11/03/13 05:30:24.56 8qEjtpfk
>>797
おそろしいくらい説明下手だったな
技術者には慣れてるが凄いもんを見た
あんな会話不自由なのに広報ってのは
逆に採用された時の専門分野の成績は凄かったんだろうと
いいように思っとく・・・
>>807
総理一行の原発視察は朝7~8時で
外壁崩落は午後だぞ
951:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:28.30 y48xR8mZ
>>944
うん、メルトダウンのこと
952:波乗りジョニー ◆2/kjLHEcuD8D
11/03/13 05:30:28.97 MMiPOC97
>>884
そうだよ、昔だが首都候補にも上がってたくらいだからね
953:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:30.33 jPoNQrnR
>>924
原潜スタイルが便利っぽい
954:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:32.26 6IQAkZ6V
>>928
お前も相当疲れてるんだよ
955:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:42.81 l4AGenlf
保安院の人きた
956:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:44.28 E/UxVx/Y
>>937
だからメルトダウンはもうしてるって
957:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:45.02 KhcIHyHi
>>946
俗に言う、大便ですね? 教授?
958:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:47.88 oeWFr2I5
>>924
ロシアがやってなかったけ海上原発
なんか欠陥があったらしいけど
959:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:51.63 XDY6AWMz
>>934
X-FILEなつい
しかし本当に疲れてるわ
960:公共放送名無しさん
11/03/13 05:30:59.26 VSvuxCRg
わざと分かりづらく説明してるだろ
961:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:00.11 +LUmUcNo
テレビ東京なんか始まった
962:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:00.88 o1aEGBax
>>948
そういえば聞いた記憶がある。
地崩れかなんかだっけ。
963:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:04.50 N9rhWyzB
滋賀県って琵琶湖だけで
人の住むとこないだろ
964:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:06.01 4vmWBbYE
>>940
歓楽街と貯水池のあるとこ
965:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:07.22 mXyIc+P8
東電ってみんなBWRなんだよなぁ
966:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:07.25 6IQAkZ6V
>>941
自社さ政権の自ってどこだったんだよw
967:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:16.49 ih/DM3f3
USTの中継
URLリンク(www.ustream.tv)
保安院キタ
始まりそう。
968:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:17.48 fbDYPI6w
水蒸気爆発に見えるんだが
どの道、冷却水も軽く汚染されてるけどね
969:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:19.81 X6C252hg
>>940
ここ
970:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:21.75 KLw6dfvh
そろそろ会見来るか
971:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:22.09 WxbuMkTL
自分もえーとかあーとか言いながら話さないように
注意しようと思えた会見だった
972:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:33.23 kuX+fc7G
ねぇ、大量に漏れた水はどこ行ったの?????????
973:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:38.15 siD478/I
>>936
普段ならダジャレとして突っ込むところですがおっしゃる通りです
974:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:38.91 JRR5tNpq
>>706
>>710
今後、北方領土って発言したら核ミサイル
だから今回はなんとしても断るべき
975:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:39.95 P4owE7N8
>>947
そしたら、たくさんの自治体と交渉しなきゃならなくなるじゃん
976:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:41.35 mXyIc+P8
会見はじまた
977:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:42.18 YcUEtCV4
>>941
当時は自民党は与党でしたが・・・
978:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:42.25 kagkxIhl
メルトダウン=大爆発、ではないのだよな
メルトダウンした燃料や被覆管の金属が冷却水と触れると爆発するが
979:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:45.61 NBraEgwq
始まるのか
980:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:46.25 sgNUpKdm
>>918
震災から一日半しかたってないのに
野党も協力頼む とか少なくとも管は思ってそうだ
981:威風堂々 ◆mCG/tjDmUk
11/03/13 05:31:46.62 XHujSpKU
>>900
あれ手作りののれんが気が利いてるよね
982:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:53.57 WC95Y6dL
>>809
もし何かあっても国費で最優先で復旧してもらえるしな。
983:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:53.48 o1aEGBax
>>950
専門性があっても、官僚だと学会とか行く機会も無いんだろうな
984:こたつむり
11/03/13 05:31:54.79 r7G5MQFw
∩_∩
( ´・ω・) < 東電やっちまったな・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
985:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:56.46 2v4uYb/6
テレ東 保安員
986:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:56.59 qMFSHy+r
ハナコかわいいよハナコ
987:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:58.86 xJ5pMspT
どうしたもっさん
988:公共放送名無しさん
11/03/13 05:31:59.76 ih/DM3f3
テレ朝で中継始まった!
989:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:00.47 WC95Y6dL
>>809
もし何かあっても国費で最優先で復旧してもらえるしな。
990:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:01.10 IbFz+TJ1
>>908
温度が下がれば、水抜いて
原因とか調査して封鎖して廃棄でしょ
991:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:01.87 YcUEtCV4
これに・・・・・
992:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:06.45 OdlvlgS+
会見キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
993:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:07.26 7b799HfA
いきなり切り替えるなよ
何か起きたかと思っただろ
994:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:07.98 qMFSHy+r
会見はじまた
995:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:08.58 kPKQdjR5
テレ東でみられるぞ
996:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:14.33 KFvUZKEe
会見北@フジ
997:波乗りジョニー ◆2/kjLHEcuD8D
11/03/13 05:32:14.83 MMiPOC97
>>898
琵琶湖は津波起こさんwww琵琶湖が震源になることは地学上有り得ない
998:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:15.27 l4AGenlf
>>942
何人国会議員いると思ってるんだw
999:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:15.04 o1aEGBax
あ、ちゃんと喋る人が出てる
1000:公共放送名無しさん
11/03/13 05:32:19.06 dhrp/Ti+
わろてるで
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。