【第178回臨時会】国会中継総合スレ696at KOKKAI
【第178回臨時会】国会中継総合スレ696 - 暇つぶし2ch700:無記名投票
11/10/12 10:18:21.12 8AIOQuZX
外出かもしれんがTPP推進官僚に関するいつもの人のカキコ

【政治】TPP、180議員が反対署名…大半は民主★5
681 :名無しさん@12周年[]:2011/10/11(火) 10:44:09.59 ID:DvlucHMr0
グットモーニングwwおまいら久しぶりだなwww
ところで、TPPに関して、情報あるんだけどおまいら知りたい?ww

URLリンク(hissi.org)


701:無記名投票
11/10/12 10:34:39.14 LIir9Pzj
>>695
それとて決定ではないんだよね
朝刊には「民主党執行部は21日召集か、それ以降を軸に調整を進めており」とある

702:無記名投票
11/10/12 10:36:24.95 kIKon1oZ
moteging 茂木敏充
先週金曜日、民主党の前原政務調査会長から3次補正についての「基本的方針」の説明を受けました。
ただ、内容を見ると、東日本大震災関係経費11.6兆円程度、うち復興対策等事業費6.1兆円程度など
極めてアバウトなところまでしか詰まっていません。「安全運転」というよりスピードが遅過ぎです
20分前

復興するつもりはありません by民主党 です

703: 【関電 60.6 %】
11/10/12 10:41:33.05 MjeD39re
renho_sha蓮舫
事業仕分けで議論、その後一年半かけて事務事業を見直し、独立行政法人制度そのものの見直しに。分科会が各省からヒアリング。
URLリンク(www.cao.go.jp) 組織を守る姿勢と議論する日々が続きます 3 hours ago

704: 【関電 60.6 %】
11/10/12 10:46:28.40 MjeD39re
kharaguchi原口 一博 
 おはようございます。昨日は、内閣のスタッフも入れず直接、野田総理に外交戦略を中心として意見具申をしました。
「安全運転」などとも言われていますが、いくつもの重要な決断をしなければなりません。戦略・情報の共有が何より重要です。
変革に果敢に挑戦する礎のお話しをしました。 2 hours ago
kharaguchi原口 一博 
野田総理は、ほっそりされたような感じがしました。激務です。神経をすり減らすような毎日なのではないかと推察します。
大好きなお酒も控える日々のようです。「お酒は、甘いお酒、辛いお酒、どちらがお好きですか?」と聞きました。
間髪入れずに「どちらも好きです。」と答えられました。 2 hours ago

705:無記名投票
11/10/12 10:47:30.87 QT5jrJJq
>>703
組織を守る姿勢と戦う?
民主党と戦うのか?w

706:無記名投票
11/10/12 11:11:33.79 ZlSZ5Ybr
しかしなんでここにきてTPP参加を急ぎ始めたんだ?
これも財務省とか経産省主導?

707:無記名投票
11/10/12 11:23:45.01 LY/+bT/4
>>706
オバマに切れられたから

708:無記名投票
11/10/12 11:33:47.87 ZgcozWub
>>706
経産省の女の主導じゃないの
↑のがそうなら

709:無記名投票
11/10/12 12:04:43.37 Tq2MrOD7
>>706
APECにメボしいお土産(手柄)がないからでそ。
アレのときもハーグ条約をお土産にしたりしてたじゃん。あれと同じ。

710:無記名投票
11/10/12 12:25:08.50 G158OnYX
ポポのCO2みたいなものですか

711:無記名投票
11/10/12 12:29:23.33 Tq2MrOD7
>>710
ポポの25%は、どこの国も相手にしなかったから害は日本国内にしかないからいい。
むしろ、朝鮮に図書のお土産もっていくのと同じでは。
野田ってぶらさがりやならいから失言ないし、国会答弁や会見は低姿勢で地味に見えるけど、
やることは一歩一歩確実に全部売国とか取り返しのつかない国益に不利なことばっかり。

712:無記名投票
11/10/12 12:32:43.17 NLBjxE+H
実際には50%までCO2削減を行おうとしていたため、経産次官が「首相、やめてください!!」と叫んでいるが、
この時点では既に首相は判断能力を著しく失っていた可能性が高い

713:無記名投票
11/10/12 12:33:33.44 ICliDtrj
>>711 きっと日本に盗まれた物が帰ってきたって祭りになりそうですね


714:無記名投票
11/10/12 12:34:56.12 U+ukJxId
>>712
すごいな。ニュースで「・・・などとわけのわからない供述をしており・・・」とか報道されるレベルだぞwwww

715:無記名投票
11/10/12 13:04:06.82 LIir9Pzj
表立ってキチガイっぷりを如何なく発揮してた前二人に対して
表向き真面目キャラで居て水面下では着々と破壊活動やってる今の豚の方がよっぽど恐ろしい

716:無記名投票
11/10/12 13:24:03.95 Tq2MrOD7
>>712
この時点で既にって、就任したてじゃねーかwww

717:無記名投票
11/10/12 13:34:31.82 NLBjxE+H
首相をキャプテンに置換えれば、元ネタに辿り着く

718:無記名投票
11/10/12 13:44:10.57 kIKon1oZ
>>717
はいりさんですねw

719:無記名投票
11/10/12 14:10:07.55 bOhOMZF7
こんにちわ
17日にヒゲ隊長が来ます
国会にあまり出てませんがメチャクチャ
応援したい議員です
何かを伝えたいと思いますが皆さんの意見
聞きたいです

720:無記名投票
11/10/12 14:21:07.57 ZgcozWub
>>719
安め

721:無記名投票
11/10/12 14:27:25.10 bOhOMZF7
安めないんです

722:無記名投票
11/10/12 14:33:49.03 9hU3QGnS
>>719
いつも応援しています
お身体を大事に

723:無記名投票
11/10/12 14:36:45.67 ZgcozWub
>>721
君じゃないw
隊長に休めとw

724:無記名投票
11/10/12 14:40:22.39 LIir9Pzj
ワロタ

725:無記名投票
11/10/12 14:41:57.75 bOhOMZF7
慰めてるのかほめられてるのか
分かりませんが
自分の考え方は変わりようがないです
国会がはじまったら
またよろしくね

726:無記名投票
11/10/12 14:44:33.60 9hU3QGnS
えっ

727:無記名投票
11/10/12 14:44:43.59 kIKon1oZ
>>725
隊長があまり国会に出ていないとは…TV中継だけが国会ではないぞ

雪虫飛んでる@北海道十勝

728:無記名投票
11/10/12 14:49:59.99 8eWQL157
あなたは言う。どうせ変わらないよと言う。
政治には裏切られてきたと言う。

しかし、あなたはこうも言う。こんな暮らしはうんざりだと。
私は言う。あなた以外の誰が、この状況を変えられるのか。

あなたの未来は、あなたが決める。
そう気づいた時、つぶやきと舌打ちは、声と行動に変わる。
そして、あなたは知る。あなたの力で、世の中を変えた時の達成感を。  

本日、政権交代。               
                           民主党代表 鳩山由紀夫
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

729:無記名投票
11/10/12 14:53:47.64 kIKon1oZ
>>728
グロ注意

730:無記名投票
11/10/12 14:54:24.39 wFRJH0Kw
TPPの裏ネタ更新されました
禿鷹に一番狙われてるのはマスゴミだったというオチw


詳しくは三橋ブログ

731:無記名投票
11/10/12 15:04:52.94 ZgcozWub
>>730
そのマスコミは推進してる


732:無記名投票
11/10/12 15:17:17.63 LIir9Pzj
マスゴミは政界に圧力かけて回避の条件を付けさせるだろう
気に入らなきゃバッシングするだけだし、
なにせ政治介入しまくりの暴力団だもんな

733: 【関電 60.6 %】
11/10/12 15:21:40.19 lOgr7hL0
じゅん子姐がブログに麻生さんのこと書いてるね
URLリンク(ameblo.jp)

734:無記名投票
11/10/12 15:23:42.49 crBSX2uq
広告収入で食ってるマスゴミが経団連様に逆らう主張をするはずないだろう
本来なら犬の出番
けど犬ってば、吠えるべき相手に尻尾フリフリ

735: 【関電 60.6 %】
11/10/12 15:24:20.34 lOgr7hL0
SatoMasahisa佐藤正久
国の原子力被害者早期救済仮払法施行に関する佐藤の国会質問。野田首相は自分が決めたやり方は立法の主旨に会わないとして
再検討の意向を示したが、役人は違うようだ。観光庁は佐藤が委員会で示した数字を事前に知らなかったとしてネタもとを叱った。
何をやっているのか!大事なことは被災者救済なのに  3 hours ago
SatoMasahisa佐藤正久
小宮山氏が旅館組合の担当大臣であることを知らなかった事は被災地の旅館関係者にはショックだったが、
被災地よりも自分の権力欲に汲々とする観光庁の態度も大問題。これでは被災地はたまらない
。帰国後、観光庁長官にしかるべき説明と改善を求める。そこまでして被災者のために仕事をしたくないのか?  3 hours ago

736: 【関電 60.6 %】
11/10/12 15:26:35.49 lOgr7hL0
SatoMasahisa佐藤正久
米国ロスアンゼルス空港に夕方6時に到着。約9時間半のフライト。ワシントンまでの次のフライトまで約4時間の待ち時間。
飛行機の中ではずっと普天間関連の資料を読み込んでいた。山本一太議員と外交防衛委員会でほぼ毎回、
外務・防衛両大臣に質問していた昨年を思いだした。また大事な季節の到来だ  3 hours ago
SatoMasahisa佐藤正久
野田首相が12月の訪中を計画しているという。ただ、日本の同盟国は米国だ。米国の前に中国を公式訪問するのか?
国連総会出席は米国公式訪問の位置づけにはならない。米国との間には普天間やTPP参加問題等山積み。
野田総理が決断するまでは会っても仕方がないというのがオバマ大統領のスタンスかも  2 hours ago

737:対しての
11/10/12 15:28:56.12 bOhOMZF7
隊長に

738:無記名投票
11/10/12 15:35:32.82 ZgcozWub
20 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:54:31.95 ID:NTv9mKQk0
TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,,小泉進次郞,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし ,鉢呂吉雄
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之

こんなのが貼られまくってるねTPP関連スレに

739:無記名投票
11/10/12 15:40:02.30 LIir9Pzj
>>738
合ってんのかどうなのかサッパリわからない

740:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 15:45:57.69 b1Pkc8nF
>>738
小沢一派は米国とのFTA推進派であってTPPには反対派のはず。

741:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 15:46:49.46 b1Pkc8nF
>>740
小沢本人が賛成派で、応援団が反対派とかありえない。

742:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 15:49:46.57 b1Pkc8nF
>>728
8月31日に民主党サイトトップにあったバナーの、
「ありがとう、国民の勝利です」
っての、だれか持ってないかな。

743:無記名投票
11/10/12 15:57:11.17 KUv1vAiB
>>742
どこの国民の勝利なんだろ?

744:無記名投票
11/10/12 16:01:45.08 Zah0B24C
>>743
おそらく「韓」or「中」or「三」

745:無記名投票
11/10/12 16:02:20.55 ZgcozWub
>>744
三?

746:無記名投票
11/10/12 16:02:59.95 Zah0B24C
>>745
東亜三国

747:無記名投票
11/10/12 16:05:14.71 GZzFfaVM
>>738
TPP賛成派や反対派が書き加えられて「おいらをどこかのスレに送るんよ」の
コピペ状態になりつつあるなw
規制の俎上にあがる日は遠くないかも。



748:無記名投票
11/10/12 16:05:58.63 ZhGqXjxl
@hiratakuchan 平井卓也
あり得ない話ですね。RT @donkuma999 先生、(我らが不買・デモ抗議中の)花王のメリットシャンプーが公立小学校で配られて、先生が子供に「今日はこれで頭を洗って、よかったら買ってね」と言ったらしい。話を聞いてドン引きしまし... tl.gd/dj0joo
8時間前 Twittelatorから

そういや子供が幼稚園からメリットシャンプーとヘアミルクのサンプルを貰ってた。
不買運動前から配布はあったけど、全国でやってるのかな。

749:無記名投票
11/10/12 16:20:14.82 mg795ZPS
>>745
(三)を思い出した(w

今は何かの委員長やってるんだっけ?

750:無記名投票
11/10/12 16:20:42.73 LIir9Pzj
困った時の子供頼み、洗脳はなるべく早くが常道ですしね
その代わり反動が起きた時は物凄いですが

751:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 16:25:34.79 oiVChKr7
TPPについては、その対象や例外の詳細が判っていないから、メリットとデメリットが整理されていないのが実態だと思う。
一つだけはっきりしているのは、国益を最優先としない民主党政権下で締結されたら、絶対に国益を損なう条件を呑むということだ。

752:無記名投票
11/10/12 16:42:02.39 ZlSZ5Ybr
>>751
そういやこないだの国会で、まだTPP資料の日本語訳版が手に入ってないとか言ってたよね。

753:無記名投票
11/10/12 17:21:52.47 NLBjxE+H
>>752
翻訳してないだけ

754:無記名投票
11/10/12 17:23:26.95 ICliDtrj
>>752 知られたくないだけ


755:無記名投票
11/10/12 17:24:29.33 L8WKUaEn
ここにきて厚生労働委員会が大注目だな
年金三号がどうなったかもきっちり説明してほしいし、
としこちゃんVSプルプルの対決も見たい

法務は
大臣vs平沢さん、稲田さん、河合さん、棚橋さん、柴山さん、
誰に当たっても必見だ

756:無記名投票
11/10/12 17:39:58.69 U+ukJxId
>>742
こんなのはもらったけど。

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

757:無記名投票
11/10/12 17:47:07.77 NLBjxE+H
>>756
民主党のブーメラン力は異常だわw

758:無記名投票
11/10/12 17:58:55.10 s2AlVeXm
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時22分、公邸発。同23分、官邸着。同24分、執務室へ。同28分、古川元久国家戦略担当相が入った。
 午前10時、古川氏が出た。同1分、枝野幸男経済産業相、安達健祐経産事務次官、高原一郎資源エネルギー庁長官が入った。
 午前10時23分、全員出た。同24分、樽床伸二民主党幹事長代行が入った。
 午前10時43分、樽床氏が出た。同44分、西宮伸一外務審議官が入った。
 午前11時3分、西宮氏が出た。同4分、財務省の勝栄二郎事務次官、木下康司国際局長が入った。
 午前11時18分、勝、木下両氏が出た。
 午前11時31分、執務室を出て特別応接室へ。同32分から同48分、政府広報のラジオ番組収録。同49分、同室を出て執務室へ。正午、執務室を出て首相会議室へ。午後0時1分、岡田克也民主党前幹事長が入った。
 午後0時45分、岡田氏が出た。同46分、同室を出て執務室へ。
 午後1時20分、執務室を出て、同21分、官邸発。同28分、東京・虎ノ門の虎ノ門30森ビル着。財団法人「世界平和研究所」で中曽根康弘元首相と会談。同45分、同所発。同52分、官邸着。同53分、執務室へ。同54分から同2時4分まで、手塚仁雄首相補佐官。
 午後2時27分から同53分まで、枝野経産相、安達経産事務次官、高原資源エネルギー庁長官。
 午後4時20分、安藤隆春警察庁長官が入った。
 午後4時48分、安藤氏が出た。
(了)


759:無記名投票
11/10/12 18:04:54.20 NLBjxE+H
>>758
経産と警察、そして大勲位・・・
なんだろう、この胸騒ぎ

760: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/12 18:12:00.01 2PkjrH2g
>>759
ほんと、何だろうね。胸騒ぎするね…

761:無記名投票
11/10/12 18:23:52.19 slagHV/x
ほとんど誰も観てない(現在視聴者18人w)けどグチェ出演中

kharaguchi 原口 一博
「突撃永田町 みわちゃんねる」に生出演します。 明日 10月12日(水)18:00~18:40
ustream.tv/channel/?akasakaplus  「元ミス日本佐野美和による政治対談番組」です。
親友の松木けんこう代議士からの紹介です。
9時間前

762:無記名投票
11/10/12 18:27:32.58 48L6c0m2
>>759>>760
一体何が始まるんです?状態だね…

763:無記名投票
11/10/12 18:31:22.39 KUv1vAiB
>>762
間違いなく吉兆ではないだろうけどね
よからぬことが起こる前兆としか

764:無記名投票
11/10/12 18:45:35.35 s2AlVeXm
神の味噌汁

765:無記名投票
11/10/12 19:14:37.95 OvVO2UhL
>>696 1票の格差問題は、内閣総理大臣の解散権を縛らないと思います。
もし、最高裁の違憲判決が優先するとすれば、格差が解消されない限り
不信任案成立時の対抗要件としての解散はできなくなり憲法違反。
極端な話、任期満了時でも、これを理由に選挙はできないのでは。
最高裁を盾に延命に利用しているだけと思います。
一方不法入国者の国外退去判決等は無視したはず。


766:無記名投票
11/10/12 19:27:04.43 KUv1vAiB
>>765
そもそも一票の格差なんて普通の国民は気にしないよ
格差が仮に10倍でもどっちみち自分の一票の価値なんて全体から見れば砂浜の砂粒の一つにすぎないんだから
人口で国会議員の配分を決めるとただでさえ疲弊している地方が更に疲弊して地方の声が今まで以上に届かなくなる。
そして必要以上に反映されなくてもいい首都圏、都会の声が無駄に反映され更に地方との格差と都会優遇が進行してしまう
文句がある奴は自分の一票の価値が高くなるインフラが不便なところに移り住めば?といいたくなる

767:無記名投票
11/10/12 19:34:25.72 OvVO2UhL
>>765自己スレです。
一票の格差より、比例名簿上位のため、落としたい議員を落とせない方が
納得いきません。

768:無記名投票
11/10/12 19:42:05.95 NyLye+q+
>>762
第三次世界大戦だ

769:無記名投票
11/10/12 19:47:10.25 BBebVx4t
>>766
だいたい選挙区内で候補者を選ぶ以上はよその選挙区と比べて一票の重さが云々言ってもなんかわりとどうでもいいというか…。
>>766さんが指摘しているように、なまじ調整してよけい都会重視になっていくことのほうが問題だと思う。

770:無記名投票
11/10/12 19:49:10.14 719udp2Q
一時期テレビに出ないと思ってたら、池上ってまだ生きてたんだ・・・ 
また情弱たぶらかして何か企んでやがるのか

771:無記名投票
11/10/12 19:56:02.53 slagHV/x
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『ヤフー日本COOが語る ITを使った震災復興 遠隔で行う教育・医療』

 震災から半年を過ぎながらも、まだまだ生活に不自由の残る被災者の現状が続いている。
情報伝達に欠かせない通信もまた、大きな課題のひとつである。
 民間企業からのPC寄贈や通信インフラの整備などが始まる中、インターネットによる子供たちの
教育(スカイプを使った家庭教師)、個人事業主のe-commerce支援(仮想店舗開設支援)などに
注目しながら、被災者を幅広くサポートする重要性とその可能性について議論する。

ゲスト: 櫻井充 民主党政調会長代理
     喜多埜裕明 ヤフー最高執行責任者
     西條剛央 早稲田大学大学院専任講師

ま た 櫻 井 か

772:無記名投票
11/10/12 19:59:21.46 ULrZks5t
>>771
桜井さん、あんた死ね

773: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/12 20:07:06.18 2PkjrH2g
今日のアンカー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



774:無記名投票
11/10/12 20:18:06.38 91mLLGdw
>>756
最近国会なくて暇だからチラシをポスティングしてるんだ。
マスコミ批判や民主党批判、TPP反対...
この画像、選挙が近くなったらポスするよ。

775:無記名投票
11/10/12 20:33:25.45 Hv4QLa4B
慰安婦問題、新たな「人道的措置」検討…前原氏
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

民主党の前原政調会長は10日、ソウルでの韓国の金星煥(キムソンファン)外交通商相との
会談で、いわゆる従軍慰安婦問題について、新たな「人道的措置」を検討する考えを表明した

これはマジで行動しないとダメだ

776:無記名投票
11/10/12 20:43:44.58 GZzFfaVM
前倉さん口だけ番長の資質を遺憾無く発揮してるな。

777:無記名投票
11/10/12 20:49:36.53 FrVWHloe
TPP乗ってはいけないバス 亀井

778:無記名投票
11/10/12 20:50:41.16 DwgPFtgx
ひょっとして、焼肉が元売春腐だったとか?

779:無記名投票
11/10/12 20:56:35.68 zTllyEXy
しかし有権者を置き去りにして
よくもまあ・・・

国をどう導くのかいっぺん国民に信を問え!!!!


780:無記名投票
11/10/12 20:58:16.50 U+ukJxId
ていうか、被災地はどうなってるんだよ・・・
今急いでやることがそれかよクソ野郎

781:無記名投票
11/10/12 21:08:25.51 9hU3QGnS
まったく余計なことだけは手回しいいんだから…

782:無記名投票
11/10/12 21:14:26.97 eaE8mxrZ
>>756
これって、文案はオリザ?
五百旗頭が座長?をつとめた復興構想ナンチャラの提言冒頭のポエムと同じにほひがするw

783:無記名投票
11/10/12 21:22:07.39 HJQFipWQ
>>738
進次郎は言及してないんじゃない?

784:無記名投票
11/10/12 21:22:31.92 JCMxn59u
前何とかさんって自分本来の仕事を
忘れてるよ。
政調会長なのに。何かひとつでも法案作ったのかなあ。


785:無記名投票
11/10/12 21:27:37.76 tkRpXP6z
売国ならずっとやってるな。
国会で韓国人から金もらってましたも言っちゃったし、

786:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 21:50:58.09 b1Pkc8nF
>>775
山科で大規模な集会ですか?

787:無記名投票
11/10/12 22:06:10.48 ZgcozWub
>>756
字だけ無駄に良い

788:無記名投票
11/10/12 22:10:13.36 C6Qm+g7y
>>738
> TPP反対派
> 【応援団】日本国民

TPP反対を主張するにしてもこの表現方法はないわ
TPP反対派が正義で、賛成派が悪と言うみたいで
脱原発派のトウデンガーとさほど変わない

789:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 22:12:51.14 b1Pkc8nF
>>787
自衛隊を定年まで務めた人が亡くなったら、筆文字で内閣総理大臣の名前が入った賞状みたいのが来るんだけど、
もしミズポが総理だったら油性マジックで名前を書いた賞状が来るんだろうか?

790:無記名投票
11/10/12 22:39:42.31 s2AlVeXm
>>789
シャチハタで押すだけじゃね

791:無記名投票
11/10/12 22:42:11.51 6euUvIzS
いまのうちにやりたい放題しとけ民主のゴミクズ議員どもよ
どうせ国会が始まればこいつらがうなだれてぐうの音もでないほど野党が仕事してくれるからな

792:無記名投票
11/10/12 22:44:45.77 aExl2wEi
まて、民主党政権があと5年くらい続けば日本でも有史以来初の革命が見られるかもしれない

793:無記名投票
11/10/12 22:48:47.83 KWsdQcUp
これ入院した小沢さん(ペースメーカー)の近所だべ
なんか不謹慎にも、セシウムがんばれって応援したくなっちゃうw

【東京終了】世田谷2.7μSv/h RAW:4.7Sv/h★7
スレリンク(news板:1番)

東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定

東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、高い数値
が測定されていたことがわかった。
世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も
高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。
これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は、3月
15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。
世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行っているという。
(10/12 17:34)
URLリンク(www.fnn-news.com)

以下は世田谷区議会議員田中優子(みんなの党)氏の10月5日付けツイートです。

これを読むとこの世田谷区弦巻の場所が1時間あたり4.699マイクロシーベルトだったようです
ね。この報告を受けて翌日に世田谷区が高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行った後に
測定した数値が1時間あたり2.707マイクロシーベルトだったようですね。恐ろしく高い数値で
す。
>1時間あたり4.699マイクロシーベルトだったようです
>高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行った後に測定した数値が1時間あたり2.707マイクロシーベルト
URLリンク(savechild.net)
名前: 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日: 2011/10/12(水) ID:fR0hr46A0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おまけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

794:無記名投票
11/10/12 22:48:51.44 s2AlVeXm
北方領土に対空ミサイル配備=戦車大隊、軍施設も―ロシア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

やりたい放題されてるな

795: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/12 22:50:23.51 2PkjrH2g
>>792
冗談でも吐き気がする。

革命で公開処刑できるなら我慢できるかも。

796:無記名投票
11/10/12 22:51:09.65 ZgcozWub
>>793
小沢は効き目ないんじゃね

797:無記名投票
11/10/12 22:58:26.95 C6Qm+g7y
>>792
誰が革命を起こすと思う?人物(団体)によっては後々大変な事に…

798:無記名投票
11/10/12 23:04:03.75 KWsdQcUp
>>796
ほぼ隣の東京医療センターを素通りして
わざわざ遠くの高台(千駄木)に行った理由だったりして・・・。

何か隠してるんだろうな。

799:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 23:04:56.16 b1Pkc8nF
2マイクロシーベルト毎時で生命が危険に陥るなら、俺は今頃どうなってんだべ?
事故後に行った最初の環境放射線量の測定が3月15日で、2マイクロシーベルト毎時。
側溝に出来たホットスポットがどーたらじゃなくて、町内全域がそんな値だったわけだが。
そっから徐々に値は下がって、今は0.2マイクロシーベルト毎時。
ホットスポットの上に寝たきりで何10年も暮らすんじゃなけりゃ、気にすることないと思うが。
見付かったホットスポットはモグラ叩き的に除染し、あとはパニックにならないように
普通に生活すんのがいいと思うぜ。

800:無記名投票
11/10/12 23:06:04.80 +Mqcc0yf
>>773
ありがとうございます。。

801:無記名投票
11/10/12 23:08:37.30 A95uNRyZ
>>738
ガセネタの温床であるN速+だけでしか相手にされないコピペだと思っていたら
まさかこのスレにまで貼るやつが出てくるとはw
それは作成者の願望が多分に入った、現実的な根拠は何もない妄想リストですがな


802:無記名投票
11/10/12 23:14:26.69 KWsdQcUp
>>799
放射線の影響は、菌や癌などの生体反応と違って、
それらもひっくるめて、そのシステムそのものを破壊する症状。

で、2マイクロシーベルト毎時の質量を計算しているHPもあるけど、
すごーーーーくちょびっとなんで、倍々ゲームのがん細胞が増える以上に~

803:無記名投票
11/10/12 23:16:21.40 ZgcozWub
>>801
オレが作ったんじゃないから知らんw

804:無記名投票
11/10/12 23:20:15.47 LIir9Pzj
無責任に拾ってくんな

805:無記名投票
11/10/12 23:25:30.78 dpnJr+E9
国会中毒症状で、毎日過去の質疑を見返して理解を深めてしまうんだが
国会中継はまだですか?

806:無記名投票
11/10/12 23:26:23.32 s2AlVeXm
知らんのにはるなよ

807:無記名投票
11/10/12 23:30:52.78 kT6NsZJL
セシウム出たところには必ずストロンチウムもある
ってずーーっと前に早野教授がツイートしてた。
テレビでも若干言ってた気がするよ。
測定に手間と時間がかかるのと
出すのが人体に影響の少ないβ線であることで
ヨウ素やセシウムを優先して調査してたってだけでそ。
一般の団体が測定して発覚、ていうのも
時間が経って皆知識も測定技術も向上したからこそで
むしろ喜ばしいことだと埼玉の自分は思うが。

808:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 23:31:34.47 b1Pkc8nF
国会見てる人は議員各人にもソレナリに詳しいから、コピペ見てもそのまま信じないよね。

809:無記名投票
11/10/12 23:34:34.53 ZgcozWub
こんなのが貼られてるんだね って(´・ω・`)


810:無記名投票
11/10/12 23:38:34.94 vbB/GEaG
黙って貼ったわけじゃないんだしいいんじゃない?

811:無記名投票
11/10/12 23:40:40.24 c/mx4Wh0
世田谷の福島由来じゃねえんじゃ

812:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 23:41:38.37 b1Pkc8nF
toshio_tamogami田母神俊雄
世田谷区で毎時2.7マイクロシーベルトの放射線が計測されたということを危険だとマスコミが煽っています。
全く気にする必要はありません。その1万倍の放射線でも24時間、365日浴び続けても健康上有益なだけです。
1分前

さすがに何か誤解があると思うぞ。

813:無記名投票
11/10/12 23:43:15.84 ZgcozWub
>>812
タモさんはこういうところが無理


814:無記名投票
11/10/12 23:45:23.00 esJqtxn1
専門外に擁護させんなw

815:無記名投票
11/10/12 23:47:05.54 KUv1vAiB
>>811
そういえば世田谷って区長保坂展人じゃねーかw

816:無記名投票
11/10/12 23:50:33.01 XCN0Dtco
体験談を少し
若い頃、某施設の修理で3.5マイクロ、5時間/日×2ヶ月従事
テレビでよく見る防護服での作業ね
それが関連してるか今更検証できないんだが、
約10年後に免疫異常、甲状腺の病気を発症した。20年経った今でも通院中。
関連性も根拠が無いから何とも言えないが、気を付けるに越した事はないと思う。

幸い、子供2人は健常でアッチの機能は大丈夫だったみたいw

817:無記名投票
11/10/12 23:51:57.93 eaE8mxrZ
たもさんって、無知?? 保守の星みたいに持ち上げられてるが。

818:無記名投票
11/10/12 23:51:59.31 jwz2ABKV
震災後は結構な数の芸人が
体調不良を訴えてた気がするから
東京まで来てると思うし
熱はないのに体調悪いのが何日か続いた

関東全員を対象とした調査をして欲しいもんだ

819:無記名投票
11/10/12 23:54:58.25 ZgcozWub
>>817
昔の人間なんじゃない?


820:無記名投票
11/10/12 23:56:27.20 Moy/ukeB
>>817
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?165
スレリンク(army板)

821:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/12 23:56:42.75 b1Pkc8nF
俺は田母神さん大好きだけど、思い込みが激しい人なんだとは思う。

822:無記名投票
11/10/12 23:57:27.22 C6Qm+g7y
>>812
結局この人は自分のイデオロギーさえ守ればそれでいいのかもしれん
ただ、専門家でもないのにソースもなく適当な事言ってると
今に反原発派のスパイと言われるぞ

823:無記名投票
11/10/13 00:00:42.50 i037LDrT
ラドン泉とかラジウム泉とか、ホルミシス効果がなんちゃらで有り難がってる人もいるんだからあながち間違いとは言えない?
タモさんのこういうキャラは好きだw

824:無記名投票
11/10/13 00:10:54.80 Rq976SO+
>>818
俺は関西だが、震災数カ月後体調悪くなったよw
多分日本人全体で、精神的な影響で体調崩した人はかなり多いとは思うけどな
実際影響あった人もいるだろうけど

825:無記名投票
11/10/13 00:28:36.34 i037LDrT
>>824
精神的なものもあるだろうし、地震酔いや、傾いたり歪んだりした家に住み続けたための頭痛や吐き気があったり
他にも津波が運んだヘドロが空気中に舞って肺炎になったり...

俺は軽い地震酔い位で済んだけど

826:無記名投票
11/10/13 01:15:57.87 W/jYqO/T
>>812
2.7μSv/hの1万倍だと27mSv/hかね。
BqやSv/hがゴチャゴチャになっているような気がしないでもない。

827:無記名投票
11/10/13 01:19:14.82 RS+3F28d
>>812
自衛隊にも核管理?放射線防護?の専門家がいるはずで(隊長とかそうでしたよね)
田母神さんが知らずに喋ってるはずはないと思う
今の状況は戦後の反核運動に似たものを感じるので自分はタモさん派かな
放射線の研究でノーベル賞とった人(名前失念)の論文とかも踏まえてしゃべってたし

ぶっちゃけ今の状況って放射能危ないって言っておけば叩かれないのは明らかなのに
(保守でも反原発つまりは核兵器アキラメロンって言い出してる人がいるように)
それなのにこういうこと言い続けてるのみるとやっぱり何かあるんだと感じる

828:無記名投票
11/10/13 01:41:51.17 vctU1BH3
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(www.youtube.com)

829:無記名投票
11/10/13 02:51:10.77 xyCMBSQT
慰安婦問題の反日デモに参加 社民党の服部良一衆院議員

 【ソウル=加藤達也】元慰安婦を支援する団体が12日、ソウルの在韓日本大使館前で開いたデモに
社民党の服部良一衆院議員(比例近畿)が参加した。服部氏は「野蛮な行いをしながら公式な謝罪を
していないのは、日本の国会議員として恥ずかしい。帰国したら慰安婦問題を広める」と発言。「闘うぞ」
とのシュプレヒコールを上げた。

 服部氏は産経新聞の取材に「以前から関心があったので参加した」と話した。

 この集会には2003年、民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長が参加し、問題視された。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>日本の国会議員として恥ずかしい
>日本の国会議員として恥ずかしい
>日本の国会議員として恥ずかしい
>日本の国会議員として恥ずかしい
>日本の国会議員として恥ずかしい

830:無記名投票
11/10/13 04:33:10.17 Qu6QUobX
菅首相の不起訴処分は「不服」 検審に審査申し立て 外国人献金問題
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

そう簡単には逃がさないわよ

831:無記名投票
11/10/13 05:39:02.19 hTWZo59L
タモさんは元空自のパイロットだろ、浴びてる量も桁違いでは?

832:無記名投票
11/10/13 06:14:53.47 HFXdR7hk
>>830 小沢と同類になってほしい


833:無記名投票
11/10/13 06:31:56.46 k7mIFZSV
>>831
パイロットじゃないよ
高射隊じゃなかったっけ

834:無記名投票
11/10/13 06:54:02.41 ON3Wpg7U
>>829
hattoriha
福岡生まれ 在日じゃない?

835:無記名投票
11/10/13 07:00:13.74 +kq0bJip
年金 専業主婦救済の法案骨子
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
厚生労働省は、年金に関する必要な手続きをしていない専業主婦を救済する
ため、過去10年間にさかのぼって保険料を納付できる特例を、3年間の時
限措置として認めるなどとした法案の骨子をまとめました。
政府は、ことし1月、年金に関する必要な手続きをしておらず、受給額が減
るなどのおそれのある専業主婦を救済するため、2年間分の保険料を納付す
れば加入記録に応じた年金を支給する措置を始めましたが、公平性を欠くな
どと批判を受けたことから廃止し、新たな救済策を検討してきました。厚生
労働省がまとめた法案の骨子によりますと、年金の受給資格を満たさず、
「無年金」となる事態を防ぐため、保険料を支払っていない期間も加入期間
に算入するとしています。そして、未払いの保険料については、過去10年
にさかのぼって納付することを可能にする特例を、3年間の時限措置として
認めるとしています。一方、支給手続きの際に見過ごされるなどして、本来
より多くの年金を支給されている人に対しては、保険料の納付状況に応じた
支給額に戻したうえで、過去5年間に払い過ぎた年金については、今後5年
間の年金額から減額するとしていますが、減額の合計は支給額の10%を超
えないこととしています。厚生労働省は、こうした救済法案を次の臨時国会
に提出する方針です。

836:無記名投票
11/10/13 07:26:40.66 cTn3Acj7
>>829
この服部さんは、慰安婦なんて存在しない、という最近の主張に
反論できるだけの証拠をお持ちなんですよね?
まさか、韓国に自称・慰安婦を名乗る人間がいるから
などという安易な発想じゃありませんよね?

837:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 07:34:43.33 sDQHoBUr
根拠は村山談話じゃない?

838:無記名投票
11/10/13 07:52:27.62 KMmI/rmO
来月末くらいに事業仕分け第4弾を予定@NHKニュース
原子力関係?

また与党のパフォーマンス
自分達で作った予算を仕分けしても意味ないのに

839:無記名投票
11/10/13 08:00:30.52 VfYwOocA
>>827
なら、なおさらソースを明記しないと、例え言ってることが正しくても信頼を失うことになる

840:無記名投票
11/10/13 08:29:22.36 xyCMBSQT
ブログの中傷は名誉棄損、民主・福山氏が勝訴
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ろくな仕事しないくせに言論封殺には熱心ですね

841:無記名投票
11/10/13 08:47:09.21 wK+vPFae
【社会】菅首相の不起訴処分は「不服」 神奈川県の住民らが検審に審査申し立て 外国人献金問題で
スレリンク(newsplus板)

842:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 08:55:58.15 VrQIFaJG
>>840
記事の本筋について争ったんじゃなく、「不可解な電話があった」の部分について勝訴か。
陳もくだらんことばっかしてるな。

843:無記名投票
11/10/13 09:00:12.48 2DKxs5PS
>>842
陳腐だぬw

844:無記名投票
11/10/13 09:10:25.12 jaVrRjGS
チ-ー-ーン♪

845:無記名投票
11/10/13 09:11:51.08 jCF+UROu
豚陳菅

846:無記名投票
11/10/13 09:16:26.62 hTWZo59L
>>841
毎度思うが、何で神奈川県の人達なのかが解らない
やけに熱心だが、どういう背景があるんだろ

847:無記名投票
11/10/13 09:22:33.27 jaVrRjGS
三橋のブログ3日連チャンで大盛況だな
最後の〆の台詞ワロタ

>(ムナカタチョクコを)さっさと、つぶしましょう

848:無記名投票
11/10/13 09:25:01.17 d3qt19q3
>>847
で三橋氏は次の解散総選挙に出馬したら勝てそうなの?というか選挙資金あるの?公認もらえるの?って問題の方が大きいかな?

849:無記名投票
11/10/13 09:27:02.69 oHR9Q73R
>>846
黒岩が県知事
間違った教科書選択
県独自に朝鮮学校への資金提供等々

危機感のある日本人が行動してると思う

850:無記名投票
11/10/13 09:27:47.51 jaVrRjGS
三橋が出馬?どっから?たち日?自民?

851:無記名投票
11/10/13 09:28:02.43 wK+vPFae
【政治】 「野田政権、長期政権になる」…中曽根元首相が野田首相に太鼓判
スレリンク(newsplus板)

こいつの時代から自民おかしくなっていったんだよな


852:無記名投票
11/10/13 09:29:45.67 k7mIFZSV
>>850
こないだの参院選は自民の比例からだったような

853:無記名投票
11/10/13 09:33:33.31 Oh2LSmPS
>>851
「あなたは非常に
 得をしている。敵がいないから、安定してやれば長期政権になる」

敵いっぱいじゃんww
身内は勝手な事言うしw

854:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 09:41:23.74 e4FZjfOA
>>846
元産経の山際さんが神奈川在住なんじゃない?

855:無記名投票
11/10/13 09:41:40.39 Jm3T5R1u
>安定してやれば長期政権になる」

「死ななければ長生きできる」
と何が違うんだ

856: 【関電 60.6 %】
11/10/13 09:51:38.27 egSZGexr
ichiroaisawaあいさわ一郎
あの八ッ場ダムは結局どうなるのか。民主党は混乱している。国交省は河川改修など他の代替案より
ダム建設がコスト面で有利との検証結果まとめた。利根川水系の1都5県も必要性を訴えている。
結論出さない、出せない民主党じゃ困る。完成させるべきです。  2 hours ago

857:無記名投票
11/10/13 09:53:35.31 2DKxs5PS
>>851
最大でも2年後の衆院選までの政権なのに?

858: 【関電 60.6 %】
11/10/13 09:59:19.76 egSZGexr
同じデモに対してこの違い

shiba_masa柴山昌彦
NYウォール街デモ、確かに経営陣の過大な報酬は是正されるべきだ。しかし根本的な不況原因はそこにはないし、
これが劣勢の民主党の格差キャンペーンに利用されていることは銘記されねばならない。 11 hours ago

kharaguchi原口 一博 
「私たちは99%」ウォール街に詰めかけた若者たちの言葉です。一部の一握りの人たちが富を独占して、その他の人達が
雇用や医療といった暮らしに必須のものさえも奪われている。お金と言う記号それ自身がひとりでに増殖して貧富の格差が拡大すれば、
社会は崩壊し平和は、保てません。 (続く) 2 hours ago
kharaguchi原口 一博 
(続き)私が提唱している「緑の分権改革」は、世界を覆い尽くさんばかりの金融とエネルギー、情報の独占にストップをかけ人としての
尊厳を取り戻すための改革です。 2 hours ago

859:無記名投票
11/10/13 10:01:12.95 hTWZo59L
>>849>>854
素直に応援していいのかな、別に間違った事はしてないんだし

860: 【関電 60.6 %】
11/10/13 10:01:47.47 egSZGexr
>>851
ichiroaisawaあいさわ一郎
「低姿勢なら長期政権」と中曽根康弘元首相が、野田総理に発言したと報ぜられている。ちょっと違和感かんじます。
総理がコロコロ変わるのは問題ですが、腰を低くして、なるべく発言しないで、新しいこと、思い切ったことを避け、
ただじっと耐えよう、という姿勢であってはいけない。  8 minutes ago

861:無記名投票
11/10/13 10:06:34.93 kKJIrFKl
>>860
ただ黙ってじっとしてるわけではなく、だまってケーキ切り売りしてるようにしか。。。

862:無記名投票
11/10/13 10:12:29.61 MbKcXDnA
>>846
まえニコニコ動画でみたけど
金子吉晴ってひとが
控訴したっていってた

その人かなあ

863:無記名投票
11/10/13 10:14:12.30 MbKcXDnA
>>862
金子吉晴_菅直人殿検察審査会*大麻外国人
URLリンク(www.nicovideo.jp)

864:無記名投票
11/10/13 10:15:12.73 xed8lxDt
あいさわ一郎
読売新聞の世論調査。
「自民党は震災復興に協力していると思うか」について。
「協力している」19%、「そうは思わない」71%。
自民党は2度の補正予算も復興基本法にも賛成した。
協力以上に自民党主導で復旧復興に必要な予算、法律つくってきた。
その努力が国民に伝わっていない。くやしい。
3 minutes ago from Twitter for iPhone

もう気にしなくていいと思う・・・。
あんな政党を選んだのは国民自身だもの。
って、それに有権者が気づけるかどうかが問題だよね。

865: 【関電 60.6 %】
11/10/13 10:21:12.88 egSZGexr
>>829
【政治】慰安婦問題の反日デモに参加 社民党の服部良一衆院議員
スレリンク(newsplus板)
関連
【政治】 「武力紛争での女性に対する性暴力、特に組織的なレイプや性的な奴隷の増加を深く懸念する」 韓国、国連で慰安婦問題に言及★2
スレリンク(newsplus板)

866: 【関電 60.6 %】
11/10/13 10:25:29.86 egSZGexr
【政治】民主・前原政調会長「中国は核兵器や海洋戦略を着々と進めている」「封じ込めではなく良き隣人として関与するべき」
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主・前原氏「慰安婦救済ので、新基金創設も」と韓国外相に→藤村官房長官「請求権問題は解決済み。政府方針は変わりない」★2
スレリンク(newsplus板)

867:無記名投票
11/10/13 10:54:07.08 EaExW/6Y
「自民党議員の‘入国ショー’韓日関係台無しにした」~服部良一社民党議員
URLリンク(kimsoku.com)

868: 【関電 60.6 %】
11/10/13 10:55:31.05 egSZGexr
>>864の続き

ichiroaisawaあいさわ一郎
1次2次補正予算、復興基本法などの立法に自民党は積極的に協力してきた。がれき処理の立法も民主党がやらないから、これはヤバイということで
自民党が公明党に呼びかけて議員立法出して成立させた。しかしなぜか、自民党は非協力という、印象が国民に伝わっている。冷静に分析、対処したい。  32 minutes ago
ichiroaisawaあいさわ一郎
問題は民主党政権の執行能力、実行力です。復興に必要な道具だては国会で野党が協力して成立させた。予算といくつもの立法です。しかしなぜか
民主党政権は、それらを駆使しない、出来ない。こうした実態のなか、野党の限界をどう超えて自民党は復興に協力したらいいか。新たな課題です。  24 minutes ago
ichiroaisawaあいさわ一郎
自民党はもちろん、復旧復興には全面協力です。協力というより、民主党が政府がやらないなら、出来ないなら自民がやる、という姿勢です。
2重ローン救済法案もその一例です。これは民主党の反対でまだ成立していない。自民党引き続き頑張ります。  18 minutes ago

869:無記名投票
11/10/13 10:55:55.24 hTWZo59L
>>864
気付きを待つより、まず理解してる者が地道に広める努力をしなきゃな
無理はしなくていいから、地道にね
ただ見下してるだけじゃ何も進まないし、反撃に遭うだけ
俺も出来る限りの努力はする

870:無記名投票
11/10/13 11:13:55.96 2DKxs5PS
>>867
まともに敬語も使えないような人に、日本の国会議員になって欲しくないわ

多分、服部の父親が朝鮮人を虐めた張本人だったんだろうね

871:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 11:21:32.23 VrQIFaJG
>>864>>868
理解していない人の考える「協力」って何なのだろうね。
「ダイレンリツ」や「ヨヤトーキョーギ」、そして政府の無為無策に対し口をつぐむことなんだろうか?

872:無記名投票
11/10/13 11:28:59.84 xed8lxDt
>>869
コツコツ話してる。
うるさがられない程度に。

>>871
与党の言うことには素直に従い、頷け・・・なのかな。
与党が困っていたら無条件で助けろ、とか?
それなら、民主党が育つのを待つより、災害対策経験豊富な自民党が与党になった方が早い、
解散総選挙した方が復興が進む、とつぶやきでリプライした思い出。

873:無記名投票
11/10/13 11:32:34.57 APOUD95L
>>872
「期限のある独裁」by クダ
「チョッパリ助けさせてやるニダ」と変わらん。

874:無記名投票
11/10/13 12:08:17.18 VEbLd0Q6
理解してない人は昔の社会党民主党がしていた事を自民党がしていると思ってる。
意味無く反対するとか、漢字の読み間違いを指摘してるとか。

TVで取り上げないことは無いことなんだよ。

>>865
ベトナムでのことはどう説明するんだろう。


875:無記名投票
11/10/13 12:08:17.74 d3qt19q3
復興債の償還期限、延長を検討…前原政調会長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
"償還期間を巡っては、野田首相が「現役世代で負担を分かち合うべきだ」と大幅な延長に慎重な姿勢を示している。"

また前原の独断、口だけか。

876:無記名投票
11/10/13 12:09:42.36 Oh2LSmPS
ゴテンさんも調査のツイートしてる

877:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 12:11:57.67 VrQIFaJG
アレですら、自民党が復旧復興に非協力的とする理由は
「閣僚の増員に反対された」(実際は政調にも国体にも申し入れしてなかった)
としか言えなかったのに。

あるいは、「非協力的」と答えた人たちの脳内では
「復旧復興が進んでいないのは事実。野党が足引っ張ってるに違いない。具体的には知らないけど」
とか、その程度なのかもしれないな。

民主党の議員に聞いてみたいな。「自民党が非協力的だと思われてる理由は何だと思いますか?」って。

878:無記名投票
11/10/13 12:14:13.30 APOUD95L
@TAIRAMASAAKI 平将明
政府の復興庁設置法案(仮称)。出てきたのも遅いし、中身も骨ねき。そもそも自民党が中心になってつくり、成立に至った復興基本法にそってつくられるべき本法案なのに肝心な所がそうなっていない。民主党は法律を読む力があるのか?

タイラーさん我が党にそれを求めるのは無理というものよw

879: 【関電 60.6 %】
11/10/13 12:15:09.31 egSZGexr
アレといえば

【政治】「総理の時は1分1秒気が抜けなかったが、お遍路は頭をリフレッシュできる」菅前首相、香川入り★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅前首相、「パチンコ換金、完全合法化」の平岡秀夫氏を内閣に押し込む
スレリンク(newsplus板)

880:無記名投票
11/10/13 12:16:26.30 d3qt19q3
>>877
なぜ野党が足を引っ張っているという発想が最初に出てくるんだろうね?
普通は与党がだらしないからだと思わないの?仮に野党が足を引っ張っているんだとしても
それを含めても与党の責任だろう。
復興については自民党はもちろんのこと社民共産まで一体となって法案提出にも協力してるのに
それが知られていないのはどう考えてもマスコミの報道しない解説しない責任だよね

881:無記名投票
11/10/13 12:27:15.56 qaAo8r7v
>>867
>韓日関係

まったくどっち向いてるんだか
フジテレビみたいに標的にされちゃうぞ()

882: 【関電 60.6 %】
11/10/13 12:27:36.56 egSZGexr
復興債償還期間延長“柔軟に対応”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 民主党の前原政策調査会長は、震災復興を柱とした今年度の第3次補正予算案などを巡って自民党の茂木政務調査会長と会談し、
復興財源を確保するために政府が発行する「復興債」の償還期間を延長することに柔軟に対応する考えを示しました。
 民主党は、政府が東日本大震災の復興対策を柱とした総額12兆円程度の今年度の第3次補正予算案の大枠や、復興増税などについての
基本方針を閣議決定したことを受けて、先週、自民党と公明党に、その内容を説明しました。これに続いて、民主党の前原政策調査会長は、
13日、自民党の茂木政務調査会長と会談し、自民党の考え方を予算案にどのように反映したかや、復興財源に充てる税金以外の収入を
確保する方法などについて、さらに詳しく説明しました。これに対し、茂木氏は、予算案について「遅きに失したが、自民党が求めてきた項目は、
おおむね反映されている」と一定の評価を示しました。一方で、茂木氏は、復興財源を確保するため政府が発行する復興債の償還期間について
「政府・与党は、10年間を基本としているが、延長すべきだ」と求めたのに対し、前原氏は「具体的な案を示してもらえれば柔軟に対応する用意がある」
と応じました。民主党は、自民党と公明党から具体的な提案が示されるのを待って、政府・与党案の見直しを進め、国会提出前に合意を取り付けたい考えです。

883:無記名投票
11/10/13 12:29:01.93 jCF+UROu
> 韓日関係台無しにした

素晴らしいな

884:無記名投票
11/10/13 12:29:56.22 hTWZo59L
>>880
過去の民主党の悪行が余りにも度が過ぎたから、
野党とはああいうものだという刷り込みは少なからずあると思う

885:無記名投票
11/10/13 12:33:35.49 d3qt19q3
>>883
日本と韓国の関係なんてもともとろくなもんじゃないんだから
台無しでも何でもいいよ。こっちが擦り寄って媚び諂ったら付け上がって毟りにくるだけなんだから
いっそ中途半端にしないで行き着くところまでいった方が双方すっきりするよ。

886:無記名投票
11/10/13 12:37:13.58 APOUD95L
>>864
そもそも、なんでこんな設問があるんだろうね__
「政府による復興支援は進んでいるか?」だけでいいはずなのに。

棒がいくらあっても足りない。

887:無記名投票
11/10/13 12:53:06.28 iTK2/Lm+
民主党の横浜市議逮捕 交際相手の22歳中国人女の偽装結婚に協力
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

こんなん出ましたけど

888:無記名投票
11/10/13 13:01:44.58 Oh2LSmPS
>>887
あらま

889:無記名投票
11/10/13 13:02:30.71 jaVrRjGS
こりゃまた

890: 【関電 60.6 %】
11/10/13 13:03:34.64 egSZGexr
【神奈川】民主党の横浜市議を逮捕 22歳中国人女の偽装結婚に協力[11/10/13]
スレリンク(newsplus板)

891:無記名投票
11/10/13 13:04:31.48 APOUD95L
我が党公募面接のヒトコマ
面接官「犯罪歴はありますか?」
応募者「やはり必要ですか?」

892:無記名投票
11/10/13 13:05:58.56 qaAo8r7v
今日の売国は明日の懐国

     民主党

893:無記名投票
11/10/13 13:12:59.09 jaVrRjGS
北だろうが南だろうがシナだろうがアレだろうがなんでもOK

894:無記名投票
11/10/13 13:16:40.46 jCF+UROu
自民党は汚職、民主党は売国

どっちがマシか明らかだな

895:無記名投票
11/10/13 13:22:10.88 oIyFZazt
神奈川はある意味可哀そう、議員に恵まれ無くて
知事もそうだし国会議員も市議会議員も
チバーバ落としてくれた事だけは感謝するけどw

896:無記名投票
11/10/13 13:22:43.07 RPkUzuuV
>>890

この横浜市議が22歳の中国小姐とやりまくったことは間違いないな

897:無記名投票
11/10/13 13:23:20.77 MzE6Rmwe
>>895
つ 進次郎

898:無記名投票
11/10/13 13:25:47.79 oIyFZazt
>>897
あぁ大事な人忘れてました、すいません。期待出来る人もいましたね

899:無記名投票
11/10/13 13:43:59.11 Y3Knxbe9
>>879
菅のお遍路を批判した川柳がワイドショーの新聞を読むコーナーで紹介されてたな
「福島に背を向け歩き何祈る」(多分)てのと手前の対応を振り返ろよ、つう内容だったな

900:無記名投票
11/10/13 14:12:00.01 UskjNoLJ
>>869のレス読んで自民党と原発が重なった

>気付きを待つより、まず理解してる者が地道に広める努力をしなきゃな
>無理はしなくていいから、地道にね
>ただ見下してるだけじゃ何も進まないし、反撃に遭うだけ
>俺も出来る限りの努力はする


自分は自民も原発も完璧じゃないにせよ日本に必要なものだと思う
もちろんもっと良い形に改良しなきゃいけないし別の良いものがあればそちらを選ぶけど

あとおQ層がいまいち自民に行かないのはこれも原発に対する国民感情なのかもと

一度圧倒的な不信感を感じた対象(自民党、原発)に対してはなかなかその良さを感じにくいというか信じにくいというか
元々ポジティブ情報は流れにくいw現状の二者だけにおQの耳に届く回数も少ない上に例えポジティブ情報の事実が稀に流れていたとしても恐らく素直には受けとめてもらえない現状があるのかなと

逆にマイナス情報はそれが事実にせよ捏造にせよ記憶に残りやすいし人の感情的に親和しやすいのかもと

それが日本人特有の性質なのか人間とはそういうものなのかはわからないがふとそうオモタ

長文スマソでした

901:無記名投票
11/10/13 14:17:05.63 UskjNoLJ
>>900自己訂正

×あとおQ層がいまいち自民に行かないのはこれも原発に対する国民感情なのかもと

○あとおQ層がいまいち自民に行かないのはこれも原発に対する国民感情と似ているのかなと

902:無記名投票
11/10/13 14:22:37.63 zDwJjagB
犬hkがラジオの英語ニュースでK-pop大人気を煽っている

903:無記名投票
11/10/13 14:42:35.84 NQG+X08D
国会開かないくせに歳費と給与を満額受け取っている民主党所属議員は死ねばいいのに

904:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 14:53:38.00 VrQIFaJG
小沢派の掲げるような、増税には反対、TPPは悪、公務員は敵…みたいな、
世論調査のご機嫌を損ねないような、所謂「市民目線の政治」の政治の行き着く先って、
ジンバブエじゃねーのかな?

905:無記名投票
11/10/13 15:01:03.99 JI01RUem
野田、事業仕分けpart4をR4に指示
原子力関連天下り・生保等

また裏目にでるぞw

906:無記名投票
11/10/13 15:05:14.81 IunA7a0e
R4って馬鹿だから処理施設の予算とか削っちゃいそうだな

907:無記名投票
11/10/13 15:14:49.97 xWc6PrxP
民主がダメならみんなの党か、と青い鳥求め続ける人達は無視しても
自民は震災復興に非協力的、と答える理由が
総理から総裁に電話した際断ったでしょ、というのが大多数。

震災直後菅に協力申し出したり、議員立法出しまくってたけど
やはりほとんどの人が
「だったら頼み方云々でなく大連立の要請何故断ったの?」
とそこへ戻る感じだった

908:無記名投票
11/10/13 15:23:06.78 xyCMBSQT
事業仕分け「第4弾」実施へ=原子力政策も対象

 藤村修官房長官は13日午前の記者会見で、行政刷新会議による事業仕分けについて「今、検討している」
と述べ、民主党政権として4回目の事業仕分けを行う意向を表明した。藤村長官は「仕分け手法を深化させる」
と語り、過去3回の経験を踏まえて仕分けのやり方を工夫する考えも示した。
 これに関連し、蓮舫行政刷新担当相は同日午前のBS番組の収録で、仕分け対象について「野田佳彦首相
から社会保障や原子力政策ができるのではないかという宿題をいただいた」と説明した。 
 首相は、増税路線を敷く一方、無駄削減に向けて行政刷新に徹底して取り組む姿勢を示している。
(2011/10/13-12:42)
URLリンク(jiji.com)

BS番組ってこれだな

BS-TBS 政策討論 われらの時代
#67 (’11年10月16日放送)
ゲスト:蓮舫(民主党)、河野太郎(自民党)
テーマ:「行政刷新・公務員制度改革をどう実現するか」
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)

909:無記名投票
11/10/13 15:27:24.63 GGVXpuoa
>>907
あー なるほどあの時の印象か

谷垣さんに連絡いくまえになぜか読売(?)が
「入閣要請を断ったズラーー!ひどい!ひどすぎ!」って
報道したんですよね



910:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 15:47:28.88 sDQHoBUr
>>907
大連立って復興だけじゃないのにね。

911:無記名投票
11/10/13 15:48:02.16 b8TBnI5E
>>909
そう読売の記事
ネットでも読売記者はタイムスリップして記事書いたと話題になってた

その後NHKの昼ニュースで追い討ち

912:無記名投票
11/10/13 16:24:58.95 IunA7a0e
まあ会社に例えるなら
いきなり電話かかってきて うちと合併しませんかだもんな



913:無記名投票
11/10/13 16:28:15.46 GGVXpuoa
>>912
しかも「社の者と相談しますので少しお待ちください」つったら
「ことわるのか!?断るんだな!よぉし はい断ったぁ!」で
マスゴミにリークだもんなぁ

914:無記名投票
11/10/13 16:28:38.50 k7mIFZSV
>>912
しかもちょっと考えさせてくれって言ったら、
私と一緒にやるのがそんなに嫌なのか!!
ってキレだすんだぜw

915:無記名投票
11/10/13 16:32:48.24 13FTxmtN
配属先は赤字部署の責任者だぜ

916:無記名投票
11/10/13 16:34:10.23 xyCMBSQT
臨時国会、20日召集を提示=会期51日間-民主

 民主党の平野博文国対委員長は13日午後、自民党の岸田文雄国対委員長と国会内で会談し、
次期臨時国会を20日に召集し、会期を12月9日までの51日間とする日程を提示した。
(2011/10/13-16:14)
URLリンク(www.jiji.com)

917:無記名投票
11/10/13 16:37:01.25 hTWZo59L
>>900
強引すぎる解釈乙
世の中、話が通じない輩も多い事を再認識した

918: 【関電 60.6 %】
11/10/13 16:37:53.85 FLVY2BX6
>>908の関連
原子力予算、事業仕分け第4弾で見直し (動画あり)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

 蓮舫行政刷新担当大臣はBS-TBSの番組収録で、原子力政策などの予算の見直しについて、いわゆる第4弾の「事業仕分け」の中で
行うことを明らかにしました。
 「すでにビルトインして(組み込んで)しまった事業仕分けとは違う形で、外部性、公開性、何か社会保障、原子力政策ができるのではないか、
宿題を頂いたところです」(蓮舫行政刷新担当大臣)
 事業仕分けの第4弾は来月行われる見通しですが、番組収録で蓮舫大臣は野田総理から指示があったことを明らかにしたうえで、
仕分けの中で原子力行政や社会保障の予算の見直しを扱う考えを示しました。
 また、これに関連し、藤村官房長官は野田総理が仕分けの手法を深化させるとしているとし、これまでの事業仕分けとは違う形になるとの認識を示しました。

919:無記名投票
11/10/13 16:43:45.60 +KcXsDNC
>>915
R4を仕分けたいわ

>>620のスレ、順調に伸びててワロタw

920:無記名投票
11/10/13 16:45:48.84 bfncgwd6
>>918
スパコンでバカさらしたR4が原子力行政に手突っ込むのか。民主党は本気で日本を解体させたいのだな。

921:無記名投票
11/10/13 16:46:18.08 2DKxs5PS
ナンバーズもネット販売へ 宝くじ検討会、年内に提言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

何の為に宝くじが仕分け対象になったのか不思議だわ

922:無記名投票
11/10/13 16:49:21.23 x/e6dqm+
>>918
設備点検予算の仕分けとか来るのか?テロ熱だな

923:無記名投票
11/10/13 17:02:53.71 t+MO7BKk
>>918
>原子力行政や社会保障の予算の見直しを扱う考えを示しました

なんでいままでの事業仕分けで手をつけなかったんだ?
こいつらバカかw

924:無記名投票
11/10/13 17:09:41.96 bfncgwd6
>>923
よく知られているとおり、事業仕分けは、財務省が作成したリストに基づき行われる。
当時、原子力発電所は輸出しようとしていたから、リストになかっただけだろ。

925:無記名投票
11/10/13 17:12:30.34 8i3xSg6C
日本のために仕事しないミンス議員を仕分けて欲しい。

926:無記名投票
11/10/13 18:22:04.40 b8TBnI5E
>>925 党消滅って事だな

927:無記名投票
11/10/13 18:26:10.07 yzBvNE8a
>>907
大連立の話断る=非協力的なら
フフンのとき「なんなら大連立する?」って話むけられてお断りしますだったどっかの党も非協力的になるような
あ、そんなことあったなんて忘れてるのかな、そういう人

928:無記名投票
11/10/13 18:26:18.90 jaVrRjGS
凍結だと解凍するから廃止にせなあかんで

929:無記名投票
11/10/13 18:39:00.58 0nhU9eaH
過去に仕分けた結果と費用対効果を発表してほしい あれだけ大鉈を振るった後に大雪がふり、除雪費用がたりなくなったところから始めてくれ

930:無記名投票
11/10/13 18:42:25.54 qaAo8r7v
>>929
そういうのツイッターでガンガン突っ込んで欲しいな

931:無記名投票
11/10/13 18:50:17.98 Oh2LSmPS
世田谷の住宅から放射性物質
10月13日 18時36分

東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、
世田谷区が専門の業者に委託して隣接する住宅を調べた結果、
家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。

世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、
この瓶の中の物質が原因だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。

NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

世田谷ハジマッタナ

932:無記名投票
11/10/13 18:57:05.98 zDwJjagB
世田谷といえばあの未解決事件だが

933:無記名投票
11/10/13 19:00:29.31 iTK2/Lm+
グルコサミンも有名

934:無記名投票
11/10/13 19:03:33.20 K2t9RONc
今さ、ラジオのニュースで前科さんの発言で、
「復興財源の増税対象の件からタバコ税を削除する。
自民と公明が反対してるため。」
って伝えてるんだけど、なんか野党に責任丸投げしてる感が。

935:無記名投票
11/10/13 19:05:41.44 x/e6dqm+
JT株ってもう売ったんだっけ?売ったならたばこ増税しないと国庫に金入らないんだが

936:無記名投票
11/10/13 19:10:28.28 zDwJjagB
日本を原発不安で煽りたい、或いは放射能で危険な国、と世界にアピールするために反日・反社会的な組織が行った
テロ行為の可能性はどうだろうか?

937:無記名投票
11/10/13 19:12:38.38 nXWDAmyx
>>931
ラジウム温泉の素だったりして

938:無記名投票
11/10/13 19:19:41.68 zOpTmOIc
豚HK7時のニュース開幕から韓国☆
FTAで頑張る韓国 と 渡りに船とばかりにFTA乗っかるアメリカの対比映像
韓国側はニコニコ顔押し 対比のアメリカはデモ映像

しかも冒頭サムソンの新携帯がすごそうだよー!というトピック

もうやだ 

939:無記名投票
11/10/13 19:21:33.32 qaAo8r7v
TVはニュースすら見なくなって久しい
電源入れたのは夏前だったかもしれない

940: 【関電 60.6 %】
11/10/13 19:23:56.84 FLVY2BX6
>>931
近所の人は知らずに被曝…

941:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 19:30:20.97 sDQHoBUr
>>934
先ずは野田と安住に訊けよ。

942:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 19:32:47.48 sDQHoBUr
>>940
「ウランガラス」でググれと、東亜の紅い人が言ってた。
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)


943:無記名投票
11/10/13 19:32:48.18 Qu6QUobX
>>935
大雑把に言って半分財務大臣、つまり国が持ってるけど、これを売るには法案を
通す必要があったかと。JP株だっけ??

944:無記名投票
11/10/13 19:36:17.58 Wc3HRhrh
>>941 プルプル担当の白シャツさんもお忘れなく。

945:無記名投票
11/10/13 19:42:59.21 O70gMF0a
>>942
ウランガラスは実家にもあるけどガラス細工中心で瓶なんかに使うもんではないんでない?
ウランガラスとか、何かの素材です!って可能性が高いとは思う

946:無記名投票
11/10/13 19:45:06.50 yzBvNE8a
>>942
これそんなに放射線出すん?

947:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 19:45:22.44 sDQHoBUr
>>945
「瓶」としか言われてないから何とも。
続報待ちですね。

948:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 19:46:19.63 sDQHoBUr
>>946
「極めて高い」がどれくらいか判らないので。
何れにしても情報少なすぎ、続報待ちです。

949:無記名投票
11/10/13 19:52:34.23 YIoRxssj
ビンのニュースが出る前に、既にこういう意見が出てた。

13日夕方、東京・世田谷区の現場を訪れた首都大学東京の福士教授は、高い放射線量の理由は原発事故以外にあるのではないかとの見解を示しました。

 Q.検出された物質はどういうものでしょうか?
 「9割以上の確率でラジウム226の核種が同定されている」(首都大学東京 福士政広教授)

 Q.9割がラジウム?
 「はい、9割以上の確率で」
 Q.いわゆる原発でも検出されるもの?
 「原発からじゃないですね」
 Q.日常生活でラジウムに接する機会は?
 「ラジウム温泉などですね」

URLリンク(news.tbs.co.jp)

950:無記名投票
11/10/13 19:53:45.84 66fSQ2j1
>>948
少なくとも、業者持ち込みの測定器の最大値である30μシーベルト/h以上らしい@犬7にうす。
振りきっちゃったのかな。

951:無記名投票
11/10/13 19:54:43.68 Oh2LSmPS
【民主党】岡田前幹事長「菅氏が再評価される時代が必ず来る」
スレリンク(newsplus板)

952:無記名投票
11/10/13 19:57:57.47 YIoRxssj
>>949
付け足し

医療用ラジウムだとすると、がん治療にしか使わない高線量で、鉛の箱に入れて保管するようなもの

原発からの放射性物質も、ホルミシス用のラジウムも、まあマイルドなもんなんで気にしなきゃなんでもないものだけど、実用的に使われたラジウム線源はマジで危険


953:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 20:00:10.14 VrQIFaJG
>>951
再評価が高評価とは限らない。

954:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/10/13 20:02:34.83 VrQIFaJG
ま、世田谷区長がアレだから、何かにつけて反原発に利用することだけは間違いない。

955:無記名投票
11/10/13 20:04:19.81 LLJauM+a
>>918
まず、国家戦略に関わることを、事業仕分けで取り上げること自体
おかしいって、誰か突っ込んで欲しい。
エネルギー政策とか、スパコンとかは、国家戦略としてどうするかを
決めるべきもので、コストでどうこうするものじゃない。

しかし、生活保護って民主党にやれるのか? ちゃんとできるんなら
むしろ民主党のうちにやって欲しい(火の粉は民主党がかぶって欲しい)
が、外国人とか特定の団体関係者は放置で、普通の日本人ばかり
絞られそうだな。

>>929
つうか、まず事業仕分けそのものの費用対効果を公表して欲しい。
要は、事業仕分け自体にかかっている費用だけど。
民主党政権が組んだ予算を、民主党が仕分けするってことは、
単純にコスト増だと思う。

>>934
>って伝えてるんだけど、なんか野党に責任丸投げしてる感が。
そりゃ、補正予算案提出前に3党協議する目的が、まさしくそれ
だもん。狙い通りでしょ。

956:無記名投票
11/10/13 20:05:41.65 YIoRxssj
ラジウム226(226Ra)
半減期:1600年
崩壊方式:アルファ線を放出してラドン-222(222Rn、3.824日)となる。
ガンマ線が放出される。ラドン-222はさらに崩壊して短寿命放射能が生じる。

ラジウムはカルシウムと似た性質をもつ。体内に入ると、骨内部に不均一に分布する。体内に取り込まれたものの中で、骨に集まる分の比率は低いが、骨に入れば長く残留する。
骨内部のラジウム-226の崩壊で生じるラドン-222の70%が血液を通って体外に放出される。
体内のラジウムの量は1.1ベクレルで、骨の中に1ベクレルが存在し、1日の摂取量は0.1ベクレル以下とされている。
ラジウムは土壌から植物によって吸収され、生物の食物連鎖に入る。

ラジウム226・ラドン222と崩壊生成物が放出するアルファ線による内部被曝が問題になる。
10000ベクレルを吸入した時の実効線量は22ミリシーベルト、経口摂取した時は2.8ミリシーベルトになる。
また、1mの距離に100万ベクレルの小線源があると、ガンマ線によって1日に0.0054ミリシーベルトの外部被曝を受ける。

お買い物:URLリンク(matsubaya-kyoto.com)

957:無記名投票
11/10/13 20:09:08.16 x/e6dqm+
>>953
チョーセンテロモドキ

958:無記名投票
11/10/13 20:11:29.13 2N08kR3Q
放射線には種類があって、コピー用紙一枚で遮蔽できる物もあれば
人体を貫通できる物もある。

放射線科に専用宅配便で届く放射性物質は、発砲スチロールの箱に入って
来るぞ。

なんか厚生労働省の責任かもw

959:無記名投票
11/10/13 20:12:12.28 x/e6dqm+
>>943
じゃあ、ミンスが過剰増税から一転して丸々税を削除とかいいだしたのだろうか?

なんか謎な流れだ

960:無記名投票
11/10/13 20:12:17.35 yzBvNE8a
>>948
あーそうですね
しかし他にもこういうのんが原因で地域の放射線量あがったりするのってありそう

961: 【関電 60.6 %】
11/10/13 20:17:27.95 FLVY2BX6
>>942
以前、ガラス器の展示でウランガラス製の器を見たことがあるけど、放射能は「人体に影響がないレベル」と表示されてた。
ニュース7で言ってたように業者の測定器で測定しきれないほどの放射線が出てるなら、これじゃない気がする。

962: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/13 20:19:21.01 z7zQHq5s
今日のアンカー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

963:無記名投票
11/10/13 20:21:18.35 2N08kR3Q
以前、校正について書き込んだんだけど測定器の補正は済んでるんかね。
買ったときのままです。
ではしゃれにならんぞ。


964:無記名投票
11/10/13 20:39:21.13 zOpTmOIc
>>951
裁判が必ずあるってことですね

965:無記名投票
11/10/13 20:57:56.48 xyCMBSQT
22:00-22:55 BS11 INsideOUT
「政権交代から2年 これからの民主党」
ゲスト:福山 哲郎(民主党参議院議員 前内閣官房副長官)
2009マニフェストを掲げた民主党が勝利し、政権交代から2年が経過した。
折り返し地点を通過した民主党は、これからが正念場だ。政治主導はどうなるのか。
マニフェストの実現は。さらに民主党のこれからの課題は・・・。
菅政権で、内閣官房副長官を務めたゲストに、当時の振り返りと、今後の展開について聞く。

966:無記名投票
11/10/13 21:05:14.03 Oh2LSmPS
NHKは韓国もFTPしたんだから日本もTPPしろよ 的な流れか?

967:無記名投票
11/10/13 21:06:27.53 cTn3Acj7
最近の犬は酷いやね
まるで韓国国営放送

968:無記名投票
11/10/13 21:14:14.42 hTWZo59L
>>967
どうせバスにうんたらかんたら言ってTPPに引きずり込もうとしてんだろう

969:無記名投票
11/10/13 21:33:11.73 Oh2LSmPS
nishy03 西村やすとし
残念ながら全く違います。好みも思想も。
RT @KanoBunsekikun 西村やすとし(@nishy03)さんの理想の彼女は福島瑞穂さんです。 bit.ly/pOtQ0w


970:無記名投票
11/10/13 21:34:21.91 Nxm2pCjY
次スレ
スレリンク(kokkai板)

971:無記名投票
11/10/13 21:38:36.68 MzE6Rmwe
>>970
乙!

>>969
西村さんかわいそうすぐるww
いくら何でもみずぽは…

972:無記名投票
11/10/13 21:43:47.97 hTWZo59L
>>970乙です
息の長いスレでしたな

973:無記名投票
11/10/13 21:57:50.50 jkNDE6QW
>>967
NHKもそうだが、最近テレ東も夕方にやってる子供向け番組にもチョンネタ絡んできてもううんざり・・・

974: 【関電 60.6 %】
11/10/13 22:01:00.70 FLVY2BX6
>>970 
おぴゅー
産経 なんだよ、この見出し…

民自公3党協議スタートへ 民主が「ツンデレ作戦」に自民「萌え~」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

975:無記名投票
11/10/13 22:04:59.39 RS+3F28d
URLリンク(junta21.blog.ocn.ne.jp)
次号の”撃論”創刊第三号。西田昌司、田母神俊雄、稲田朋美、西村真悟、シンディにまっちーに平松茂雄先生、そして高田純教授。

976:無記名投票
11/10/13 22:09:41.69 Oh2LSmPS
>>975
高田純次に見えてちょっとビビった

977:無記名投票
11/10/13 22:11:22.74 xed8lxDt
>>974
産経新聞じゃなくてZAKZAKの方の記事っぽい見出しだ。

978:無記名投票
11/10/13 22:15:04.14 RS+3F28d
>>976
あるあるネタw
自分が初めて見たのは西村慎吾さんの講演にゲストで来てたので知りました
淡々と事実のみを語る普通の先生です
なぜか地上波では一度もみかけませんが

979: 【関電 60.6 %】
11/10/13 22:22:27.50 FLVY2BX6
臨時国会20日召集、会期51日間に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 政府・民主党は13日、次期臨時国会を20日に召集し、会期を12月9日までの51日間とする方針を決めた。
 民主党の平野博文国会対策委員長が13日、自民党の岸田文雄、公明党の漆原良夫両国対委員長と個別に会い、国会日程を提示した。
自民党は、召集日と会期を基本的に了承した。
 平野氏は会談で、国会冒頭に衆参両院の各委員会で閣僚の所信表明と質疑を行ったうえで、東日本大震災の本格復興策を盛り込んだ
2011年度第3次補正予算案と予算関連法案の審議に入る方針も伝えた。政府は3次補正の28日の国会提出を目指している。

980:無記名投票
11/10/13 22:22:53.29 yzBvNE8a
>>967
前世紀の終わりごろにはあれこれCHK?(中国放送局?)な感じだった気がする
一万人から訴訟受けた台湾統治時代を貶めた偏向番組の裁判どうなったんかな

>>970
とうちゃんありがとー

981:無記名投票
11/10/13 22:49:24.28 hTWZo59L
>>979
日頃の行いからしても、土壇場でひっくり返しそうな気がする
準備が出来てないとか何とか言って

982:無記名投票
11/10/13 22:53:58.79 cTn3Acj7
>>981
もしくは、予定会期を一ヶ月短縮、とかな
こーいうネガティブな発想って、「まさか実際にやられるとは思わない」
って考えてたけど、民主党はマジでやるからなぁ…

983:無記名投票
11/10/13 22:56:31.27 O70gMF0a
通常国会でも「会期延長?なにそれ」だったからもう何が来ても驚かない
>>970
ぴゅ

984:無記名投票
11/10/13 23:42:15.36 Oh2LSmPS
>>979
後1週間もかよ


985:無記名投票
11/10/13 23:43:52.69 P1XAUDkZ
今度の国会にはアレ出すって言ってたけど、出すのかな。人権侵害保護法案

986:無記名投票
11/10/13 23:46:48.45 d3qt19q3
>>985
惜しい。保護じゃなくて救済だ
安住は野球も政治も経済も知らないことがわかった

安住財務相、米駐日大使と会談 TPP問題が当面の大きな課題になるとの認識示す

また、ヨーロッパの債務問題について、安住財務相は、野球にたとえて、「日米は野球でいえば、1回表
から出場する選手ではない」として、まずはヨーロッパ自身が解決の道筋を示すべきだと指摘した。
URLリンク(www.fnn-news.com)

987:無記名投票
11/10/13 23:48:50.97 Jfyx0cLb
今回のホットスポット騒動は普通に反核左翼のテロ

だと思ってしまった自分はまだまだ未熟だ

988:無記名投票
11/10/13 23:49:39.65 MbKcXDnA
>>976
youtubeで高田先生の講演とかみようと思って検索すると
高田純次もリストアップされて困る

989:無記名投票
11/10/14 00:45:24.60 Oi7lNqoA
働きづめの先生は開会までの1週間くらい、ゆっくり休んでほしい


990:無記名投票
11/10/14 01:00:04.06 y8j17WqM
ニュー速+で山谷さん叩かれてる。
工作員大杉。

991:無記名投票
11/10/14 01:05:17.05 jJ3ymgS3
>>990
まずどの話題で山谷えりこが出てきたのか詳しく

992:無記名投票
11/10/14 01:07:25.94 uTnnTR+e
>>990 国会で 管総理ボコボコにしたからね 工作員が出てきてもおかしくない


993:無記名投票
11/10/14 01:08:30.78 4BrAGtO9
>>991
事務所の窓ガラス割られた話じゃね?

994:無記名投票
11/10/14 01:08:59.48 KpQvksTi
>>991
窓ガラス壊して廻った

995:無記名投票
11/10/14 01:09:56.61 CmrMHCIO
>>991
【福井】 山谷えり子事務所のガラス割られる
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch