昔は逆に酷くて、震源が根室で釧路が震度6で根室が4とかふざけた震度が出てたのに

419:M7.74(関東地方)
13/04/19 12:20:21.85 qSwOEyIsO
>>393 確かに!

420:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:20:31.93 BPatxtdC0
トラック?目眩?かとおもた
長くて気持ち悪かったー
猫がきょとーんとしてたよ

421:M7.74(茸)
13/04/19 12:20:42.95 /hrT0MM60
地震は二つあった!

422:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:20:43.99 BxSNBfEy0
>>404
道東オホーツク側は10年スパンで3か4の来るからまぁ納得

423:M7.74(内モンゴル自治区)
13/04/19 12:21:11.43 TISOx0NhO
最近の地震、体感では全く気が付かないな…山形

424:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:21:33.55 w68bKSJP0
>>422
そんなに少なくないっての

425:M7.74(東日本)
13/04/19 12:21:54.83 u5QiWR0T0
NHKラジオ
「多少の潮位変化はある物の、津波被害は無でしょう」
だそうです。

426:M7.74(やわらか銀行)
13/04/19 12:21:56.06 oQ15354K0
気持ち悪い頻度で地震続くなあ
昔、インチキ本でエドガー・ケイシーって予言者が
「日本は2013年までに沈まなくてはならない」って言ってたって書いてあったの思い出してしまったw

427:M7.74(神奈川県【12:06 震度1】)
13/04/19 12:22:15.68 KvQAPp0G0
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

428:M7.74(東日本)
13/04/19 12:22:22.03 D7kHdhHPT
12:05
URLリンク(bousai.tenki.jp)
12:06
URLリンク(bousai.tenki.jp)
12:07
URLリンク(bousai.tenki.jp)

429:M7.74(茸)
13/04/19 12:22:32.73 M96v8u3c0
6日 ニューギニア  M7.2
9日 イラン 南部   M6.3
13日 淡路島     M6.0
14日 ニューギニア  M6.5
16日 イラン 南東部 M7.5
17日 ニューギニア  M6.8 三宅島 M6.2、宮城沖 M5.8
17日以降 石垣    M5-6頻発
19日 千島列島    M7.0

さすがに多いな

430:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 12:23:08.92 i1kMK+IBO
無駄に心配しても来るときは来るししゃーない

431:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:23:10.65 jYTUadqP0
最初の揺れで飼い猫を確保していたら二回目の揺れがきた
揺れている間は猫が手をペロペロ舐めてくれていたから怖いの治まった

432:M7.74(青森県【12:06 震度3】)
13/04/19 12:23:16.29 IBsDJmRO0
北方領土がどんなだったか分かればいいのにね

433:M7.74(茸)
13/04/19 12:23:47.82 9899Uhti0
>>429
地球レベルでヤバいわwwwwww

434:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:24:09.61 w68bKSJP0
というか、この位の揺れが続いてくれた方がいいんじゃね?
ちょいちょいとエネルギー逃がせてそうで

435:M7.74(神奈川県【12:06 震度1】)
13/04/19 12:24:23.63 J2wz06+M0
金に困ったことのないアホ顔ボッチャン総理が、必死に
土地バブルの再来を目論んでるけどさあ、
原発事故だ、地震多発だで、土地の価格を今の3倍にあげるなんて無理だっつうの!!!
実際、東北汚染地域なんて、誰も買わないし、むしろ、マイナス価格になった。

日本に地震がなかったら、金に目が眩んだモラルゼロの政治家とその取り巻き達が
海岸線全てに原発作ってるだろうな。

436:M7.74(秋田県【12:06 震度2】)
13/04/19 12:24:58.01 mP9xIGGO0
小さい地震でエネルギー逃すには数百発必要とかなんとか

437:M7.74(青森県【12:06 震度3】)
13/04/19 12:25:03.59 /kGq/w/b0
震度2の範囲めっちゃ広いな。東日本のほぼ全域に広がってる。

438:M7.74(東京都【12:06 震度1】)
13/04/19 12:25:31.60 8jcjddot0
>>434
こういうのがぼんぼこきてから東日本大震災が来たわけだが
そしてそれからも延々続いたわけだが

439:M7.74(北海道【12:06 震度4】)
13/04/19 12:26:07.19 T9o05/h80
レスありがとう・・・
皆さんもお気をつけて

440:M7.74(東海地方)
13/04/19 12:26:47.45 tKXB8FaVO
>>436
つまり 1年365日毎日地味に揺れればなんとかなるということか

441:M7.74(長屋)
13/04/19 12:26:55.32 rFBxeLB80
安倍総理よ、緊急援助隊を北方領土に派遣しろって。
特に医者を。存在感を高めるためにも。

442:M7.74(大阪府)
13/04/19 12:27:06.29 y5b0kiia0
平成25年04月19日12時12分 気象庁発表
19日12時06分頃地震がありました。
震源地は千島列島(北緯46.2度、東経150.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。


北方領土やばいなこれ。まともだ。

443:M7.74(北海道)
13/04/19 12:27:23.99 BxSNBfEy0
>>424
10代の時地震停電でFF5のセーブトンで叫んだ
20代のt期高所作業中地震キターって言ったら風だろー?と流された
30代のは今日の奴

記憶に残る程度の奴ってこれくらいなんだけど

444:M7.74(神奈川県)
13/04/19 12:27:49.32 TNFojgaW0
                 ゚.ノヽ
    バンバンバンバンバン 、-'  `;_''
     バンバンバンバンハ (,(~ヽ'~
     バン ∧__∧ バン ,i`'}
       (∩`・ω・)_ ,i  i     
       ノ ミつ、 _/    i
     と<~_~_-~=、   ,,-,/'
     {~''~>`v-''`ー゙`'~
     レ_ノ

445:M7.74(東京都)
13/04/19 12:28:41.69 8jcjddot0
>>440
ちゃんと毎日地味に揺れてるわけなんだが
それでも東海東南海はいつ来てもおかしくないってもう大損
来るんだったら細かく揺らすなよと

446:M7.74(西日本)
13/04/19 12:30:46.20 O2n9GRTD0
そろそろ南海トラフもやばいなあ。

447:M7.74(東日本)
13/04/19 12:32:15.58 2ZRYfKnR0
なんだか、強震モニタだと、関東のほうがずっと黄色いんだけど・・・

448:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 12:33:00.52 /YHHiGBqO
東京巻き込まれはじめたな

449:M7.74(東京都)
13/04/19 12:34:12.32 Bh5jPpSX0
>>441
ウルップ島では震度6強あるんじゃね。
択捉北部で6弱、南部で5強、国後で5弱か

450:M7.74(大阪府)
13/04/19 12:36:51.63 oYNOVqo30
>>444
よしなさいってばw

451:M7.74(東日本)
13/04/19 12:38:33.59 D7kHdhHPT
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

452:>>451訂正(東日本)
13/04/19 12:40:18.97 D7kHdhHPT
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

453:M7.74(空)
13/04/19 12:58:14.07 k9lKqpEv0
情報発表時刻 2013年4月19日 12時11分
発生時刻 2013年4月19日 12時07分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
マグニチュード ---
情報 今後の情報に注意してください。
震度4
北海道 根室地方北部  根室地方中部  根室地方南部 
震度3
北海道 渡島地方東部  網走地方  日高地方中部  日高地方東部  十勝地方中部  十勝地方南部  釧路地方中南部 
青森県 青森県三八上北  青森県下北 
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部 

454:M7.74(空)
13/04/19 13:00:14.14 k9lKqpEv0
情報発表時刻 2013年4月19日 12時11分
発生時刻 2013年4月19日 12時06分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
マグニチュード ---
情報 今後の情報に注意してください。
震度3
北海道 渡島地方東部  網走地方  日高地方中部  日高地方東部  十勝地方中部  十勝地方南部  釧路地方中南部  根室地方北部  根室地方中部  根室地方南部 
青森県 青森県三八上北  青森県下北 
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部 
宮城県 宮城県北部  宮城県中部 

455:M7.74(奈良県)
13/04/19 13:34:56.16 m+iHYDOY0
くっしぃーの琵琶湖超絶自信はどないなったwwwwwwww
なんか知らんけどwwwwwwwwwwwwwwww

456:M7.74(神奈川県)
13/04/19 16:08:06.76 j7KShWWs0
気のせいか

457:M7.74(岩手県【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】)
13/04/19 17:46:57.17 bd+W/aHd0
はい

458:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】)
13/04/19 17:47:41.24 CegrFOfJ0
雑魚が来たな

459:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】)
13/04/19 17:48:11.18 pRjbI4f30
発生時刻17時45分56秒頃
「震源地:三陸沖(N39.6,E143.4)」 M4.3 深さ10km

揺れず。
体感震度- 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

460:M7.74(関東地方【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】)
13/04/19 17:49:39.87 LTMSI++50
昼間のやつってさ、マグニチュード M7.0
深さ 約10km

…これ本土で起きてたらアウトだったって事では?

461:M7.74(新潟県)
13/04/19 17:53:53.81 J2TCSBZj0
最近の地震は国境狙いだから^^

462:M7.74(空)
13/04/19 17:55:33.01 +iuOlhf6i
情報発表時刻 2013年4月19日 17時50分
発生時刻 2013年4月19日 17時45分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.6度
経度 東経143.5度
深さ 10km
マグニチュード 4.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県沿岸南部  岩手県内陸北部  盛岡市  宮古市  釜石市  山田町 

463:M7.74(茸)
13/04/19 18:11:41.06 vRfEQES70
>>461
じゃあ次は俺の住んでる小笠原諸島か…(´・ω・`)

464:M7.74(茸)
13/04/19 18:16:39.53 /hrT0MM60
富士山の結界がやぶれた・・・だと?

465:M7.74(関西・東海)
13/04/19 19:00:15.32 BD791XoG0
>>460
場所によってはね。
露助が北方領土をほっぽり出してくれればいいのに。

466:M7.74(広島県)
13/04/19 19:00:20.05 HoSWkEYO0
>>442
震源の深さ、本当に10kmなの?
もっと深いような気がする。

467:M7.74(東日本)
13/04/19 19:31:40.75 hcW/zxs70
>>466
あの揺れ方はもっと深いね。
計算間違いじゃね?

468:M7.74(東日本【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
13/04/19 20:11:41.32 hcW/zxs70
緊急地震速報 第01報 M: 3.6 発生時刻: 04/19 20:10:46 北緯39.7度 東経143.3度 深さ 10km

469:M7.74(青森県【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
13/04/19 20:12:23.47 KJF/ZOm20
揺れた気がする。

470:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
13/04/19 20:13:03.23 pRjbI4f30
発生時刻20時10分46秒頃
「震源地:三陸沖(N39.7,E143.3)」 M3.6 深さ10km

揺れず。
体感震度- 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

471:M7.74(空【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
13/04/19 20:14:55.21 +iuOlhf6i
情報発表時刻 2013年4月19日 18時07分
発生時刻 2013年4月19日 18時03分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.0度
経度 東経139.3度
深さ 10km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 三宅島  三宅村 

472:M7.74(空【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
13/04/19 20:15:47.70 +iuOlhf6i
情報発表時刻 2013年4月19日 20時15分
発生時刻 2013年4月19日 20時10分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.7度
経度 東経143.3度
深さ 10km
マグニチュード 4.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部  宮古市  八幡平市  山田町 

473:M7.74(関東・甲信越)
13/04/19 21:18:59.66 7HJXSML3O
本命は千島?

あちこちフェイントかけられてる感じだな

474:M7.74(東日本)
13/04/19 21:28:25.27 D7kHdhHPT
本命も対抗も穴も南海トラフ

475:M7.74(広島県)
13/04/19 21:46:36.72 hnBCA5zg0
BOX買いで失敗するタイプと見た

476:M7.74(四国地方)
13/04/19 21:55:36.01 HhRD5Hdo0
>>475

まさか嫌儲民じゃないだろうな

477:M7.74(青森県)
13/04/19 22:33:37.19 MT4F53q90
>>467
なまずだと160㌔になってる

478:M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M4.6最大震度4】)
13/04/19 23:11:27.98 otIJ/jkI0
千葉揺れ

479:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.5最大震度3】)
13/04/19 23:11:39.04 pefz4DgH0
おおまいがあ

480:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:11:46.41 nmQ41q1c0
犬犬犬犬~

481:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:11:50.66 b0uyViWO0
きたあああああああああああ

482:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:11:54.44 KvQAPp0G0
けろけろ。

483:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:11:55.37 T/W8shbE0
うお

484:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:12:00.20 u0qnZPJP0
ドッスときたわ@中野区

485:M7.74(茨城県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】)
13/04/19 23:12:01.20 CJRTBgUk0
揺れてる時間が思ったよりも長いな

486:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:04.17 JNMSpXHx0
なんかきたーーーーーーー

487:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:05.31 wk3oYHPC0
ティバ揺れ

488:M7.74(茨城県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:08.09 Jm4wgv7I0
茨城県つくば市震度3

489:M7.74(茨城県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:09.27 zCR1vOjP0
茨城県南震度2から3

490:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:10.09 6rEp4gVr0
;;; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;:
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌───┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : : /\.  |:: |         .| ::| 緊急地震速報です       : :: : ::: ::;:;
    /   \|:: |緊急地震速報 | ..::|  強い揺れに警戒してください
;;: :: : /      \ |          | ::| \              : :: :: ::; :: ;
  /       /.└───┘ ::|
;: :/       /    ┌──┐   |           : ; : :;
:;/        / ̄ ̄((⌒─⌒))) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧ 
/       /    ((( ^ω^ )))おっおっお    ((( ^ω^ )))おっおっお
\      /     ..( つ と )  [#]::      ::[#] と_   ヽ ヽ
  \   /      ((_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
グラッ\/      {~     ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}

491:M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:10.27 buDNfn2kO
文京区ゆらゆら

492:M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:10.20 8xIXwDy80
きて、るよな?

493:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:12.43 luUAqKIh0
ひたちなかいきなりキタ━━(゚∀゚)━━!!

494:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:12.79 OnzO60Jg0
三鷹震度1
また遠くで大きいのかな

495:M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:13.02 0Y3GU/LC0
揺れた?
風?
@八王子

496:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:13.53 yVSnCKpo0
グラっときたーーー@川崎

497:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:14.34 cvEqenwm0
じわじわ来た@板橋

498:M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:16.66 m/TEPT6Z0
揺れたな

499:M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:17.98 BBhVt3SR0
最近の地震は長いねぇ 震度1かな@横浜青葉

500:M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:19.92 XQQRG5a00
また来た@東京

501:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:21.97 eV3xMcBqP
微震だけど長い@町田

502:M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:22.82 QzhHh0dc0
行脚ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

503:M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:23.44 7c71F51x0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!@さいたま市西区

504:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:24.16 I2zF+zO50
揺れてるぞ

505:M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:28.46 D7kHdhHPT
時刻:2013/04/19 23:11:08
震源:千葉県東方沖 (北緯35.7、東経140.9)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード4.7
深さ:10km
震度:予想最大震度4

506:M7.74(芋【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:29.23 2Yj4u6LD0
ドスンときた@松戸

507:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:32.17 Q7pt+VXYO
いきなりきた震度3強くらい縦揺れ@茨城龍ヶ崎

508: 【東北電 76.7 %】 (福島県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:36.81 Lt9IDWJl0
揺れてる

509:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:38.36 N3kqI/Sp0
揺れたよね?

510:M7.74(栃木県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:38.51 47RdHLQy0
2@宇都宮

511:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:38.90 xKJ/Tcc70
ゆれたあ

512:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:45.60 9A1I7RfaO
微震だけどちょっと長かった

513:M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:47.55 exeGJjzD0
震度1.5くらいの横ゆれー@宇都宮

514:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:50.32 KvQAPp0G0
ゆら~ん

515:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:53.60 T/W8shbE0
緊急地震速報遅!!
ゆれ終わったら出てきたw

516:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:54.91 UV4fHPIh0
揺れた@江東区

517:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:12:56.22 UrIKo+gS0
揺れたなあ。今度はどこ震源だ

518:M7.74(静岡県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:01.61 EfFuEqQ90
こねえええええ

519:M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:12.57 TZagDK+C0
揺れた@戸田市

520:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:13.98 dY9k0oO7P
ミシッ.....グラグラグラグラ。。。。@つくば市

521:M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:24.13 KzPnznD60
やっぱり揺れたんだ@松戸

522:みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:25.14 pRjbI4f30
発生時刻23時11分08秒頃
「震源地:千葉県東方沖(N35.7,E140.9)」 M4.7 深さ10km

ゆらゆら
体感震度1.2 国分寺@東京
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

523:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:28.23 I2zF+zO50
とりあえず


福島原発4号機


が心配だな。

524:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:29.93 NjpNiQgL0
いきなりキター@神栖

525:M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:36.87 pewAdWto0
ちょっと揺れた。

526:M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:37.72 V5bZt37g0
千葉県銚子沖みたい

527:M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:46.75 8xIXwDy80
千葉で震度4か

528:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:13:54.96 whITnDuQ0
ずん・・・ってなった気がしたからTVつけてみたら震度4てw

529:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:03.35 T/W8shbE0
揺れの前に「ズン」って鳴ったよ@千葉

530:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:05.23 r6WIIIzq0
震度1@横浜港北区日吉

531:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:07.27 I2zF+zO50
ある筋からの情報によると明日デカいの来るらしいな。

532:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:13.24 NRsZFLSt0
ちょいゆれ@世田谷

533:M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:32.06 XQQRG5a00
雅子がバカなことするから地震が来る

534:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:35.68 HvT3RioZ0
銚子乗りすぎ

535:M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:14:45.03 RSMiz10FO
わぁぁ~ん怖い@目黒区

536:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:03.52 +mUTCc5K0
ズンってなった @千葉北西部

537:M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:04.06 DcBt92nH0
銚子沖は、最大の地震の巣だからなあ・・・。

538:M7.74(四国地方【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:09.76 B6rBBHql0
震度4↑が多くないか?

539:M7.74(空【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:19.99 KwDpghwAi
情報発表時刻 2013年4月19日 23時14分
発生時刻 2013年4月19日 23時11分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.9度
深さ 10km
マグニチュード 4.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
千葉県 千葉県北東部 
震度3
茨城県 茨城県南部 

540:M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:47.06 hwXROsRU0
銚子の真下じゃねえか

日本大陸やばい

541:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】)
13/04/19 23:15:56.72 5Ml6pcHr0
11時11頃震度4って縁起悪い気が・・・

542:M7.74(空)
13/04/19 23:16:12.23 KwDpghwAi
情報発表時刻 2013年4月19日 23時15分
発生時刻 2013年4月19日 23時11分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.9度
深さ 10km
マグニチュード 4.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
千葉県 千葉県北東部  銚子市 
震度3
茨城県 茨城県南部  神栖市 
千葉県 旭市 
震度2
茨城県 茨城県北部  水戸市  日立市  土浦市  石岡市  龍ケ崎市  常総市  笠間市  取手市  牛久市  つくば市 
ひたちなか市  茨城鹿嶋市  潮来市  常陸大宮市  那珂市  筑西市  稲敷市  かすみがうら市  桜川市  行方市 
鉾田市  小美玉市  茨城町  城里町  東海村  美浦村  阿見町 
栃木県 栃木県南部  真岡市 
千葉県 千葉県北西部  成田市  東金市  市原市  富里市  匝瑳市  香取市  山武市  千葉神崎町  多古町 
東庄町  横芝光町 
震度1
福島県 福島県中通り  棚倉町 
茨城県 結城市  下妻市  常陸太田市  高萩市  守谷市  坂東市  つくばみらい市  大洗町  河内町  境町  利根町 
栃木県 栃木県北部  宇都宮市  栃木市  鹿沼市  日光市  小山市  大田原市  那須烏山市  下野市  益子町 
茂木町  市貝町  芳賀町  高根沢町 
群馬県 群馬県北部  沼田市 
埼玉県 埼玉県北部  埼玉県南部  さいたま西区  さいたま北区  さいたま見沼区  さいたま浦和区  さいたま緑区 
さいたま岩槻区  川口市  加須市  春日部市  草加市  戸田市  久喜市  北本市  八潮市  三郷市  幸手市  吉川市 
白岡市  宮代町  杉戸町 
千葉県 千葉県南部  千葉中央区  千葉花見川区  千葉稲毛区  千葉若葉区  千葉緑区  千葉美浜区  野田市 
茂原市  千葉佐倉市  柏市  勝浦市  我孫子市  君津市  四街道市  八街市  印西市  いすみ市  大網白里市 
千葉栄町  九十九里町  芝山町  千葉一宮町  睦沢町  長生村  白子町  長柄町  長南町 
東京都 東京都23区  東京都多摩東部  東京千代田区  東京新宿区  東京文京区  東京江東区  東京品川区 
東京大田区  東京渋谷区  東京中野区  東京北区  東京荒川区  東京足立区  東京葛飾区  東京江戸川区  調布市  町田市 
神奈川県 神奈川県東部  横浜中区  横浜緑区  川崎川崎区  川崎幸区 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch