11/06/02 14:37:46.31 GGnbssN0
>>754
竹を割いて指の爪の間に刺し込んでやりたい
797:無記名投票
11/06/02 14:37:47.35 a4IH8dce
>>780
wwwwwwwwwwwwwwww
798:無記名投票
11/06/02 14:37:50.95 yDWEG3Ws
カメラの働きっぷりにびっくり
799:無記名投票
11/06/02 14:37:52.74 MtDf7YN9
具体的たな
800:無記名投票
11/06/02 14:37:59.00 9qzyW5/2
しかも「東日本大震災の復興ならびに被災者の救済に責任を持つ」て…
ちっともやってねえ責任をもってねえよ
801:無記名投票
11/06/02 14:37:59.54 49oXtw0y
>>710
まともな人間なら寿命が縮むよね
802:無記名投票
11/06/02 14:38:00.54 XsYkyG6v
国民、国民言うて
自分のためだけにやってるだけだろ
803:無記名投票
11/06/02 14:38:01.00 31RWScXl
官僚用語じゃないよ。普通に使う。
804:無記名投票
11/06/02 14:38:02.26 eJj6CMaO
>>746
自分たちの生活が一番
自民批判が二番
国民なんかどうでもいい
805:無記名投票
11/06/02 14:38:04.47 Aqxq/eLq
>>731
閣僚内で一番まじめなのは認める>大畠
八つ場ダムの件でも、自民党の講義にいちいちうなずいてメモ取ってたもんな。
馬渕よりはマシだとオモ。
806:無記名投票
11/06/02 14:38:05.84 HS9YzzD3
「いちりつ」と「わたくしりつ」を言い分けるみたいな
807:無記名投票
11/06/02 14:38:06.08 uID8rXp7
>>746
ファシストだから国や国民よりも党が上
そんな思考がまかり通る
808:無記名投票
11/06/02 14:38:07.00 EfBc9d04
おお、今の口の廻りいいね
809:無記名投票
11/06/02 14:38:08.90 py0CG0zc
>>739
「目途」じゃない?
810:無記名投票
11/06/02 14:38:11.31 lNTpwKi5
「もくと」読みはアリだよ
811:無記名投票
11/06/02 14:38:13.84 6ubxnYmz
>>672
修行中
812:無記名投票
11/06/02 14:38:14.47 Azs3FTQa
さっきの民主議員のクソっぷりが改めてわかるな
813:無記名投票
11/06/02 14:38:14.80 1pbTmTBp
なんか日本の終を目の当たりにしてるけど
こんなやつらに壊されたくなかったよなぁ
これなら左翼共と戦争したいわ
814:無記名投票
11/06/02 14:38:23.39 Sv74MuAh
>>771もありがとう。
815:無記名投票
11/06/02 14:38:24.69 t3JQhKfM
菅「何言ってんの?」
って顔やな
816:無記名投票
11/06/02 14:38:27.26 Gw3c36WK
>>763
素で財務大臣って誰だっけ? と思ってしまった。
野田豚も存在感なさすぎるな
817:無記名投票
11/06/02 14:38:28.31 h3y2Xd9+
>>769
エリアメールという名の迷惑メール送付
支援物資の横流し
818:無記名投票
11/06/02 14:38:33.50 TE6p7nvQ
送発電の分離は絶対やってほしいことなんだけど、彼奴の場合は自分の点数稼ぎの為の口約束だからな・・
藁をも掴みたい人間の票を集めるスキルだけは一流だぜええええ
819:無記名投票
11/06/02 14:38:35.52 z+IXiLPS
森寝るなw
820:無記名投票
11/06/02 14:38:36.05 dQ97W5J4
森寝てんぞw
821:無記名投票
11/06/02 14:38:37.48 jJPC9Epc
いま賛成討論?してるのだれー?
822:無記名投票
11/06/02 14:38:38.70 a42YqP68
辞めるとはひと言も書いていない「鳩菅覚書」
菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り
▽民主党を壊さないこと
▽自民党政権に逆戻りさせないこと
▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
〈1〉復興基本法案の成立
〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること
(2011年6月2日14時03分 読売新聞)
823:無記名投票
11/06/02 14:38:46.45 7wSO/4Cz
森さん・・・おねむ?
824:無記名投票
11/06/02 14:38:48.31 HS9YzzD3
ゲル焦げてない?
825:無記名投票
11/06/02 14:38:55.56 CAilz7EX
ちょっとさっき緩んだけど、だいぶ調子にのってきた 石原
まあ、大島ほどは無理だな
大島ぐらいが平均になって欲しいけどな
826:無記名投票
11/06/02 14:38:57.52 e808ToMG
この演説後採決かな
827:無記名投票
11/06/02 14:39:03.35 z+IXiLPS
>>821
石原のぶてる
828:無記名投票
11/06/02 14:39:04.17 BC1rNaqQ
こんな時期に誰が総理になっても同じだと思うが・・・
いやいつの時期もそうか
829:無記名投票
11/06/02 14:39:05.80 DuUWRL6A
>760
「もくと」でもいいのかも試練が「チョクト」は絶対いダメだ。
830:無記名投票
11/06/02 14:39:09.36 M4uxw2SN
>>821
自民 石原伸晃
831:無記名投票
11/06/02 14:39:09.68 GGnbssN0
市立と「いちりつ」、私立を「わたくしりつ」と読むようなもんだな
832:無記名投票
11/06/02 14:39:11.53 l+nig6XP
菅はプライドだけはめちゃくちゃ高いから満座の中で一方的になじられるのは結構堪えてそうだなw
833:無記名投票
11/06/02 14:39:12.72 31CRZ0eB
この大事な国会で寝てる議員は真っ先にクビにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
834:無記名投票
11/06/02 14:39:13.49 RT/2P5sV
>>821
ノビテル
835:無記名投票
11/06/02 14:39:14.43 UwA9YMSc
ヤジ軍団疲れたかな?
静かになってるw
836:無記名投票
11/06/02 14:39:14.51 Dk6l53JJ
森元 何の夢を見てるのか??
837:無記名投票
11/06/02 14:39:14.32 lNTpwKi5
>>807
まさか「自民党政権に戻さない」と明記・断言するとは思わなかった
そんなの有権者が決めることなのにw
838:無記名投票
11/06/02 14:39:14.47 HS9YzzD3
>>821
石原伸晃
839:無記名投票
11/06/02 14:39:20.42 g577Ey9t
>>723
選りすぐりのクズ揃いの民主と
比べられたらノビテルも可哀想だな。
840:無記名投票
11/06/02 14:39:20.74 mvggOAHX
>>771
勉強になった。
841:無記名投票
11/06/02 14:39:21.17 Dcr0qXd8
ミンス議員はまともに働いた経験がないからな
842:無記名投票
11/06/02 14:39:25.25 Azs3FTQa
速記に原稿渡すの雑だったのって、さっきのミンス?
843:無記名投票
11/06/02 14:39:28.67 iwq1Ntnc
伊藤博文は「いとうはくぶん」
844:無記名投票
11/06/02 14:39:31.55 lNTpwKi5
その通り!
845:無記名投票
11/06/02 14:39:33.49 rGLb/vfF
ですよねー
846:無記名投票
11/06/02 14:39:33.82 UkkqNCRx
>>826
共同提出の公明・井上がyるかもしんね
847:無記名投票
11/06/02 14:39:40.29 4xPNL1Jh
全く持ってその通りだわ
848:無記名投票
11/06/02 14:39:44.61 RT/2P5sV
>>836
神の国
849:無記名投票
11/06/02 14:39:48.44 HUVoHFi6
うんうん
国会議員らしい姿だよな
850:無記名投票
11/06/02 14:39:54.57 +lthI9Av
NHK採決まで中継するのかな
あと20分で15時になっちゃう
851:無記名投票
11/06/02 14:39:56.77 dw8OCwcT
>>771
首長を「くびちょう」ってのもそうだよね
852:無記名投票
11/06/02 14:39:58.72 SS3fPdAC
正論だノビテル
853:無記名投票
11/06/02 14:39:59.99 GTj3g2Kz
独裁政権と勘違いしてるからなミンスの連中は
854:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/06/02 14:40:03.81 lQcn9aZN
>>710>>801
昨日、党首討論で谷垣に野次飛ばしてたよ。
855:無記名投票
11/06/02 14:40:15.68 VthjJFjQ
ヒトラーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
856:無記名投票
11/06/02 14:40:15.86 HZ2flnYC
自民党になれば浜岡を動かします。
もんじゅも動かします。
857: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/02 14:40:16.57 qh7o7BQQ
ヒットラーw
858:無記名投票
11/06/02 14:40:18.87 lNTpwKi5
ほ、ヒトラーの名前出してきたかw
859:無記名投票
11/06/02 14:40:20.72 193RXYBT
ヒトラーに失礼だろwwww
860:無記名投票
11/06/02 14:40:21.21 GGnbssN0
ほほえむ菅
861:無記名投票
11/06/02 14:40:21.33 Aqxq/eLq
先生!ヒットラーは愛国者だったと思います。
862:無記名投票
11/06/02 14:40:22.48 s/mHSUMc
ヒットラー
863:無記名投票
11/06/02 14:40:22.85 zORbfgsS
独裁容認派だもんね<菅
864:無記名投票
11/06/02 14:40:23.08 CDM+86FX
ヒットラーまで出てきたか
865:無記名投票
11/06/02 14:40:24.33 +EchY7ex
ヒトラーに失礼だぞ伸晃!
866:無記名投票
11/06/02 14:40:29.75 AnpIUQ+f
首相=選挙に勝って政権とったから、何やっても許される!俺えらい!俺の命令を国民は黙って聞いてろ
そんな感じだよね、民主政権って
お、ヒトラーに似てるってのは分かりやすい例えだ、分かりやすいからマスコミはカットするだろうが
867:無記名投票
11/06/02 14:40:31.27 q50UsKlW
多くの国民が納得するのは難しいけど、
少なくとも、もしもの場合の対処法などを政府に説明してもらいたかったな。
868:無記名投票
11/06/02 14:40:32.84 MtDf7YN9
ヒットらーは 國を裏切らない
869:無記名投票
11/06/02 14:40:33.97 RT/2P5sV
よげんのしょキター
870:無記名投票
11/06/02 14:40:36.11 bGp4bRSJ
>>839
民主党の先生と比べたら能力あるよ(´・ω・`)
871:無記名投票
11/06/02 14:40:36.52 rGLb/vfF
ヒトラーと比較するなんて!!!菅が喜んでるじゃねーか!!
872:無記名投票
11/06/02 14:40:37.34 BOcWAqEG
カンチョクトめっちゃ笑ってるんだが
873:無記名投票
11/06/02 14:40:37.97 zROcdNqL
ヒッタラーw
874:無記名投票
11/06/02 14:40:40.94 yTI+WTA4
ヒトラーの尻尾だな
875:無記名投票
11/06/02 14:40:41.27 dQ97W5J4
ヒトラーと同一視で野次増えたな
大戦前のヒトラーなら褒め言葉なんだがな
876:無記名投票
11/06/02 14:40:41.24 Ggwi7xEj
@shigenobutamura
田村重信
今、終わった大好評の「大島理森副総裁の「内閣不信任決議案趣旨説明」」をプログにアップしました。
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)
55秒前 webから
877:無記名投票
11/06/02 14:40:43.63 3Eqlqn8P
ヒットラーは一応有能だったからな
878:無記名投票
11/06/02 14:40:47.39 pDIFRQ9q
ノビテル ヒトラーに謝れ
879:無記名投票
11/06/02 14:40:49.21 l+nig6XP
ヒトラーはカリスマ性だけはあったけどなw
880:無記名投票
11/06/02 14:40:52.02 Mh1aTbj3
ヒットラーと比べるには余りに小物
881:無記名投票
11/06/02 14:40:54.37 14IZwS+O
ヒトラー
882:無記名投票
11/06/02 14:40:55.62 TOyADM1h
あらら・・・マイン・ヒューラーと並び評されちゃったw
883:無記名投票
11/06/02 14:40:56.12 kj8wMsds
>>848
いや神皇正統記の書き出しにある言葉をいっただけだよ、あれは
おおやまとはかみのくになり
884:無記名投票
11/06/02 14:40:57.05 mHcogkt9
ヒットラーが怒るよw
885:無記名投票
11/06/02 14:40:57.36 M4uxw2SN
ヒットラーは売国ではなかった
886:無記名投票
11/06/02 14:40:59.87 eJj6CMaO
普通に「もくと」って使うことあるよ
問題の解決目標「めど」
作業の完了目標「もくと」
みたいな使い分けしてる
887:無記名投票
11/06/02 14:41:04.74 MtDf7YN9
>>850
もちろん
888:無記名投票
11/06/02 14:41:05.40 dw8OCwcT
菅→小沢
鳩→みのもんた
ノビテル→与謝野
似て来たな
889:無記名投票
11/06/02 14:41:08.30 FglTXbsE
>>778
今まではついつい安い方に流れてしまったけど
震災後は自分もそうするようにしているよ
あればなるべく日本製を買ったりね。台湾とかがあれば支援してくれたから
それもありかなと思ってる。
890:無記名投票
11/06/02 14:41:08.99 RFOB3Rpc
ヒトラーは有能
891:無記名投票
11/06/02 14:41:09.80 h3y2Xd9+
ヒットラーは愛国者
クダは売国者
892: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/02 14:41:10.23 fiXXWhhy
どうせ否決なんだからちゃっちゃとやろーぜ
つまんねーんだよ
893:無記名投票
11/06/02 14:41:11.27 GGnbssN0
>>876
大好評のってw
894:無記名投票
11/06/02 14:41:12.85 e808ToMG
管
完全に他人事の顔つきwww
895:無記名投票
11/06/02 14:41:15.29 iwq1Ntnc
時間です
896:無記名投票
11/06/02 14:41:19.26 jJPC9Epc
>>827、830、834、838
ありがとー
ワンセグだと小さくてよくわからなかった
897:無記名投票
11/06/02 14:41:20.80 31RWScXl
まあ、菅と仙谷と岡田だけ首すげかえれば、とりあえずいいよ
898:無記名投票
11/06/02 14:41:21.03 2apmocVO
原発は共産主義だったのかw
899:無記名投票
11/06/02 14:41:21.30 zORbfgsS
時間ですよー
だってw
いいから黙って聞いてろカス
900:無記名投票
11/06/02 14:41:22.39 9qzyW5/2
うん、ヒトラーに失礼だなw
901:無記名投票
11/06/02 14:41:22.76 AnpIUQ+f
しかし、ヒトラーが手段を間違えたのは事実だと思うよ
902:無記名投票
11/06/02 14:41:24.40 z+IXiLPS
>>861
この場合、手段の事を取り上げていますので
のぶてる君のいう事は間違ってはいませんよ
903:無記名投票
11/06/02 14:41:25.21 hYjwUSbL
>>856
菅でも動きますよ
堤防が作られたらな
有り体に言うと、お前は騙されてんだよ、また
何回騙されたらわかるのさ?w
904:無記名投票
11/06/02 14:41:30.76 lNM0ixEe
菅、無理に目を開けてるから涙目になってるw
905:無記名投票
11/06/02 14:41:32.07 Aqxq/eLq
しかし、ミンスのやつらホントに法治国家の意味をまったく分かってないよな。
中国や旧ソ連が好きなら、そっちへ亡命してくれよ…
906:無記名投票
11/06/02 14:41:35.63 WRHL2JpA
もう「もくと」はわかったw
907:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/06/02 14:41:36.20 lQcn9aZN
ヒトラーには自決するだけの勇気と責任があった。
908:無記名投票
11/06/02 14:41:38.84 q50UsKlW
政府は、現場の現状を本当に把握できているのか?
909:無記名投票
11/06/02 14:41:40.37 Dk6l53JJ
キムチ輸入自由化を実現 韓ちょくと
910:無記名投票
11/06/02 14:41:41.70 OrU1F0dT
>>831
首長 クビチョウ もそうだね
911:無記名投票
11/06/02 14:41:45.04 JQV4fyfn
ヒットラーに失礼だろ!
奴も最初の3年間は善政を布いたぞ
912:無記名投票
11/06/02 14:41:46.63 31RWScXl
ヒトラーは気狂いだろ
913:無記名投票
11/06/02 14:41:48.57 JRE7SySG
かみすぎw
914:無記名投票
11/06/02 14:41:48.17 Rxh2woSW
のぶてるはなんでカミカミなの?
915:無記名投票
11/06/02 14:41:53.43 RFOB3Rpc
ノブテル正論だな
916:無記名投票
11/06/02 14:41:53.37 1pbTmTBp
進次郎はやらないのか
残念だ
917:無記名投票
11/06/02 14:42:13.78 SS3fPdAC
>>901
より民主主義を無視しているのは菅だけどな
ヒトラーは有能だった
918:無記名投票
11/06/02 14:42:13.89 ba/oye0A
ヒトラーを自決させたのは、日本の霊能力者
919:無記名投票
11/06/02 14:42:17.51 31RWScXl
石原「しじっかし」
920:無記名投票
11/06/02 14:42:20.76 2yWjpQzS
>>796
***にバラの小枝を挿してやりたい。
921:無記名投票
11/06/02 14:42:21.26 tLsUgZcD
なんかノブテルかっこいい
922:無記名投票
11/06/02 14:42:21.45 EfnjtYcL
管直人のことをどう言おうとかまわないが総統の悪口だけは許さない。
923:無記名投票
11/06/02 14:42:23.14 lNTpwKi5
否決覚悟か…なぜかいい線いってただけに惜しかったな…
924:無記名投票
11/06/02 14:42:23.79 z+IXiLPS
のぶてる怪しくなってきたw
そろそろ終わっとけw
925:無記名投票
11/06/02 14:42:25.47 HUVoHFi6
菅は自分の不徳がわかってないw
926:無記名投票
11/06/02 14:42:25.26 HS9YzzD3
困ってる人々にょ!!
927:無記名投票
11/06/02 14:42:25.53 Yt2hQbxY
ほんとにわかってないからつらい…
928:無記名投票
11/06/02 14:42:30.36 9+BH+pTL BE:962971766-S★(1547777)
>>916
この一大局面に新人だせと?w
929:無記名投票
11/06/02 14:42:35.05 CDM+86FX
>>914
多分怒りをこらえてるんだろう
930:無記名投票
11/06/02 14:42:36.88 2VYAliy5
泣けてきたー><
931:無記名投票
11/06/02 14:42:40.55 XsYkyG6v
人間のクズを中継してるわけか
932:無記名投票
11/06/02 14:42:41.00 h3y2Xd9+
ちょっと分野は違うが
基準:もとじゅん
規準:のりじゅん
933:無記名投票
11/06/02 14:42:41.78 a4IH8dce
>>916
負け戦の責任の一端を担わせるにはもったいない人材
934:無記名投票
11/06/02 14:42:42.08 RT/2P5sV
>>918
丹波鉄郎乙@帝都大戦
935:無記名投票
11/06/02 14:42:44.44 Q0fHOYyi
>>748
もくとこそ正しいが?
936:無記名投票
11/06/02 14:42:45.60 WRHL2JpA
進次郎は現時点では政局には参加しない方針
937:無記名投票
11/06/02 14:42:46.09 UtpVvQiO
そうだ! てるてるGJ!
938:無記名投票
11/06/02 14:42:46.05 AnpIUQ+f
いってやったいってやった
分かりやすいからマスコミはスルーするだろうが
939:無記名投票
11/06/02 14:42:46.84 dQ97W5J4
>>901
それでも国は守ろうとしたからなぁ
940:無記名投票
11/06/02 14:42:49.42 6ubxnYmz
>>842
さっきの山井
941:無記名投票
11/06/02 14:42:53.68 RqSQUaFr
カミカミ
942:無記名投票
11/06/02 14:42:55.56 /IN2kQQo
嘘つけw
管が有能でも隙間つついて不信任出すだろ
943:無記名投票
11/06/02 14:42:58.10 eJj6CMaO
ヒトラーは売国ではないし無能でもなかった
ただやりかたがまずかっただけだ
チョクトーは売国だし無能だし顔もまずい
944:無記名投票
11/06/02 14:43:02.30 lNTpwKi5
のぶてる、がんばったな
945:無記名投票
11/06/02 14:43:03.30 7bbl7VSP
両方聞いたけど菅首相のいいところは出なかったな
被災地が引き続き大変なのはわかった
946:無記名投票
11/06/02 14:43:03.78 Aqxq/eLq
菅は心中、「なんとでも言えwこの負け犬がw」とか思ってるんだろうな。
ホントは大声で笑いたいに違いない。
947:無記名投票
11/06/02 14:43:03.93 9qzyW5/2
わかってないというか、内閣総理大臣がなんだかわかってないだろ
948:無記名投票
11/06/02 14:43:05.52 YAkRj/Wk
去年の大村の賛成討論演説のほうが迫力あったな
949:無記名投票
11/06/02 14:43:08.72 9+BH+pTL BE:1123467067-S★(1547777)
よかったw
950:無記名投票
11/06/02 14:43:09.74 pDIFRQ9q
ノビテル 乙
951:無記名投票
11/06/02 14:43:10.92 NI+jDtfV
石原、正論なんだけど、議場の民主党議員があまりにもレベルが低いからな
952:無記名投票
11/06/02 14:43:11.06 bteIxj08
888888
953:無記名投票
11/06/02 14:43:13.19 MtDf7YN9
おお ご苦労さんでした
954:無記名投票
11/06/02 14:43:13.60 zORbfgsS
お疲れ
955:無記名投票
11/06/02 14:43:14.71 eX20lb76
不信任案と関係ない話してるよな。民主党議員
956:無記名投票
11/06/02 14:43:15.33 6ubxnYmz
のびてる 乙
957:無記名投票
11/06/02 14:43:15.71 CAilz7EX
ヒットラーなんか持ち出すと、ズルっと滑るね
958:無記名投票
11/06/02 14:43:18.65 +EchY7ex
政治を志した原点って、仙谷とかは日本崩壊だろ?
959:無記名投票
11/06/02 14:43:18.41 HS9YzzD3
ノビテル頑張った!お疲れ!
960:無記名投票
11/06/02 14:43:25.86 dQ97W5J4
のびてる 乙
961:無記名投票
11/06/02 14:43:26.85 UwA9YMSc
>>920
見るだけで痛いからもうやめてくれ!
962:無記名投票
11/06/02 14:43:28.64 Azs3FTQa
ヒトラー、いっぱい人殺すたから嫌だお(´・ω・`)
963:無記名投票
11/06/02 14:43:33.03 oJS79f3o
ヒットラーのしっぽについたノミなのに
964:無記名投票
11/06/02 14:43:35.58 AnpIUQ+f
で、菅のいいところ、政権延命させるメリットは何?
965:無記名投票
11/06/02 14:43:36.67 1pbTmTBp
>>928
ぶつけてもいい存在だと思うけどね
震災後の動き見てると
966:無記名投票
11/06/02 14:43:39.14 MtDf7YN9
井上
967:無記名投票
11/06/02 14:43:39.98 zORbfgsS
そうかもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
968:無記名投票
11/06/02 14:43:41.05 l+nig6XP
なつおちゃんじゃないのか(´・ω・`)
969:無記名投票
11/06/02 14:43:41.23 e808ToMG
まだ演説あるのか
970:無記名投票
11/06/02 14:43:41.73 8e5/DU0D
ガッキー拍手がかわいかったww
971:無記名投票
11/06/02 14:43:42.22 VthjJFjQ
傍聴席人多いね
972:無記名投票
11/06/02 14:43:43.14 QowQ+Rl8
良かった
973:無記名投票
11/06/02 14:43:44.27 kj8wMsds
そうかそうか
974:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/06/02 14:43:46.29 lQcn9aZN
>>916
総理に退陣要求を突きつけるなんて重大なことは、一年生議員じゃなくて重鎮がやらなきゃ。
負ける目算が高いなら、ますます未来ある若者なんかにさせちゃならんわ。
975:無記名投票
11/06/02 14:43:47.54 31RWScXl
>>>901
その守るべき「国」が、気狂い帝国だっただけだろ。
976:無記名投票
11/06/02 14:43:48.07 g577Ey9t
のびてるGJ
977:無記名投票
11/06/02 14:43:49.13 UtpVvQiO
のびてる お疲れ!
978:無記名投票
11/06/02 14:43:49.40 GGnbssN0
>>942
震災が起こってすぐ協力を申し出たし、ここまで80日我慢してきたじゃん
979:無記名投票
11/06/02 14:43:49.44 Sv74MuAh
こういう時も原稿を速記の人に渡すんだね
980:無記名投票
11/06/02 14:43:50.64 +EchY7ex
テロきたー
981: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/02 14:43:52.44 fiXXWhhy
1000なら可決
982:無記名投票
11/06/02 14:43:54.85 9qzyW5/2
静岡で大雨なのか
983:無記名投票
11/06/02 14:43:55.67 Q0fHOYyi
>>742
辞書によってはめどが目途は入ってないから
984:無記名投票
11/06/02 14:43:55.93 HUVoHFi6
のぶてるよかったぞー
公明もがんばれー
985:無記名投票
11/06/02 14:43:59.52 QowQ+Rl8
こっちも幹事長か
986:無記名投票
11/06/02 14:44:00.14 Gw3c36WK
カルトさんも来たか
987:無記名投票
11/06/02 14:44:00.75 6ubxnYmz
よしっ
988:無記名投票
11/06/02 14:44:00.63 AnpIUQ+f
ノビテルよくやった
989:無記名投票
11/06/02 14:44:00.92 wM1HDmvH
>>942
でも民主があっさり否決するだろ
990:無記名投票
11/06/02 14:44:00.94 lNTpwKi5
おお、公明も演説ぶつのか
たちあがれも園田さんあたりがやるの?
991:無記名投票
11/06/02 14:44:02.67 dgArU/+y
>>962
これからいっぱい死ぬぞ?
992:無記名投票
11/06/02 14:44:04.12 SS3fPdAC
創価頑張れ(今日だけ)
993:無記名投票
11/06/02 14:44:04.57 uID8rXp7
>>948
不幸の大魔王か…その通りだ
994:無記名投票
11/06/02 14:44:06.33 iwq1Ntnc
野次禁止
995:無記名投票
11/06/02 14:44:06.92 WRHL2JpA
既に敗戦処理か・・・・
996:無記名投票
11/06/02 14:44:06.83 e808ToMG
手短に頼む
997:無記名投票
11/06/02 14:44:08.89 9+BH+pTL BE:401238353-S★(1547777)
>>968
なっちゃん参院
998:無記名投票
11/06/02 14:44:10.18 UtpVvQiO
創価が北???
999:無記名投票
11/06/02 14:44:10.12 yTI+WTA4
那津男と井上さんは公明には勿体無いな
1000:無記名投票
11/06/02 14:44:12.37 eJj6CMaO
>>942
有能ならこんなことになってませんですしおすし
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。