11/06/27 00:05:58.48 8gL7qj+2
見損ねたけど、
面白かった?
土曜深夜に再放送あるよね?
ないのかな・・・
472:NHK名無し講座
11/06/27 03:05:45.39 WYdhvj4e
>>471
面白さは普通。
東日本地震の被災者vs途上国の貧困
被災者側は国家論やコミュタリアン的な正義で、途上国側は先進国としての歴史的責任や貿易で富を吸い上げる加害者として、また彼らの人間としての生存権的な正義で。
それぞれ色んな正義をぶつけて掘り下げたいみたいだったが・・・
貧困は先進国が~貧困のため彼らは~と途上国へお金をタダで垂れ流す理由に、生かさず殺さずの方が経済が~とかではなく全て貧困を前提にしてた。
473:NHK名無し講座
11/06/27 03:12:53.64 WYdhvj4e
>>471
そこで一番愚かなミスをおかしたのだが、要するに支援は貧困対策とし限定したわけだが、なぜかその貧困対策の中身は"食料"と固定したて話してたわけ。
貧困の次元は一次元的だわ、話は建前論に成り変わってるわで、皆の情熱はその時点で無くなったと思う。
唯一の再発見は生徒が言ってた、被災者は先進国水準から食えないホームレスになった。貧困者は支援を打ち切ってもホームレスから食えないホームレスになるだけだ。
で、振り幅は被災者の方がデカイから被災者優先って意見。
現状を点じゃなく、時間軸の線を取り入れた視点は再発見だった。