10/10/16 22:42:45.63 DAEabfc0
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3:公共放送名無しさん
10/10/16 22:43:43.48 DAEabfc0
>>2
間違えたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
4:公共放送名無しさん
10/10/16 22:57:24.49 AzxEsoca
>>3
ドンマイ
5:公共放送名無しさん
10/10/16 23:33:55.89 KHK6sdPE
目つき悪いな
6:公共放送名無しさん
10/10/16 23:35:29.03 R273aC+h
>>5
ヤクザな世界だよな
7:公共放送名無しさん
10/10/16 23:36:25.99 Q1PNUX57
>>2教育民がいるぞ
8:公共放送名無しさん
10/10/17 00:14:44.89 deP+UMq4
いい感じてすね
9:公共放送名無しさん
10/10/17 00:51:04.42 deP+UMq4
次スレだよね
10:公共放送名無しさん
10/10/17 01:22:00.22 deP+UMq4
>>1
もうおしまいか?
11:公共放送名無しさん
10/10/17 01:45:33.61 DgnwAH5x
筧、変だな
12:公共放送名無しさん
10/10/17 02:26:23.57 r8o6fvL1
腹減ったな
13:公共放送名無しさん
10/10/17 02:57:43.16 peYXjT84
接続が不調だ
14:公共放送名無しさん
10/10/17 03:00:23.82 peYXjT84
でこやな
15:公共放送名無しさん
10/10/17 03:05:57.80 UZX5xsfC
自由っていっても後世の作曲家に比べたら
16:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:18.95 X8e4HduU
黒川芽以とか、山崎真実とか、大久保麻理子とか、小松彩夏とか、松本まりかとか、小出早織とか、川村ゆきえとか
辰巳奈都子とか、ってかわいいのに売れないよな
17:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:27.93 j7wpc3j5
再婚isフリーダム♪
18:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:06:27.68 tXs0Dsqa
>>1乙
>>2
19:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:36.93 yU47I1G7
URLリンク(ruru2.net)
20:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:43.35 bcWaz4vk
今日もスレがいっぱい
21:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:44.07 UZX5xsfC
小倉一郎もこういう仕事引き受けるメリットってなんだろ
22:公共放送名無しさん
10/10/17 03:06:47.97 4b7TWfPJ
100年もしたら今のポップスやロックがクラシックなんだろうな
23:おちゃっぱ
10/10/17 03:07:11.92 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < 三吉さん
(つ旦O なにしてはりますのん
と_)_)
24:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:19.78 Ltwyh739
第2バイオリンってのはどこで買えますか?
25:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:20.21 M1ciqTro
>>1乙
小倉一郎は中年太りしないのか
26:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:30.65 UZX5xsfC
>>22
来年がマーラー死後100年。。。
27:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:07:39.92 WCmRVmsw
音楽には全てのものが辿り着くひとつの終着点がありそうな気がする
曲とはどんなルートでそこに辿り着くか、まさに「曲」という要素そのもので結局それだけの違いなんだと思う
28:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:43.90 j7wpc3j5
>>22
100年前の流行歌はクラシックにはならなかった
29:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:07:45.63 yCHiS3HZ
アリア投手コーチ
30:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:47.12 EO3Ph6+R
俺は第2バイオリンなんて絶対いやだ
第1じゃなきゃ
31:公共放送名無しさん
10/10/17 03:07:50.38 M1ciqTro
>>16
桜庭ななみとかも思ったより売れない
32:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:08:15.46 tXs0Dsqa
スレリンク(livenhk板:1000番)
ヴァイオリン本体は普通のと一緒なのかな?
肩当てをつかってないのと、弓と弦は違いそうだけど
美の壷でやってくれなかったのでえらい怒った記憶がある
33:公共放送名無しさん
10/10/17 03:08:33.61 bcWaz4vk
あなたとー私はーいま見つめあい
34:おちゃっぱ
10/10/17 03:08:35.85 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < チェンバロって
(つ旦O 久々見るな・・・普段どこにいるんだ?
と_)_)
35:公共放送名無しさん
10/10/17 03:08:36.80 oOfVMb+P
興味無いからつまらない(´・ω・)
何時までやるんだこれ
36:公共放送名無しさん
10/10/17 03:08:49.35 X8e4HduU
>>31
そもそも大してかわいくないからなあ・・・石川遼に似てるし
37:公共放送名無しさん
10/10/17 03:08:58.72 M1ciqTro
>>22
レッドツェッペリンとかすでに充分クラシックに聴こえる
38:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:00.89 EO3Ph6+R
>>35
興味持とうぜ
39:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:02.94 qZdCEe+N
>>35
3:31までらしい
40:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:09.91 +2sGOLf6
>>22
60~70年代あたりのロックは残りそうだけど、90年代以降のは忘れ去られると思う
41:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:09:11.32 9bBPCYKX
_|⌒|◯ >>1待て早まるな、お前にはまだ用がある
 ̄ ̄7<
/ ○
| (|ヽ
/ ノノ
|
/
42:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:13.18 j7wpc3j5
>>30
仕分け対象
43:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:27.30 UZX5xsfC
別個のメロディを調和させる天才だったんだな
44:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:09:42.51 tXs0Dsqa
>>34
さいたまにもいるぞ 多分
45:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:42.93 s1cn9cnb
音楽評論家ってピアノ弾けるんだな
46:公共放送名無しさん
10/10/17 03:09:54.69 uFbFNLWB
バロック調を意識して作られた最初のドラクエの曲を連想してしまう
47:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:09:56.27 WCmRVmsw
昔のゲーム機は音源が本当にショボくて同時に4つくらいしか音を出せなかったんだよ
だから1つの音を工夫して和音っぽく作った。その音がこんな感じだったのを思い出す
48:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:07.12 bcWaz4vk
ビオラはうたう
49:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:08.04 X8e4HduU
クラシックってさ、みんな座って演奏するよね?
やっぱりそういうお行儀のいい音楽ってことなんかな
ピアノだってさ、アンジェラ・アキとか星村麻衣?とかって
立って弾くよね
50:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:12.20 UZX5xsfC
せめて近現代以降の作曲家なら実況も
もうちょっと盛り上がったんだろうけど
51:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:10:18.01 tXs0Dsqa
あずみさーん
52:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:26.70 EO3Ph6+R
こういうの両手で弾く人って
頭んなかで右手と左手を一緒に考えてんの?
53:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:30.56 M1ciqTro
>>36
沢口靖子、長澤まさみの系譜につらなる絶世の美女だよ!
54:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:31.66 oOfVMb+P
38
大抵は興味持つんだがこれは何故かピクリとも感心ないw
39
長いねw
55:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:36.21 UZX5xsfC
探偵と助手が着るような衣装じゃないよな
56:公共放送名無しさん
10/10/17 03:10:38.21 FQPT6eRv
>>30
サイドギター的な役割なのかな
57:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:10:45.49 yCHiS3HZ
なんかこのあと熱中時間がはじまりそう
58:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:10:55.64 9bBPCYKX
>>52
体が覚えてるんだよ
59:おちゃっぱ
10/10/17 03:11:01.01 xqM4fGct
>>44
(~)
γ´⌒`ヽ.
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・ ) < なるほろ・・・
(つ旦O 普段そういうとこで生息してたか
と_)_)
60:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:11:18.94 tXs0Dsqa
>>43
うむ。だから内声担当になっても楽しいお
61:公共放送名無しさん
10/10/17 03:11:24.51 Ltwyh739
だからG線で弾くところを見せろよ
62:公共放送名無しさん
10/10/17 03:11:27.95 9zaqmdAj
>>40
ストーンローゼスやニルヴァーナやプライマルなんかが
レア音源扱いされちゃうんだな
63:公共放送名無しさん
10/10/17 03:11:29.70 UZX5xsfC
>>57
僕の先生はー
64:公共放送名無しさん
10/10/17 03:11:47.36 oOfVMb+P
ドラマなのかなんなのか・・・ん~人気あるのかなこの番組
65:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:11:47.24 yCHiS3HZ
>>63
北野広大乙
66:公共放送名無しさん
10/10/17 03:11:58.43 EO3Ph6+R
>>56
ボーカルがかっこつけで下げてる感じだな
弾かなくても演奏に支障がない
67:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:13.23 4b7TWfPJ
メタリカとオーケストラの融合とかチェロ4人でメタリカとかおもしろいよな
68:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:25.78 UZX5xsfC
役者としてはユースケサンタマリアあたりとかぶるのかな
あ、でも上司と部下か
69:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:27.19 X8e4HduU
ジャズのビッグバンドでも、サックスのパートなら3人とか4人とかユニゾンで演奏してるのかと思いきや
3人とも違うメロディー演奏してるんだよな
70:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:39.87 EO3Ph6+R
>>58
音楽ってエロイんだな
71:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:44.51 OyNsO7KB
けっこう詳しく掘り下げるね
72:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:12:46.65 tXs0Dsqa
こんなに音飛んだら低音弦は厳しいよな
73:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:49.72 4b7TWfPJ
>>66
いきものがかりなんてギターの音聞こえないし二人ともいらないよな?
74:公共放送名無しさん
10/10/17 03:12:54.03 UZX5xsfC
>>67
なにその洋風ノヴェンバー・ステップス
75:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:06.28 T8z4QqP/
>>52
自分はピアノ弾きだけど意識したこともない
76:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:08.41 X8e4HduU
この楽器って、ハープシコードだっけか?
77:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:31.48 4b7TWfPJ
>>74
ようつべにいっぱいあるよ
78:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:13:33.21 WCmRVmsw
>>52
君は片手で文字入力をしてるのかね
79:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:13:34.47 tXs0Dsqa
>>71
曲短いからね
80:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:52.27 oOfVMb+P
俺小学生の時から全く音符とか理解出来なかったが何故か音聞けば何となく真似る事出来る
81:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:52.57 EO3Ph6+R
>>75
旋律を頭の中で歌わない?
82:公共放送名無しさん
10/10/17 03:13:54.17 qZdCEe+N
>>73
きよえはソロで曲出したりしてないのかな
83:公共放送名無しさん
10/10/17 03:14:08.53 j7wpc3j5
>>52
ざっくり言うと、右手と左手を合わせたトータルのパターンを覚えてる感じ
分けて覚えることは練習ではあっても最終的には無いと思う
84:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:14:09.83 9bBPCYKX
>>72
まだ返事を聞いてなかったのだが、ノートPC要る要らない?
85:公共放送名無しさん
10/10/17 03:14:12.98 5Opoxnpi
>>40
∩∩
| | | |
( ・x・) Do you remember all the guys that gave us rock'n'roll?
/ |
86:公共放送名無しさん
10/10/17 03:14:17.29 TZvC4PRB
やばい
87:おちゃっぱ
10/10/17 03:14:38.11 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < あっ!
(つ旦O なるほろ!これがG線か!!
と_)_)
88:公共放送名無しさん
10/10/17 03:14:39.15 RHH2o/EP
ビブラートかけないとなんか違和感あるな
89:公共放送名無しさん
10/10/17 03:14:48.51 OyNsO7KB
>>73
いきものがかりは、きよえの声がきければいいと思ってる
90:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:14:48.83 WCmRVmsw
この曲って日本語で歌詞つくれそう
91:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:14:58.06 yCHiS3HZ
>>82
URLリンク(pa.dip.jp)
92:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:15:06.81 tXs0Dsqa
>>76
英語 ハープシコード
伊語 チェンバロ
仏語 クラヴサン
独語 クラヴィーア
好きなのでドゾ
93:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:08.62 Ltwyh739
やっとビルヘルミさんきたー
94:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:19.50 M1ciqTro
>>52
キータイピングと一緒だよ
95:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:20.21 UZX5xsfC
G線上のアリアって名づけたひとだよな
96:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:22.08 oOfVMb+P
ただ音楽習ってる子は美女と不細工がハッキリしてる気もする
97:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:15:33.10 WCmRVmsw
古臭いと思われてた物が実は未来を行き過ぎてたのかね?
98:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:35.67 5Opoxnpi
きょう定食屋さんでかかってた
99:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:15:36.36 tXs0Dsqa
まりこ優N
100:おちゃっぱ
10/10/17 03:15:44.74 xqM4fGct
∧_∧
( ´・∀・ ) < 一般的に言われる和音のGコードとは
(つ旦O ちゃうんや
と_)_)
101:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:45.94 EO3Ph6+R
だったら外の弦がいらねえじゃん
102:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:46.04 4b7TWfPJ
ドカベンで覚えた
103:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:49.53 bcWaz4vk
メイガスを思い出す曲
104:公共放送名無しさん
10/10/17 03:15:51.59 qZdCEe+N
>>91
カープの応援歌を自作してたのかw
105:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:04.34 j7wpc3j5
>>89
きよえってあの歳でよく恥ずかしげもなく青春歌謡ど真ん中って感じでやれるよね・・・
あ、ゆずが
106:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:04.44 yU47I1G7
ソロ用の曲なのか。G付きは
107:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:05.67 UZX5xsfC
やっと真理子さんきたあああ
って劣化してるorz
108:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:13.03 X8e4HduU
ゴルゴがスナイプしたのもG線だったな
109:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:15.55 oOfVMb+P
俺そうえば生き物係だった
110:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:16:23.88 tXs0Dsqa
>>84
いいです・・・いまは
111:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:26.50 OyNsO7KB
ここで千住さん登場でしたか
112:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:35.84 4b7TWfPJ
>>98
定食屋にて
「トイレには神様がおるんやで~♪」
113:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:36.43 qgbCV9en
他の弦使ってるやん?
114:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:45.69 X8e4HduU
美人ヴァイオリニストか
115:公共放送名無しさん
10/10/17 03:16:48.57 UZX5xsfC
真理子さんはバイオリニストとしては(ryだが
余裕で嫁にしたい。バツ2だけど。。。
116:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:16:55.82 yCHiS3HZ
URLリンク(jlab.dip.jp)
URLリンク(jlab.dip.jp)
117:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:01.88 EO3Ph6+R
こいつ兄ちゃんに顔が似てて萎える
せっかく脇を出してるのに
脇の出し損
118:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:17:04.88 WCmRVmsw
画面を見るたびにイチイチ横を向くのが苦痛だからさっきAmazonでワンセグのちっこいテレビをぽちってきた
119:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:08.35 oOfVMb+P
きよえ は正直タイプ
120:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:17:09.01 9bBPCYKX
>>110
そっかー、じゃあ必要になったらいつでも言ってくれ
121:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:23.75 M1ciqTro
>>115
おまいでバツ3決定か
122:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:32.00 j7wpc3j5
>>112
神様はボインやないんやで~
123:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:35.74 X8e4HduU
>>117
兄ちゃんの顔知らないからなあ・・
124:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:40.50 UZX5xsfC
>>116
気合入れてメイクするとコンサートのときとか
ぬぽこに似て来るんだよなw
125:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:17:45.99 yCHiS3HZ
URLリンク(jlab.dip.jp)
URLリンク(jlab.dip.jp)
URLリンク(jlab.dip.jp)
126:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:17:51.80 tXs0Dsqa
>>120
ありがとう
札幌なら受け取りにいくぞw
127:公共放送名無しさん
10/10/17 03:17:57.96 Ltwyh739
G線上のアリアを弾くときにポルタメントでポジション移動を
ごまかしたらだめですか?
128:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:08.43 T8z4QqP/
>>81
新しい曲を練習し始めた時にはそうかも
でもそのうち指が先に動いちゃう感じに
129:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:18:18.06 yCHiS3HZ
URLリンク(jlab.dip.jp)
130:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:18.62 CLC7wVk6
ありゃー
131:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:19.73 qgbCV9en
ビブラートしすぎやん?
132:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:20.98 UZX5xsfC
>>123
これの前の回の放送実況してた人は
下の兄ちゃん見てたからなあ
133:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:25.62 M1ciqTro
>>123
兄ちゃん、さっき出てたよ
134:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:31.23 nlpdvkOU
この中でiPod touch 4G持ってる人いる?
135:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:18:52.83 WCmRVmsw
幸せだった時期って凄く短いよね(´・ω・`)
136:公共放送名無しさん
10/10/17 03:18:59.85 4b7TWfPJ
バイオリン見るとミヤマクワガタを思い出す
137:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:02.78 uFbFNLWB
>>119
かわいいよね。
138:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:19:06.35 tXs0Dsqa
バス出発してから言うなよ
139:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:11.26 UZX5xsfC
真理子たん。
140:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:13.89 bcWaz4vk
こじつけだな
141:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:14.23 b3QQCeSI
死人に口なし
142:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:19:17.56 WCmRVmsw
>>134
もう売ってるのか?
143:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:26.87 qZdCEe+N
>>135
何でもないようなことが幸せだったと思うよね年取ると
144:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:19:42.63 tXs0Dsqa
ところでBCJの演奏ってレコードになってるの?
145:公共放送名無しさん
10/10/17 03:19:47.25 oOfVMb+P
>>126
オィラも札幌
146:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:05.18 M1ciqTro
こういうお見合いパーチーって詐欺師ばっかりなイメージ
147:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:12.04 bcWaz4vk
はとバスに乗ったら1人来ないって30分待たされたっけな
148:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:18.30 OyNsO7KB
あぁ、このホールでこの演奏ききたい
149:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:20.50 nlpdvkOU
>>142
一ヶ月前くらいに出てるが?w
150:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:20.91 UZX5xsfC
ひょっとして千住真理子こんだけ?
番組的にはもう一度くらいありそうだが
151:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:23.81 EO3Ph6+R
>>136
ミヤマクワガタを見てバイオリン博士が考案した楽器がバイオリン
ま、知っててわざと言ってんだろうが
152:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:23.94 Ltwyh739
>>143
何でもない夜の事
153:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:32.37 CLC7wVk6
>>136コントラバス見るとコクゾウムシ思い出す
154:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:39.76 oOfVMb+P
>>137
一緒にブランコ乗りたい感じ
155:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:20:43.15 WCmRVmsw
>>143
毎日コーラを飲める日々さえもいつまでも続かないのかもしれんってふと今思った
156:おちゃっぱ
10/10/17 03:20:44.57 xqM4fGct
>>127
∧_∧
( ´・ω・ ) < そこでうっかりFマイナーごまかすやつがゆくうる
(つ旦O
と_)_)
157:公共放送名無しさん
10/10/17 03:20:59.40 Ltwyh739
何かとビオラってはぶられるよね
158:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:07.17 M1ciqTro
低い、低くて気持ち悪くなりそう
159:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:08.10 CLC7wVk6
ありゃーはこっちか
160:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:21:21.27 tXs0Dsqa
弓の形おぼえとけよ
161:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:29.36 5Opoxnpi
>>153
コクゾウムシを見てコントラ・バス博士が考案した楽器がコントラバス
ま、知っててわざと言ってんだろうが
162:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:21:32.47 WCmRVmsw
>>149
仕様を見た瞬間モデルチェンジまで待とうと思ったからすっかり忘れてた
163:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:35.19 uFbFNLWB
ARIAか。
164:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:36.00 oOfVMb+P
手つきがエロイよな俺なら震えるは
165:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:37.71 qZdCEe+N
>>155
普段はゼロカロリーの偽物で、たまに自分へのご褒美で本物を飲むよ(´・ω・`)
166:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:39.09 EO3Ph6+R
>>155
糖尿病になっちゃうからね
167:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:50.65 UZX5xsfC
指揮棒って持たなくてもいいのか
168:公共放送名無しさん
10/10/17 03:21:50.95 4b7TWfPJ
>>151
マジで?
169:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:21:55.84 tXs0Dsqa
トップノートだけ聞くと対位法が堪能できないぞ
170:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:02.80 Ltwyh739
モツ以前の曲はトリルを上からと言われるからそこんとこが嫌い
171:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:21.01 b3QQCeSI
>>146
男性向けの数合わせの女のバイトたち
女性向けの高学歴限定とか医者限定のパーティーのはずなのに中卒が居たり
酷いもんだそうだ
172:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:39.97 M1ciqTro
>>167
自分の手に刺しちゃうことがあるからね
173:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:22:39.87 yCHiS3HZ
>>167
下の棒を振ってるからOK
174:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:42.96 nlpdvkOU
>>162
何で?
やっぱiPhone4より結構劣ってるから?w
175:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:46.40 j7wpc3j5
>>165
ゼロカロリーを飲み続けてやばいことが起きないか
一生掛けて人体実験をさせられる世代なんだよな俺達
176:公共放送名無しさん
10/10/17 03:22:50.21 oOfVMb+P
>>155
俺も毎日最近飲んでる
177:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:01.52 UZX5xsfC
この時代の楽曲って後の時代に比べてそんなに外れは無いイメージ
178:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:08.57 uFbFNLWB
>>167
指揮棒持たないのは合唱だよね
179:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:14.72 CLC7wVk6
このころはまだリズムがあるのね。
180:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:19.84 OyNsO7KB
>>172
そうそう、実際ききにいった演奏会であった
181:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:21.37 qZdCEe+N
>>171
高学歴で高身長高収入の医者ばかりですよ、って聞いて言ってみたら女の方がそうだったとかありそう
182:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:24.33 UZX5xsfC
>>172
>>173
何を妄想しとんねんw
183:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:23:32.39 tXs0Dsqa
>>172
足だよ
184:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:42.22 Ltwyh739
曲が前半後半それぞれ繰り返すのはどうかと思う
185:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:54.65 4b7TWfPJ
夜のタクト振る
186:公共放送名無しさん
10/10/17 03:23:59.33 UZX5xsfC
そういや指揮棒刺したひといたなw
誰か忘れた
187:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:00.02 uFbFNLWB
>>175
マクドナルドもそろそろゼロカロリーのハンバーガーやポテトを発売するべきだと思う。
188:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:16.08 oOfVMb+P
手コキがみんな上手そう
189:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:21.75 UZX5xsfC
左奥のおでこ出したひとタイプだ
190:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:28.01 EO3Ph6+R
やっぱり演奏家って楽団内で恋愛したり
どろどろしてんのかな?
191:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:28.41 uFbFNLWB
>>183
死んだ人がいるらしいね。
192:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:32.65 yU47I1G7
>>167
小澤征爾さんは持たないな
193:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:36.31 qZdCEe+N
>>175
やばくなったところで、何が原因かわからない世代という気もするなあ(´・ω・`)
194:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:45.99 M1ciqTro
>>187
コンニャクのバンズにキノコのミンチのハンバーグか
195:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:24:51.95 tXs0Dsqa
真っ赤だなー♪
196:公共放送名無しさん
10/10/17 03:24:55.60 g1XWtEB7
>>181
寝太郎にやさしい社会になるのかねえ
197:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:13.54 bcWaz4vk
まっかだなー まっかだなー
って聞こえる
198:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:20.94 q6RhWrt6
果たしてバロック音楽に指揮者は必要なのだろうか?
199:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:21.55 Ltwyh739
>>191
リュリさん(´・ω・`)
200:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:22.25 b3QQCeSI
>>181
医者限定(男)で女から高い金取ってるのに
男の中に中卒や医者以外が平気で居るそうな
201:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:25:27.25 tXs0Dsqa
みんな指揮者とチェリストが兄弟って知ってるよな?
202:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:34.06 YCMhpKj+
>>187
こんにゃく(使用済み)バーガーとかですね(´・ω・`)
203:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:38.42 M1ciqTro
>>190
管楽器の女をとりあう
204:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:43.37 uFbFNLWB
>>195
奇遇だ。自分もそう聞こえた。
205:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:44.06 UZX5xsfC
千住さん48にしては若いなあ
NHKだと「ほんまもん」の演奏だったかな
206:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:44.46 j7wpc3j5
>>190
楽団内で恋愛してるからと言ってどろどろしてるとは限らないだろうw
207:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:53.43 qZdCEe+N
>>200
せめて石材店勤務とかにして欲しいな
208:公共放送名無しさん
10/10/17 03:25:57.64 T8z4QqP/
>>195
似てる~w
209:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:26:00.24 yCHiS3HZ
>>202
なんか教育民くさいぞ(´・ω・`)
210:おちゃっぱ
10/10/17 03:26:08.84 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < 宮本笑里ってさバイオリン弾いてる時めちゃかわやけど
(つ旦O 普段見るとすっげーブサイコやの~
と_)_)
211:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:10.42 yU47I1G7
音量が落ちたぞ
212:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:23.97 EO3Ph6+R
>>197
てめえのせいで、もう、そうとしか聞こえなくなったじゃねかよ
どうしてくれんだよ?
213:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:29.55 4b7TWfPJ
ドリームシアターあたりだとクラシックやtってる人でもファンいそうだな
214:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:36.56 UZX5xsfC
ソバージュっぽい髪型のおばさんブサイクだな。。。
215:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:26:43.91 tXs0Dsqa
>>204
有名だよ
このガヴォットは通称「真っ赤だな」だよ
216:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:46.18 qZdCEe+N
>>211
怨霊が落ちたぞに脳内変換された
217:公共放送名無しさん
10/10/17 03:26:46.45 9AzZ7gyq
でけええええええええええええ
218:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:06.60 M1ciqTro
>>200
そんなパーチーにいそいそ来る医師に診てもらいたいかね、患者として
219:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:15.76 CLC7wVk6
>>203君のはピッコロ奏者向きだね
220:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:17.21 uFbFNLWB
>>202
蒟蒻は実はわずかながらカロリーがあるらしい
221:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:21.07 yU47I1G7
>>125
そういやだんだん兄貴に似てきた
222:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:23.39 YCMhpKj+
バイオリン弾きは砂糖を手に持ってるって聞くけど
この人達持ってないなぁ
223:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:26.18 UZX5xsfC
>>197
昨日の幻想交響曲でも
「じーんせい らくありゃー くーもあるさー」の流れが
224:公共放送名無しさん
10/10/17 03:27:37.02 EO3Ph6+R
>>213
妙にインテリな感じが嫌い
225:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:27:56.91 tXs0Dsqa
バロックトランペット(ナチュラルトランペット)は
糞難しいのでヘタな人は音程も外れやすく
モーツァルトは大嫌いだったとなんかの番組で言ってたな
226:公共放送名無しさん
10/10/17 03:28:12.76 X8e4HduU
調べてるとさあ、美人演奏家っていっぱいいるね
村治佳織
諏訪内晶子
川井郁子
宮本笑里
西村由紀江
高嶋ちさ子
仲道郁代
大西順子
竹松舞
奥村愛 羽純 吉田恭子 羽田裕美 牧山純子
227:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:28:18.08 9bBPCYKX
>>222
砂糖を何に使うの?
228:公共放送名無しさん
10/10/17 03:28:34.05 b3QQCeSI
>>218
意外と出会いないらしい
看護婦は小間使いで恋愛対象じゃないそうな
229:公共放送名無しさん
10/10/17 03:28:36.69 M1ciqTro
>>207
洒落てんな~
230:公共放送名無しさん
10/10/17 03:28:46.22 YCMhpKj+
>>227
体力回復に使うって聞いたよ(´・ω・`)
231:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:28:56.05 tXs0Dsqa
>>199
俺はダンサーだから足を切断するなと言い張ってお亡くなりに
232:公共放送名無しさん
10/10/17 03:28:57.20 bcWaz4vk
クラッシック演奏、 真っ赤な秋をお送りしました
233:公共放送名無しさん
10/10/17 03:29:10.40 UZX5xsfC
>>226
村治佳織 ◎
諏訪内晶子 ○
川井郁子 ◎
宮本笑里 ○
西村由紀江 ◎
高嶋ちさ子 △
仲道郁代 ◎
大西順子 △
竹松舞 △
奥村愛 羽純 吉田恭子 羽田裕美 牧山純子 ◎
234:おちゃっぱ
10/10/17 03:29:11.69 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < おいこら!
(つ旦O 高嶋ちさ子いいつけるぞ!
と_)_)
235:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:29:16.72 9bBPCYKX
>>230
へぇ!体力勝負の楽器だったのか
236:公共放送名無しさん
10/10/17 03:29:41.76 yU47I1G7
>>233
村治さんは最近食傷気味
237:公共放送名無しさん
10/10/17 03:29:48.77 UZX5xsfC
結局真理子さんあれだけだったか
どんぐりさんキャプありがとう!乙でした
238:公共放送名無しさん
10/10/17 03:29:50.83 RHH2o/EP
昔のトランペット滅茶苦茶難しいでしょ
ピストンなしでどうしろってんだ
239:公共放送名無しさん
10/10/17 03:29:53.93 EO3Ph6+R
クラシックはJASRACに払わなくていいの?
240:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:05.48 YCMhpKj+
盲目のピアニストは出ないのか
241:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:10.89 bcWaz4vk
飛んでブーニン
242:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:13.69 qZdCEe+N
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
243:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:17.33 UZX5xsfC
>>236
村治も弟出てきてから「似てる」ってイメージしかw
244:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:20.66 OyNsO7KB
バッハおもしろかったっす
久々に2chかきこめたんで来てみました
それでは~
245:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:25.52 4b7TWfPJ
そろそろ映像散歩か
246:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:30:28.94 yCHiS3HZ
黒メグの声かな
>>237
どもです
247:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:44.47 g1XWtEB7
大型冷蔵庫が歩いてくる、という風情のおらが
けったくそでもショパン弾くと…やっぱり女に引かれる
248:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:48.52 uFbFNLWB
>>241
深夜なのに大笑いしてしまったw
249:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:51.53 bcWaz4vk
あー、オレ観覧できないや・・・
250:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:53.48 UZX5xsfC
>>239
JASRACってなんだ
レッカー移動とか頼むところ?
251:公共放送名無しさん
10/10/17 03:30:57.57 CLC7wVk6
ショパンって人気なんだなー
ピアノ好きには鉄板なのかな
252:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:31:07.96 tXs0Dsqa
>>244
バロックバイオリンについてはもういいかい?
253:公共放送名無しさん
10/10/17 03:31:08.49 T8z4QqP/
バラード第4番が好きなんだけどなぁ
254:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:31:22.99 9bBPCYKX
>>239
曲自体は著作権は切れてるだろうけど演奏者の著作権は生きるんじゃないかな
255:公共放送名無しさん
10/10/17 03:31:29.12 UZX5xsfC
まさかの愛花ナレーション。。。
256:公共放送名無しさん
10/10/17 03:31:31.14 CLC7wVk6
>>242クエックエッ
257:公共放送名無しさん
10/10/17 03:31:49.42 yU47I1G7
URLリンク(long.2chan.tv)
258:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:01.09 EO3Ph6+R
>>254
そんなんもあるんか
259:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:01.59 t7MDox6n
村治佳織って石田えりこみたいだよ
260:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:04.21 uFbFNLWB
>>251
教育の火曜22時に番組があるくらいだから
261:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:07.47 dLfgVAc+
真央ちゃん かわいいわあ
262:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:32:32.25 yCHiS3HZ
>>259
そ、そんな熟女知らないぞ(´・ω・`)
263:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:37.04 lhp03Ntx
この女の子、中日にいそうな顔
264:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:41.33 b3QQCeSI
層が厚いなあ
265:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:42.31 4b7TWfPJ
はにゅうってエロいな
266:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:43.38 uFbFNLWB
あらイケメン
267:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:43.69 vIZlYpxF
液体パルスイートの業務用ってないのかね
268:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:32:43.64 tXs0Dsqa
はにゅーなのか はにうじゃなくて
269:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:46.22 UZX5xsfC
>>254
歌唱印税とか存在するけど、そんなもんだったか?
270:公共放送名無しさん
10/10/17 03:32:50.32 5Opoxnpi
はにゅうきゅん
271:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:33:00.35 WCmRVmsw
>>174
カメラの性能が全然ダメだったから改良版に期待
272:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:22.72 b3QQCeSI
普通じゃねえよ
273:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:24.19 uFbFNLWB
いや、どこにでもいないだろ
274:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:30.03 t7MDox6n
俺の携帯の着メロは「別れの曲」だ
275:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:33.25 qZdCEe+N
またこりゃ実況が荒れそうなドラマだなオイw
276:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:33.04 UZX5xsfC
Aカップ貧乳熟女バンジャーイ!!
277:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:35.13 g1XWtEB7
>>242
それにしても筧のスーツは浅草伝法院通りの芸人向けの店とかで売ってそうだが、
モキュさんが穿いてるストッキングすげえ色だなあ、普通にデパートで売ってるのかな
278:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:36.88 bcWaz4vk
んな実況が荒れそうなドラマをやるのか
279:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:43.88 0P/fgAoy
かーねだー
280:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:45.25 +2sGOLf6
>>250
ネット上の音楽を頼まなくても削除してくれる便利屋さん
281:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:48.51 93fvQjGF
官房長・・・
282:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:53.63 vIZlYpxF
なんという底辺ラブ
283:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:55.17 yU47I1G7
日本人関係なしか
284:おちゃっぱ
10/10/17 03:33:57.06 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < 名バイオリニストの
(つ旦O はかせたろうも忘れるな!
と_)_)
285:公共放送名無しさん
10/10/17 03:33:58.46 M1ciqTro
在日コリアンも3世じゃもう日本人じゃん
286:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:07.01 QDQyX2OF
また胡散臭いドラマだ
287:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:06.99 19Au0vH6
在日が騙されるほうだと??
逆だろ
288:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:08.92 NoBgFTbZ
日本人ェ
289:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:34:17.76 yCHiS3HZ
>>276
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
290:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:20.89 lhp03Ntx
うわ・・・またひどそうだなこりゃ
291:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:21.30 UZX5xsfC
>>275
今日のN響アワーもピアノ=チョ・ソンジン,、、、
292:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:23.13 X8e4HduU
>>259
石田えりこ?
石田ゆり子とか石原江里子なら知ってるが
293:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:29.90 5Opoxnpi
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
294:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:34:32.44 WCmRVmsw
朝鮮人の苦労は思い込みが半分
295:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:33.92 4b7TWfPJ
みょーちゃんも出せよ
296:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:34.33 b3QQCeSI
さすが大阪
297:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:34.51 uFbFNLWB
前法務相なら超法規的措置で在留資格を認めるんだろうな。
298:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:38.34 mS4IUUfa
な、なんだかな・・・
299:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:40.66 HFYdk0rD
うわ・・・・
300:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:43.78 gvnHifr8
NHKこんなのばっかwwwwww
301:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:44.94 QDQyX2OF
芸術祭参加 って・・
302:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:51.81 PNx1k2oy
密航者の感動秘話?
303:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:56.97 gHnfUzrg
大阪は人情の町や
304:公共放送名無しさん
10/10/17 03:34:59.12 5TA6fvYD
こりゃまたクソドラマw
305:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:02.38 2SHTzTjU
日本で放送するなよ韓国で放送しろよ
306:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:04.67 qZdCEe+N
>>291
1日1韓どころじゃないなあ
307:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:05.24 I7DE3bx0
うわぁ・・・
なにこのドラマ
308:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:06.40 0P/fgAoy
>>297
どの法務大臣でも一緒だよこのケースは
309:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:07.11 jXbaH920
大阪だけで放送してろよ
310:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:08.54 HFYdk0rD
またこうやって大阪は誤解されるのか・・・
311:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:10.24 g1XWtEB7
まあ好きにやってよ
アド街見るから
312:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:15.78 k4DiWC41
カエレ!
313:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:16.36 eUBMu7ze
はい、見ません
314:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:16.87 NoBgFTbZ
>>291
実力さえあればそういうのはどこの国の奴でも構わん
けど最近おし過ぎよ、NHK。
315:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:19.52 bcWaz4vk
強制送還されるかもしれない
というシーンで、実況は「ざまあwwwwwww」の連発とか
316:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:20.15 RHH2o/EP
くだらねえドラマやんな
受信料払わないぞ
317:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:28.80 tJs6MlXJ
こりゃまた、ネトウヨの皆さんが発狂しそうなドラマでつねw
318:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:35:30.86 WCmRVmsw
>>293
ハローキティーって世界に浸透してるんだな
319:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:35:32.38 tXs0Dsqa
もう誰も興味ないと思うが
モダンばよりんとバロックばよりんの違いは
・弦の材質 バ:羊腸弦、モ:スチール
・駒の高さ バ:低い モ:高い
・弓の形 バ:弓なり モ:エビ剃り
・馬毛の量 バ:少ない モ:多い
他にボディの厚さとか指板の角度とか
ばよりん弾きじゃないから詳しくはワカラン
320:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:42.55 X8e4HduU
林海象がんばってるんだなあ・・・海ほうずきっていう映画がすげえ面白かった
321:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:43.38 yfv352g2
犬HKェ……
322:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:47.61 yU47I1G7
在日3世とか4世とか何人と思って生きてんだろ
323:公共放送名無しさん
10/10/17 03:35:55.82 KxIrQED/
ズバットw
324:おちゃっぱ
10/10/17 03:35:58.57 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < だから
(つ旦O REAL vs AQUOSどちがいいんだ??
と_)_)
325:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:02.21 5TA6fvYD
デブガキwwwwwwwww
326:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:06.42 uFbFNLWB
>>315
まあ、当然の反応。
327:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:10.60 bcWaz4vk
うかつに子供に話しかけると、不審者情報に書き込まれそう
328:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:11.93 b3QQCeSI
紙芝居屋さんなんて絶滅危惧種だろう
329:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:17.34 EO3Ph6+R
実況があれるのでドラマ放送しないでくださいって電話してきた
330:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:21.05 M1ciqTro
>>319
弓の形ってエロいな
331:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:36:21.85 9bBPCYKX
見るからに不審者だな
332:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:24.89 3ZJlZecn
>>324
REGZA
333:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:28.56 NoBgFTbZ
俺と同郷出身の阿藤さん何やってるん(´・ω・`)
334:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:36:29.13 WCmRVmsw
俺が親ならこんな怪しいおじさんのとこ絶対行っちゃダメって言う
335:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:38.80 0P/fgAoy
>>315
そしてその直後に期待通りの展開が
336:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:39.97 aEUsms9W
けいおん!
337:公共放送名無しさん
10/10/17 03:36:49.79 lhp03Ntx
>>324
れぐざ
338:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:08.86 uFbFNLWB
「ほとんど」というのが言葉のまやかしだな。
339:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:12.32 4b7TWfPJ
>>318
中国のキティちゃんは口がある
340:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:12.52 6k3rEOjM
豆知識
阿藤快の登場シーンで流れてたのは「怪傑ズバット」のテーマ曲だが、
阿藤快さんは、「怪傑ズバット」に悪役で出演していた。
341:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:14.22 qZdCEe+N
>>327
紙芝居を手にした阿藤快によく似た男が声をかける事案が報告されています
342:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:37:19.11 tXs0Dsqa
>>330
刺さったら痛いよ
343:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:30.28 UZX5xsfC
移行の日からテレビの値段爆下げするんだろ
344:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:37:38.27 WCmRVmsw
>>324
どれを買ってもそう変わらないだろう。肝心なのは操作性だから買う前に絶対店でリモコンを操作すべし
345:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:37:46.04 yCHiS3HZ
中華鍋とお玉じゃだめなのかな(´・ω・`)
346:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:48.80 vIZlYpxF
ちゅーなーでいいやと思っているあなた!
安手のをかうとdボタンがついてませんよ
347:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:53.72 EO3Ph6+R
パラボラアンテナがあれば地デジも映るの?
348:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:54.21 M1ciqTro
>>322
普通に日本語のひとだろう
パスポートだけ違うかもしれないが
チョン・テセは例外
349:公共放送名無しさん
10/10/17 03:37:56.38 b3QQCeSI
見かけたらNHKに通報するんですね
350:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:00.58 QDQyX2OF
受信料収入激減して泣けばいいのに
351:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:01.07 lhp03Ntx
あああ タバコどうしようかなあ
止めようかな でも自信も覚悟もない
352:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:07.97 UZX5xsfC
阿藤じゃなくて内藤さんでもいいのにな
そういや、どんぐり氏に2ショットキャプしてもらったことが
353:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:11.94 6k3rEOjM
>>324
REGZA Z1 で
354:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:16.77 4b7TWfPJ
1センチずれただけで全く映らなくなる
355:おちゃっぱ
10/10/17 03:38:17.64 xqM4fGct
>>332
(~)
γ´⌒`ヽ.
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・ ) < 論外・・・
(つ旦O 予約録画HDD容量が少ないし価格か高い
と_)_)
356:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:19.11 dLfgVAc+
>>345
電波を受信する機械が無いならダメじゃんw
357:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:27.72 93fvQjGF
もれなく委託職員が
358:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:38.05 qZdCEe+N
>>345
中華鍋は使えるけど電波を受信する部分はオタマじゃ無理(´・ω・`)
359:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:38:46.82 WCmRVmsw
>>351
やめるべし。俺が応援する
360:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:38:46.49 tXs0Dsqa
5.1皿うどん食いたい
361:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:47.77 3ZJlZecn
>>345
WiMAXスレではダイソーの金属ボウルの話題で盛り上がっている
362:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:53.74 UZX5xsfC
>>355
画質はいいと思うぜ>レグザ
ただ使い勝手はパナソニックとかシャープが上かな
363:公共放送名無しさん
10/10/17 03:38:59.40 EO3Ph6+R
でも太陽は動くじゃん
364:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:05.17 aEUsms9W
いやNHKはEPGの更新おせえよ
365:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:12.21 5TA6fvYD
>>332
>>337
うちのレグザ、リモコンのボタンをかなり強く押さないと反応しない
うちのだけだろうか?
366:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:39:21.13 yCHiS3HZ
>>352
なつかしいなw
URLリンク(pa.dip.jp)
367:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:32.91 bcWaz4vk
パラボラつけた数時間後にNHKが来た
誰だ告げ口したのは
10年前の話だが
368:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:34.89 UZX5xsfC
BSがデジタルに移行する理由を説明しなかったな
369:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:39.14 CLC7wVk6
>>351なんかくわえてれば止めれるんじゃないのかな
370:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:39.55 M1ciqTro
>>342
いい声で鳴いちゃう?
371:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:40.04 qZdCEe+N
パラボラなんてうっかり付けたら速攻NHKがトンできて値上げになるのになあ
372:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:39:43.35 WCmRVmsw
やっぱりw
373:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:43.86 lhp03Ntx
>>353
Z1勝ったけどそこまでテレビみない人はRE1で十分な気がする
374:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:44.87 6k3rEOjM
録画がかなり不自由になるから
ちょっと工夫しないといけないなぁ、、、、
375:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:39:54.12 yCHiS3HZ
>>356
山城新伍と川谷拓三・・・(´;ω:`)
376:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:56.83 NoBgFTbZ
カワイソス
377:公共放送名無しさん
10/10/17 03:39:58.95 b3QQCeSI
>>355
普通のPC用HDDでガンガン増設できる
378:おちゃっぱ
10/10/17 03:40:00.24 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < 今のところさ候補は
(つ旦O REALとAQUOSなんだ
と_)_)
379:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:04.40 RHH2o/EP
てか今リアルでそんな感じだよな
ものすごい警戒される
380:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:12.99 lhp03Ntx
>>365
そうかも 普通に反応するぞえ
381:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:40:24.63 tXs0Dsqa
世界のエロゲ音楽ハジマタ!!
382:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:28.86 UZX5xsfC
>>366
去年かな?
体のサイズに不似合いな貧乳内藤さんバンジャーイ!!
383:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:29.71 1eXWVA+I
>>362
レグザは何故か手が出なかった
384:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:30.20 hEMvGcnP
なんだよ今のCM
385:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:33.47 3ZJlZecn
>>362
シャープの凋落ぶりは半端無いぞ
386:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:37.03 M1ciqTro
ネパールの蒸し饅頭みたいなの食ってみたいな
モモとかいうの
387:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:40.82 RHH2o/EP
BGMひどいなw
388:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:40:41.74 9bBPCYKX
>>360
素麺を1度茹でてから油でキツネ色になるまで揚げて中華餡を掛ければ出来上がり、キヌサヤでで彩り付けてください
389:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:45.20 lhp03Ntx
>>369
ニコチンのかわりにザーメンが出てくるやつか
390:公共放送名無しさん
10/10/17 03:40:53.14 Ltwyh739
うちはテレビはなくて古いPCにXPいれてUSBチューナーだな
テレビの機械自体ははなくて困らないな
391:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:08.35 4b7TWfPJ
>>378
母の寝室用にアクオス32型の安い奴買った。
リモコンの押した感じがカチってしっかりしてるのが気に入った
392:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:12.98 +2sGOLf6
>>371
スカパーe2見るだけですって言い訳は通らないのか?
393:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:22.03 warS+L91
どのテレビを買えばいいのかわからないからおすすめをプレゼントしてくれ
394:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:41:26.50 yCHiS3HZ
>>382
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
395:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:32.47 X8e4HduU
しかしこの時間に目が覚めても、見る番組ないんだな
396:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:33.60 uFbFNLWB
>>365
分解して内部を掃除したらいいと思う。
397:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:36.64 M1ciqTro
カト、マンズ~
398:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:43.68 UZX5xsfC
>>385
俺らみたいにガンガン見たり編集や保存用途に使わず
一般的なジジババの視聴用途には上手くだませてるよな
399:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:45.31 bcWaz4vk
不審者情報で「車から、あぶないぞ!謝れ」と怒鳴られたってのがあったな。
普通に子供が悪いんじゃ?と思ったが
400:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:48.02 EO3Ph6+R
>>385
シャープのHDレコーダー買ったんだけど
どこのメーカーもこんな立ち上がりがおっせーの?
401:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:41:48.12 9bBPCYKX
>>390
ワンセグ?
402:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:50.69 6k3rEOjM
>>373
テレビに外付けHDDつなげて録画
→そこからHDDレコーダー(今使ってるアナログ)にアナログダビング
という手を使おうと思ってて。
まだレコーダー買い替えまで手が回らん(´・ω・`)
403:公共放送名無しさん
10/10/17 03:41:57.17 qZdCEe+N
>>392
共同受信のアパートで家にチューナーがないと言ってもBS代払えって言ってくる局だよ
404:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:00.47 QDQyX2OF
中国にしては道路が綺麗だな
405:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:14.75 5TA6fvYD
>>378
俺ならREALをお勧めする
406:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:42:20.64 WCmRVmsw
>>378
どちらでもいいから日本で製造されたモデルを買うべし
ちょっとくらい安くてもお金を外国へ流すことは回り巡って結局割高商品を買うのと一緒
407:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:42:27.79 tXs0Dsqa
うこん
408:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:36.73 Ltwyh739
>>401
バッファローのUSB地デジチューナー
一万円もしないようなやつ
409:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:39.17 3ZJlZecn
>>392
前の住人がケーブル繋がってないパラボラ残していって
集金人にそう説明しても払えといわれた人がいるそうだ
410:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:45.17 yU47I1G7
>>382
逆にNHKってムチムチ系じゃないおっぱい大きい人っていたっけ?
411:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:45.44 uFbFNLWB
>>392
そもそもCSとはアンテナを向ける方角が違うから、見た目で判る気が。
412:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:42:47.77 9bBPCYKX
>>404
ネパール・カトマンズだよ
413:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:48.57 3k4uN2yR
>>355
レグザのRシリーズならうち1台買ったけど
自分で勝手にPC用のハードディスク買って繋げば録画出来るよ
欲しい容量のHDD買えばいい
414:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:49.87 M1ciqTro
>>395
CSでもない
しょうがないから映画「コンスタンティン」とガチャガチャやってる
415:公共放送名無しさん
10/10/17 03:42:54.19 vIZlYpxF
寝室用ならDXアンテナのやつでいいじゃんw
416:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:15.04 qZdCEe+N
>>411
e2は同じパラボラ使う奴
417:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:23.39 lhp03Ntx
>>402
外付けHDDにとった番組をアナログテレビで見るってこと??
418:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:35.65 QDQyX2OF
>>412
そうだったのかーありがとう
419:おちゃっぱ
10/10/17 03:43:38.86 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < どちらもさHDD500GBとブルーレイの録画出来るんだ
(つ旦O でもREALはリモコンで首降り
と_)_) AQUOSはLEDバック画面さ
420:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:51.95 UZX5xsfC
カトマンズってネパールの首都か
ピョンヤンと友好都市結んでるんだよなw
421:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:53.03 4b7TWfPJ
>>408
俺はモンスターTV U3っていうBS/CSも見れる奴でみてるけど
きれいに映るのはいいけどデータ放送が見れないのがつらい。
422:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:43:53.20 tXs0Dsqa
赤い塩
423:公共放送名無しさん
10/10/17 03:43:54.94 uFbFNLWB
>>416
最近はそういうのがあるのか(´・ω・`)
424:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:44:03.60 yCHiS3HZ
>>414
ナショジオのメーデー!7は?
あと10分で終わるけど
425:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:44:22.12 9bBPCYKX
美味しい岩塩が欲しいなぁ
426:公共放送名無しさん
10/10/17 03:44:36.56 3k4uN2yR
>>411
CSでもe2は方角同じ
てかBSデジタルとスカパーe2はアンテナ兼用
427:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:44:41.57 WCmRVmsw
岩塩は築地で色々選べる
428:(i) ◆pXM01ManKo
10/10/17 03:44:44.31 tXs0Dsqa
ガネーシャくんだ
429:公共放送名無しさん
10/10/17 03:44:51.89 bcWaz4vk
子供が奇形になっちゃったのね、かわいそうに(違う?)
430:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:44:51.95 9bBPCYKX
ガネーシャキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
431:公共放送名無しさん
10/10/17 03:44:51.98 UZX5xsfC
>>410
ギリギリ小郷さん?
ちょっと太ったっぽいけど
432:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:00.29 lhp03Ntx
>>419
レグザもLEDじゃなかったっけ?まあLEDなんて選ぶ基準にはしないでいいと思うよ
433:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:01.11 M1ciqTro
ネパールとブータンをゴッチャにしている奴、多そう
434:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:08.52 EO3Ph6+R
サリンでもまきそうな絵だな
435:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:12.32 uFbFNLWB
>>412
ネパールだと実質中国とさほど変わらないな。中国に国家転覆させられたし。
436:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:28.53 bcWaz4vk
BSとCSの違いがよくわからないぜヒッツ
437:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:45.16 3ZJlZecn
>>432
世間はLED幻想に踊らされていると思う
438:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:47.05 gr/+akZx
ああ、涅槃に入りたいなぁ
439:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:47.34 lhp03Ntx
なんかこの音楽落ち着かないなあ
440:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:52.37 UZX5xsfC
>>433
なんでブータンは教育実況でいつも叩かれるんだろう
441:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:57.51 ssAAWvK2
何気に面白い曲流れてんな
というか3x3EYES思い出した
442:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:59.46 qZdCEe+N
>>426
チューナーもたいがい一緒だから、NHKとしては言い訳は許さないんだろうなあ(´・ω・`)
443:公共放送名無しさん
10/10/17 03:45:59.35 6k3rEOjM
>>417
DVD-Rに保存する場合 と書き忘れたorz スマン。
録って見るだけなら、TVと外付けHDDだけで十分だね。
私の場合、録った番組を時々親戚に送ったりするもんだから。
444:おちゃっぱ
10/10/17 03:46:08.79 xqM4fGct
>>413
∧_∧
( ´・ω・ ) < でもわざわざUSBで繋きゃいかんだろ
(つ旦O
と_)_)
445:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:19.54 4b7TWfPJ
>>426
アダルトとギャンブルを排除してるけど年齢認証方式にして映るようにしろよ!っていいたい
446:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:26.39 uFbFNLWB
>>436
放送衛星と通信衛星
>>437
どういった点が?
447:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:31.33 UZX5xsfC
ユーミンのアルバムのタイトルにも
448:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:42.42 EO3Ph6+R
なんかこの音楽、あたまがくらくらしてきた
苦情の電話してくる
449:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:50.19 3ZJlZecn
>>444
どこまで不精なんだよ
450:公共放送名無しさん
10/10/17 03:46:52.08 ssAAWvK2
>>439
遺跡ダンジョンっぽいよね
451:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:04.29 UoMGAtKY
このBGM不安になる
452:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 03:47:05.04 yCHiS3HZ
>>448
音消せば?
453:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:16.22 4b7TWfPJ
まっすぐの線が曲がって見えるようなBGMだな
454:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:16.32 3ZJlZecn
>>446
色温度とか発熱 <LED
455:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:25.81 6k3rEOjM
>>444
あまりにも簡単ですよ
456:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:28.88 bcWaz4vk
このBGMは同じフレーズの繰り返しでイライラするな
457:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:43.65 EO3Ph6+R
>>452
実況できなくなっちゃうだろ
458:公共放送名無しさん
10/10/17 03:47:57.98 lhp03Ntx
>>443
レグザで外付けHDDに録画したものをHDDレコーダーを介してDVDに焼いたら他でも見れるのか
HDDのままだと見れないようになってるみたいだね
459:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:07.21 uFbFNLWB
>>454
なるほど。ついこないだLEDバックライトのディスプレイ買ったばかりなのに…(未開梱)
460:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:48:10.27 9bBPCYKX
>>457
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
461:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:18.25 3ZJlZecn
>>456
ミニマルはお嫌い?
462:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:20.01 qZdCEe+N
>>457
何度も見てるから音を聞いただけで画面が思い浮かぶんですね
463:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:27.82 3k4uN2yR
>>444
そうだけど、最近は各社でレグザ対応HDD出してるから
一度繋いで見えないとこにでも置いとけば
電源オンオフとか録画予約とかも全部連動するし、すでに存在忘れてるレベル
464:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:40.53 warS+L91
外付けHDDに録画したのをPCで見たりできるのかい?
465:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:47.77 Ltwyh739
>>421
うちは安物だからBS見れない
けちらなければヨカッタ
466:公共放送名無しさん
10/10/17 03:48:57.38 b3QQCeSI
>>444
外付けHDDなんて1Tでも7000円とかじゃろ(もっと安いかも知れんけど)
容量に拘って高いもの買うほうが実は損してると思うんだが
467:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:08.36 lhp03Ntx
>>464
できんようになってる
468:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:10.84 UZX5xsfC
>>446
LEDには直下型とエッジライトの2種類あるんだよ。
一般的には直下型LED>いままでの液晶>エッジ式LEDで
直下型は高いモデルに搭載されてる。
469:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:41.76 6k3rEOjM
>>458
「アナログでダビングした場合」に限るらしい。
とりあえずは、それでしのごうかと。
470:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:48.44 warS+L91
>>467
見られるようにする裏技はないのかな?
471:おちゃっぱ
10/10/17 03:49:48.47 xqM4fGct
∧_∧
( ´・ω・ ) < 今日さ近くの家電量販店行って来たんだ
(つ旦O 価格COMより2~3万円高いな
と_)_) ネット通販って安いな
472:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:50.65 UZX5xsfC
ネパールに似た名前の柔軟剤があったような
473:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:52.36 uFbFNLWB
>>466
さすがにそんなに安くないと思うが
474:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:56.94 EO3Ph6+R
おまえら電気のことに詳しいなあ
475:公共放送名無しさん
10/10/17 03:49:57.10 CLC7wVk6
BSだのCSだのセイントギガだの最近の世の中はごちゃごちゃしすぎだよ・・
476:公共放送名無しさん
10/10/17 03:50:08.47 qZdCEe+N
>>464
B-CAS真面目に使ってると、録画した機器以外で見るにはそれ用のサーバとかいる
477:公共放送名無しさん
10/10/17 03:50:13.60 bcWaz4vk
バッグ屋さんがいる・・
「すいませーん、ヴィトンの偽者ください」
478:公共放送名無しさん
10/10/17 03:50:31.52 3ZJlZecn
>>473
アウトレットで8K前後であるな
479:公共放送名無しさん
10/10/17 03:50:52.62 jXbaH920
>>474
家電芸人とか言われてる奴より詳しそうだよな
480:公共放送名無しさん
10/10/17 03:51:02.53 QDQyX2OF
>>475
まったくだ。セイントフォーとか
481:公共放送名無しさん
10/10/17 03:51:08.77 lhp03Ntx
>>470
ちょうどそんな話題で>>469ってことらしい
他はわからんけど暗号化されてるらしいよ
482:公共放送名無しさん
10/10/17 03:51:14.51 uFbFNLWB
>>475
サテラビューを一度は楽しみたかった(´・ω・`)
483:公共放送名無しさん
10/10/17 03:51:21.09 qZdCEe+N
>>480
セントフォースとか
484:公共放送名無しさん
10/10/17 03:52:01.81 3ZJlZecn
>>480
俺は若いから不思議Tokyoシンデレラなんて聴いたことがない
485:公共放送名無しさん
10/10/17 03:52:04.24 UZX5xsfC
>>480
フォルダー5とか
486:公共放送名無しさん
10/10/17 03:52:09.48 +2sGOLf6
>>470
PT2とか使えば直接PCで視聴・録画できるけど、今は品薄でボッタクリ値段
487:公共放送名無しさん
10/10/17 03:52:19.33 EO3Ph6+R
なんかこきたない町だな
488:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:52:36.80 WCmRVmsw
>>410
片山さん
489:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:05.24 jXbaH920
こえええマネキンだな
490:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:10.53 Ltwyh739
近代的な都会よりこういうとこで暮らしたい
491:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:14.22 qZdCEe+N
>>486
DY-UD200もメーカー倒産して在庫投げ売りで市場から消えそうだし
KEIANくらいかな、抜けるチューナーで手軽なのは
492:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:18.71 uFbFNLWB
>>486
一時期流行ったフーリオとかどうなのだろう
493:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:25.08 QDQyX2OF
こういう店から二束三文で仕入れて、アジアン雑貨としてん十倍で売るんだな
494:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:26.05 bcWaz4vk
スカイポートとCSバーンの頃は、月刊サテライトマガジンだけが頼りだったな
495:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:32.19 yU47I1G7
>>486
SKNETのmonster系は最新のやつでも抜けるんだっけ?
496:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:34.51 lhp03Ntx
てかいまのアクオスも外付けHDDに直接録画できるようになったでしょ?
値段もレグザとほぼいっしょに
497:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:53:38.19 WCmRVmsw
>>473
ヨドバシで2TBの外付けを14,000円で買った
498:公共放送名無しさん
10/10/17 03:53:57.96 5TA6fvYD
この「世界の市場」ってよくやってるけど、実は音楽を聞かせる番組なのでは?
と思っている・・・
499:公共放送名無しさん
10/10/17 03:54:30.82 warS+L91
レグザ甲で外付けHDDに録画していたとしよう
甲が壊れたとかしてレグザ乙を買ったら
甲で録画したHDDを乙につなげて見られるのかしら?
500:公共放送名無しさん
10/10/17 03:54:35.07 6k3rEOjM
>>464
外付けHDDに録画したのは、
LANでつないだDLNAサーバーでどうたらこうたら
したら見られるとか、この前説明された。
うろ覚えだけど、、、
>>470 画質悪くなるけど、
TVで録画した番組を再生
→TVの出力端子から赤白黄(orS端子)でレコーダーにつないで
→レコーダーで録画
というのが、とりあえず簡単。
501:公共放送名無しさん
10/10/17 03:54:36.27 UZX5xsfC
ネパールって与党も野党も共産系だし
毛沢東派が最大野党なんだな
502:おちゃっぱ
10/10/17 03:54:37.80 xqM4fGct
>>466
∧_∧
( ´・ω・ ) < PC用のSATA2TBHDDなら1万円弱であるからな
(つ旦O 家電用ってやたらと高いな・・・
と_)_)
503:公共放送名無しさん
10/10/17 03:54:49.55 FQPT6eRv
>>491
UD200使ってますw
BS,CSはサポートしてませんよ
504:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:12.26 bcWaz4vk
歩行者と自転車とバイクが入り乱れてカオスだな
505:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:18.17 UZX5xsfC
市場って「いちば」と「しじょう」って読む基準あるんだろうな
506:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:38.54 Ltwyh739
ゴダイゴにカトマンズって曲があったな
507:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:47.70 qZdCEe+N
>>503
BS/CSはPT系か黒凡とかだっけ、まあ、BDに焼いて抜くという面倒な手もあるけど
508:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:51.37 UZX5xsfC
いまごろあさひさんはスタジオ入りしてんだろうな
509:公共放送名無しさん
10/10/17 03:55:51.94 +ls3a5qX
仏教国っぽい
非モンゴロイド、インド系?
あれこれ想像していたが
ネパールというテロが出たかw
510:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:06.17 bcWaz4vk
大根とカブか
511:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:07.76 v62QzRyR
外国人の姿が見えないね
512:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:10.70 lhp03Ntx
>>502
ケース買ってくれば普通に打ってるHDD使えるでしょテレビでも
513:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:11.94 3k4uN2yR
>>467
HDMIの入力端子が付いてるようなパソコンなら
レグザリンクで見れるかも
514:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:13.79 3ZJlZecn
>>505
規模や立地じゃないかい?
515:携帯実況24時 ◆G7ZRM38oDrTZ
10/10/17 03:56:17.67 8FULsziu
これは入らない
516:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:56:28.88 9bBPCYKX
>>505
カブ市場とか
517:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:46.92 5TA6fvYD
俺が子供のころ「ベルマークや古切手を集めて貧しい国の人を助けよう!」
というのがあったが、その「貧しい国」というのはネパールだった
518:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:47.82 vIZlYpxF
>>501
ギャネンドラの王位簒奪が直接の原因だな
毛派の台頭を許した
519:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:56:51.18 WCmRVmsw
光の船がやってくる夢をみてから数日、本当に世界各地でUFOが出現してちょっと驚いてる
URLリンク(www.unexplainable.net)
520:公共放送名無しさん
10/10/17 03:56:59.72 bcWaz4vk
アホってスペイン語でにんにくの事
521:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:02.80 uFbFNLWB
>>505
時々、らくてんしじょう と読んでしまいそうになる時がある
522:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:18.94 3ZJlZecn
>>518
ギャランドゥの毛?
523:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:21.62 +ls3a5qX
にんにくはネパールで作れよ
中国人より信用できる
524:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:28.43 UZX5xsfC
>>506
タケカワユキヒデも凄い一家なんだなあ
525:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:35.36 5TA6fvYD
>>508
生放送かよ!
526:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:57:45.43 WCmRVmsw
変わった景色が見れるようになるマッシュルームかも
527:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:51.82 yU47I1G7
>>505
頭では何となく分かるが、適切の説明できんが、わかる
528:公共放送名無しさん
10/10/17 03:57:53.84 6k3rEOjM
>>502
PC用のUSB外付けHDDなら1Tで7000円くらいでしょう。
とはいえPCの内蔵用でも1Tで5000円くらいはしたと思う。
529:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:00.41 /Eoy8/od
あってるんか あってないんか よくわからん曲だ
530:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:10.49 +ls3a5qX
ジャッジメントw
531:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:19.83 UZX5xsfC
>>525
頭がパイナップル化してるおじさんと
カピバラって呼ばれてる小動物と勘違いしてた
532:おちゃっぱ
10/10/17 03:58:23.92 xqM4fGct
>>512
∧_∧
( ´・ω・ ) < でもさ、日立のWoooとか使えるんか?
(つ旦O 特殊なフォーマットしてそうやが・・・
と_)_)
533:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:41.65 QDQyX2OF
牛かわええ
534:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:58:43.60 9bBPCYKX
仔牛が可愛い
535:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:44.29 3k4uN2yR
>>499
繋いだ時にそのレグザに登録が必要で
登録する際初期化されますw
536:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:47.99 2N89fw2m
なんか今の建物の映像、押井守のアニメっぽかった
537:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:50.04 DgnwAH5x
>>475
もうちょっと前は、セントギガ、WOWOW、スカイポートTV、パーフェクTV、ディレクTV、もっと複雑だったような気がする。
538:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:52.59 qZdCEe+N
>>531
もっさんの頭はどこへ行こうとしているのかなあ
539:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:52.63 uFbFNLWB
>>528
ノーブランド品?
540:公共放送名無しさん
10/10/17 03:58:54.54 bcWaz4vk
ハトに餌やっても誰も文句言わんのか
541:公共放送名無しさん
10/10/17 03:59:06.78 b3QQCeSI
>>532
あれは専用らしいな
しかも糞高いと嘆いてる人知ってる
542:公共放送名無しさん
10/10/17 03:59:26.51 uFbFNLWB
>>535
非道い仕様だな
543:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 03:59:29.60 9bBPCYKX
オープンカフェだな
544:公共放送名無しさん
10/10/17 03:59:38.20 vIZlYpxF
>>526
キレイな色が見えるやつはエノキみたいにひょろひょろしている
545:公共放送名無しさん
10/10/17 03:59:50.04 UZX5xsfC
>>538
はげに向かってる
546:公共放送名無しさん
10/10/17 03:59:51.65 APhuOdK+
なぞの赤い食べ物
547:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 03:59:57.20 WCmRVmsw
>>532
自己責任で改造の方法が家電スレにあったと思う
548:公共放送名無しさん
10/10/17 04:00:20.12 bcWaz4vk
>>526
空を飛べるやつはないんですか?
549:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:00:34.92 WCmRVmsw
>>544
それ栽培して売ればいい副収入になりそうだ
550:公共放送名無しさん
10/10/17 04:00:34.96 APhuOdK+
岩塩まだかな
551:公共放送名無しさん
10/10/17 04:00:44.17 QDQyX2OF
腹減ってきたああああああ
552:公共放送名無しさん
10/10/17 04:00:52.29 warS+L91
>>535
じゃあ、HDD増設できるといっても
テレビ買い替えたら見られるなくなるじゃ
意味なくなくない?(´・ω・)
553:公共放送名無しさん
10/10/17 04:00:57.93 +ls3a5qX
旅行者は腹下しそうな店ばかりだな
554:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:02.56 UZX5xsfC
外交的にはインドと中国の板ばさみの歴史なんだなあ>ネパール
555:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:02.59 2N89fw2m
レグザのHDD録画モードで連続ドラマ撮る時は要注意な
レグザ内の番組欄から連続ドラマモードで録画設定すると
最終回だけ録画されない事が多い、キーワード録画でドラマタイトルを入れることで回避は出来る。
556:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 04:01:03.46 9bBPCYKX
大きな餃子が美味しそう
557:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:03.27 uFbFNLWB
気付いたらもう4時だった(´・ω・`)
558:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:05.51 1BBVr9u+
こういうBGMはどういうジャンルなんだろう。
フィーリングミュージックとかかな?。
559:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:05.38 qZdCEe+N
>>542
PC用チューナーとかでも、初期化したら前の録画データは一切見られないという
BDで焼いておけば大丈夫だけど、OS再インストールとかでもダメ
560:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:11.43 3k4uN2yR
>>542
テレビの仕様っていうより
デジタル録画のコピーガード上の縛りで出来た仕様だろうからしょうがない
561:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:16.12 6k3rEOjM
>>499
その外付けHDDは、レグザ乙に買い換えたら見られない。
だけども、東芝の人にお願いしたらコチョコチョっといじって
レグザ乙でも見られるように設定してくれたとか、某カカク掲示板で見た。
562:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:19.39 /Eoy8/od
2TBとかふつーになってきたし、みんなしぶしぶ7とかに変えるんかな
563:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:25.14 v62QzRyR
餃子みたいのあるのかww
564:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 04:01:26.67 yCHiS3HZ
>>539
ノーブラ(*´Д`)
565:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:44.18 lhp03Ntx
>>552
東芝のHDDレコーダー買えばそっちに移し変えて新しいレグザで見れるんじゃない?w
566:公共放送名無しさん
10/10/17 04:01:47.52 UZX5xsfC
一応主食は米文化圏なのかな
567:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:06.09 4b7TWfPJ
録画機能にこだわるのが日本人なのに規制が厳しいのが日本
568:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:08.31 QDQyX2OF
>>558
フュージョン・・かなあ
569:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:09.09 bcWaz4vk
餃子自分でつつむの面倒くさくて
もっぱら完成品しか買わなくなった
570:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 04:02:10.15 9bBPCYKX
>>558
イージーリスニングミュージックとかヒュージョン系かな?
571:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:14.79 1BBVr9u+
美味しそう・・・。
572:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:02:18.42 WCmRVmsw
>>552
レグザのエミュレーターソフトを誰か作って欲しいよね
573:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:28.82 vIZlYpxF
>>554
カトマンズは完全にインドだったが・・・ 今やギョウザだ
574:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:28.88 UZX5xsfC
>>564
もりもっちゃんのノーブラ妄想した。。。
575:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:34.45 APhuOdK+
2ちゃんのレグザ人気に疑問を感じる。一体何がそんなに良いのか
パナやシャープのは画面分割が無いからか?
576:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:34.60 3ZJlZecn
>>562
PC6台全部変えるなんて酷ですわ
577:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:53.75 QDQyX2OF
モモって呼ぶのかな
578:公共放送名無しさん
10/10/17 04:02:58.21 m5j/w/sQ
ブルーレイレコーダーでブルーレイに焼いた場合っていうのは、
ほかのブルーレイ再生機器でも再生可能なの?
579:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:03:06.36 WCmRVmsw
>>555
なんじゃそりゃ?意図的な嫌がらせとしか思えんw
580:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:12.05 1BBVr9u+
>>568>>570
それでググってみる。
ありがとう。
581:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:21.24 3ZJlZecn
>>575
画質と価格と機能の妥協点。決してベストではなかろう・・・・・
582:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:21.75 lhp03Ntx
>>576
1台ちょーだい(´・ω・`)
583:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:32.94 UZX5xsfC
>>573
国軍の統合が進んでないんだよな
正規軍はインドに依存してるが、旧・毛沢東派とかのゲリラは中国さまさまだし
584:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:35.71 warS+L91
>>578
それはさすがに可能だろうさ
585:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:42.80 DgnwAH5x
NHK総合実況的にはレグザが人気なのか。
ブラビアって酔狂な人はあんまりいないんだな(´・ω・`)ショボーン
586:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 04:03:43.83 yCHiS3HZ
>>578
ファイナライズしたらどれでもいけるとおもう
587:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:47.59 qZdCEe+N
>>578
それは大丈夫、AACS対応機器がほとんどだから見られるよ
588:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:49.03 3k4uN2yR
>>552
まあ、元々HDDだけでやるってのは保存用では無いからな
保存したい人はやっぱレコーダー買いなさいな
589:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:53.31 5TA6fvYD
>>569
しかし市販品のギョーザはまずい・・・
590:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:57.61 m5j/w/sQ
>>567
何か下手な商売やってるよな
591:公共放送名無しさん
10/10/17 04:03:58.46 APhuOdK+
>>581
日立のWooも良いと思うんだけどな。プラズマだけども
592:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:01.39 2N89fw2m
>>579
最終回だけタイトルが変わって別番組と認識されるケースがあるんよ
593:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:14.09 vIZlYpxF
>>583
そもそも正規軍は王党派なんだよね
594:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:14.20 +2sGOLf6
胃が弱いから、海外旅行なんかしたらたちまちお腹こわしそう
595:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 04:04:16.37 9bBPCYKX
俺はPCでTVを見る為にBT878チップの中古キャプチャーカードを5枚ほど買い溜めした
596:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:04:22.54 WCmRVmsw
>>575
ゲームモードが付いてるのもあるかもな
597:どんぐり ◆LyulrzMvFg
10/10/17 04:04:22.97 yCHiS3HZ
>>580
TMNにたどり着きそうな予感が・・・
598:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:29.87 QDQyX2OF
>>580
スクエアや有名どころならようつべにあると思うよ
599:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:30.78 UZX5xsfC
>>575
俺はパナソニックとシャープ派だなあ
画質や機能は劣るかもしれないが
600:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:48.44 m5j/w/sQ
>>575
ゲーム用の機能あるとか安いとか?
601:公共放送名無しさん
10/10/17 04:04:55.46 ssAAWvK2
心なしか今日はいつもよか音楽が面白いな
602:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:01.18 qZdCEe+N
>>567
ていうか、コピーフリーの設定で放送はできるんだよ、テレビ局がコピー制限かけて
全番組放送してるのが変なんだよこの国
603:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:05:11.39 WCmRVmsw
>>567
なんでメーカーはあんな糞仕様を律儀に守ってるのかなあ罰則も無いただの内輪だけの協定に過ぎないのに
604:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:12.00 v62QzRyR
本来は手で直接掴む食べ方なのか箸使わず
605:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:33.21 St9UIw9V
>>591
IVDRいいんだけど高い
606:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:37.63 UZX5xsfC
>>593
最後の王様はギャランドウとか、なんか変な名前だったなw
607:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 04:05:48.58 9bBPCYKX
なんでもかんでも口に押し込むなヽ(`Д´)ノ
608:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:51.59 bcWaz4vk
ソニーのデッキが壊れたんでHDDだけ交換したら
「エラーが発生しました」
Googleで調べたらサービスモードで初期化しないといけないとか何とか
609:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:52.60 1BBVr9u+
>>598
φ(゚Д゚ )フムフム…。ちょっとみてくるっ!。
610:公共放送名無しさん
10/10/17 04:05:52.98 DgnwAH5x
>>578
DVD-RはビデオモードとかVRモードとかファイナライズしないといけないとかややこしかったけど、
BDは簡単だよね
611:公共放送名無しさん
10/10/17 04:06:07.46 lhp03Ntx
実際の市場でもまあレグザ・アクオスの2強なんだろうけどどっちのほうが売れてるんだろうか?
2chだけじゃなく価格.com見てても世間の感覚がわからなくなってくる
612:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:06:17.35 WCmRVmsw
>>602
CMやニュース番組までプロテクトしようって考え、キチガイだろ
613:公共放送名無しさん
10/10/17 04:06:21.22 APhuOdK+
>>596
>>600
ゲーム機能かぁ・・・大画面でときめきメモリアルやるのか・・・
614:おちゃっぱ
10/10/17 04:06:35.28 xqM4fGct
(~)
γ´⌒`ヽ.
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・ ) < SONYのBRAVIAの500GBHDDとブルーレイ搭載したの
(つ旦O 11月末発売となってるけどエコポイント間に合うんか?
と_)_)
615:公共放送名無しさん
10/10/17 04:06:52.60 qZdCEe+N
>>612
地震の緊急特番とかにならないとコピー制限外さないらしいからねえNHKもw
616:公共放送名無しさん
10/10/17 04:06:57.35 warS+L91
>>611
パナソニックじゃないのか?
617:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:06.65 QDQyX2OF
ヒゲすごいなーおれ薄いからこんなふうには絶対鳴らないw
618:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:06.52 +2sGOLf6
>>603
協定を破るとBCASカード供給してもらえなくなるんでしょ
619:陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA
10/10/17 04:07:19.43 9bBPCYKX
うはー かなり強力な魔力有りそうな魔法使いだなぁ
620:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:21.59 1BBVr9u+
インド行ってみたいなぁ。
シヴァとかヴィシュヌみたい。
621:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:22.05 UZX5xsfC
この国みたいに国歌にタイトルが無い国と
日本の「君が代」みたいなタイトルある国とあるんだなあ
622:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:47.46 bcWaz4vk
怒らすとイオナズンを呪えてきそう
623:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:47.88 5TA6fvYD
>>599
俺はこれからはテレビに限らず電化製品はパナしか買わないことに決めた
それだけ俺の中ではパナの評価が高い
624:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:50.00 3ZJlZecn
>>618
つまりはB-CASが諸悪の根源ということで
625:公共放送名無しさん
10/10/17 04:07:58.01 lhp03Ntx
>>616
パナはテレビでは遅れをとってるイメージなんだけど今はそんなことないのかな?
626:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:02.82 vIZlYpxF
>>606
ギャネンドラなw
627:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:04.47 LAHqlayl
洋物AVのBGMみたいな曲
628:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:23.59 6k3rEOjM
>>575 融通がきくような気がするのと、
東芝のレコーダーが
いろいろ裏技あるよ~ みたいなのが言われてるからかな。
629:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:25.55 warS+L91
インドに行った人はインドが好きになるか、嫌いになるか、どちらでもないか、するらしいぜ
630:善意の第三者 ◆SONYEGJZSU
10/10/17 04:08:29.47 WCmRVmsw
>>618
無いとメーカーでさえも無理なのかなあ?
631:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:32.36 ssAAWvK2
やっぱりサザンアイズ思い出すな
どこかにヤクモ紛れてそう
632:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:38.08 APhuOdK+
>>611
おれは日立のWOOの46インチ買うよ。もう決めてる
しかし!3D機能の付いたTVが最近出始めてるので悩んでる
633:公共放送名無しさん
10/10/17 04:08:56.54 DgnwAH5x
>>624
役人の天下り+許認可権のたまものじゃないのか、あれって