11/05/15 13:14:23.22 0ykKTNHp
>>590
ひらけ駒!の影響は無いな
598:NHK名無し講座
11/05/15 13:14:25.09 xxf6IzHc
これって生?
599:NHK名無し講座
11/05/15 13:14:28.83 wckBqQt0
URLリンク(www.sanspo.com)
600:NHK名無し講座
11/05/15 13:14:50.06 a5dOfvZb
1パーくらいあるのかと思ってた
601:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:07.23 zXltzaOb
奈穂は貧ぬーだな
つまらん
602:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:08.33 Z8bs8lWa
どっちにしろゾーンプレスではないな
603:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:08.96 p8N5dQQW
>>595
なるほど、もしこれで将棋の隆盛・囲碁の衰退の
データとしたいなら悪意に満ちているわけだな
604:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:09.72 RUd7kulL
>>598
録画だよん
605:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:27.70 +U0mjhs7
>>592
美絵子+多栄子+妹だったからなぁ
606:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:46.92 +oVYrx8D
>>585
囲碁の任期の低さに改めて絶望
607:NHK名無し講座
11/05/15 13:15:53.80 Z8bs8lWa
>>603
まて、この日の囲碁が誰だったかにもよる
608:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:01.51 98qYT38k
それぞれのトップが羽生と井山じゃ比較にならんだろ(´・ω・`)
609:勝負鑑定士
11/05/15 13:16:10.17 DKajGPOD
白は形勢に余裕がある打ち方
黒は頑張り続けないと
610:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:12.03 fomP8xHV
>>592
この時はパンストさんの講座で一気に視聴者が逃げていたからな。
今はまんあね講座で見る人も増えているだろうから、そのままNHK杯まで人を引っ張ってきて視聴率も上がっていると思う
611:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:12.52 3KjphYcq
>>595
その組み合わせで将棋の視聴率が2.4%というのは寂しいですね。
612:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:13.36 QdRUK6GO
まんいも 「ふふふ、 碁石にはこういう使い方もあるのよ‥」
613:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:52.64 p8N5dQQW
>>607
3回戦か準々決勝くらいだろうから、結構強い人だよな
614:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:56.35 h7JsHAvX
まあ将棋は誰でも出来るけど、囲碁は興味なきゃ覚える機会がないしな
615:NHK名無し講座
11/05/15 13:16:57.52 uL1vvtuf
まんいもがいなくなったら囲碁の視聴率もっと下がるぞ!
616:NHK名無し講座
11/05/15 13:17:06.63 0ykKTNHp
>>612
教えてください(*´д`*)ハァハァハァアハァ
617:NHK名無し講座
11/05/15 13:17:46.51 +U0mjhs7
>>610
挿れてください講座で視聴率上がったとか言ってたからなぁw