12/10/12 12:58:30.93 uOrUete+
>>949
報知のツイッターで益田のネタがあったのを思い出したw
951:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 12:59:35.64 P60s0w2E
>>941
すげー
だが忘れるな、二番手にゴミが控えてることを
952:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 12:59:38.75 1bDJvM0E
若竹の居心地がいい発言の記事は解らないけどそんなこと言ってたよね
確かこんなにフレンドリーでいいの?みたいなこと言ってた気が
953:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 12:59:58.87 JcTICWE+
金子もそんな感じなの?稲葉はわかるけど
954:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:01:53.47 yYrGHezt
>>946
イースタン時代から親しくできる選手として、楽天じゃないかね?
あくまでも監督のイメージからだけど
955:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:02:44.19 0ZiO3NCO
>>953
FFFFFで前に「若手を飲みに誘ったら『話が長いからいやです』って言われる」ってぶーたれてたからなw
威張ってる先輩じゃないのは確かだと思う。
956:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:03:15.25 1bDJvM0E
金子のオサーンは黙々マイペースのイメージあるけど
結構若手と話してるのかもなぁ
自分金子もだけど
二岡が若手とどんな会話してるのか気になるな
957:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:03:34.18 A8Pc3z9X
派閥争いと言ったらロッテってイメージがある
958:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:05:51.89 yBYQd7Zx
稲葉は年上年下問わず自分のバッティングの様子聞いたり
アドバイス貰ったりしてる、とNumberの特集記事に書いてあったな。
959:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:06:24.08 yYrGHezt
>>953
金子は若手に声かけてるのよく見るよ
誰だったか忘れたけど1軍上がってどうすればいいのかわからなくてオロオロしてたら
金子が俺の後についてこいと面倒見てたとか。今は中田がやってるんだろうけどね
960:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:07:00.83 uOrUete+
どうやら2回に西川ムランで7点になった模様@ツイッターより
961:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:08:16.51 bp9EvIOY
>>960
おおおお
962:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:08:45.34 0ZiO3NCO
>>958
それって、聞かれた若手にとってもまた勉強になってるよね。
963:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:08:47.45 pto9Utt7
>>956
西川が二岡と話すのは緊張すると言ってたが慣れただろうかw
西川ぐらいの歳だと二岡は子供の頃に毎日テレビで見てたスターだからなぁ
>>960
きたーw
964:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:09:46.27 FzlpQYcl
二岡は不調な選手をメールで励ます係だからな。
965:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:10:27.47 1bDJvM0E
>>957
それはフロントじゃない?
ロッテのダグアウトの話までは解らないけど…
ロッテはベテランも居るはずだけど勢いに左右されるチームだよな
いい時はいいけど
966:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:11:06.85 duOwqrkO
>>934
ないわぁ…
阿部とか率先して派閥作りに勤しんでるからなw結構陰湿だぞ
967:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:12:27.45 YyLCSOIL
>>958
糸井が西川に自分の打撃のアドバイスを貰うとか
言ってたな
968:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:12:36.23 1bDJvM0E
>>959
中田は実生活では一番下の末っ子弟だから
杉谷や西川は弟同然なのかもしれんw
969:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:15:04.67 JcTICWE+
へー金子ってそうなのか ㌧
なんか守備の下手な若手をいじめてそうなイメージもっててすまんかった
金子はあと3年、稲葉は5年現役で頑張ってハムにいて欲しいな
970:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:15:38.29 hhPn39fc
巨人は優勝したんだからある程度うまく行ってるんだろ
問題有るのは下位チームじゃないの
971:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:16:05.06 uhdeVjHk
>>957
派閥争いと行ったら落合が来る前の中日が凄かったイメージ
972:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:16:09.78 pto9Utt7
>>969
残念だがどっちも無理だと思うw
973:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:16:54.97 BrSlZBOv
>>969
金子は40まで稲葉は45までってかw
974:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:17:04.34 YyLCSOIL
>>960
西川きゅんホームランか
細身でもホームラン。CSでも出るとよいな
975:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:17:45.74 sErQL7JN
金子は中田のキャッチボール相手も自ら声かけてやってやったんだよな
最初はひどい回転の球を投げてたって言ってたっけか。
今のレーザービームストライク送球も金子のおかげでもあるかもな
976:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:17:54.21 JcTICWE+
>>966
そうなんだ?
自分うなぎは嫌いなんだけど、ようつべで阿部の特集やってて思ったよりいいやつだなと思ったけどあまり詳しくないスマソ
977:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:19:03.26 yYrGHezt
中田のような若い奴なら最初に入ったチームのカラーで
人格が決まってしまうってことあるだろうね。会社でもそうだけど
全く違うチームカラーの球団に入ったらまた別の顔の中田だったかもしれん
実際、入団当時はこんな謙虚で真摯な選手なるなんて思いもよらなかった
978:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:19:13.21 CQmnKvev
>>967
(近畿訛りで)『オレ今どーなってる?』って聞いたりするって言ってたけど
よしおの関西弁っていつ聞いても萌えるわーw
979:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:19:18.30 duOwqrkO
2006の稲葉の映像見たら分かるが、スイングスピード目茶苦茶速いからなぁ
やっぱ衰えは隠せないね
980:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:19:24.76 GDY/HD+l
>>966
派閥って今の巨人は他の派閥作るような選手いないんだから作る必要ねえだろwww
981:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:21:09.34 1bDJvM0E
>>963
だろなw読売の看板選手だから全国で何度も二岡の活躍が流れてたはずで
ハムファンですらあの読売の二岡がホントに来るのか?!ってなったぐらいだしw
>>966
阿部はいいジャイアンみたいなイメージだなGoing見てたら
強烈なキャプテンシーあるから4番と捕手とキャプテンなんてことやれてるんだろう
ただ阿部ひとりが図抜けすぎちゃってる感はあるw
982:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:21:36.74 HjHdW+vP
ハム対ハンファ@アイビー。1回裏の右犠飛は小谷野でした。2回表中飛三振四球二飛2回裏金子左安陽犠バ西川弾丸ライナーライトポール際ツーランホームランで2点(札ドならフェンス最上部?... URLリンク(twitpic.com)
983:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:22:03.15 uhdeVjHk
派閥と言ってもネットの噂や週刊誌の作り話がほとんどだもんな
70人以上いれば嫌いな奴同士もそりゃ出てくるだろうな
984:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:22:48.80 im1OcFGf
贔屓チームだからいいようになんでも捉えてるみたいだけど
中田がハムじゃなく他チームに入団したらどうなっていたかなんて誰にもわらかんよ
もっと早く開花したかも知れないし…
985:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:22:51.24 wa3DG+yv
週刊オサーンで信二が「派閥だ~」と言ってオサーンが慌てるってのがあったよね
986:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:23:04.35 2ypDmJDO
>>978
糸井の故郷はあそこまで関西弁関西弁してないのに
糸井自身はむっちゃ関西弁の不思議
987:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:23:15.48 0ZiO3NCO
>>981
巨人ファンも心配性な人はそこがかえって怖いみたいよ。
阿部が怪我でもしたらどうなっちゃうんだろう、って。
988:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:24:36.10 1bDJvM0E
>>982
飛距離も完璧かwww
マジで二塁で福留の打撃を持った選手になれるかもなー
989:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:24:55.65 duOwqrkO
>>980
古き派閥のありまくりだった巨人を知る数少ない選手だからなー>阿部
990:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:24:58.51 yYrGHezt
>>984
ハムに入って良かったって言ってるんじゃなくて
このチームのカラーに染まったんじゃないかってハナシだ
991:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:25:24.72 2ypDmJDO
西川2位で獲れたのが不思議なくらいだな
992:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:26:18.74 HjHdW+vP
あとは西川はもっと体作らないとな
993:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:27:25.58 1bDJvM0E
>>987
阿部が偉大すぎて代わりがいない
存在感なら古田全盛期のヤクルト以上の影響力じゃないかな
古田のときは高津や宮本ってリーダー候補も居たし
だから日本シリーズで読売と対戦するときは
いかに阿部を攻守で混乱させるかだと思う
無謀なこというと坂本長野には打たれても阿部は抑えるぐらいでいい
994:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:27:52.35 duOwqrkO
>>984
ポジション無しで入団しといてこれ以上早くデビューは無理だろ…
競争率激しい球団行ったらどうする気だったのかと
995:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:29:42.53 uhdeVjHk
アホなトレーナーがいたハムじゃなければ
もうちょっと早く開花してた部分もあるんじゃね?
西武とか一部他球団ならもっと早くデビューできたかもしれんぞ
996:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:31:16.80 1bDJvM0E
>>995
まぁ西武なら確かにまだ早かったかもしれないが
人間教育も兼ねた今までの時間があったから
これで良かったんじゃないかね?
色々な苦難が全て今の中田の肥やしになってるのが解るし
997:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:31:30.02 0ZiO3NCO
>>995
早くデビューして早く消えてたかもしれないよ。
998:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:31:33.93 yYrGHezt
>>991
高卒野手2位はかなりの高評価じゃないか?
ドラフト当時そこまでしてでもどうしても獲りたい選手なんですね、と言われてた
999:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:33:06.50 duOwqrkO
ドサンコォ!?
1000:どうですか解説の名無しさん
12/10/12 13:33:42.73 uOrUete+
>>1000ならむらまさが
1001:1001
Over 1000 Thread
┌────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。 ┌────────┐
└──‐v────── │実況は中止します。 |
│実況板にてお楽しみください |
∧_∧ ∧_∧ | |
( ´∀` ) (・∀・ ) │野球ch |
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ │URLリンク(hayabusa.2ch.net) |
___ノ∥.| / 丿 _ ノ∥ | / ノ └────────┘
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄