東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★210at LIVENHK
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★210 - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
11/03/13 18:19:26.33 prPG7wiw
URLリンク(epcan.us)

3:公共放送名無しさん
11/03/13 18:19:32.95 +ei3rGaP


4:公共放送名無しさん
11/03/13 18:28:30.51 nkz9/ZYq
糞ワロタwwwwwwww

菅ついに決断! 首相主催の桜を見る会中止を決定
スレリンク(news板)

5:公共放送名無しさん
11/03/13 18:29:16.55 huFX36ZP
雪って放射能飛散的にはどうなの?

6:公共放送名無しさん
11/03/13 18:29:23.41 eI/lfuGz
フジで漂流爺さんの写真来た

7:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:21.80 f75Sq61T
いつもの人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

8:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:30.53 4DnZczmt
中央制御室の社員二人 体調不良
多分被爆して駄目だろうが、とにかく頑張ってほしい。

9:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:32.34 JbJ4bv6M
あれ、東電じゃねーのかよ・・・

10:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:34.04 Hi1nBeew
あれ?東電社長の会見は?

11:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:35.42 UshgfZMs
気象庁はたいした発表ないだろうな

12:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:39.25 QHy6VQcO
篠原さんの被ばく日記
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
URLリンク(www8.plala.or.jp)
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 2011年2月26日
URLリンク(hairoaction.com)

13:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:50.02 51KdAhq/
もう何が起きても驚かない

14:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:51.12 c0dh7T8k
矢崎滋

15:公共放送名無しさん
11/03/13 18:30:57.97 PJWFp76g

451 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:18:04.89 ID:JLz47qAS
泉谷しげるが北海道南西沖地震の時も、阪神淡路大震災の時も
売名行為だと言われて「売名?あーそーだよ、オレはよ、売名行為でやってんだ。
有名じゃなきゃ金は集まらんだろ。売名行為だ。一日一偽善だバカヤロー」って言ってた。
やならいで批判だけしている人よりやる偽善の方がよっぽどいい。

16:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:04.03 FwvVVZU0
あれ?停電に関する会見じゃないの?

17:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:09.67 otAVAiXP
前スレ>>989
浸水からは2年たってるし、たぶん問題ない

18:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:18.38 JKV22cCU
>>10
そういえば。18時からだっけ?18時30分からだっけ?

19:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:21.24 oYST82I2
原発たくさん作らんと電力がもたんけど
これからはいろいろ難しくなるだろうな

20:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:25.22 Yj18G65A
オレの海綿体も変動

21:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:27.31 51KdAhq/
気象庁のこの人の発表はつまらない

22:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:31:29.19 a/lZK65K
>>4


( ゚д゚)ポカーン

23:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:30.66 dI3JAmqK
>>16
たしか東電の会見だったよな

24:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:31.95 nmO9H16Z
なんで記者会見をかぶせてやるんだろう、さっきもそうだったよな、3時半あたりにゴチャっとやった

25:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:41.49 eI/lfuGz
>>15
泉谷いい事言うね
つうか偽善じゃねえし

26:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:43.65 yQyz+Q5S
>>15
泉谷なんて春夏秋冬だけの一発屋だからな

27:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:44.40 xOQSDGBN
新燃岳、複数噴火してんじゃん

28:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:44.92 AlGfy50m
これだけの大地震なのに気象庁は空気だな
原発方面が濃すぎて

29:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:51.12 otAVAiXP
>>17
浸水とか洒落にならん誤字った
浸水→進水

30:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:51.21 eIs029m/
まだマグニチュード5.5とか…

31:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:55.24 rkjANm4r
>>4
悩みに悩んだ結果だろうなw

32:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:57.65 4DnZczmt
>>15
それは構わんがホリエの100万円はワロタw
裁判控えてるし被害者いるんだから、まずそっち助けてやれよw

33:公共放送名無しさん
11/03/13 18:31:59.36 d5O6Snbl
シナが襲ってきたり、ジョンイルがテポドン飛ばしてきたり・・・ないよね

34:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:02.10 jlCrz5jS
さてサザエさんでもみるか

35:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:13.83 JbJ4bv6M
今は気象庁より東電の方が大事だろ

36:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:22.75 FwvVVZU0
まだM5クラスの余震がきてるのか

37:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:24.80 RunECPLj
東電の会見まだー??

38:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:34.95 XgS3Sqkz
原発の作業員も命がけだな

39:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:37.90 51KdAhq/
さっき霞が関を車で通たんだけど経済産業省の前にテレビ局の中継車がいっぱい止まっていたわ

40:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:40.97 yI6N64wv
>>15
そいつが動いてそいつ見たさにに金集まるならそれでいい
AKBもとっとと1回1000円で握手会でもしてくれ

41:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:48.12 rRale7K7
>>34
そんな日常が恋しいな

42:公共放送名無しさん
11/03/13 18:32:53.58 3Yee4HWI
>>33
この状況だと全世界を敵に回すことになるから、まずやらない。

43:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:03.03 JKV22cCU
しかしこの2日全然休んだ気になれない。

44:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:05.47 9V/FbA96
資料配って会見いらないレベル

45:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:06.91 U0R7MS71
津波注意報解除は朗報だがラジオの情報で海からの救助活動に関しては
海面に浮かんでる瓦礫が多すぎて孤立地帯に船で近づくのは困難らしい

下手に近づくとスクリューがやられるから暫くはヘリに頼るしかないって言ってた(´・ω・`)

46:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:08.42 5lLXH9bj
東電じゃないのか

47:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:18.78 h/n4Rcwa
言ってるそばから余震かよ

48:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:19.39 l/F5vYuc
M5.5

49:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:26.76 GG7qyCfs
これまじか? 気をつけて

193:彼氏いない歴774年 2011/03/13(日) 01:40:49 .79 ID:h0Hotjkx[sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?;


50:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:28.95 5v0gMtY9
>>38
TBSで第1原発で作業していた人が体調不良を起こしたって言っていたな
疲労という可能性もあるが…

51:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:33:37.19 a/lZK65K
震度6強はまじ勘弁してくれ・・・

52:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:39.32 d5O6Snbl
>>42
そうだよね・・・もうなにがなんだか、落ち着け自分

53:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:42.72 BKbjmC2F
日テレの映像、衝撃的だった

54:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:43.58 rkjANm4r
>>33
日本の本気を目の当たりにすることになるな。

55:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:44.96 0RPGzCgP
>>42
それどころか北は支援とかしてきそうな気もする。

56:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:47.19 K+0t89FO
>>41
DASH村が大変な事になってる

57:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:47.78 JPvZcFCL
東電は20時に延期へ

58:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:47.57 2QLnez1K
>>847
> NHKラジオも臨時ネットストリーミングやれよな・・・

テレビもラジオもとっくにやってるがな
URLリンク(www.nhk.or.jp)

59:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:48.79 mcDBXrtq
流石のサザエさんも今回に限っては中止か(´・ω・`)

60:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:51.51 Kx64t2I3
>>46
8時に延期だって。

61:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:52.27 d3NjR8lV
東電社長は停電の前に言うことがあるから出たくないだろうな

62:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:54.12 Q7phBt4X
>>49
当然デマ

63:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:54.13 oZNkqyXn
米、中国などの救助隊、被災地へ=計160人-岩手

 岩手県は13日、東日本大震災で大きな被害を受けた同県大船渡市、陸前高田市に同日午後、
米国、中国、トルコの海外救助隊が到着すると発表した。
 県によると、米国隊は米海軍第7艦隊所属のサーチレスキュー2隊140人、中国隊は1隊15人、
トルコ隊が1隊8人で計4隊163人。米国隊は午前11時半ごろ青森県三沢基地を出発し、
午後2時ごろ大船渡市に到着、中国隊も同日午後にも被災地に到着する予定という。(2011/03/13-13:10)
URLリンク(www.jiji.com)

64:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:56.96 1D5IN/Vl
>>2
なごんだ

65:公共放送名無しさん
11/03/13 18:33:58.81 yQyz+Q5S
>>41
国分とケンタロウの飯番組とか、普通にやってたよ。
今日の昼。

66:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:05.17 qGJrCBQF
数日の間にほぼ間違いなくでかい余震が起きるんだと思うと
気が滅入りそうだ

67:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:16.01 6ZiCECqS
>>41
今、毎週楽しみにしていたテレ東深夜アニメが全然楽しめない。。
スーパーの食料が全然なくて、不安が徐々に高まっている

68:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:26.44 2msDNjlZ
>>50
でも被曝量がとっくに許容量を超えてるのも間違いないだろう

69:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:31.34 QbUC3/zl
>>56
あきおさんは普段どこに住んでるんだ

70:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:34.16 MoS5HQKa
そうなんだよな基本本震マイナス1が最大余震になる可能性がある
つまりM7.8程度の余震が最悪発生する恐れがある

71:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:42.80 d5O6Snbl
けっこう揺れた@長野市

72:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:50.70 DgERh0kO
>>67
水さえあればとりあえずなんとかなる

73:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:52.76 S6Du34o2
岩手だと、通訳が二人必要だなw

74:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:53.26 pBDDN2BH
>>43
まどか10話でプラス1日心が休めていない・・・

75:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:53.52 2/s212hA
正直TVだけみてると気が滅入るな
気になるから見ざるえないが。

76:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:58.33 jDlTbNOj
>>15
泉谷氏を南西沖地震の何日か後に御茶ノ水駅で見たな
駅の前で弾き語りして、気さくに話してた

77:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:58.13 PJWFp76g
>>60
清水社長は社長交代を画策していたりして

78:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:58.12 SUSpRETX
>>31
半日に及ぶ大会議であらゆる状況・対策・影響を検討した上での措置なんだろう

79:公共放送名無しさん
11/03/13 18:34:59.47 BsAWeld6
>>2
わんこwww

80:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:00.18 5lLXH9bj
>>56
そういえばそうだ
もう放棄するのかな?

81:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:03.05 c5RTYXYX
>>49
それ、全然違う板でも見たぞ

82:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:12.37 bl8nlQAN
陛下のお言葉はまだか

83:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:18.82 IDUemDMn
>>63
小沢?

84:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:19.68 xtTTxBz8
この気象庁の人は何が言いたいの?

85:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:25.93 jlCrz5jS
どっかで見たことあるような顔してんな

86:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:26.73 CR6sfU8q
>>49
デマ。マジで来たら「東京電力本社に確認しますので社員番号と名前を」でおk。

87:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:32.46 SRW1o8IE
>>82昨日か朝くらいに出なかったっけ

88:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:43.74 0xnqasaJ
旧…

89:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:46.44 f75Sq61T
>>43
被災者には悪いが、金曜午後から有休とってほとんど家にいたのに俺も休んだ気にならなかったわ
さっき仙台の実家の無事が確認できて、やっと気が休まった

90:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:45.24 wkPrXj71
もうずっとp2p地震感知情報が不定期にぴこんぴこん鳴ってるんだが、
だんだん南下してきて怖い@静岡

91:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:47.66 TlB5HcQV
>>82
とっくにありました

92:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:57.60 d+mHAUoG
>>69
dash村がある浪江町も避難対象だから
ヘタしたら・・・な。

93:公共放送名無しさん
11/03/13 18:35:59.57 IDUemDMn
>>82
貴方のお言葉で十分です。

94:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:03.43 8FYDjP09
メディアまとめ。追加あればよろすく

NHK(基本確定情報、余計な煽りはなし)
テレ東(慣れてない感は否めないが、民放としては合格レベル、早々に放送打ち切るあたりはさすが)
-------------壁-------------
日テレ(ネットワークを駆使した各地方局からの放送は評価)
TBS(淡々としている。可もなく不可もなく)
-------------報道機関合格レベルの壁-------------
テレ朝(不必要な煽り、アナ、レポータがうるさい)
-------------放送免許剥奪レベル-------------
フジ(煽り、アナ、レポーターの演技がかった報道、被災者虐待、スッタフのモラルなどなど
恐らくこの地震でドキュメンタリードラマを作ってるのでは?と勘違いするレベル)

95:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:03.83 l/F5vYuc
>>82
前日にお言葉がありました

96:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:07.29 jlCrz5jS
・・・。

97:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:09.44 SRW1o8IE
>>49朝日新聞だな(;・`д・´)

98:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:11.29 BsAWeld6
質問もないのか

99:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:12.65 hqXuv5tK
イギリス・The Independent on Sunday 紙一面「がんばれ、日本。がんばれ、東北」 (日本語表記)
URLリンク(twitpic.com)

100:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:12.61 5lLXH9bj
>>60
サンクス、ちょっと買い出し行って風呂も済ませてくるお

101:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:14.48 ap82tHfm
質問なしwww

102:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:27.46 rN14tIQG
URLリンク(imepita.jp)

103:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:27.76 8FYDjP09
>>97
勧誘ってこと?(´・ω・`)

104:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:34.03 Q7phBt4X
>>84
津波警報は解除するけど、いつ再発するか分からない
もし、そーなっても「解除したはずだろ」って言わないよーにね

ってこと

105:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:36.85 UVwQ8ZQx
記者すら黙らした

106:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:37.27 JbJ4bv6M
おい、東電はどうなったんだよ・・・
原発が今一番深刻な問題なんだぞ

107:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:43.80 4DnZczmt
>>94
スッタフは直しておけよw

108:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:46.57 a7nzwCbu
質問しろよw

109:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:53.99 LMg9Dnz7
感じ悪いせいで誰も質問できないw

110:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:56.99 Hi1nBeew
>>106
しぶとい社長だねw
なかなか出てこないw

111:公共放送名無しさん
11/03/13 18:36:59.74 JKV22cCU
>>89
良かったな!

112:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:11.58 k5tTln30
昔、マグニチュード8.0とかいうアニメあったよな?
日常がこんなになるわけねーw
って馬鹿にしてたがいざおきると普通にあのアニメよりもひどいわ

113:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:11.84 vY8+m1I5
ん、今外なんだがなんか会見やってるのか?

114:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:11.41 ojK0sVEH
新萌えのライブカメラ真っ白なんだが・・・噴煙?

115:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:12.59 8FYDjP09
>>107
失礼orz

116:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:17.48 4DnZczmt
東電社長は延期

117:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:20.50 ap82tHfm
真っ暗だから無理だろ

118:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:22.78 l/F5vYuc
解除されても余震なんかの事を考えれば避難所にいたほうがいいと思うけどな

119:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:32.19 SRW1o8IE
>>94NHKなにがなんでも爆発映像なしでパニック予防(でも火事は流す
BBC CNN 津波の映像→爆発

120:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:35.17 jH1ker+U
自宅に戻れてもガレキの山だろうに
切ないな

121:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:38.00 nWnXS8A/
150回(((((((( ;゚Д゚))))))))

122:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:38.93 OxbNWDN1
>>89
おめ

123:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:40.95 zUXefpdH
なんか ほんと こおいう奴ばっか、 どうにかしろよ、日本。 なさけなくなるよ。

みんな 左遷。

124:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:49.76 leOV3YoJ
新萌カメラ引いた

125:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:58.49 Q5MfrOyn
そういえば80年前の同じくらいの規模の津波は全く触れてない気がしない?

126:公共放送名無しさん
11/03/13 18:37:58.70 5v0gMtY9
>>114
18時前に再噴火

127:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:01.83 S6Du34o2
新潟県が刈羽原発の休止炉の再開を認めないからな

128:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:03.66 8FYDjP09
>>119
爆発映像って日テレだけじゃないの?

129:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:04.49 9V/FbA96
橋どころかその先の道路すら無いなんて

130:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:04.88 Q7phBt4X
橋桁が流されただけでなく
近くに存在していない

131:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:11.75 bntGhhNV
70って('A`)もうやめてください

132:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:12.31 l/F5vYuc
だいたい夜になっていきなり大津波が来たらまず逃げられないぞ

133:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:17.03 ojK0sVEH
宮城テレビに99矢部

134:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:17.06 h/n4Rcwa
東電社長の会見8時に変更らしいよ

135:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:26.87 +ei3rGaP
朝鮮では親と子と一緒におぼれたら親を助けるらしい。
子孫途絶える

136:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:49.85 4DnZczmt
とんでもねえ予測だなあ・・・
M7級一発で大地震だってのに・・・

137:公共放送名無しさん
11/03/13 18:38:52.57 GG7qyCfs
URLリンク(www.soccer-king.jp)

138:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:07.67 JKV22cCU
>>119
爆発映像は日テレしか押さえてないよ。
あんな映像より、お前はあの時正育の声のトーンが変わった恐怖を知らんのか。

139:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:09.44 rkjANm4r
>>135
子供はいくらでも作れる的な考えなのか!?

140:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:13.13 2msDNjlZ
千葉で鳥インフル感染確認 関東初、3万5千羽処分へ
URLリンク(www.47news.jp)

この状況で厳しすぎるな

141:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:22.59 xxDzrqhq
>>135
子供だけ助けても親がいなければ生きられない社会だってことだな

142:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:24.14 Bt+GwpLM
さっき風呂に入りながら、普通に風呂に入れるって幸せなことなんだなって思っちゃったよ

143:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:29.37 JFHemNE5
>>86
うん、確認は大事だね

私、近所で起きた事件の聞き込みに来た警察の人にもそれやった。
警察手帳を見せられても、初めて見るんだから、
本物かどうか分からないもんね

144:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:38.51 Ih1Q2LEY
輪番停電の結論が出てないんじゃないかな

145:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:38.64 8FYDjP09
>>136
一発目が大きすぎて数値がインフレしてるよな

146:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:42.63 l/F5vYuc
>>139
儒教は目上を敬わないといけないからねえ

147:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:45.02 6ZiCECqS
>>99
NZが今度は我々の番だって言って、援助してくれたり
他国も応援してくれてうれしいんだけど、一部の国は借りを作ってやろうって思惑はあるんだろうな。
まあ、そんなこと言ってる状況じゃないが

148:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:44.93 4g8UIzDO
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   私たちにお任せください!! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   /    人( ヽ\、ヽゝ ζ:::::::::::ミWVr::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  |   /   (o)  (o) | {::::f    米     ヽ:::::::::::::::} 
   /ヽ |   ー   ー | ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
   | 6`l `    ,   、 |   l:|<@>   <@ >  l::::/l 
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   y    |       イ/ノ/
    \   ヽJJJJJJ     l` /、__, )\ / レ_ノ   
     )\_  `―'/     ヽ { ___ }   l::/
    /\   ̄| ̄_      入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、

149:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:39:48.15 a/lZK65K
>>136
おきても震源が遠いか深いことを祈るばかりだ

150:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:48.36 zZHq5vXe
じーちゃんが被災したのに、やっぱり地元で暮らすって言う。
どうしてだー。

151:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:53.28 PJWFp76g
明日から仕事をするべきかどうか
輪番停電もあるなかでそれでもやるべきことは仕事なんだろうけど
この未曾有の災害に対して有効に労働力を活用したい

152:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:54.50 0RPGzCgP
>>138
すごい怖かった

153:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:56.67 LqJm3ujb
R4を節電啓発大臣へ
死ねやR4

154:公共放送名無しさん
11/03/13 18:39:57.35 xxDzrqhq
>>142
当日の夜に布団に入って寝る時にしみじみ思った

155:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:00.14 4DnWkQxp
明日…仕事に行かなきゃならんのか…

156:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:02.32 F0pm5ghv
>>137
内田が日本へ向けて見せてくれた

157:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:04.54 SRW1o8IE
>>94フジはだらしないふざけたようなヘルメット姿もむかついた

158:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:05.00 rtiNuja4
リングディンドン

159:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:26.12 rN14tIQG
リンバンテイデン
アイアンメイデン
愛工大名電
鈴木一郎
シアトルマリナーズ

160:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:29.90 DgERh0kO
>>142
洗濯にも使ってあげて(・З・)

161:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:31.99 AW4KpLfS
平成15年宮城県沖地震のときの気仙沼市民
9割が津波を予測しながら、逃げたのは1.7%
URLリンク(sakuya.ed.shizuoka.ac.jp)

平成22年チリ地震のときの南三陸町町民
87%が避難
URLリンク(mainichi.jp)
この南三陸町ですら、今回1万8千人中1万人が安否不明。

162:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:33.98 SRW1o8IE
>>139うん

163:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:34.98 jH1ker+U
>>150
今さら知らない土地で暮らせっていうのは酷だろ

164:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:35.31 a7nzwCbu
「輪番停電」
こんな言葉が、あることを初めて知った

165:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:35.48 BKbjmC2F
日本中節電しないといけないのか?

166:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:36.78 fTtJvwr0
3月末まで全業種営業短縮で解決だろ

167:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:37.78 2/s212hA
>>112
今回と同じクラスの津波が東京湾を襲ったら、
とんでもないことになるだろうな。

168:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:43.15 h/n4Rcwa
パチンコ屋全部閉店でおk

169:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:43.47 5lLXH9bj
>>138
一気に空気変わったもんな…
本気の緊張感が伝わってきたもん

170:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:44.59 +pnedDNY
誰かの声に似てると思ったら
味のたまてばこやー
の人だな。

171:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:51.43 XFNjiGCN
しかし節電啓発大臣だの災害ボランティア担当補佐官だの
本当に必要な役職なのか?

172:公共放送名無しさん
11/03/13 18:40:54.54 nkr3uIBU
チンパン零点に似てないか
輪番停電

173:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:00.80 U8nH5T4p
夜より昼間のパチ直接規制しろよ

174:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:02.05 ojK0sVEH
日時             現象   高さ        噴煙の向き    回数   噴煙
3月13日午後5時45分   噴火   火口上4000m    直上            多量


4000m・・・


175:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:04.80 SCh7Zu90
テレビ局もNHKだけにしちゃえよ

176:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:06.69 xxDzrqhq
>>155
みんなで仕事して稼いで寄付に回す

177:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:11.24 DgERh0kO
>>137
URLリンク(www.realmadrid.jp)

178:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:12.10 +ei3rGaP
ダーツ担当大臣のせいにする

179:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:15.09 JbJ4bv6M
>>94
原発爆発の時一番情報速かったのNHKじゃなかったか?

180:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:20.02 KkglmaUg
福島より南の暖房禁止でいいじゃん

181:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:28.48 /RyAr+NS
おまえらPC落とせよ

182:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:28.91 QbUC3/zl
>>137
ふぅ・・・

183:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:29.82 Q5MfrOyn
>>135
まぁ現実的だな。それを頭ごなしに酷いとかいっちゃうのは低脳。

人としての情はひとかけらもねーけどなwwwww

184:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:30.46 f/jCv1Ol
皇居は自家発電とかありそうだなー

185:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:31.59 SRW1o8IE
>>165
ヤシマ作戦の現実性について
14 :774ワット発電中さん :2009/07/29(水) 22:09:27 ID:W+ZctFRE (1 回発言)
俺はヤシマ作戦のシーン見るたびに、
「日本は東西で電力周波数が違うんだよ馬鹿野郎
周波数変換変電所は佐久間と新信濃と東清水しかないんだよ馬鹿野郎
周波数変換変電所の容量は100万kWしかないんだよ馬鹿野郎
50Hzの東電は電気代5/6にしろ馬鹿野郎」
と心の中で叫んでいたな。

186:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:37.93 a7nzwCbu
「輪姦停電」って
AVが発売されないことを
願うばかりだ(´・ω・`)

187:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:39.28 PJWFp76g
>>138
阪神大震災の時、宮田さんが倒壊した生田神社を見て絶句したのより強烈だったな

188:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:39.92 2oBquprz
数週間は大変だ・・・

189:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:40.49 LuzYlM5F
>>157
あのマークどうにかしないのかね
「FNN」でいいだろうと

190:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:48.10 l/F5vYuc
てかNHKも総合とラジオだけでよくないか?

191:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:53.04 CR6sfU8q
>>143
特に私服警官はホントに警官っぽくないから遠慮なく聞くべき。
新しい手帳はドラマでよく出てくるアレだよね。

192:公共放送名無しさん
11/03/13 18:41:54.74 DgERh0kO
>>155
仕事あるだけいいじゃん
俺なんて無職だぞ

193:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:00.67 4DnZczmt
やっぱ政府っていろんなこと見積もってるんだな。
インフラ関係関わってるけど、ホント感心したくなるぐらい。

194:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:00.58 GXA53062
国民って
西日本での節電は無意味ってちゃんと言えよ

195:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:05.31 ndIHUl5P
パチンコ屋こそ一番最初に節減しなきゃならないとこだろ・・・
なにやってんだ、民主党

196:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:08.59 Iy/4Jc/5
時間延びたw

197:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:10.59 FwvVVZU0
午後8時に会見か

198:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:12.38 WO1jyKhm
無印のヒコーキなんかあるのか

199:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:13.82 4DnWkQxp
>>138
その映像って残ってないかねえ

200:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:42:14.18 a/lZK65K
>>180
福島(郡山)もすでに灯油が販売していない有様

201:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:17.53 LwySug+J
時間を引き延ばしたか

202:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:27.81 8FYDjP09
>>179
局内で確定しないと流さないんだべ。
速ければ良いってものでもないかと・・・

203:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:32.49 ysRPbsF6
>>194
なんで無意味なの?

204:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:32.38 OSclk4Hz
8時か・・・

205:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:32.88 JKV22cCU
>>191
前にうちに来た刑事はどう見ても89(rだったわ

206:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:33.41 uyMFncTP
これを機会に韓国を見習ってパチンコを法律で禁止して、めでたしめでたし。

207:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:34.06 h/n4Rcwa
数週間で復帰するのか電力?

208:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:39.98 jDlTbNOj
俺、今日低消費電力タイプの新しいノートPC買ったわ
SandyBridgeの

209:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:42.08 l/WAI4vf
こんな時まで子供手当てw

【東日本大震災】 民主・城島政調会長代理 「子ども手当法案、国会が手をこまねいていることは断じて許されない」★2
スレリンク(newsplus板)


210:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:46.27 VTQqx5Z2
隣のイルミネーション腹立つわー

211:公共放送名無しさん
11/03/13 18:42:56.18 XknUo3E0
休みずっと地震情報見て過ごしたなあ。

212:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:01.37 5v0gMtY9
>>207
数カ月掛かるとも言われている

213:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:08.07 IDUemDMn
こんなこともある事を無視してきた左翼の要求が、いまブーメランになった。

国民はかなわんなー。  

214:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:11.47 Bt+GwpLM
>>203
ヘルツが違うから、被災地に送れないんだって

215:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:12.49 XMrPA9wR
>>140
泣きっ面に蜂とはこのことか

216:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:13.35 Q5MfrOyn
>>168
政治家とマスコミはパチ屋を見えてないかのようにいかなるときも全く触れようとしないよね。

217:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:14.28 ndIHUl5P
さっさと仮設住宅たてろや
なにやってんだよ、糞民主

218:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:17.98 SRW1o8IE
>>138実況してて記憶ない
やっぱ日テレなのか

219:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:22.96 8FYDjP09
>>200
こたつで我慢するしか・・・でもさみぃよな・・・

220:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:24.94 51KdAhq/
なんで神奈川県でガソリンが無いんだろうな?
石油プラントの点検でもしているのかなぁ?

221:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:24.70 +ei3rGaP
九州電力も応援停電やるべき

222:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:27.95 ilv/KvMl
>>186
どういう内容になるの?

223:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:31.56 nMIM02v9
>>185
セカンドインパクトで東京壊滅してるのに、今のままの規格のわけないじゃん。
周波数統一してるだろ。

224:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:36.73 SCh7Zu90
インフラのダメージの全貌がまだ掴めてないからなあ

225:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:39.27 gPwQXDv7
節電はどこの地域まで意味あるんだ?

226:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:40.29 UshgfZMs
>>174
噴火?どこの話?

227:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:44.08 DuHmTX6p
パチンコ屋は自主的に言い出したほうが日本国民に与える心象が良い。

デカイチェーンは自分から言い出すんだ!チャンスだと思え!

228:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:44.78 MibHRcKU
>>214
ちょwww

229:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:50.39 OtYf93pM
>>203
周波数が違う
変換するとこ容量が現状で一杯

230:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:51.12 fTtJvwr0
また同じ映像か

231:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:51.54 2QLnez1K
>>165
これを嫁
URLリンク(norihara.livedoor.biz)
要するに関東は出来る限り節電。
西日本は普通に節電。

232:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:54.25 Q7phBt4X
都内でスーパーに買い物に行ったら
インスタントラーメンとパンの売り場が空っぽになっていたが
被災地向けの出荷が優先で補充がないのかね

233:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:55.14 4DnWkQxp
>>192
まあそうだとしても、気になって仕事にならねーー

234:公共放送名無しさん
11/03/13 18:43:56.84 +ei3rGaP
子作りタイム設定

235:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:04.45 SRW1o8IE
>>209昼の党の人のでるやつでもKYだったらしー

236:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:04.59 0XoGOZ5B
スマホのラジオ、使えるねえ
これはいい防災道具

237:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:06.47 OhoF8eru
>>168
パチ屋は犯罪者予備軍の巣窟だからなー

閉じ込めて置いたほうがいい気がする


238:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:08.57 5MNz9iAc
>>179
TVにかんしてはNHKラジオで報道されてからだいぶたってからだった

239:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:09.40 yI6N64wv
>>216
ネオンと室内蛍光灯くらい消してほしいわ

240:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:11.54 Xr4Xsspk
>>221
パフォーマンス以上の意味があるとは思えん

241:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:12.39 jH1ker+U
>>217
亀井がちゃんと進言してたよ

242:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:12.39 h/n4Rcwa
>>212
だろうね・・・
リアルヤシマ作戦だなこれは

243:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:15.68 cUB2VXRN
強いなあ(´;ω;`)

244:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:18.61 ysRPbsF6
>>214
そうなの?
周波数変換が出来る変電所があるのにね

245:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:17.50 l/F5vYuc
復旧っていうか地域のコミュニティがどれだけ回復するかだけど
神戸みたいになってみんなちりぢりとか切なすぎる

246:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:27.09 SCh7Zu90
とりあえずテレ東とTVKだけでも放送休止してもいいんじゃないだろうか

247:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:27.88 fTtJvwr0
ふぐすまは大変そうやな

248:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:34.48 2msDNjlZ
>>214
いや中部電力は60ヘルツだけど周波数変換を行って電力を供給する
ただ、中部の人が節電しなければいけないほどかというとそれほどではないというだけで

249:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:35.16 Z34kIvwO
もう周波数統一しろよ

250:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:35.17 DgERh0kO
チャリンコと発電機付けてこぎ続けるボランティアとかいたらいいのに

251:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:42.31 SRW1o8IE
>>223えっ

252:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:56.42 LMg9Dnz7
>>232
届いてない、買いだめ

253:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:58.34 DuHmTX6p
>>244
変換にも限度があるんだろう

254:公共放送名無しさん
11/03/13 18:44:58.13 0XoGOZ5B
>>234
足りないときは横尾家がお手伝い

255:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:03.78 PJWFp76g
この地震で火力発電所が稼働しなくなったところはどこだ?

新仙台火力ぐらい?

256:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:14.65 swoKnszs
首都圏にゅーちゅきたあああああああああああああああああ

257:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:15.61 Q7phBt4X
>>244
容量に限度があるから
いくら西日本で節電をしてもそれ以上は東日本に送れないんだよ

258:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:18.25 l/F5vYuc
>>249
東電が頑固で変えないんだったっけ

259:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:20.75 JbJ4bv6M
>>202
いや、速くて評価してるんだ
他局が被災者の現状流してる時にNHKは原発の危機をしっかり報道してた

260:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:24.40 SCh7Zu90
仮設住宅建てるにしても資材委を運ぶ道路も、建設地も確保できないだろ

261:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:31.62 Iy/4Jc/5
首都圏ニュースか

262:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:44.15 x7WSwxgE
>>139
こてこての儒教だとそういう考え方じゃないっけ
三国志演義で劉備も逃げるために子ども捨てたし

263:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:43.96 8FYDjP09
>>252
工場が停電とか輸送路の関係とかで届かない、減量とからしいよ

264:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:44.35 h/n4Rcwa
じいさん。・゚・(ノД`)・゚・。

265:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:48.19 yZiNiIXC
>>246
いやむしろテレ東とNHKだけ有れば俺は全く不自由しないんだが・・・未来永劫それでも良い(´・ω・`)

266:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:49.34 FhtFHwNW
もよりのガソリンスタンドが長蛇の列で終いには
なくなったとこほとんど
ガソリンしばらく供給されないのかね
俺はいれられなかった(・_・;@埼玉

267:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:50.99 CR6sfU8q
涙クローズアップすんな

268:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:51.22 CC2sCAiT
Ustream
NHK (低画質)
URLリンク(www.ustream.tv)
NHK (高画質)
URLリンク(www.ustream.tv)
TBS ニュースバード
URLリンク(www.ustream.tv)

radiko
URLリンク(radiko.jp)

269:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:51.77 N8zsx2cE
(´;ω;`)

270:公共放送名無しさん
11/03/13 18:45:54.43 XFNjiGCN
>>216
パチ屋と巨大ネオンを規制するだけでも大分違うだろうにな
あとTVラジオはNHKだけ残して民放局は深夜放送はしばらく休止とか

271:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:45:57.68 a/lZK65K
>>219
それでも雨風しのげる家屋が使えるだけまだマシ
初日は余震が大きすぎて車中泊したけど,驚異的に寒すぎ

272:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:01.98 NiOI+um3
だんだん普通のニュースに戻ってきたな

273:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:05.26 ysRPbsF6
>>253
調べてみた
周波数間で融通できる最大電力は100万Kw

274:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:08.39 Z34kIvwO
日本全国55Hzに統一しろ!

275:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:10.76 SRW1o8IE
復興とか、安否確認と遺体の回収がまだだからな・・・

276:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:12.76 cUB2VXRN
排水ポンプ車、被災地に出動@おおいた

277:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:19.02 4DnWkQxp
九州だけど
パン買いに行ったらほとんど残ってなかった
これ何だ、支援物資みたいな感じで消えてるのか?

278:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:21.24 QbUC3/zl
とりあえず照明は消したぞ(´・ω・`)

279:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:28.91 LqJm3ujb
>>248
変換限度100万kWだからな

280:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:34.44 3Yee4HWI
>>222
途中で画面が何度も真っ暗になってその間は声と音だけってのを想像した。

281:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:35.04 udrjbDaJ
東日本と西日本で周波数が何故違うのが不思議だな

282:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:37.70 SRW1o8IE
>>273やっぱそっか

283:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:47.05 OtYf93pM
>>258
すでに50ヘルツの業務用機器が大量に流通してるから
企業向け補助金でも出さないとむり

284:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:48.26 2/s212hA
>>245
神戸より酷いから、廃村、廃町、廃市まであるかもしれん。

285:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:53.67 d5ruz4CX
今バンキシャ見てきたけど釜石でおばちゃんの乗った車が津波に呑みこまれる
瞬間までの映像流してた

286:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:54.79 DgERh0kO
>>277
地震に備えて買いだめしてるんでしょ

287:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:57.13 jH1ker+U
あんまり報道されてないけど茨城とか千葉も結構酷いんだよな

288:公共放送名無しさん
11/03/13 18:46:59.15 CR6sfU8q
>>277
集団心理だな
「うちでも起こったらどうしよう!そうだ!食料備蓄だ!」
でいろいろ買い占め

289:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:06.45 DuHmTX6p
パチンコ屋は閉めろとは言わん。深夜やってないし、営業時間を短く!

290:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:06.58 IDUemDMn
>>278
えらい。

291:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:10.92 nWnXS8A/
和歌山の津波注意報解除、東北方面への臨時便運航@関西

292:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:11.01 CC2sCAiT
ちょ、増税とかwww

臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに
2011.3.13 18:23

自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、
東日本大震災の復興支援財源確保のため、臨時増税の時限立法制定について、
両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


293:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:20.80 5v0gMtY9
>>252
昼間スーパー言ったが、入荷無し&買いだめでアイスと酒しか売ってなかった@東京
焦りすぎもどうかと思った

294:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:29.37 LuzYlM5F
>>231
情報ありがと
節電しても意味無しか・・・>西日本民

295:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:34.08 miRU9u2R
今来た、輪番って夜間だけ?
昼も3時間交替だときついよね・・・

296:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:40.05 JKV22cCU
>>285
何でそんな映像を見せるんだよ…

297:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:40.31 gESZC4EB
郡山市へ職員派遣@鳥取市

298:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:40.96 gPwQXDv7
宮城でとれた魚をスーパーで見て胸がいっぱいになった
これをとった人たちは無事なんだろうか

299:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:41.33 AAP0NKhL
>>277
あれ九州もなんだ
関東は液卵の工場がストップしたのでパンが作れなくなったと聞いてはいたけど

300:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:45.30 jH1ker+U
>>281
最初に海外から導入した設備が東と西で異なっていてそれが今まで続いてる

301:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:48.34 h/n4Rcwa
関東もひどいもんだな・・・

302:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:48.97 kdKHKu2g
東北の被害があまりに巨大なので忘れちゃうけど、千葉も被害大きいんだな
今回の地震のすさまじさがわかる

303:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:49.78 SRW1o8IE
>>292こういうのやったら戻さないだろ・・・
戦時出費の為の死亡税(相続税)とかさ

304:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:50.43 a17+RCs3
浦安やべえな

305:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:56.16 3Yee4HWI
>>292
実際問題、増税でもしないと厳しいよ・・・

306:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:55.33 l/F5vYuc
>>292
この有事の際だ
かまわんよ

307:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:58.31 f+XWWAf6
やべええ

308:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:58.71 2msDNjlZ
ひゃ~~

309:公共放送名無しさん
11/03/13 18:47:58.84 bNhBJgy4
埋立地はやっぱりだめだ

310:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:03.05 5lLXH9bj
>>236
RISMOWAVEとradiko併用してるけど、電池の減りがヤバイ

311:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:07.34 Sqd3mIDk
マンホール自重www

312:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:11.09 dahq1hao
埋立地は怖いよなぁ

313:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:11.41 DgERh0kO
>>293
アイスは保存がきくし、酒はあったまるからいいじゃん

314:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:11.68 Z34kIvwO
えええええええええええええええ

315:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:16.78 jDlTbNOj
>>281
最初に発電所を設計した技師が
東日本と西日本でアメリカ人とドイツ人と違ってたからかな

316:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:18.14 sL9Ueaea
埼玉だけ死者ゼロかよ

317:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:18.77 2/s212hA
>>292
今回はそれもいたしかたないと思える・・・。

318:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:20.48 Uuf9ch5T
山梨放送局で放送事故wwwwwwwwww

319:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:20.42 rkjANm4r
埼玉の安定感・・・。

320:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:22.13 9otOEIAE
マンホールすげえ

321:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:24.43 yZiNiIXC
埼玉の安全性は異常(´・ω・`)

322:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:26.32 FwvVVZU0
マンホール勃起しすぎ

323:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:28.09 XFNjiGCN
>>287
茨城はライフラインが完全にストップしてるとか

324:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:28.12 NxUu8HmN
マンホールが勃起しとる

325:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:30.13 IDUemDMn
>>277
胸に手をあてて・・・、あなたと同じ考えだったのよ。

326:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:32.60 JoJ+ALqZ
出べそマンホール

327:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:36.15 Zl8HFKp5
マンホールが屹立した◯んぽみたいだった

328:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:36.44 LMg9Dnz7
>>292
寄付なんか待ってる場合じゃないからそれでいいよ

329:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:37.53 ndIHUl5P
千葉の被害も、コスト敵にかなりひどいな
基礎やられたら家の価値ないぞ

330:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:49.16 x7WSwxgE
>>292
国民全員で支えるんだから仕方ないだろ
ただ間接税よりも直接税の方でしてもらわんとな

331:公共放送名無しさん
11/03/13 18:48:51.62 OaomMBjQ
新潟から水不要トイレ行くぞ

332:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:01.00 0XoGOZ5B
母乳飲ませろ

333:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:06.62 dahq1hao
>>329
しかも鳥インフル発生

334:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:06.97 d+mHAUoG
>>297
なんで鳥取?

335:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:10.13 QbUC3/zl
うどーん

336:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:11.68 L3IA2p/t
パンとかおにぎりは製造可能個数が決まってんだから
被災地優先にしたら関東都下での供給が減るのは当たり前

337:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:15.94 JoJ+ALqZ
香川からの支援物資だな

338:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:21.01 OtYf93pM
>>305
まずは子供手当て、高速無料化を中止すべき

339:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:25.92 4DnWkQxp
>>325
俺は明日の朝ごはん分だけだ!w

340:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:31.64 Iy/4Jc/5
茨城や千葉はあまり放送されないがこれだけでも大被害だよなあ

341:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:38.59 XFNjiGCN
>>313
輪番停電始まったらアイスは…

342:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:44.03 l/F5vYuc
>>330
そうそれ
取るならわかりやすく取ってほしい

343:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:48.75 DuHmTX6p
千葉は大丈夫だ!千葉は負けん!

344:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:52.66 3Yee4HWI
>>338
それは前提。
たぶんそれでも足りない。

345:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:52.59 LqJm3ujb
>>338
高校無償化も忘れんな

346:公共放送名無しさん
11/03/13 18:49:58.84 bNhBJgy4
埼玉が最強ってこと?

347:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:05.45 Q7phBt4X
>>310
携帯用プラグ付きの手動発電ラジオが必需だな

348:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:12.06 96tJc9OY
>>292
子供手当て
高校無償化
高速定額

少なくともこれをなんとかせんとな
話はそれからだ

349:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:13.32 yZiNiIXC
>>341
三時間くらいの停電なら溶けないでしょ。

350:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:14.28 JoJ+ALqZ
>>340
チバはコスモ石油とJFEがやられてるし、そっちも相当大きそう

351:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:16.83 F976r3vt
過去1週間の地震が日本に集中しすぎて世界の地震が減ったように見える
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

352:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:18.50 DgERh0kO
車よりバイクのほうがいいんじゃないか
燃費はいいし渋滞ないし

353:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:22.94 9otOEIAE
耐震より子供手当! レンホー

354:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:24.77 ysRPbsF6
ちょと、今から氷室を作る

355:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:24.59 kHTOdlDq
パニックだな

356:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:27.87 MYXW6n9I
>>339までの一連の流れフイタw

357:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:30.88 h/n4Rcwa
気持ちはわかるけど自重しろよ

358:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:32.22 OtYf93pM
>>344
それでたりなければしょうがないな

359:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:34.19 /7MFhxOj
さっきどうにかガソリン入れられたオレは勝ち組?(´・ω・`)

360:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:35.33 Zl8HFKp5
埼玉はCO中毒で2人死んでる

361:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:38.83 rkjANm4r
>>336
あと、関東の工場も地震による機器点検や保守整備あると思うから
24H稼動してた工場の稼働率が落ちたんじゃないかな。

362:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:41.21 0XoGOZ5B
>>310
俺のスマホはDell Streak しかもジャンボバッテリーにしたから
普通に使って四日は楽に持つ

まさかこんな時に役立つとは思わなかった

363:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:41.71 SRW1o8IE
耳栓もいるな・・・

364:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:41.85 3Yee4HWI
>>342
むしろ間接税のほうが脱税されにくいんですけど・・・

365:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:42.61 wn84hXgm
ガソリンは地震翌日5時過ぎに24時間営業のとこ行っておいた
20リッターに制限されてたな

366:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:46.78 Sqd3mIDk
サンデードライバーがガソリンが無いと騒ぎ出すw

367:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:49.34 sL9Ueaea
すぐ煽られるヤツなんなの

368:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:49.47 DgERh0kO
>>341
ジュースになるだけだろw

369:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:51.81 PJWFp76g
北関東は食品、食糧工場が多いから首都圏も1ヶ月ぐらいパニックになるだろうね

370:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:50:57.76 a/lZK65K
>>338
亀井当たりが真っ先に「国債発行」って言い出すかと思ったが
なぜか今回は名前のとおり静かだな

371:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:58.26 Z9Qrd/NG
>>341
冷凍庫開け閉めしないようにすりゃ一日くらい余裕で持つんじゃないの

372:公共放送名無しさん
11/03/13 18:50:59.17 kdKHKu2g
ガソリンはまわってるのか
もうスタンド行くくらいしか残ってないんだよ

373:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:00.93 jDlTbNOj
ガソリン値上げになる1ヶ月前に満タンにして
それ以降車に乗ってない俺は正解
今日一応エンジン動かしたけど

374:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:01.48 2/s212hA
>>338
高速道路の1000円や2000円もやめるしかない。
農家へ戸別補償もやめてくれ。

375:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:03.16 5z80tBHz
国産ワカメと牡蠣はほぼ潰滅だな
愛用してる人は買い溜めしとけよ

376:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:05.64 OhoF8eru
>>352
バイクじゃ荷物や家族を運べないんだよな

逃げる手段としてはいいかもだけど

377:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:07.71 35KUH6Bp
一昨日ですら車は動かなかったよ
特に荒川、江戸川は渡れない状態だった

378:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:10.41 jH1ker+U
横浜の備蓄米を岩手に輸送開始@すと

379:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:15.24 AnDTr9ap
なんか北海道で節電しても大した効果ないっぽから普通に電気使うか

380:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:16.46 SRW1o8IE
>>368チューチューにすべきだな

381:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:21.23 OaomMBjQ
>>292
災害対策税で所得の5%とかかな

382:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:22.22 BeDdIBmg
バカな主婦どもがスーパーで買いだめするから物がぜんぜんないや

383:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:24.09 l/F5vYuc
>>364
そうなのか
勉強不足ですまんかった

384:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:29.44 84wsgBg4
ビーチク米ときいて

385:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:31.19 2msDNjlZ
>>342
なんか直接税と間接税を逆に考えてないか
直接税=所得税など
間接税=消費税など

386:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:32.04 nWnXS8A/
バスケ滋賀レイクスターズが支援呼びかけ@関西

387:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:32.22 LMg9Dnz7
政策とかの是非は後だろうよ
当面の資金が欲しいのに

388:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:34.05 1VLMO+hW
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
こまさ@新潟

389:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:39.10 e4lMKO5w
東電社長、江の放送時間に当て込んだつもりじゃねえだろうな

390:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:50.04 DuHmTX6p
>>377
どっちも歩いて渡ったよ。寒かった。

391:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:50.52 SRW1o8IE
>>374農家のやめっと中国産農産物に潰されんじゃねえの。国防的にどうかと

392:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:55.46 6Fe8dbiD
>>375
牡蠣は買いだめしてもなあ

393:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:56.32 CvUtHYxr
>>373
車いらなくね?

394:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:57.11 FCR/UHgd
長岡には特命主幹とかいるのか

395:公共放送名無しさん
11/03/13 18:51:59.56 dB5aehAt
ドラマ化決定

396:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:02.57 /Bi2yUs2
県内のモニタリングポストでは放射線の値異常無し@新潟

397:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:05.52 k5tTln30
15日までに震度6強レベルが起こる確率70%だって
気象庁が言ってるけど・・・
これ明日月曜日どうなるんだ?
日常もぶっ壊れてるけど
現実の経済とかやばいんじゃ・・・

398:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:06.71 j1YHjzH8
新潟も結構大きい余震喰らってたのに
大丈夫なのか

399:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:09.90 2LXZuDgT
>>382
さっきスーパー入ったらみんな冷凍食品とか
カゴ一杯買いまくってて笑ったわ

400:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:13.35 5v0gMtY9
>>389
昨日の時点で放送休止決まっていたから関係ないw

401:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:15.41 Q7phBt4X
>>351
自分の場合この3日間で、過去40年分と同じくらいの地震経験をしたもんな

402:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:15.66 Z34kIvwO
特命主幹ってかっこいい役職だな

403:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:19.18 Al47w5dq
>>370
別の亀井(女)が今朝の日曜討論で無利子国債言ってた

404:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:20.86 IDUemDMn
暗くなってしまった。被災地の方々、明るいうちにご飯食えたかな?

眠るには早いし、余震はあるし・・・・、心中お察し申し上げます。

心だけは、あなたとともに。

405:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:27.18 49MiZ3ly
増税は構わん
ただ、中身は明瞭に、間違いなく被災地のために使うようにして欲しい

406:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:32.26 DgERh0kO
>>376
家族は難しいが、ある程度の荷物ならバイクのほうがいいぞ
新潟でもバイク隊が役に立ってた

407:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:36.56 ndIHUl5P
まっさきの公務員の窮余カットしろよ
ほんと、どうしようもないな

408:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:38.96 h/n4Rcwa
前回の地震の援助品か長岡

409:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:40.32 3Yee4HWI
>>374
農家への個別保証は防災上の意味合いもあるので慎重な判断が必要です。

410:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:40.23 8gqE2OeI
秋田県だけ被害なし
って凄くね?

411:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:47.75 zI/I21OP
中国の救援隊、初の受け入れ 支援申し出は69カ国・地域に

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

412:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:47.12 l/F5vYuc
>>385
いや
所得から直接引かれたほうがわかりやすいと思ったから
給与明細に特別枠作ってもらって表示してもらえばわかりやすいと思ったから

413:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:51.95 mE0hjaUS
ヤフーで5000円も募金しちゃった!完全に自己満だけどww

414:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:54.65 SRW1o8IE
>>351どえりゃーね・・・

415:公共放送名無しさん
11/03/13 18:52:57.08 71cZE72U
9.0キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

416:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:04.06 CR6sfU8q
>>292
政府紙幣刷れよ!
円高なんだから!!

417:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:04.07 PM8je0tg
どうせ足立区は盗品だろ

418:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:08.23 j1YHjzH8
おお、やっと地震以外のニュースが

419:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:12.89 /7MFhxOj
ニワのニワトリ@たつ

420:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:13.51 jDlTbNOj
二羽のニワトリが

421:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:14.13 2msDNjlZ
にわでにわにわとりが死んでいるのが

422:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:15.40 dwJZfWbU
にわにわとりが

423:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:15.18 leOV3YoJ
二羽の鶏ww

424:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:20.65 Sqd3mIDk
庭で二羽ニワトリが

425:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:20.44 JoJ+ALqZ
おおおおおおおおおおおおおおおおおい

426:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:21.35 Zl8HFKp5
庭には二羽ニワトリが死んでいる

427:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:28.18 SCh7Zu90
地震以外のニュース初めて見た気がする あんまりいいニュースじゃないけど

428:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:28.42 IaWTH9g7
にわにわとりだと

429:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:28.98 Z34kIvwO
にわにわにわにわとりがしんでいる

430:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:29.99 h/n4Rcwa
ぎゃああああああ
もう勘弁してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。

431:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:30.57 urQ00Itk
にわににわにわとりがいる

432:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:30.66 eGYTn0UE
にわにわにわにわとりが

433:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:31.88 jH1ker+U
物や人の支援は自治体や企業がメインでやるだろうし
あとは金の問題だな

434:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:33.38 pWVmjrCS
ジャパンオワットル

435:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:34.47 ttbz4lKr
>>398
意外と大丈夫だぞ
地震よりも原発の方が心配

@新潟県中越

436:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:37.36 j8dXeZWe
こんな時に鳥インフルか。
…半島人来るなよ、来るなよ。

437:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:37.91 96tJc9OY
>>399
冷凍食品なんか停電でアウトじゃん

438:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:40.16 CZwgvWtW
わらえねーぞ・・千葉かよ

439:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:41.87 OhoF8eru
なんてこった

440:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:42.67 kdKHKu2g
千葉気の毒に

441:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:53:42.95 a/lZK65K
ゆれてる@福島 1-2

442:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:43.62 5lLXH9bj
>>347
ラジオを手回しで聞きながらケータイも充電か、結構斬新かも
腕がムキムキになりそうだけどw

443:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:44.41 LMg9Dnz7
ホタルの幼虫を放流w

444:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:44.88 7qphXJff
>>418
…と思ったら鳥インフルとか><

445:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:45.07 CvUtHYxr
千葉泣きっ面にインフルエンザ@しゅと

446:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:50.20 8nt5ehU8
なんで災害だらけなんだよ!

447:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:52.98 wn84hXgm
・・・よう訓練されてるなおまいらはww<ニワトリ

448:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:52.86 9otOEIAE
ひいいいい 日本どうなんの
チョンコロが口蹄疫おいていきそうだし

449:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:53.30 /ITbZk/m
久しぶりの通常ニュースだ

450:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:53.88 AnDTr9ap
あーそういやインフルもあったな

451:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:54.28 UVBFKHL3
千葉県対応余力あるんだろうか

452:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:55.16 3Yee4HWI
>>412
所得税はごまかす人がいるからねえ。
消費税をごまかすのは容易ではないです。

453:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:55.07 VTQqx5Z2
くそっ
こんな時に!

454:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:55.97 wwH+ag1M
鳥インフルかよ

455:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:56.85 tFrG+Oom
お前ら裏庭を忘れている

456:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:56.95 /Bi2yUs2
学ラン姿のJK応援団@新潟

457:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:57.32 RoIgmhhH
こっこっこーこーこーここーここーこここ
恋は恋は恋

458:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:57.92 NPGAQKa8
この期に及んで鳥インフルwwwwwwwwwwwwwww

冗談きついぜ

459:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:59.13 DuHmTX6p
よし!ここだけで封じ込めるんだ!!

460:公共放送名無しさん
11/03/13 18:53:59.41 OtYf93pM
神は日本に何の恨みがあるのか・・・

461:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:00.02 HTE0n4lw
こんな時にギャグ言う達郎@すと<二羽の鶏
やっぱり庭にいたんだろうなw

462:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:01.94 35KUH6Bp
>>390
自分も歩いた。歩きのが速い
一昨日は国道、都道は混んでいたけど並走する裏道は空いていた

463:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:05.53 IDUemDMn
>>339
そか、ダイエイの原店で改装記念で88円でいっぱい売ってたから、品薄になったんだね。

464:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:05.82 Al47w5dq
>>416
アホなリフレ派乙
おまいら時代遅れすぐるぞw

465:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:06.81 XVet/2FX
やきとりくいてー

466:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:09.85 /Bi2yUs2
>>457
なつい

467:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:11.33 f+XWWAf6
千葉\(^o^)/オワタ

468:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:18.27 CC2sCAiT
ゆれた

469:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:19.63 /7MFhxOj
揺れてる@栃木

470:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:25.33 nWnXS8A/
日本がこの先生き残るには・・・

471:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:26.11 tdEaa4+G
なんで夜になると余震増えるの

472:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:27.44 DuHmTX6p
千葉人の底力みせてやれ!!

473:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:27.63 cUB2VXRN
何時でも冷静、はくえい

474:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:28.44 4w3xTb8k
鹿児島新燃岳が大噴火の模様
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
新燃岳噴火の瞬間
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)


475:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:35.08 3Yee4HWI
>>437
最近は室温解凍できる冷凍食品がありますので。

476:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:35.68 XgS3Sqkz
揺れてる@東京

477:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:39.78 7qphXJff
もはや鳥インフルも小ネタクラス

478:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:42.42 l/F5vYuc
何度でも蘇るはず

479:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:46.69 LKjf3ASo
>>457
風見鶏に惚れた雌鳥の話かー

480:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:51.03 wn84hXgm
明日は夜に雨だったかな

481:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:54.80 4w3xTb8k
本日3月13日17時46分ごろ 霧島山系の新燃岳で爆発的噴火が発生
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)


482:公共放送名無しさん
11/03/13 18:54:54.98 Jh4/4aWE
地震 噴火 鳥フル
最悪の政府だけど さぁどうする

483:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:01.70 PJWFp76g
>>406
連絡員および医療品などは運べるから役に立つ

484:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:02.01 LMg9Dnz7
消費税にすると消費自体に影響出すぎる
一律いくらで取った方がいい

485:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:04.07 4DnWkQxp
google earthが被災地の写真を全面公開
URLリンク(www.rbbtoday.com)

486:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:07.18 +ei3rGaP
がんばって生活してください。応援したいです。

487:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:07.91 NaoPe7aw
アメダスはなしか

488:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:09.26 fFpRSos4
東京湾は房総半島が防波堤になったんか?

489:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:10.60 DDoJFtzs
暖かくなる(´・ω・`)東北、良かった

490:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:11.74 DgERh0kO
なんか飯食う気もしないな・・・
お茶で済ますか

491:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:12.33 eGS1JYy0
勲章償還型国債とか、新商品作れば
財源はすぐ確保できる。

492:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:13.32 nMIM02v9
>>452
自営業の人たちが脱税しないとすれば、ね。

493:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:13.78 Z9Qrd/NG
雨だけはやめてくれ

494:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:14.67 VdUKhHI1
Hi-Net繋がらんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

495:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:17.36 FCR/UHgd
>>475
・・・・・だから余計にマズいんじゃね?

496:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:18.56 DuHmTX6p
なんなら野鳥の方をかたっぱしから。。。

497:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:20.99 /7MFhxOj
夜の緊急地震警報の怖さは異常
しばらくは夜お風呂入れない(´;ω;`)

498:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:22.61 CvUtHYxr
>>477
きょうなら人殺してもマスコミ来ない

499:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:22.64 CR6sfU8q
>>464
リフレと言えばバカにしたと思えるバカ乙
「時代遅れ」って(笑)
資産家が資産目減りを恐れて必死に政府紙幣論を抑えてるんだよバーカw

500:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:25.50 SCh7Zu90
うわー雨かよ たいへんだ

501:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:27.08 F976r3vt
>>401
同じく・・・
自分の場合は過去25年くらいだけど

502:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:30.87 5HUT8B13
>>436
聯合ニュース
 東日本大震災、羽田空港は韓国人「脱出ラッシュ」
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

503:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:34.72 2msDNjlZ
昨日新潟で震度5の地震があったけど、途中ですっとばされたよな
今は震度6以上でないと相手にすらされない

504:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:40.85 khcgF9ue
チバテレビでは昨日から鳥インフルの報道していたのに

505:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:42.93 pdWdUdXl
19ww暑いなww

506:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:51.34 wn84hXgm
あれ、火曜日も降るんか
それは困ったな

507:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:54.49 j8dXeZWe
>>390
新宿線動く前だと篠崎で絶望する江戸川渡河希望者いたのかな。
(あそこの橋は歩行者、自転車、原付不可)

508:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:54.50 9otOEIAE
神様日本いじめすぎ

509:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/03/13 18:55:55.66 a/lZK65K
>>471
潮汐でも関係しているのかね・・?

510:公共放送名無しさん
11/03/13 18:55:59.25 6Fe8dbiD
>>488
房総半島と三浦半島でふさがってるからね

511:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:00.33 j1YHjzH8
また寒くなるのかい

512:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:03.87 +ei3rGaP
確定申告遅れると税金取られるんだよ

513:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:05.68 JbJ4bv6M
>>317
むしろ拍手を送りたい

514:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:06.13 DDoJFtzs
雪(`;ω;´)仙台

515:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:08.99 nWnXS8A/
火・水雪ってもうやめれあげて。・゚・(ノД`)・゚・。

516:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:12.99 /Bi2yUs2
火~水あたり厳しいな天気

517:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:12.84 rkjANm4r
暖かければエアコン使わないですむな・・・。

518:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:14.09 CvUtHYxr
>>502
帰ってくるな

519:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:18.57 /RyAr+NS
インターネットでデマが横行してるので注意してほしい@NHKラジオ

520:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:19.17 KyxAD8dO
地球ふざけんな。寒いのはヤバイじゃねーか。

521:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:21.99 JoJ+ALqZ
>>406
50ccでもこれだけ積めるしな
URLリンク(www.geocities.jp)

522:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:22.24 FCR/UHgd
>>499
バカっていう人こそがバカって、本当だったんだな

523:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:22.45 96tJc9OY
>>475
備蓄的な意味です。


524:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:26.89 Jz2xBXsE
>>491
宝くじやろうぜ。
速ければ速いほど良いと思うのだが。

525:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:33.13 Q7phBt4X
>>442
実際にあるのよ

いま使える。いざ頼れる。携帯電話に充電もできる手回し充電ラジオ
URLリンク(www.sony.jp)

526:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:37.95 DgERh0kO
>>517
クーラーつけるやつが・・・

527:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:38.26 2HDjdqNa
落ち着け@しずおか

528:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:44.62 CR6sfU8q
>>522
ハイハイなにも反論できないバカ乙。
リフレの意味も知らないんだろ?(笑)

529:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:46.26 l/F5vYuc
>>515
後は風か

530:公共放送名無しさん
11/03/13 18:56:52.56 1VLMO+hW
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
センバツはまだ開催・中止を決めてないのか

531:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:04.47 3Yee4HWI
>>484
新たな税はシステムが面倒ですよ。
消費税の税率を変える方が簡単。
今ならコンセンサスも得やすいです。

532:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:06.78 h/n4Rcwa
容赦ないな・・・

533:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:07.31 j8dXeZWe
>>525
三万台無償で現地に届けるようだね<そのラジオ

534:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:08.10 VB3Ysxvw
月曜から火曜日は気温差10℃あるんだな

535:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:08.73 rkjANm4r
>>526
まぁ、暑かったら困るな・・・。

536:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:09.17 5lLXH9bj
>>362
大容量バッテリーいいよね、俺のも対応して欲しい…
探せばあるのかも知れんね

537:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:22.88 +ei3rGaP
親父が死んだとき普通に確定申告したら
死亡日から3月まで延滞税4万取られた


538:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:24.53 DuHmTX6p
千葉は暖かいからPCの暖房だけで十分だ

539:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:25.79 CvUtHYxr
>>524
阪神の時はやってたな

540:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:38.79 uGLznux6
西日本フルスロットルで頼む

541:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:43.01 6Fe8dbiD
昼夜の寒暖差が激しすぎるぜ

542:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:43.36 dahq1hao
この雨が不安だな…

543:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:50.67 nWnXS8A/
>>530
する予定(ただし東北は配慮)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

544:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:50.91 yIZoxca+
放射能の雨なの?

545:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:50.46 88DTZ4wi
黒い雨クル?

546:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:51.55 c4BdI4Em
MXのジャンボーグAが原子炉ネタでびっくらこいた


547:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:52.86 QbUC3/zl
>>474
地震津波火災原発鳥インフル噴火 もう何が来ても驚かないな

548:公共放送名無しさん
11/03/13 18:57:58.42 wn84hXgm
>>538
停電来るよw

549:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:00.80 KMcyrpNN
雨は放射線拡散の防止に役に立つ?

550:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:01.54 SCh7Zu90
>>525
いろいろいじってみたことがあるけどハンドルが頑丈で回しやすい奴って意外と少ないんだよなあ

551:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:07.98 C9s5pWX7
>>497
栃木の震度どれくらいでしたか?

552:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:08.49 rqUAKiR/
失礼いたしめ...失礼いたしむぇ...失礼いたしめみました@静岡

553:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:07.04 sYMPdjUE
>>503
>>504
他のニュースも報道しないとマスコミとして機能していないよね
いくら大災害でもこの一色に染まった報道体勢はおかしいと思う

554:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:08.75 4w3xTb8k
本日3月13日17時46分ごろ 霧島山系の新燃岳で爆発的噴火が発生
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)


555:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:13.61 DuHmTX6p
黒い雨はこないだろw

556:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:15.10 leOV3YoJ
明日は死の灰が降るのか…?

557:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:17.83 3Yee4HWI
>>523
まあ、最悪食べればいいし・・・

558:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:21.87 +ei3rGaP
>>539
東北災害復興自治宝くじ

559:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:26.55 DgERh0kO
>>547
明日になれば株価が・・・

560:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:34.34 /7MFhxOj
>>537
死者の確定申告をするときは、死亡日から4か月以内に申告すれば
延滞にならないハズだけども。

561:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:37.47 FCR/UHgd
熊谷19度か。
停電したら生ものアウトだな

562:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:38.14 l/F5vYuc
>>524
当選は1等前後賞だけでしてあとは全部スカにすればいいな

563:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:46.57 C9s5pWX7
>>530
だれ?TBS?

564:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:47.65 FFIqxMg1
>>547
おまいに結婚話が舞い込む

565:公共放送名無しさん
11/03/13 18:58:57.67 wn84hXgm
>>559
全銘柄寄らないかもしれんな

566:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:03.42 DgERh0kO
>>558
一等当たったらどうすんだ?
強制寄付?

567:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:06.16 pdWdUdXl
20℃キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

568:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:16.08 Al47w5dq
>>499
経済知らなさすぎw中央銀行の機能についての基本知識があれば
政府紙幣なんて国債発行と一緒だとすぐわかるし(バランスシート&金融調整考えただけですぐわかる)
政府が最終的に引き受けない(日銀が政府に対して政府紙幣を渡して政府から日銀券に交換してもらう)をしない場合は
国債発行より悪質になるのにw
経済知らん奴がすぐに騙されるのw

569:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:17.69 SUSpRETX
>>547
大豪雨で集落全滅とか・・・

570:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:21.23 nWnXS8A/
NZ地震で2名死亡確認@関西

571:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:27.78 zLP7ibbj
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

572:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:33.29 3Yee4HWI
>>566
披露宴2次会のビンゴ大会みたいだなあ

573:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:41.23 PJWFp76g
世界的にも大災害であるはずなのに有る程度平静でいられる自分が不思議だ

仙台の親とは1回切りしか連絡付いていないのだが

574:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:44.86 8nt5ehU8
>>536
オレ持ってるけどなかなかいいね。
ただ各社対応プラグが外付けで緊急時なくしやすいかな。

575:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:45.20 /7MFhxOj
>>551
自分とこは群馬寄りだけども、6は確実にあったと思う。
棚のものが飛びだして鏡が外れて落ちて割れました(´;ω;`)

576:公共放送名無しさん
11/03/13 18:59:52.47 l/F5vYuc
>>565
神戸の時は外資の売り仕掛けで個人が思いっきり拾ってたな

577:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:00.02 8AbEsH0i
19:00:00:00

578:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:08.88 shw6YYdS
コンビニ行ってきた

579:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:09.08 Uuf9ch5T
ニュース7OPキタ━━(゚∀゚)━━!!

580:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:11.61 PJWFp76g
>>550
ポセイドンアドベンチャーの最後のシーンを思い出す

581:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:14.66 /RyAr+NS
ニュース7復活

582:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:14.99 ilv/KvMl
>>570
NZの被害者は完全に吹っ飛んじゃったな

583:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:15.55 Ua4vQt5o
OPBGM

584:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:17.57 c4BdI4Em
久々にこういう曲聞いた

585:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:17.07 DDoJFtzs
たけたん(`・ω・´)頑張れ!!!!!

586:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:21.77 FwvVVZU0
おー、OPの音楽を久々に聞いた

587:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:22.68 pzmsKE8n
>>573
俺も一回こっきり
あまり連絡しても負担かかるだけだし

588:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:24.44 2/s212hA
>>547
噴火そのものより、噴火後の雨で土砂崩れのほうがヤバス

589:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:26.54 bpJBp/s0
西に逃げるならどこがベスト?

590:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:27.00 OSclk4Hz
あれ、マグニチュード8.8じゃなかった?
9まで上がったの?

591:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:31.00 C9s5pWX7
うわああああああああああああああああああああああああああああ

592:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:36.41 Serd2EmV
通常運転かよ

593:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:38.19 4DnZczmt
おお、やっといつものNHKニュース7に・・・少しずつ元に戻していかないとな。

594:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:37.64 /Bi2yUs2
そういえば東京マグニチュード8.0ってアニメがあったが
現実がアニメを超えてしまった

595:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:39.12 h/n4Rcwa
ひどいもんだ。・゚・(ノД`)・゚・。

596:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:41.33 5lLXH9bj
>>525
なにこれ俺得
買っておいて損はなさそう

597:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:44.33 IaWTH9g7
関東民だが、買いだめするやつが多い一方TSUTAYAが大繁盛
危機感あるんだかないんだか

598:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:47.09 SUSpRETX
>>571
>「メディアはプロフェッショナルで不安を煽るようなことはなかった」
>「政府の危機対処は落ち着いている」
>「情報を公開し、外国の救援隊を拒むこともない」

………。

599:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:51.03 JoJ+ALqZ
>>550
取り回し重視でクランクハンドルの大きさと剛性が犠牲になってるからな。
そんなに早くまわす必要ないからそれでも良いってことなんだろうけど

600:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:51.25 zI/I21OP
たけたん大忙しだな。

601:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:53.16 fqC28uKn
桃鉄だったらハード壊してるレベル

・大地震
・大津波
・原発爆破
・噴火
・鳥インフル

さて次はなんだ? 

602:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:53.08 mcDBXrtq
ぅは顔の傷が生々しい@@

603:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:55.59 pzmsKE8n
590
数時間前に9.0に修正された

604:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:55.64 JbJ4bv6M
いつも聞いてる音楽だけど何か今聴くとホッとするな

605:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:56.70 8LUnU99k
ニュース7久々!

こんばんはたけたん

606:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:56.31 RunECPLj
タケタン!

607:公共放送名無しさん
11/03/13 19:00:59.34 KRrOmgaa
>>590
あがったよ

608:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:02.90 cUB2VXRN
たけたんこんばんはたけたん

609:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:03.94 ilv/KvMl
たけたんもがんばってたけたん

610:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:05.16 N8zsx2cE
噴火のニュースがまだ出てこないなんて・・・

611:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:09.29 uJf4gWGw
民放は東日本大震災でどこもって感じで
NHKだけは東北関東大震災?

612:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:09.66 CR6sfU8q
>>568
それでどう国債発行より悪質になるんだ?
専門用語はさんだだけで、肝心なところは根拠のない決めつけ(笑)
どうせ池田信夫の発言を盲信してるバカの手合いだろw

613:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:10.36 l/F5vYuc
エース再登板

614:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:11.38 DuHmTX6p
>>590
うらしまか

615:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:14.49 leOV3YoJ
たけたん働きすぎだろ…

616:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:15.26 RoIgmhhH
この人大変だな~、マジで

617:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:14.82 UVwQ8ZQx
たけたん 八面六臂の活躍

618:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:16.65 +ei3rGaP
タケタンに交代

619:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:21.37 SRW1o8IE
たけたんさん休め・・・・・・

620:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:23.79 OSclk4Hz
>>603
まじかー

621:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:24.37 o4aVfM5L
今日も正育はこの枠を武田に乗っ取られたのか

622:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:26.01 zLibkzKK
1万人越えるのかよ…

623:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:26.77 3Yee4HWI
>>589
島根県東部。
40年以上大災害が起きていない。

624:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:27.80 BKbjmC2F
ようやく通常の形式で放送か

625:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:28.61 Yd6TAPm5
03/11 14時 横尾 15時 横尾 16時 武田 17時 武田 18時 横尾 19時 武田 20時 武田 21時 青山 22時 青山 23時 青山
03/12 00時 智之 01時 出山 02時 智之 03時 出山 04時 智之 05時 森本 06時 阿部 07時 森本 08時 阿部 09時 横尾 10時 武田 11時 正育
03/12 12時 横尾 13時 武田 14時 正育 15時 横尾 16時 武田 17時 正育 18時 正育 19時 武田 20時 武田 21時 青山 22時 青山 23時 青山
03/13 00時 高瀬 01時 智之 02時 高瀬 03時 智之 04時 高瀬 05時 森本 06時 阿部 07時 森本 08時 阿部 09時 横尾 10時 武田 11時 正育
03/13 12時 横尾 13時 武田 14時 正育 15時 横尾 16時 武田 17時 正育 18時 横尾 19時 武田

626:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:29.38 Rs2lnngJ
武田さんお疲れ様です

627:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:29.69 Cw8qCMmA
越えちゃったか・・

628:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:33.53 DgERh0kO
>>597
ないだろ
渋谷で出会い系のラッピングバス走ってるの見て複雑な気分だった

629:公共放送名無しさん
11/03/13 19:01:34.76 yIZoxca+
>>601
桃鉄わろた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch