何でエレキギターってあんなに高いんだよat NEWS4VIP
何でエレキギターってあんなに高いんだよ - 暇つぶし2ch310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:30:30.87 uP+SNQP20
>>306
そう言えば安5弦ベースでLoBが気持ちよく鳴るのには当たった事ないなぁ、、

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:32:37.14 wPVadBpj0
>>308
てかpj455とか中古以外でまだ売ってるの?

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:36:31.83 y5ZD+Wkr0
ぐぐったら製造時期終わってたぞ
ふぇんでrのページにもいったがないし

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:38:13.20 uxodybZ70
要は安いギターは勿論個体差はあるけどチューニングがすぐずれたり
原因は様々だろうけど明らかに弾きにくかったりするから
そんなの使うくらいなら5マソくらいのを買っとけって話

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:40:15.22 YM9B49V20
>>298
あなたがコスパいいと思うのは?


315: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/22 00:44:20.82 4KggDAD/0
>>310
ベース良いのはギターよりかなり高いよな

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:54:44.61 kp8k28IQ0
初心者は黙ってフェンジャパのストラト買っとけ

ところで数年やってて未だに中古で買った伝説のギター使ってるんだが、高いのは世界が変わるのか?

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:56:09.78 jFeePFrP0
>>316
高いのは音がよくて当たり前
安いので音のいいのを探す方が楽しいぞ

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:56:12.86 ztD2iE1y0
>>316 試奏が一番早い!

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 00:57:15.90 xi6HGFzIO
ジャズマスターはFJのかっても後悔しない?

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:03:28.50 aCjTX/no0
>>316
音に関しては好みだから一概に良い悪いは言えない
作りに関しては異常な手間掛けて作ってたりしてビックリする
↓の動画のDeTempleなんか値段高いけど手間の掛け方とか見ると納得する
URLリンク(www.youtube.com)

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:05:04.53 mkldh0FOO
>>317
音は良くなるとは思うが上にでてるよう弾きやすさもかわるもん?


322: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/22 01:10:45.08 T7ADdAbw0
>>42
FJで好きな音出せるからな、オススメ

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:11:50.27 aCjTX/no0
ヴィンテージギターは除くけど
高めのギターってネックの握りとか弦行は低めにセッティングしてあったりでやっぱり弾きやすいよ
弾き辛いギターで練習するよりも弾きやすいギターで練習した方が上達も早いしね

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:16:58.95 QJYo0yaj0
6~8万ぐらいでオススメのギターない?
初心者セットの安物使ってたんだけどそろそろちゃんとしたのが欲しい

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:17:35.92 fif2/bUh0
楽器屋いって弾いてくるのが正解

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:32:51.12 QhgRDexX0
>>324
EpiphoneのG-400customオススメ
弾き易いしパワーあるし

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:35:18.25 0ihdjqcd0
フェンジャパがその価格だと一番いいだろ

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:36:36.20 Q2FxewAr0
ギターなんか触ったことないけど猛烈にギブソンSGって奴が欲しい

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 01:51:12.37 +8aceEZr0
>>17


330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
12/02/22 02:05:13.20 A7DtGlzc0
>>1にマジレスすると、高いんじゃなくて幅がすごい広いだけ
糞安物ならそれこそ1万円以内で買えるよ
でもハイエンドモデルやヴィンテージとかいきだすと数十万や数百万
中には一千万レベルもある
そんな差がある物なんてそうそうないからそう思っちゃうだけ

あと関係ないけど値段だけを見て安物はあーだとか高級モデルはやっぱり違うね!
とか言う奴に限って大半は音作りや自分のプレイスキルが低いやつ多い。
そういう奴に限って超絶上手い人が安物ギターで凄いプレイしてたら
「やっぱり本当に上手い人が弾いたら楽器なんて選ばないんだな。スゲー良い音だわ」
とか矛盾ぶったこと平気で言う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch