11/07/30 20:11:25.97 htvy1OUx
グリコ・森永事件 WIKI よりコピペ
事件発生した1984年には、かい人21面相に便乗して模倣犯が食品企業を脅した企業恐喝事件が31件発生したが、
全て摘発された(1984年の事件で唯一摘発されなかったのが、
本家本元のグリコ・森永事件である)。その後、事件を模倣した犯罪は444件に上り、
うち206件が検挙された。この中には小中学生がファミコンほしさにネスレ日本を恐喝する、という事件もあった。
1985年には、ニコチン入りの製品をばらまくと脅されたロッテが警察に届けずに、3千万円を支払う裏取引に応じた。
翌1986年に再び5千万円の支払いを要求されたために、今度は警察に通報して当時55歳の22号と名乗っていた男は7月3日に逮捕された。
この事件でいったんは脅迫犯に屈して裏取引に応じたロッテは批判に晒されて、お客さまの安全が第一だったと弁明した