12/02/18 00:06:39.56 C2joPMLQ
ソフバンとハムだけやんか
3:風吹けば名無し
12/02/18 00:06:57.37 OK3bPTeL
やってしまいましたなあ
4:風吹けば名無し
12/02/18 00:07:14.63 ymFECSLz
川淵ってそんな強権ふるってんの?
5:風吹けば名無し
12/02/18 00:07:48.16 woqaMZ19
あー、こら大炎上させられますなあ
6:風吹けば名無し
12/02/18 00:07:56.65 iL4TQb6O
せやな
7:風吹けば名無し
12/02/18 00:07:59.00 z8FJxVBZ
ついに、タイやベトナムあたりと組むようになっちゃったJリーグ
8:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:15.39 HiGIyh/j
ヘディングの症状が深刻そうやな
9:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:16.10 uS7WXZo/
一理ある
10:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:34.26 uSCHuckH
地域密着の概念自体は
昔からあったしな
広島とか中日とか見れば分かるけど
それを、さも専売特許であるかのように
Jリーグは喧伝してたが
プロ野球が本気になったら、一気に差が付いたわな
11:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:42.70 b+Mk8XJU
なおオリックスは
12:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:46.99 jyHlSt3g
それを言っては(アカン)
13:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:50.67 HiGIyh/j
税の方が上に見えたわ
14:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:53.47 YHnn9nd0
どんなもんか知らんがナベツネ状態は流石にないやろ
15:風吹けば名無し
12/02/18 00:08:57.73 P6Um0BgW
これは教育やろなあ
16:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:06.09 AToeQm/f
地域密着したくても地域が廃れすぎててやばい
17:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:09.12 LfYzzkKB
まぁほぼ毎日試合あるから野球のがゴリ押ししやすいんだよね普通に
18:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:10.59 Y//qT0H3
さっかあ選手なんて日本代表くらいしか知らないしな
19:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:14.09 iL4TQb6O
ロッテ、オリ、西武「一理ある」
20:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:20.93 ruEfJ4qd
言っちゃったのか
21:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:26.43 BlVXW928
セリーグだって阪神や広島は地域密着ってレベルじゃないほど密着してるぞ
22:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:31.88 eXn7xx8w
あの西武ですらファンサービスと地域密着やって客増えてるからなぁ
結果出してるのは腐っても西武グループなのかね
23:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:33.93 OK3bPTeL
川淵ってサッカー界においてはナベツネより権力あるだろ
24:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:39.82 jQuJut3c
地域密着ってよくきくけど具体的にどうなってたらいいの?
25:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:43.26 4gxZTjSF
>>1
視豚に睨まれるぞ
26:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:45.11 fwmOX8R3
楽天は失敗してないか?
27:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:55.11 JZfAb8EW
セはヤクルト以外普通に昔から地域密着してるからね
28:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:55.95 HXwDKNw4
地域密着の理想は阪神だろ
29:風吹けば名無し
12/02/18 00:09:57.54 iUhu4NXK
我那覇のドーピング冤罪とかJの上層部は糞糞アンド糞
クラブや選手の努力を踏みにじったらあかん
30:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:05.84 AE21zyUx
オリ「せやな」
31:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:26.03 s1XYCyRL
>>10
それこそ阪神なんかは地域密着の究極系みたいなもんだしな
32:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:30.35 EItiU1mA
サカブーが発狂しちゃうから言ってやるなよ
33:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:42.10 uSCHuckH
川渕は、興行に関しては素人同然なのに
百年構想なる破綻寸前の理念が、未だに力持ってるからな~
34:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:47.21 h8tI6EOV
阪神>オリックス+ガンバ大阪+セレッソ大阪という現実
35:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:50.60 Tb+5lbyV
地域密着
SB-広島-阪神-中日-千葉
西武・楽天て地域密着できてるの?
36:風吹けば名無し
12/02/18 00:10:55.70 cV/4Fy+k
>>26
テンプレ乙
37:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:24.63 YHnn9nd0
>>35
千葉にロッテが根付いてなんていないから
38:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:24.49 wnwg3wY8
なおサカ豚曰わく
39:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:25.58 YCtGjbej
>>2
一応西武も埼玉西武にしたり
楽天は東北地方を推したりしてるやん
結果が伴ってるかは別として姿勢だけは
40:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:37.15 UlsrmUGB
ロッテは岡山に移転するべき
41:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:51.21 C2joPMLQ
>>28
密着し過ぎた結果、時には一番の敵になるようじゃアカンやろ
42:風吹けば名無し
12/02/18 00:11:52.27 iL4TQb6O
Jリーグって中継してんの
もしかして京都サンガが一番中継にめぐまれてたりするんか
43:風吹けば名無し
12/02/18 00:12:15.79 oJHWJRRZ
西武は地域密着より、ファンサービスを増やしてるからな
44:風吹けば名無し
12/02/18 00:12:41.45 RJ/JnkPp
札幌は本来コンサがやらなきゃいけなかったことを公がやってるって話をたまに聞く
45:風吹けば名無し
12/02/18 00:12:49.98 5muhX3F+
>>34
ヴィッセルも入れてやれよ
46:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:05.65 TEbxQF/B
阪神はなんであんな強力なんだろう
47:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:12.54 mbrMtAU1
代表人気でうやむやにするサッカー協会
48:S三田 ◆laNi/AVsj1fc
12/02/18 00:13:33.79 SUnxCeFM
岡山ババァが来るぞ
49:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:35.77 kTcYF05D
地域密着のはずが地域寄生に
50:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:45.73 OK3bPTeL
>>42
あんま記憶にない
ちな味噌
51:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:48.26 8kI2Od4V
サカ豚はこういうのを見るや否や徒党を組んで荒らしまくるからマジで怖い
52:風吹けば名無し
12/02/18 00:13:50.80 ruEfJ4qd
>>31
行き帰りのバス電車タクシーに持ち込む食い物に打ち上げの居酒屋に
阪神以外のどこもまんべんなく儲かるしな
53:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:10.87 /5VYE/db
サッカー王国(笑)静岡ですらJリーグ中継なんて殆どない
54:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:15.30 bGoga22i
Jは地域密着っていうより地域寄生だからな。
55:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:24.90 bLDC+ey8
ほう
56:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:31.34 JZfAb8EW
インテル終わってる @interowatteru
サポティスタ(笑)岡田康宏「地域密着を今、一番ちゃんとやっているのは、
プロ野球のパ・リーグ」。 ameblo.jp/yakukyuu/entry…
被災地に戻るのが嫌で逃げ回っていたくせに
勝手にベガルタのボランティア活動に苦しめられていた
楽天ニーゲルスの悪口は止めろ!
よくわからないがサカ豚はこんな感じなのか
57:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:31.67 Tb+5lbyV
阪神が強力って言うけど、ホークスもかなり異常なレベルだと思う
58:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:37.80 h8tI6EOV
>>46
人類は皆猛虎魂を持っとるからな
59:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:52.90 8kI2Od4V
>>16
というか対象とする地域を狭く設定しすぎてアカン
60:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:54.21 uSCHuckH
>>43
ただ単に野球の試合をやってるだけでは
存在感を出せないからな~
同じ野球でも巨人が一番手として根強いし
また、他にも色々と娯楽があるから
結局は、興行としての視点を持たないと
成り立たないわな
61:風吹けば名無し
12/02/18 00:14:58.32 8jE9mFGs
珍カスってなんJでは散々煽られてるけどビジネスモデルとしては大正義だよね
うらやまC
62:風吹けば名無し
12/02/18 00:15:02.99 xvr899yF
阪神はそら電車と百貨店でなじみ深いし
大正義サンテレビやろ?
地元の商店街とかも応援してるし正のスパイラルやで
63:風吹けば名無し
12/02/18 00:15:05.32 oJHWJRRZ
パ・リーグのオリックス西武ロッテはいずれもソフトバンクやハムほど地域密着の形を打ち出せずにいるが、
現状のファンには魅力的なサービスが多い印象やな
64:風吹けば名無し
12/02/18 00:15:13.45 4BKS9IMb
うーんたしかにハムとホークスは地元球団って感じがするよな
セリーグは広島と阪神が密着してる感じ
65:風吹けば名無し
12/02/18 00:15:42.35 LfYzzkKB
まぁベガルタもあっさり動員力抜かれたしなぁ…
たいした楽天強くないのに