ハム専at LIVEBASE
ハム専 - 暇つぶし2ch2:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:34:32.43 H+Zzjj+I
■今日のスポーツニュース(目安) 修正版
21:45 NHK
22:40 テレ朝
23:00 CX-ONE
23:10 J-SPORTS3
23:25 日テレ
23:25 NHK
23:40 TBS
23:55 フジ
24:00 テレ東

3:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:35:27.02 gkqA+bfT
>>1


誘導失敗してたけどw

4:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:35:39.64 H+Zzjj+I
4 月 20 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。

千葉ロッテマリーンズ 対 埼玉西武ライオンズ (QVCマリン 6:15)
成瀬 善久 ( 17 ) 石井 一久 ( 16 )

オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:00)
E.マクレーン ( 50 ) 斎藤 佑樹 ( 18 )

5:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:36:20.28 v8SbPlcc


マクラーレン対スバルの戦いか・・・

6:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:36:23.50 H+Zzjj+I
>>3
失礼した

7:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:36:29.06 HEo1k24l
いちおつ

久が大問題で賢介が問題で中田が心配だが、ウルフの穴は・・・何とかなりそう?

8:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:36:51.11 /ytQWxv/
TBSくるで

9:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:37:07.72 H+Zzjj+I
ようつべ来ないな

10:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:37:11.27 Y48aSkrU
いちおつ

そろそろtbs

11:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:37:12.35 eBkX/XRt
>>1おつ

こちら宇宙の何でも屋♪

12: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:37:12.79 ScVnWf0Y
いちおつ


寮のLAN構築は関口の功績や(´・ω・`)

13:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:37:27.62 H+Zzjj+I
TBS 野球

14:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:38:31.28 1S11yOGA
マーはよく顔が変になってるから
あんまり本調子じゃないかもね

15:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:38:31.78 /ytQWxv/
マーも今のところイマイチだな。まだ分からんけど
毎年高次元の成績を残すダルはやっぱり凄かったんだな

16:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:38:32.50 yiYkBviw
ウルフはそろそろやらかすだろうな
そんな気がする

17:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:38:42.01 STFIn4FM
前スレ>>998
なんという無限ループ・・・

18: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:39:10.76 ScVnWf0Y
>>5
見るからに遅そう(´・ω・`)つURLリンク(rollout.blog.so-net.ne.jp)

19:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:39:34.13 WincjMrs
谷澤はもしかしてウルフが緊急降板したの知らなかったんじゃないかな
それで中継ぎ抑え5人使ったハムと3人使った西武を比べて
ハムは小刻みな継投で最後に炎上しかけたから諸刃の剣だと

20: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:39:50.51 ScVnWf0Y
ラミ介…

21:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:39:52.14 H+Zzjj+I
TBSキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ´д)ノ゛ヾ(´д`)ノ゛ヾ(д` )ノ゛ヾ(  )ノ゛━!!

22:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:39:58.39 csb4Ix2w
「小刻み継投」と聞くと、暗黒時代の阪神を思い出す。村山監督時代に1試合に投手を10人繰り出したこともあった。
だから、弱いチームの特徴のイメージが刷り込まれているんだよなあ。

あの頃とは時代も変わったんだし、いい加減に考えを改めないといけない
のは自分でもわかっているんだが

23:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:40:11.54 gkqA+bfT
稲葉だけだったw

24:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:40:16.70 H+Zzjj+I
稲葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

これだけかww

25:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:40:23.41 5Di/h/MW
>>1


前スレ>>994の補足だけど
藤井さんはセレッソの球団社長時に結果だけじゃファンが定着しないからファンサービスを徹底させる方針を打ち立てたっぽい
明言はしてなかったけど、極端な話監督としての能力は2の次で神輿に担がれる人材を求めてるっぽい

26: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:40:26.25 ScVnWf0Y
「一球に極限の集中力を発揮する男」

すごい原稿だw

27:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:40:33.79 JGf/IJtC
即終了ww

28:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:40:45.92 /ytQWxv/
稲葉が満塁男の称号をTBSから与えられたw

29:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:40:54.01 v8SbPlcc
>>18
遅そうってより弱そうって感じだな・・・・

30:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:41:11.30 1S11yOGA
>>26
すごいとも、やっつけともとれる

31:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:42:40.43 1S11yOGA
檻は今日大量得点したから、ハムの法則でいくと
明日は負けると期待してるんだが・・・

32:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:42:53.33 lCPBRCtv
ハムの中継ぎの問題は久だけなんだよな
負けパターンも優秀だからいかに疲労を溜めずに分散できるかがキー
それがシーズントータルで一番結果が出る

33: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:44:06.38 ScVnWf0Y
>>29
弱そうなのに早いのドゾー( ´∀`)つURLリンク(f1photo.jp)

34:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:44:34.38 dbtYdQxc
緊急登板の植村が6年目でプロ初勝利「長かったですよね」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

日本ハム・植村、6年目でやっとプロ初勝利
URLリンク(www.sanspo.com)

【日本ハム】植村2回ピシャリプロ初勝利
URLリンク(www.nikkansports.com)

日刊の写真がいいね

35:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:45:21.59 HEo1k24l
>>19
ハムは原則回頭に登板させたリリーフはその回終わりまで投げきらせるからな

今の久は、どうしても一軍に置きたかったらワンポイント打者一人に集中させるとか、
1イニングに拘らない方が良いと思う
ただ、それだと他のリリーフに負担かかるかもだから、やっぱり二軍で調整がいい

36:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:45:41.09 Y48aSkrU
>>31
勝てるさ明日は
次の三連戦はそろそろみつおが心配
大丈夫かしら

37:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:46:12.05 OelpuU7P

堂林のヒットwwww

38:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:46:59.24 v8SbPlcc
>>33
ヤマハか・・・・・

39:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:47:38.82 yiYkBviw
みつおは心配してないけど
勝が心配。この前の内容だとちと厳しい

40:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:48:05.67 2gGXxw2Y
皇子山は桜全開なのにこっちはクマ―の話題か・・・

41:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:48:08.20 Zd+XsGNz
>>33
最近のヒラヒラ風力パーツや極小リアウイングや極細タイヤよりも好みだ…

42: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:49:46.23 ScVnWf0Y
>>41
板つけるにしてもこれぐらいが程よいなw


URLリンク(f1photo.jp)
妙な親近感が

43:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:50:08.45 HEo1k24l
>>39
その二人の投球内容に関しては心配してないが、打線の援護と後ろの援護と雨野が心配だな

44:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:54:03.18 OelpuU7P
8回まで吉川が好投しても
また久が…

45:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/19 23:56:26.44 NRCMA3jF
>>1
一瞬F1スレに来たのかと思ったw

46:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:56:26.83 SFVwE81x
さいてょの調子どんどん落ちてるように思えるから心配。
制球さえ整っていれば栄村じゃなければ勝てる。

47:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:56:49.72 SNBkYj+Q
根岸さんBCリーグはいいのかい?

48:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:57:24.02 OelpuU7P
>>34
いんだけどさ、斎藤の今季初勝利とかは一緒にポーズを決めて
満面の笑顔で一緒に記念撮影して、
吉川の久々の勝利には泣きじゃくる栗山なのにな

植村の時は、全然別にどーでもいいみたいな雰囲気がな
中村勝初勝利のときは、梨田も一緒に記念撮影するぐらい
初勝利って大事なもんなのに

選手の好き嫌いがはっきりしすぎてるよーな

49:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:57:43.31 /ytQWxv/
>>46
栄村&味方の相次ぐやらかしあったのに2失点に抑えるあたり決して調子は悪くなってないと思う

50: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:58:14.07 ScVnWf0Y
吉見のガッツポーズが五木ひろし風

51:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:58:20.24 H+Zzjj+I
稲葉10本 宮本12本 小久保25本

52:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:58:35.78 aL3uGoGB
>>48
スクランブル登板でそんな感じじゃないだろう。

53:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:58:49.91 SNBkYj+Q
>>48
ナシシンは武田スレに帰っていいから

54:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 23:59:00.81 H+Zzjj+I
フジ 野球

55: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:59:13.60 ScVnWf0Y
白濱かっちょええ

56:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 23:59:21.91 VAnwNTVr
久は足からくる疲れなのか肩・肘からくる疲れなのか
前者ならまだ立て直せるけど後者なら今年いっぱいは・・・

57: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 23:59:47.51 ScVnWf0Y
久「1点じゃ勝てないもん」

58:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:00:00.19 94YNB57a
>>51
宮本抜いちゃったな
一気に達成して欲しいわ

59:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:01:12.68 rLqQBCaN
テレ東ロッテ楽天

60:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:01:17.82 cxuU1uhK
テレ東 野球

61:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:01:33.91 Vtj7Daaw
久落としたとしたら変わりに誰を上げる?

62: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:01:35.25 /VgsxDSO
ぬるぽとCMあけパ

63:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:01:42.47 QXoEILga
テレ東の方が先に来そうだな

64:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:01:44.12 E90POZ2l
>>53
横だが、W武田ファンはアンチ梨田ばかりだぞ

65:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:01:46.14 cmx4fjp9
ケッペル復帰したら多田野と八木の熱いローテ争いだろうな
八木はあんなにボールにキレがあるんだからなんとかならんもんかね~

66:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:02:10.39 cxuU1uhK
テレ東キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ´д)ノ゛ヾ(´д`)ノ゛ヾ(д` )ノ゛ヾ(  )ノ゛━!!

67:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:02:18.36 4bIaAGUd
>>52
初勝利は初勝利やろ
6年も苦労してるんだから泣いてくれ
さっさと引き上げてマウンドに残さないで
一緒にこうやってあげろよー
URLリンク(www.daily.co.jp)

68: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:02:34.65 /VgsxDSO
HISHI目線

69:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:02:49.98 cxuU1uhK
賢介・・・スレッジ・・・
稲葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

70:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:02:59.14 uK6ftMs0
>>61
石井一択

71:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:03:38.18 H+Zzjj+I
フジキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ´д)ノ゛ヾ(´д`)ノ゛ヾ(д` )ノ゛ヾ(  )ノ゛━!!

72:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:03:41.08 QXoEILga
ふじきたよ

73: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:04:02.38 /VgsxDSO
「代打高橋信二が価値あるタイムリー」(つД`)

なお監督の会見は(ry

74:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:04:24.63 8S70bM1R
「さいてょ」とか、なんJ臭プンプン匂わしてる奴恥ずかしいわ

75:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:04:28.96 cxuU1uhK
ウルフ・・・
植村キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
稲葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ヒロインキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

76:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:05:08.76 7ig9+yCM
フジの編集良かったんじゃね

77: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:05:08.62 /VgsxDSO
栗さん( ゚Д゚)すごい締めコメントやな

78:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:05:16.00 gkqA+bfT
みつおも勝ち試合で報道されてほしいものだw

79:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:05:27.55 ZFoj7Gbe
「この日一軍デビューの植村」

いやもうとっくのとうに一軍登板してんですけどね

80:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:01.08 RnzTr1d1
信二は動きも変わらないw

81:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:02.80 QXoEILga
檻でもシンジコールなんだな

82:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:04.44 7ig9+yCM
>>79
確かにそれは気になったw

83:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:14.09 94YNB57a
>>79
これはひどい

84:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:22.74 humGBWYX
やっぱり信二はええなあ

85:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:06:35.89 QXoEILga
>>79
「今年1軍デビュー」って言ってたぞ。聞き間違えで名螻羽

86:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:07:05.52 RnzTr1d1
>>79
へっ?って思ったわ

87:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:07:26.54 94YNB57a
>>85
今録画した奴見たけど確かに「今年1軍デビューの6年目植村」って言ってた

88:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/20 00:07:30.70 NRCMA3jF
>>79
この日、一軍デビュー(から)6年目の植村…
と思ったけどそれも違うよね

89:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/20 00:07:46.19 1tG58zRf
今年、だった

90:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:07:49.70 rLqQBCaN
俺も今年って聞こえた
それでも間違ってるけどw

91:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:08:25.62 UZELAmAH
>>85
>名螻羽



92:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:08:57.90 QXoEILga
>>90
手元の選手名鑑見る限り、1軍登板は今年が初めてだから間違っていないと思う

93:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:10:17.65 a5NBz9/9
>>65
八木は次は勝つでしょ
元々、猫は苦手にしてたし

94:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:10:20.47 QXoEILga
>>92 すまん見落としてた。インフル騒動の時に投げてるのか。

95:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:10:29.21 ZkfZVhyD
>>92
どんな名鑑見てんだ?
08年と09年に1軍登板あるぞ

96:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:11:08.08 7ZeqkyIq
ナベQのアホ~調子悪い時四球もぎとるのが糸井なんじゃ

97:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:11:26.08 4bIaAGUd
植村の1軍登板が今年とかwww

いや、せめて09年の京セラの先発試合
9回に加藤を打ち砕いて同点、延長になって稲田のタイムリーで勝ち越し
しかし、建山が打たれサヨナラ負けの壮絶な試合は覚えてるだろ

98:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:11:32.49 GcK4fB9D
ホワイトセルが京都出身となってたり堂林がシーズン700盗塁してる
名鑑もあるみたいだからなw

99:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:12:02.32 99I6jEgs
今年でも3試合目だからなあ…w

>>91
名螻羽を逆変換したら「なけらはね」になったから
「聞き間違えでなければね」のタイプミスと推測

100:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:12:03.96 QXoEILga
>>95
すまん、見落としたんだよ…許してくれよ

101: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:12:38.34 /VgsxDSO
植村の訂正コネ━━━(゚Д゚)━━━ !!

102:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:12:39.37 rLqQBCaN
植村の修正はこなかったw

103:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:14:51.48 99I6jEgs
とりあえず名鑑に2年のブランクが空かないように
これからもがんばれ植村w


104:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:15:16.21 E90POZ2l
久が最悪でも勝利投手になれた植村や2010年の中村勝はツキがあるんだと思う

それに比べ、須永や、久にプロ10年目で初の盗人勝利されてしまった吉川・・・

105:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:15:29.70 ZkfZVhyD
酷い間違いといえば昨年の週ベの球団別ページでそのさらに前年のメッシのプロ初HRを取り上げていたとき
9回3点ビハインドだったのに9回1点ビハインドと書いていたことだな
1点差と3点差じゃ衝撃度が全然違うっちゅーねん

106:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:16:56.79 UZNbFEmT
>>67
栗さんが泣くのは「復活」系ね
実績0の若手が上がってきたら
「よしよし、次も任せられるな」って思うくらいかと
あと初勝利っても、ごっつぁん勝利だしな
ただ、今日の快投でいずれ先発と
候補に入っただろね
もしくはセットアッパーか


107:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/20 00:17:07.97 cxuU1uhK
【ハイライト】4月19日 西武-日本ハム
URLリンク(www.youtube.com)
【ヒーロー】6年目の初勝利・植村 4月19日 西武-日本ハム
URLリンク(www.youtube.com)
緊急登板の植村が好投 4月19日 西武-日本ハム
URLリンク(www.youtube.com)

108:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:18:42.61 UZNbFEmT
>>67
ちなみに6年も苦労って言うが
高卒が通用するようになるのなんて
普通に6年くらいかかるから
なにも不思議じゃないし
松坂みたいな怪物じゃないんだからさ
球団だって将来みすえて取った北海道枠だし

109:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:18:52.76 ZkfZVhyD
ダースも勝利を挙げて06年高校ドラフト3人組全員プロで勝ち星を挙げてくれてたらなあ

110:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:20:12.69 dggwgfpI
>>106
そういうツキも大事

111: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:23:05.82 /VgsxDSO
>>106
久と賢介よ(´・ω・`)監督泣かせてみせい

112:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:23:09.23 UZELAmAH
>>105
1点差だったとしたらプロ13年目にして初のHRがサヨナラHRっちゅう他に例の無い記録になってたけどなあ

113:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:23:42.23 ZkfZVhyD
金森のプロ初勝利は9回をピシっと抑えたらその裏に木田さんを攻めて最後は飯原のやらかしで逆転サヨナラしたんだよなあ

114:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:25:49.13 UZNbFEmT
>>110
大事なのは解ってるてw

そこを焦点にした話しじゃないから。
栗さんが泣くのは、また別だよっつー話し


115:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:26:22.42 4bIaAGUd
久の盗人勝利って初めてなの?

09年の建山とか何回盗人勝利したんだww

116: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:27:00.17 /VgsxDSO
>>112
そんとき監督栗山さんだったら( ゚Д゚)目ん玉流れ落ちるぐらい号泣してたろうな


おかわりぬるぽと「アレを凝縮」ってなんだ(´・ω・`)まさかE

117:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:27:34.24 ZkfZVhyD
>>115
先日のあれがプロ初だよ
一昨年の檻戦でやりそうになったけど建山が逆転サヨナラ負けしてヌスット勝利も消えた

118: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:28:13.25 /VgsxDSO
祐さん初白星くるでw

119:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:29:01.74 dggwgfpI
>>115
初めて

貴重なNPB最長記録(おそらく)が途切れてしまったw

120:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:29:21.26 FhPBMtT3
【速報】田中賢介 昨年の失策数に並ぶ(5個)

121:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:30:39.09 4Gsj4G6P
選手の初勝利くらいでいちいち泣くかよw
自分で育てた選手ならまだしも外様の監督なのに

122:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:31:29.62 humGBWYX
>>120
50失策ペース

123: ◆SOFRO.RUtc
12/04/20 00:31:52.36 /VgsxDSO
>>120
よし(´・ω・`)今季ここからは鉄壁守備だな

124:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:31:52.90 +t/Va5lE
ウルフは心配だけど、鎌ケ谷のピッチャー陣が結構いいみたいだから
誰か上で見たいな

125:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:32:07.96 UZNbFEmT
おかえりすぽると
平井アナたまらん
こんな嫁いたら毎日家に帰るのが楽しみでしゃーないだろな


126:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:32:29.39 O3dD87FY
>>120
このペースで行くとNPBの年間失策記録とか出すんじゃないだろうか

127:天ポー ◆Io1sfa8jPhTH
12/04/20 00:32:55.98 bbd5m/CW
>>125
見逃した…。

128:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:33:03.72 TD8OKshe
賢介失策は新谷さんも言葉を濁すくらいだからなー
今年のゴールデングラブは、また寂しい結果になりそうだなと

129:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:33:17.31 GcK4fB9D
>>113
飯原のやらかし動画を今みても思うけどプロじゃないよなw

130:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:34:23.93 ZkfZVhyD
>>129
送球逸らした瞬間の実況解説同時に「あーっ!」って叫ぶのが笑えた

131:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:35:05.39 dggwgfpI
>>121
守護神が案じていたとおりの隔年なのがショックで泣くどころではないんだろう

132:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:35:45.02 ZkfZVhyD
>>130の動画があった
まさか木田さんがハムに来るとはなあw
URLリンク(www.youtube.com)

133:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:37:04.14 N90g07L5
URLリンク(www.nikkansports.com)

この写真の稲葉の胸板、すごいなー
ユニ姿のときよりもスーツ姿のときの方が
一般人との違いが際立つね
スーパーマンを演じた米俳優みたいだ
イナバ物置のCMに営業マン役なんてどうだろう

134:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:37:16.17 VVJ4XBcC
久ネガが歓喜絶頂だったな。昨日は

135:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:38:28.82 7ZeqkyIq
現地楽しかった
金子トス、賢介西武ベンチにシュート、必死にカバーに走った大野及ばず、が一番目に焼き付いている

136:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:38:37.41 FhPBMtT3
えるてん(昭和52年度会) ? @lovely_NulData

田中賢介
2012年18試合5失策
2011年49試合5失策
2010年143試合17失策
2009年144試合9失策
2008年144試合9失策
2007年144試合10失策
2006年125試合11失策

137:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:47:57.04 a5NBz9/9
>>136
50失策ペース

138:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:48:45.44 x4bAySI+
野球好きニュースの再放送見てるんだけどハム戦って最初にやった?

139:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:49:12.88 NvLZFbcG
>>138
一番最初だった

140:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:50:50.54 7F3ePbm4
>>134
歓喜してるのはお前だろw
今頃ノコノコよく出て来られるなw

141:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:51:22.34 4bIaAGUd
>>133
小笠原もヌード写真出したときに
凄かったもんな
びびった

142:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:51:34.75 x4bAySI+
>>139
あら、サンクス

143:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:52:32.86 nGiOmOrI
内野にゴロが飛ぶ度にヒャっとする

144:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:53:41.76 7F3ePbm4
>>136
まさか骨折の後遺症ではあるまいな?

145:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:54:53.62 FhPBMtT3
>>141

URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
うーんこのキンタマ

146:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:56:41.09 VVJ4XBcC
久が隔年とか賢介が失策新記録とか寝言でアヒャアヒャ言えてるなんてファンとしては幸せだよな

ねこせんなんて殺伐としてるぜ

147:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 00:59:52.85 FhPBMtT3
まー一応勝ったからね
これで負けてたらウルフ離脱賢介ハゲる久死亡で凄い荒れてたはず

148:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:01:08.47 UZELAmAH
>>126
二塁手のシーズン最多は1950年・本堂保次(毎日)の31失策

149:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:01:25.09 JUh4HIkS
植村のおかげでほのぼのもしたし

150:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:02:24.77 VVJ4XBcC
結果勝てりゃ過程なんぞ気にならないけどな
気にするには当事者たちだけで十分

151:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:02:53.23 UZELAmAH
>>137
40だろ?

152:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:05:29.07 lMhz++cH
>>67
気持ちはわかるけどホームじゃないしなあ
今年からの監督だし
ましてやマスコミ云々もあるだろうし
ちゃんと裏では声かけてると思うよ

153:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:09:29.24 A29WCfWp
雨乞いが成功していたら

久が打たれることはなかった。
賢介毟るもなかった。
ウルフ故障もなかった。

植村プロ初勝利もなかった。

154:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:12:39.14 GcK4fB9D
勝って愚痴る時は怪我人が出たときくらいかな

155:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:14:07.36 mY/iYRvc
いくら吉川が期待以上に好調で佑ちゃんが頑張ってくれてもケペルフ離脱は痛すぎる
勝さんは5~6回が限度のようだし
軽症を祈るしかない

156:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:16:07.75 7ZeqkyIq
関西でオリックス戦以外が見られる貴重な機会に雨乞いするな

157:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:16:30.44 a5NBz9/9
>>155
QSでみたら勝は最悪やな
ケッペルは長い回投げられるから
はやく帰ってきてほしい

158:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:16:45.60 4bIaAGUd
去年、あれだけスケールズのことを批判しまくってたのにね…

スケールズの方がマシry

159:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:17:37.86 VVJ4XBcC
どうせケッペルもウルフも来年はまず確実にチームに居ないんだから、今から来年を見据えて斎藤、吉川に続く先発陣を育てる絶好のチャンスと思えばいいよ>ケッペウルフ離脱

160:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:18:24.53 2U4ziHtW
>>153
ウルフ故障があったから植村が○だった・・・

161:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:18:25.84 x4bAySI+
中田が出塁出来るようになったのがとても大きい

162:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:20:13.30 2U4ziHtW
>>159
多田野矢貫より、中村勝乾他若手をどんどん起用だな

163:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:20:28.69 7ZeqkyIq
球場観戦ではハーフスイング判定が甘く見えるね
大体振ってるように見える

164:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:22:10.06 4bIaAGUd
ハーフスイングが甘い!
日本はもっと厳しくするべきだ!

岩本が毎度毎度うるさくいってることやなw

165:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:22:46.65 N90g07L5
金村が出てる番組で「金村暁の絶対に許さない」コーナー
作ってくれないかな
最大のチャンスで凡退、痛恨のエラー、伏兵に打たれたとか
その試合でファンが怒りそうなシーンを取り上げ、
最後に、金村が4方向にお辞儀しておわび。
「これで水に流して、明日のゲームを楽しみましょう」と〆る

166:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:23:20.70 ZkfZVhyD
>>165
お前、先日も同じようなこと言ってたな

167:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:24:09.87 2U4ziHtW
>>165
×4方向
○6方向

168:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:26:21.37 VVJ4XBcC
そういや昨日先制された場面の一塁走者の中島の賢介へのスライディングは守備妨害スレスレじゃないかな?
ま、あいつはああいったスライディングをよくやるけど

169:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:26:26.95 N90g07L5
>>166
ん? 自分は書いてないし、読んでないよ
考えることはみんな一緒かw

>>167
東西南北じゃなくて、北東方面とかも入ってたのか…
ざんげの気持ちが伝わるね

170:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:27:12.29 ciQj1Xa1
>>168
スレスレならそれは上手いプレーというんだ

171:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:28:12.25 VVJ4XBcC
>>165
面白いこと書いたつもりかもしれないけど実際ちっとも面白くないよ

172:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:28:52.10 a5NBz9/9
しかしもう劇場はやめてほしい

173:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:30:42.60 N90g07L5
>>171
つまらなくてごめんw
ま、そういうコーナーがあったら
負けゲームやプレーへの文句も減るかなと思っただけ

174:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:32:11.34 qMFVdX85
中田が小さくまとまってきたと思ったらいつの間にか一番打者に近づいてるでごじゃるw

175:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:32:42.33 lMhz++cH
>>163
実際スローにしたら大体振ってるって言うよね

176:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:35:16.15 2U4ziHtW
>>172
久のは炎上か炎上未遂で、劇場とは非なるもの
防ぐには、試合に出さずにブルペンに(守護「神」だから)祀っておく

177:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:36:01.62 humGBWYX
賢スケさん

178:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:37:33.50 lMhz++cH
>>156
それもそうだが
稲葉の2000本を是非札幌でなんて願わないで欲しい
このままの調子でいったら東京D、Kスタで達成なんだし頑張って欲しい
道民には申し訳ないが

179:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:38:00.18 4bIaAGUd
まぁ実際、9回が不安でしょうがない…
はぁ…
打線が爆発するしかないんだな

180:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:38:17.47 VVJ4XBcC
>>170
そうかもな
ま、来年こそは初志貫徹してどっかメジャー移籍して昨日みたく
併殺阻止のスライディングを敢行してほしい>中島
次の回に自分がセカンドなりショートなりを守ってるときにどんなスライディングをかまされるか蓋し見もの

181:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:40:11.93 VVJ4XBcC
まだ久ネガが寝言言ってるw
不滅だな 奴らは

182:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:41:39.90 4bIaAGUd
久のこの2試合の登板内容でネガらないほうが頭おかしい

183:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:41:42.87 lMhz++cH
>>179
勝ってるぶんには毎試合ドキドキできるね・・・勝つ試合ならね

184:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:43:43.39 DPSbqFdm
>>176
昔ネタスレであったな、コロボックルならぬ「ヒサボックル」

>>182
最早ネガではなくただの現状報告だな

185:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:43:54.26 VVJ4XBcC
ネガるふりして内心は歓喜絶頂っていうのが何ともいえずアレだね

186:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:44:43.58 2TmaRyjl
久が不調でも試合は勝ててるのが救いだな。これが一昨年とは違うところ
こうしているうちに調子が戻ってくれればいいんだけど、疲れが原因ならそれも難しそう

187:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:45:21.75 DPSbqFdm
NGされてるのに独り言言ってる奴がいるようだな

>>179
2010年打線が打ちまくった理由

188:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:45:46.54 a5NBz9/9
炎上と劇場は違うぞ
昨日のは明らかに炎上だった

189:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:46:58.14 ciQj1Xa1
昨日の久の投球と全く同じことをマイケルがしても炎上だなんて言う奴はいないだろうな

190:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:47:10.70 2TmaRyjl
>>188
セーブ機会に登板して結果リードを保って勝ったのならそれは「劇場」

191:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:48:11.87 DPSbqFdm
>>190
>>176が言ってるが「炎上未遂」だな

192:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:48:32.41 VVJ4XBcC
そういえばマイケルも何気にコンスタントに失点してるな
さすがにもう終わりかな

193:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:49:21.33 4bIaAGUd
毎年毎年同じような感じの抑えならそうかもだけど

09年・11年の久と10年・12年の久と

明らかに違うからな…

194:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:49:28.09 2TmaRyjl
>>191
どうしても炎上炎上言いたいのか知らんけど、上にもあるが舞妓が同じことやったら劇場って言うだろ?

195:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:50:02.50 99I6jEgs
>>180
スライディング後に足を腰の高さに上げるのは
どうみても「上手い妨害プレー」ではないw
審判もスルーしたのが全てだけど、あれ暴投しても守備妨害取れたかもな
まあ明日のおかずはタラとレバーだ

196:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:51:37.63 2TmaRyjl
中田四番に置き続けてもそれなりに勝ってきた
久を抑えに置き続けてもそれなりに勝ってきた

中田は調子が上向きになっている
久もそうなってくれたらいいんだが
勝ってるからこそ後ろに置き続けていられるんだろうし

197:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:52:00.57 a5NBz9/9
劇場型とは毎年危なっかしくも抑えるタイプ
炎上型は基本的に隔年で出塁したら間違いなく失点以上はする

198:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:54:13.66 lMhz++cH
>>195
まあWBCでもここまでやってくれたからね
URLリンク(www.iza.ne.jp)

そういえば昔賢介も併殺崩しやって報復受けてたよね、西武戦だったっけ

199:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:54:47.11 2TmaRyjl
>>197
勝手に都合いいように捻じ曲げてるだけだなw

200:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:55:24.73 x4bAySI+
併殺崩しは賢介もいつも同じようなことやってるから別にいいだろ

201:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:55:53.44 4bIaAGUd
久で守備妨害といえば、

同点の9回でボカチカに死球当てて、
ゲッツーコースが、ボカチカのセカンドタックルで送球エラーとなり
点が入ったことがあったな

202:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:56:38.28 2TmaRyjl
しかし四球7(しかもそのうち久が3、ウルフが4)、エラー4、3点しか取れず
よくこれで勝てたなって内容。西武がそんだけ酷いってことなんだろう
逆にこういう負け試合を取れるのは本当にでかいし、優勝するような時ってこういう試合が多いもんなんだよな

203:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:57:36.57 4Gsj4G6P
ホモのしん信ってガチで改行だろ

204:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:58:36.91 4bIaAGUd
>>202
そうかね
優勝するチームの守備がこんだけ乱れてることはまずないと思うわ

09年の驚異的な打線 GGを内野陣全員受賞するなど鉄壁の守備
それが優勝するべきチームだわ

205:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 01:59:53.90 VVJ4XBcC
3安打だけだったからな、西武は
岸を六回のワンチャンスで崩せたのが大きかったな
何より大野の四球が大きかった

206:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:02:11.61 DPSbqFdm
>>204
それよりも守護神の出来だな

守護神が悪くて優勝できたチームはほとんどない
2005年(当時はPOだったから、ロッテは正規のパ覇者)のコバマサも、今の久よりはずっとマシだった

207:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:02:36.66 4bIaAGUd
向こうの自滅をパで1番絶好調な男稲葉がとらえたってことだもんな

208:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:03:56.57 99I6jEgs
登板試合の全てで無安打無失点セーブできなければ「終わった」
ちょっとでも不調だとチームを放置して調整させろと主張
武田久はチームのために投げるのではない
武田久を活躍させるためにハムのみならずプロ野球の全てが存在する
・・・・もはや理解不能

>>204
野球は採点競技じゃないし、「優勝すべきチーム」なんて存在せんよ

209:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:06:19.10 v0B/FwvD
久は大丈夫なのだろうか
いくら他のリリーフが調子良くても抑えがこれでは・・・

210:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:06:25.50 VVJ4XBcC
>>208
彼らを「理解」できるのはその同好の士だけ
なぜなら彼らは「信仰」を語ってるんだから


211:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:06:46.42 DPSbqFdm
>>208
ちょっと不調どころではなく、まぐれで試合には勝ってる状態なんだが・・・

212:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:07:46.46 qMFVdX85
>>206
福盛のあれ見たから納得できるw

213:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:22:56.81 lMhz++cH
>>211
でも何が悪いのかガッツリ指摘できるんかー 
自分ははコントロールぐらいしかわからんわ
それすら適当だけど 

214:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:26:47.47 1rnpvPSv
公式の写真を見ても分かるが、今年の久は膝が汚れない
しっかり踏み込んで投球できてない証拠
だから制球も乱れるし球威もないから簡単に被弾する

おそらく、勤続疲労から来てるんだろうな

215:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:29:42.67 lMhz++cH
>>214
サンキュー 今後気をつけてみてみるわ

216:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/20 02:30:15.53 1tG58zRf
>>214
新谷さん曰くオフの調整不足とのことだが実際どうなんだろ

217:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:31:56.04 auZWojWY
小谷野があれだけ不振が続いた中田に打率抜かれそう

218:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:34:34.54 2TmaRyjl
翔さんの四球12個は糸井の14個に次いでリーグ2位だったりする
おかげで打率は.172なのに出塁率は.312ある

219:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:35:01.81 qMFVdX85
>>214
隔年って前年働きすぎると疲れが残るって理論だったはず(特に糞体なほど)
でもまだ統一球効果があるから過去よりかは悪くならないと思ってるんだがなあ

220:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:35:55.92 4bIaAGUd
>>214
まぁ来年のキャンプは「原点に戻ってストレートを磨く。1からやり直す。」
とか09年や11年と同じこと言って
素晴らしいシーズンとなるよ。きっと。

221:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:38:23.29 4bIaAGUd
小谷野も、ダイエットすることばかり考えたオフで
何にも変わってないどころか寧ろ悪くなってるな

222:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:40:04.86 1fQIMRsb
今年は50試合登板の拘りは捨てて、二軍でしっかり調整してきてくれ
たとえそれで年の半分しか働けなくなってしまったとしても、今のレベルで一年間一軍にいられるよりは良い

223:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:57:23.29 ltGDxJic
誰も久の体を心配していないのが泣けてくる

調子が上がらない?どこか悪いのか?と心配する人、開幕以降ゼロ

これぞ、道民クオリティ

224:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:59:07.03 VWENadBF
久はもうダメだろ

マイケルみたいにさっさと売っばらうべき

225:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 02:59:43.46 VVJ4XBcC
まだシーズンのやっと10分の1が終わったに過ぎない時点で
久も小谷野も今年はダメ!と決め付けられる慧眼がすばらしいとしかいいようがない

226:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:00:26.01 Hd689//z
去年は震災で開幕も閉幕も遅れたからオフが短かった
しかも震災がオープン戦期間中だったから前年度のオフ自主トレ春季キャンプは普通通りだったわけで、
シーズンイン状態の期間も長かった

久が特に目立って酷いが、ダメージを受けて今季不調の選手は実はいっぱいいる

227:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:01:10.98 2TmaRyjl
勝った日曜や昨日の試合よりも負けた火曜の試合の方が穏やかってどういうことよ
挙句の果てに分断工作のゴミまで登場するし

228:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:01:55.27 Hd689//z
>>223
レスが遅れてしまったが>>226を読んでくれ

久に関しては、持病の膝が悪化してるのでは?と心配している

229:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:02:15.52 ciQj1Xa1
賢介にはもう一回守備固めで交代させてやれよ
そうすりゃ少しは守備やる気にもなるだろ

230:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:03:07.46 VVJ4XBcC
>>227
それがハム専クオリティだと思うが
何やかやいってまだ余裕があるんだよな

231:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:05:28.72 Hd689//z
>>224
NG前にマジレスしてやると、

売るのは無理なので諦めな

232:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:07:02.09 Hd689//z
>>227
守護神が打たれた試合は荒れる
何もハムに限った話ではない

233:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:09:04.02 a5NBz9/9
>>227
試合の内容が悪すぎる
勝った気がしない

234:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:10:06.82 VVJ4XBcC
>>232
それは確か
尤もハム専の場合、久ネガと称される稀人たちが巧みに火に油を注ぐから訳の分からないカオスに陥る

235:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:13:47.07 NvLZFbcG
試合に勝つことに直結するからもちろん久には抑えて欲しいんだけど
久ネガがうざすぎて
こいつら黙らせるためにも次はビシッと頼むよ

236:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:13:54.86 2TmaRyjl
でもここまで勝ちを喜ぶよりも久がー久がーって極端なのもないな
特に昨日は追いつかれなかったんだし

勿論久は心配だが不調に乗じて言いたい放題言うだけの奴はうざいだけだ
まあ大半がスレの雰囲気を悪くしたいだけのクズなんだろうけど

237:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:28:26.40 Hd689//z
>>236
今年の久は、2010年よりも2008年に近いパターンだと感じている
当時はセットアッパーだったが、前半は不安定ながらも試合を落とす事は少なく、
交流戦期間前半はマイケルの代役を完璧にこなした
が、8月中旬突然大崩れして立ち直る事なくそのままシーズン閉幕
CSの時復活の兆しだけ見せた

今はあの時にもまして勤続疲労が溜まっているわけで、
あの時のように大崩れする前に早く休養調整を・・・になるのも無理はない

238:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:33:34.82 lJREyqsl
しかし、ネガ軍団も、勝った日もこんな調子だったら、変なシワとか白髪とか増えるんじゃないのかな。
久も2億もらうピッチャーなんだし、それなりに結果は出すでしょ。

239:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:40:25.89 VVJ4XBcC
今は榊原と石井という勝ち継投の左右の2枚が抜けていることを忘れちゃいけない。谷元ががんばって宮西が今年は良さそうだから大きな穴にはなっていないけど
今後二人が復帰してきて増井はじめ今好調のリリーフ陣がいい状態をキープできていたら、増井あたりを暫定クローザーに据えて久の処遇を考えることも出来るかも知れないね

多分やらないだろうけど

240:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:45:02.14 vPGKV29Y
抑え不調→今日も明日も明後日も登板するかもしれない、やばい!
中田不調→今日も明日も明後日も4番を打つのに、やばい!
先発不調→次の登板は1週間後、その時までに考えればいい

241:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 03:50:57.95 HePR9VEg
>>237
>今はあの時にもまして勤続疲労が溜まっているわけで
根拠は?久がそう言ったの?

242:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:00:29.59 8vuBX7YK
50試合以上登板3年目と、7年目では蓄積疲労が全然違うのはサルでも分かる

と突っ込んだら負けだからやめとこう

243:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:24:09.83 kFExcpg5
今日の久の顔色はやばか。あんな表情は今までになかった。
よっぽど調子悪いな。
しかし、もっと駄目駄目なのはマイケルだな。ありゃもう日本でやるレベルじゃないね。
いいときを知ってるだけにさみしいね。

244:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:34:17.05 3O0jyeWh
ファンケルボーグレベルのやつ引っ張ってこいよ。
久は金子や中田に感謝だな。逆転負けがまだないのが救い。

245:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:34:39.57 XM/xjgkc
昨日午後TVでゴーグル姿の久を見た時は元気そうだったんだが・・・

マイケルは、ハムが取らなくて正解だったのかな・・・

246:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:35:58.63 XM/xjgkc
>>244
ファルケンや元阪神のジェフは、たまたま大当たりの部類だから

247:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:37:40.21 kFExcpg5
久だって西武なら十分抑え投手として使ってもらえるんじゃねw
ってくらい、西武のリリーフはひどいね。
先発完投しか勝つ方法がないのかね。

248:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:39:47.02 +t/Va5lE
京セラじゃなくてほもスタだったんだな
天気やばそう

249:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:41:46.69 E7srlj9/
臭いものには蓋をしてポジティブなことだけ書かなきゃだめなのか
野球選手なら誰しも好不調の波がある中この調子だと次回登板が心配だななんてごくありふれた感想なのに過剰反応する必要なんかないじゃん

250:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:43:44.65 VVJ4XBcC
ごくありふれた感想ならあえて書く必要はない

251:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:45:18.73 n5s3QQug
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

252:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 04:50:01.01 XM/xjgkc
>>247
西武だって、投げる度に点取られる抑えはお断りだろう

ゴンザレスは今いるから仕方なく使っているだけでw
もう少ししたら、少しはマシそうな新外国人リリーフ引っ張ってくるんじゃ?

253:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:02:46.01 E7srlj9/
実況板ってそういうありふれたこと書く板でしょ

254:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:05:24.88 kFExcpg5
ありふれたものの中に、しあわせを感じる今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。ってか。

255:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:06:56.56 kFExcpg5
久は不調なのは勤続疲労だろ。
それよりもっと心配なのは賢介だな。どうなってんだ。送球イップスか?
捕球も危ういし。

256:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:10:29.97 jyWhzJvF
あと糸井の打撃も
下柳の緩いデドボが実は効いててそれが尾を引いてるのかな

257:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:13:48.85 VVJ4XBcC
賢介も糸井も不味ければ自分で修正してくるよ
ファンが心配しても仕方がない

258:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:36:33.85 llIMMR3Y
>>255
勤続疲労が原因だと、休ませない限り今季悪くなることはあっても良くなることはない

>>256
走塁や守備も
こちらは、ない脳みそで考えすぎか?

259:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:40:43.16 OI53VhSm
まぁ不調の久を見ていると、抑えの仕事がそう簡単ではないと考えさせられる。

260:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 05:53:09.55 b3wYnxG+
久の不調は別に心配するようなことじゃない
石井が戻ってくれば宮西を抑えにすればいいし
榊原が戻ってくれば増井を使えばいいだけ
中継ぎの人材が十分に揃っているチームではどうとでも対応できる話

261:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 06:06:34.55 a5NBz9/9
石井は何ヵ月かかるのかな

262:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 06:11:19.80 SBsk9c20
栗山と吉井コーチがどう決断するかだな
もうちょっと様子見ると思うけど

263:どうですか解説の名無しさん
12/04/20 06:16:12.90 a5NBz9/9
ケッペルは復帰早そうだけどな
ウルフがアホになったから入れ換えかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch