12/02/02 10:53:08.69 cRsyrtDb0
【自分の老後資金はいくら必要なの?】
結論から言うと,夫婦2人の場合
最低でも 2000万
ゆとりのある生活ということになると,5000万が必要です。
単身者なら
最低でも 1200万
ゆとりのある生活なら 3000万が必要になります。
まず,夫婦2人で老後生活を送る上で必要な生活費 約月24万
単身世帯の場合 約月15万
(総務省「家計調査年報」/平成22年)
旅行やレジャーのあるゆとりのある生活となると +月14万
必要です。
さらに,日本人の平均寿命は男性が79.64歳 、女性が86.39歳となってます。
(厚生労働省「平成22年簡易生命表」より)
そうすると,余裕を見て,夫婦で20年,単身6年の準備が必要となってきます。
以上のデータをもとに計算してみると・・・
最低限の生活で,
20年×12カ月×24万=5760万
6年×12カ月×15万=1080万
合計 6840万 が必要。
ゆとりのある生活となると,
20年×12カ月×14万=3360万 がさらに必要です。となると,6840万+3360万=1億200万 が必要になります。
ですが,必要な金額は,公的年金や退職金でも賄えますので,その金額を引きます。
となると,
公的年金支給額 3800万
退職金 1200万 と仮定します。
最低限の生活で
6840万-3800万-1200万=1840万 が必要です。
ゆとりのある生活で
1億200万-3800万-1200万=5200万 が必要です。