3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人at LIVEJUPITER
3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人 - 暇つぶし2ch455:風吹けば名無し
10/07/02 12:14:09.39 SLzrNZEL
BSの視聴率加算するなら、Jの視聴率もスカパー考慮しないと不公平だぞ。

456:風吹けば名無し
10/07/02 12:14:15.78 ATJuCdrv
スポーツは数字ちゃうやろ!
ハートにどんだけメモリー作れたかで決まるもんや

457:風吹けば名無し
10/07/02 12:14:42.43 64UjBVmI
>>450
キー局の重要性がわかってないなw

458:風吹けば名無し
10/07/02 12:15:01.20 I2VxQn2e
>>452
おれ野球もサッカーもみてるんだが、お前みたいなやつって誰にでも喧嘩ふるんだな

459:風吹けば名無し
10/07/02 12:16:27.02 7AnXm2dR
去年NHKBSでガンバ対サンフレやってたから攻め合い期待して見てたら
実況がペドロジュニオーーール!ってしつこくてウザかった

460:風吹けば名無し
10/07/02 12:17:22.57 v7IlFgYN
>>455
なんでやねんw

461:風吹けば名無し
10/07/02 12:17:28.54 32SD49CQ
>>452
Jリーグは次のゴールデン中継で何%とれますか?

462:風吹けば名無し
10/07/02 12:17:40.15 /rhZG/3E
NHKの巨人広島戦は取ってたのになんでだろうなあ

463:風吹けば名無し
10/07/02 12:17:45.61 zYQvn4wM
>>455
税2あたりは5人くらいしか見てないと思うよ

464:風吹けば名無し
10/07/02 12:18:40.46 rCbzU54Z
次の代表選何時だよ
Jリーグ中止してでもやるべき

465:風吹けば名無し
10/07/02 12:19:04.99 v7IlFgYN
NHKが放送する時はBS放送はないからね

466:風吹けば名無し
10/07/02 12:19:09.35 64UjBVmI
>>462
NHKはお爺ちゃんがたくさん見ていてくれるからね。
ただそんなお爺ちゃんもW杯期間で今は野球の事は忘れているんじゃない?

467:風吹けば名無し
10/07/02 12:19:17.47 ph/tqC7u
>>462
視聴率は、巨人が勝ってると視聴率が出やすい。
ロッテ戦の3.1も、昨日の3.4も巨人の負け試合に出た。

あと、民放よりもNHKの方が出る

468:風吹けば名無し
10/07/02 12:19:37.99 zYQvn4wM
Wc以外の代表戦って本当にやってるの?
しょうもない練習試合歯科知らないけど

469:風吹けば名無し
10/07/02 12:19:58.79 +Hu5cv+g
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470:風吹けば名無し
10/07/02 12:21:26.61 v7IlFgYN
何でこんなに高いの?
調べたら巨人負けてるし

2010年4月18日
ヤクルト×巨人 8.2%(デーゲーム)

471:風吹けば名無し
10/07/02 12:21:26.69 oSiS/AGc
まだやってんのかw
サカ豚はニートだらけだね(ガッカリ

472:風吹けば名無し
10/07/02 12:22:29.10 4m1jBueM
>>468
やってたよ、バーレーンとばっかりw

473:風吹けば名無し
10/07/02 12:22:32.43 32SD49CQ
>>470
接戦でBSなかったから

474:風吹けば名無し
10/07/02 12:22:47.73 zYQvn4wM
>>470
フジは一切BSでやらない基地外局だから

475:風吹けば名無し
10/07/02 12:22:52.63 ATJuCdrv
日本絡まない大会ならEUROは地上波でも結構放送ある
あとは絶望

476:風吹けば名無し
10/07/02 12:22:55.61 64UjBVmI
なんJ民に言われたくないわw

477:風吹けば名無し
10/07/02 12:23:05.58 kM3uF22m
311 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 12:21:09 ID:DddXvgJQ0
2002の時はやきうに元気があったから良かったけど
今回はやきう瀕死の状態で盛り上がっちまったからな
ボロボロ過ぎてやきうは再起不能じゃないか?w

478:風吹けば名無し
10/07/02 12:23:07.07 fasGtdE4
>>462
・TBS
・19:00-20:54、延長なし

少なくとも俺はこれだけで見る気が失せる

479:風吹けば名無し
10/07/02 12:23:10.58 6oIgMoHH
>>468
絶対に負けられない戦いが云々

480:風吹けば名無し
10/07/02 12:23:32.28 KFxWU8Rt
ちょwひでえなw
虚カスはフルボッコにされたら涙目敗走するからな
もう巨人は視聴率とれないな

481:風吹けば名無し
10/07/02 12:24:12.61 8XuicwNq
視豚さんたち今日も元気やね!

482:風吹けば名無し
10/07/02 12:24:39.72 kM3uF22m
元気じゃないやきうにトドメさしちゃったかも

483:風吹けば名無し
10/07/02 12:24:47.13 9TcWTJ9+
>>467
八百長で巨人に勝たせればいいじゃん
日シリは、どーせ巨人が出るんだろwww

プロレス=野球w

484:風吹けば名無し
10/07/02 12:25:09.78 6oIgMoHH
放映権を盾に威張り腐ってた虚カス独裁セリーグ終焉の時だね

485:風吹けば名無し
10/07/02 12:25:20.44 64UjBVmI
もうそろそろテレビ欄に(終)をつけるべき。


486:風吹けば名無し
10/07/02 12:25:22.83 eaWdA3cA
>>474
この前やってたけど

487:風吹けば名無し
10/07/02 12:26:15.83 kM3uF22m
WBCもイチローが引退しちゃったらどうなるんだよ?w

488:風吹けば名無し
10/07/02 12:26:44.28 vNJcZSRU
早く日テレで3%だしてほしいわwwww

489:風吹けば名無し
10/07/02 12:26:55.21 9TcWTJ9+
そう言えば、野球の最高視聴率は追悼試合だったね

また、追悼試合やればいいんじゃないwww



490:風吹けば名無し
10/07/02 12:26:57.09 7AnXm2dR
Jも優勝できそうなとこといつも真ん中あたりのとこ、いつも降格争いのとこで
グループ固定みたいなもんじゃん

491:風吹けば名無し
10/07/02 12:27:25.45 64UjBVmI
WBCも2連覇している以上あとは落ちていくだけだろ。
サッカーはベスト8、ベスト4と楽しみがあるけど。

492:風吹けば名無し
10/07/02 12:28:16.24 v7IlFgYN
イチローのいない五輪で惨敗の欲野銭一JAPNでも高視聴率だから
イチローがいなくても問題なかろう

493:風吹けば名無し
10/07/02 12:28:49.42 kM3uF22m
中田ヒデ → 本田
イチロー → ???

やきうは
世代交代できてないよね

494:風吹けば名無し
10/07/02 12:29:10.70 vNJcZSRU
坂本はイチローをこえた

とは何だったのか

495:風吹けば名無し
10/07/02 12:29:21.39 KFxWU8Rt
毎年巨人が優勝で下位球団が上位に組み込む気配すらない
そりゃマンネリ化して人気も落ちるよ

496:風吹けば名無し
10/07/02 12:29:25.69 ATJuCdrv
イチロー → 坂本

どや!

497:風吹けば名無し
10/07/02 12:29:36.61 oSiS/AGc

サッカーベスト4って本気で言ってるサカ豚いるの

498:風吹けば名無し
10/07/02 12:29:49.02 Wof5n3o9
アジアカップは準決勝で韓国かオーストラリアと当たるね
勝てるのか?

499:風吹けば名無し
10/07/02 12:30:48.76 9TcWTJ9+
 巨人が死んで野球消滅

 可哀想な、その他の「球団(笑)」



500:風吹けば名無し
10/07/02 12:30:53.83 v7IlFgYN
>>491
今回の見る限りベスト8以上なんて絶望的だけどな
少子化でサッカーのレベルも落ちていくだろうし
そのうちW杯に出られなくなると思う

関係ないがドーハの悲劇とかいうけど
あの頃と今って枠数が全然違うんだろ

501:風吹けば名無し
10/07/02 12:31:23.54 5rynTtuQ
まーたやきうがやらかしたのか

502:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:00.82 64UjBVmI
>>491
あの年は久々に巨人が日本シリーズに出たから
日本シリーズの数字はそこそこよかったけど
北京惨敗後の国内リーグの視聴率は悲惨だったぞw

503:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:16.24 9TcWTJ9+
 
 巨人が死んで野球消滅

 可哀想な、その他の「球団(笑)」




504:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:32.24 Wof5n3o9
>>500
24カ国だったね
日本が初出場したフランス大会から32カ国になった

505:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:40.87 rCbzU54Z
>>502
はぁ

506:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:41.56 zYQvn4wM
64UjBVmI
首でも吊ってくれ

507:風吹けば名無し
10/07/02 12:32:58.84 8XuicwNq
視豚って地上波見ない宣言しとるのに地上波にこだわるよね
あと地方の視聴率を絶対出さん

2~3回しか行ったこと無い関東の話しされてもって感じ

508:風吹けば名無し
10/07/02 12:33:13.41 64UjBVmI
>>492
あの年は久々に巨人が日本シリーズに出たから
日本シリーズの数字はそこそこよかったけど
北京惨敗後の国内リーグの視聴率は悲惨だったぞw

だった。

509:風吹けば名無し
10/07/02 12:34:10.14 s2Sp2Glr
焼き豚逝ったああああああああああ

510:風吹けば名無し
10/07/02 12:34:15.21 pmndQv3v
>>507
視豚によると
関東の600世帯モニタが絶対の指標らしいよw

ただし、関東のJリーグチームの視聴率が底辺の時(浦和が0.9%とか)は
「地方が強いからいいニダ!」になるw

511:風吹けば名無し
10/07/02 12:35:46.98 64UjBVmI
>>510
日本はキー局が絶対の指標になるんだからしょうがないね。

512:風吹けば名無し
10/07/02 12:36:01.74 vNJcZSRU
巨人ファンがなぜかその他の球団を叩きだしてて吹いたw

513:風吹けば名無し
10/07/02 12:36:36.21 zYQvn4wM
600世帯にたまたま熱心な税サポが10人いたらそれだけ視聴率は1以上
上がるんだぞw

514:風吹けば名無し
10/07/02 12:37:22.26 NQbGCXbs


 やきゅうwwwwww

 全然ダメwwwwww




515:風吹けば名無し
10/07/02 12:37:53.24 pmndQv3v
>>513
サカ豚は
>>513の2段落目を意図的に無視してるあたり

自分の見たいものしか見たくないんだろう
このサカ豚の脳内では、Jリーグはいつもワールドカップの本戦くらい盛り上がってて
野球は昭和中期のパリーグみたいな状態

516:風吹けば名無し
10/07/02 12:38:08.48 pmndQv3v
>>510の2段目、だった

517:風吹けば名無し
10/07/02 12:39:33.55 NQbGCXbs
スレ全部読んでみると

ヤキ豚も、一緒にやきゅうの視聴率を叩いてるとかw

変な生き物だな、ヤキ豚

518:風吹けば名無し
10/07/02 12:40:36.14 i9HZ+3CG
でも代表の日本戦は深夜で関東だけじゃなく関西や中部でもクソ高かったからな~

519:風吹けば名無し
10/07/02 12:40:45.56 7AnXm2dR
視豚のコピペで全然話が噛み合わないやつあるじゃん。
あれってホントぴったりだよな。

520:風吹けば名無し
10/07/02 12:40:49.86 INtFsIGp
もうゴミ売りなんて需要ないから
さっさと解散しやがれですぅ~w

521:風吹けば名無し
10/07/02 12:40:57.12 64UjBVmI
>>517
ヒント 現実逃避

522:風吹けば名無し
10/07/02 12:41:27.79 pmndQv3v
で、税リーグは?
日本一人気のある関東のチームの試合を関東でやって0.9%の税リーグは?

523:風吹けば名無し
10/07/02 12:41:59.09 KcLuEZo3
やきう 中断明けでこの数字はまずいだろ

524:風吹けば名無し
10/07/02 12:43:28.40 vNJcZSRU
W杯終わってよかったな日本が負けてなかったら
もっと悲惨な数字になってたぞw

525:風吹けば名無し
10/07/02 12:43:32.49 /yocmjhQ
視聴率気にする奴らは何が楽しいんだろ

どうせサザエさんには勝てないスポーツ中継なのに

526:風吹けば名無し
10/07/02 12:44:06.57 KFxWU8Rt
ゴミ売りの試合つまらんからな
優勝するごとに人気がなくなっていくな

527:風吹けば名無し
10/07/02 12:44:10.95 kM3uF22m
この数字って
一般層から避けられてるだけじゃなく
焼き豚自体の数も減ってるよな

528:風吹けば名無し
10/07/02 12:44:30.01 NQbGCXbs
>>522
NHK 昼間の視聴率

浦和×鹿島 NHK 4.8%
中日×広島 NHK 2.3%
横浜×阪神 NHK 1.9%

529:風吹けば名無し
10/07/02 12:45:02.94 8lKum1xU
ケロイド不人気wwwwwwwww

530:風吹けば名無し
10/07/02 12:45:43.86 64UjBVmI
>>527
確かに。
固定層がさらに減っている。

531:風吹けば名無し
10/07/02 12:46:29.57 8XuicwNq
中日戦なら東海
阪神戦なら関西
広島戦なら広島
ソフトバンク戦なら福岡
日ハム戦なら北海道
楽天戦なら宮城の視聴率も出して語れよ

あとサッカーも野球も日本代表の試合の視聴率が高くなるのは当然

532:風吹けば名無し
10/07/02 12:46:59.77 L0ar8MH7
巨人戦以外のプロ野球中継はJリーグと変わらない
巨人戦以外のプロ野球中継は松井のエンゼルス戦より視聴率低い

533:風吹けば名無し
10/07/02 12:47:04.70 EvgJKlGl
固定層は条件のいいBSで見る



534:風吹けば名無し
10/07/02 12:47:08.12 SbbsOPO/
この数字で「今後もプロ野球イケるやん」とか思う野球ファンはおらんよ
このままだと全ての球団が広島ヤクルト化する

535:風吹けば名無し
10/07/02 12:47:15.20 Wof5n3o9
>>528
開幕戦と比べるなよ

536:風吹けば名無し
10/07/02 12:47:23.09 64UjBVmI
>>526>>529
TBSはどのカードをやったら視聴率とれたと思う?

537:風吹けば名無し
10/07/02 12:47:31.51 pmndQv3v
>>531
関東の浦和戦の視聴率と
何故か関東で中継したSB檻戦の視聴率を比較してホルホルするような連中だからな

538:風吹けば名無し
10/07/02 12:48:19.96 xAiNpUi0
中日戦なら東海→不人気で10%前後、差し替えで大顰蹙
阪神戦なら関西→昨日は勝ち試合で11.9
広島戦なら広島→弱体化で低迷。、昨日も6%

セリーグしか知らん

539:風吹けば名無し
10/07/02 12:48:24.77 EvgJKlGl
>>528

開幕直後の数字1年中出すなよ



情けない



540:風吹けば名無し
10/07/02 12:48:45.79 pmndQv3v
>>528
つまり、Jリーグで一番数字が取れたカードと
野球の最悪の数字を比較しないと勝てないわけだ

0.5とか0.7とか平然と休日昼に出してる税リーグを完全スルーするあたり
マジでサカ豚って脳味噌腐ってるんだろうな

541:風吹けば名無し
10/07/02 12:48:48.08 64UjBVmI
>>531
日本はキー局が全てです。

542:風吹けば名無し
10/07/02 12:48:52.52 vNJcZSRU
>>529
はい巨人ファンのお約束でましたー相手球団のせいにする

543:風吹けば名無し
10/07/02 12:49:38.07 xAiNpUi0
地方局なんか支店と同じだからな。
キー局という本店で売れなきゃ意味がない。

544:風吹けば名無し
10/07/02 12:49:40.13 6oIgMoHH
>>538
反日味噌が10%も取ってるのか 意外だな

545:風吹けば名無し
10/07/02 12:49:56.15 eaWdA3cA
平均視聴率だせよ

546:風吹けば名無し
10/07/02 12:50:36.91 0uMYaxb4
やき豚発狂
Jリーグに完敗のやきゅう

547:風吹けば名無し
10/07/02 12:50:41.97 L0ar8MH7
>>533
BSなんてだいたい数字はこんなもんだ。地上波で見てる奴のほうがはるかに多い

*1.9% 17:55-21:25 BShi プロ野球・巨人×阪神
*1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1


548:風吹けば名無し
10/07/02 12:50:46.73 xAiNpUi0
キー局が野球中継ゼロにしたら
地方局はレギュラー番組を流さざるを得ないから
野球が見れなくなる。
そんなことも知らないのか?

549:風吹けば名無し
10/07/02 12:50:57.92 8XuicwNq
>>540
サカ豚やなくて視豚やろ

サッカー好きなら視聴率なんていちいち興味ないはずや

550:風吹けば名無し
10/07/02 12:50:58.93 r30aIy8r
巨人の試合なんて誰も観たく無いわ

551:風吹けば名無し
10/07/02 12:51:26.08 pmndQv3v
>>545
税リーグの中継は、何十チームとあるなかで、放送してるのは
浦和の開幕とか優勝決定戦とかの「黄金カード」とかばっかだから、普通に中継平均を出しても意味はない

552:風吹けば名無し
10/07/02 12:51:49.74 6oIgMoHH
結局虚カス一人負けなんだよね

553:風吹けば名無し
10/07/02 12:52:03.11 xAiNpUi0
>>544
ごめん、適当に見積もったけどもっと低いかも。
中日は地元でも嫌われてるし。

554:風吹けば名無し
10/07/02 12:52:05.47 v7IlFgYN
2010巨人戦ナイター平均
BS中継なし 10.4%
BS中継あり 6.1%

555:風吹けば名無し
10/07/02 12:52:17.87 64UjBVmI
>>547
BSなんてこの前のオランダ戦ですら6%ぐらいだっただろ。
そんなもんだ。

556:風吹けば名無し
10/07/02 12:53:39.94 L0ar8MH7
>>555
そうそう。「BSで見てるから」とか言い訳する奴は馬鹿だよな。BSなんてたいした数字じゃないんだから


557:風吹けば名無し
10/07/02 12:53:51.02 64UjBVmI
そもそも地方も通常番組を潰してやるまで高くないだろ。

558:風吹けば名無し
10/07/02 12:54:44.14 8XuicwNq
>>543
名古屋の人間がどうやって本店の恩恵にあずかればいいの?


559:風吹けば名無し
10/07/02 12:54:51.12 KDJJ+7z+
視豚ちゃうの?

560:風吹けば名無し
10/07/02 12:54:57.79 vNJcZSRU
普通マエケンの好投って他球団ファンでも見るよな?
巨人ファンって野球が好きじゃないのかな・・・・

561:風吹けば名無し
10/07/02 12:54:58.68 xAiNpUi0
>>557
数字が取れないだけならまだしも、スポンサーがつかない手弁当だからな。
それにキー局にも迷惑かかる。

562:風吹けば名無し
10/07/02 12:55:11.46 8lKum1xU
ケロカスと味噌と雑魚ハメ相手じゃ数字がとれなくて当然

563:風吹けば名無し
10/07/02 12:55:51.82 bJW81/Gs
サカ豚が大量に湧いてるなあ
どっかにリンクでも貼られたのかね?

564:風吹けば名無し
10/07/02 12:55:54.77 xAiNpUi0
>>558
本店が卸す良質なドラマやバラエティをそのまま仕入れればいいだけ。

565:風吹けば名無し
10/07/02 12:56:20.99 rCbzU54Z
>>556
バカはお前だ

566:風吹けば名無し
10/07/02 12:56:34.78 0uMYaxb4
>中日戦なら東海→不人気で10%前後、差し替えで大顰蹙
>阪神戦なら関西→昨日は勝ち試合で11.9
>広島戦なら広島→弱体化で低迷。、昨日も6%

関東10%ならば、関西 5%、東海 2%、その他0.5%以下

このくらい覚えとけ!田舎者

567:風吹けば名無し
10/07/02 12:56:37.69 JmETb2l0
キー局が邪魔やねん
地方に番組押し付けんなと思う
東京街めぐりとかおもんない

568:風吹けば名無し
10/07/02 12:57:08.69 i9HZ+3CG
液晶テレビも買えないビンボー人は球場で野球見る前に貯金してテレビ買い替えろやって思ふ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch