12/02/29 19:28:05.75 dMRyTwx4
>>215
やるのは簡単やろうけど、実行できたのは信長の思想を理解してた秀吉ぐらいやろ
223:風吹けば名無し
12/02/29 19:28:11.15 m0m8aAV/
>>195
山形県民は糞みたいな天地人の有様を見て
「あんな糞ドラマなら鮭様出すんじゃねぇ」といきり立った結果
本当に出番一切なかったで
224:風吹けば名無し
12/02/29 19:28:34.18 GLy3+QHM
>>215
主君の代わりに同じことをするなんて、封建社会において簡単なわけないじゃん。
225:風吹けば名無し
12/02/29 19:29:42.09 341XvYjU
利家ってどんな気持ちで秀吉についたのかな
226:風吹けば名無し
12/02/29 19:29:46.02 olHHCPes
>>219
でも、改易にはならんかったからな
227:風吹けば名無し
12/02/29 19:29:52.28 6QS6USkR
>>222
彼は下賤な生まれだからやらざるを得なかったんだよ
権威こそすべて!ひれふせ!と言うと
お前がとっとと消えろ!って言われるだろ
農民も武士も商人も競争しろ!勝ち残った人間こそ正しい!と言うスローガンが
彼の政権を支える原動力になるわけで
228:風吹けば名無し
12/02/29 19:30:11.46 JAxEWXOF
>>225
小早川・吉川広家と同じような気分じゃね
229:風吹けば名無し
12/02/29 19:30:16.29 341XvYjU
>>226
白装束で十字架背負うという開き直り
230:風吹けば名無し
12/02/29 19:30:37.13 GLy3+QHM
>>225
そんなもん喜んでついてるやろ。
その子孫も喜んで家康に従い大坂城をせめとるがな
231:風吹けば名無し
12/02/29 19:30:45.06 JAxEWXOF
政宗はマジで殺す価値も無いというか
でも別に生かしておく価値もない
まさに鶏肋
232:風吹けば名無し
12/02/29 19:30:52.94 dMRyTwx4
>>225
丹羽長秀、池田恒興辺りがどんな気持ちやったのかも気になるで
抵抗したサッサはなかなかの男やね
233:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:08.12 jhXpwrve
>>224
道三と比べるとね
どうやったんやろね
234:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:11.12 9N67PEPf
>>221
義賢、一存、義興あたりにも生きてもらわんと
235:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:18.13 olHHCPes
>>223
独眼竜政宗では悪役やったし
鮭様か上杉鷹山しか山形県民は期待できないじゃん
236:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:31.49 v1qUNBRZ
>>217
拡大政策が維持に切り替えられないから秀吉は外征したでしょ
しかも明という大きな目標を持って
拡大路線にとどめを刺した徳川家康は偉大だと思うよ
関が原の一戦で大名の配置や立ち位置をほぼ全て決めてしまった
>>219
政宗は九戸より滅ぼす価値なしって思われてたんかね
まあ親戚だらけの伊達家は本格的に滅ぼそうと思うと異常にめんどくさいけど
237:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:38.52 LolPuwU7
信長と信玄って戦った事あったっけ
謙信とは戦って負けてた気がするけど
238:風吹けば名無し
12/02/29 19:31:55.95 kEPfKvL8
滝川さんは秀吉にはぶられてかわいそう
239:風吹けば名無し
12/02/29 19:32:23.84 341XvYjU
>>237
三方ヶ原は徳川織田の連合軍じゃなかった?
240:風吹けば名無し
12/02/29 19:32:39.22 JAxEWXOF
>>238
滝川は北条にバンザイ突撃したときに死んでおくべきだった
中途半端に生き残ったせいで…
241:風吹けば名無し
12/02/29 19:32:44.51 +qDA5Cmj
>>234
ギリ1を何とかせなアカン
242:風吹けば名無し
12/02/29 19:32:49.08 pqB62b4O
>>239
徳川軍8000+織田軍3000だね
まあフルボッコにされたけど
243:風吹けば名無し
12/02/29 19:33:15.85 GLy3+QHM
>>237
三方ヶ原の戦いは徳川織田連合軍で敗れてる
244:風吹けば名無し
12/02/29 19:33:39.39 dMRyTwx4
>>237
信長と信玄の直接対決はないな
信玄の上洛のとき、秋山信友が別働隊を率いて木曽路から美濃の岩村城を攻めてるぐらいか
245:風吹けば名無し
12/02/29 19:33:47.23 olHHCPes
>>236
人取橋合戦も結局実質勝ちに等しい引き分けに持ち込んだ政治力あったからな
めんどくさい相手なのは確実
246:風吹けば名無し
12/02/29 19:33:58.96 ba4Z2btv
・秀吉が催した大徳寺における信長の法要に出かけた時、「滝川殿の席はありませぬ」と門前払いされた。
(アカン)
247:風吹けば名無し
12/02/29 19:34:12.29 jhXpwrve
>>235
本間様とか
248:風吹けば名無し
12/02/29 19:34:27.46 341XvYjU
決戦3の武田も上杉もスルーしたくなるくらい強い
249:風吹けば名無し
12/02/29 19:34:47.30 OGOURDO9
>>202
東北の北端は阪神なんか?
250:風吹けば名無し
12/02/29 19:35:03.85 olHHCPes
>>247
ネタとして戊辰戦争で佐竹相手に勝ちまくりだった庄内藩とかあるけどな
251:風吹けば名無し
12/02/29 19:35:19.92 JAxEWXOF
丹羽長秀は掴みどころがないな
秀吉の所業にぶち切れて内蔵ぶちまけて死んだ話はウソだし、何を考えていたのやら…
252:風吹けば名無し
12/02/29 19:35:47.04 341XvYjU
>>246
太閤立志伝では本能寺後に声すらかけられないプレイヤー
253:風吹けば名無し
12/02/29 19:35:51.25 Ea8RSxdq
明智鉄道で岩村通ったけどあんな山奥をよく秋山信友は統治してたと思った(小並感)
254:風吹けば名無し
12/02/29 19:36:16.82 +qDA5Cmj
丹羽さんはいぶし銀セカンドのイメージ
255:風吹けば名無し
12/02/29 19:37:37.03 olHHCPes
戦力外通告 佐久間信盛(織)
256:風吹けば名無し
12/02/29 19:37:48.51 341XvYjU
光秀って後のこと考えて勝ち目があったから謀反したのかね?
257:風吹けば名無し
12/02/29 19:38:59.00 WG6jaBY3
北条、今川と同盟結んでるとは言え、あの国力で村上、上杉とキチガイみたいに強い
連中相手に攻めまくってた武田が弱いわけがない。
258:風吹けば名無し
12/02/29 19:39:18.90 dMRyTwx4
丹羽長秀は便利屋やね
中継ぎも谷間の先発も出来るイメージ
259:風吹けば名無し
12/02/29 19:39:29.72 olHHCPes
>>256
一応、征夷大将軍賜って洛中の警備やってたりしている
ハゲネズミが早すぎただけで普通なら畿内一帯は掌中だったかと
260:風吹けば名無し
12/02/29 19:39:30.82 OGOURDO9
相馬家とかいうミニ騎馬軍団
261:風吹けば名無し
12/02/29 19:39:38.34 JAxEWXOF
>>257
上杉はともかく、田舎の豪族に負ける武田って一体…
262:風吹けば名無し
12/02/29 19:40:35.37 341XvYjU
>>261
真田にぼっこされた徳川と北条
263:風吹けば名無し
12/02/29 19:40:43.69 dMRyTwx4
>>256
勝算はあったと思うけど、秀吉が予想の上をいってしまったね
264:風吹けば名無し
12/02/29 19:40:50.85 6Ct3j0Jd
小早川秀秋→秀吉からは厄介払いの如く養子に出され、三成のせいで危うく改易されかける(その時に助けたのが家康)更には関ヶ原前には西軍追い払うという行為をやっている
→日本史史上最大の裏切り者
前田利家→佐久間が秀吉方先鋒を打ち負かし、その後も善戦してる時に勝手に撤退。直接の大戦犯。しかもそのまま柴田を裏切った上に戦犯を佐久間に押し付ける
→律儀者の又佐
265:風吹けば名無し
12/02/29 19:41:03.56 +qDA5Cmj
>>256
筒井くんと細川くんは味方になると考えていた模様
なお結果は
266:風吹けば名無し
12/02/29 19:41:16.93 b2ddFHf0
>>256
いろいろ杜撰だから本当に計画的だったか微妙だが近畿に光秀より兵動かせる奴はいないしタイミング的には絶妙だったはず
267:風吹けば名無し
12/02/29 19:41:49.04 JAxEWXOF
>>264
正直、裏切られた相手の差だと思う
ほら、石田三成は悲運の人物的な人気あるじゃん 島左近とか大谷吉継とか
勝家じゃねぇ…
268:風吹けば名無し
12/02/29 19:42:26.53 ktwpPYEF
上杉謙信が女の子なら
野獣先輩が女の子でも問題ない
269:風吹けば名無し
12/02/29 19:42:37.15 9A+cJfU6
三国無双2と戦国無双にハマってこの辺の時代を好きになりすぎた
この辺の時代の小説も読み始めると止まらなくなる
ホント楽しいよなあ
270:風吹けば名無し
12/02/29 19:42:58.93 9N67PEPf
謙信、景勝、兼続の畜生共が義理に厚いとかなってる風潮
新発田重家も怒ってるで
271:風吹けば名無し
12/02/29 19:43:05.66 JAxEWXOF
案外、花の慶次のゲスな前田利家って史実に近かったのかもなww
272:風吹けば名無し
12/02/29 19:43:25.84 jhXpwrve
>>260
今に見てろよ巨大化してやるわ
273:風吹けば名無し
12/02/29 19:43:51.19 dMRyTwx4
>>269
武将だけじゃなく時代背景までわかるとより面白くなるで
274:風吹けば名無し
12/02/29 19:43:52.16 AevLFSIP
前田家が存続してたから悪口言わんかっただけや
小早川は潰れたからね、仕方ないね
275:風吹けば名無し
12/02/29 19:43:56.40 +qDA5Cmj
蒲生氏郷が生きていたらと何度妄想したことか
276:風吹けば名無し
12/02/29 19:44:19.96 olHHCPes
>>271
利家銭ゲバやししゃーない
277:風吹けば名無し
12/02/29 19:44:58.10 9P2IAr2/
北条高広をほうじょうたかひろと読むやつ
278:風吹けば名無し
12/02/29 19:45:23.70 341XvYjU
松永秀久、宇喜多直家、明智光秀
部下にするなら?
279:風吹けば名無し
12/02/29 19:45:48.03 dMRyTwx4
戦国武将なんてほとんど畜生やろ
ぐう聖は数えるほどしかいないはず
280:風吹けば名無し
12/02/29 19:46:19.03 JAxEWXOF
>>279
細川藤孝みたいなぐう聖のフリした畜生なら大勢いるで
281:風吹けば名無し
12/02/29 19:46:43.10 olHHCPes
>>279
武士とは犬とも言え畜生とも言え と言われてたんだよなぁ・・・
282:風吹けば名無し
12/02/29 19:46:50.35 341XvYjU
>>280
息子に比べたらもうぐう聖でいいよ
283:風吹けば名無し
12/02/29 19:46:53.94 WG6jaBY3
>>264
島津義弘
→結局何がしたかったのか分からないマジキチ野蛮人。部下を殺すのが生き甲斐
284:風吹けば名無し
12/02/29 19:47:32.33 9P2IAr2/
坂東武者とかいうキチガイ
285:風吹けば名無し
12/02/29 19:47:33.97 olHHCPes
>>283
悪久さんはどうなるんすかね・・・
286:風吹けば名無し
12/02/29 19:48:04.99 +qDA5Cmj
>>279
鮭様はぐう聖やったで
287:風吹けば名無し
12/02/29 19:48:09.07 dMRyTwx4
>>280
やっぱり畜生じゃないか(憤怒)
288:風吹けば名無し
12/02/29 19:48:51.59 m0m8aAV/
>>286
白鳥十郎「」
289:風吹けば名無し
12/02/29 19:49:32.79 Ig/1hkiL
ぐう聖とかすぐ死ぬんや
亀井茲矩とかいうマイナー畜生
290:風吹けば名無し
12/02/29 19:49:45.14 9A+cJfU6
>>273
その時代のことならなんでも好きやで!
ただ話合う人が上司含めても誰もいないというのが寂しい
俺の周りでは戦国時代より新撰組が人気みたい
291:風吹けば名無し
12/02/29 19:50:01.32 WG6jaBY3
>>279
氏真さんとか、後400年ほど遅く生まれれば、天才ストライカーとして日本の英雄
国民栄誉賞まで貰っていたかも知れ無いのに・・・
292:風吹けば名無し
12/02/29 19:50:50.24 341XvYjU
富田長繁とかいうDQN四天王でも引くレベルの畜生
293:風吹けば名無し
12/02/29 19:51:04.73 ZcsnzAP/
>>279
長野爺から湧き出るぐう聖イメージ
294:風吹けば名無し
12/02/29 19:51:05.72 WG6jaBY3
>>290
原ダサの介という名前のオシャレイケメン
295:風吹けば名無し
12/02/29 19:51:32.00 b2ddFHf0
鮭のオッサンもいいイメージ発掘進んでるけど上山とか東根とかマイナーどころを調略で消してるから十分畜生や
296:風吹けば名無し
12/02/29 19:52:34.90 Oo8uHeOh
新撰組とかマジで何がええんや
297:風吹けば名無し
12/02/29 19:52:49.24 EwhN5kKD
最上義光がぐう聖という風潮
298:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:03.64 +qDA5Cmj
>>291
卜伝師匠に鍛えられたフィジカルと蹴鞠で鍛えた繊細なタッチを兼ね備えた師匠か
299:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:32.36 9P2IAr2/
44 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:03:04 ID:JOmb+RoD
>>41そんな人型モンスター、坂東武者代表のちょっと悪い?話。
これまた別の意味のモンスター、日根野備中守弘就は永禄10年(1567)の稲葉山落城後、
各地を転々として一時期、北条家に身を寄せた。
300:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:37.87 WG6jaBY3
>>289
平手政秀・・・と思ったけど十分長生きしてるな
301:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:38.15 sZNN+whR
へうげものって今どこまで連載進んどるんや
302:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:44.25 JAxEWXOF
>>296
司馬遼太郎が題材にしたこと
303:風吹けば名無し
12/02/29 19:53:50.65 9P2IAr2/
旧斎藤家の猛将は北条でも歓迎されたが、自分の目で見たものしか信じない人というのは
どこにでもいるワケで、北条家では、あの鈴木大学だった。
「上方武士に、当家で大きなツラはさせん。次に会ったら、せいぜい恥をかかせてやる。」
と、知人に会うごとに語る大学。
これを聞いて弘就も、「今日、鈴木と会えば、どちらかが死ぬまで収まるまい。」
と、毎日妻子に言い残し、覚悟を促して出かけるようになった。
304:風吹けば名無し
12/02/29 19:54:08.04 9P2IAr2/
ある日ついに大学は、弘就が息子の織部正高吉と立ち話をしているのに出くわした。
「よし、弘就め、今日が最期よ。」大学は弘就の、続いて高吉の面構えを改めた。
「・・・ウホッ、いい男・・・・・・」
あろうことか大学、高吉に一目惚れ。そのまま家に帰ると、恋文まで書いてしまった。
高吉は父の敵からの恋文をワナと思ったか、それとも普通にノンケだったのか
破り捨てたが、二度三度と届く大学の熱いパトスに、ついに答えてしまう。
305:風吹けば名無し
12/02/29 19:54:25.34 341XvYjU
山本勘助とかいう名軍師
306:風吹けば名無し
12/02/29 19:54:28.44 9P2IAr2/
永禄12年(1569)、信玄が小田原に押し寄せて来た時、「恩を返すは今をおいて無し!」
と弘就は高吉と弟親子あわせて4人で城外へ飛び出し、門を閉めさせてしまう。
「高吉きゅんが死んじゃう!何とかしなくちゃ!!」
門が閉じたのを見た大学は、塀によじ登り、向かって来る武田兵に自慢の矢を浴びせた。
日根野ファミリーは全員生き延び、大学は大功を挙げたという。
307:風吹けば名無し
12/02/29 19:54:38.72 WG6jaBY3
>>296
沖田が薄幸の天才美少年剣士みたいな風潮
308:風吹けば名無し
12/02/29 19:54:59.31 m0m8aAV/
>>300
某作品じゃこれ以上ないくらい腹黒に描かれとって
斬新だったわw
309:風吹けば名無し
12/02/29 19:55:12.25 +qDA5Cmj
>>301
関ヶ原で人間大砲やってたような
310:風吹けば名無し
12/02/29 19:55:27.71 341XvYjU
>>307
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
せやろか?
311:風吹けば名無し
12/02/29 19:55:35.78 CU0qUHcv
つらいです、地元が地味だから
ゲームで地元選ぼうと思ったらカスしかいないでござる
一条さんとかと比べればはるかに強いけど