10/12/20 00:56:46.77 WzGCFlAx
桑田は悪党だったのは間違いないけど少しずつ本当にいい人になってると思う
若いころと表情が違う、苦労したのもあるけど、偽善だけではなさそう
515:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:56:57.39 5JFk+HyN
>>486
これだから野球は絶対にやりたくない。
516:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:02.39 WWkOX1A8
>>486
プロとアマでもっと意見交換するべきなのに変な規則作って断絶しちゃってるからな
517:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:13.28 9CigxXMd
日テレで田中リエ
518:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:15.55 RrODoQlb
>>491
バッターだって王の一本足、落合の神主、
イチローの振り子と大打者はまともな振り方してないwww
519:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:17.26 Kd42fDn+
俺子供の頃、川上野球教室に出演していたけど何の収穫もなかった。
是非とも、桑田野球教室で全国を回ってもらいたい。
NHK、とっととアップしろ
520:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:34.07 qG8Wcdq8
星野仙一
521:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:45.75 XIXaG4mE
たらいってなんだったの?
右肩を下げるの前に紹介されたコツがあったら教えてください。
522:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:55.48 Iil1nvx6
>>514
桑田が悪党なら
清原はヤンチャキャラなのかね
523:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:56.42 YdSN2ZQo
>>479
そうそう。
開き直って鹿取の真似してサイドで投げたら、球速が一気に10km/h上がって、コントロールも抜群になったらしい。
524:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:57:59.72 E31FWTn4
でもプロのコーチングだと違うんだろうな
525:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:01.11 yGJiG76j
>>479
第一次藤田のときに結構活躍してたけど、王になってから全く勝てなくなった。
藤田が復帰して斉藤を再生させたが、長島になって故障した。
藤田が如何に斉藤をうまく使っていたかがよくわかる。
526:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:19.05 4m9GL+AC
>>518
イチローってとっくに振り子じゃないけどなw
527:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:23.39 mSaKuoWh
>>523
すげえw
528:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:46.43 naH6aTm7
やっとニュースきたー
529:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:47.11 +7XGlTzP
野茂のフォームだって「普通」の指導者が教えるようなもんじゃなかった
530:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:50.64 QsnRyrdg
>>523
ゲームみたいだな
531:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:58:57.04 RrODoQlb
>>526
イチローはいまだに振り方微調整してても毎年打ってるのが天才
532:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:59:06.51 o32th408
日テレでお前らの好きな田中理恵だぞ
533:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:59:31.71 kVKfvCjr
またニコニコかよwwww
534:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:59:44.65 Iil1nvx6
>>525
監督としてなら
藤田>>>王>長嶋かな
535:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 00:59:56.21 WzGCFlAx
>>522
清原も丸くなったよね
536:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:03.47 LGEuQT6O
>>486
なにそのアメリカの開き直り
537:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:20.84 naH6aTm7
まぁ、仙石38もイマイチ性格がね
538:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:31.70 9bVcWRYp
そこまでのものかねえ?
やはり仙谷の圧力だな。
539:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:34.53 ipykWLuI
甲子園で最近トルネードで投げていたのがいたな
島袋だったっけ?
540:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:37.40 B4rlVVru
桑田ってやっぱすごいな。
自分が現役のときに研究してきたことも、しっかりと若い人たちに伝達していくために
日本だけじゃなくアメリカでも学んできたんだもんな。
自分のことしか考えてないで、同い年で引退していったやつらもいるってのに。
野球界の全体のこと考えてるって姿勢がやっぱすごいわ
541:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:42.47 o32th408
>>525
あの頃の巨人の選手ってみんな藤田さんを慕ってるね。
長嶋王は空気呼んで慕ってる、って言ってるけれど、一番慕ってるのは藤田。
542:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:00:54.70 lP0tdj7P
>>534
他球団のコーチ経験ある分違うんかね?
543:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:01:02.73 FW/PriFm
>>535
いろんな意味でな
544:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:01:06.62 YdSN2ZQo
>>527
オーバースローで投げて130でないところまで落ちてたんだって。
545:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:01:21.13 4m9GL+AC
斎藤佑樹も高校時代若干トルネってたな
546:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:01:22.76 RIzsvn51
中国人船長お咎めなしで英雄
大勝利wwwwwwww
547:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:01:47.62 9Km0IiTO
>>516
社会人の大会にプロ2軍チームが出るようになって10年以上たってるぞ。
学生野球も制限はあるが
これまででもプロがオフに母校の施設を使って練習するのは可(実質的に「母校の後輩現役に指導してもいいよ」)だったし
学生野球憲章の改正でプロと学生で試合することが可能になるのも間近。
548:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:02:05.43 WzGCFlAx
>>534
原だって悪くないよ。見かけと違って心が狭くて、好き嫌いで選手選ぶところがあるけど
549:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:02:29.80 KaUTSYCn
俺も現役時代の桑田は嫌いだったが、
今の桑田は好きだ
550:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:02:32.67 naH6aTm7
カピバラさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
551:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:02:49.34 YdSN2ZQo
>>549
同じく。
552:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:02:59.84 DuEqAJWX
湯冷めしないのかなw
553:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:03:25.83 YdSN2ZQo
>>552
優しいねw
554:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:03:51.42 FW/PriFm
>>548
何であんなに好き嫌いで選ぶんだろ
555:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:04:26.59 BBTq88Uy
あのドラマがあっての秘密か
TBSめ、便乗しやがってw
556:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:04:59.75 yGJiG76j
>>554
そんなことないだろ。
557:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:05:27.72 zMdcMgpv
岡村イラネ
558:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:06:20.97 o32th408
>>554
他球団のファンだけどあんなのは好き嫌いの範疇に入らない。
むしろ長嶋以降の負の遺産を掃除する役目で大変だと思うよw
559:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:07:49.86 +pt6sTeQ
JINキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
560:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:09:49.99 BaK2k67w
>>1
【芸能】大桃美代子「元夫が麻木久仁子さんと不倫していた。先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い」★2
スレリンク(mnewsplus板)
561:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:12:15.09 xG9KiSYi
ご縁がありません
562:渡る世間は名無しばかり
10/12/20 01:13:12.56 yGJiG76j
>>558
原が好き嫌いで選手使うとか、
落合に干されたとか、適当な嘘を書くのがマスゴミの仕事。
落合の復活の願いを何度も裏切って、自由契約寸前だった野口を、
「野口は落合に干されてるだけで、まだやれる」とかマスゴミが書いて、
FAで獲得するも全く活躍しなかった。