12/04/19 21:48:49.45 yiYkBviw
大野のリードは酷い
今だから通用するリード
170:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:48:49.50 /ytQWxv/
しっかし本当に9回のおっさんムリーが大きかったわ
171:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:48:54.35 tDRdEW67
>>162
まだまだかかるのかなあ、情報もないよね
172:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:48:55.64 eDrG85yP
>>162
しじみを直接血管注射したらどうにかなりませんかね
173:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:02.91 dbtYdQxc
賢介の1試合3エラーは張本の喝ネタ候補だな
174:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:06.10 LlhGA43K
>>163
野手出身の監督は野手のエラーに甘い
175:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:17.66 /izKCzVv
鶴オタはスルーでいこうぜ
いまだに鶴岡の存在価値ないの認められないんだからなぁ
176:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:27.07 CZM9cw/O
明らかに電波な捕手ネタは捕手スレの工作だと思ったほうがいい。
今捕手スレでそういう動きがあるので。
177:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:27.95 eDrG85yP
メジャーの客席ガラガラだな
178:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:29.09 SC/j5wtK
田中と植村が同日勝利?
179:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:31.62 nklqUnpP
しかしウルフがローテから抜けるとすると・・・
代わりは土屋かな?
乾にしたいが石井がいないので・・・。
180:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:37.23 STFIn4FM
>>135
いや、中日が1点少ない
181:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:38.54 ClADIBkW
>>162
じじみ習慣飲んだらめまい治るのか?
182:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:49:43.71 H+Zzjj+I
皇子山球場
両翼:100 m、中堅:122 m
収容能力 15,200人
183:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:43.81 5Di/h/MW
もう30球超えてるし明日の平野登板はないかな
184:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:44.87 /ytQWxv/
川崎なにやってだwwwwwwwwwwwwwwwwww
185:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:48.25 dbtYdQxc
>>172
普通に死ぬで
186:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:56.87 lV0I9ma2
>>169
さすがに夏場に入ったらできんわな
しかし球数使いすぎ
187:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:49:57.36 XKwSJzaX
>>162
原因なんだろうなー
188:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:04.39 JwcBfUin
もう「ハム捕手専」っていう隔離スレ作れよ。
いつまで大野鶴岡論争やってんだ。
189:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:08.11 +hX4dxEp
岩本とこずえしね
190:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:09.78 2yGCnNCD
>>171
たぶん耳から来るものだろうからなぁ
仲良く付き合っていかなけりゃいけないものなんだろうな
191:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:50:10.40 H+Zzjj+I
NHK セリーグ
192:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:14.78 eDrG85yP
キャッチャーやべぇ
193:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:15.79 Dq3+p64t
武田勝なんかは大野と組んでやりやすいみたいだし
斎藤なんかは鶴岡の方がやりやすいみたいだし
このまま捕手二人体制でいいよ別に
194:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:16.86 FhiQqNX5
ソフバン粘り過ぎ
195:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:17.52 GwIWekb8
平野やべー
196:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:19.70 T8hFopI0
11-9
197:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:21.24 OelpuU7P
>>179
中村勝は?
植村に先発転向させてくれ
198:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:21.63 V4kvjBbG
(ノ∀`)アチャー
199: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:50:22.61 ScVnWf0Y
ピンクさんは走塁でも変な挙動したし(´・ω・`)なんか悩みでもあるんか
平野∑(・∀・) コワレタ !!
200:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:23.20 Gy+5jGF6
鷹が粘るから平野すげー球数投げてるぞ
俺らには朗報
201:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:24.96 3kVDRdBH
一発で同点のところまできたか
202:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:26.95 lKZHO0uh
>>188
もうあるよ
203:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:50:31.26 H+Zzjj+I
オリックス 11-9 9回表
204:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:32.20 5Di/h/MW
平野ンゴwww
205:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:36.47 CSI04q4X
平野酷使は有難いけどこの辺にしといてくれ
206:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:45.63 bCvasCg0
>>188
あるだろ
207:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:47.15 LlhGA43K
うわあああああ
2点差かよ…
あと1アウトなのにこのdkdk感www
208:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:54.05 bXk7COKH
どこの抑えもピリッとしないな
ソフトバンクのジャンボーグエースくらいか
209:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:56.15 s3DS1N0a
檻はセーブが尽くし、岸田使えやwww
210:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:57.47 v8SbPlcc
中継ぎ・抑えの奪三振率
1位 宮西 6.2回 9奪三振 奪三振率12.27
2位 植村 5.0回 6奪三振 奪三振率10.80
3位 石井 2.0回 2奪三振 奪三振率*9.00
3位 久* 6.0回 6奪三振 奪三振率*9.00
5位 増井 8.0回 7奪三振 奪三振率*7.86
211:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:50:58.43 tgc+8sKq
勝ち星を期待されてた勝、ケッペル、ウルフがぱっとしないけど
期待されてなかった斎藤、みつお、1回だけ八木、多田野、植村が頑張ってる謎
212:180
12/04/19 21:51:00.85 STFIn4FM
あ、中日も失点37だから首位タイで合ってた
213:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:02.67 OelpuU7P
11-9とかwwww統一球でwwww
この2チームに対して久が通用するわけないだろ・・・・
どーすんの?
次から9回1点差のときに
214:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:04.69 cmnXlxdL
日本ハムの正捕手を語るスレ15
スレリンク(base板)l50
215:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:06.59 lV0I9ma2
言えることはウルフは二度と使いたくない
216:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:07.21 SVZ+XeGO
し、消耗しろw
217:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:09.22 /izKCzVv
>>188
いつも鶴オタが荒らすからだろ
218:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:09.42 gkqA+bfT
うちも内容よくない試合だったけどオリ鷹も酷いね
219:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:11.19 nklqUnpP
菊地打たれとる
220:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:13.52 BbBvq2xU
なんかもう今日は何処のチームもグダグダやな
221:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:15.14 lDhWrUxt
まさか岸田も登場すんじゃないだろな
222:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:16.71 dbtYdQxc
あれまぁ、平野大炎上か?
223:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:16.78 zZIMmUgz
本当馬鹿試合だな
224:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:19.29 /ytQWxv/
平野何故ハムはビシっと抑えるくせに今日は打たれるんだよ
225:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:20.40 HyEhVYO5
やわたのブルーベリーでもいいぞ 噂の青汁青汁三昧でも
226:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:20.68 FhiQqNX5
>>208
あれも代役だし
227:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:22.89 ARPpoi8n
ウチの守護神貸してやろうか?
228:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:25.25 Vtj7Daaw
>>188
捕手論争なんてどこの球団スレでも定番だよ
ヤクルト・楽天スレみてこい
いつも凄い勢いで捕手叩いてるぞ
229:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:25.51 2yGCnNCD
ホントに久し振りの馬鹿試合
230:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:35.60 gkqA+bfT
>>210
独占しすぎwww
231:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:37.42 V4kvjBbG
松中なら大丈夫だろ
232: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:51:38.16 ScVnWf0Y
ここでぽぷ彦さんとは(´・ω・`)アカン
233:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:48.43 AA8WZfEv
ソフバンに負けてほしいがオリックスの投手も消費してほしいジレンマ。
岸田でねーかな
234:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:51:48.49 q5dPj9tN
ここで松中とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:00.15 3KywJjya
今日は「あの平野でさえ失点する日」だと思うことにする
236:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:03.69 WBa/b2kv
どんでんは平野を潰すつもりか?
まぁ明日は確実に出てこないからいいけどさ
237:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:17.91 GwIWekb8
オリ勝ったー
238:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:21.11 5Di/h/MW
>>224
先頭の明石が15球くらい粘って消耗させたのが大きい
239:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:22.47 0weh5P7T
やっと終わったw
240:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:23.03 T8hFopI0
檻かちー
241:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:22.84 V4kvjBbG
おっけー
242:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:24.23 FhiQqNX5
オリ勝った
243:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:52:25.37 H+Zzjj+I
中 日 4-1 巨 人 試合終了
阪 神 4-3 ヤクルト 試合終了
広 島 6-1 DeNA 試合終了
オリックス 11-9 ソフトバンク 試合終了
西 武 2-3 日本ハム 試合終了
ロッテ 3-6 楽 天 試合終了
244:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:26.76 q5dPj9tN
やっぱり松中で終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:27.81 +KNZPzD3
イ・デホでやっぱりポンコツだったんだなw
246:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:31.49 lKZHO0uh
>>227
どちらさん?
247:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:32.37 3KywJjya
さすがやな、松中さん
248:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:32.58 LlhGA43K
やったあああああ
単独首位!!!
249:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:34.54 lDhWrUxt
ふー
安心した
250:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:36.94 gntMmI27
明日平野使えないやろ
251:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:37.86 LNJJVVrk
1位 鴎→●
2位 0 鷹→●
3位 0.5 公→〇
キター!!!
252:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:41.07 2yGCnNCD
首位キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!
253:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:42.51 5Di/h/MW
長かった・・・
254:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:43.25 tgc+8sKq
>>217
お前ら気持ち悪いから捕手スレ行けって、な?
255:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:46.15 OelpuU7P
>>236
いや・・・・普通に出てくよwwww
どんでんはそういう起用
西きゅんが勝ったのか
256:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:52:51.65 /ytQWxv/
檻かったああああああああああああああああ
西6失点で勝ち投手かよwwwwwwwwwwwwww
257:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:07.77 BbBvq2xU
オリファンの気持ちが手に取るようにわかるわ
258: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:53:11.28 ScVnWf0Y
どん会見拒否あるでw
259:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:13.19 qaarVMwt
だが首位にはなれない罠
260:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:13.45 nklqUnpP
以前延長が続いて平野岸田お休みの日に誰かに完投負けしたな
261:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:15.82 1lenqB4D
勝率で首位ならべなくないか?
262:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:16.52 zZIMmUgz
松中ェ……
まぁ3ラン打ってたんだったか
263:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:18.60 ARPpoi8n
>>246
ごめん、久を檻に貸してあげようかって意味w
264:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:20.03 ClADIBkW
松中にホームラン打たせて最後のバッターにする高度な技炸裂だな
265:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:22.83 WO2CYI/G
NHKくるよ
266:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:32.58 gkqA+bfT
松中はそろそろ代打枠かな?
うちは稲葉好調で良かった
267:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:45.01 LlhGA43K
>>256
西は昨年から大量援護のおかげで勝ってるよな
268:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:46.46 gntMmI27
勝率でロッテより上いったのか?
269:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:48.41 8bbEkqlY
首位はロッテのままだよ。ゲーム差はハムが上だけど勝率はロッテ
270:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:52.41 /izKCzVv
>>254
は?
だから鶴オタに言えって
271:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:52.53 STFIn4FM
>>251-252
いや来てない来てない
272:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:53:57.36 3kVDRdBH
10年前のハム・近鉄戦でよく見た展開だな
273:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:03.30 /WQjGzTf
今日はオリ平野も崩れたんだな。
すげえ馬鹿試合
274:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:13.50 q5dPj9tN
昨日増井がパーマをかけました
サザエさんwwwww
275:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:21.03 v8SbPlcc
>>211
チーム方針のドラフトでチーム強化の方針がようやく実ってきたかなと・・・・
特に高卒投手でまともに勝ってたのはダルだけだったからね
276:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:33.99 lKZHO0uh
>>263
そっちかw
277:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:34.34 /ytQWxv/
>>272
公鉄戦@東京Dやな
最後はいつもハムが負けるのがパターンだった
278:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:39.94 2yGCnNCD
>>271
そうなんか、そう言ってた人いたからw
279:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:54:42.23 H+Zzjj+I
平野 1回 33球 2失点
280:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:46.86 FhiQqNX5
デホが太った菅野に見えた
281:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:55.53 CSI04q4X
国営パリーグキタ━(゚∀゚)━!!!
282:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:54:57.99 maJ+lj4+
チーム打率防御率HR数中継ぎ陣四球数稲葉三冠あってまだ首位になれないと言うのか!?
283:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:00.11 /WQjGzTf
道内ニュースは植村にけっこうスポット当てそうだな
道外だから見れないが
284:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:04.60 g5IgBh/I
昨日せっかく気持ち良く勝たせなかったからまぁいいやって感じだったのに、
今日逆をされてしまってモヤモヤするわ~。
植村おめでとうで多少のプラスかな?
賢介は本当に頼むよ球が飛んでいく度に怖いよorz
285:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:04.59 t0AJp+r6
>>213
増井抑えでいいだろ
武田久は二軍に幽閉しろ
286:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:11.93 OelpuU7P
やはり、いでほはインコースが苦手だったか
外ばっか攻めてたよなハムはwwww
287: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:55:12.60 ScVnWf0Y
福浦さんはかっこいいなぁ
288:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:35.75 5Di/h/MW
>>277
9回なのに4時間超とかあったよなぁ
289:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:41.62 gkqA+bfT
>>279
でも使う展開だとどんでんなら使ってくると思う
うちは出てこない展開が理想だけどね
290:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:55:44.26 HEo1k24l
>>162
上げる時は久と入れ替わりで
291:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:03.30 WBa/b2kv
平野、いつも打てなくて憎たらしい投手だけど、好きな選手だから怪我しないでほしいわ
292:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:08.82 t0AJp+r6
>>282
監督が無能だからな
梨田なら首位独走してるわ
293:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:18.81 /WQjGzTf
やっぱ球場だな。暗いし。ウルフも傾斜合わなかったんだろ
賢介は雰囲気で崩れるからな
294:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:27.88 v8SbPlcc
>>230
チームのやで
295:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:28.21 SzRW1gcO
おいおいトリかよ
296:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:29.70 /ytQWxv/
田中3点(自責2)取られたのか
やっぱり昨年ほどの凄みはないのかな
297:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:30.67 TtNvAHQ7
久は投げてる球自体がやばいって言われてたからまたやらかすのは時間の問題だろう
298:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:56:34.01 H+Zzjj+I
鴎 .615
公 .611
鷹 .588
299:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:42.57 3kVDRdBH
>>277
ノリさん・イチロー・リトル松井は
未だに俺のトラウマw
300:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:47.66 tDRdEW67
イデホは起きちゃったか
301:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:50.78 VAnwNTVr
大トリktkr
302:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:56:59.10 gkqA+bfT
>>294
早とちりorz
303:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:03.65 2yGCnNCD
>>293
低くて軟らかかったとのこと
304:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:08.98 yiYkBviw
>>298
うそー
305:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:11.28 HEo1k24l
>>210
奪三振率の高い時の久は良くない
306:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:17.15 GwIWekb8
お、信二
307:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:23.16 LlhGA43K
えー!まだ首位じゃないのかよ!!
明日佑ちゃん頑張れ!
308:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:57:24.37 H+Zzjj+I
NHKキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ´д)ノ゛ヾ(´д`)ノ゛ヾ(д` )ノ゛ヾ( )ノ゛━!!
309:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:26.13 T8hFopI0
きたよ
310:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:27.81 5iqotWpX
-=・=- -=・=-
311:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/19 21:57:31.90 NRCMA3jF
総合キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
312: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:57:35.25 ScVnWf0Y
ウルフ隊長(´・ω・`)
313:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:38.86 7lBKdSHn
M 08勝05敗1分.615
F 11勝07敗0分.611 -0.5
H 10勝07敗1分.588 0.5
B 07勝07敗1分.500 1.5
E 05勝09敗1分.357 2.0
L 03勝09敗0分.250 1.0
314:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:43.32 YryovZmz
>>296
キャンプから調整不足だったからシーズン入って整えて行くには交流戦くらいまでかかりそうだね
それにしても平田すごいなぁ
315:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:57:54.70 /izKCzVv
>>286
大野は内攻めてたろ
鶴岡は外一辺倒だったけど
316:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:05.37 CSI04q4X
グリンみたいな言い訳しないだけマシ
317:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:11.38 OelpuU7P
明日から久の起用法は??
318:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:58:23.32 H+Zzjj+I
ウルフ・・・
ウルフ・・・
植村キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
稲葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
319:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:24.03 maJ+lj4+
稲葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
320:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:33.71 5iqotWpX
最後の死にそうなとこナシw
321: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 21:58:34.07 ScVnWf0Y
カメラによって色バラバラやなw
322:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:40.93 gkqA+bfT
すっかり忘れてたけど逆転勝ちだったんだな
323:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:41.35 GwIWekb8
久がなかったことにw
324:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:46.59 T8hFopI0
稲葉!稲葉!
325:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:48.94 SzRW1gcO
稲葉だ
326:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:58:51.20 s3DS1N0a
NHKは久にふれろよ、大事なところだぞw
327:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:10.27 STFIn4FM
NHKは何故に順位表を出さないのか
328:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:18.23 yiYkBviw
>>315
大野が外ばっかりだったぞ
329:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:21.92 j2wh3+9v
久の劇場カットw
植村も映ったのに…吉川…
330:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:24.22 OelpuU7P
このチーム防御率、チーム打率で2位かよ・・・・
酷すぎ
331:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:25.83 q5dPj9tN
なんというNHKの優しさ
五臓六腑に染み渡るでぇ
332:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:28.00 t0AJp+r6
>>317
調子が上向くまで敗戦処理でいい
上向かなかったら二軍幽閉
抑えは増井で
333:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:36.38 9XO2en5H
首位じゃないの?
334:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:48.02 v8SbPlcc
>>313
ホークスと負け数が並んでひと安心
335:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 21:59:49.12 gkqA+bfT
>>315
今季は大野が外ばかりで鶴岡の方がインコース攻めてる
336:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 21:59:51.68 H+Zzjj+I
>>327
NHK「ただいまスーパーコンピューターで計算中です」
337:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:09.62 HEo1k24l
>>297
二試合連続で失点計自責3だから、もう下に落とす決断時でいい
338:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:17.86 5iqotWpX
雨に耐え、風に耐え、久に耐え
339:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:27.33 LlhGA43K
ID:/izKCzVv
は相手しちゃアカン
340:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:28.81 /izKCzVv
>>328
鶴オタしね捏造すんな
捕手スレにでもこもってろや
こっちに出張してくんな
341:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:32.47 s3DS1N0a
大野はサイン決まらないでコーチに来られたし、
浅村の前も、裏で配球指示されたんじゃね?w
342:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:34.81 OH89/QFq
やっとパリーグTVつながったよ
今から大劇場みてくる
343:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:00:39.82 +hX4dxEp
新谷さんの解説は的確でいいわ。ずっとハムのグダグダにつけこめなかった西武を指摘してたし。
どこかのアドレナリン論や人種差別論とは雲泥の差。長い事解説の仕事やってて、まるで成長なし。本人はもちろん周りにも責任がある。
344:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:01:12.30 ClADIBkW
松中ホームラン嘘くせえ
345:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:01:25.92 tgc+8sKq
>>317
栗山ならまだ抑えでいくんじゃね?
346:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:01:51.12 v8SbPlcc
まあ、岸相手に勝ったんだから喜ばんと
今日の下馬評はうちの負けが圧倒的だったろうから
347:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:01:52.37 yiYkBviw
>>341
コーチに指示されただろうね
じゃないと出てこないし
348:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:01:52.69 dbtYdQxc
>>342
久しぶりの大劇場でした
349:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:04.71 /ytQWxv/
今日の久の大劇場は06年だったか、舞妓の大劇場を思い出した
2点リードの9回に1点返され尚満塁でカウント2-3(当時)まで行き最後はスペンサーのライナー気味のセンターフライで終わった奴
350:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:18.79 N3TrIYw3
昼間にいってた、ネガの前提がかなり当たっててワロタ。
それにしても、賢介と久はやばいな。
351:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:26.74 tDRdEW67
>>342
IDがSBの前監督だ
352:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:34.69 HyEhVYO5
今日の植村は摂津みたいだった シンカーもカーブも良かったし先発やらせたくなるレベル
353:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:39.26 +hX4dxEp
>>316
いつ言い訳した?聞き捨てならないわ
354:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:44.20 WO2CYI/G
>>313
待て、まだ西武3勝しかしてないのか?!
ペナント終了時30勝90敗24分ペースだぞ
355:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:45.62 LlhGA43K
一昨日の負けより今日の勝ちの方が後味がよくないのは
賢介のエラーと久のせいだなあ
356:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:02:54.18 ce70g4ts
【USTREAM】アイドルグループ℃-uteの萩原舞による生配信【22:00~】
URLリンク(www.ustream.tv)
357:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:03:04.87 WH7rFexj
勝ったからいいじゃないの
みつお
358:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:03:18.86 N3TrIYw3
走塁ミス、エラー、劇場
よくもまぁこれで勝てたもんだ。
359:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:03:26.51 zZIMmUgz
まぁ岸の突然の乱調と金子の殊勲打だわな
まるで打てないHAGEやらかしまくりで良く勝ったわ
こんな試合は負けなければそれでいい
360:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:03:45.83 gkqA+bfT
>>357
説得力が強すぎるw
361:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:04.08 /ytQWxv/
>>358
本当にそう思う
こういう試合をモノに出来たのは大きい
362:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:04:08.64 H+Zzjj+I
栗山語録
「これだけミスの出た試合ですけれども、キャンプから一つのミスをみんなでカバーしようとやってきたことが出来て、取れたのは大きな意味があります。
(緊急登板の植村)祐介が頑張って、ああいう一人ひとりの頑張りがあってチームは前に進めるんだと思います。
(決勝打の)稲葉も素晴らしいですよね。あそこ(6回)の流れをしっかりものにしてくれましたし、こういうチームを作り上げて来た人の思いが出ていました」
363:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:09.85 maJ+lj4+
>>355
負けてて当然の試合に勝ったんだからこれはいいこと
364:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:31.90 +hX4dxEp
賢介には競争相手が必要だわ。ふかふかお布団で寝てる場合じゃない
365:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:32.66 N3TrIYw3
スレに代打二岡。
ここが栗山采配だったな。ベンチに戻った後で二岡がバット振ってたのにはちょっときた。
366:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:45.80 BbBvq2xU
>>345
たぶん代える監督は原くらいだよ
あの人の起用法は思いつきだから
367:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:47.72 lKZHO0uh
完全にサヨナラ覚悟だったわ
よかったよかった
368:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:50.15 ClADIBkW
>>349
舞妓サン1点差のノーアウト満塁にして、久に交代して三者連続三振って試合もあったような
369:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:04:52.62 tgc+8sKq
>>357
みつお・・・・orz
370:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:02.37 2yGCnNCD
しっかし、今夜の実況はスレ伸びたねw
371:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:05.77 YryovZmz
>>339
一貫して大野アゲ、鶴岡サゲのレスだけで試合に対してのレスもしてないからたぶん逆工作員だと思われ
キチガイ大野オタを装うことでアンチ大野を増やそうという
そうじゃなかったらただの精神異常者だけどw
372:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:16.37 HEo1k24l
>>345
2010年後半を見ると、今の久を一軍に置いておくなら抑えが実は一番使える
ただし防御率とセーブ成功率はやばいことになる
二軍で調整がベストだけどな
373:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:24.52 HyEhVYO5
スレせっかく調子上げてきたのに今回の牧田岸でまたバッティング崩さなきゃいいけどなぁ
そろそろ1日休みやるころか
374:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:36.25 Dq3+p64t
一般的なイメージからすると久はセットアッパータイプで
ストッパータイプは増井なんだよな
375:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:37.28 gkqA+bfT
二岡は名言で兄貴ぶり発揮してるしうちはいいベテランに恵まれてるね
376:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:42.59 /ytQWxv/
>>368
三者連続三振じゃなくてラローズ連続三振に下山は内野ゴロ(二ゴロか遊ゴロ?)だったような
377:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:46.67 yiYkBviw
良い試合では無かったのは確か
相手のミスも重なったのが大きかった
378:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:47.80 YryovZmz
>>356
萩原舞って言われてもAV女優しか思い浮かばないから困る
379:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:53.74 N3TrIYw3
マイケルボロボロでさ、陽は立ってるだけで四球だったのに。
経験の差を感じたわ。
380:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:05:58.97 RFYOVFbs
エキベの順位表とか更新
381:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:06:39.60 N3TrIYw3
にしても、植村のタオルって市販してんのか、あれ?
382:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:06:56.37 dbtYdQxc
日本ハム糸井嘉男外野手(30)が、“登板”を熱望した。
この日は滋賀・皇子山でのゲーム。
06年に野手転向した糸井にとっては、近大時代にリーグ戦で数多く登板した思い出の球場。
改修しており、当時よりはきれいになっているが、ベンチを飛び出すなり「今日、投げたいな」と、剛速球でならした右肩がうずいている!? ようだった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
383:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:03.24 /ytQWxv/
>>380
マイナス表示されない仕様で表示上は「0.0」なのが残念
384:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:07:08.72 H+Zzjj+I
以下は植村のコメント。
「(初勝利は)素直にうれしいです。(ウルフが緊急降板した後だったが?)リズム良く打ち取っていこうと思っていました。抑えられて良かったです。どんな形であれ、ゼロに抑えようと思っていました。
(9回は武田久が追い上げられたが?)久さんは絶対に抑えてくれると信じていました。(ウイニングボールは)両親に渡したいと思います」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
385:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:16.69 N3TrIYw3
久ネガの言ってることも、あながちハズレじゃないな。
386:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:29.88 Vl4EOqRW
>>368
GWだったよね
ローズと三冠王?ラロッカが控えてて絶望してたが抑えて歓喜w
387:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:33.81 WO2CYI/G
ていうか西武の3勝のうち2勝、対ハムじゃねーかorz
388:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:36.17 7/4gTa2H
なんで今年のハム実況は、キチガイが二人常駐してるんや・・・ww
389:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:44.74 +hX4dxEp
>>371
何でそんな事するんだろうね…
390:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:07:52.02 DJYtR2qj
斎藤はオリックスとも京セラDとも相性良かったけど
絶好調のマクレーンをどう攻略するか
391:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:11.41 bCvasCg0
>>378
俺もまいちいしか思い出さん
392:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:13.77 gkqA+bfT
>>382
イベントとかでいいから投球も見てみたいなw
393:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:24.24 N3TrIYw3
>>388
なんでそれだけをカキコするんだ???
394:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:27.14 OelpuU7P
>>381
手作りでしょ
植村クラスの選手のグッズはないからね…
にしてもユニもあって植村の熱烈フぁンがたまたま滋賀にいたってのは
当人たちもうれしいだろうね
395:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:33.85 xEq0iZn6
M 08勝05敗1分.615
F 11勝07敗0分.611 -0.5
H 10勝07敗1分.588 0.5
B 07勝07敗1分.500 1.5
E 05勝09敗1分.357 2.0
L 03勝09敗0分.250 1.0
396:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:08:40.47 STFIn4FM
>>336
えーいお前らのスパコンより算盤のほうが役に立つんじゃあ
397:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:13.81 N3TrIYw3
>>394
植村って出身関西だろ。
同級生とか親せきとか同郷とかかなぁ。
398:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:14.57 /ytQWxv/
>>386
8回まで金村が0に抑えていたんだよな
最終回どうするか聞かれてマイケルがいいと思うと言って降りてしまったが、もし絶許発言なかったら最後まで
投げようとしたんだろうなと思うと切ない
ラローズいようとも0に抑えるあたりやっぱり金村は檻キラーなんだなって思ったっけ
399:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:26.95 t0AJp+r6
>>387
栗山の糞野球じゃ仕方ない
400:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:41.83 LlhGA43K
>>390
京セラの斎藤といえばエラーだけで失点して自責で負けた事を思い出す…
401:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:42.44 STFIn4FM
>>349
あわや1イニング2満塁本塁打被弾っちゅうやつか
402:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:46.73 1pR72NMl
>>387
近年マシになったとはいえ西武の犬根性抜け切ってないのかもなw
403:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:47.07 gkqA+bfT
>>387
12試合で6試合がうち相手なんだよw
404:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:09:47.64 H+Zzjj+I
36歳女性市長がノーバン始球式
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
405:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:50.32 HyEhVYO5
植村は本当結果以上に内容が良かったなぁ今日は 凄い次も使いたくなるピッチングだった
正直オープン戦まではこいつ今年も一年二軍だなと思ってたわ
406:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:09:51.69 dbtYdQxc
>>392
宮西と糸井は大学野球で投げてた球場だったからね
当時は改修前でボロボロだったらしく、両翼も91mしかなかったそうだ
407:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:12.04 N3TrIYw3
西武のリリーフ、いきなり防御率13.5の岡本ってのもウケタwww
408:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:20.47 lVhFNzOi
>>395
ゲーム差どうなってんのそれ
409:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:29.04 HEo1k24l
>>374
セットアッパー:原則1点も取られてはならない
クローザー:稀には、3点リードなら2点まで、2点リードなら1点まで取られても許す
それ以外の中継ぎ:同点~僅差ビハインドは1点も取られてはならない
敗戦処理専:2試合に1試合失点するようでは務まらない
410:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:36.29 /ytQWxv/
吉川植村と06年高校ドラフト組が活躍してくれたら嬉しいな
ダースも勝たせてあげたかったぜ・・・
411:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:55.79 ClADIBkW
>>376
そうだったか
とりあえず、今年の久はよくわからん
一度負けが付くまでは抑えは変わらないんだろなと思う
あと、谷元が久の投げ方に似てきた気がする
412:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:56.43 LlhGA43K
>>400は「自責0で負けたことを思い出す」だ
エラーとエラーで、何も出来ずに失点したんだよな…
413:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:10:58.01 Vl4EOqRW
>>398
最後は金村のオリ連勝記録途切れたんだっけ?
414:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:11:09.89 H+Zzjj+I
で、ウルフの代わりはどうするんですかい?
415:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:15.59 dbtYdQxc
>>408
試合消化数の関係
ロッテが雨だらけで、なかなか消化できていない
416:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:17.92 N3TrIYw3
>>405
おまい植村の関係者だろw
417:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:30.38 /ytQWxv/
>>401
それはまた違う試合じゃね?
418:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:36.46 N3TrIYw3
>>414
乾なんじゃね
419:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:46.89 OelpuU7P
栗山は1点差のノーアウト満塁でも久を変えなかったろうね
ヒルマンみたいに柔軟じゃないからね
久・守護神も最後の最後までこだわりそう
今日はたまたま抑えれたけど、今後どーすんの?
2軍に落とす監督はハムには来ないのかね
420:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:11:47.97 gkqA+bfT
>>409
浅尾と岩瀬を例にすると分かりやすいよね
421:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:05.09 Dq3+p64t
>>409
いや軟投派と本格派って意味でさ
どうでもいいけど
422:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:12:05.20 H+Zzjj+I
4 月 20 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。
千葉ロッテマリーンズ 対 埼玉西武ライオンズ (QVCマリン 6:15)
成瀬 善久 ( 17 ) 石井 一久 ( 16 )
オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:00)
E.マクレーン ( 50 ) 斎藤 佑樹 ( 18 )
423:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:11.63 yiYkBviw
>>414
中村上げでいいと思う
仮病使って降板するような選手はいらん
424:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:16.69 /ytQWxv/
>>404
ノーパンと空目を誘うつもりだろうがそうはいかないぞw
425:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:26.19 HEo1k24l
>>398
久がまたオリキラーなんだよな
今年、久がオリやSBも抑えられず失点したらいよいよ終わり
426:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:36.38 BbBvq2xU
>>387
つーか西武12試合のうち半分ハムが相手してやってんだけど
427:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:12:58.26 Vl4EOqRW
>>423
あれ賢介にキレての降板
428:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:00.48 MQb6nvvv
>>378
萩原めぐだろそれ
429:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:13:11.50 H+Zzjj+I
>>418
左の中継ぎは宮西1人か
430:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:19.99 1lenqB4D
とりあえずASまでには貯金25は欲しい
山田大隣攻略法教えて欲しいよな
431:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:21.16 w7L9b/Mc
ちょっと基地外多すぎんよー
432:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:22.46 lKZHO0uh
西武が不調のうちにいっぱい当たってラッキーと思おう
433:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:35.38 1lenqB4D
マクレーンとか勝てるきがせん
434:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:37.45 yiYkBviw
>>419
ヒルマンは平気で変えたからな
でもあーゆー采配好きだった
落合とか小川さんもそうだけど
435:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:43.52 DJYtR2qj
>>414
中村勝、糸数、矢貫
一番ありそうなのは中村か
436:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:46.75 lVhFNzOi
そういや榎下はどうなの?
437:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:52.00 /ytQWxv/
>>413
あーどうだっけ
この試合前に既に途切れてたのか、この後に途切れたのか
438:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:54.76 +hX4dxEp
>>423
何で仮病だと決めたがる
439:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:13:55.90 Vl4EOqRW
>>429
石井の復帰の目処立ってるの?
440:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:14:03.35 H+Zzjj+I
>>423
中村この前の日曜日あんまりよくなかったよ
441:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:14:13.75 9xslzBT0
ただ理由もなく
久クソ 久クソ 栗山はバカとか書いてる奴と
今期の久は膝がマウンドの土に着いてない
下半身が出来上がってないから球も上ずるし
真っ直ぐに力が無い
だから久はしばらく二軍で調整させろ
って言う人とは別だよね
後者は久ネガなんじゃなく、冷静に久の良い時と、ダメな時を見て意見してるだけ。
前者はただのキチガイか異常にネガティブな人
442:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:14:33.34 yiYkBviw
>>427
どっちにしろ最悪だろ
気持ちはわかるけど、何なんだよアイツ
443:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:14:34.27 H+Zzjj+I
>>439
たぶん2軍で一度も投げてないはず
444:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:14:37.23 OelpuU7P
植村は去年から内容よかったからもっと早く1軍で見たかった
445:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:14:53.65 BbBvq2xU
>>434
落合さんが岩瀬代えるわけないじゃん
446:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:15:01.14 H+Zzjj+I
>>424
|д`) チッ
447:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:09.99 /ytQWxv/
>>431
言うほど多くない
ってか単発でそう言って印象操作を狙うとはゴミだな
448:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:16.32 yiYkBviw
>>440
そうなん?
なら乾で良いかな
449:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:23.07 bCvasCg0
>>428
誰それ。
グラビアアイドルからAV転向した萩原舞だぞ。
450:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:32.55 t0AJp+r6
無能栗山のせいでどんどん投手が壊れていくな
糞すぎるわこいつ
451:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:44.45 1lenqB4D
>>435
割とマジで糸数が候補(というか糸数は既に昇格の話しもらったような感じだった)
次点で矢貫、中村は制球難がまだあるからもう少し
土屋は0点だが四球多過ぎるからなぁ
452:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:46.23 lKZHO0uh
い…糸数は?
453:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:15:52.94 YryovZmz
>>428
逆にそいつは知らんわ
北島康介と噂になったまいちいしか知らん
454:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:03.44 Vl4EOqRW
植村って2軍で調子いまいちだったけどな
何でageなのって思ってた
05年の久と一緒で成績には現れない良さがあったのかね
455:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:22.68 lVhFNzOi
今年の糸屑は期待できそうですか?
456:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:26.34 yiYkBviw
>>438
調子悪いならすぐ下がればいいのに
四球出しそうになって下がったから
457:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:40.38 HyEhVYO5
ウルフはなんだかんだで必要戦力だし、今の時期少しでも違和感あったなら無理することないさ
確かに印象悪い降り方ではあったが
糸数ちょっと見てみたいなぁ 上手投げに戻して調子良いんやろ?
458:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:43.48 dbtYdQxc
URLリンク(bis.npb.or.jp)
土屋じゃだめなんですかねぇ…
459:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:44.88 1lenqB4D
>>452
オーバー糸数は復活してるから即ローテやな
球速も145まで戻ってるし
アカンのはスタミナが異常に減ってる
460:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:47.94 qaarVMwt
中村は使える変化球を覚えない限り上でやるのは無理
ノーコン直球オンリーで抑えられるのはファームだけ
レポートによれば糸数矢貫が調子いいらしいから
仮にウルフに代わるならそのどちらかでしょう
461:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:16:54.25 HEo1k24l
>>441
武田スレで栗山叩きしている粘着=糖質荒らしかもしれない
本物の久ファンは、梨田継投に怒り心頭だったから栗山にはむしろ同情的なんだわ
462:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:17:01.42 yiYkBviw
>>445
平気で浅尾残ってたら変えてたよ
463: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:17:05.23 ScVnWf0Y
ウフル「僕が投げる試合では彼をスタメンから外してくれ」
久保ヤニキ抗争再来(´・ω・`)あるで
464:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:17:15.34 Vl4EOqRW
>>459
糸数オーバーに戻った?
465:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:17:15.74 t0AJp+r6
中村か矢貫でいいだろ
糸数じゃ自滅するのが目に見えるわボケ
466:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:17:45.00 gkqA+bfT
ウルフは3回でバランス崩した時に様子おかしかったしな
今日も全然打たれてないし無事でいてくれるといいな
467:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:17:54.42 H+Zzjj+I
>>448
近藤のリードにも問題あったけど
そもそも打たせて打ち取るぐらいじゃないと球数多過ぎて
468:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:17:58.68 OelpuU7P
>>460
去年の1軍でもそこそこの成績だったけどな
ケッペルよりはマシな印象
469:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:04.87 1lenqB4D
>>458
四球アン四球で中継ぎにごまかしてるようなもんだから評価薄いね
いつもコーチに指導されてる
今は候補多いから焦らなくても良い
焦るべきは糸数と矢貫の高齢組
森内も候補だろうし、左腕リリーフ戻れば乾がそれこそ八木と入れ換わるし
470:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:19.26 GwIWekb8
サイドやめた糸数見たいな
471:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:19.32 X0hAMcw6
ウルフをローテから外す訳がない もう今日の球場で試合はないし何も心配要らん
472:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:24.63 ClADIBkW
糸数ってサイドスローやめたんだよね?
473:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:43.86 Vl4EOqRW
グリンも意味不明なコメント残して勝手に降板した事あったなw
メタボのガキがおもしろかったわw
474:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:45.92 N3TrIYw3
オープン戦の結果でで先発投手の序列はきまってんじゃねぇかな。
矢貫や中村は乾より下位だと思うな。
475:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:55.03 lDhWrUxt
中村は変化球の制球が安定するまで
下でジックリやらせときたいな・・・今じゃなくても
いずれ1軍に呼ばれる気がするし
476:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:18:58.57 lVhFNzOi
っつか菊池はまだしもなぜ林を放出したんだ未だに寂しい
477:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:00.95 1lenqB4D
>>464
戻ってるよ
スリークォーターっぽいけど球速出てるし制球が良い
1軍ローテ張れるね。バッチリやで
スタミナが心配なだけで
478:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:06.99 STFIn4FM
>>408
勝率が6割を超えると、5試合に3勝2敗でも勝率は下がる
つまり「貯金を増やしたのに勝率は下がる」という状況が起こることがある
479:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:15.44 qaarVMwt
さすがに賢介があれだけやらかしたらウルフがキレても仕方ない
480:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:16.72 DSC78Juw
いま結果をエキサイトベースボールで見ているけど
中島の2打席目の投ゴEってなんやねん
他のエラーは失になっているから、何か特殊なことでもあった?
481:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:26.64 N3TrIYw3
でもな、今日の賢介はひどかった。
ウルフがやる気なくすのもわかるくらい、ひどかった。
482:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:27.22 STFIn4FM
>>404
36歳じゃ食指動かんよ
483:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:36.76 Vl4EOqRW
サイドでは伸びしろないと思ってたから
オーバー糸数なら楽しみだわ
484:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:19:37.90 H+Zzjj+I
>>471
怪我の状態次第ということでしょう
485:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:38.08 lj5s3aAf
>>461
あのスレはキチガイの隔離所だと思ってたよ。まっとうな住人いないし
486:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:54.09 /ytQWxv/
>>473
走者を二塁に背負った時だな
グリンはマウンドではよくキレてたな。信二が慌てて口を塞ぐシーンもあったっけ
カイル懐かしいw
487:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:19:56.94 N3TrIYw3
あ、おまいらこんなときの木田さんを忘れてるだろ。
おれも忘れてた。
488:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:02.91 1lenqB4D
>>476
DeNAで炎上して2軍だからしょうがない
糸数はオーバー気味に戻してから別人
入団時とも違うし、サイドの時とも違う
なんというか発見された感じだな
矢貫もみたいな
489:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:07.68 t0AJp+r6
武田久なんて隔年雑魚ピッチャーにファンなんているのかよ(笑)
490:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:11.18 v8SbPlcc
>>472
やめたね
指導してくれる人が草葉の陰で・・・・
491:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:11.59 HEo1k24l
>>476
今の林≦今の久
どうだ、寂しくなくなったかw
492:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:18.48 dbtYdQxc
>>469
仮に糸数、矢貫に絞ってもからくりだから怖いねぇ
誰投げても怖いけどさ
あそこ得意なのって八木くらいだよな
493:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:43.72 bAKHP3sr
3回金子に送りバントで大野勝負、8回小谷野に送りバントさせずに勝負。
栗山采配が理解できないのは俺だけ?
494:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:20:58.28 9xslzBT0
糸数はオーバースローに戻ってたとか二軍試合見た人が書いてたので
見てみたいな
495:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:20:59.63 H+Zzjj+I
>>480
【打席結果 補足】
E:打球処理後に送球受けた野手の失策(失:打球を処理した野手の失策)
496:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:21:01.91 +EMx7zmP
去年の小谷野といい、なんでDVD出した選手は調子崩すんだよw
売上に関わるだろ絶対
497:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:21:13.48 STFIn4FM
>>480
投手でなく送球を受けた側のエラー
498:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:21:22.50 lVhFNzOi
>>487
先発いけるか・・・?
499:杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI
12/04/19 22:21:31.51 NRCMA3jF
>>486
でもグリンがキレて信二がマウンドに行ったときは得てして後続抑えてたな
500:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:21:32.59 +hX4dxEp
賢介エラーでキレて降板したなら、4回出てこないだろう。
501:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:21:44.47 1lenqB4D
>>492
からくりはどうせ誰が投げても怖いからしゃあない
あぁいう所はあえてフライで取る森内が活躍しそうだが・・・
502:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:04.64 lVhFNzOi
>>488,491
余計に寂しくなった
あの髪型好きだったのに
503:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:08.70 /ytQWxv/
>>495
失とEを使い分けてたとは知らなかったわ
504:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:21.18 Vl4EOqRW
>>496
今年はダルまでおかしい・・・
505:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:27.03 DSC78Juw
>>495
すまん、補足がどこかにあったのね
申し訳なかった
506:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:30.44 STFIn4FM
>>493
お前だけだといいね
507:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:36.49 v8SbPlcc
>>496
つ【ダル 軌跡】
つまり、集大成のDVD
あとは、抜け殻よ・・・・
508:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:37.41 N3TrIYw3
>>498
完投はむりだろうが、5回とか6回とかくらい投げる引き出しはもってるとおも。
それが経験つーもんでしょ。
509:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:39.14 1lenqB4D
>>494
ビックリするで
145kマークしてビュンビュン糸を引く投球
まさに糸を引く投球数で勝負が決まる糸数
510:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:22:40.59 1pR72NMl
糸数は地味に毎年勝利挙げるから諦めきれない
511:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:22:46.75 H+Zzjj+I
>>493
100%バントじゃなくていろいろやってくるチームだと相手に思わせる
相手チームを揺さぶるのが栗山の作戦らしい
512:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:23:08.96 Vtj7Daaw
>>500
勝ち投手の権利がほしいし4回で降りたい奴なんていないだろ
俺も野球にエラーはつき物でキレるほうがおかしいと思うけど
限度があると思う
513:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:23:12.36 j9JYdRXn
今日は檻信二が代打でタイムリー打ってたぞ
514:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:23:40.97 OelpuU7P
ねえねえ
カーライルがKスタで、賢介がとんでもない送球エラー
してぶち切れたことあったな
アレで2軍へ…
賢介ってさ・・・なんなの?
515:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:23:51.42 lVhFNzOi
>>508
いやでももう40台半ばぐらいじゃないの?
無理させないであげたいお・・・
516:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:24:05.90 H+Zzjj+I
試合後コメント
日本ハムが逆転勝ちで2位浮上、昨年から地方球場3連勝。
1点を追う6回稲葉の2点タイムリーで逆転。
稲葉は両リーグトップの20打点、2000本安打まで10本。
9回金子誠のタイムリーで加点。
先発ウルフは左太ももの違和感により、今季最短3回0/3を1失点で降板。
2人目植村が2回を3三振無失点に抑え、プロ6年目で自身初勝利。
6人目武田久が4セーブ目。
西武は今季初の連勝ならず、ワーストタイの借金6、昨年から地方球場4連敗。
打線は今季最少タイの3安打。内野ゴロ間と押し出し四球の2点のみ。
先発岸は8回4安打5三振5四球2失点で今季初黒星、昨年から地方球場で自身2連敗。
517:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:12.43 gkqA+bfT
>>512
前回がエラーで負けてるしな
でも今日は本人は投げたかったと思うけどね
内野安打1本だけだったような
518:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:16.53 qaarVMwt
>>493
その辺は栗山が何度も説明してるでしょ
「何をしてくるか解らないと思わせることで好機が増える」と
梨田みたく毎回同じことやってたら相手だって簡単にシフトを引けるしますます得点確率が減っていく
色んな布石を打って的を絞らせないのが大事ということ
519:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:25.10 SzRW1gcO
栗さんになって今の時期こんな位置にいるとはおもわなかったわ もう2年ぐらい前から監督就任決まってチームの事研究してたのかも
520:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:27.46 /ytQWxv/
>>499
あの試合、確か二岡を抑えてチェンジで巨人のチアが出てきたと思ったらボーク判定で無音の中チアが帰っていくという
シュールな光景だったな
結局打ち直しとなった二岡にタイムリー打たれた
最後はお休み中の舞妓に代わり江尻の大劇場だったっけ
521:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:27.79 Vl4EOqRW
糸数のファーム成績
3勝0敗 1.20
これ決まりじゃね
見たいわw
522:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:31.14 t0AJp+r6
ウルフも良くなかったが戦犯未遂糞田中賢介内野手容疑者は論外
死刑囚一歩手前だ
523:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:37.82 GwIWekb8
ベンチに悪送球したときも笑ってたからなあ賢介・・・
524:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:39.43 v8SbPlcc
>>513
明日、当たるからガクブルだね
525:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:45.78 STFIn4FM
>>509
>糸を引く投球数で勝負が決まる糸数
略して糸
526:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:24:52.19 +EMx7zmP
>>504
そういえばそうだなw
戦犯DVD
527: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:25:10.49 ScVnWf0Y
>>496
ナカジとか栗山とかはDVD出しても成績影響ないのに(´・ω・`)
528:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:25:31.20 /ytQWxv/
>>511
小谷野もバントかと思ったらバスターでおっ?と思ったな。結果には結びつかなかったが
529:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:25:41.42 WincjMrs
これで気持ち良くダルの登板まで眠れるわ
530:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:25:57.46 Vl4EOqRW
>>514
榊原が新人の年に先発2試合目で
勝ち投手の権利のかかった5回に賢介がエラーして
榊原の白星消した事あったよな
あれで白星ついてればあのまま先発で育ってたような気もしないでもない
531:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:26:57.91 WO2CYI/G
マクレーンってどのくらいの投手?
うちでいうケッペルクラス?
532:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:02.36 Vl4EOqRW
>>520
06年に札幌ドームでマイケルが二岡に打たれた事あったよね
あの試合で今年もハムはダメだって諦めた記憶あるわw
533:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:02.86 v8SbPlcc
>>516
つまり、鬼門でどっちに転ぶか判らない帯広以外は地方球場は強いということか
534:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:07.87 7ig9+yCM
>>530
賢介って先発を育てない野手なんだな…
須永といい
535:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:13.98 /ytQWxv/
>>526
弁当の呪いならぬDVDの呪いか
536:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:14.22 1lenqB4D
>>525
そうくるとは思わなかった・・・
537:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:18.54 t0AJp+r6
>>519
チームの事を研究してたら今日地方球場でウルフは投げさせなかっただろ
538:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:29.69 ClADIBkW
>>511
8回にバントしなかったおかげで9回のバントがノーマークだったからねえ
そこまで考えてたからわからんけど
539:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:33.48 Vl4EOqRW
>>523
あれ何でニヤニヤしてるんだろうね?
苦笑いとは違うし
540:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:27:40.70 H+Zzjj+I
>>487
日曜日見た限りでは相変わらずの制球難だったなあ
今日の久みたいなもんかな
541:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:54.30 /ytQWxv/
>>532
あの試合はトラウマもの
前日がリリーフ総崩れで大逆転負けしただけに尚更
542:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:27:55.27 HyEhVYO5
糸数はサイドの経験も絶対無駄にはならんと思うわ
速い腕の振りから緩い球をなげる練習ってのはオーバーでもチェンジアップその他で活きてくるはずだ
543:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:28:01.11 tUc/cy5/
>>524
しばらく北川がスタメンかもしれないけどねえ・・
544:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:28:26.01 OelpuU7P
カーライル、失策にイライラ…立ち直れず
【日本ハム2-11楽天】日本ハムは先発のカーライルが4回6失点(自責点は4)と乱調。
二回に3連打を浴びた際、味方の失策で1点を失うと、マウンド上でいら立った様子を見せた。
今季初の先発マスクをかぶった中嶋兼任コーチは「ああいう態度をされるとしらける」とあきれ顔だ。
結局、この回だけで3点を失い、最後まで立ち直ることはなかった。
「チームの輪の中に入ろうという姿勢が見受けられない」と厚沢投手コーチ。
温厚な梨田監督も「いいところがなかった」と言うしかなかった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
545:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:28:45.46 Vl4EOqRW
>>534
須永はマイケルがズレータにやられなければ・・・
あと西武に終盤までノーノーやってたけど7回くらいまでやってたんだっけ?
546:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:29:09.41 H+Zzjj+I
>>533
北海道は別として本州の地方球場は連勝中なんじゃないかな?
調べずに言うけど
547:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:29:12.54 SFVwE81x
斎藤佑樹ノルマ。
4点差以上で勝つ(できれば完投)
セカンドにゴロを転がさない。
548:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:29:15.30 v8SbPlcc
>>530
ダースが初先発で猫相手に迷ピッチングで無失点投球してたのに
陽の悪送球で同点になったみたいか
549:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:29:28.28 Vl4EOqRW
>>541
あの頃ってしばらく巨人に勝てなかったんだよね
550:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:00.84 lVhFNzOi
>>547
2行目はテンポ良く投げろってことか?
551:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:01.93 YryovZmz
>>518
結果ダントツ首位だったらカッコいいんだけどダントツの打率、出塁率、防御率なのに未だに首位にも立っていないのが何というかw
552:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:02.32 t0AJp+r6
3エラーもしてニヤニヤするハゲにウルフは殺意沸いただろうな
もうあんな糞球場の試合は無いだろうから次頑張れやウルフ
553:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:21.87 /ytQWxv/
>>545
そのズレータに逆転3ラン浴びた試合もそうだが、次の登板は当時の弱い楽天相手だったってのに中止
その後ローテの都合で下で調整することになったらその後あのシーズン中に上がることはなかった
前年に9回0封したのに勝ち投手になれないとか、須永は本当に「持ってない」わ
554:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:27.15 Vl4EOqRW
>>548
陽といえばダルのノーノー消した事もあったなw
555: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:30:29.20 ScVnWf0Y
まあ間違いなく(´・ω・`)今季の賢介DVD化はないんで来年安泰?
556:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:44.88 qen6T6ka
イップスって病気は本当にこわいよね
送球が気になって、その前の捕球まで緊張してしまっておかしくなる
真面目な人は打撃までおかしくなって、ノイローゼになるらしいからね・・・
557:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:47.44 lKZHO0uh
>>548
あー生で見てたわ
思った以上にいい投球してたからダースに勝たせてやりたかったな
558:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:51.38 +hX4dxEp
>>539
追い詰められた時や困った時、失敗をした時、怒られた時、朝枕に髪がたくさんついてた時
全て笑ってるような表情になってしまうタイプなんだろうね。
前からそうだったし
559:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:30:52.01 ClADIBkW
>>533
その帯広に今年行こうと思ってるんだけど、球場ひどいの?
560:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:31:04.87 yiYkBviw
>>544
ウルフとカーライル似てるよね
笑って許すこともなければ
好プレイしても野手を誉めることもない
561:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:31:05.16 dbtYdQxc
>>547
てか、内野全員エラー持ちだからなw
562:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:31:19.23 v8SbPlcc
>>546
㌧
563:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:31:43.99 HEo1k24l
>>547
雨野に完封されるかもな
>>549
久が東京ドームで初めて1イニング巨人を抑えたのが、何と去年が初めて
やっぱり統一球(ry
564:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:32:01.20 /ytQWxv/
>>549
交流戦1年目に6試合やって1つも勝てなかったから2年目は勝ち越したいと思ったら最後の2試合逆転負けで結局3勝3敗のタイに
3年目は小笠原を取られたのに勝ち越せたのは嬉しかった
565:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:32:02.79 SzRW1gcO
ハム専の住人は選手DVD持ってるんか??
566:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:32:02.98 Vl4EOqRW
>>553
あの最終試合の9回0封を見て
来年は間違いなくブレークすると思ったもんだよなぁ
567:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:32:15.50 gkqA+bfT
>>531
金子居ないからこの2人がオリのエース
マクレーン 3試合 2勝0敗 1.32
木佐貫 3試合 2勝0敗 0.60
568:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:32:32.84 HyEhVYO5
ウルフがイラついた素振りを見せたら斎藤にマウンド行かせよう(提案)
569: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:32:57.94 ScVnWf0Y
>>561
飯山さん「俺はもう一生分のエラー出し切った」
570:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:33:04.55 OhTN5pob
>>563
明日は何とかもつらしいぞ
それ以降はわからんが
571:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:33:22.18 HEo1k24l
>>565
久のDVDを買おうかと思ったが見送り中
572:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:33:27.73 TtNvAHQ7
>>428
萩原めぐ好きだったわー
573:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:33:38.64 Vl4EOqRW
>>565
ダルのDVDをアマゾンでクリックしたけど
購入手続きしないで終わった
574:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:33:39.38 v8SbPlcc
>>557
あの試合はDVDに焼いて持ってるが(ダースの投球シーンだけに編集して)
いま見ても笑えるピッチングでたまに見てるわww
キャッチャーの小山が飛び
栗山とブラゼルが投球毎に首を傾げるという荒れっぷりだったからねw
575: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:33:57.95 ScVnWf0Y
>>565
久ダル以外は(´・ω・`)その2枚は検討中
576:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:34:00.28 gkqA+bfT
>>573
高すぎだよねw
577:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:34:05.96 maJ+lj4+
>>551
中継ぎ陣も12球団トップなんだよなあ
ついでにHR数も三振数もw
四死球も最近中田が選べてるから12球団上位の位置にいるかと思う
まあ未経験なりによくやれてる方だと思うけど後々響いて来ないことを祈るのみ
578:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:34:11.50 otPoFTPQ
気持ちはわかるけどウルフの態度はない
あいつ何なんだよ一体、、
579:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:34:28.50 Rllopl5v
-0.5ゲーム差の2位かな?
580:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:34:39.76 tUc/cy5/
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
糸井はまだ未練があるのか
581:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:06.13 8Ccwi3qo
>>568
それならファーストホフでよくね?
でDH稲葉で
582:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:18.75 HEo1k24l
>>575
やっぱり久が復活してから買おうと検討中か?
583:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:19.17 1S11yOGA
一切打たなくていいんならセカンド飯山にしたら?
584:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:22.98 DsPBMNXT
おりせん覗かせてもらったけどこれクッソワロタ
つーか7.8倍が大本命じゃねえかw
490 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/04/19(木) 21:54:06.73 ID:8/NId2hm [6/18]
どんコメオッズ
◎ 2.0倍 イデホを褒める
○ 3.0倍 拒否
▲ 3.5倍 西にキレる
△ 5.0倍 伊藤に苦言
× 7.8倍 何を言ってるのかよくわからない
585:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:33.64 ClADIBkW
>>560
でも、ウルフはそれなりの成績出したのに年俸が据え置きで契約してくれたからそれなりには良い人間だよ
586:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:51.19 SFVwE81x
打たせて取るピッチングは日ハムでは出来そうにない。
そこが佑ちゃんが持ってなかった部分
587:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:35:57.41 v8SbPlcc
>>559
球場は普通でグラウンドの整備が雑でマウンドが緩い感じ
毎年迷試合を繰り広げてるなww
この時期の帯広は雨さえ降らなければ暑いが湿度が低くて気持ちよく見れる
588:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:00.12 dbtYdQxc
>>559
帯広は平地から少し坂を登った所に球場があるので、風が吹くとホームランが出やすい
フェンスも地方球場特有の低さで、高めのライナーでもホームランになる
なので、ワンサイドか馬鹿試合になりやすい球場
実は広島市民で慣れてる黒田ですら、QS達成できなかった
589:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:14.55 +hX4dxEp
>>578
そういう顔なんだよ。それも加味してくれ
590:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:18.60 t0AJp+r6
>>511
味方が揺さぶられてるだろ
591:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:25.10 Vl4EOqRW
>>576
ダルのDVDを買う→ダルに印税が→サエコの慰謝料
最後にサエコに金が落ちると考えたら馬鹿らしくてやめたw
592:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:37.89 HEo1k24l
>>551
エラー数、抑えの防御率、三振数
ここらが・・・
593:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:55.53 LlhGA43K
>>547
4点差以上で勝つには、打線が最低でも4点は取るノルマが
594:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:36:56.21 t0AJp+r6
>>539
わざとやってるから
スパイだからなこいつ
595:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:19.61 OelpuU7P
>>586
ヒルマン政権にいればよかったのにね
いまや、内野陣誰一人として信用できない
596: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:37:28.37 ScVnWf0Y
>>582
まあどっちかというと予算的なもので(´・ω・`)やっと函館行き費用捻出できたばっか
>>584
30.0倍 「日高がなぁ…」
597:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:30.63 k1cVy0i1
>>591
その銭ゲバが札幌の紀伊国屋で札幌の悪口雑言書き綴った本の握手会だとよw
馬鹿にされたもんだ
598:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:39.37 SzRW1gcO
>>591 しょうがねえなーwwww
599:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:44.82 o91uDNDF
ウルフは大野のリードは褒めたりするじゃん リードは…
600:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:54.10 Vl4EOqRW
皇子山から神戸って日程は
運がいいのかパがうまくやってくれたのかどっちだ
601:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:57.29 1X+l0SFl
中島をセカンドで使って育てようぜぇ
602:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:37:59.09 LlhGA43K
メジャーでは怪我で降板は「申し訳ない」ではなく「仕方ないし悪い事してない」
だから、ウルフもそういう考えなんだろ
603:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:38:28.40 eDrG85yP
大野はもうちょい打てればな…
604:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:38:53.69 WO2CYI/G
>>567
おぉ…ありがとう。
1.67か…
3点はとりたいの
605:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:38:54.59 H+Zzjj+I
以下は渡辺久信監督のコメント。
「試合を全体的に見たら、岸があの場面(6回表)で1点を守りにいった。調子の良くない糸井(嘉男)、中田(翔)を歩かせて、ランナーをためて一番迎えたくないバッター(稲葉篤紀)。1点を守りすぎた。
打つ方は相手が4つもエラーしてチャンスをくれているけど、あと1本が出ない。今日みたいなゲームは取らないといけない。相手があれだけミスしているんだから。
(9回の失点について)1点もやれないと小刻みな継投をした。ああいうところで1点取られるのが、今の後ろの状態」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
606:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:39:01.32 9xslzBT0
送りバントだって失敗率考えてるんだろ
いかにもしますよって所でしないで
えっ!?って所でするし
こないだの陽のスクイズなんて
テレビの前でまじか!wwwって声だしちゃったわ
スクイズでびびって声でたの初めてだったよ
607:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:39:01.64 HEo1k24l
>>596
ダルはともかく久のDVDは、タバコをちょっと控えればすぐ費用捻出できるだろうにw
久が二軍で調整して、復活して帰ってきたら必ず買う
金貯めておかないと
608: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:39:01.38 ScVnWf0Y
>>597
いつや( ゚Д゚)握力全開でいくか
609:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:39:11.69 +EMx7zmP
>>594
胸にキャプテンマーク付けたスパイとかワロタw
610:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:39:12.72 HyEhVYO5
外人ピッチャーって普段紳士なのにマウンド上がると豹変する奴多いよな
グリンの最後の方なんて傭兵崩れのチンピラにしか見えなかった
611:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:39:27.15 Vl4EOqRW
>>601
中島ってどう考えても
控え(守備&代走)レベルだろう
レギュラーになる姿が想像つかない
612:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:08.92 yiYkBviw
>>599
鶴のリードも誉めてたから
ただ、捕手を称えるだけだと思う
613:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:10.04 v8SbPlcc
>>602
吉井からしてみれば壊れる前に交代してくれる方がありがたいだろう
チーム方針もそうだし
614:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:18.69 OhTN5pob
>>584
結局どんさまも秋山も会見拒否らしい
615:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:18.70 dbtYdQxc
>>587
あれ、昔からそうだから仕方ない
財団に予算ないから人もモノもない
グラウンドキーパーも地元の高校生や有志の朝野球チームが手伝いに来てるんだよね
616:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:18.72 OelpuU7P
>糸井(嘉男)、中田(翔)
このカッコいる?
617:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:26.14 XKwSJzaX
>>565
稲葉と久のドームで買って両方ともサインもろた
618:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:40.37 SzRW1gcO
杉谷は活躍しとるんかの??
619:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:43.10 1X+l0SFl
>>597
詳しく
サエコと握手したい
620:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:40:54.65 k1cVy0i1
>>608
紀伊國屋書店札幌本店
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
金を落とすのは銭ゲバの思うツボだから見学してせせら笑うだけにしとけ
621: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:41:07.71 ScVnWf0Y
>>609
ゴッドシグマの風見博士並みに衝撃展開やなw
622:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:41:07.61 Vl4EOqRW
>>610
07年プレーオフ最終試合に成瀬からセギがホームラン打って
グリンがブルペン?から出てきてセギとハイタッチしてた姿は凄く良かったw
623:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:41:18.18 H+Zzjj+I
広報レポート <6年目、初勝利>
URLリンク(www.fighters.co.jp)
624:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:41:27.73 lVhFNzOi
>>616
糸井嘉男、中田翔
でいいよな
625:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:41:32.39 YryovZmz
>>577
中田の四死球かなり多いよね
後糸井も相変わらずw
やっぱり四死球多い奴が3番4番にいるとランナーたまりやすいから5番稲葉が効いてくるね
中田は開幕からしばらくはボールは見れてるけど打ちたい気持ちが強すぎて結局糞球に手を出して打ち損じる
ケースも目立ったけどこの間2本目のHR打った当たりからは気持ちに余裕が出たのか我慢してフォア選べる
ようになったのが大きいなぁ
あとはもうチームの四番なんだしここらでフォーム固めて欲しいな
626:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:41:57.69 cmx4fjp9
賢介の守備はほんと謎だわ
これが怪我の後エラーが増えたとかなら分かるが怪我前からエラー量産してたし
セカンド版巨人坂本だわほんと
627:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:09.02 gkqA+bfT
>>614
秋山最近拒否増えてるな
でもコメント残して戦犯を○○君がっ言うのが一番恐いらしい
628: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:42:12.01 ScVnWf0Y
>>620
たけー(´・ω・`)そんな金あったらメテオストームシャフト買うわ
629:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:18.33 ClADIBkW
>>587
帯広の夏の屋外で気持ちよく見れるのは凄いね
俺は釧路生まれ釧路育ちだから帯広の夏は暑くてたまらんよ
>>588
確かに、高い場所にあるね
打撃戦になるのは大歓迎だな
630:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:22.12 tUc/cy5/
>>605
糸井が調子悪いのバレてるね
631:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:36.15 HyEhVYO5
でも今の中田(翔)は雰囲気あるから慎重になるのもわかるがなー
バット寝かせただけでやたら隙のなさそうな構えになっとる 構えだけは
632:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:40.69 dbtYdQxc
>>626
05年以前の賢介が帰ってきた可能性が…
633:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:49.37 v8SbPlcc
>>611
飯山「俺の後継者だね」
634:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:56.75 tUc/cy5/
投手への未練が再熱
635:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:42:58.68 /ytQWxv/
中田はいつの間に打率最下位脱出
そして出塁率は3割超えてるんだな
636:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:43:01.89 H+Zzjj+I
>>623
はじめの3行いいなあ
637:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:03.51 OhTN5pob
>>604
昨日のおりせんではきさぬことマクレーンの間に近藤とかいう予想も出てたような
638:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:09.13 gkqA+bfT
>>626
元々送球に自信ない選手だから今はイップスじゃね?
エラー多い選手だけどここまで酷いのは見た事ない
639:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:19.83 OelpuU7P
巨人坂本ならな
まだ若いし、HRも打てるしな
賢介なんて稲葉よりも年棒高いんだぞ
1億稲葉にやれよ
640:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:29.91 tUc/cy5/
色ボケ
641:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:47.25 Vl4EOqRW
断固として陽2番にしないのは何で?
小谷野よりはいいと思うんだが
642:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:48.18 YryovZmz
>>592
失策は昨日まではソフバンダントツでハムが目立って多かったわけじゃ無いけど今日で一気にソフバンに肉薄したなw
けどまだ抜けてないけどw
643:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:48.92 N3TrIYw3
>>626
イップスの疑いがあるね
644:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:43:54.38 1S11yOGA
きさぬこは気が弱いからちょっとしたことで
崩せそうな気もしないでもない
645:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:44:06.07 H+Zzjj+I
>>624
()は監督がしゃべってないからだと思われる
でも加筆する必要も無い部分だけどね
646:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:07.46 qaarVMwt
>>630
でも今の中田を調子悪い、っていうのは明らかに間違ってるとは思うけどなw
647:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:26.64 OelpuU7P
>>641
極力、梨田と同じことはしたくない
自分色を出したいから
648:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:38.55 XKwSJzaX
ムネリンウゼーw
649:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:57.34 lKZHO0uh
あと翔さんの自打球痛そうだったけど
なんともないといいな
650:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:58.58 Vl4EOqRW
>>627
巽「 」
651:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:44:59.20 v8SbPlcc
>>615
そうだね
他の地方球場(旭川、函館)に比べると格段に整備も予算も落ちる
652:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:05.55 /ytQWxv/
>>646
結局今日も中田は3出塁か
653:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:09.13 aJtb2xl9
ホモリンW
654:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:30.24 OelpuU7P
>>645
そうw
普通、あだ名で呼んだときとかにカッコが付くけど
本名の苗字なんだからさわざわざ下の名をw
655:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:31.86 qaarVMwt
>>641
陽は三振率が高すぎて2番には不適
足が速いだけで出来るポジションではない
656:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:45.36 Vl4EOqRW
>>647
あー先発引っ張ったり
強行多かったりそーゆーのあるかも
657:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:49.38 N3TrIYw3
>>641
なんで陽がいいとおもうの?
ブンブン振って当たればヒットだめなら三振。
全然チームオーダーを実現できない自由人でしょ。
658:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:45:56.09 /ytQWxv/
>>627
君付けどころか名前で呼んでもらえないプロ失格投手がいてだな・・・
659:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:46:12.85 H+Zzjj+I
>>646
敵将のコメントって面白いよね
どう分析しているのかわかって
660:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:04.17 maJ+lj4+
>>625
去年栗山が中田一番押ししてた時、はあ?と思ったけど意外と当たってんだよなw
監督としてはまずまずだけど選手の見る目はあるのかもな
661:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:10.73 Vl4EOqRW
>>657
現状と小谷野と比べたらって意味ね
少しでも稲葉の前にランナー溜めた方がいい
662:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:30.73 v8SbPlcc
>>629
釧路は学生時代に居た(大楽毛にある・・・)
帯広の夏は暑いには暑いけど札幌や函館に比べれば湿度が低くていいね
夕方には一気に下がるし
663:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:32.17 OelpuU7P
チャンスに強い傾向があって、
併殺が多い小谷野こそ、明らかに下位向きだと思うけどね
2番は足がある選手がセオリー
664:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:57.40 dbtYdQxc
>>651
元臨時職員の俺からしたら辛い話よ
マウンドについては、球団からも結構うるさく言われてるみたいなんだよね
とにかく柔らか過ぎるから硬くしろって
665:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:47:59.61 ODMSk0Dk
陽は2番不適だし、下位では唯一足を使える。
このままでいいな。
666:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:48:35.66 WpeEghbR
今日の稲葉の自発バントはよしおを信じなかった栗山への怒り
667:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:48:35.60 N3TrIYw3
>>661
おれは、陽は下位打線において、何も考えさせずにブンブン打たせてる方がいいと思ってんだ。
668:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:49:15.64 +EMx7zmP
陽はこのままの成長したら1~2番タイプでは絶対ないやろ。あまりに不適合。
大成したとしても5~6番やろな。
669:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:49:40.49 Vl4EOqRW
>>667
まんま新庄ポジションかw
670:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:50:10.77 OelpuU7P
しかし、バントもなぁ
小谷野・金子は問答無用でバントってのは気に入らないな
671:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:50:21.84 SFVwE81x
賢介の失策数昨日までで2個(小谷野が3個)ってなってるけど数字以上に色々やらかしてるな
672:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:50:22.53 nklqUnpP
新庄も1,2番が不適で結局6番に落ち着いたな
673:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:50:23.58 H+Zzjj+I
打率
1 公 .260
2 鷹 .249
3 鴎 .246
4 鷲 .239
5 檻 .238
6 猫 .199
674:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:50:51.52 WincjMrs
陽は三振が多すぎる
あれじゃエンドランのサインすら怖くて出せん
675:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:09.07 /ytQWxv/
>>671
ゲッツーミスって1つだけアウト取ったときとか、エラーは記録されないからな
676:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:17.81 v8SbPlcc
>>664
まあ、吉井も毎年ブログに書いてるな
ただ、帯広のゲームが後半戦のキーになるタイミングの試合が多くなる気もする
ハムだけじゃなく対戦相手のチームにも
677:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:18.63 dbtYdQxc
陽は守備も打撃も仕草も三振も新庄ぽくなったよな
678:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:21.14 YryovZmz
陽は小技も安打もガラポンくじ引きみたいな感じだから結局今のままだと下位に置いて当たりが出たらラッキーくらいに
見ておくのが一番だと思うけどね
679:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:27.57 a8nrTt/g
円山また再開して欲しいな
680:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:51:32.45 H+Zzjj+I
防御率
1 公 1.868
2 鴎 2.429
3 檻 3.068
4 鷲 3.113
5 鷹 3.247
6 猫 4.232
681:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:51:48.56 HyEhVYO5
もう陽にはこのスタイルのまま長打力の方を上げてって欲しい
選球眼ってほとんど才能だから努力してどうにかなるもんでも無さそうだしな
682:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:52:41.08 N3TrIYw3
なにげに、最近試合中の金子の表情がおもしろくてさ。
いい守備した時のドヤ顔といい、失敗した時のおとぼけといいw
683:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:52:49.53 Vl4EOqRW
>>677
プチ新庄ジャンプもやってない?
この前やってるように見えたw
684:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:52:56.51 lVhFNzOi
>>680
こう見るとハムはダルが抜けた方が良かったのかも とか思えてくる
685:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:05.08 nzhD/WhR
しかしケッペルに続いてウルフも離脱か
先発足りんぞなもし
686:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:12.59 ClADIBkW
>>662
そうかなあ
札幌にも住んだ事あるけど、帯広の方が全然暑く感じるよ
帯広は冬の夏の気温差が激しいからそのせいかもしれないけど…
687:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:26.50 tDRdEW67
>>680
2点切ってるのか、すげえな
688:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:53:35.13 H+Zzjj+I
打率 得点圏 出塁率 長打率
13 陽 (日) .2898 .150 .286 .362
35 小谷野(日) .1818 .333 .250 .255
689:名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
12/04/19 22:53:40.90 H+Zzjj+I
テレ朝 野球
690: ◆SOFRO.RUtc
12/04/19 22:53:42.20 ScVnWf0Y
朝日
691:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:42.56 nklqUnpP
法捨てきたー
692:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:42.97 +EMx7zmP
>>661
まぁ確かにね
だけど今までの陽の育成過程見てると下位打線で自由枠の方が合ってる気がするのよね。
693:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:46.37 /ytQWxv/
>>684
抜けてよかったと言い切るつもりはないけど、ダルが抜けたことで投手陣が奮起してるってのはあるよな
上手い具合に世代交代が進むかも
694:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:47.88 WpeEghbR
栗山は勝負師なのはいいけどな
果たして1年それが続くかな
695:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:55.56 N3TrIYw3
ホウステくるよ
696:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:53:57.63 OhTN5pob
報ステ鴎と鷲から
697:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:07.92 STFIn4FM
>>675
そうとも限らないぞ
698:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:10.19 dbtYdQxc
報ステはまさおから
699:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:12.69 5iqotWpX
マーVS植村を円山で見たいんや
700:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:14.75 SFVwE81x
金子のおっさんはほんとに守備が好きなんだろうなぁ
701:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:15.78 YryovZmz
しかし昨日までの数字だけどソフバンは失策14、併殺も14と圧倒的だったのに得点では3位に16点差を
付けての2位で、順位もあの位置だったって事はやっぱり盗塁の力って大きいんだなぁと再確認させられた
702:どうですか解説の名無しさん
12/04/19 22:54:17.01 qaarVMwt
>>681
その辺もある程度は改善できる部分だと思うよ
追い込まれたら軽打するとか、バットを短く持つとか
そういう発想が陽には全く無い
常に来た球を全部振るだけでカウント別のアプローチが全く無いのが三振率の高さに繋がってる