11/03/20 08:42:28.72 0tCQXh64
2
3:公共放送名無しさん
11/03/20 09:10:08.01 PBIEPtYa
つげ
4:公共放送名無しさん
11/03/20 09:15:49.84 CICfYsle
大したことないんなら基準作るなw
5:公共放送名無しさん
11/03/20 09:15:52.88 K/S0U8SS
「ただちに」 健康に影響はありません! 長期的には?
6:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:18.60 moIDBr4A
地震後猛ダッシュで原発から逃げた作業員が東電の「下請け任せ」体質を怒りの告発
スレリンク(news板)
7:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:18.84 h8kWiaYn
>>5
恥ずかしいな、言わせるなよ(涙目)
8:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:28.11 P1yXpVmq
CTスキャンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
9:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:32.69 K/S0U8SS
とりあえず 総理大臣がほうれん草と牛乳飲んでくれないか?
10:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:33.31 tC6pBaUN
セシウムの30年には触れないのなw
11:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:34.80 /2z6vKZ+
だからお前が行けよ
12:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:35.32 w6pjbydx
>>1
僕はマヨネーズ派
13:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:36.91 8YrkUfDy
現状では
14:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:37.32 b+e2EpyY
ホウレンソウ牛乳だけ食ってんじゃねえよ
15:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:41.64 F/Z1tKlY
>>987
仰向けに寝ておなかぐるぐるマッサージするといいよ
腸が動く
16:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:43.39 eVkAKBJ2
日本人なの?こいつ
なんか不安になる
17:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:44.43 CICfYsle
たったCTスキャン1回wwwwwwwwwwww
しかも内部被曝wwwwwwwwwww
18:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:48.79 xmSM6ycu
人は嘘つく時ってぱちぱちが多くなるんだって
多いね
19:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:48.82 7h1C9lrF
うんことうんこの匂いを混同してはいけない
また混同してごまかしてる(´・ω・`)
20:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:50.69 UvDXlp41
いや
微量でも飲みたくないって
21:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:51.61 KB6/k8td
セシウム137だと半減期30年だけど、そっちはどうなの?
22:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:52.28 /FcuTSn3
嘘でももっと自信を持って話せよなぁ
そんな表情だと不安しか感じないぞ
23:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:53.78 h8kWiaYn
レントゲン何枚分なんだ?
CTスキャンにアップしてるぞ
次は放射線治療と宇宙ステーションだな
24:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:54.13 chuhLBNU
涙目やん・・・
もっと自身もって発言してくれ
25:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:55.56 v+y18JRs
放射線の比較対象物が レントゲン ⇒ CTスキャン に変化した件について・・・
26:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:56.33 OWKnPKwb
明日から急に牛乳が売れ残り出すんだろうか?
27:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:56.60 HW+KlRUo
そりゃバカチョンはいいけどさ日本人はそうゆうふうにできてねえんだよ
28:公共放送名無しさん
11/03/20 09:16:59.56 IUydsH/m
とはいえこの先生様も絶対そんなもの飲みたくないってのが本音だろうからな
29:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:01.88 +DR+NVpV
外部被曝と内部被曝いっしょにするな
30:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:03.77 P1yXpVmq
菅がCTスキャン受けながら牛乳飲めよwwwwwwwwwww
31:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:04.56 66qY2XQY
>>12
塩でしょやっぱり
32:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:06.32 /2z6vKZ+
なんでこんなチョン吉が中枢にいるんだか
33:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:10.20 beggal7b
最初に言ってた胸部レントゲンを基準にして言えよ
なんでいつの間にか胸部→胃→CTスキャンまでいってるんだよ
34:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:10.04 00/RUZ55
だからレントゲンからCTに比較変えんなよこの詐欺師ども
35:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:12.78 W8uLmhW3
>>23
200倍です
36:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:15.58 xadmHn3A
>>18
都知事を馬鹿にするな
37:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:14.65 pZIuy2g5
だったらホウレン草食いながら牛乳飲んで水も飲め!
38:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:16.58 6nU580JD
日本人にしゃべらせろよ
39:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:17.03 KMViMY6Z
887 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 07:25:12.44 ID:v+y18JRs [4/4]
比較する対象物が レントゲン ⇒ CTスキャン に変化した件について・・・
比較する対象物が レントゲン ⇒ CTスキャン に変化した件について・・・
比較する対象物が レントゲン ⇒ CTスキャン に変化した件について・・・
40:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:19.05 m/MSNM1K
なんかよけい不安になってきた
41:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:24.02 CklECZs9
ブラックホークの動画公表しろよ
42:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:24.21 HOFNPxQK
CTスキャン
俺は2回ほど受けたことあるなー
あれ放射線でてるんだ。 電磁波だけだと思ってた
知らなかった
43:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:24.07 aL0ft/mM
後々何があっても因果関係は認められないで済ますつもりだな
44:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:24.34 Q+R5h1Bn
日テレは子供、妊婦は食べない方がいいと言ってた
45:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:28.94 CICfYsle
>>25
次はチェルノブイリかな?
46:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:30.13 h8kWiaYn
>>25
内部被曝には触れず
47:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:30.87 a71BJFQg
なんか新井将敬を思い出させる不快さだな
48:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:31.74 flHbmW9H
表面から浴びるのと内部に取り込むのを一緒にしたら駄目だろ・・・
49:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:33.76 RFXzEg2g
やる夫みたいな鼻
50:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:37.09 Dq3Q2xAf
帰化在日であることを隠して政府の要職にある奴の言うことを信じろと言う方が無理
51:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:37.11 MPwqamZX
絶対嘘だな
やばい状況だよ
52:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:44.76 xmSM6ycu
ペットボトルの水が売れるな
市場開いたら株買わんと
53:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:44.99 hwrO4tX1
何この自信のなさ
54:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:51.95 lyMZM/ZX
原子炉止まってるから新たなヨウ素はできない
ヨウ素は8日で半分になる
この情報をもっと強調したほうがいいぞ
55:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:51.69 w6pjbydx
>>31
昔はそうだったけどマヨネーズうめぇんだ、特に作り立ての暖かいのは旨い
56:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:53.54 pUEY4WT7
>>5
上手いこと体から排出できたら大丈夫です
57:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:55.36 /FcuTSn3
>>23
次は広島・長崎の被爆者との比較に…
58:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:58.60 QMuNIans
経口摂取は話が違う・・・
59:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:58.69 b+e2EpyY
とりあえず在日外国人に帰国勧告したほうがいいんじゃね?
60:公共放送名無しさん
11/03/20 09:17:59.45 F/Z1tKlY
求めても突っぱねるくせに・・・(´・ω・`)
気のある振りしてあの子か!
61:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:00.64 WSNp6GEz
一歩間違えると冷静に「被曝」するわけだが
62:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:02.10 +JwlWD9D
詐欺師出すな不安になる
63:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:01.96 KYE0qkux
>26
福島宮城の産地からばかり入荷するワケじゃあないでしょ?
64:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:03.55 h8kWiaYn
>>42
磁力と電波なのはMRI
65:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:04.56 rbt6mJSJ
喋り聞いていても不安になるばかり
66:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:05.37 /2z6vKZ+
やべえ、福山見てたらマジむかついてきた
67:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:08.83 udduWcRE
スレリンク(livenhk板:936番)
民主党政権の中でと言う「相対評価」であって、一般的な「絶対評価」とは異なるだろ
68:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:09.56 d5wX+8Gr
この人在日なの?
まあどうでも良いけど
69:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:10.24 P1yXpVmq
割り箸が脳に刺さって死んだ子供の裁判あったけど、あれでCT撮らなかったのも
子供にはなるだけCT使わないというのが医学の常識だから。
つまり将来が長い若い人には無害ではない。
70:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:12.13 f6x0LKHy
いろんなヨウ素が
71:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:14.42 y+Wk7UnJ
チェルノブイリはないとか言ってるけど想定外が積み重なってありえるんじゃね?
72:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:15.21 /G8oNP9J
協力しているって何回も言ってるだろ
73:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:15.66 dM6N69vH
客観で冷静で不安のないようにが大切とかマスゴミは何寝ぼけてんの?
そもそも原発は大地震でも放射能漏れになるようなことはないと言って建設したのに
今は、健康に被害がなければ放射能漏れは心配ないって繰り返す政府の発言を垂れ流すなよ。ゴミが。
74:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:16.73 hwrO4tX1
いろんなヨウ素があって…
75:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:18.21 SOdZ3bpD
今朝の新聞
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
76:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:18.85 e4Xalx1b
>>36
谷啓といえばうそつきってイメージだよな
77:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:20.24 ht6facyw
いずれにしても状況が落ち着いたら、政権吹き飛ぶだろうな
78:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:21.36 /FcuTSn3
>>26
たぶん今日あたりから…
俺は買うけど
79:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:22.81 4OlJ1fdu
厳しい、厳しいって、韓ドラみたいなやり方で解決しないよ。演技でなく本気でやれよ。
80:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:25.59 CICfYsle
>>42
医療関係者いわく必要がある場合はなるべくしないほうがいいシロモノらしい
81:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:33.50 R6nIY5a+
先生、ビックマック3日食べた方が猛毒ですって言って上げてください。
82:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:34.62 xmSM6ycu
何人でもいいけど
リスクあるのに大丈夫大丈夫言う奴は信じられん
83:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:40.17 v+y18JRs
放射線の比較対象物が レントゲン ⇒ CTスキャン に変化した件について・・・
84:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:43.67 K/S0U8SS
電池が被災地にぜんぜん届いてないってよ
85:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:43.84 e4Xalx1b
>>21
天文学的数字じゃなくてよかったよ
86:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:44.08 00/RUZ55
そもそも今MRIだろ
87:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:44.82 b+e2EpyY
本部とたちあげばっかりでなんか動いてるっての聞いたことねえな
88:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:44.85 P1S0vAmr
この人完全に目が死んどるな
逃げたいんだろうなと思う
89:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:45.63 /G8oNP9J
いくつ対策本部をたてるんだよw
90:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:46.28 PuD7rHkc
対策本部ってこれから出来るのか
91:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:51.55 R2Tbi7K7
馬鹿な菅がほうれん草食べて牛乳飲むパフォーマンスやらかすんだろうな
92:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:52.96 HW+KlRUo
石油は自民党の河野がえらく頑張ってやったんだお
バカチョンミンスはなんにもしていないお
93:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:55.25 xadmHn3A
>>42
MRIは電磁波だけだったりするし、いろいろだよね。
94:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:55.96 FBaHTMN3
やる夫の鼻みたいだ
95:公共放送名無しさん
11/03/20 09:18:57.47 uPnt8jXC
この国の政府や役人は安全ですと国民に言い続けて
健康被害を出したことが何度もあるからな
薬害エイズととか数えだしたらキリがないくらい
狼少年を信用しろと言われても
96:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:01.10 QpKY2g9I
毎日大変だろうから民主党本部に福島県産の牛乳とほうれん草を
毎日に差し入れしてやれよ
97:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:04.01 hNAVatFW
CTだのレントゲンだの、借金残高みたいなもんだな。直接死に繋がらんけど、借金しないに越した事はない。
98:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:07.99 7h1C9lrF
放射性物質を摂取すると
放射線を被爆し続ける可能性が出てくる
CTやフライトと比較することは不適切です(´・ω・`)
99:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:10.29 pZIuy2g5
油てどこの漁民だよ!燃料といえ燃料と!
100:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:14.89 h8kWiaYn
>>80
CT被曝が業界で問題になってきているもんな。素人にまで聞こえてくるレベルで
101:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:16.84 F/Z1tKlY
>>78
ずっと飲めなかったから自分も買うよ
102:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:19.29 flHbmW9H
wikipedia修正されまくりの福ちゃんw
103:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:20.71 yP6HXsT+
熟議の国会といいながら与党が審議拒否
104:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:31.05 moIDBr4A
東電の社員が毎日ほうれん草と牛乳を消費するべき。
105:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:32.01 /G8oNP9J
○○特命大臣
○○対策本部
こればっかだな
106:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:35.36 66qY2XQY
>>91
ホウレンソウとホワイトクリームって合うよね
107:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:40.70 K/S0U8SS
もう、大臣100人ぐらいに増やせばいいんじゃないかな?ほうれん草大臣とか牛乳大臣とか
108:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:40.75 bpE27/kH
CTスキャンもレントゲンも患者しか部屋に残らないよね
安全なんでしょ?
医者も技師も防護服を着るのはなぜ?
109:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:42.17 v+y18JRs
>>88
チンの本音 イルボン\(^o^)/オワタ
110:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:46.49 KB6/k8td
>>91
民主の議員と東電の社員で食いまくればいいと思うよ
111:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:46.74 /FcuTSn3
>>63
カイワレの時も近畿産以外の地域のカイワレが売れなくなったからなぁ
112:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:48.33 b+e2EpyY
>>93
うちの田舎は念写が一般的
113:公共放送名無しさん
11/03/20 09:19:55.01 /2z6vKZ+
>>86
日本は完全にCTが主流
114:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:02.97 K/S0U8SS
もう新規に原発作るのは無理だよね
115:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:04.80 yP6HXsT+
>>99
天ぷら油のことじゃないの
116:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:08.44 ngrGhIPh
結局東北関東大震災って名前にすんのかな?
過去の関東大震災と紛らわしと思うんだが
117:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:09.64 chuhLBNU
一度決めた基準は変えないでほしいな。
ずっとレントゲンを基準にしてほしい
118:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:12.82 CouU2gvd
覇気のない福山。日本の危機はほっておけ:陳哲夫が言ってます
119:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:14.37 tC6pBaUN
CT一回=X線写真300枚らしいよね
それにCT一回でも発ガンリスクがあるといわれてるのにw
120:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:15.39 qVWb1Afe
どこの御国訛りですか
121:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:19.11 8YrkUfDy
注視だ?
122:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:19.86 h8kWiaYn
>>93
MRIは人体に影響がありますか?と技師にネタ半分で質問したら
ご婦人方は狭くて音がうるさいので精神的に…と愚痴こぼして他。
123:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:20.38 M+0RHpHN
この期に及んでまだそんなことを言ってるのか
もう温暖化やコストの次元を超えてるんだよ
124:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:22.11 HOFNPxQK
>>64
>>80
>>93
なるほど・・・
125:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:22.28 f6x0LKHy
いや直せよ!
126:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:25.28 LO/omnKF
アイヤー
127:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:26.66 WSNp6GEz
こんな大災害でも小沢派と仲違いしたままというのは正直驚いた
128:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:28.05 JYAhJBsc
>>100
技師の人のガン発生率がすごいの?
129:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:35.60 xmSM6ycu
この人何なんだろう
基準見直しは確定じゃん
130:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:36.95 evR9EZj8
そんなこと議論できる頃にまだ民主党政権のわけがない
131:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:37.79 ht6facyw
こいつが何言っても声に自身がないし信じる奴はいねえだろ
132:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:39.63 CICfYsle
安心て何?
133:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:41.53 /G8oNP9J
しかし、ホントやる気あんのか?
134:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:42.30 SOdZ3bpD
またまたごじょうだんを
135:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:42.26 PuD7rHkc
原発に関して政府が何をしてるっていうんだ
136:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:43.88 Dq3Q2xAf
原発は見直し議論どころか廃止運動があちこちで盛んになるだろうな
137:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:44.51 d5wX+8Gr
喋りがたどたどしい
138:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:47.89 h8kWiaYn
>>97
閾値とリニアの2種類で考えないと駄目らしいな。国際的には。
139:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:49.24 ANrVWo+O
>>116
関東は直接的な被害少ないし東北大震災でいいよね
140:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:54.35 dM6N69vH
世界の原子力政策とか言う前に稼動中の浜岡どうすんだよ
141:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:55.03 KMViMY6Z
>>111
しかも原発の真横でね(はぁと
142:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:55.72 pUEY4WT7
>>42
一応医療被曝の蓄積でガン発症率があがるっていう
意見もないでもないのでキニスンナ!
143:公共放送名無しさん
11/03/20 09:20:58.15 2vO++nJJ
このひと○○人だっけか
144:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:00.55 MglQJln/
>>91
実は茨城産でも福島産でもないという
145:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:00.98 v+y18JRs
キムチ食い過ぎだろ この野郎
146:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:01.96 e4Xalx1b
>>95
足尾銅山鉱毒事件が嚆矢か?
江戸時代以前にもあるかもしれんが、さすがに知らん
147:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:03.08 a71BJFQg
内部被曝だけは気をつけた方がいい
CTが外部被曝だけど、内部被曝すると体内に取り込んだ
放射性物質が放射線を放ち続ける
148:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:05.44 HW+KlRUo
通名福山 キムチ食って元気出せや
プギャ ∧ ∧ プギャ
m9(^Д^)6m プギャ
プギャ (( m9( )6m ))
< >
149:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:07.44 udduWcRE
>>106
ほうれん草とチキンのクリームパスタが好きなんだけど、どうなるんだろ
150:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:08.09 eVkAKBJ2
>>96
政府が買いあげてやって毎日飲んだり食ったりすればいいのにな
で、こいつマジで在チョンかよ
日本をぶっ壊すとか思ってそうだな
151:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:08.38 CICfYsle
>>124
必要がある場合以外はしないほうがいい、ね
152:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:10.01 d5wX+8Gr
はくぶ?
153:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:10.95 HhTbgORg
帰化人だから、日本語が少し変だな
154:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:11.44 yP6HXsT+
パクさんやる気なさそう
155:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:11.95 chuhLBNU
>>114
作らないとやっていけないんじゃない?
東電を根本的に帰ることが前提だけど。
156:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:12.19 pRH2LXAb
こいつ鼻つけてるだろ
157:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:14.18 flHbmW9H
テンション低いのか、心がこもってないというか、やる気ないとうか、声にハリが全くないな
158:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:15.42 8YrkUfDy
内閣にはこんなのしか居ないのか
159:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:15.71 dmzxY9dn
>>133
政権にしがみつく気だけはあるだろ
160:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:20.74 SOdZ3bpD
また検討か
161:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:24.21 K/S0U8SS
いま鳩山さんが総理大臣じゃなくて本当によかった
162:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:26.45 Uq/8a9Uu
morimasakosangi 森まさこ
@allegrobarabro いわき市は、風評被害により、マスコミも入らないから現状がテレビで報道されない。
ガソリンを運ぶタンクローリーの運転手も来ない。物資を運ぶトラックも来ない。
そんな中、10tトラック7台運転手付きで用意できました!ガンバっぺ、いわき?
この人、知事選で今の福島県知事に負けたんだよな
163:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:26.68 dM6N69vH
問題は風向きと風速なの
CNNなんかもれ出してから風向き情報を詳細に言ってる
これ、海外では当たり前のこと。
爆発した段階で微粒子となって飛散したんだよ。
この場合風向きしだい。気体中に霧状で飛散したら円で拡がるなんてありえない。
風に乗ったらその方向に100キロだって飛散するんだよ。
164:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:28.28 4OlJ1fdu
思ってるだけ 思ってるだけ これでおわりか?
ひとこと、 陳君が一言↓
165:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:29.85 eACU0H6b
官僚は原発の周りに住むってことにすればいいんじゃね
166:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:37.03 /2z6vKZ+
最新型のCTだと被曝量も少なくて済むよ
167:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:37.46 02QtFnit
>>139
いいよ。
168:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:37.48 F/Z1tKlY
>>122
あれいつ終わるのか分からないから
すごく不安になる 音が嫌だ(´;ω;`)
169:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:40.62 rbt6mJSJ
こいつが国を支える人間なのかよ
170:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:42.11 h8kWiaYn
>>128
技師は外に出てるでしょ。
カテーテル治療は被曝するらしいが
171:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:42.95 KB6/k8td
民主がマネージメントなんて出来るわけね~よ
172:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:45.36 f6x0LKHy
マネジメント・コーヂネートできるのかよ
173:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:45.84 2Dk6+LEj
思うだけ~
174:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:46.60 w3HEdB/X
>>139
千葉の旭とか若干被害は出てるよ
175:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:50.26 FRDNzinS
つけ鼻に見えてきた
176:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:51.03 DIJIvTOl
あたりまえのことを「思います」とか言うなボケ
177:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:51.20 HW+KlRUo
早く死ね 死ねよ 通名福山
178:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:52.54 e4Xalx1b
>>93
NMRとごっちゃにしてた
179:公共放送名無しさん
11/03/20 09:21:57.89 /do88sBX
陳は流石に国民に嘘を言うのがつらくなってきてるっぽいな
IAEAが入って相当脅されて嘘が露呈するのも間近なんだろう
180:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:07.27 Dq3Q2xAf
東北関東大震災って言い続けてるのはNHKだけ、
一般では「東日本大震災」って呼んでる
181:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:17.61 ht6facyw
>>162
いわきは物資行き届いています
適当な情報流すなボケっていってる民主議員がいますね
182:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:22.56 JYAhJBsc
>>162
運転手さんえらいな 気を付けて行ってきてほしい
183:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:26.55 d5wX+8Gr
せめて車両保険に入っていればな
184:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:29.77 e4Xalx1b
>>139
無視できんと思う
185:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:30.28 K/S0U8SS
ほんと被害ひでえ
186:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:31.94 CklECZs9
内閣官房通すと話が進まないから、もう勝手に進んでるだろうが。
187:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:36.81 w6pjbydx
>>106
それに牡蛎入ってたら最高のご馳走だ
188:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:38.22 0b26X318
>>178
原理は一緒でしょあれ
189:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:41.11 yP6HXsT+
>>162
いっぽう小沢は
190:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:43.54 /FcuTSn3
>>114
無理だろうなぁ
まぁ火力発電所フル回転しながら節電生活を徹底するのも良いかもな
191:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:53.12 MglQJln/
福山は避難所に行って
被災者と同じ食生活をすればいいと思うよ
192:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:54.25 KB6/k8td
>>179
息をするように嘘をつくのが朝鮮人だぞ
193:公共放送名無しさん
11/03/20 09:22:56.31 udduWcRE
>>139 ,>>167
茨城県カワイソス
194:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:03.73 dM6N69vH
そもそも原発は大地震でも放射能漏れになるようなことはないと言って建設したのに
今は、健康に被害がなければ放射能漏れは心配ないって言ってる。
マネジメントコーディネイトなんて最初からできてないじゃないか。
浜岡とめろ。
195:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:06.14 a71BJFQg
あれ。。。仙石。。。
196:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:06.95 d5wX+8Gr
>>139
茨城も一応関東
197:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:07.14 pUEY4WT7
オレたちが寝ずに実況してる間に
彼らもまた寝ずに仕事を続けていたんだよね
結構進むもんだな
URLリンク(www.asahi.com)
198:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:08.64 w6VYVB3C
>>108
毎日浴びるわけにはいかんだろ
199:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:09.74 F/Z1tKlY
>>139
被害はあったよー(´・ω・`)
200:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:10.26 SOdZ3bpD
この人が伝説の町長か
201:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:16.47 OJKk3S0n
こんな帰化人の人が副長官で管と仙谷、枝野のたのしい仲間、友達増えるねw
202:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:21.76 eaJrQSmN
家が倒壊したり財産失った人には、国からお金出るんじゃないの
一千万くらいは貰えるんじゃないの
203:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:25.24 f6x0LKHy
末端の首長は大変な思いしているのに(´・ω・`)
204:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:34.95 /FcuTSn3
>>139
茨城が「俺は関東だ」と言い張るから…
205:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:40.09 geCd/DC5
まるで台本が有るようなやりとりだったな。
誰が信じるてんだ嘘つき民主の言うコトなんて。
206:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:47.47 pUEY4WT7
>>26
「牛乳に相談だ」CMシリーズ好きなのにぃ
207:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:48.53 xmSM6ycu
どう考えても今の政府の避難圏が正しいとは思えないや
最低でも50キロ圏内退避
50~80圏内屋内退避か自主的退避
そのためのガソリン確保できないからこんなことなってんのかな
それとも見捨ててるん?
208:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:52.25 ngrGhIPh
>>180そっちのがいいね
209:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:54.98 OWKnPKwb
布団にくるまって、じっとしてるのは耐えられないわ(´・ω・`)
210:公共放送名無しさん
11/03/20 09:23:57.74 wsgK2yPD
>>168
初めて入った時、何分くらいかかるとかの説明もなく閉じ込められて
ガンガンギュワギュワン凄い音の中怖くて息苦しくなった
2回目はオープン式だったから開放感あって大丈夫だった
211:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:02.18 SOdZ3bpD
民主党解体が必要
212:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:03.33 w3HEdB/X
一番必要なのは、運ぶ術
213:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:04.55 f6x0LKHy
???????????
214:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:10.64 MglQJln/
おはよウナギ
215:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:12.65 e4Xalx1b
>>188
NMRわかんない
DNAシークエンスやアミノ酸配列の決定なんかは、アホでも十分に理解の範囲だけど
216:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:14.40 CICfYsle
>>139
計画停電は地味にきついと思うぞ
217:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:15.17 66qY2XQY
もう出せるだけ募金したから25日まで何もできません
すまぬ
218:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:17.08 d5wX+8Gr
ご苦労様ですって
何か上から目線
219:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:30.86 qr6DM42Y
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
220:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:33.18 P1yXpVmq
ご苦労様は目下に言う言葉だぞボケ
死ねこの糞バカ
221:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:42.08 R2Tbi7K7
>>174
ねずみの国も大変なんだって?
222:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:43.43 r/VX/wHH
>>170
俺は患者のほうだが、主治医から被曝のリスクはちょっと説明受けた
まあ、もう相当量被曝してるけどね
223:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:47.10 cU8BmgyH
>>180
東日本ってどこ指すかいまいちわからない
224:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:48.64 4OlJ1fdu
佐藤君。泣いてる場合じゃないんだよ。行政の長が泣いてどうする。
225:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:49.36 h8kWiaYn
>>207
80キロか90キロに福島刑務所が
226:公共放送名無しさん
11/03/20 09:24:52.45 f6x0LKHy
二月の反省
227:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:01.18 pUEY4WT7
>>81
隣にいる人がたばこ吸ってるほうが発ガン率あがりますって
言ってやってもいいな
228:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:04.18 xxHf994v
在日くさい顔だと思ったらやっぱりかwww
陳 哲郎こと 福山 哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
帰化人というべきか(´Д`)
229:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:04.73 w3HEdB/X
おま、社会人にもなってご苦労様の意味を知らんとか
230:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:10.70 w6pjbydx
>>218
何故そう思ったのか少しお聞かせ願いたい
231:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:15.45 mk5Uxirc
>>165
官僚だけでなく推進した国会議員も東電幹部も住んでもらう
232:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:17.57 KOaAa7AB
【原発問題】 東京消防庁“連続放水” 「命中を確信」 涙の隊長「隊員は士気が高く一生懸命やってくれた。家族にはお詫びとお礼を」★2
スレリンク(newsplus板)
233:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:21.54 SOdZ3bpD
>>220
だよね
なんか聞いてておかしいなーと思ったよ
234:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:27.52 udduWcRE
>>221
浦安は見事に液状化な場所が何カ所か
235:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:31.89 ht6facyw
常磐線が開通したっぽいから、タキ連ねて短時間で行けるようになったな
236:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:32.08 e4Xalx1b
>>210
一言、言っておけば良いのにね
237:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:43.21 02QtFnit
ちゃねらー得意の病気自慢が始まった?
238:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:48.32 pUEY4WT7
>>106
オレかつおぶしだけかけて
みずみずしさを楽しむ派
239:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:57.34 K/S0U8SS
どっかに段ボールで仕切り作る方法のってたよ あれやろう
240:公共放送名無しさん
11/03/20 09:25:58.48 CklECZs9
福山に噛み付いたのは誰だったかな
241:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:03.11 PuD7rHkc
>>218
基本的に目上が下を労う場合に使う言葉だしね>ご苦労様
目上に言う時は「お疲れ様です」
242:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:07.72 h8kWiaYn
>>216
仮に原子力問題が皆無だとして、計画停電はボディーブロー夏も冬も続くかと思うと。
243:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:19.13 ngrGhIPh
大災害のあとはガソリンがないからモヒカンがヒャッハーな世の中にはならないってことはわかったわ。
244:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:23.60 RNYf9+oS
>>233
大儀であった(´・ェ・`)
245:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:27.88 chuhLBNU
>>216
経済活動的な意味合いでは地味どころではないと思う
246:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:35.95 yP6HXsT+
>>237
ここは高齢者が多いから
247:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:38.98 d5wX+8Gr
>>230
お疲れ様ですのほうが良い
248:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:40.92 h8kWiaYn
>>219
パチンコ閉店しないな。近隣県は停電なのに
249:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:42.55 F/Z1tKlY
>>238
おいしいね(・∀・)
250:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:44.50 eaJrQSmN
夏目漱石の孫かと思った
251:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:49.39 R2Tbi7K7
>>231
余計に情報隠すようになっちゃうよ
252:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:54.70 a71BJFQg
避難民減らさないと駄目だよな
早く他県に移れよ
253:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:55.83 w6pjbydx
>>220
ああなるほど、勉強になるなぁ
254:公共放送名無しさん
11/03/20 09:26:59.80 9HzZmFWU
スタジオまで作業着のパフォーマンスかよ
255:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:04.04 e4Xalx1b
>>219
シルクロード、核汚染地帯だったのか……
いい番組なんだけどな
256:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:08.00 4OlJ1fdu
内閣府副大臣が、こんなとこで討論会?
257:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:14.32 cU8BmgyH
>>220
このルールだれが言い出したんだろな
ご飯をフォークの背中で食うなみにアホくさい
258:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:14.91 xmSM6ycu
ガソリン、17の時点であと3日くらいって話だったのに
嘘つき
259:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:15.42 OWKnPKwb
>>244
上様からそのような言葉をいただけるとは
有り難き幸せに存じます(´・ω・`)
260:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:16.41 ht6facyw
どこの現地に行ったんだよ?
261:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:25.04 pUEY4WT7
>>196
またまた~
262:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:26.53 wsgK2yPD
>>80
CTスキャン撮った時医者も同室にいて細かく指示してたけど、
しょっちゅうあの部屋にいなきゃいけない医者って大丈夫なのかな
263:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:27.85 udduWcRE
>>216
夏はサーバ守るために社員クーラーなしで氏ねと言われるだろ
264:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:32.97 ngrGhIPh
>>248こんな時にパチンコやってる人いるのが不思議だよね
265:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:41.00 e4Xalx1b
>>257
そう思う
266:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:44.27 w6pjbydx
>>247
勉強になるなぁ
267:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:46.18 1etoFe8n
プライバシーがないということは、ペアでいても性交できないわけか。
少子化問題にも悪影響だな。性交すれば生きる希望も出てくるわけだし。
268:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:51.06 F/Z1tKlY
>>237
CTとかMRIくらい経験しておかないと
年配の人との話題にもなるのに
269:公共放送名無しさん
11/03/20 09:27:55.37 phPk6y46
後手後手だな
疎開対策必死こいでやらなきゃならん段階
あとまあ一部は仮設住宅
270: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:27:55.41 i2V/hIQb BE:156557568-PLT(12001)
「最優先」って今震災後何日目だ?
271:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:14.02 KB6/k8td
船とかどうするんだろ
272:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:16.15 EwM22hOQ
ちょっと今更かい・・・・
273:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:17.03 4OlJ1fdu
中央から瓦礫をとりに行く? 集めて燃やせ。
274:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:19.63 pUEY4WT7
>>162
帰りのガソリンあるのかな・・・
275:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:20.62 OJ8iv7Il
野村総研って一体何やってる会社なのかようわからんわい
276:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:23.17 ZvDnytL5
>>261
群馬も忘れないで~
277:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:26.33 CICfYsle
>>245
福島と比べたらという意味でね
経済活動の制限は東北関東で甚大だな
278:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:28.95 h8kWiaYn
>>221
液状化でアスファルトが割れて盛り上がってた
電気を浪費する(イメージ含めて)トップだから閉店だな。
279:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:31.16 ht6facyw
政府の動きがまったく見えないんだがなぁ
280:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:32.91 f6x0LKHy
増田他に比べたらわかりやすい
281:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:32.82 QbHgPQb/
こんな話、1週間前から専門家が言ってたのに
いまだに政府がやってないってことだろ
282:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:37.36 JYAhJBsc
>>268
胃カメラもやってたら完璧だな
283:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:40.04 e4Xalx1b
>>242
冬は服を着れ
高地では石炭・灯油で乗り切れ
夏は……無理だよね……
284:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:41.54 T9Dg3JY5
不謹慎と思われるかもしれないがパチ打ちに行ってくる
これしか食いぶちがないもんでね
285:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:44.69 wsgK2yPD
>>236
担当医の元に戻った時初めてだったから怖かったです…って言ったら
あれ、ごめんねーって言われた
2件目ではちゃんと15分くらいと言ってくれたから流れ作業で言い忘れてたんだと思う
286:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:46.74 WOEy1h7m
東京経済大学って難しいの?
287:公共放送名無しさん
11/03/20 09:28:52.26 7oOh26zk
物流って言え物流と
288:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:16.03 4OlJ1fdu
>>286
貴方なら、特待生でいいよ。
289:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:16.20 0b26X318
>>282
大腸ファイバーも
290:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:18.31 RNYf9+oS
>>246
昨日の夜は50代中心だったよねw(´・ェ・`)
291:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:19.74 HOFNPxQK
>>286
まあまあ 標準的
292:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:23.77 1etoFe8n
>>264
電力が十分供給できるところはいいけれど、東京電力の範囲内だとしたら罪は大きいね。
293:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:24.44 pUEY4WT7
>>163
なぜか知らんが風向きと違う北西40kmアタリの
放射線量がちっとも下がってないという
よくワカラン
あ・・・なんか落ちてるんか・・・・
294:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:29.76 /do88sBX
今年のクールビズはパンツにネクタイだけです
295:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:29.44 w6pjbydx
オレ仕事で自衛隊の人に会った時「ご苦労様です」って言った事あるけど
アレ失礼だったのか・・・
こちらは民間だとしてもダメだろうなぁ
296:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:34.88 KB6/k8td
>>283
でも、エアコン代って出ないよね
灯油代は出るのに
297:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:35.12 yP6HXsT+
IAEAがきてお尻に火が付いてるけど右往左往
>>279
298:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:36.01 e4Xalx1b
>>237
膝をやって、血が80mlぐらいたまった。
血を抜くだけで、一気に快適になったぜ!
299:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:52.87 P1yXpVmq
>>257
ルールじゃなくまあ文化だな。
「じゃあ目上の人の労をねぎらう言葉は何?」っていうと、はっきり言って、ない。
労をねぎらうのは上から下へってことが文化なんだ。
今のシーンのような場合には普通に「お忙しい所出演ありがとう」と言えばいいのだ。
こんなことをわからない奴が解説委員やってる放送局って・・・
300:公共放送名無しさん
11/03/20 09:29:54.31 DOKLxemi
>>278
プロ野球のナイターも出来ないな。
301:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:07.32 wsgK2yPD
>>297
どうしても一瞬IKEAに見えてしまう
302:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:17.46 w6VYVB3C
>>262
どのくらい被曝してるかを管理してるから問題ない
大概胸にガラスバッジかルクセルバッジつけてる
303:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:21.30 7oOh26zk
オール油化が新しい
304:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:21.38 K/S0U8SS
風俗店も流されてしまった
305:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:30.23 EwM22hOQ
逃げて人死んでるのかい・・・・
306:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:34.64 d5wX+8Gr
サウージ・トリアージ
307:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:40.73 R2Tbi7K7
>>284
おまえがすっちまった金が世に回るんだから堂々と行けばいいと思うよ
308:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:40.88 pUEY4WT7
>>178
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| ナ、ナンダッテー
. ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
309:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:44.98 OJ8iv7Il
>>282
成人検診で普通にカメラ飲むだろ?
>>284
すっからかんになって帰ってきたりしてw
310:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:47.68 0/2SQfSV
ドラゴンボール改から移動
死んだらまた会おうぜ
311:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:56.45 ht6facyw
>>305
阪神大震災でも避難後に相当死んだらしいぞ
312:公共放送名無しさん
11/03/20 09:30:57.75 4OlJ1fdu
今日は2流ばっかりだな。 町内会の掃除に行ってくる。
313:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:06.63 w3HEdB/X
>>299
目上・目下の判断が面倒なら、「お疲れ様です」でいいなかね
314:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:10.90 ngrGhIPh
>>283涼しい高原に引っ越してもらうとか…
315:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:15.87 wsgK2yPD
>>302
なるほど
しかし感染のリスクもあったりで医者も大変だね
316:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:19.21 CouU2gvd
内部被爆を避けるためには、現場近くではマスクをするべきだが、マスクをしている者を放映しないな犬HK。
317:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:32.61 KB6/k8td
意味の無い本部作るのだけは一生懸命やるな
318:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:33.81 phPk6y46
仮設住宅は場所もないだろうし
あと電気ガス水道のライフラインがないと仮設も役にたたんだろうな
319:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:40.48 OWKnPKwb
>>286
「東京」と名前が付く大学は結構入学するのは難しいってこのスレで聞いたよ
320:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:42.92 +DR+NVpV
ソーラーと充電システムが流行るのかな
321:公共放送名無しさん
11/03/20 09:31:56.03 PuD7rHkc
やろうと思ってる、調整しているところです
こんなんばっかだな
322:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:02.18 FfRvPtJ0
橋渡し準備中が長いんだよ
323:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:04.56 dPnyCd9X
二次避難やれって 2日目3日目にはかいてるんだけどな
ここも見てくれ 政府首脳
324:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:11.23 /FcuTSn3
>>317
その分役職手当てが加算されるし
325:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:28.71 SOdZ3bpD
>>276
全国的に有名なアクアショップがある群馬ですね
326:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:30.43 nH9Nash6
【世論調査】菅内閣支持率19.8%→35.6%と大幅アップ!菅政権の震災対策は支持されていた!
スレリンク(news板)
327:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:31.27 xmSM6ycu
>>300
プロ野球なんか日曜の昼にでもすりゃいいのにね
ナイターの時間って煮炊きする時間だし
5~8時って需要がでかい時間帯
電車動けず帰れないとかどうすんだよ
まあ東京さんが揃ってそこで計画停電してでもナイターしたいっていうなら
そりゃ勝手にすりゃいいと思うけどね
328:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:46.94 ht6facyw
これで宮城県知事が前のブサヨだったらどーなってたことやら
329:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:47.70 tw+qD+8l
こいつやるとは言ってないぞw
基本は県の責任で勝手にやれって言ってるだけやんw
責任逃れから入るって死ねよw
330:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:47.79 e4Xalx1b
>>285
初めてって、やっぱり痛いの?
プロを相手にしたことしか無いから、わかんない……
331:公共放送名無しさん
11/03/20 09:32:56.59 KB6/k8td
>>324
え、本部長とかになると手当付くの?
332:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:08.39 OWKnPKwb
災害は人を変えるな
この町長も地震が来るまではたいしたこと無い人物だったはず
333:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:18.14 KOaAa7AB
【大震災】「被災地の方には申し訳ないが、こちらもコメがないと生活できない」 東京、スーパーに行列★11
スレリンク(newsplus板)
334:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:29.42 dPnyCd9X
最低線の環境が整わないと 復興戦力にならないからな
335:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:29.66 ToQ7+wpQ
南三陸町は戸籍が完全に無くなったとか言ってたが今後どうすんだろうな・・・
うちの町は町長いなくなってるが
戸籍について騒がれてないようだから大丈夫なんだろう・・・
336:福岡北部
11/03/20 09:33:31.62 AnxBfUep
>>268
去年1週間でMRIとCTと胃カメラ、大腸カメラやったお
大腸カメラが一番つらひ
337:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:32.47 HOFNPxQK
>>327
常識的に考えて
プロ野球は自重すべきだよな。
338:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:34.08 FfRvPtJ0
佐藤さんって名字が多いな
339:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:36.08 TRcPAKFx
ツィッターで「東京は絶対大丈夫」などと言う人がいるが、彼らに責任をとるつもりはない。
最後は自己責任。冷静に、最悪に備えて、自らの身を守ろう。
明日は雨が降りそうなので、不要、不急の外出はさけるつもり。
福島県の牛乳と茨城のホウレンソウから基準値超える放射線。
政府が出荷規制をして被害極小化、ダメージコントロールが必要な事態。
それまでは自ら、身を守ろう。私は、大好きな紅茶にミルクを入れるのを少しの間、
控えたいと思う。
これ、議員のツイートなんだぜ。
URLリンク(twitter.com)
340:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:38.25 w6VYVB3C
>>315
定期的に検査受けるし衛生管理はかなり厳重にしてるから慣れたら気にならんよ
341:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:46.71 BPj6QfA2
自衛隊消防庁がんばれ
342:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:51.38 DOKLxemi
これって支援物資だよね? そう信じていいよね?
URLリンク(uploda.tv)
343:公共放送名無しさん
11/03/20 09:33:54.47 PuD7rHkc
今度は避難民のせいにしだしたw
344:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:00.20 OJ8iv7Il
>>326
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
345:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:01.89 KB6/k8td
なかなか地元は離れられんよ
346:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:07.22 YkrIxpYb
>>327
一回ナイターやって首都圏の電力供給ズタボロにしてみればいいんだよ
そうすれば堂々と野球潰せるw
347:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:09.89 0b26X318
>>327
田舎の球場にも来て欲しいな
うちは交流試合とかいうのでしか来ないからつまらん
348:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:09.92 e4Xalx1b
>>295
一瞬、「へんな言葉遣いだな」とむっと来るかもしれんけど、
ちょっと間を置けば、感謝されてるって分かってくれるさ。
349:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:11.74 a71BJFQg
頭わりぃな。。。早く移れよ馬鹿
350:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:16.65 QhygiXxt
吉幾三が↓
351:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:22.38 7m1ubEga
ある程度強制的に移動させないとだめなんじゃないの
352:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:29.86 BPj6QfA2
うわぁハジマタ
353:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:31.21 1erG3IqX
>>335
どこだ?大槌町も戸籍情報が入ってるサーバーが流失したとどこかで書いてあったが
354:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:32.35 ue8Og3JL
ラジオもねえ、テレビもねえ(o^∀^o)
355:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:34.19 0/2SQfSV
レーザーディスクは何者だ?
356:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:43.92 i0PlH6vg
>>332がたいした人物っぽい物言い
357:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:44.18 e4Xalx1b
>>309
マジ?
おれ、年取りたくない……
358:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:48.48 K/S0U8SS
すぐスタッフ置けよ
359:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:53.64 7oOh26zk
動きたくない、と言っても自力で生活再建できない人間に
選択肢なんてないと思うが
360:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:54.94 FfRvPtJ0
そのキチッと話せる政府側は誰なんだよ
361:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:55.97 dPnyCd9X
そういうバックアップは、後方は大きく構えて、安心感「いつでもきてください」って言う状態のまま保持するのが意外と 支援になるんだよ 利用者がすくなかったとしても
362:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:57.14 WOEy1h7m
スレ違いな質問への回答どうも。
結構メジャーっぽい名前(「東京」と「経済」)なんだけど、あまり聞いたことが無かったもんで。
俺は理系だったからかな。
363:公共放送名無しさん
11/03/20 09:34:59.56 ht6facyw
こいつ仮定の話しかしてないな
364:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:00.51 KB6/k8td
と思ってます。
誰が実行するんですか?
365:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:05.13 0b26X318
>>351
避難命令出せば強制移動できるんじゃなったかな
366:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:05.51 ngrGhIPh
>>335町長流されたのか…
367:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:10.28 w6pjbydx
>>339
以前、中央線でサングラスに白手、マスクにコート そんでつり革に捕まる主婦を見た
それを思い出させる文章だ
368:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:12.24 tw+qD+8l
つくれよw何言ってるかわからんけどw
一週間何してたんだこのバカw
369:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:26.50 7Y0bX/Qs
何やってたのこの9日間
370:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:27.35 OJ8iv7Il
>>336
下血でもしたの?
371:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:34.83 eaJrQSmN
教育でも安否情報やってないけど、ほんとにこれで良いのかな
372:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:45.55 Ch0luHmt
この番組なんで島田がレギュラーになっちゃってるの!
作業着きてやれよ!
島田は政府叩きしかしない、異常マゾ男
NHKの腐敗の原因だろ、島田は
373: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:35:46.99 i2V/hIQb BE:39139643-PLT(12001)
今から○○本部をまた作るのかよ。
374:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:48.53 pUEY4WT7
>>295
お世話になります が無難かもしれんね
ご苦労様でも気持ちこもってれば問題ないと思うけどな
あとは
ありがとうさぎ とか こんにちわんこそば
375:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:52.34 8fHGTF00
プライバシーより統一的な連携とる方に力入れるといいよ
376:ひらゆきんこん
11/03/20 09:35:55.11 HTwA51BI
家がなく避難しているひとと家があって避難している人とでは
考えが大きく違うだろうな。
377:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:57.35 M3U7JB5k
動きたくない奴はほっとけ
そこまで面倒見切れん
物資もあと廻しだ
378:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:58.16 yP6HXsT+
山古志村の元村長は国会議員だよね
379:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:58.79 phPk6y46
復興いうても足りないのはガソリンや電力だけじゃないよなあ
被害が広域すぎて人手もたりない
派遣会社頼むにしても現地まで運ぶのが大変
人送りすぎると被災者の物資をいたずらに消費することになる
380:公共放送名無しさん
11/03/20 09:35:58.97 e4Xalx1b
>>335
大槌だっけ?
町長以外、自治体のリーダーシップ取れる人っているの?
なんか、帰雲城の悲劇と重なってしまうな。
381:公共放送名無しさん
11/03/20 09:36:08.83 K/S0U8SS
民主党の党員が橋渡し役になればいいんじゃないの どこの町にもいるんじゃないの
382:公共放送名無しさん
11/03/20 09:36:15.43 P1yXpVmq
スタッフ置けっていうのもまあもちろん必要だが、スタッフがいるとそいつも飯を食うし
電気も使う。フェーズ毎に本当に必要な人間を送り込み、要らなくなった人はさっさと
撤退させる。そういうことをするのが中央でのマネージメントというものだ。
383:公共放送名無しさん
11/03/20 09:36:19.31 Xky3G2wL
面倒だから好きなようにやらせれば良いんだよ
せっかく手を差し伸べてるのによ
物資を徐々に減らしていけば泣きついてくるよ
384:公共放送名無しさん
11/03/20 09:36:45.44 0b26X318
>>366
議会やってて議員ごと流されたけど生還した町長さんっていたね
385:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:02.02 e4Xalx1b
>>379
ほんと、広すぎるよね。
背骨になる道って、生きてるのかな?
386:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:11.04 a71BJFQg
厳しい避難所まで食料等運ぶ手間を考えたら
余裕で避難民を移動させられるだろwww
387:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:13.60 ngrGhIPh
>>384かっこいいな
388:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:20.39 hAsmUVZs
公務員支援ワラタ
389:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:24.60 66qY2XQY
>>339
また民主系か!
390:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:28.28 w6pjbydx
>>348
自分の中では身近な人とお客さま以外はご苦労様だったのよね
挨拶は気をつけないといけないねぇ・・・
391:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:32.56 yP6HXsT+
>>383
民主党だあ
392:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:36.69 ToQ7+wpQ
>>353
ここの記事だと被害に遭ったのは南三陸町だけって書いてるが・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岩手は基本盛岡での管理だから流されるとか無いと思うんだが
393:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:46.71 e4Xalx1b
>>386
長期間であることを考えると、確かにそのほうがいいかもしれん
394:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:47.49 /FcuTSn3
>>339
嶋聡
@satoshi_shima 東京都港区
衆議院議員(三期九年)からソフトバンク社長室長へと転じた経験から政治と経営の両面からつぶやきます。
議員時代は菅直人、鳩山由紀夫、岡田克也と三代代表の補佐役をつとめました。政治に国会経営の視点が
必要と思います。趣味は、書道、バードウォッチング。
次は落とせ
395:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:48.87 7oOh26zk
年寄りが多いからね・・・被災地区
396:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:56.95 66qY2XQY
>>384
今出てる人がそうじゃなかった?
397:公共放送名無しさん
11/03/20 09:37:59.79 K/S0U8SS
アロマの香りを楽しんでる議員とか暇そうだからやらせればいいのに
398:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:04.26 IUydsH/m
教授とかいう人達がまるでさっきまで現場にいたかのような話し方をするんだけど
399:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:10.71 b+e2EpyY
地震から1週間もたってるのにいまだにテレビで専門家からこんな提言受けてんのかよ
この1週間何してたの今の政府?
400:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:23.38 OJ8iv7Il
>>372
日出夫がいなくなったから(´;ω;`)ブワッ
401:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:31.69 wsgK2yPD
>>335
南三陸町と気仙沼にデータ置いてたけどどちらも水没したんだってね
両方無くなったのは日本でもそこが初めてらしいよ
今後国で管理を検討するべきと言われてる
402:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:38.04 cBEmIChn
さっきからテレビの映りが変なんだが俺だけか?
403:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:42.71 ht6facyw
>>399
なにぶん初めてのことなので
404:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:44.18 xmSM6ycu
つまり司令塔がいなさすぎってことか
政府の役割だよねって今言ったか
405:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:48.44 yP6HXsT+
>>339
議員時代は菅直人、鳩山由紀夫、岡田克也と三代代表の補佐役をつとめました。
406:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:50.13 KB6/k8td
>>394
>議員時代は菅直人、鳩山由紀夫、岡田克也と三代代表の補佐役をつとめました
こんなのの補佐が出来るってある意味すごいな
407:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:50.97 BPj6QfA2
突然見えなくなった民主議員多いなあ
408:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:55.59 b+e2EpyY
思いますかよ
今やっておりますという言葉はいつ聴けるんだこの政府
409:公共放送名無しさん
11/03/20 09:38:57.36 FfRvPtJ0
バックアップしてくれてる、だろう
410:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:01.35 /FcuTSn3
>>372
元々影山・島田のローテで司会してたのが、影山さんが亡くなられたからなぁ
411:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:04.34 ToQ7+wpQ
>>396
流されかけて助かった町長なら今の南三陸町の町長だね
412:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:06.27 w6pjbydx
>>374
お世話になりますは無難ですね、何故オレは自衛隊と意識した途端
ご苦労様になったのだろう・・・?
413:寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH
11/03/20 09:39:11.26 XKMKJKpS
明後日っては保育園の卒園式か…
(*´ー`*)
414:福岡北部
11/03/20 09:39:12.14 AnxBfUep
>>370
ううん胃が痛くて、水便が1ヶ月くらい続いた
検査結果の画像は、すべてきれいなピンクでした
超健康体なのであーる
415:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:15.35 phPk6y46
そろそろ風呂だって入りたいだろう
416:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:15.41 PuD7rHkc
言い訳ばかりじゃないかコイツ
417:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:15.89 66qY2XQY
議員が「自分は○○から始める」とかの内容、
すごく浮いてる内容が書かれてるのな
418:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:16.47 0b26X318
>>387
役場の屋上にあったアンテナにしがみ付いて助かったとか
>>396
この人か
419:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:17.77 ngrGhIPh
>>386東京ドームに避難所作ればいいんじゃない?近場に温泉もあるし
420:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:23.26 OWKnPKwb
>>384
モニターに出てる人がそうだ
421:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:25.75 ec03v38B
電気もねえガスもねえ食料もそれほど走ってねえ
422:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:28.27 w6VYVB3C
>>339
なんだこの基地外は
次は落とせよ
423:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:28.56 3rj4rXNF
来週から本気出す>ミンス党です
424:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:33.38 hAsmUVZs
>>400
ハゲ山さんかなつい
425:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:36.96 ht6facyw
>>411
奥さんが行方不明なんだっけか?
426:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:38.05 pUEY4WT7
>>339
朝に紅茶飲んでるのをツイートするやつは
信じないほうがいいって噂は本当だな
427:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:48.99 WOEy1h7m
災害対応では市町村役場が中心になるからねえ。
確か、「震度X以上は職員総動員」とか決まりがあるんだよな。
428:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:54.35 pWpPt3fu
おっさんやりたいと思いますばっかり
429:公共放送名無しさん
11/03/20 09:39:58.84 mk5Uxirc
>>399
原発で手がいっぱいです。
できれば原発を推進した自民党に責任取って欲しかったんですが断られました。
430:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:00.08 +DR+NVpV
やること遅いな
指摘されてしか動けないバカ社員みたいだ
431:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:02.57 P1yXpVmq
>>407
議員はいいけどレンホーとか辻元とかなにやってんだろうね・・・
貴重な法定閣僚枠を使ってわざわざあんなもんを任命する意味がわからん。
432:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:14.86 e4Xalx1b
>>418
非常階段の手すりじゃなかった?
433: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:40:14.78 i2V/hIQb BE:58709063-PLT(12001)
>>396
そう。かなり悲惨だったらしいな。
屋上に避難したんだけど、それでも津波に飲まれて一緒に避難した人がかなり流されたらしい。
この町長はたまたまフェンスに引っかかって助かったんだと。
最後まで防災無線で避難を呼びかけた女性も、流されてまだ見つかってないとか。
434:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:16.93 moIDBr4A
あー、電気もねぇ、食料もねぇ、ガスもまったくとどかねぇ。
オラこんな村いやだー。
435:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:17.74 tGFtEbzd
今日の出演者は岩手に関係する人ばかりだな
436:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:22.68 F/Z1tKlY
>>162
胡散臭いやつなのは変わらないが評価する
matsudakouta 松田公太
首都高to常磐自動車道。色んな方にいわき市に持って行く食料・物資を早朝に持ってきて頂きました!本当にありがとうございました。しっかりと届けてきます!
2時間前
437:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:24.59 tw+qD+8l
おもってますw
やれよw
何のためのポストだよw
物流止まってんのはすぐわかっただろクソw
おもってますw
438:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:25.89 E9klomHF
生え際がきれいだな
439:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:26.36 KB6/k8td
全部思ってるだけ
440:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:33.75 7oOh26zk
それは取りに来させるの筋でしょ・・・動けない人じゃなければ
441:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:34.25 1f/2iKUB
>>402
今週は近くをヘリコプター飛んでくるたびに途切れてるわ。@東京
442:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:36.21 sSn4L0rg
大事なことなので二回
443:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:38.70 yP6HXsT+
>>412
ありがとうって言えばいいのに
444:ひらゆきんこん
11/03/20 09:40:38.72 HTwA51BI
>>408
そうだな。
かってに思ってろという感じだ
やってることと、これからやることを言えよな
445:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:41.96 b+e2EpyY
思ってますじゃなくてやってますって言えよ
実は何もやってねえんじゃね?思うだけで
446:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:42.84 ht6facyw
ツイッターとかあるんで、次の選挙は面白いことになりそうだね
447:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:44.39 ofM9Bj4Y
なんだこんな能無しが副大臣だったのかよww
448:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:51.92 +eCky/AQ
平野、NHKからでて菅に直接いえ。民主党だろうが
449:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:54.49 moIDBr4A
早く治安なんとかしろよ。 略奪が発生しまくってるってサイアクだぞ。
450:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:56.16 e4Xalx1b
>>433
ぞっとする
451:寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH
11/03/20 09:40:57.91 XKMKJKpS
なんで届かないんだろね?
沢山備蓄してあるはずなのに
(*´ー`*)
452:公共放送名無しさん
11/03/20 09:40:59.60 BPj6QfA2
鳩山はいま何してんだろ。金持ちだから寄付ぐらいしたのかな
453:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:01.13 wsgK2yPD
街BBSの仙台スレに見たら市長を全然見かけないけど何やってんだと言われてる
454:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:01.59 /FcuTSn3
>>426
やっぱり夜にロイヤルミルクティーだよね
生ハムメロン食べながら
455:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:06.32 mayAPlmA
不死身町長
456:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:10.45 pUEY4WT7
>>412
なんか堅い言葉捜すとそこにいっちゃうと思う
オレも配達の人とかに言うし
お疲れ様は変だし ありがとうはなんとかく恥ずかしいし
やっぱり ともだちんこ がベスト
457:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:15.20 KMViMY6Z
>>335
落ち着いたらきちんとしてほしな
元の人口より3万人くらい増えて
急にモラルや治安が悪くなって、えせ日本人町になる
458: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:41:18.33 i2V/hIQb BE:58710029-PLT(12001)
>>453
言われてみたら見てないな。
459:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:21.35 ngrGhIPh
>>426朝はココアだよな
460:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:22.81 R2Tbi7K7
>>433
>最後まで防災無線で避難を呼びかけた女性も、流されてまだ見つかってないとか。
(´;ω;`)
461:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:23.30 0b26X318
>>443
マイコンだ未来が~♪
462:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:28.80 OJ8iv7Il
>>414
ストレスだったのかしら?
きれいなピンク(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
463:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:29.09 HOFNPxQK
>>451
素朴な疑問だよね それ
464:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:37.69 77A0gsYN
かなりのホームレスも避難施設に来てるみたいなんだよな
465:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:39.69 EmXjcLuU
R1で自衛隊放水1時間終了速報割込み
466:公共放送名無しさん
11/03/20 09:41:41.04 e4Xalx1b
>>402
>>441
電力消費を抑えるため、電波の出力を抑えてるのかな
467:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:02.44 QpKY2g9I
政府高官は今テレビで議論してる暇があるなら動けよという気がしないでもない
反省会や将来のこと議論してる時期ではないと思うんだよな
468:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:07.94 SOdZ3bpD
群馬大学って国立?
469:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:08.24 e4Xalx1b
>>451
あれ?
いつ帰ってきた?
ご親族は連れてきた?
470:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:12.45 ofM9Bj4Y
また同じところに住むと同じことになるじゃんね
新しい土地へ移れよ
471:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:13.95 BPj6QfA2
誰か物流止めてるんじゃないの
472:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:14.02 pUEY4WT7
>>406
逆に考えるとコイツが元凶だった可能性も
473:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:16.21 wsgK2yPD
>>295
目下に使う言葉って言うけど他にしっくりくる言葉がなかったりするよね
474:ひらゆきんこん
11/03/20 09:42:19.49 HTwA51BI
早く何とかしなさい!と思ってます
475:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:30.44 yP6HXsT+
1週間たってるのに平野がどう対応しますと答えられない
476:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:32.08 YkrIxpYb
>>464
田舎にホームレスっているの?
477:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:38.86 u/iN46Ml
こんな暖房のきいた部屋で討論とか何様なんだよ
灯油持って福島に行ったらどうなんだよ
受信料返せよ
478:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:39.97 hAsmUVZs
>>429
原発廃炉予定をミンスが延長して使った罰みたいなもんでしょ
479:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:41.43 /FcuTSn3
>>463
塩とか米とかは仕分け喰らったから廃棄してる
480:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:42.21 HOFNPxQK
>>468
医学部入試でいろいろ問題あったとこじゃね?
一応国立だが
481:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:42.94 DOKLxemi
イオンとかイトーヨーカ堂とかセブンイレブンとか大規模チェーン店が先に営
業再開して個人商店の仕入れルートは放置されそうな気がする。
岡田の笑い声が聞こえて来そうだ
482:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:52.08 7oOh26zk
>>451
道路が寸断、ガソリン・軽油が足りない、放射能報道で運転手が行きたがらない
483:公共放送名無しさん
11/03/20 09:42:53.39 phPk6y46
2~3週間ぐらい温泉旅館にでもとまらせてあげたいな
484:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:10.50 w6pjbydx
>>443
多分、警官や自衛隊員とか「ご苦労様です!」と言うのを
とっさにオレもやってしまったのだと思う いかんいかん
485: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:43:10.87 i2V/hIQb BE:205481579-PLT(12001)
>>476
古川駅は夜も閉じないから5・6人居たよ。
数年前の話だけど。
486:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:14.61 OWKnPKwb
>>476
いることはいるけど、あんまりいない
487:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:20.03 ngrGhIPh
>>454生ハムメロンとロイヤルミルクティーってやってみたけど全然合わなかったわ
488:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:20.25 TQfipX3n
性欲処理はどうしてるんだろうな
489:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:21.39 e4Xalx1b
茨城大学でも東北大学でも福島大学でも良いから、仕事ないかしら
490:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:28.37 yP6HXsT+
>>478
黒ひげ危機一髪みたい
491:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:31.43 HOFNPxQK
>>482
放射能報道もあるわな
怖いもんな
492:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:35.79 BzJn2Rnd
午前9時20分、執務室を出て、同26分、陸上自衛隊ヘリコプターで官邸屋上のヘリポート発。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
493:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:36.56 cBEmIChn
>>466
そういうことなのか
画質がPS3からスーパーファミコンになった感じ
494:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:41.20 pUEY4WT7
>>454
>>459
腹減ってきたわ
さあ、今朝はダージリンティーだな
495:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:44.42 /FcuTSn3
>>487
やったのかw
496:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:44.84 ht6facyw
>>483
福島からの避難民だと宿泊拒否されるらしいね
497:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:54.87 R2Tbi7K7
>>483
福島県から避難した住民は拒否されちゃうけどね
498:公共放送名無しさん
11/03/20 09:43:57.11 wsgK2yPD
>>476
仙台はちらほら
寒いところには少ないって言うけどあそこは地下通路とかあるし
499:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:00.35 RNYf9+oS
>>476
うちんトコのホームレスは車に住んでる(´・ェ・`)
500:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:09.33 K/S0U8SS
被災しちゃうとネット役に立たないなぁって今回思いました ラジオ買ってきた
501:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:12.52 e4Xalx1b
>>486
収入の手段がないからね
同じ収入があれば、自然から色々調達できる田舎のほうが暮らしやすいかもしれんけど
502:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:15.00 KB6/k8td
>>492
菅はどこに出かけたの
503:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:16.26 P1yXpVmq
疎開するっていっても、自分の家が泥棒に入られるリスクも多いしなあ。
現地をしっかり公権力が保守しているからこそ疎開もできるわけで。
504:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:22.45 DOKLxemi
>>488
雑魚寝セックルはスターリングラード
505:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:29.89 ht6facyw
>>492
また燃料とヘリの無駄遣いかよ
506:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:32.27 ToQ7+wpQ
>>493
おお、電波強度でワンセグに切り替わるタイプか、羨ましい・・・
507:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:36.04 /FcuTSn3
>>496-467
早く旅館名晒されて廃業に追い込まれたら良いなぁ
508: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:44:36.99 i2V/hIQb BE:136987676-PLT(12001)
とうとうインスタントコーヒーの備蓄が尽きたので日本茶飲むわ。
509:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:43.80 a71BJFQg
バ管はNHK見てから行動開始するからな
ちゃんと見てるか?
510:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:45.10 cBEmIChn
>>496
宿泊拒否って法律違反なのでは?
511:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:47.58 SOdZ3bpD
>>488
男子中学生は大変だろうよ
512:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:50.72 CICfYsle
>>490
でも早々に廃炉前提で進めてたらここまでひどくならなかったかもよ
完全に事後の失態
513:公共放送名無しさん
11/03/20 09:44:52.22 e4Xalx1b
>>493
えらい差だな
まあ画質悪いのがデフォな、ファミコンほどじゃ無いんだろうが
514:寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH
11/03/20 09:44:55.94 XKMKJKpS
>>463
常日頃から自治体が沢山災害用に備蓄してあって、それを送ったはずなのに変だよね?
誰か途中で止めてんのかな?
(*´ー`*)
515:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:02.07 w6pjbydx
>>473
日本語はむずかしいデスネ、時代によっても少し変わっていくものだし言葉は
516:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:03.94 /FcuTSn3
>>502
防衛大学の卒業式じゃないかな?
517:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:05.32 pUEY4WT7
>>502
モーニングだな
518:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:05.35 d7Wfxi3J
野球は延期で東京ドームへ避難
519:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:10.83 HOFNPxQK
>>492
菅さん どこに行くんだろ?
520:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:17.18 7oOh26zk
俺が住んでる熱海や伊豆は閑古鳥鳴いてるし、被災者に来て欲しいよ。
521:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:22.00 pLoirbL4
雪振った日ぐらいから、避難所も一時しのぎで
隣県にまで避難所まとめて退避するの話はでていたな
政府曰く、嘘ばかりで惑わす大嫌いな2chネットでの話だがな
522:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:27.57 dPnyCd9X
>>335
戸籍は 法務局にバックアップがあるはずだよ
523:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:33.31 ofM9Bj4Y
こんな議論って発生後2日目くらいでやるんじゃないのかね
524:ひらゆきんこん
11/03/20 09:45:41.65 HTwA51BI
>>500
TBSラジオ局に持っていって被災者にプレゼントするんだろう。えらいな
525:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:45.29 e4Xalx1b
>>510
伝染病はおkだっけ?
放射線汚染もそれに準じるかもしれんが、今回のでは二次被害なんて問題にならないレベルだよね
526:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:45.83 CICfYsle
>>492
今日は避難施設にピクニックかw
被災者に何されても文句言うなよw
527:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:47.88 7fsj/aN3
やはり避難所の人はコミュニティまるごと疎開だろう
自宅が残った人は復興要員だ
このままだと共倒れだ
528:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:51.61 KB6/k8td
>>516
そういえばそんな話もあったね
529:福岡北部
11/03/20 09:45:56.45 AnxBfUep
>>471
政府「物資は大量にあります、要請が来ないので送ってません」
530:寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH
11/03/20 09:45:56.79 XKMKJKpS
>>469
妹達は仙台から離れたくないと
(*´ー`*)
531:公共放送名無しさん
11/03/20 09:45:57.82 0ZsOQCfa
URLリンク(up3.viploader.net)
532:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:00.59 u/iN46Ml
>>514
物不足の東京に卸せば飛ぶように売れるんじゃねーの?
533:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:02.05 YkrIxpYb
>>522
【東日本大震災】南三陸町の戸籍データ消失、法務局保存分も水没で完全消滅か 宮城★2
スレリンク(newsplus板)
534:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:03.58 HOFNPxQK
>>514
道路事情もあるけど
やっぱどこかで止まってるんだろうね。
535:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:05.84 x9WV/SIx
内閣府副大臣の平野達男
さっきさらっと遺体の捜索とかいったよな・・・
行方不明者の捜索っていえよks
536: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:46:13.23 i2V/hIQb BE:81540555-PLT(12001)
>>519
なんか被災地の視察とか言ってた気が。
>>522
法務局も一緒に津波で流されたらしいよ。
537:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:26.73 1erG3IqX
>>522
南三陸町の戸籍データ消失、法務局保存分も水没
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
538:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:29.83 e4Xalx1b
>>483
神戸の場合、二日程度なら、避難所指定された温泉旅館に避難って例があるらしい。
昨日、ラジオで言ってた。
539:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:33.51 Xk/43ZP+
買いだめしといてインタビューに応えるバカって自分がいかに自己中な人間かわかってないんだろうね
全国区で顔さらしてとんでもなく恥ずかしいやつだな
540:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:34.61 f3hcKkVi
この番組と小野文恵がやってる「深読み」は
やってることはそう変わらないんでは?
541:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:34.30 w6pjbydx
ここで町長が夢芝居を歌ったら神
542:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:38.58 HOFNPxQK
>>536
また行くんかいなー
忙しいな
543:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:50.14 77A0gsYN
>>476
いや、首都圏のホームレスが
首都圏内の避難施設に「福島県から来た」って言って
入り込もうとして一悶着。
544:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:50.62 pripkMEv
えりぷたーで原発視察しろ
545:公共放送名無しさん
11/03/20 09:46:56.10 OWKnPKwb
>>516
俺の出た大学は中止だそうだ
546:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:13.28 1f/2iKUB
>>492
>>502
>>519
URLリンク(news.livedoor.com)
よけいな現地視察。でも絶対福島じゃないと思うわ。
547:寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH
11/03/20 09:47:12.95 XKMKJKpS
>>482
ガソリンがいまだ補給されないのもおかしな話だよね
(*´ー`*)
548:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:14.77 phPk6y46
避難所生活のままか一時疎開の選択なら
一時疎開希望者殺到だろうよ 政府本気出して調整と輸送しなって
549:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:17.52 66qY2XQY
>>536
本当に行くのかよ
なんなんだろこの総理
550:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:18.86 ht6facyw
>>539
CAP画像を東北一帯にばらまかないとな
551:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:18.88 ngrGhIPh
>>520バスで迎えに行ってあげたらいいのにね
552:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:19.43 HOFNPxQK
>>537
地方のデータ
中央で情報管理してないのかな?
中央でバックアップしてればいいけど
553:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:20.08 SOdZ3bpD
遺体の土葬の話聞かないけど、もうやったのかな?
554:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:22.48 pripkMEv
自民党にがっかり何もしないって
555:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:23.36 moIDBr4A
【嘘つき】 厚労省 「枝野が会見で話したのはデマ。事実と異なる」
スレリンク(news板)
556:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:25.20 KB6/k8td
>>536
視察は21日のはず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
557:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:27.11 /FcuTSn3
>>514
途中までは送られていたのに、たぶんこの電池と同様、要請が来てないからと放置してたんだと思う
> 政府が被災地に送るための電池を190万個準備したものの、現地にはわずかしか送られていないことが
> 分かりました。
> これについて政府は、支援物資は自治体からの要請を受けてから送るのが原則だが、今のところ要請は
> ないなどと説明しています
558:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:27.02 ToQ7+wpQ
>>520
最もデカい足の東北新幹線が復旧しないと被災地から行くのはムリ
バスにしても1ヶ月先まで予約が埋まってるし
そもそも高速バスが出るところまでガソリンがなくて被災者が出てこれない
結局はガソリンなり油くれって話になる・・・
559:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:33.90 K/S0U8SS
選挙やるんか そんな場合なんか
560:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:43.07 YkrIxpYb
>>543
それはひどいな
さいたまスーパーアリーナとかかな
561:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:50.08 e4Xalx1b
>>530
しゃあねえなあ……
ちゃんと、飯は自分でもちこんで、幾許かぐらいは置いてきたんだよね
562:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:53.29 ofM9Bj4Y
平野「どうするか。~思います」なんだこいつ。
563:公共放送名無しさん
11/03/20 09:47:54.43 7oOh26zk
>>539
買い溜めしている人間に恥という感覚ないから
564:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:03.78 TxZXdnox
町長戻った直後は髪ボウボウで土方のおっさんみたいだったけど、本来はこういう感じだったんだろうな
565:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:04.42 f6x0LKHy
町村じゃ役場を上げての行事だからなあ、選挙は
566:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:08.78 P1yXpVmq
風向き東から西wwwww
死ねwwwww
567:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:15.40 qVWb1Afe
自治体の復興サイトを作って、病人と動けない年寄りは疎開先で再建映像を見せて待たせておけ
568:福岡北部
11/03/20 09:48:24.75 AnxBfUep
>>537
年金台帳とかも無くなったのかな
あと続々とから年金問題とかいろいろでてきそうだなぁ
569:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:25.55 u/iN46Ml
>>539
つーかお前は一切買いだめしなかったのか?
買いだめした奴を非難できるのは買いだめしなかったやつだけだろ
570:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:26.52 e4Xalx1b
>>557
なんという政府……
自治体が消滅したところは、切り捨てか
571: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:48:30.69 i2V/hIQb BE:29354933-PLT(12001)
>>556
あー明日か。すまんすまん。
572:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:37.89 pUEY4WT7
>>547
そろそろ車も空中補給できる時代になってると思ってた
あのころ
573:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:41.66 ht6facyw
>>554
地味ながらもやってるぞ
574:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:43.25 b+e2EpyY
今まで被災地の話し要望というのをこいつら受けてんじゃねえのかよ?
なんでテレビで言わないと伝わらないんだよ
575:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:48.09 f6x0LKHy
地方の金を削減するから回す人員もないんだよ
576:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:48.84 wsgK2yPD
>>552
それもないから大変なことになってるんだよ
これから管理方法を変えるという話も出てる
577:公共放送名無しさん
11/03/20 09:48:49.93 e4Xalx1b
>>516
それどころじゃないような
578:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:12.12 CICfYsle
>>552
こういうときの住基ネットじゃないのかな?
579:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:21.96 b+e2EpyY
>>577
昨日級に行くって言いだしたって2chでみた
580:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:22.77 YkrIxpYb
>>569
昼間働いてる若者は買いだめなんてできないよ
581:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:30.00 e4Xalx1b
>>533
>>537
やばいね……
582:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:31.01 /ZPH25T4
小泉純一郎が↓
583:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:38.05 HOFNPxQK
>>576
だよね。
地方の情報管理しっかりしてほしいね
584:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:39.28 KB6/k8td
辻本がボランティアのコントロールするはずじゃないの
585:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:43.60 poOiOuEy
マンコパワー
586:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:47.84 CICfYsle
>>539
しかしミネラルウォーターを買占めしてる人間が正しかったと証明されちゃったわけだが
587:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:49.34 TQfipX3n
もう一週間経ってるのに
588:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:48.90 Xk/43ZP+
>>563
日本人は恥の文化って言うからねえ。
本当に日本人か怪しいもんだわ。
589:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:53.87 K/S0U8SS
FEMAみたいな組織って日本に無いんだっけ
590:公共放送名無しさん
11/03/20 09:49:59.13 phPk6y46
ガソリン不足は政府の怠慢だな
被災者は風呂にさえはいれない
591:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:00.46 ofM9Bj4Y
ひえー指揮系統が整ったのが必要って、遅すぎるぞ
やっぱ菅ダメだわ
592:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:14.58 ToQ7+wpQ
>>578
住基ネットでは戸籍謄本は取り寄せできないんだ・・・
ちょっと前にパスポート作るときにそれを初めて知ったんだぜ・・・
593:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:17.34 pUEY4WT7
>>543
都会のホームレスは
帰れずに駅で寝てる一般乗客に
ダンボールをくれるときもあれば、こういうときも・・・
えーと、ツンデレ じゃねーな・・・
594:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:19.14 OWKnPKwb
>>569
3DS買いだめして転売しようと思ったら失敗した。・゚・(ノД`)・゚・。
595:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:20.45 LFI/dxQ9
東日本大震災:留守被災宅で窃盗、韓国人を逮捕
URLリンク(ourfilehost.net)
URLリンク(mainichi.jp)
596:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:25.54 ue8Og3JL
眠くなっちゃう討論会だな(o^∀^o)
597: ◆65537KeAAA
11/03/20 09:50:25.42 i2V/hIQb BE:65232645-PLT(12001)
>>584
ボランティア担当大臣がボランティアの管理するなんて決まってないよ?
598:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:35.83 EI20DeaL
地震から一体何日経つと思ってるんだ?
599:公共放送名無しさん
11/03/20 09:50:43.61 7oOh26zk
>>551>>558
確かにバスチャーターして迎えに行ってあげるっていいと思う。