2010年ワーストアニメスレその11at LIVEANIME
2010年ワーストアニメスレその11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:11:50.57 GygeV9r4
駄アニメ・駄ニメ
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

年間ワースト(大賞)
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

次点
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち

選評
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:12:04.03 GygeV9r4
養殖ネタアニメ
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

腐女子アニメ、完全腐女子アニメ
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で

擬腐女子アニメ
一見腐向けに見えない腐女子アニメ。ただし男向け要素も混在しているためスレ住人の目に止まる確率が高い。
キャラクターを重視するあまり話の展開に無茶があることが多く、大賞・次点受賞率が高い。
対義語:完全腐女子アニメ(女がほとんど出てこない)
・例 ガンダムSEEDシリーズ、コードギアス、シャイニングティアーズ×ウィンド、ラブレス

逆ハーレムアニメ
一見腐女子アニメだが、主人公が女の子で、その子に萌えるという意味で男性も見るアニメ。
腐女子アニメとの境界線は曖昧で難しい。少女マンガの伝統的文法に沿っており、ワーストになることは少ない。
・例 ホスト部、金色のコルダ、破天荒遊戯

子供向けアニメ
朝や夕方にやっている小学生以下をターゲットとしたおもちゃ販促アニメや、ジャンプアニメのこと。
脚本や構成が稚拙な場合が多いが、スレ住人は基本大きなお友達であるため上手く評価できないことと、
1年以上放送する作品が多いためワースレの話題からは除外されやすい。
・例 ふたりはプリキュア、ナルト、ブリーチ


4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:12:16.48 GygeV9r4
豊作
クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。
なぜか冬は豊作になる傾向が強い。

不作
クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。
ただしスレはしょんぼりする。
春は大体不作になる。

該当なし
糞アニメが不作で、大賞を受賞できるアニメが無いこと。
ワーストと言いつつも、ランキングではなく、最低限の実力が必要とされる。

ビッグタイトル/大作
アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
視聴者の絶対数が多く、ちょっとでも糞だと、スレがアンチと信者の戦場になって荒れる事がある。
また本当に糞だった場合も、信者から大量の擁護が入るため、荒れる。
そんなときは冷静に嵐が過ぎ去るのを待つのが唯一の対策。
過去に荒れた大作例:クラナド ガンダムSEEDシリーズ なのはsts コードギアス

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:12:28.61 GygeV9r4
地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいく、最大限に達すると核爆地雷と表現されたりもする。
期待外れに対する恨みなどから話題に出やすいが、冷静になるとそれほど糞ではない場合が多い。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で糞アニメと予想される作品。
過去にワーストを取った作品のスタッフが作るアニメは高確率で期待される。
おおむね期待外れ(ワースレ的な意味で)に終わり、ワーストは取れない
地雷と判断される代表的例:花田先生・高橋ナツコ・前川監督・GONZO・ラノベ原作

現場崩壊
監督やシリーズ構成などの要職が逃げる、もしくは強制解雇されて、現場がグダグダになること。スタッフが変わることで持ち直す場合と、逆にめちゃくちゃになる場合がある。
・例 キスダム バスカッシュ! らきすた 蒼穹のファフナー 宇宙をかける少女

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
面白い原作を改変しつまらなくする事。改悪 例:アイドルマスター、ぼくらの
改変の結果面白くなった場合は、和姦と称される。
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
また、原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しく、評価が難しい
その他にもつまらない原作を忠実に再現した場合(例:禁書目録)などもあり、原作ものの評価は困難を極める

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:12:40.16 GygeV9r4
不快系
見てて不愉快なアニメ。
最初から視聴者を不愉快にさせることを目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と、
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはならない。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

特攻
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

特攻その2
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特効が行われることもあるが、これは禁止。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:12:51.85 GygeV9r4
ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワ-ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。2005春から参加している私は駄ニメの先にある新境地と勝手に理解〕


駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 AB 他
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2

このスレではよく3番以降がシ-ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:13:04.93 GygeV9r4
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:26:42.05 jbPDpxUR
>>1俺が乙してやんよ

ABにはワースレ史上初
CS波での再放送による受賞を目指してもらおうか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:30:33.03 Y2JtSGjP
>>1乙なんか、大嫌い

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:31:52.94 qhGhkcb+
俺が、俺たちが、>>1乙だ!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:38:48.40 jbPDpxUR
そして来期はスレ史上初
独立U局系での再放送による受賞を目指してもらいたい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:42:47.53 e/k7QxEp
>>1

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:35:55.48 D91CmGyK
>>1
こんな時間にスレ建て乙

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:54:46.67 0HpmiwcX
>>1乙魔術師風情がァア!!

日曜にABのOPをカラオケで熱唱したが、
途中何度も思い出し笑いしちゃって友人に不審がられた
三国演義のOPを唄っても同じ現象が見られた(←これは単に歌詞が変だから)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 05:15:42.04 0NhbHL/n
おれは>>1度決めた事は最後まで乙通す!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 05:46:23.84 gi0Zs+Bn
ワースト回避方法
気に入らない書き込みは以下のような文章を持ち出してワースト回避しよう。

・アンチの書き込みなのでワーストじゃない
・原作通りなのでワーストじゃない
・原作がまだ終わってないからワーストじゃない
・アニメの続編がありそうなのでワーストじゃない
・原作者が○○なのでワーストじゃない
・監督が○○なのでワーストじゃない
・原作信者には好評だからワーストじゃない
・尺が足りなくて説明不足なだけだからワーストじゃない
・空気アニメだからワーストじゃない
・ただツマラナイだけだからワーストじゃない
・意味不明&難解で分からないだけでワーストじゃない
・きちんとしたプレゼンじゃないのでワーストじゃない
・日常アニメだからワーストじゃない
・見てる人が少ないからワーストじゃない
・最終回が酷いだけでワーストじゃない
・養殖なのでワーストじゃない
・ハッピーエンドなのでワーストじゃない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 06:44:02.51 8aLt8D4z
>>15
叙情的な阿久の歌詞が若い子には理解できないだけ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 07:49:44.96 2F8lhOh0
俺が>>1乙してやんよ!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 08:04:51.80 Nu2RKoDc
す~こし前までは~、青年は>>1に乙した~♪
そ~れが、か~れらの流儀だ~った~♪

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 09:01:12.46 tXv464o6
オカルトさんは1話のチンコシルエットですでに養殖ですよアピールしてたけど
魔法少女で突き抜けてくれそうだ
薄味の汚水だったソやナイトレから比べると大いなる進化だ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 10:27:34.89 e/k7QxEp
進化した矢先に枠消滅とは勿体無い

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 11:23:31.43 yqjuMqhJ
>>21
方向性を間違えた養殖はこのスレ的には最高のごちそうだからな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 11:44:19.06 DQB+AjHr
スレ勃てしてくれた>>1に・・・
「濡れるッ!」

>>15
叙情的っつうかアレだろ、わざわざ先回りまでしてくれたのにやってくれることといえば
疲れ果てた頃を見計らい声をかけるだけっていうのがツボなんじゃないか?
そういうストーカー的な純情キャラはマンガには多いだろうが、
事前に誇らしげに宣言しておくのはまァレアつうか・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 14:17:35.30 jbPDpxUR
三国演義は本編においても、曹操が世話になった叔父さんを勘違いで家族全員皆殺しとか
普通ならキャラの異常行動が叩かれても仕方ないんだけど、史実だからなあw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 15:08:37.57 UzgrkzHd
オカ学は白魔術師さんが精霊召喚という名の
画伯原画によるクリーチャー召喚してくれないかな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 15:38:48.82 S5T8p4C+
>>26
そんな恐ろしい物は放送コードに引っかかるだろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 16:27:10.05 L+uLpT8C
>>26
むしろベストに推すわw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 16:44:47.21 DQB+AjHr
>>28
俺も咄嗟にそう思った・・・フルCGで跳梁跋扈して欲しい
そして唖然と空を見つめるマヤ、文明、みのりんと仲間たち・・・劇終、だったら年間ベストでもいい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 17:33:04.98 XjioRVqB
画伯の絵はガチなのかキャラ作りなのかよく分からない辺りオカルトっぽい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 18:49:14.08 e/k7QxEp
いやぁ、あれはガチでしょう
性格と同じで

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 18:57:06.78 nWFCLM8T
福田のツイッター眺めてたが光のネットワーク云々にちと笑ってしまったw
なんだかんだいってもこういうトコ気にしてたのね負債も始めんかなツイッター

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 19:30:09.70 gwMbG54k
みつおは余程うっぷんが溜まってたんだなと
あの返信と呟きの量は異常w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 19:30:26.08 Mt1E7dOP
福田は有料コラムで不定期に上質の燃料投下し続けてくれてたからな
更新途絶えて若干心配されてた矢先のツイッターによる始動、流石としか言い様が無い

手詰りになった番台がとち狂って種TV3期の企画進めてくんないかなあ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 19:57:50.52 0NhbHL/n
地上波のこばとを見てるが最後あたりの展開がABと似てるなw
あれを毒電波と精液漬けにするとあれができあがるのか…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:55:23.48 zZk4HMIN
>>30
キャラ作りであの絵がかけたら天才だ

まあ今でもある意味天才(狂人的な意味で)だがw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 21:25:41.71 XjioRVqB
福田は逸材だな、ヤマカンと比べても圧倒的

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 21:36:53.68 zZk4HMIN
ヤマカンはあらゆる点で小物過ぎる
かまってちゃんとしても才能ないし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 22:56:56.46 jbPDpxUR
嫁さえいなけりゃ福田は良い監督だと思うんだけどなあ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 23:07:07.41 L+uLpT8C
>>35
こばとちゃんの最終回は泣けるのに、AB先生はな・・・

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 23:28:15.05 DqD6nDZz
え、俺ABの最終回で泣いたんだけど・・・

腹筋崩壊的な意味で

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:48:09.02 4U+aLeiM
けいおんの最終回で泣いたんでしょどうせw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:02:11.33 tyLNORmK
>>25
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:11:31.97 aADTKB6b
三国志演義は、三国時代を題材にした創作なんだよね
話を面白くするためにいろいろと改変されている
なので人物を女に変えるのもその延長線上にあるわけで、なんらやましいことはないのですよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:53:35.75 Mq1XZH0H
アニメ三銃士を語るスレはココですか

>>42
頭空っぽの女子高生の卒業式なんか視ても感傷的にならない俺カコイイ!!(キリッ
ていう人しかワースレには居ないのか?
俺は普通に面白かったんだがけいおん
なんというか…空気アニメとか萌え系アニメとか蔑まれてたジャンルでも
こういうアニメ作れるようになったんだなーとちょっと感慨深くなりましたよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:58:54.09 bIvtkzzo
>>45
感動するポイントなんか人それぞれでFA。
俺なんか創作物で唯一泣いたのが喧嘩商売だぞ。漫画だけど。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:00:31.18 G3i1UCDp
接待しようとしたホストを間違って殺しちゃうってエピソード自体、
インドだかの説話のパクリだしな。

まあ、演技は元々日本で言うと講談みたいなもんだからな。
荊州軍が住民を強制連行した話が美談になったりしてる。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:20:21.39 XBRLq+ni
日常もので泣いたといえば
びんちょうタンとか貧乏姉妹物語あたりかな。
けいおんは別になあ。
泣けるというよりは自分の高校生活や部活動と照らし合わせて懐かしむ感じかな。
最後の練習日とかそういやこんな感じだったな、とか。
泣けるってのは特にないわ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:28:23.43 vwN4YHKN
文化祭回は何もこなかったけど、
卒業式はこれまでバンド練習回をしないで
20話もひたすら日常回を積み重ねたおかげか
普通によかったよw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 04:29:12.21 enwjzAjp
>>45
頭からっぽと言うか、焦って男漁りしないタイプの女子も居たけど、それなりにみんな何か抱えてたんじゃね?

アニメの女の子は商品だから男オタクの嗜好に合わせると必然的にああなるんだろうな、こばととかも。

そこが頭からっぽに見えるんだろうな、空きの部分がないと萌えないからさぁ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 04:38:06.30 WuH0uST7
こばとは正直5話くらいのOVAだったら良作になれたな。途中のどうでもいい話が長すぎる。
けいおんはわかりませんwなんかのニュースコラムで、昔に比べて男オタがあの女子高生たちに素直に
感情移入できるように訓練されたのがヒットした要因だって書いてあったな。
俺もあずまんがなら出来たんだけど、けいおんでは無理だった。あずまんがの亜流であることが受付なかった原因かもしれないが。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 06:40:42.60 Ylk1BVW4
>>46
日本拳法家の爺ちゃんのエピソードか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:04:48.97 OUN81LQd
>>46
ブチャラティ文さんのエピソードとみた

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 10:23:01.40 G4OWr7Va
ひだまり&苺ましまろの枠じゃなければけいおんはあそこまでヒットしなかったと思う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 10:48:02.58 swLd21nk
枠は微塵も関係ないだろ

京アニじゃなかったら騒がれも叩かれもしなかっただろうし
2期もなかっただろうね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 11:55:59.91 Mq1XZH0H
>>48
あのノスタル爺演出は大したものよね
因みに俺が唯一泣いた萌えアニメはストパニくらいなんだぜ
今のトコ誰からも共感されてないが(というか視てる奴が周囲に居なかった)

後は蟲師とか、ワースレには微塵も引っ掛からないタイトルになるな
素で感動したけども落ち着いてよく考えてみたら糞アニメだった、って何かあるかな・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:07:49.63 HvIERlEm
昨今はノスタルジー演出はあまり受けないと思う

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:28:17.11 Yn6ntXoU
>落ち着いてよく考えたら糞アニメ
自分が好きな作品を振り返ればあるんじゃないか?
別にストパニを糞とか言いたい訳じゃなく単に信者フィルター的な意味で

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:23:00.41 +alfvqJ1
>>57
今日の5の2で「90年代に小学生だった人がノスタルジーを感ずる」作りをしたら
なぜか「ヲタが見ると死にたくなるアニメ」が出来ちゃった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:36:05.43 HvIERlEm
>>59
そうなん?耳をすませばで騒ぐ風潮とか理解出来ない


61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:39:42.57 mDvms5hf
WAで携帯電話の無い80年代のすれ違い恋愛を描こうとしたらキャラが異常者にしか
見えないアニメができちゃった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:44:26.86 HvIERlEm
近い過去をネタにすると滑りやすい気がする
クラナドも80年代っぽかったし
ようは作り手のノスタルジーを押しつけるから年代がずれる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:49:17.61 UQKh7csa
そう考えると、90年代ノスタルジーを押しつけなかったオカルトは正解だったな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:06:02.38 HvIERlEm
オカルト学園は全然90年代に見えなかったからじゃね
ネタ的には昭和だし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:10:20.45 HcUGJC5Q
>>37
「ガンダムは貴方のものじゃない、会社の事業なんだから
納期を守れないなら、降りるか、納期を守るために妥協をしたほうがいいのでは?」という問いに
「それでいっぱい作品が腐ってきたんだ!クリエイターはもっと闘わなくちゃいけない!」

笑いが止まらんぜ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:11:10.53 WY5omUBn
今は携帯とか便利なものが増えすぎてすれ違いを描きにくくなったって言った監督って誰だっけか?
だから恋愛物はらわざわざ古い時代設定にしてるのかね
今期でいうとアマガミもそうだけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:13:56.40 HvIERlEm
単にテンプレが不足してただけでしょう
最近は携帯も普通ラブコメに組み込まれてるよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:21:15.66 9HDiAM5+
ホワルバは元々原作が98年発売だから
携帯とかノスタルジーに関しては狙ってるんじゃなくて素だろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:50:06.37 99JDHJp0
原作はどうだか知らんがアニメのWAは80年代の時代設定じゃなかったっけ?
98年なら携帯は結構普及していたはず

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:58:44.40 rtzbKURr
誰からも着信がない、メールはスパムだけとかどんな恋愛アニメだよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 15:33:54.52 juUoZbgw
監督が携帯電話の無い時代のすれ違いの恋愛を描きたいとか言ってたはず。
まあ登場人物の行動が突飛なのが多くて埋没してしまった感があるが。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 15:44:30.18 mZdticwe
その代わりに活用されてた留守番電話だったが、視聴者を苛立たせる効果しかなかった気がするw
未来の携帯なのにやたらと圏外だったりバッテリー切れを起こしていたDCSSの前例だってあるんだから
携帯の有無は物語作りにあまり関係ないな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 15:58:48.07 HvIERlEm
efは携帯ネタが面白かった


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 16:11:52.24 rtzbKURr
でも爆死した理由の一つだろ
リアルに怖すぎた

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 17:18:43.45 Q+bIIGh4
つかホワイトアルバムの時代には携帯電話あったぞ
すごくデカかったし、主に自動車電話だけど

プロダクション関連の連中にはかなり普及してた

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 17:22:11.66 /CDo1HpG
ポケベルとかはいつだったっけ…?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 17:46:19.91 aADTKB6b
>>75
ホワルバでも何度か使ってたよ
車載の携帯電話

あの時代設定にしたのは、アイドルという存在が偶像としてまだ輝いていたから
とかいう理由も聞いたことがある

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:01:28.13 wTACTALB
>>61
異常者にしか見えないのではなくあの主人公は普通に異常者

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:28:54.76 B587gB0j
冬弥さんは仮に警察に捕まるような事をしても親父の死を持ち出すに違いない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:29:52.80 e95Ala4P
アマガミは原作ゲームも携帯普及前な設定だし
やっぱり安っぽいんだろうね、特にメール

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:35:03.60 dMgber2v
オオカミさん最終回だけ見たけど普通だったな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:56:32.38 mZdticwe
作品自体もたいがいなもんだが、場外乱闘もまたすさまじいな

mixiで有料のアニメ上映会やろうとしてる人がいるんだけど
スレリンク(news4vip板)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 19:36:47.83 Ylk1BVW4
ドラマでtwitterを絡めて恋愛ドラマ作って豪快に滑った作品があってだな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:03:13.23 Oj590DFt
>>78
親父が入院している病院の空き室で女マネと浮気セクロスとか色々あるよね

他にも妄想が過ぎたのか目の前の絵が違う物に見える兄貴とか
何があっても演劇成功させたいの…→本番中に声筒抜けの舞台裏で大声口喧嘩始める女先輩とか
ラスト前に突然交通事故に会うけど特に意味も無ければ伏線にもならなかった親友とか色々

無意味なところで無意味な捻りを入れたがる脚本や演出(文字以外)の所為もあってか
全員基地外か情緒不安定者にしか見えなかった
何ていうか壮大に滑った残念なアングラ演劇見た気分

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:39:18.26 mDvms5hf
>>84
どれも異常だったけど今ひとつ地味でここの住人の印象に残らずあんまり話題に上らない
惜しい逸材だったね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:09:02.89 QbGXoH8u
ABより信者がほとんどいないおおかみの方がかわいそうだろと
主張する人がいるがボコボコになぅてた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:17:08.79 rPfTPgPB
ウィッチ連戦連勝→日常描写はキャッキャウフフと余裕→急に負けたらロマーニャから撤退の大ピンチ
坂本副隊長ほぼ戦力外に弱体化→戦場で戦いたいから構わず出撃→仲間の足を引っ張る
ストパンは実に香ばしい出来で満足だった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:26:59.02 OUN81LQd
基本的に一期と変わらない気がする

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:32:10.34 zUSkSI3Y
おおかみさん、ゲストキャラ出たのに放置して記憶喪失ネタするし
羊飼いは中途半端で投げっぱなしだし最終回は最終回でゲストキャラの親父が酷いしダメだこれ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:35:39.97 Zpy3Mazu
ダメなことは疑いがないんだけどな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:37:39.26 swLd21nk
>>87
内容的には俺もアチャーって思ったが大和が超カッコよかったんで許せてしまった
もしあの大和に第三艦橋でも付いてたら大爆笑だったんだが

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:42:05.71 S1+eE8dv
>>86
おおかみっておおかみかくしの事か
今期にオオカミが居るから微妙に分かりづらいな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:03:56.32 SBygL14e
オオカミさんは作画以外は全て中の下程度の残念仕様

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:05:26.91 NEiJMhLI
下の中ぐらいでしょ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:07:29.87 /CDo1HpG
竜騎士の株価が下げどまらないっすね
バブルが弾けただけかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:15:45.07 NEiJMhLI
うみねこ更にやらかしてるの?アニメ二期が楽しみだな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:27:16.06 Mq1XZH0H
>>92
そらおととソラヲトみたいなもんすね!
最近OVA視たが、そらおとはバカアニメだけど矢張りワースレとは無縁だったぜ
そりゃパンツくらい飛ぶさ アニメだもの みつを

「作画はキレイ」なJCのあのシリーズだが、
オオカミさんはしょっぱい回が結構あったな(概ね上の下くらいなんだけど)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:31:56.66 hGgZ3AkR
そもそも、竜騎士の正当な評価なんてひぐらしで宇宙人だのなんだの出しはじめた頃既にどん底だった

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:35:21.20 hkKcoIKf
>>96
おおかみかくしを「悪いのは竜騎士」と言いたい人でしょw

>>97
オオカミさんは原作イラストの再現度が高いほど作画的には×になる気がする
(原作イラストはヘタってわけじゃないんだけど、アニメとの親和性がすごく低い)


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:39:57.33 /CDo1HpG
>>99
いや、竜騎士の名前がクレジットされてるのに誰も擁護しないなーと思って

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:44:50.98 NEiJMhLI
うみねこの時点でどうせ竜騎士だし超展開されてもな、みたいな言い方はされても擁護は無かった気が

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:25:45.19 QbGXoH8u
足音の正体が本物の神様でした!の時真性の信者はそれでもこれは
正統派の推理小説の範疇で解決できるって喚いて一番ダメージを負ったからな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:44:49.16 Yn6ntXoU
ゲーム原作という割に全く聞いたことのないタイトルだが
恐らく原作ゲームのジャンルはミステリー系のアドベンチャーで
バッドエンドとリセットを繰り返しながら真相に近づいていくというプレイヤーの視点を
そのままアニメ化したらこうなったんだろうなぁ・・・
まぁ最後にはそれなりに糸が繋がってくれる筈だろうし、付き合ってみるか

そう思っていたひぐらし一期1クール目放送時期が俺にもありました

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:54:31.79 Zpy3Mazu
鷹野の死体がな
「どう考えてもこの死体だけおかしい」と三日間悩んで諦めた後の解答
あれで推理は投げたわ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:39:12.96 2XLJssfa
元々「推理風」ってだけで推理ものではない気が
原作は知らんけどさ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:43:52.57 O8J5BU1y
竜騎士の話題は結局「同人として売れてる」問題に終始するから拡がりがない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:25:48.15 SKaYGZ/W
>>85
ワーストぢから(つまらなさに耐えつつ作品を注視し続けられる能力)を試される作品だったな、あれはw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:29:21.11 SAJT/V4T
>>106
同人は厨房による厨量産装置って認識しかないな。
ひぐらし、東方、型月、どれも厨であふれるジャンルだし。
まあひぐらしは、最強厨を生まないだけ少しましかもしれん。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:39:37.15 PrHM3rKl
うみねこはその最強厨を生んではいないのか?いやアニメしか知らんけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:44:44.15 O8J5BU1y
>>108
マンガやゲームは同人でガキの厨が多いけど、
アニメはDVDやBDを買い支える中年がパンツや微エロに群がるから、
病理としてはどっちもどっちだな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:55:10.11 s4vcv5lu
キュン死だってさ
スペシャルバナナパフェって5000円くらいかな・・・
渋谷で喰ったデラックスパフェは1500円(税抜)だったが
で結局完食できたんかしら

finの前に、
「のちにハメ撮りAV業界に新風を吹き込むことになるふたりである」とかいう
テロップを譲治が読み上げてたら間違いなく受賞なんだが(ベストを)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 02:01:25.65 m7r1eokQ
ふかふか編いーじゃねーか
ゲームやってないからなんでこれが一番不人気なのか理解できんぞ
最初が変態で二人目が変人だったから現時点では一番女の子っぽくて可愛いわ
ああ、塚原先輩最高です

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 02:03:27.00 C+nYCbef
これ見て原作やった奴どんなリアクションすんだろう?
って思えるくらい良かったなw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 02:35:04.96 c48seFCP
>>112
今週はカオスだった
先週まではありだと思うけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 03:15:14.60 e/3+Uv8t
東方は型月竜ちゃんと比べて一番厨要素が強いが、版権を主張しないのが好感が持てる。
所詮同人であることをわきまえていらっしゃるw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 03:18:26.11 m7r1eokQ
ストパンが終わった後で30分でんでんを見たが、例によってよくわからないうえに面白くもないな
主人公を置いてきぼりにして馬車を走らせるのを必死で追いかけたり、後ろから剣でチクチクやるたびに
チビキャラ化で崩し顔で悲鳴を上げたりと、非常に古典的な面白ギャグだったな
それより笑えたのは、貴族皆殺し後に刺客に襲われて逃げる際の肘を直角に曲げて走る姿だったが
きっとサザエさんのEDをパロっているんだろうね
これが逸朗の目指すオサレの行き着く果てなのか


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 03:18:41.38 cvrhXPtR
>>102
ちょ、なにそれw見てみたいな

あと上の方で話題になってたWAって何のこと?
旧作あんまり知らなくてすいません

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 03:54:08.30 UWorEUls
>>117
ホワイトアルバム
WAでわかる奴はダメ人間かエロゲオタだから気にしないでいいよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 04:00:17.61 neSz+Fk4
>>112
ゲームは不人気ルートだと主人公がぐずな上にアニメのようにまともなストーリーがない
アニメは相当手をいれられている
待田は無能ということになっているので監督の平池のおかげ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 04:10:34.21 eWInFhyz
>>118
自己紹介乙

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 04:58:58.14 cvrhXPtR
>>118
どうもありがとう
Wでホワイトって思いつけなかった俺の英語力、ヤバい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 05:04:34.14 cvrhXPtR
つか、一昨年だったかにやってた近作じゃん
多分途中で切ったはずだが、各話タイトルからして病んでたなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 05:15:25.74 OVI/cHHu
WAといえばワイルドアームズ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 08:54:42.48 9tyJdw6h
>ストパンが終わった後で30分

ワロタ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 10:32:30.49 IcQ2Ygxb
>>124
もう、かまうなよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:08:21.74 s4vcv5lu
屍鬼はキャラデザのおかげで9割方ギャグアニメになっているがアレでいいのか?
ZIG-ZAG涙に噴いてしまった。BUCK-TICK涙じゃなくてよかったけど(久々にGackt様出てきたな)

そういやもう来週から海月姫始まるのね(ノイタミでワースト目指すのは結構ハードル高いけど)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:15:41.44 It5/RmfV
海月姫は大森監督だから花田先生でも大丈夫だろ
つーか題材的に対象外なんじゃね?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:38:28.27 jYVQpKqM
>>119
よかれあしかれ待田の功績も大きいんじゃないか?
ただ、昨日のでかなり評価は下がったな
3話(11話)までの流れで行けばよかったのに

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 12:00:04.00 m7r1eokQ
>>119
なるほど、主人公サイドの問題なのか
原作に忠実な作りが売りのはずだが、良い方向への改変は歓迎だ
譲治のナレはまともなストーリーがない分をカバーする効果もあったのかもね

>>128
そんな事言ってると演出君呼ばわりされちゃうぞw


130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:01:49.60 kjmhMVP3
戦艦のヤマトが空を飛んでも下からの攻撃に対処できないだろってのは
宇宙戦艦の時もそうだったけど、下から見上げた構図な分ストパンの方が余計に疑問を感じた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:42:11.61 O1tSwtjg
※ヤマトは普通飛びません

どうせ片道切符だし再生するから多少は大丈夫だろ的な感じで度外視されたんじゃね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:00:34.31 s4vcv5lu
>>129
基本的に原作準拠なんだろうし待田先生の手腕ではないんだろうけど、
ああいう精神年齢小5くらいの道程リアル厨房が妄想したみたいな脚本で通用するなら
俺もシナリオライターになろうかにゃー・・・とか、
自分が十代だったら道を踏み外してたかも試練

ギャルゲ・エロゲのライターさんも「俺も本当はこんな茶番書きたくないんだけど、
ユーザーの嗜好に合わせるとこうなっちゃうんですよ・・・」とか思って書いてるんだろうか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:07:03.52 e/3+Uv8t
関係ないがモジャ子の「テンキューね」が待田先生のせいだったら待田アンチになるわw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:27:29.20 C+nYCbef
待田どんだけ嫌われてんだよw
今作では良い仕事してるでいいじゃねーかw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:35:48.68 e/3+Uv8t
補足しとくけど、待田先生嫌いじゃないよ。キルミンでもいい感じだし。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:39:41.07 It5/RmfV
>>133
音響監督じゃねぇのかよw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 18:05:30.06 PyIzGfgo
2010年夏の新作アニメで1番面白いと思うのは?

オオカミさんと七人の仲間たち 1838件 (11.3%)
黒執事II 1484件 (9.1%)
アマガミSS 907件 (5.6%)
伝説の勇者の伝説 837件 (5.2%)
祝福のカンパネラ 214件 (1.3%)
みつどもえ 1023件 (6.3%)
生徒会役員共 1828件 (11.2%)
セキレイ PE 775件 (4.8%)
学園黙示録 3361件 (20.7%)
世紀末オカルト学院 481件 (3.0%)
ぬらりひょんの孫 1283件 (7.9%)
デジモンクロスウォーズ 157件 (1.0%)
ストライクウィッチーズ2 846件 (5.2%)
屍鬼 424件 (2.6%)
あそびにいくヨ! 415件 (2.6%)
戦国BASARA弐・殿といっしょ他 379件 (2.3%)

・・・おじいちゃんにはよくわかんね(某動画サイト調べ)
つかこの手の評価は何も意味がないと解りつつも、
お前ら全作品全話視て物言ってるんだろなって思っちゃうな
BASARAが殿といっしょに同括りされてるのがちょっと面白いが

早く秋の糞アニメ始まらないかしら

138:128
10/09/17 18:11:27.41 yTg64xTX
>>129
演出君にアリソンマン呼ばわりされて絡まれたことなら5、6回あるし、
GAも嫌いだし、前の幼なじみのヤツは充分ワーストレベルだと思うw

演出君みたいになにがなんでも待田擁護ありきは迷惑だけど、珍しく
待田先生がいい仕事したんだからできる限りほめてあげなくちゃ。
貴重なワースト候補量産ライターがホされたらこのスレ的に大きな
損失でしょ。

>>132
うまい脚本だと思うよ。ストーリーの整合性なんかそっちのけで、
勢いで押し切るのも立派なテクニック。
ただそれで失敗すると、昨日のようなカオスになる。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 20:24:08.92 G3VkuJRu
>>134
出来が悪けりゃ待田のせいで良かったら監督の功績ってのは正直どうかと思うw
サトリナ回の脚本を見て平池がふかふかの時には大幅に手を加えようと思った
って事なんだろうか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 20:35:19.92 yTg64xTX
>>139
出来が悪けりゃ「悪いのは演出」、良かったら脚本の功績と言う人に対する皮肉としてならありだと思うけどね


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:31:57.61 UWorEUls
>>140
ヤマカンか
とにかく見えないところの手柄配分を勝手にやる奴はクズ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:55:01.01 W2BL9aD/
アルマゲドンは何度見ても素晴らしい養殖だった
アニメでもこれくらい大爆笑出来る感動の超大作が無いものか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:57:09.59 vAO31R/Q
ヤマカンじゃなくて演出君の話なのはログ見ればわかるだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:23:39.24 o2nRDo48
棚町編がワーストと言ってる辺りで読む価値がないのは明らかだ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:32:37.26 r2AY+BAF
>>138が言ってる「前の幼なじみのヤツ」ってアマガミの薫編のことなの?
あれは中学からの付き合いだから幼なじみじゃないけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:36:59.50 PyIzGfgo
選外ではあるが、『くっつきぼし』という同人百合OVAが何やら香ばしくて好い感じ
 URLリンク(www.kuttsukiboshi.com)
構成はありがちでテキトーなんだが、
展開が余りにもストレート過ぎて「しょ、正気か殿下ァ~!」とひとりごちた

青ヰ花やささめきことももう1年前か

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:48:55.94 o2nRDo48
>>145
多分あん時ネタ分がねぇってここで頑張ってた人じゃないの

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:48:57.84 IcQ2Ygxb
>GAも嫌いだし
なんか、>>138がアリソンマン呼ばわりされて絡まれても、そりゃ仕方ないなと思えてきた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:11:31.42 6KAPHkqK
少しは間隔開けないとバレバレだぞ
前科あるんだし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:22:48.93 4mUv2P/G
>>138>>149はアリソンマンであとは演出君かよw

自演合戦だな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:28:16.81 ehak+irf
県名表示がある分こういう時はアニメサロンのスレの方がいいな
まあ規制されてるから書き込めないんだけどさ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:32:00.79 kDyfza69
岡山俺しかいないからコテ状態で悲しい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:33:15.61 B1COAM01
待田の脚本そんなにひどくないじゃん
と言うだけで演出君認定される楽なお仕事です

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:35:08.80 6KAPHkqK
>>150
ヒント 日付

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:36:02.88 Q0RV/8hC
アリソン厨の孤独な戦いはいつまで続くんだ・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:36:02.66 kDyfza69
このアニメの~~がアレだった
って脚本待田かよ

っていう風に具体例先に言えば問題ないんだがなw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:42:36.95 1fj3bIrl
ん、俺>>147だけど巻き込まれてんの?
アマガミからネタ分引いてもカンパネルラにしかならないってことなんだが
で、演出君と波の人は別人なのかね?その辺からスレ見始めたからよくわからん
このスレ疑いすぎてたまに混乱するよな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:45:21.29 flbMWEY8
原作があってそれに忠実に作ってる分には良い仕事もなにもありゃしないよw
もの凄ーく酷い改竄をした者が叩かれるのは当然
オリジナル脚本をこなしたときこそ本当に評価される

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:48:14.27 hr03FT+x
>>157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:42:36.95 ID:1fj3bIrl
>ん、俺>>147だけど巻き込まれてんの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:48:55.94 ID:o2nRDo48
>>145
多分あん時ネタ分がねぇってここで頑張ってた人じゃないの


自分が認定されるのは嫌らしいw
嫌だと思うなら、自分の主観と違うからって叩いたりしなけりゃいいのに

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:51:13.78 1fj3bIrl
>>159
そっ、そうね。消えるわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:54:52.97 ScenDqpY
そもそも脚本家槍玉にあげて悦に入ってる奴は花田先生の華麗なる転身や夜桜の時の揉め事を見て何か感じなかったの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:15:02.56 flbMWEY8
>>161
シリーズ構成やらせるとダメ
単発だとそこそこ良い仕事をする
ここではそんな評価に落ち着いたはずだけど
宇宙かけ4話までのキチガイっぷりは伝説と言ってもいい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:24:29.77 fDp7o8Zu
で、テンキューねの戦犯は待田なのかそうでないのか。戦犯でないのなら待田は今回いい仕事したで終わりだ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:26:19.32 T7XXOVXJ
>>162
つかかなり昔から言われてた評価だよな、それ
俺が覚えてるのは「あのね」の頃

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:45:56.56 Ftz9Cqc8
>>163
それなら唯と和ちゃんのバルカン式挨拶の戦犯も突き止めて下さい 敬具

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:02:36.06 pwIkb/LN
待田の駄目さについて語りたいなら専用スレでも立てて
そこで思う存分やればいいのに何でこんな辺境のスレに来るかな

>>162
少しでも複雑な事やらせたら一気に駄目になる
H2Oとか普通の意味で相性最悪だった
その癖逃げ道の確保(=ごまかし)は上手い(あのね、精霊会議)
けいおんでは無駄にいい仕事をしていた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:04:05.61 Q0RV/8hC
>>163
テンキュはラブリー先輩のルー語と同じで原作の時から

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:51:56.98 fDp7o8Zu
じゃあ待田先生ナイスジョージ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:03:34.42 5talcjgM
2クールアニメの4話分だけナレしてくださいってのも珍しい依頼だと思ったろうなw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:32:51.95 /GgU4CjA
来週からナレがなくなると決まったわけでもない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 09:15:31.05 kDyfza69
譲二じゃなくなるだけだったりしてw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 09:33:13.86 fDp7o8Zu
ようやくオカルト見たわ。良い超展開アニメだな最終回が楽しみだ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 11:11:24.05 LyrRMtdv
七咲ルートにジョージが入ったらここに来るぞ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:22:44.59 ScenDqpY
譲治の美声とゆかなの媚び声が合わさって死人が出る

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:28:20.81 JRXQB4Cn
キュン死

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:34:13.68 GUSYrGfC
キュン死の部分はぜってー男塾の民明書房を意識してやっただろw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:32:10.14 giUT9dv8
伝伝は段々と団子の行動が不快にしか取れなくなってきたな
人が大量に殺害される回で剣で挿したりしたらそれはギャグじゃないだろう・・・笑えないよ
ま、ワーストからはとてつもなく遠いんだが

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:58:52.92 Ftz9Cqc8
たてかべ和也とか石丸博也みたいな久々に耳にする大御所の声が
エロゲアニメのキャラというのはちょっと切ないものがあるな(エロゲじゃないだけましか)

あれは最大多数の最大幸福なんざ為政者の捏造した幻想なんじゃよーということか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:03:16.20 dR8vbfdV
黒羊は一期に比べると普通の意味でなかなか良かった
オリジナルのほうが出来が良いって珍しいな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:05:28.66 kDyfza69
2期は脚本の人の狂気感じたわw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:06:52.04 fDp7o8Zu
麿里たんは強者。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:11:09.70 ZOrNreWB
一期は所々笑える部分もあったが全体的には低調、けれどラストシーンだけは綺麗にまとめた
二期はとにかくはっちゃけてて、個人的には全体的にかなり面白かった。ラストだけは微妙な結末だけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:31:36.70 ScenDqpY
>>179
全話アニメにつぎ込んでちゃんとひとまとまりのアニメにできた感が強いわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 16:19:15.34 5ridOdaU
koji8782 山本幸治
今僕の一番の楽しみであり心配事は、海月姫の一話がいつ見れるのだろうか、ということだったりする。

花田先生以前に大森監督がえらいことになっとるな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 16:32:53.55 kDyfza69
大森監督はベテランの演出さんに怒ってたかな・・・
デュラもスケジュールかつかつだったみたいだし・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 18:23:08.46 WouZYYNy
>>179
一期も最後は普通にオリジナルじゃないの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:44:35.67 ejNZB6dn
>>186
まああれは二期へのつなぎでしょ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:11:45.97 8B1wLjOs
>>179
でも腐女子には不評らしい
スレを途中まで覗いてただけだから
今はどんな反応か知らんけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:16:34.73 5ridOdaU
>>188
スレ見てないが、ラストは酷い原作レイプだろうから仕方ないわな
俺らには普通に面白くとも金にならないわけでは何の価値にもならんわけだし
・・・おっとここはワースレだったぜ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:33:43.88 qQYS0KC+
どうしてガンガン女性作家作品は戦闘中にギャグを入れたがるのか
黒執事も鋼の錬金術師もセキレイもだ
メリハリをつけないと駄目だ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:39:28.20 +VQqpq7Q
キン肉マンェ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:39:50.34 ejNZB6dn
>ガンガン女性作家作品は戦闘中にギャグを入れたがるのか
男性作家でも結構多いだろ


193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:40:39.97 rgWUVEXv
黒執事ってガンガンだったのか
てっきりどっかの腐雑誌だとばかり

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:43:34.50 QpDAj1Vh
黒執事は元々女性誌のステンシルだったGファンだ


195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:00:37.46 SjcHEGRL
ガンガンに限らず少年誌作品は大体そうな気がする

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:14:43.66 kDyfza69
漫画で戦闘シーンばっかだと飽きるじゃん
アニメは動きあるからいいけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:19:30.02 ZOrNreWB
>>190
ターちゃん…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:49:31.59 innB75HP
>>190
つパンツ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:13:42.14 ONlqQb3b
鋼二期の序盤は戦闘中とかシリアスムードの中でギャグ絵が入って酷かったな
中盤からはそれでもマシになったのが救いだったが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:14:13.06 j4gPlxXc
「かっこいいポーズ!」

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:03:50.93 PMEDlnf6
アンゴルモア大王様?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:17:17.97 nsaxGJ+K
今期でワースト選ぶとしたらオオカミさんだろうな…
該当なしってセコいこと言うなら話は別だが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:21:01.64 j4gPlxXc
ストパンは劣化シムーンになってきたな
薄味の汚水大賞というのがあったら最有力候補じゃないか?



204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:29:49.88 OwtXHNGI
シムーンは佳作だろう
そして今期該当なしはほぼ既定

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:38:55.33 znC9El88
さっき、ムント様見終わった
川渡りだけじゃなくて、ラストのユメミの語りもきっついなw
当時のスレ盛り上がりすぎ

逆に今期の不作ぶりが寂しくなっても来たが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:52:14.05 fMzlV0cg
ヨ!は人気あるキャラのキャッキャウフフだけやってりゃいいのに余計なシリアスやって自爆の典型という評価で終わりそうだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:53:24.46 0COOygcv
まあ、今期は該当なしだろ



なんかAB後遺症のせいじゃね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:03:17.19 j4gPlxXc
>>204
シムーンはそうだけどね

>>207
ABがなくても今期はワースト的には稀に見る低調だろ
オカルトも今からじゃとても無理だろうし


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:11:24.91 1ATbZbh0
>>189
1期のラストは漫画でも曖昧だったと腐から聞いたからそんなに違いないんじゃね?擁護する程好きでもないけど。

あれはアニメの方がマシなんじゃないかな、元々の設定自体がそんな凝った物でもないし。

時代設定考えると色々と結構アバウトだし、まあどう見てもパラレル物だろうけどさ。

男性物の萌え系と大差ないと思う、親父ギャグ以外は

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:13:27.14 aHyUBIff
>>209
>親父ギャグ以外は
それは作品コンセプトだからなぁ・・・

「あくまで執事ですから」

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:29:23.57 6bIHhGRP
一期は悪魔で執事ですから
二期新キャラは飽くまで執事ですから。
と言っておいて、飽きると遠慮無くアロイス坊ちゃんの首を折って殺し、
シエル坊ちゃんに速攻くら替えしてたのは清々しかった。見てて気持ち良い変態だった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:35:19.58 Npqwtu62
マリみてが実写映画で11月に公開するとは今頃知ったぜ

>>209-211
黒執事は2期やらない方が良かったほど蛇足だった気もするが
ワースト的にはクロードの行動がある程度評価できんでもないが推すには如何せん勢い仮名

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:42:29.53 OnQilOmf
つかちゃんと終わるアニメ少ないな
昔は二期期待で投げっぱなしエンドだけでも騒がれたもんだけど
どっちの意味でも今はなんかつまんない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:52:41.81 PSjVggwk
あそいく、脚本も演出も音響もいい具合に低レベルなのにイマイチ弾けてくれないなあ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:01:53.16 ONlqQb3b
今回そういうのが多目だったから
来季は養殖気味でも良いから最初からはっちゃけてるのが一つ二つ欲しいわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:03:04.57 PMEDlnf6
圏内にあるのは画伯vsみのりんくらい
月夜に危殆

毎クール候補くらいは挙げたいところだが、今季ばっかりはニントモ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:05:07.76 1ATbZbh0
>>211
あんま2期見なかったけど、アニメ内の小道具の質問あって該当年代辺りの口頭で判断した地位ならこの位の物は所有してんだろうと見当で書いたら大外しだったからな。

原作に準じてんだろうからその程度かと判断ついたし、まあ耽美系ギャグとか変態アニメの名称で通ってるから変態アニメとしては名作なんだろうね。

カルト映画とか結構好きだけど、これは嗜好感染しそうなレベルだからさすがにフル見は避けたw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:17:53.84 aHyUBIff
薄味の汚水と薄味の佳作ばっかり

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:19:15.58 yLdHG35M
今期該当なしは早い段階で出てた結論
どうしてもというならアニマックスで放送中のABくらいしかないな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:48:55.66 Pzcy1bsN
来期はでんでんに期待。最終回付近に大きくやらかしてくれればそれで満足

願わくばうみねこ二期が欲しいところなんだが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:03:15.74 myV5d9py
>>203
ストパンが薄味の汚水とか何見てたんだ。養殖全開じゃねえか
今週のシリアス回でも相変わらず徹底したローアングル。厨二臭満載の名前である烈風斬を上司に報告。
おまけに大和が案の定役に立たずで、言わんこっちゃないと思わず声を上げてしまったw
関係ないが公式同人誌に登場する体格のいい黒人のねーちゃんもリボンパンツ丸出しで笑ったw
今期の汚水大賞決めたいならその他に学園黙示録、オオカミさん、みつどもえ、生徒会役員共、けいおん、あそびにいくヨ
やら色々あるから好きな奴選べ。

>>205
ムント様の長台詞も高得点だと思う。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:10:23.25 PMEDlnf6
みつどもえ、HOTD、けいおん・ストパンの2期は、
個人的に普通の意味で満足出来た出来

今季は養殖以外で「ヒドww」と笑えるのがなかったし突き抜けた養殖もない
つか「汚水」の定義って各人で大分開きありそうな用語だな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:13:39.08 yLdHG35M
薄味の汚水なんて言葉使ってるヤツはアンチしかいねえよ


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:15:22.30 Pzcy1bsN
ゾンビは個人的にはなかなか残念な子だった。ワースト的にも普通の意味でも

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:30:21.40 znC9El88
ゾンビはビッチさんの留年設定やら
メガネへの憎しみ云々が適当に消化されて泣いた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:40:16.48 BhNTcZDU
ゾンビの方が生きてる人間たちよりマトモ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 07:18:39.58 nAJjRwKt
ゾンビを凌駕する変態しか生き残れない世界

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:12:32.36 OwtXHNGI
親父を右翼にすればよかったんだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:23:31.74 9I7A8Hsn
でんでんはそこまでこっち寄りじゃなさそうな感じもするがなぁ
来期もっと期待できるのがあるんじゃないの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:23:34.30 uue6se8D
そうそう、で悪いプロ市民に足を引っ張られれつつ
大和男子最高!リベラル死ね!をアピールすればよかった
現役エロ漫画の作画で

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:29:34.00 myV5d9py
そこまでやらんでも昔あったゴールデンボーイと双璧を成す香ばしさだけどな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:47:20.40 OwtXHNGI
佐藤大輔原作なんだからプロパガンダに徹して欲しかったね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:59:22.30 OwtXHNGI
今期はHOTDとあそ行くが、実際にはポリティカル寄りに行きそうでいながら、お茶を濁したと思う。
半端は駄目だ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:01:47.09 hdJ4wKgz
どっちにせよ現状届くレベルじゃないと思うが、HOTDはレベルに達してても
ワーストに推したくない。
なんか変な人が寄ってきて大暴れしそうな香ばしい匂いがプンプンする。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:13:19.96 Vej9E0Et
HOTDがワーストはないと思うが・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:19:02.70 uue6se8D
ああいうアニメがあるからいつになっても日本は反省してないとか右翼的傾向があるとか言われるんだよ
国家的ワースト

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:20:48.60 hdJ4wKgz
>>236
そういう観点ならみつどもえなんかも同罪だけどな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:24:49.74 hdJ4wKgz
・・・一応言っておくけど、みつどもえに右翼的傾向があるという意味じゃないぞ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:32:01.54 myV5d9py
最近>>236みたいな意見を見ても釣りにしか見えなくなったな…単純に時代の流れってのもあるけど
昔は同じような意見でももっと上手く表現できる人が大勢いたけど、どこ行っちゃったんだろう?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:45:56.21 uue6se8D
あーそうだねーらいむいろで日露戦争について文句をつけてたのは誰かのネタだったんだねー
独島を領有権問題だと捉えてる日本からは侵略的性向がまるで抜けてないとか書いてる
韓国の現地メディアはまるまる釣りで誰も本気にしてないんだね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:30:58.02 IKi/tUnO
連休が終わるまでは我慢か

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:48:14.46 OwtXHNGI
HOTDは、「戯画化」が駄目すぎるんだよな
プロパガンダを叩くつもりでミイラ取りがミイラにの域に近づいている典型
でも>>240みたいな騒ぎ方は論外だな

政治的メッセージが左右どっちかに寄っていても名作は作れるだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:06:28.34 uUNg9+gN
スクデッドから政治思想を読み取ろうとしてる人って本当にいるみたいだね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:14:04.60 PSjVggwk
スクデッドはなんかアニメ版の君塚良一作品って感じがする

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:36:24.32 OwtXHNGI
>>243
原作者が政治説教を混ぜる馬鹿だから仕方ないんだよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:42:57.45 myV5d9py
学園黙示録の低レベルなネトウヨ的煽りに反応しちゃう奴は自分も同じくらいのレベルだと自覚したほうが良い。
わざわざ指摘しなくても学園黙示録が痛いのはすぐ解る。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:51:16.80 uue6se8D
右翼ネタが出るまでゾンビヲタがうるさいとか言って適当にあしらってたくせに…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:56:58.77 OwtXHNGI
いや、高レベルの煽りになっていればいいのに、というのが俺の感想だな
政治ネタだからダメってのとは違うよ


249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:29:00.75 Npqwtu62
学園黙示録はネタの中身よりも滑りまくっててワーストぽくないんだよな
明らかに駄アニメなだけで・・・例えるならスポンジをケーキとして出してるみたいなもので
それなら黒執事の変態執事クロードの方がまだワースト的にも楽しませてくれた

>>247
釣り糸に引っかかる魚が多くなったな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:30:31.63 OwtXHNGI
おっぱいアニメの割にはこっちで語られがちな世界観には期待が持てたんだけどな
今の一斉核攻撃とか、本当はすげー超展開なんだけどそこが滑ってる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:55:43.80 hQGJqJ4H
>>249
今期はみんな暇を持て余してるからな
あまりに暇すぎて垂らされた釣り糸にいちいち食いつくくらいしかする事無い
餌の質もめちゃくちゃ悪いのにw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:15:57.94 DTt+RnUD
そんな中カンパネラはなんの波風も立てずに去っていったのだった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:23:35.43 myV5d9py
今期の空気アニメ大賞の最有力はカンパネラか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:42:35.14 umwltYH5
準にゃんもタマちゃんもいない残念な「はぴねす!」だったからな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:52:46.72 tlVbu+kh
最近はキミキスやアイマスみたいな盛大な原作レイプがないのがつまらんな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:03:00.51 OwtXHNGI
フルボッコにしすぎたんだよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:03:39.93 OwtXHNGI
微妙さを原作に転嫁するテクニックが磨かれてきたというか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:05:24.76 KLlS2Jqe
別に原作レイプがあってもここじゃ相手にされないじゃん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:14:00.72 7iUV1H/0
つか原作改変のスキルが全体的に上がってると思う
セキレイとか、原作より全然構成がうまい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 20:07:23.98 TV7+q3Ph
>>259
ここ10年くらいの流れが
深夜アニメ増加→でもオリジナルはリスクが大きい→原作物増加
で原作再現力が磨かれてきたからな
さらに最近では良質の原作が枯渇したことによって
駄目原作を補うための原作改編力が上がってきたと

この現象を体現してるのが原作有りだと良い仕事するのにオリジナルがアレな京アニだな
まさに00年代を代表するアニメスタジオと言える

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 20:14:55.01 5ZNpI9T6
セキレイは原作改変がうまいこといってるってのはいいんだけど
これまた物語の核心みたいなのはほぼノータッチで終わるよな、3期やるつもりなのかねこれ
1期が一言でいえば「セキレイ計画ってのがあるよ」だけで終わって
2期が「108羽が羽化したからそろそろセキレイ計画はじまるよ」で終わる…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 20:24:22.76 IKi/tUnO
勝手に終わらせる訳にも行かないだろしね
続きはまた3年後ってとこか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:12:04.39 yLdHG35M
原作改変した結果が糞だったら、むしろ原作に忠実に作って糞な方がまだ救いがある気がするw
少なくともアニメ化の候補になるためには、それなりの人気がなければなれないわけで、その段階で付いてるファンを切り離したら
何のためのアニメ化なのかもわからなくなるしな



264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:17:35.07 /AzqXWtq
最近原作改編力が上がってる?

レギオスやヴァルキュリアみてたらとてもそうは思えんが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:28:34.48 Vej9E0Et
まぁ、はずれはあるけどってことだろw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:31:14.07 8z1CT/oe
近年、原作力がある作品はアニプレがもってく場合が多い気がするね

>>263
その結果、最底辺原作を「微妙劣化の達人」岩崎がそのままアニメ化したオオカミさんが生まれたわけだ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:31:17.45 OnQilOmf
>>260
だから枯渇はしてないって

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:35:13.90 dM+0D+3y
>>260
京アニは改編力はむしろ微妙、ムラがあるというべきか
気質の根っこの部分がムントなので仕方がないんだが


269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:36:56.04 uUNg9+gN
年に放送されるアニメが200作あるとしても、
原作となる漫画やラノベやゲームは、常にそれ以上の数が供給されているわけで

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:12:42.05 Ve4FGqFF
だが思い出して欲しい
1クールのアニメを作るためには原作が漫画であれラノベであれおおよそ4巻は必要
漫画の4巻は月刊誌なら2年、ラノベの場合もほぼ2年ぐらいと見ていい
わずか1/4年のアニメを作るためには8倍の期間原作が連載されている必要があるわけだ
その上アニメ化に耐えうる原作はごく一部
いずれ枯渇するのは間違いない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:25:14.51 Npqwtu62
>>264
どんな界隈にもいつまで経っても上手くならない人がいるようにいつまで経っても分からない人がいる
それが後者で前者は脚本家の暴走を新人監督が止められなかった

>>270
伝伝なんて弾不足で呼び出されたようなもんだしな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:25:58.66 Npqwtu62
スマン。
>>264宛は前者と後者を間違えた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:41:14.91 hyozQhz6
後者は制作体制面のレベルで色々とやっつけだった気がする
そもそも監督からして原作ゲーの内容知らないというか
攻略プレイの画像見て学習しました、的なレベル

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:50:13.97 9RIzidYs
>>266
オオカミさんが最底辺原作なのは否定しない
ただよりによって反感くらいそうな所を選び出したんだよ
ナレーションの使い方も下手だ
例えるなら安物の食材の中から腐った物を選びだし、味覚が馬鹿になるほどの調味料を入れる
これじゃあゲキマズにしかならない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:08:34.37 95H2MeYz
戦ヴァルは新人監督がぜひ横手先生にとご指名で起用されたんだよな
人を見る目を養うにもやはり経験が大切なんだね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:29:33.22 pNyTsQHy
>>274
原作通りに第二話のところで浦島&乙姫の話入れときゃもう少し
締まった話になったんだろうけど、規制怖さに逃げたんだろうな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:13:01.84 oOMv0MRu
>>255
アイマスと言えばアイマス2が
「アニメ以下の黒歴史が登場するとは…」とまで言われる始末
まさかの再評価来るか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:20:18.30 pNyTsQHy
アイマス2は人気キャラ&人気声優から順にリストラしたみたいなのが
問題なのであって、アニメとはまるっきり関係ないだろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:33:28.80 ZBAoKDDF
アニメのアイマスは、監督が長井なだけあって今にして思えば、
とらドラやレールガンに繋がる細かい演出もやっていたような気もする

だけどどう調理しても、ゲテモノな食材からはゲテモノな食い物しかできないわけで
まあここは、そういうゲテモノ好きが集まるスレなわけですが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:36:48.77 MNUA5AYp
>>263
そういう発想がアニメをなんか「隷属的なメディア」にしちゃってる気がする
ワースレ的にも面白みがどんどん減ってる
といいつつ定期的に逸材が出てくるんだけどさw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:41:12.00 jJgzLXAY
HLL(平野ライフライン)事件

声優・平野綾が日記に書いた文章が発端
URLリンク(www.hiranoaya.com)
「ツイッターで死ねとか嫌いになったとか書くのやめて。
 せっかくみんなとのライフラインができたのに。
 最強の私でもさすがに凹む( ̄▽ ̄;) 」
ライフライン=戦場等における補給線
つまり「ファンを金づる呼ばわりした」と大騒ぎになった
これが平野ライフライン(略してHLL)事件である

以降、平野ファンは「ライフライナー」と呼ばれ馬鹿にされるようになり
次第にそれ以外の信者にも「ライフライン」「ライフライナー」は使われ始め
一躍ネット流行語になった

また、この問題発言「ライフライン」は
あろうことか平野が読売新聞で始めたコラムの第一回においても使用され
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
ついにファンのみならず、新聞購読者全てに向けた発言となる
平野自身も日記において、わざと「ライフライン」を使用したと暴露し
URLリンク(www.hiranoaya.com)
騒動は拡大の一途、いまだ収まる気配はない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:43:14.77 EegMGDSO
アニメ最後のオリジナルヒットが未だにエヴァだからなぁw
あとはシリーズ物と原作物だけ

あ~まて、コードギアスは一応オリジナルヒットかw

ともかく、ゲームも似たような状況だし、日本全体の閉塞感が現れてる気がしないでもない
安心出来るものしか買わない、宣伝費をかけたものだけが売れる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:46:43.31 8fOJSGxF
ABもヒットなのでわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:52:04.98 EegMGDSO
ABはなんか違う気がするw
アニメ業界から出てきた人材ってわけじゃないし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 02:15:58.06 Kkw+6rYt
HOTDやあそいくは、「旧きよき○○が大好き」な人たちが
同胞の忌憚ないツッコミをマゾ心でwktkしながら待ってる、
そんな俺得な養殖アニメという印象だが

黒田洋介の気の抜けた政治ネタは
それっぽい雰囲気だけ醸しつつ父やぱんつに集中できるので結構すきです

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 02:40:12.50 lIHdIhI6
>>282
売る方からすれば、ヒットしたものはできる限りシリーズ化したいだろうから
シリーズ物が多いのはあたりまえかと


287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 02:46:42.31 n1tCiknY
オリジナルで打ち出しても既存の要素の組み合わせだったり単なる焼き直し再生産ばかりなのだから
シリーズものの枠組みの中とは言え冒険するガンダムやら仮面ライダーは評価したいね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:03:25.27 15kIciqD
そういえば劇場版00は冒険しすぎてなかなか良い感じに仕上がってるらしいな(このスレ的な意味で

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:26:10.07 ohMG2tMd
>>288
ネタか釣りだと思うんだけど信じられない様な事書いてあったな、宇宙怪獣とか…

仮面ライダースレで見たからネタだよな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:17:04.75 iI6laypY
ヒットのラインを少し下げれば結構あるけどね。

ooはポカーンらしいな、俺は見てないが。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:24:14.15 66jEKruR
>>283
じゃあ化は大ヒットだな
DVDがちょっとバカ売れしたぐらいだけど
ヒットの水準も下がったもんだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:30:58.72 ohMG2tMd
>>291
化はオタク好みのワードが折り込まれてたのがヒットの要因かと思ってた、ヒロインの童貞連呼なんてどう考えてもサービスショットみたいなモンだよな。

ベタ褒めしてる奴もエロく見える顔とかそんな所ばっかりだったし、本音と建前が見え隠れする作品にしか思えなかったなぁ…

最近のヒットの絶対条件なのかも知れんが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:39:57.77 iI6laypY
>>291
化けは原作付きだろう。

>>292
俺の知り合い達は悪気なく素直に「最高の萌えアニメだ!」って絶賛してたよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 05:28:40.55 P9KPAwFb
>>285
作品の優劣は論じないにせよ、ストパンはミリオタ、あそいくは前世紀のSFオタが
楽しんで作ってるのはなんか分かる
しかしHOTDの原作者ってほんとにゾンビオタなんかね?
原作者の素性をよく知らないんだが、ゾンビ映画に対する愛ってあんまり伝わってこないぞ
こっちが分かってないだけかもしれんけども

ヨン様(=その時代の憎まれ役有名人)撃ったのは、そういう趣向なんだろうと思ったけど
それ以外はよく分かんないな

放送コードギリギリの人体破壊バイオレンスアクションを作りたくて、ゾンビが便利だから
ゾンビものにしたって感じがする。とんちんかんだったらゴメン

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 05:32:56.95 n1tCiknY
ゾンビ映画に対する愛は無いかもな。そういう小ネタもあんまり無いし
対ゾンビより人間同士の争いやいざこざが多いってのは間違ってないがゾンビほぼ出番無しの回もあるし
単に極限状態ものをやりたかったんかなぁって感じはする

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 07:34:53.50 kcfJpapb
>>289
金属宇宙怪獣だろう
マジらしいよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 07:46:39.26 8fOJSGxF
詳細は知らんが00劇場版は
事前に「これはありえないだろう」といわれてたネタバレがずばり本物だったとか何とか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:57:01.34 Kkw+6rYt
>>294
ぞんび単体より古めなアメリカ映画の印象かな・・・戦艦バウンティとかアラモ砦とか
核一斉掃射しますた~とかww過去のガジェットが明らかなツッコミ待ちというか
視ている側がどう見るか気にしてないのか見誤ってるのか。。。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 09:36:27.45 iI6laypY
宇宙ステーションで女性が「ハリウッドなら没にされてるシナリオね」って言ってたけど
「じゃあ没にしろよwww」みたいな突っ込みが欲しかったのだろうか?
実際にはうーん…としか言えなかった。受けてもいないし滑ってもいない微妙すぎな感じ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:58:36.87 EegMGDSO
つーかハリウッドなら採用されるシナリオじゃね?w

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:58:59.71 7YEo5nvR
そういうジョークはそんなもんだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:05:38.46 jCtVFFpc
「地球を逆回転させたら時間が戻った? おいおい、スティーブ。ハリウッドなら没にされてるシナリオだぜ!」


303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:18:30.61 EegMGDSO
HAHAHA! 監督がKUROSAWAなら今頃HARAKIRIだな。HAHAHA!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:21:58.02 ZBAoKDDF
「明治維新の話に忍者? おいおいスティーブ。ハリウッドじゃなきゃ没にされてるシナリオだぜ!」

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:37:02.08 7YEo5nvR
おまえらwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:13:33.56 7YEo5nvR
HOTD普通に終わったなw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 14:59:39.60 /ZIck68e
熱海の捜査官はワーストだったなー

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:07:19.44 Zp/8SNCg
>>306
第一話前から原作既読者の大多数が予想してた通りの予定調和的な終わり方だったな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:15:04.46 +xS7mfeZ
まだだ、まだ最期にやらかしてくれるボンズが残っている、あきらめるな
ザムド級でも十分。グーパンチソウルイーター、双子を超えて滑りこんでくるかも
まあ来季のタクト様にかなわないだろうが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:18:46.09 iI6laypY
ボンズに期待してる時点であと半年はROMるべきだな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:28:01.60 Z/53ooMX
ボンズって文字をこのスレで見かけると素でゴンゾって読んじゃうんだよ
あれ、ストパンのことかな?とか思っちゃった
ちょっと病院行って来るわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:54:53.33 n1tCiknY
あんま言いたきゃ無いが何だこの畳み方wwwwww

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:10:23.65 stTJosIA
今期一番熱いスレは空気スレだろうな
これだけ空気寄りの作品が多い期は稀だ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:37:10.13 kOr4poNh
>>312
だから8月の終わりぐらいに言ったじゃん
別に待田を叩いてたわけじゃねーよ
まあ、それでもトータルならワーストには来ないだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:42:11.29 7eUO1CA/
HOTD普通に完結か
ED前の主人公のセリフに反応するやつは出てきそうだがw
まあ、いい意味でも悪い意味でも続編に期待しとくか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:44:38.90 kGbHmvc5
ゾンビ最終回は予想から一歩も出てないね。
あそいくもキオ君が頑張ってハッピーエンドで終わるんだろうなぁ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:44:54.53 iI6laypY
キルミンいい大団円だったな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:58:53.65 7YEo5nvR
キルミンはカノンちゃんとナギサ姉だけでどんぶり三杯いけるからもういいやw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:39:41.89 P9KPAwFb
HOTD、核爆発あんまり意味無かったな
保健の先生の友達の携帯壊して、無理やり物語から強制退場させるためだけだったような

核爆発でライフラインがストップして、さらにヤバい状況になったけど俺たちは負けないぜ!
みたいな雰囲気づくりには影響してるんだろうけどさ

むしろ、ガンマ線がどうたらこうたらの影響でゾンビがみんな治ってしまって、
主人公たちを過剰防衛で集団訴訟するとかそういうアホなオリジナル展開を妄想してたら
普通に終わってしまったわ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:04:49.52 aVhwJEQv
よし、ABは最終回に30分ほど映像を追加してDVDとBDに収録するんだ

こばとを見るとそう言わざるを得ない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:18:27.58 N1wOE0a8
HOTD、今まで全員の携帯使えたのか
じゃあなんで離れ離れになったとき連絡取り合わなかったんだ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:39:00.63 5PrH0SwP
kiri

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:12:48.18 FM340wY6
元々原作崩壊の作品なんだから仕方ないじゃん
濡れるとおっぱいがあれば十分だろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:36:41.69 TV8KLIZn
作者は中学生なの?と思わせるようななかなかの痛々しいアニメだった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:05:51.89 9p0WhFTp
中学生と云えば今20年ぶりにエスパー魔美視てたんだが、
あらゆるワースト要素を包括しつつ結果的に神アニメになってて恐ろしかったぜ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:06:57.55 Aau/5U2p
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:18:05.39 Ccn9SxAA
>>325
原作藤子、監督(多分)原恵一だからな
原作かまちー、監督錦織の組み合わせとかとは流石に違う

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:52:12.51 eSR+bAnE
HOTDはゾンビの発生原因と目的がわからないまま終わったのが大きなマイナスポイントだった

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:03:20.50 yIk07/tA
その手の問題は解決するわけないだろjkと散々話題になったのに
君は何を見てきたんだ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:03:20.66 66jEKruR
>>328
えー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:08:40.86 gBWql1aN
原作では匂わせているらしいけどね

ところで、あんなに雲がかかってても電子機器を破壊するほどの
ガンマ線が来たら・・・死ぬんじゃね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:14:34.25 24OG74Kl
まあいいんじゃないかなそれは
所詮仮想戦記界隈から追放された程度の知識しか持ってないんだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:36:12.10 N4frGv3l
>>331
電子機器より人間のほうが弱いよなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:44:44.83 MSAjuhL7
電子機器の制御を一時的に狂わせるまでは、今の科学技術の延長で
わりと簡単にできそうだけど、チップを破壊するとなると、ケタが
違うからな。



335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 01:01:30.25 pECIKkA6
反重力とか創作物オンリーでのとんでも科学じゃなかったの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 01:51:35.82 JQm+SfXA
昔ディスカバリーチャンネルか何かでやってたし
実際あるんじゃないの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 01:54:06.16 dN5x3vs5
>>331
人は大量のガンマ線を浴びると緑色の巨人に変身するもんだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:29:59.38 DAX33uAw
オカルト…
なんか普通にまとめそうでがっかりだな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:33:43.38 JQm+SfXA
というかこっち向けどころかむしろ逆に行ってしまってる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:33:58.44 UQub3B3d
まあワースト的には別にないが、偽物のバーゲンセールは安直すぎる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:34:57.20 24OG74Kl
どうして魔女は文明が呪文読み上げてる時だけ手加減攻撃を繰り返していたの!?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:41:52.87 Yb4JTVhY
>>335
ガンマ線はよーするに電子レンジのマイクロウェーヴといっしょだから、
電子機器が一時的に異常を生じる場合もあること、大量に照射されれば
ICチップが破壊されることは事実(一方、X線の中で最も人体に有害
なものだから、大量に照射されればもちろん人間も死ぬ)。

現在公式にはそれを軍事用に使おうとしていることを公式に認めている
国はない。ただ、密かに研究されているという類の都市伝説は多い。

よーするに、実験室の中では可能。でも、そんなデカい電子レンジを
作ることに成功した例はない。

>>339
さすがにそれはないw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:53:18.57 EPIpQBJq
良いか悪いかは置いといてあそこまで真面目に作られてる養殖って貴重だよな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:40:31.50 1IruEG2Z
何の話だ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:00:22.40 EPIpQBJq
え?オカルトの事だけど?
あんなちゃんと伏線とか張り巡らせつつ普通の話展開してんのに
表面的にはネタアニメになってるのってなかなか無いと思うんですよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:31:03.90 oIQgd3/q
>>190
戦闘中にギャグ混ぜたがる、のは
今やっている中で考えても
ワンピースとかジャンプ系も大概でしょう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 06:14:48.58 i06tbGYq
>>329
オカルトのJKかと一瞬思ってしまった
そんな訳無いわな

>>331
ガンマ線じゃなくて電磁波じゃなかったけ?

>>337
ハルクかよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 06:30:26.08 pQjM4YbT
こばとの最後2話くらいの展開がABとかなり似てるのに、何だこの差はw
ABさんの真の偉大さが解った。

オカルトは扱ってる題材が、チュパカブラ…黒魔術師…なんじゃそら…って感じなんだけど
展開自体は比較的王道で好感が持てる。でも、途中4話くらい見て無くてもついていける作りなのが残念かな。
おそらく最終回で超展開が約束されてるわけだけど、ワースト的には弱そうだな。
超展開に見合ったキャラの超思考から編み出される名言に期待したいところだけど
今までの脚本からしてそれぞれ尋常な反応して終わりそう。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:31:24.87 N4frGv3l
こばとの最終回はこの10年ぐらいでも一番いいぐらいの出来だよ
マジあらすじだけならABと大差がないのにあんだけ感動できるのがなぜか分からない

積み重ねとセリフの取捨選択、演出技量の細かな差が積み重なった結果だとは思うが

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:37:59.48 B53wr2Y0
HOTD
脈絡なく張り手する母親がよかった

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 10:57:37.12 td0EPNHx
みつおは火曜の朝っぱらからカッ飛ばしてんな
俺に帰宅してから全部読む気力があるかどうか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 11:15:57.65 U1I3dmqh
みつをフォローして以来俺のホーム画面の八割はいつもみつを

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 11:18:55.00 PYDQQCJr
その内飽きるだろ・・・最初だけだぞ、あんなのw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:00:33.64 BNSyP2kA
オカルトは美風さんが清楚で巨乳で嫁技能完備で夜はビッチと男の願望に
見事に応えてくれたキャラだからワースト回避
でも魔女っ子のクセにとても処女には見えないのでヲタの願望までは叶えて
くれなかった点でやっぱりワースト

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:03:57.21 uEcEw5vd
魔法使えるんだから処女だろ
さっさとオナニーにもどれ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:09:18.36 PYDQQCJr
>夜はビッチ
>とても処女には見えない
どっちが良いんだw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:09:53.83 Wy+juO++
こばとに感動する奴も居れば、素直にABに感動する奴も居るんだよ
実際俺はクイブレで泣いたしな(9割方は音楽にだが)

そういや初放送当時、花澤の唄が下手とかそんなどうでもいいことで盛り上がってたが、
「劇中では歌上手いことになってるのに声優さんの技量的に残念、というか寧ろ素人としても下手な方だろ」
というケースはままあるから、アレは全然ああいう演技指導の範疇という感じで受け入れられたがな
(つかキャラソンってああいうもんだろうし)
あ、こばとのEDはランカさんだっけ・・・

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:20:14.65 KLn0fHEl
>>354
魔女っ子と魔法少女は違うんじゃないか
魔女は悪魔と姦淫してるから魔女、逆にいえば処女だと証明出来たら魔女裁判ではセーフ
つまり魔女っ子メグちゃんと、魔女っ子チックルは非処女濃厚
お邪魔女の皆さんは称号違うからギリギリセーフ

魔法少女はキスはダメ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:00:12.39 fVWcNszP
難しいんだなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:06:23.20 BNSyP2kA
ただの思いつきのネタ書き込みだったがさすがにここまで考えては無かった
魔女っ子とか魔法少女って奥が深いんだな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:13:06.99 sxmj1Plg
>>358
あの奥様はどうなるんだ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:22:21.09 zV4D9rC6
まてまて契約はアナルだからアナル非処女のみ確定だ
だから男は童貞でもアッー!の儀式で魔法使いになれる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 15:55:21.76 pQCV9BBx
若い内から魔法使いたけりゃな…
でもそんな事しなくても30まで待てばいいじゃない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:17:03.61 sxmj1Plg
>>363
その気があるから契約するんですよ、魔法はオマケなんです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:18:50.02 yIk07/tA
えっ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:23:29.72 sxmj1Plg
>>365
そんな事言ってるから30過ぎに魔法使いになっちゃうんだよ…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:25:50.82 zV4D9rC6
巷では勘違いしているが童貞が30過ぎてなれるのは魔法使いじゃなくて「賢者」だから
ひきこもりやニートをこじらせてジョブチェンジできるのが「仙人」


368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:30:11.04 sxmj1Plg
>>367
元ネタってゼルダの伝説ムジュラの仮面に出て来たチックルじゃなかったっけ?35歳で妖精だったけどw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:26:08.20 Wy+juO++
俺、賢者はもう無理でも仙人になら返り咲けるのだな・・・

マジョッコといえば来季のトラブル2期でも復活するのかしら?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:32:14.01 zV4D9rC6
仙人より難易度の高い「無色透明」に挑戦してみたらどうだ
ランダムイベントと根性のステータスが必要らしいが
俺は大賢者へ挑戦中だ。フィギュアや2次元を蘇生させる魔法が使えるらしい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:33:02.73 PYDQQCJr
>>370
マジかよww

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:37:04.57 aMUslCNL
>>368
アンパンマンにはジャムおじさんは人間じゃなくて妖精という公式設定があるな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:27:19.19 sxmj1Plg
>>372
ジャムおじさんも35歳で妖精になったのか…

ムジュラネタ以前にネットとかで30歳以上話はあったけど、公式で出たキャラは確か初だった覚えがあるw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:49:42.77 sxmj1Plg
>>368
×チックル
○チンクル

だった、微妙に間違えてしまったw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:52:54.49 L4KcgWq3
アイマスの方が酷いことになってるみたいだけど、このスレ的には関係ないな
結局、ABさまを超えるほどの逸材は現れなかったか…秋に期待しとこう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:10:00.73 pQjM4YbT
アイマスってゲームの方か?
登場キャラの半分以上が非処女で主人公がキープっていう設定になってたらこのスレ的に美味しかった。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:19:33.99 fL1IJQ+P
いつの間にかワーストアニメスレがワーストヒューマンスレに・・・((◎д◎;))

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:43:48.18 9VR5UwHB
ヒューマンと言えば、ファイプロ新作がトモコレ化だな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:04:05.69 dN5x3vs5
いやー、種死面白いなあ
この辺からどんどんシンが悪役化していくのと同時にかませ化もしていくその様が
これでデスガンダムのプラモが売れるハズがないよなw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:23:58.64 PY5QXLso
アニメ界のアイマスと言えばみなみけおかえりだな
フユキ君が呆気なく転校したときは言いようのない興奮につつまれた

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:29:47.62 N4frGv3l
俺はコータ死ね祭りを思い出していた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:43:30.76 yIk07/tA
コータ死ね祭りなんてあったっけ?というかどのコータかわかんねぇ・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:44:47.25 074HMtxN
ナイスボートには癒されたよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:46:07.25 cQbIyYrh
>>379
前々回はデスティニー無双の最中にいちいちキラアスの会話が挿入されるわ
前回に至ってはシンの出番自体が数秒しかないわ
今回盛り上げたはずが次回は総集編だわ、本当に主人公に対する扱いじゃないw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:51:20.37 JQm+SfXA
アイマスはおかえりなんて生ぬるいもんじゃない
みなみけで例えると冬樹を追加、3姉妹のうち一人をリストラ、
一人もしくは二人のキャラで行うパートなし、マコちゃんネタなし
くらいの改悪をした挙句、公式がラジオや雑誌を使ってファンを煽ってる感じ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:59:50.55 ru5f41BV
>>381
コータじゃなくてコウタだったかな
脱ぎ系声優大宙が、なかの人のあいつ

スレが一瞬で埋まったのは壮観だった

あのころは佐藤竜雄も勢いあったんだなあ・・・(遠い目)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:02:26.40 i1lTw5e2
そしてそんなアイマスもネタとして違和感なく取り込むキスダムスレ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:04:14.68 IHX6Pc51
>>380
おかわりとおかえりを間違えるのは重罪だぞ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:04:58.36 iHkMrw0j
みなみけは原作者よりも声優の方が圧倒的に絵が巧いのでワースト・・・・・・回避?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:26:29.65 30wYqhcx
僕裏は終始無味無臭だったな
強いてあげるならBL臭いとしか言いようが無い
2クールなのにワースト的に一度も美味しくないとは

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:43:35.54 KjBgA5Q1
>>385
それ、ゲームの方だろ?
ここで書くなとは言わんが区別しやすくしてくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:04:08.08 SXtKx2ek
え?ゲーム以外になにがあるんですか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:11:36.88 CRbM8srB
>>380
どちらかというとキミキスの方じゃないかな

下手に意欲的な試みをしようと群像劇もどきをやっちゃったせいで…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:18:22.18 IHX6Pc51
アイマス騒動で思い出したのはどれみ♯だな
まああの男四人組はスタッフも乗らなかったのか早々にリストラされたが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 04:31:36.71 lddSplqh
去年の頂上決戦と今の小粒同士の小競り合いじゃ銀英伝とエヴァくらい戦いのスケールに差があるな。
しかしエヴァって考えてみるとTV放送版は普通にワースト狙えるんじゃないか?


396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 04:38:43.23 UWlfna4Q
>>390
あれ腐系雑誌じゃなかったっけ?低年齢層向けアニメみたいな仲間の集まり方した割には微妙な展開だった様な。

悲劇も繰り返し過ぎると学習能力ない気もしたけど、そこが萌えポイントなんだろうな。

ワーストと言うより空気かな、ナスカとかファンタジックチルドレンの皆さんを見習って欲しい。

裏僕見てファンタジックチルドレンの最終回にケチ付けたの本当に申し訳なかったと思ったよ…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 04:40:22.48 fHVhUBvf
ひとつの惑星でどうたらなんて小さいにも程があるってか?
確かに銀河規模の戦いに比べればアレだが今期は惑星程の規模の戦いにもなってないよ
せいぜい局地戦

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:39:28.14 RnZ3lkSd
準ワースト二つの時期ぐらいが銀英伝レベル
今期はサンレッドレベルだろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:48:22.44 x6thyH/G
ファンチルのラストはケチつけたヤツの方が負けっぽい雰囲気があるが言わずにおれないw
主人公がストーカーだったとは…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:57:04.53 CvBMJZQI
急にファンタジックチルドレンの話持ち出されてもおいちゃん困るよ
正直ほとんど内容覚えてないもん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 09:17:44.47 L73LN9aH
>>379
知ってるかデスティニーガンダムのHGが出たのって本編終了の3カ月後なんだぜ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 09:35:43.80 S4srgnXl
ファンタジックチルドレンは見てなかったが
負け組な男キャラを語ろうスレでの説明を読んで腹を抱えて笑った事がある

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 09:45:24.47 SAZvye+r
アニメとしては普通に面白い方だったが

リアル志向
脚本家がきっと女
実は少女が主人公
タイトルの通りの群像劇
NTR物にはまだ人類は早すぎた

最終回お前らはいったいどれで自分を慰めたのか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 09:45:41.09 x6thyH/G
>>402
でもネタにされまくってるが結構名作なので良かったら本編も見てあげてね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 15:45:30.77 8BiLvogC
>>395
最終回でいきなりワーストの典型例だろうね
だから今期は凡作ぞろいだけど最後まで見限ってはいけない、とは
何度も言われているんだが、各作品無難にゴールしていってるね

ゴール目前で大コケする可能性が残ってるのはストパンとオカルトぐらいか?
みつどもえや生徒会役員共のようなギャグ系は最終回のみでどうこうなるもんでもないだろうし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 16:34:39.26 dLf4Y4lD
エヴァは最後の数話は明らかにやばい雰囲気がぷんぷんしてたけどな

>>405
でも最終回「だけ」でワースト取った例は無い
VVVにしても誤解されがちだが終始だめだめ低空飛行という助走があっての結果だし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 16:36:30.02 Q6Kn5G0i
低空飛行で溜まったフラストレーションを
最後の二話で一気に開放してくれたのが評価を高めたな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:06:00.82 rNCLUmpA
それはそうと、誰か農業アニメ「あぐかる」視た奴居る?
主人公の名はバラキちゃんだが別にチャールズ・ブロンソンが声を当てている訳ではない
実写板ポケモンばりに笑った

茨城オワタ・・・ぃゃ、むしろハジマタ感


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch