11/05/10 01:31:29.69 okYeysqe
>>146
直感的ヒラメキ型だからな。
実際、芸術家だし。
151: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/10 01:31:37.89 EqtAyfh+
>>146
0秒点を忘れただけでしょ?
152:名無しでいいとも!
11/05/10 01:32:26.37 4h7756qE
等差数列の和とか公式以前だろ
ひっくり返して足して2で割るだけ
153:名無しでいいとも!
11/05/10 01:32:32.64 a6XJNNpN
>>149
イケメンじゃないんじゃ(ry
154:名無しでいいとも!
11/05/10 01:32:39.85 SQGv1wXz
今のエガちゃんか?
155:名無しでいいとも!
11/05/10 01:32:59.32 yXsAkdkd
>>151
俺もそう思ったけどどうも違うらしい。
電卓で10秒分を全部たして329になって最後足して330になったらしい
156:名無しでいいとも!
11/05/10 01:33:38.31 jVk3knp1
ん、それは漸化式とはいわないと思うが
157:名無しでいいとも!
11/05/10 01:33:44.66 STBAbfwc
>>146
武の場合、公式とか多くは知らないけど+アイデアで解けるってのがアタマイイってことでしょ。
158:名無しでいいとも!
11/05/10 01:34:04.81 4S2ZmlD/
漸化式、懐かしいなー
分かりそうで分からないあのもやもやした感じが苦手だった
159:名無しでいいとも!
11/05/10 01:34:05.39 zKwqsmSy
ぴまいら頭いいなー
160: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/10 01:34:21.95 EqtAyfh+
>>155
あー、力技だったんか
161:名無しでいいとも!
11/05/10 01:34:53.28 a6XJNNpN
お前らは何次元なの
162:名無しでいいとも!
11/05/10 01:35:00.08 UwwaDMfE
再帰的ってなんか変な用語の使い方だな
163:名無しでいいとも!
11/05/10 01:35:02.11 D1lr+wkT
ようやく問題の意味を理解したw
164:名無しでいいとも!
11/05/10 01:35:15.83 qwLLw79n
14/49
165:名無しでいいとも!
11/05/10 01:35:42.32 9wYptxdO
(´・∀・`)ヘー
166:名無しでいいとも!
11/05/10 01:35:43.44 lWB25icz
ふーん興味ない
167:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:06.40 YA9FbxIi
カゴメ格子ね
168:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:09.23 yXsAkdkd
かーごめー かーごめー の歌は本当は怖い内容だって本で見た記憶がある
169: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/10 01:36:15.26 EqtAyfh+
俺の同僚で数学がめっさ得意なのがいるんだけど、公式なんて殆ど覚えてなくて、
使う必要がある時に導いて使うつってた。
すごい人ってそういうモンなの?
170:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:15.46 yZzTy3s4
>>161
5ZIGEN
171:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:22.52 T6m8ZfQY
うーーーーーーーん
まったくわからん
172:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:32.48 rHz09k1L
あー結晶構造ね
物理っぽいね
173:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:32.70 lWB25icz
ゆかりんw
174:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:32.61 +tooA7W9
オージンジ
オージンジ
175:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:37.05 qw6BF0W6
キバヤシ「カゴメの歌は、徳川家の財宝を示す暗号だったんだ!」
その他「なんだってーっ!?」
176:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:40.66 a6XJNNpN
なんの話なのかよく分かりませんでした
何が帰ってくんのさ
177:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:46.09 YA9FbxIi
きいてなかったけど
平面最密?
178:名無しでいいとも!
11/05/10 01:36:50.86 STBAbfwc
>>161
4jigen
179:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:16.03 BdiWN3f0
>>169
おれの周囲の連中はだいたいそうだったよ。
特に三角関数のは覚えてられるかって。
180:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:19.54 qwLLw79n
あ、2/7か。
181:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:21.31 jVk3knp1
>>169
と言っても何回も導いてるうちに覚えてしまうんだけどな
最初から覚えようではなくて導けることは大切
182:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:25.55 YXUWhxkm
>>169 数学物理やるひとはほとんどそうだぞ。
大学教授なんてほんと公式知らんw
公式に一番詳しいのは受験生。
183:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:36.03 qw6BF0W6
>>151
マスは足したといっていたぞ。
184:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:45.40 STBAbfwc
>>153
い、イケメンあんだってばよ!
185:名無しでいいとも!
11/05/10 01:37:57.30 okYeysqe
>>168
輪廻転生を現しているとか説があるよな。
186:名無しでいいとも!
11/05/10 01:38:17.25 a6XJNNpN
四次元って何が入ってくんの?
時間??
187:名無しでいいとも!
11/05/10 01:38:45.66 BdiWN3f0
>>183
それだと本質的にコマ大とやってることがかわらん
188:名無しでいいとも!
11/05/10 01:38:47.58 zKwqsmSy
久しぶりに見たけど木村美紀っていなくなったの?
189:名無しでいいとも!
11/05/10 01:38:48.50 qw6BF0W6
>>186
縦、横、高さ、時間
190:名無しでいいとも!
11/05/10 01:39:07.53 okYeysqe
アンテナショップに行くと、放射能汚染されていない野菜とか買えるよ
191:名無しでいいとも!
11/05/10 01:39:09.32 yXsAkdkd
>169
俺も数学科だけど公式はあまり覚えてない
必要ならば作って、少し数値を代入して確認する程度
覚えるの面倒くさいし
192:名無しでいいとも!
11/05/10 01:39:19.02 qw6BF0W6
>>187
そうじゃなくて、A点を足して330になった、といっている。
193:名無しでいいとも!
11/05/10 01:39:32.86 YA9FbxIi
平面をタイル充填する問題か
194:名無しでいいとも!
11/05/10 01:40:01.56 BdiWN3f0
>>192
全部手で足すってところがコマ大と同じと思う。
195:名無しでいいとも!
11/05/10 01:40:55.06 yXsAkdkd
また真鍋かよ
196:名無しでいいとも!
11/05/10 01:40:57.89 y581wql/
>>169
公式っていわばショートカットなんだよ
大学教授とか既存の公式なら導かなきゃいけないレベル
197:名無しでいいとも!
11/05/10 01:41:02.49 STBAbfwc
>>186
時間 というのも一説。
ググってみ?結構難しいよ。俺も良く判ってない。
ただ、2次元のものが我々3次元と仮定される空間に無限に存在できるので、
3次元の物体は4次元に無限に存在できると思われる。
ドラえもんの四次元ポケットの発想はそういう観点では正しい。
198:名無しでいいとも!
11/05/10 01:41:13.44 Hsf4wcur
>>169
数学得意なやつは日常で公式導くことでさらに好きになるみたい
俺の友人はゲーセンの競馬ゲームで如何にコインを長く持たせるか
を考えているうちに小学3年生で期待値を導いてた
199:名無しでいいとも!
11/05/10 01:41:15.74 rHz09k1L
>>179
三角関数の公式って導いてると面倒な公式あった気がする
200: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/10 01:41:17.85 EqtAyfh+
>>179 >>181 >>182
㌧㌧
公式を導く為の定義だか定理だけは覚えてるんだよなあ。理解なのかな。
そういうのから組み立ててくのかあ。すげーなあw
201:名無しでいいとも!
11/05/10 01:41:50.02 a6XJNNpN
>>189
ほうほう
平沢憂ちゃんと出会うには何次元まで行けばいいの?
202:名無しでいいとも!
11/05/10 01:42:20.65 YXUWhxkm
>>186 べつになんでも良い
203:名無しでいいとも!
11/05/10 01:43:04.34 YA9FbxIi
次元なんて考え方の問題
俺が時間まで含めたいと思ったらそれが4次元
時間以外の何かのパラメータを含めたいと思ったらそれが4次元
204:名無しでいいとも!
11/05/10 01:43:09.10 4h7756qE
2.5次元って結論が出てなかったか
205:名無しでいいとも!
11/05/10 01:43:18.78 YXUWhxkm
三角関数は加法定理だけは覚えなきゃだめ
206:名無しでいいとも!
11/05/10 01:43:28.23 okYeysqe
並行世界ってのも1つの次元
207: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/10 01:43:52.77 EqtAyfh+
n次元に対する(n+1)次元の+1は並行世界の可視化だと友達が言ってたのを思い出した。
何のことだかさっぱりわかんねえ。
208:名無しでいいとも!
11/05/10 01:44:24.74 a6XJNNpN
>>197
ああ、なるほど不思議現象ったことか
209:名無しでいいとも!
11/05/10 01:44:25.51 YA9FbxIi
線形代数でもかじってみれば
次元てなに?ということがすぐにどうでもよくなる
210:名無しでいいとも!
11/05/10 01:45:11.71 YXUWhxkm
次元の定理は大学入ってからだから
高校で数学やめたひとにはなんとなく使ってることになるんだよな。
211:名無しでいいとも!
11/05/10 01:45:33.75 YXUWhxkm
あ 定理じゃなく定義ね
212:名無しでいいとも!
11/05/10 01:45:45.62 yXsAkdkd
>>205
咲いた咲いた咲いたはコスモスって習った
加法定理じゃなく、和積変換か何かだったと思う
213:名無しでいいとも!
11/05/10 01:46:07.10 STBAbfwc
そんなことよりこの番組見てレスしてるやつの多くが
数学やってることに驚く。俺なんか番組は楽しんでるけど文系なので
専門用語はチンプンカンプン。
214:名無しでいいとも!
11/05/10 01:46:15.30 BdiWN3f0
>>205
回転の行列表現だけ覚えておけば問題ない
215:名無しでいいとも!
11/05/10 01:46:52.66 jVk3knp1
次元っていろいろな意味があるので混同を招きやすい
数学でも一般的な線型代数での次元のほかにフラクタル次元とかの定義もある
216:名無しでいいとも!
11/05/10 01:49:27.18 okYeysqe
>>213
一応理系だけど、今日も解けなかったよ。
ほんと、自己嫌悪に陥る。
答え見て、ああなるほどと感心するの繰り返し。
217:名無しでいいとも!
11/05/10 01:49:43.10 yZzTy3s4
>>213
むしろそれ以外がニッチだろJk
218:名無しでいいとも!
11/05/10 01:49:59.64 jVk3knp1
>>214
俺はオイラーの公式で(゚д゚)ウマー
219:名無しでいいとも!
11/05/10 01:50:50.37 UwwaDMfE
大川隆法は10次元存在だっけ?w
220:名無しでいいとも!
11/05/10 01:51:56.07 STBAbfwc
>>217
主語がはっきりしないので君の言ってる意味がよくわからんのだがw