12球団リリーフ防御率ランキグンat LIVEJUPITER
12球団リリーフ防御率ランキグン - 暇つぶし2ch1:風吹けば名無し
13/04/07 02:57:23.48 iV9Ox0j5
猫 17.2回 防御率1.02
虎 21.1回 防御率1.25
兎 21.1回 防御率1.27
鷹 28.0回 防御率1.93
公 24.1回 防御率2.59
竜 26.0回 防御率3.12
星 26.2回 防御率3.38
檻 24.1回 防御率4.07
鯉 25.1回 防御率4.27
鴎 31.0回 防御率4.35
鷲 18.1回 防御率4.92
燕 21.1回 防御率5.49

2:風吹けば名無し
13/04/07 02:58:30.05 IiEDVBpu
0.1回って表記嫌い

3:風吹けば名無し
13/04/07 02:58:35.12 iV9Ox0j5
想像と現実でだいぶ差が出る結果になった

4:風吹けば名無し
13/04/07 02:59:15.90 y5wjNUpY
これ阪神巨人の防御率の違いなんなんや

5:風吹けば名無し
13/04/07 02:59:34.56 uHpKyF2L
なお順位は

6:風吹けば名無し
13/04/07 03:00:08.95 iV9Ox0j5
>>4
阪神は21.2回やった、すまんな

7:風吹けば名無し
13/04/07 03:00:09.93 h7ultT0Q
西武の中継g・・・・あれ?

8:風吹けば名無し
13/04/07 03:00:10.20 WLJgNO+4
ヤクルトは壮絶やな

9:風吹けば名無し
13/04/07 03:00:15.20 gJ8CKAqL
リリーフ酷い球団は先発引っ張ればいいんじゃね

10:風吹けば名無し
13/04/07 03:01:21.89 rwyQ6SmS
勝ち継投負け継投ごっちゃにしたら意味なくない?

11:風吹けば名無し
13/04/07 03:01:23.25 NoMcOH+/
敗戦処理や点差ついてのお試し枠が爆発炎上ってのがほとんどだから言うほど順位には関係なさそう

12:風吹けば名無し
13/04/07 03:01:22.96 Kx4meVim
>猫 17.2回 防御率1.02
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:12)
13/04/07 03:01:44.52 vvj6s4a9
>>9
成瀬 1.69
俊介 3.27
ゴン 7.20
藤岡 3.85
唐川 10.1
大谷 23.1

うーん、この

14:風吹けば名無し
13/04/07 03:02:19.92 8NAPboeQ
>>11
今んとこはそうやろうな

15:風吹けば名無し
13/04/07 03:02:28.54 0S5CX8YL
ちなオリやがうちより酷い球団があったとは知らなかった

16:風吹けば名無し
13/04/07 03:02:43.16 iV9Ox0j5
>>10
意味ないことはないやろ
負け継投からの逆転もあるんだからどんなパターンでも失点は少ない方がいい

17:風吹けば名無し
13/04/07 03:03:28.79 cCPxius2
上の方は去年もリリーフ防御率良かったとこばっやな
なお一番上が

18:風吹けば名無し
13/04/07 03:03:34.13 +Ikec5HA
勝ちパターンでは殆ど失点しとらんから満足

19:風吹けば名無し
13/04/07 03:03:41.11 68wDgQy5
防御率もそうだけどイニング多いのも問題だなあ
先発が全然イニング喰えてねー

20:風吹けば名無し
13/04/07 03:04:00.64 Cb4zX22L
猫やけど五十嵐は打てる気せんかったで
鷹相手では先攻逃げ切りを図りたいところや

21:風吹けば名無し
13/04/07 03:04:07.03 f3BkaENY
>>12
まあちとまだ回数が少ない分ちょい不安やね

22:風吹けば名無し
13/04/07 03:04:22.32 p68+XtKS
猫すごいなどうやったんだ

23:風吹けば名無し
13/04/07 03:04:48.42 XaTEYtpr
西武の中継ぎ(笑)

24:風吹けば名無し
13/04/07 03:04:56.49 8NAPboeQ
ちな失点率
虎 1.25  猫 1.53
兎 1.69  鷹 1.93
星 3.71  公 2.59
竜 3.81  鴎 4.65
鯉 5.33  牛 4.81
燕 5.48  鷲 6.38

25:悪徳弁護士 唐澤貴洋
13/04/07 03:05:10.35 1vl5xBIq
巨人延長戦に糞糞KOあったのに思ったより投げてなかった
戦犯中日

26:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:10.69 zrxD7vmU
今のところ西武は大量失点してなくてクソみたいな中継ぎ出してないから数字が良い
数字が悪いところは大抵ビハインドのリリーフが燃えてる

27:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:13.84 E4kVlI9Y
うちより下がおるとは・・・

28:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:22.15 rwyQ6SmS
>>16
すまんな
逆転する事なんて頭になかったわ

29:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:32.39 y9dvlG8u
AFK最高や!

30:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:44.19 68wDgQy5
猫は去年も勝ち継投は良かっただろ

31:風吹けば名無し
13/04/07 03:05:45.85 RK6xRb49
山井大介 登板5 投球回2.1 防御率19.29

32:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:02.85 8NAPboeQ
>>16
まぁそやけど
シーズントータルとかになったら
勝率高いチームは勝ち継投の割合多目、
逆に勝率低いチームは勝ち継投の割合少なめやから
意味無いとまでは言わんけど、ちょっとフェアじゃない比較になってまうねんな

33:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:31.63 NoMcOH+/
イニングだと鴎鷹星あたりが多くて猫鷲が少ないな
これはもろに先発がまともに投げられてるかどうかで差がついてる

34:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:34.08 7kUh8Cjg
山井が悪いよ山井がー

35:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:39.85 XvGqayFF
西武の中継ぎいけるやん!!

なお、江草藤田星野

36:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:43.56 /y9oZQgi
>>12
中継ぎの失点自体開幕戦と大石の実質エラー失点しかないから
あとはまあ今のところほとんど勝ち継投ばっか投げてるのもある

37:風吹けば名無し
13/04/07 03:06:45.95 y4wR+74K
サファテと大石は絶対すぐ崩れる

38:風吹けば名無し
13/04/07 03:07:13.27 vkKQgwfz
ちな巨やが、リリーフ結構打たれてるイメージあったんやが、それでもこれか・・・

39:悪徳弁護士 唐澤貴洋
13/04/07 03:07:15.55 1vl5xBIq
西武の中継ぎ去年の前半戦凄かったな

40:風吹けば名無し
13/04/07 03:07:44.45 wqnLxKZb
ヤクルトは開幕阪神にボコられたんが効いてるんか

41:風吹けば名無し
13/04/07 03:07:49.80 ZQzbskCl
でもこの西武でも先発平均6、7イニングか

42:風吹けば名無し
13/04/07 03:08:18.53 0DktubNT
猫科の防御率wwwwwww

43:風吹けば名無し
13/04/07 03:08:25.03 7kUh8Cjg
西部の中継ぎを他球団に送りつけることで継投の崩壊を招く新戦法
現状大成功の模様

44:風吹けば名無し
13/04/07 03:08:39.72 uVvcv79E
西武以外はほぼイメージ通りのチームやな

45:風吹けば名無し
13/04/07 03:08:54.48 /bYv6H7G
西武は勝ち継投パターンが崩れてきてからが本番だよなあ…
下からやばいのがどんどん湧いてくる

46:風吹けば名無し
13/04/07 03:09:03.52 vkKQgwfz
>>28 >>32
負け継投の定義が難しいからね、しょうがないね
まぁ投手の名前で判断するんやろうけど結構手間やし

47:風吹けば名無し
13/04/07 03:09:13.06 /y9oZQgi
>>43
江草以外はクビにしたのに勝手に回収しただけなんだよなあ
拾い食いで文句言われても

48:風吹けば各無し
13/04/07 03:09:22.19 q/JChraE
高堀はええで
期待しとき

49:風吹けば名無し
13/04/07 03:09:44.34 e0/dTZOI
アホカいけるやん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch