【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレッドat EQPLUS
【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレッド - 暇つぶし2ch2:M7.74(愛知県)
11/03/12 20:27:49.68 yq4GhXHI0
マスゴミの素人解説聞くより分かりやすい
------

ネット中継予定 ビデオニュースドットコム
URLリンク(www.ustream.tv)

2011年3月13日 20時より

特定非営利活動法人原子力資料情報室

自由報道協会
弁護士 只野 靖 <yasusut@tokyokyodo-law.com>
URLリンク(www.tokyokyodo-law.com)


3:M7.74(千葉県)
11/03/12 20:29:41.43 4LM95ZQP0
拡散要望


放射能対策記事

こちらの3件の記事です。↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

大本営発表批判(BBC)
Huge blast at Japan nuclear power plant
URLリンク(www.bbc.co.uk)

> Although Japan has a long and largely successful nuclear power programme,
> officials have been less than honest about some incidents in the past,
> meaning that official re-assurances are unlikely to convince everyone this time round.

ひとことで言えば「公式発表は信用ならない」


アメリカから冷却装置提供の申し出があったが断ったとかいうネタが流れてるがデマか

4:M7.74(鳥取県)
11/03/12 20:32:58.98 BELOmDEJ0
>>3
> アメリカから冷却装置提供の申し出があったが断ったとかいうネタが流れてるがデマか

在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官 マネーニュース 最新経済ニュース Reuters
URLリンク(jp.reuters.com)


5:M7.74(東京都)
11/03/12 20:33:22.27 oq31Y9Yz0
URLリンク(www.bbc.co.uk)
一号機爆発の映像あがっているよ


6:M7.74(千葉県)
11/03/12 20:35:05.00 4LM95ZQP0
>>4
「冷却剤」だったのね
サンクス
道理でググっても見当たらない訳だ


7:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 20:39:51.19 aOsBIioU0
プレスクラブ (2011年03月12日)
【生放送】原子力資料情報室の福島原発に関する記者会見
URLリンク(www.cnic.jp)

8:M7.74(関西・北陸)
11/03/12 20:53:37.75 hkCTbYm4O
核による爆発なら光る。
爆発した煙は綺麗な白で光はなく、デジタル
だろうカメラ画像がクリアなまま。
核の場合は電磁波も出るだろうし、爆発は
別要因だろよ。

9:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 20:55:07.09 G3Fy2KLgO


10:M7.74(愛知県)
11/03/12 20:55:51.84 al097tTC0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

URLリンク(www.chikyumura.org)
日本は今後も原発規制に関する法律を作る予定はありません。新たな原発を建設する予定です。

11:M7.74(千葉県)
11/03/12 20:59:41.08 VeVNCXno0
まあ、いちいち原発に反対するなら
その代替となる高効率エネルギー源を開発して実用化してから言えって感じだ

12:M7.74(catv?)
11/03/12 21:05:32.14 IxAC6Gx60
>>5
日本のマスコミは映像公開しないの?

13:M7.74(catv?)
11/03/12 21:07:24.70 b3YDGcaj0
この爆発の後でもまだ冷却手段残ってるのか?
いくら格納容器が無傷でも周辺機器が吹っ飛んでたら

14:M7.74(九州)
11/03/12 21:12:56.82 ADmFU/HPO
あれ冷却失敗するよ
中に亀裂がある夢をみた
被爆するからすぐ逃げなよ

15:M7.74(千葉県)
11/03/12 21:15:27.99 4LM95ZQP0
大本営発表では水素が爆発したことになっているらしいが…

水が分解して水素と酸素になって爆発?
着火した原因は何だというのだろう

16:M7.74(catv?)
11/03/12 21:15:49.25 b3YDGcaj0
我々は、チェルノブイリに取って変わる代名詞が出来る瞬間を目撃しようとしているのか

17:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 21:22:33.07 PUU2Ilhj0
やっぱり爆発したんだ・・
やばいな

18:M7.74(千葉県)
11/03/12 21:23:38.77 4LM95ZQP0
BBCの動画を見る限り、どう見ても爆発です

19:M7.74(九州)
11/03/12 21:30:44.44 ADmFU/HPO
>>15
正確には爆縮、高濃度の水素が酸素に接触して慌てて水になろうとしただけだよ

20:M7.74(大阪府)(兵庫県)
11/03/12 21:33:04.60 dYAmPuxQ0
爆発とはいえ建屋なんだろ?


21:M7.74(千葉県)
11/03/12 21:35:08.59 4LM95ZQP0
爆縮って、あのプルトニウム爆弾で使われたと言われる原理?
良く分からんのだが、縮む向きに力が加わったとして、何故広範囲に塵が飛散してるんだろ(BBC動画)

てゆか水蒸気って超高温・高圧に曝されると水素と酸素に分解して爆発する性質でもあるの?

22:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 21:36:43.48 BraK+tFB0
空気中の放射線濃度が発表どおりだとしたら(ここが大事)
最悪の事態は避けられたんだね。
同じ規模の地震が発生する恐れがある今安心は出来ないけど。

23:M7.74(catv?)
11/03/12 21:38:22.41 b3YDGcaj0
建屋が吹っ飛んで、最悪の可能性は冷却装置も同時に吹き飛んだ。
カウントダウンが始まってるかもしれないぞ。
運が良ければ外壁以外は無傷?ありえねえ

24:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 21:46:22.37 Rj4iNkU70
【拡散用まとめ】


フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
URLリンク(www.youtube.com)

0:08~ ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ~(男)
0:14~ だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39~ あっ、笑えてきた(女)

25:M7.74(愛知県)
11/03/12 21:51:14.25 tCAK+hWv0
>>2
なんかもう祈るしかないとか言ってるんだけど
途中から見たから全く状況がつかめないんだが、

・政府、国民を慌てさせない為に曖昧な情報流す
・専門家「祈りは届く・・・人はそれで救われる」状態

こんな感じなの?

26:M7.74(千葉県)
11/03/12 21:54:55.67 Q+a700af0
TBSから速報
民間人3名被ばく
残り90名も被ばくの可能性が高い

27:M7.74(福岡県)
11/03/12 22:28:44.08 pzOz7lq40
なんか民放の解説、原発問題クリアー!
発言だけど、ほんとか?

28:M7.74(千葉県)
11/03/12 22:31:13.81 4LM95ZQP0
枝野会見を信じれば、ね

29:M7.74(岡山県)
11/03/12 22:38:48.60 bLMbRfLA0
「爆発の前後でむしろ放射線は少なくなっている」
・・・・なわけねーだろ

30:M7.74(千葉県)
11/03/12 22:39:04.23 4LM95ZQP0
福島第1原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
URLリンク(www.nikkei.com)

31:M7.74(関西地方)
11/03/12 22:40:17.13 voFiJx3x0
福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表

経済産業省の原子力安全・保安院は12日、東日本大震災で被害を受けた東京電力
福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町)で、午後3時30分ごろに大きな爆発音を
伴う爆発が起きたことを明らかにした。枝野幸男官房長官は同日夜会見し、爆発は何らか
の理由で建屋内にたまった水素によるもので、原子炉の安全性を保つ格納容器は損傷して
いないこと、今後の損傷を防ぐため、容器を海水で満たして冷やす措置を指示したことを
明らかにした。福島県は同日、近くの高校のグラウンドにいた3人がこの爆発で被曝(ひばく)
したと発表した。
冷却にあたって、核反応が連続する臨界に達しないようにするため、ホウ素も用いる。
この措置は午後8時05分に着手したという。枝野氏はこうした手段について、原子力
安全委員会など専門家などとも協議し、新たなリスクはないと判断したが、「念のために、
万全を期すため」、避難を指示する対象を従来の半径10キロから半径20キロに拡大した。
東電は12日午後、原子炉格納容器の損傷を防ぐため、容器内の放射性物質を含む
空気を外部に放出する作業に着手。同3時30分ごろに現場敷地境界で、1時間あたり
1015マイクロシーベルトの放射線を確認した。
URLリンク(www.asahi.com)



32:M7.74(千葉県)
11/03/12 22:41:40.62 4LM95ZQP0
>>29
BBCに

> Although Japan has a long and largely successful nuclear power programme,
> officials have been less than honest about some incidents in the past,
> meaning that official re-assurances are unlikely to convince everyone this time round.
Huge blast at Japan nuclear power plant
URLリンク(www.bbc.co.uk)

って言われる位、発言が信頼されてないからなあ。
諸外国のマスコミ(ABCとかBBCとかガーディアンとか)も見ておいた方が無難かも知れず

枝野会見を見るのも動画視聴も面倒だったからABCで読んだ

33:M7.74(長屋)
11/03/12 22:42:06.20 U77c7/zh0
第1原発に向かっていたレスキューが引き返したらしいが・・・。
炉心温度2700℃だと!?もう水なんかで冷却できる温度じゃなくないか?

34:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 22:43:32.31 zjEfm8S4O
>>29
風が吹けば拡散して薄くなるさ

35:M7.74(catv?)
11/03/12 22:50:07.31 BzQcYEQO0
爆発前で約1000マイクロシーベルトの放射能漏れって話だけど
wikiによるとスリーマイル島の事故が最大で1msvの拡散らしいんだわ
スリーマイル島事故の千倍放射能だだ漏れってことか?
さらに爆発が起きたって事を考えると・・・

36:M7.74(大阪府)
11/03/12 22:50:33.88 XIvXsNxm0
なにをもって被爆と言えるのかな

んー東海村のようなことにならないことを祈る



37:M7.74(兵庫県)
11/03/12 22:53:19.09 dYAmPuxQ0
NHKのやつ見たら建屋爆発しただけやった

38:M7.74(東京都)
11/03/12 23:03:16.46 QTO/nzrV0
できる方は募金しよう! URLリンク(volunteer.yahoo.co.jp)

39:M7.74(dion軍)
11/03/12 23:06:45.37 ec3jXODf0
>34
ネタ?
1000μsv=1msv

40:M7.74(西日本)
11/03/12 23:08:04.26 pQQUR0fr0
死者・被ばく者に比べ、
仙台予備校生の運の良さときたら・・・

タイフォされたお陰で命拾い

母「災い転じて福は内」








41:M7.74(catv?)
11/03/12 23:14:20.79 ZzibgUOB0
結局ここまで重大ではないて発表ばかりでここまできました。
とても信じられません。
だれか放射能を防ぐ食べ物を教えてください

42:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 23:15:18.61 zjEfm8S4O
>>41
昆布。ヨードが沢山

43:M7.74(catv?)
11/03/12 23:17:05.37 ZzibgUOB0
>>42
Thx ハナマサで昆布を買い占めます

44:M7.74(愛知県)
11/03/12 23:18:43.43 MHaHgLK/0
おまえら愛してるぞ

45:M7.74(福島県)
11/03/12 23:18:59.62 +/bZMTQ50
もういやだ、こわい

46:M7.74(長屋)
11/03/12 23:19:20.13 Qo+4esUs0
いわき市からこんばんは。不安ってレベルじゃない。とりあえず水を必死で確保して引きこもってる。まあこうやって書き込みできるだけマシか。さっきから目から汗が止まらない。ともかく今は生きてる。なんか支離滅裂ですまぬ。

47:M7.74(北海道)
11/03/12 23:20:07.33 iE00SYaB0
>>46
ネットで麻雀でもやって暮らせ。

48:M7.74(東京都)
11/03/12 23:20:08.21 JFOcvnRq0
>>46
生きてて良かった

49:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/12 23:21:00.40 aLWbA0l8O
マジがんばれ!
この事態は釣りであってほしい

50:M7.74(栃木県)
11/03/12 23:23:36.87 JdS3MbxD0
>>29
正直済まん、単位が全然違うんだな
もうこれ以上被害が拡大しないのを祈るのみだ

51:M7.74(青森県)
11/03/12 23:26:26.84 i6WuYibz0
やっと電気復旧したので書き込み
福島原発ばっか取り上げてるけど、他の原発は大丈夫なのかね?
すぐとなりの村に原発があるんだがめちゃくちゃ不安。
地震発生直後にニュースで(どこの局だか忘れた)各地の原発の名前を読み上げていくなか、
そこの原発の名前だけ読み上げられてなかったし

52:M7.74(神奈川県)
11/03/12 23:30:07.18 jhiqFp8K0
>>51
東通かな?
あそこは定期検査中だったから安全だよ。

53:M7.74(東京都)
11/03/12 23:31:11.05 z0YmKRBb0
>>35
㍉とマイクロを区別しようか

54:M7.74(埼玉県)
11/03/12 23:31:46.84 Kxxf7r5v0
情報もないし、あったところでそれを満足に吟味出来るだけの知識もない。
漏れたら300kmも飛び散るものだったら、もう埼玉も東京もアウトじゃん。
もう祈るしかない。

55:M7.74(青森県)
11/03/12 23:32:32.62 i6WuYibz0
>>51
そうなのか。安心した。
ありがとう

ちなみに東通村じゃなくて三沢だぜ

56:M7.74(千葉県)
11/03/12 23:40:06.54 fKjrkD+V0
爆発したのは原子炉建屋であって原子炉ではない
原子炉と格納容器は無事
海水注入で懸念されているのは水蒸気爆発で、メルトダウンは関係ない

57:M7.74(千葉県)
11/03/12 23:44:06.27 4LM95ZQP0
>>54
別なところでも300kmとか書かれてるの見たけど、そういうデマでも流れてるのか

58:M7.74(千葉県)
11/03/12 23:46:37.16 VeVNCXno0
こういう状況で情弱はまさに犯罪だな

59:M7.74(千葉県)
11/03/12 23:47:50.69 4LM95ZQP0
Yahooニュースを検索した限りでは300km壊滅はデマっぽいな

60:M7.74(神奈川県)
11/03/12 23:51:25.83 jhiqFp8K0
>>57
チェルノブイリのケースとは根本的に違うから安心しろ。

61:M7.74(千葉県)
11/03/12 23:54:04.98 4LM95ZQP0
>>60
wikipediaによれば、あれは危険運転の果てだからなあ…
事故に至る経緯から、炉の性質等から、ついでに言えば異常事態検知後の措置にしても…

今回は、ホウ酸込みの海水を注入って話ではなかったっけ
炉心の温度さえ下がれば、ひとヤマ越えたといいうるんじゃなかったっけか

62:M7.74(埼玉県)
11/03/12 23:55:16.69 nKGMcn4M0
この有事に政権が民主党って・・・・・・・
日本完全にオワタ

63:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 23:56:58.95 zjEfm8S4O
>>62
神戸の地震の時は社会党だったんだが日本は健在だよ

64:M7.74(埼玉県)
11/03/12 23:58:56.78 nKGMcn4M0

プレートは刺激し合うからな。
震源が南下してるから東南海大地震が起こるかも

65:M7.74(西日本)
11/03/13 00:19:30.48 jL0WAeOX0
782 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:29:43.50 ID:+rutU+/EO
週刊女性2011.3.22号

春休みは「ウインタースポーツ」ざんまいでウキウキ&ワクワク

「今月16日に初等科では修了式があり春休みに入りますが、その週の土曜(19日)にはスケート、
下旬からは長野県奥志賀での1週間ほどのスキー旅行が計画されているようです」(東宮職関係者)
・最近はほぼ恒例行事になっている、皇太子一家の奥志賀での静養。
「ご一家が宿泊されるホテルは、和室からロイヤルスイートまで全32部屋があるおしゃれなロッジ風です。
3月下旬の8日間、全部屋がすでに予約済みになっていて、今年もいらっしゃるのではと地元では噂されています。
去年は一般客を断って貸し切りにしていたので、今年もそうかもしれません」(地元の旅行業関係者)
・この時期は料金が2番目に高いシーズンで、ひと部屋2人で食事付きで宿泊したとして8日間、全部屋を貸し切ると、総額約1600万円!
もちろん、貸し切りとはいってもご一家だけではなく、宮内庁の職員や警備関係者も宿泊する。

・愛子さまといえば、昨年の秋ごろから都内のスケート場に月に1回のペースで通われているが、今回は、修了式とスキー旅行の間に行かれるようだが、こちらのリンクでもいつも貸し切り。
ちなみに、このスケート場は公営ということもあり、午前中だけ楽しまれると費用は5万円前後。

・そんな楽しい行事を控え、雅子さまも愛子さまも心をときめかせている。

※グリーン車貸切りのキャンセルもホテルグランフェニックスの貸切りキャンセルもまだしていない。


66:M7.74(福岡県)
11/03/13 00:23:43.73 hXFRYIte0
被ばくしたってニュース以来放射能漏れの続報なし
友人が圏内にいるんだ、気になるよ。報道してくれよ

67:M7.74(catv?)
11/03/13 00:30:41.20 unkbWvxD0
被爆したけど放射能漏れは無いんだよw

68:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 00:32:15.36 i+T4/hHaO
レントゲン浴びても、夏の日差し浴びても被曝するよな

69:M7.74(東京都)
11/03/13 00:33:17.96 kF12DF0M0
被曝したって意味のない情報だよな。
どれだけの被曝量なのかわからなきゃ。

70:M7.74(埼玉県)
11/03/13 00:48:05.04 OHLlgSSq0
>>54 >>57
超絶に安心したからシコって寝るおw

明日には海水注入成功して万事解決していてくれ!

71:M7.74(dion軍)
11/03/13 00:58:42.30 SCvCPaS10
そういえば2号原発もやばいって話があったけど、続報がないけどどうなったんだ。

72:M7.74(catv?)
11/03/13 01:06:14.34 JDj2/7Fq0
>>69
言わないってことはやばいんじゃないの?
原発についてだってどうせ政府はすべての事実を明かしちゃいないんだろうし

73:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 01:07:01.37 i+T4/hHaO
>>71
水温に注意は必要なんだけど、慌てるレベルじゃあないよ

74:M7.74(dion軍)
11/03/13 01:11:29.25 SCvCPaS10
セシウム137って半減期長いんだな。
これはレベルが低くても影響は長引くぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

75:M7.74(dion軍)
11/03/13 01:12:40.84 W28mOtUW0
誰か外壁破損、内部無事の理由解る人います??


76:M7.74(千葉県)
11/03/13 01:15:03.45 HuBXqO+Q0
たぶん水素爆発のエネルギーが主に外壁に向かっていったから

あと、鉄骨部分は無事だったろ
コンクリートと鉄骨の強度差もあるのかも知れん(土木・建築の専門家なら知ってそうだが)

77:M7.74(catv?)
11/03/13 01:16:11.74 VRLbnDqr0
>>21
燃料棒に使われてるジルカロイは
高温になると水(H2O)から酸素を奪って水素を発生する
Zr+2H2O->ZrO2+2H2
でこの水素が空気中の酸素と反応して爆発するのが水素爆発

水蒸気爆発は高圧で沸点超えた水が圧力抜けると同時に一気に気化し
爆発的に体積膨張する現象

78:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 01:17:42.74 i+T4/hHaO
>>75
原子炉は水素が出るもので、そいつは軽い奴なものなんで建屋の天井裏のところに貯まりまして、なんらかの起因でドカンと成りました。一番うえの所は雨避けくらいなんできれいさっぱり吹き飛びました。したの建物は大丈夫だし、なかの魔法瓶や水筒は大丈夫です

79:M7.74(catv?)
11/03/13 01:21:46.92 gzgjeTQK0
熱エネルギーによってOH化学結合が切断される。2000℃では水は一度分解した後に、水素と酸素が再結合してより安定な水素分子と酸素分子になるが、2500℃以上では、再結合によるエネルギーの安定化よりも熱エネルギーの方が大きいために原子状気体のままである。

2700度で金も蒸発

80:M7.74(岐阜県)
11/03/13 01:22:48.70 CQ2P1ByM0
知人がネットでさ
「これは関係者から直で聞いたオフレコ。1号は建屋が吹っ飛んだだけ。けど、実は○号の原子炉が爆破してる」
「そっちは建屋が無事だから外に漏れてないだけ」
「作業員も撤退済み。でも、これはオフレコだから内緒にしてね」
ってなかんじで、執拗に「福島はメルトダウンした!政府の発表は嘘」みたいな事を言い続けてるんだけど・・・

なんか、これを裏付けるような情報はある?

81:M7.74(東京都)
11/03/13 01:24:09.19 3FTYV1Si0
ない

82:M7.74(catv?)
11/03/13 01:24:41.82 unkbWvxD0
>>80 ソースがおまえって誰が見ても判る

83:M7.74(千葉県)
11/03/13 01:27:36.55 d4vsGfda0
>>80
そいつの口を塞いでおけ
それ以上デマを撒き散らされても迷惑だ

84:M7.74(東京都)
11/03/13 01:29:02.65 kF12DF0M0
>>80
そういう情報は信じない。

85:M7.74(和歌山県)
11/03/13 01:29:46.98 Ypre4bWY0
【拡散希望】【都内で一人暮らししてる人へ】 今都内で、東京ガスや東京電力を装った男がうろついているそうです
一人暮らしの女の子は危険なので絶対でないで下さい!!!!

らしいぞ

86:M7.74(東京都)
11/03/13 01:30:36.99 gAhvZtHI0
>>80知人とやらに聞けばいい

87:M7.74(東京都)
11/03/13 01:32:33.31 vfvnIGZl0
地震があったら上げるスレ スレ建てよろしく

88:M7.74(山口県)
11/03/13 01:32:49.14 mS/O4G9M0
ここは、本質がわかっていないなあ
指摘するべき大きな問題点があるのに

89:M7.74(東京都)
11/03/13 01:33:04.90 K4WmsJ/D0
NHK中継くるぞ!

90:神奈川県横浜市在住(内モンゴル自治区)
11/03/13 01:33:42.30 F5rkQoKRO
要するに深刻な事態にはなっていないわけでしょ?

91:M7.74(和歌山県)
11/03/13 01:35:43.38 Ypre4bWY0
会見はじまた

92:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 01:36:11.89 9sk3JO7r0
誰かマイク直してあげてええええええ

93:M7.74(東京都)
11/03/13 01:36:23.36 gAhvZtHI0
ボソボソ話しててよく解らないよ

94:M7.74(catv?)
11/03/13 01:40:40.98 9m2cwYHmi
なんていってんだよwwwwwwww

95:M7.74(東京都)
11/03/13 01:40:55.83 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

96:M7.74(長野県)
11/03/13 01:43:05.13 RZdNlHjc0
原子力安全・保安院の連中はしゃべりが下手過ぎるなw


ん、この人は分かりやすい

97:M7.74(奈良県)
11/03/13 01:43:11.87 ZKbOPdOW0
被爆っていっても程度問題でしょ。
安倍ちゃんだって原発に安全宣言しに行って被爆したしw

98:M7.74(関西地方)
11/03/13 01:43:17.49 VvUxtTYN0
原子力安全・保安院 使えねー。
仕分けしろ!

99:M7.74(長屋)
11/03/13 01:43:18.53 4ecu3seG0
知らせがないのは無事だから
と、
知らせがないのは隠蔽しているから
にわかれるな、国を全面的に信頼しろとは言わんがロシアが日本の放射線観測やってるそっちならデマ飛ばさないだろ。
海外でも鋭利系は、マスゴミだ。

・・・・1745見たいな会見されると情報統制か!!!ってなるけどな

100:M7.74(東京都)
11/03/13 01:43:26.75 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

101:M7.74(東京都)
11/03/13 01:44:31.21 lF9MY5K80
通訳つけてください

102:M7.74(東京都)
11/03/13 01:44:33.17 3FTYV1Si0
だいぶさがってると見ていいのかな?

103:M7.74(東京都)
11/03/13 01:45:08.37 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

104:M7.74(東京都)
11/03/13 01:46:02.94 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

105:M7.74(埼玉県)
11/03/13 01:47:10.26 Qwb9e7UN0
たった今来た。状況は?


106:M7.74(長野県)
11/03/13 01:47:55.04 RZdNlHjc0
こんな単位変換もできんのか・・・?

107:M7.74(西日本)
11/03/13 01:48:38.32 LugFgTtV0
レントゲン一回300なんとかシーベルトかよ!@@

108:M7.74(関西地方)
11/03/13 01:48:38.53 0Nd+WX4K0
 政府(官房長官)は福島第一電発の爆発事故について、「1号炉の爆発で破壊したのは当てもので,
格納容器は破損していない」と説明していたが、配管が破損していないと入っていない。
 まず、炉心溶融が起こる理由は冷却水の水位が下がって燃料簿を冷却できなくなったためだろう。
 建屋が破壊された理由が水素の爆発だとう事は1次冷却水が建屋内に漏れたという事で、
冷却水が漏れていた事は、いくら注水しても圧力容器内の推移が下がり続けた事殻も推測できる。
 1次冷却水は直接炉心と接しており,1次冷却水の中には大量に放射性物質が含まれており,
その水が分解してでkたすいそが爆発しても,或いは加熱した1次冷却水の蒸気爆発にしろ、いずれの
場合でも建屋が破損すれば放射能が大気中に放出される事ぐらい知ろうとでも分かるよ。

109:M7.74(東京都)
11/03/13 01:49:21.67 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

110:M7.74(和歌山県)
11/03/13 01:50:27.79 L+qf2Rm40
原子力保安局の会見
見ていてすげー頼りなく感じるのは俺だけか?;


111:M7.74(東京都)
11/03/13 01:53:20.38 RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。

112:M7.74(長野県)
11/03/13 01:53:25.11 RZdNlHjc0
>108
知ろうとさんや、大した防護服着ないで調査している
作業員の映像を見てもそんなこと言えるのかい?

あと、日本語でおk

113:M7.74(和歌山県)
11/03/13 01:53:42.13 Ypre4bWY0
NHKの記者の解説では、なんとなくましになった。このまま推移すれば大丈夫そう
っていう感じだった

114:M7.74(東京都)
11/03/13 01:53:45.11 R0S0ivNW0
保安院の連中は、本当はスゲーやばい事になってるのをわかって・・・
バレないように説明しろと言われてるとかいうオチじゃねーよな?

115:M7.74(関西地方)
11/03/13 01:54:54.16 0Nd+WX4K0
)106
訂正
 当てもの→建物 入っていない→は言っていない
 推移→水位   知ろうと→素人   

116:M7.74(catv?)
11/03/13 01:55:05.41 ++O943Y60
もう白髪のメガネがしゃべればよくね?

117:M7.74(千葉県)
11/03/13 01:57:22.73 5bBiX5tQ0
低学歴マスゴミは質問するな!!!

バカが興奮するのは見てて見苦しい!!!

118:M7.74(長屋)
11/03/13 01:57:43.95 vrnaR6Hv0
圧力ダウンスケールの話が出てきて、なんか雲行きがあやしくなったら
一部テレビ局は中継切ったね。

残ってる局もあるので見てるけど、本当のところはどうなんだろう。
すごくまずいことを隠しているような印象ではないんだけど。

あとWindowsの音鳴らすバカ記者は出ていけ。


119:M7.74(catv?)
11/03/13 01:58:50.55 ++O943Y60
結局何言ってるのか全然聞き取れなかったし意味わからんかった・・・

120:M7.74(catv?)
11/03/13 01:58:52.43 /H+lgo1k0
>>118
2回くらい鳴ったな

121:M7.74(埼玉県)
11/03/13 02:00:08.98 abPL2PUm0
>>118
報道が情報を把握しきれてないのと
専門家もこのレベルの想定してないからわからないって事だよね

122:M7.74(千葉県)
11/03/13 02:02:51.53 5bBiX5tQ0
>>あとWindowsの音鳴らすバカ記者は出ていけ。

まったくだ。
事態が落ち着いたら追求すべきだ。

123:M7.74(和歌山県)
11/03/13 02:03:53.47 L+qf2Rm40
いまだに保安員の放射線測定値は測定中で未公開
税金の無駄使いやな
今回の会見みると総理や官房長官の会見は好印象に写るわ

あと昼間にTBSかフジに出演していたメタボの専門家
やたらニヤニヤしていて状況わかってるんか?;

第一の崩壊した写真公開されたね

124:M7.74(埼玉県)
11/03/13 02:04:04.38 KSoQPPRo0
政府はなにやってるんだ
素人に会見やらすなんで無理なんだよ
余計に不安をあおるだけ
ちゃんと纏めて通達しろ
そのためにも政治家っているんだろ???


125:M7.74(埼玉県)
11/03/13 02:06:47.13 KSoQPPRo0
要点だけを纏めて通達させろ
おまえやれよっ的な報告させるな
この事態にマジあほか
あほすぎる

126:M7.74(北海道)
11/03/13 02:09:01.19 ZEk8JvTJ0
>>125
悪い事は言わないから、一度寝とけ。
カリカリしすぎていても身体に悪いぞ。

127:M7.74(千葉県)
11/03/13 02:13:35.77 5bBiX5tQ0
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:01:32.60 ID:ldWPIydt0
フジテレビでマイク切り忘れて本番中に暴言入り込む。女性は秋元優里アナウンサー?

URLリンク(www.youtube.com)

「ふざけんなよ、またぁ原発なんなんだろどうせ」

「ア~笑えてきた」


128:M7.74(dion軍)
11/03/13 02:13:39.29 SCvCPaS10
>124たしかにそうだな。
会見に出た方叩く人間が多いが、人前でしゃべるのは素人の人間だってことをお忘れなくだな。
ましてや技術の人間となれば人前で全然しゃべれない人も少なくない。
段取りや人選の問題。

129:M7.74(埼玉県)
11/03/13 02:14:08.87 KSoQPPRo0
いや・・・やらされ感も漂ってかわいそすぎて・・・
てかありえね この体制のよわよわしすぎさ
少しまともな企業なら・・・てか企業レベルでもありえないから余計いらいらする

130:M7.74(千葉県)
11/03/13 02:16:59.36 5bBiX5tQ0
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:01:32.60 ID:ldWPIydt0
フジテレビでマイク切り忘れて本番中に暴言入り込む。女性は秋元優里アナウンサー?

URLリンク(www.youtube.com)

―男「ふざけんなよ、また原発の話なんだろどうせ」
―女「だからこっから上げられる情報はないっつってんのに」
―女「もうちょっと・・・(聞き取り不能)
―男「いやほんとに・・・(聞き取り不能)」
―女「ほんとヒマだよね」
―女「ヒーヒーヒッ、あー笑えてきた」
―男「ヒャーヒャーヒャッ」

131:M7.74(dion軍)
11/03/13 02:17:36.84 SCvCPaS10
>129
いえてるね。
なんか、本当に責任ある立場の人間は家で休んでて、夜中に仕事マンドクセ、お前行ってこいや、
みたいなのが実体なのかもしれないな。>やらされ感。

132:M7.74(静岡県)
11/03/13 02:19:09.00 jS0Ryr+d0
結局これどうなった?
510 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:20:45.50 ID:jtISF4RGO
11時台の原発関係のニュースで、NHKが、
「制御棒90cm露出、放射能漏れが酷くて危険すぎて現場に作業員が近寄れない
状態」「対策を検討中」……というニュースを流した後、「くりかえします……
」というアナウンサーの声のあとに、
「今の原稿、“読んじゃいけない”んだってさ」という慌ただしい制止の声が、
確かに、入りました……。
 そしてその後、明白な「報道管制」(情報隠蔽)が行われています……。


133:M7.74(千葉県)
11/03/13 02:19:35.70 5bBiX5tQ0
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:01:32.60 ID:ldWPIydt0
フジテレビでマイク切り忘れて本番中に暴言入り込む。女性は秋元優里アナウンサー?

URLリンク(www.youtube.com)

―男「ふざけんなよ、また原発の話なんだろどうせ」
―女「だからこっから上げられる情報はないっつってんのに」
―女「もうちょっと・・・(聞き取り不能)
―男「いやほんとに・・・(聞き取り不能)」
―女「ほんとヒマだよね」
―女「ヒーヒーヒッ、あー笑えてきた」
―男「ヒャーヒャーヒャッ」

134:M7.74(愛知県)
11/03/13 02:22:32.06 /4B6FqTA0
>>132
ガチなら本気にヤバいな

135:M7.74(埼玉県)
11/03/13 02:23:56.44 KSoQPPRo0
国レベルで対処することなのに・・・
てか・・・責任感及び安全に達成する意欲ががなさすぎる・・・と思った
まるで沈みはげしいどこかの護送船団のようなかんじ・・・
この国おわってる 国として首相ウンヌン抜きにしても終わってると思った><


136:M7.74(東京都)
11/03/13 02:24:37.73 e6IZNODt0
東日本巨大地震で、宮城県は12日、津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町の町民約1万7300人のうち、約1万人が行方不明になっていると発表した。 同県の説明によると、同町では町立志津川小学校、町立戸倉中学校など25か所の避難所に計約7500人が避難している。


137:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 02:25:08.64 qXOGwYqa0
会見を要約すると、

配管がぶっこわれて、然るべき所に海水が入っていかない。
空焚き継続中。

にしか聞こえない。

138:M7.74(東京都)
11/03/13 02:25:45.49 gAhvZtHI0
>>132
本当かどうか解らないけど、そのやり取りはなんか凄くわざとらしいね

139:M7.74(神奈川県)
11/03/13 02:27:13.11 3sEAF8Nv0
>>135
もう寝ていいよ

140:M7.74(愛媛県)
11/03/13 02:28:19.89 aWXQAW3P0
鶏2羽から鳥インフル陽性反応…千葉市の養鶏場

おいおい新型流行か?かんべんしてくれ

141:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 02:32:29.07 F5rkQoKRO
日本の原発は安全だから何の心配もない。
アオラー、左翼、エコファシスト、に煽られちゃいかん。

142:M7.74(長野県)
11/03/13 02:34:15.04 ZbUg/hZW0
>141
「日本の原発は安全」の根拠を述べて。

143:M7.74(長野県)
11/03/13 02:34:19.61 ZbUg/hZW0
>141
「日本の原発は安全」の根拠を述べて。

144:M7.74(dion軍)
11/03/13 02:36:34.65 SCvCPaS10
鳥は新型とも違うよ。>140
人から人へは感染しない代わり死亡率が普通のインフルとは桁違い。だから騒ぎになるんだ。

145:M7.74(大阪府)
11/03/13 02:42:19.26 PkMRdY300
第一か第二かわからないけれど、この関係者の被害については詳しく分かってないの?
確か、4人くらい『けが』ってテレビで見た。
『けが』って?
被爆もけがのうち?

確か記憶によると、死亡者が出たのは爆発してない第二だったような。
閉じ込められた、とかだったような。

続報ってある?

146:M7.74(東京都)
11/03/13 02:48:03.11 kF12DF0M0
>>128
俺もそう思う。専門的な報道官がいればいいのにな。

147:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 02:48:45.91 ao/vA8nB0
>>会見のやらされ感

ひょっとして・・・責任があり、かつ現場を把握できている立場の人間が
もう亡くなっているってことはないよな?

148:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 02:49:51.07 soNjuA1mO
>>132 ユーチューブのコメント数凄いな。

149:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 02:54:15.30 F5rkQoKRO
>>142
政府の主張と左翼やエコファシストの主張と
どちらを信じるかですよ

150:M7.74(東京都)
11/03/13 02:55:06.39 wKZrsuch0
気象庁の風向風速データがさ、11日16:00から12日12:00まで該当地域無いんだぜ。

151:M7.74(dion軍)
11/03/13 02:56:57.29 SCvCPaS10
>150
情報操作くさいな。

152:M7.74(長屋)
11/03/13 02:58:38.21 Tlf4KRGS0
>>132
url貼ってくれ

153:M7.74(和歌山県)
11/03/13 03:01:47.49 L+qf2Rm40
いよいよヤバイな

154:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 03:12:19.12 3FwJ33LHO
132
148

URL貼ってください
気になります…

155:M7.74(京都府)
11/03/13 03:14:20.18 eF7Y4tEP0
【被災者の皆様へ】
このたびはお悔やみ申し上げます。ご活用ください。

平成23年東北地方太平洋地震掲示板【宮城県板】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

平成23年東北地方太平洋地震掲示板【福島県板】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

156:M7.74(東京都)
11/03/13 03:21:52.01 2a33U+5G0
説明時の写真。
こんなアングルで、鉄塔を写さずに撮れるんか?なんか変。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

157:M7.74(岐阜県)
11/03/13 03:31:17.88 CQ2P1ByM0
だからなんだってんだよ。陰謀論ならオカ板でやってくれ。
お遊びが許される状況じゃないんだよ、今は。

158:M7.74(catv?)
11/03/13 03:45:30.40 WeH/18oO0
セロの仕業か


159:M7.74(dion軍)
11/03/13 03:57:02.09 SCvCPaS10
レンズの画角がまったく異なるので、可能だよ。
数キロ先から長望遠レンズで引き寄せて撮れば、建物と塔の間の数十mの距離は誤差みたいなものだ→一緒に写りこむ。
数十メートルの距離から撮れば・・・略。

160:M7.74(島根県)
11/03/13 04:32:14.39 EDwCHUt60
URLリンク(www.flickr.com)
屋上は薄いコンクリ敷いてあるとして、吹っ飛んだ部分ってどんな部材なんだろう?
建築関係詳しい奴いる?

161:M7.74(北海道)
11/03/13 04:42:19.87 4yQ1L/XZ0
ただの鉄製の外壁材。

162:M7.74(島根県)
11/03/13 04:55:30.15 EDwCHUt60
>>161 thx パネルなのか。じゃあ爆発したときにやたら煙が出てたのは屋上のコンクリが
爆発で粉塵化したものか。

163:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 06:34:13.27 sEWKi8fS0
水はどこに行くの?とか聞いてる女記者バカだろw

164:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 06:39:48.46 SbaoZBBx0
原子力発電所というから所長がいるはず
所長は死んでる?

165:M7.74(長崎県)
11/03/13 07:05:18.37 KupTRdRr0
>>163
水はどこいくの?

166:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 07:15:03.08 TEqAws/1O
しかし脆いな。
電気会社が電気ギレで冷却系停止て。

167:M7.74(福島県)
11/03/13 07:18:35.15 9CSY4KfY0
今の体感では震度3~4ってくらいにでかかったのに福島県郡山市震度1とかおかしいだろ・・・

168:M7.74(福島県)
11/03/13 07:22:31.72 9CSY4KfY0
13分ので新しく出たな やっぱ震度3か

169:M7.74(dion軍)
11/03/13 07:27:58.01 hz+PKXYo0
テレ朝がパニックになってるぞ

170:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 08:10:19.58 TEqAws/1O
発電所は停電しないもんだと思ってた

171:M7.74(北海道)
11/03/13 08:39:45.16 4yQ1L/XZ0
>>162
若しくは内側に被服材を吹き付けでもしてあったとか・・。

たぶんアスベストではない。

172:M7.74(岡山県)
11/03/13 08:43:00.12 RjHt8aDe0
原発の情報って確実に政府が隠蔽してないか??
本当に放射能は漏れてないのか、どうなのかはっきりしてくれ

173:M7.74(福岡県)
11/03/13 08:53:55.41 6qH5fYpM0
ゴルゴの出番だ。
二万四千年の荒野だったか?

174:M7.74(千葉県)
11/03/13 08:55:42.07 I+6Jv0Ad0
>>172
ダダ漏れに決まってる
放射能の放出が食い止められているならそう説明すればいいのに
漏れてるからノーコメントでだんまり決め込んでるだけ

炉心熔融が起きて原子炉が破損してるんだから
やばくないワケがない

175:M7.74(宮城県)
11/03/13 08:55:51.29 ytJzDaQ/0
もうゴルゴでもどうしようもなくなった

176:M7.74(catv?)
11/03/13 08:57:58.65 yiQDYO8N0
カナダから見てるんだが、テレビ報道が凄いことになってる。
ジェット気流に乗って放射能汚染の可能性がって騒いでるよ。

177:M7.74(catv?)
11/03/13 08:58:20.56 okQ1gBxa0
>>174
適当なウソを書くな。
溶融が起きても格納容器さえ破損しなければ外へは漏れない。
こんなの常識。

ヤバイのは確かだが、具体的情報がなさすぎな現状で適当なことを
書いて煽るのは罪悪だぞ。

178:M7.74(福岡県)
11/03/13 08:59:06.59 6qH5fYpM0
つまり逃げるしか出来ない?

179:M7.74(千葉県)
11/03/13 09:00:13.09 wT8LIEE30
>>176
偏西風に乗って風船爆弾再びって事か

180:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 09:08:03.79 i+T4/hHaO
>>172
ダダモレなら原発大好きプロ市民のお手製ガイガーカウンターでもガリガリうるさくなるからすぐにばれるよ

181:M7.74(catv?)
11/03/13 09:10:53.32 yiQDYO8N0
>>179
こっちでもまだ情報がすくな過ぎて状況が掴めてないらしい
核発電所が爆発している映像が繰り返し放送しているから民放はチェルノブイリ再来だって煽ってる

182:M7.74(岡山県)
11/03/13 09:14:06.71 RjHt8aDe0
>>180
だだ漏れでは無いけど、政府の言っている通り
微量には漏れているということ?

183:M7.74(関西・北陸)
11/03/13 09:15:55.23 cI/W2CksO
日本では昨日の朝の段階でガス抜きすれば大丈夫とか発表してたが
BBCでは炉心融解前提で話してたし、冷却に海水を使えば有機物質が含まれるから危険だと言ってたが…

マグニチュードにしても国内では二回修正されたが、BBCやCNNでは当初からM8.9と報道してる
本当は8.8も間違ってんじゃないの?

国内報道は信じれん



184:M7.74(長屋)
11/03/13 09:23:45.62 5h453D1O0
>>183
昨日の中日新聞によると、日本とアメリカではマグニチュードの評価基準が違うので、
数値にずれがあるそうな。感情的になるな。

185:M7.74(千葉県)
11/03/13 09:25:00.45 HuBXqO+Q0
>>177
おいおい
格納容器が無事でも冷却水の配管が破損すれば漏れるぞ

BWRなんだから、通常時でさえ冷却水は放射能を帯びるんだぞ
冷却水の配管が全て無事という保証があるのか

ただし、毎時1015マイクロシーベルト以上を測定したのがピーク
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 東電は午後3時29分、発電所の敷地境界で1時間当たり1015マイクロシーベルトの放射線を確認。放射線量は建屋の爆発後徐々に減少し、
> 12日午後11時時点で、49マイクロシーベルトになった。

一応海水注入効果なのかな

186:M7.74(千葉県)
11/03/13 09:25:36.64 I+6Jv0Ad0
>>177
3/12 午前5時の段階で第一原発正門付近で
通常の8倍の放射能濃度が観測されて、それ以降情報は公開されてないけど
格納容器のベント開放もしてない状態で放射能濃度が上がっているのに
どうしたら漏れてないって思えるの?
それにベント開放時の水素爆発が原因で放射性物質が飛散して被曝者が出たっていう認識の人が多いけど
ベント開放作業の4時間前の時点ですでに被曝者が出てる
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これで漏れてないって思うのはいくらなんでもムリがある

187:M7.74(catv?)
11/03/13 09:27:51.98 2exiR54m0
もう意味わからん!地震が起きて津波、火事、原発。なにこれ。火事までは理解してたんだけど、原発で頭混乱してる。
だれかめっちゃ分かりやすく原発の事おしえて。どーなってるの。

188:M7.74(北海道)
11/03/13 09:28:23.79 SR5Qdf0h0
通常の1000ばいもれたってたいしたことない。
本当に炉心溶融したら日本は全滅するけど。

189:M7.74(岡山県)
11/03/13 09:28:44.99 RjHt8aDe0
もう怖くてニュース見れない
子供と嫁と手をつないで逃げてた旦那が波にさらわれて
手が離れちゃって自分は助かったけど子供も嫁も見つからない
・・・って言う人が出てた

まだ余震来るから気をつけて・・・
頑張って生き延びて

190:M7.74(福島県)
11/03/13 09:29:02.43 Mf30CYOp0
もう祈るしかないんだ
煽るのはやめてくれ…

191:M7.74(千葉県)
11/03/13 09:30:45.32 d4vsGfda0
>>186
もしかしてあちこちのスレで放射能が漏れた200km圏内は絶望だって煽って回ってたりしてる?

192:M7.74(神奈川県)
11/03/13 09:31:52.59 j/0yYixE0
いわゆるヨード剤、ヨウ素剤・ヨウ化カリウムね
被ばく直前~被ばく2週間に130mg摂取がよいとされている
URLリンク(www.interq.or.jp)

だめもとでやってみればいいけど売ってくれない・売り切れかもね
または甲状腺疾患の知人から譲り受けるとか
URLリンク(gokigen.org)


やけに高いのなら残ってる
URLリンク(www.iherb.com)

こっちはかろうじて
URLリンク(www.vitacost.com)

買えるかどうか知らない
URLリンク(www.qolqol.com)
URLリンク(www.sapoo.com)

めんどうになってきたのでこのへんで
URLリンク(goo.gl)

193:M7.74(関西・北陸)
11/03/13 09:37:46.35 cI/W2CksO
第3原発でも温度上昇してるらしいけど

冷却に海水使ったら塩水+含まれてる有機物質が悪影響与えるから、もう使えなくなるらしいね

夏の電力不足を考えたら甲子園中継は中止した方がよくない?



194:M7.74(中部地方)
11/03/13 09:45:55.85 NIDS32K10
混乱防止のためか国内向けの放送はソフトだね
CNNやブルンバーグはもっとストレートに放送してる

たとえば

枝野は原子炉は制御されていると言っているが海外の報道ではすでに原子炉は制御不能である
原発上空は飛行禁止区域に指定された(たしかにヘリからの映像がなくなった)
すでに90人被爆している(咽頭がんや甲状腺がん防止のため住民にヨウドカリウムを飲ませている)
毒性の強いウラン・プルトニウム混合燃料を使う3号機の冷却装置が停止

NEW

195:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 09:46:56.23 OP8I8qLW0
大事なのはこれ以上悪くさせないために最悪を想定して手を尽くすことだと
思うんだけど、100%なんてありえない現状で「適当なこと言って煽るな」
とか言ってる奴はなんなの?
だって洩れてるから被爆者出てるんだろ

196:M7.74(福島県)
11/03/13 09:47:54.46 Mf30CYOp0
わしらの気持ちも考えて書き込んでくれ…

197:M7.74(catv?)
11/03/13 09:48:05.77 2exiR54m0
フジ、ドキュメントてなんだよ。

198:M7.74(中部地方)
11/03/13 09:50:53.53 NIDS32K10
>>196

すまない・・・
どうかできるだけ風上へ

アメダスの計器壊れてるみたいですけど・・・
URLリンク(ksrd.yahoo.co.jp)

199:M7.74(千葉県)
11/03/13 09:52:20.71 d4vsGfda0
>>195
で?悪戯にパニック引き起こして何したいの?
美味しいご飯口いっぱいに頬張ってメシウマwwwwメシウマwwwwってやりたいの?

200:M7.74(catv?)
11/03/13 09:57:22.97 h1g6kru60
でもー、東電と政府が隠蔽体質なのはみんな幾つか実体験があるんじゃない?

201:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/13 09:57:23.53 +ffTA2SCO
>>192
ヨウ素剤は確かに予防効果があるけど、副作用もあるから指示があるまで服用するなって新聞に書いてあるぞ


202:栃木県民(catv?)
11/03/13 09:57:30.40 PS/dopCb0
栃木は大丈夫だろうか?

203:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 10:05:54.44 OP8I8qLW0
>199
最悪に備えて対処しろって言ってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
過剰防衛だったとしても、最悪の事態が起こらなかったなら
全て終わった後で「よかったよかった」と笑えばいい

個人的には避難地域は拡大すべきだと思ってる
20キロでサンプリングした9人全てが被爆してるんだぞ

204:M7.74(神奈川県)
11/03/13 10:07:44.54 IKxIDyY70
原発気になるやつはまずこれを読め。2chに専門性を期待すんな。はっきりしたリンク貼って正しい判断するしかないんだよ今は。URLリンク(bit.ly)

205:M7.74(神奈川県)
11/03/13 10:08:55.20 IKxIDyY70
>>172
まずこれを読め
URLリンク(bit.ly)

206:M7.74(中部地方)
11/03/13 10:11:28.69 NIDS32K10
宮城県沖地震の発生確率は99%、三陸沖地震は90%と予測されていた
URLリンク(www.jishin.go.jp)

これを受けてもともと学校や高速道路、病院などの耐震化
ハザードマップ作成などやろうとしていた
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

でもみんなが選んでくれた民主党サマが事業仕分けで予算カット

実現していたところで今回の規模は想定外だし被害は出ていたろうが
少しは減らせていたかもね

207:M7.74(catv?)
11/03/13 10:14:21.45 2exiR54m0
所沢の人、食材ってあるの?義理の両親が住んでるんだけど、携帯の使い方いまいちよくわかってなくて聞けない。

208:M7.74(東京都)
11/03/13 10:25:34.14 YQqgAWy40
207
所沢在住ですが、昨日近所のスーパーに行ったときは食材等ありました。

209:M7.74(埼玉県)
11/03/13 10:26:43.75 OHLlgSSq0
もう原子炉の現状報告だけじゃなく、
放射なんとかの飛び散った範囲についての情報を寄越せよ。
「チェルノ何とかでは300km先まで飛び散ったが、
今回の福島第一のメルトダウンではそうはならないと推測される。何故なら~」
「首都圏まで飛散した可能性は否定出来ないので、外に出る時は~の格好をして~」
みたいな話をしろよ。
TVのコメンテーターやねらーじゃなくて、政府や東電が見解を発表しろ。

210:M7.74(catv?)
11/03/13 10:27:36.20 2exiR54m0
>>208
よかった。ありがとう

211:M7.74(東京都)
11/03/13 10:31:03.82 8oCjE7Kz0
>209
まったくその通り。
ただのワイドショー化してるね。

212:M7.74(大阪府)
11/03/13 10:31:20.49 JONXPEAe0
今の電力を考え直すしかないね。
それと時間かけてでも代替への切り替えを進める。
イタリアは原発作らない。
慢性的な電力不足はあるけど、みんな生活はしてる。
原発は黒い利権屋暗躍する自爆装置みたいなもんだよ。

213:M7.74(大阪府)
11/03/13 10:31:48.16 JONXPEAe0
>>209
政府も原発屋も隠したがるばかりだよなぁ。

214:M7.74(千葉県)
11/03/13 10:32:16.33 d4vsGfda0
>>212
安全な60Hz域がドヤ顔で語っていい話題じゃないだろ

215:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 10:35:56.62 W6cckN9k0
千葉ですが布団干して大丈夫ですか?

216:M7.74(千葉県)
11/03/13 10:36:05.72 HuBXqO+Q0
>>200
だからBBCの記者にも>>3にて引用された記事でボロッカスに言われてんだよ

217:M7.74(千葉県)
11/03/13 10:37:05.24 HuBXqO+Q0
>>215
好きにすれば
私ならやらんけど

218:M7.74(千葉県)
11/03/13 10:39:41.81 HuBXqO+Q0
U.S. troops, USS Ronald Reagan arrive in Japan
URLリンク(edition.cnn.com)

予定通り、空母「ロナルド・レーガン」が到着したとさ

219:215(チベット自治区)
11/03/13 10:41:29.46 W6cckN9k0
天気があまりにも良いので干しますね

220:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 10:50:39.43 X6ooOhKC0
大丈夫だとは思うが・・・。

221:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 10:57:01.73 OP8I8qLW0
>212
自分もそう思うわ
電力が100%供給されるって幻想は捨てるべきだな
東電も消費者も

222:M7.74(神奈川県)
11/03/13 10:58:26.35 IKxIDyY70
>>207
所沢に友達住んでるけど、余震はあるが至って安全。スーパーの物資の減り方もこちらとあんまし変わらんとよ。

223:M7.74(長屋)
11/03/13 10:58:49.13 iZGBOlPk0
>215
線量の話でいえば、千葉なら安全だ。
あんたの場合は、放射能より車の排気ガスかタバコの煙の心配
をしたほうが良い。


224:M7.74(神奈川県)
11/03/13 10:59:31.88 IKxIDyY70
>>218
空母勢い付き過ぎて波起こしちゃいましたとかはやめてくれよ。


225:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 11:01:43.59 X6ooOhKC0
原発で行方不明って大丈夫か・・・??

226:M7.74(長屋)
11/03/13 11:02:24.44 8pEQZh/E0
枝野さんきた

227:M7.74(千葉県)
11/03/13 11:02:34.32 d4vsGfda0
>>224
航空機を発着させる空母がそこまで無茶な動きをしたりはしないんじゃ

放射線量が上がったとかニュースでやってるけど、
3号機の蒸気抜きやってればそりゃ増えるわな。

228:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 11:03:29.26 X6ooOhKC0
露出っ!!?

229:M7.74(神奈川県)
11/03/13 11:05:48.62 IKxIDyY70
>>227
だよな。津波注意報は解除される見込みらしいし。

マジか…。

230:M7.74(愛知県)
11/03/13 11:07:11.73 jQdFEAW10
518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 10:32:48.86 ID:2kH+/93L0
現状のまとめ (1号機)

(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)

Vipperは普段全く使えないが、このたとえだけは今日一番わかり易かった。
これからどうなるんだ…

231:M7.74(関西地方)
11/03/13 11:08:58.82 mHzj/aoz0
東京電力は13日午前、福島第1原子力発電所の敷地境界付近で、
放射線量の測定値が再び制限値を超え、午前8時20分に、
882マイクロシーベルトとなったことを明らかにした。
この地点の測定値は、12日、1,015マイクロシーベルトを測定したあと、
順次低下し、50マイクロシーベルトを切っていたという。

URLリンク(www.fnn-news.com)

232:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 11:09:37.47 X6ooOhKC0

おいwわかりやすく感じてしまうわ

233:M7.74(神奈川県)
11/03/13 11:12:52.24 IKxIDyY70
お前らこれみてどう思う?
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

俺は少しわらってしまった: D

234:M7.74(長屋)
11/03/13 11:14:32.82 O9X5n9K+0
枝野さん、わからないんだろうけど、数字には単位をつけてください。
テレビ局は途中でぶった切るのをやめてください。

炉心溶融が起きた可能性があるとはっきり言うのは少し好感。
状況が制御できるという認識があるってことか。


235:M7.74(北海道)
11/03/13 11:15:20.10 sfpRt41fO
「人体に影響が無いから大丈夫」って言うより、自分がその場所に立ってみせれば皆納得するのにね。

236:M7.74(宮城県)
11/03/13 11:16:36.69 ytJzDaQ/0
現状のまとめ (1号機)

(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)

(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放) これで1204.2を計測
3 オッサンのヌード見せてみる(注水開始) ←今ココ

(避難所)
1 凄い勃起してて射精しそうなので冷たいシャワーを用意した(専門家派遣)

これでおk?

237:M7.74(dion軍)
11/03/13 11:16:47.12 SCvCPaS10
敷地境界でこの程度の放射線量で、なぜ双葉病院にいた人間が被曝するのか。

マスコミは3kmと報道しているようだが、地図を見るとそれより距離があるように見えるが、
なぜサバを読む必要があるのか。

URLリンク(maps.google.co.jp)

238:M7.74(北海道)
11/03/13 11:19:16.86 sfpRt41fO
嘘こいてるのか

239:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 11:19:43.07 X6ooOhKC0
これは・・!

240:M7.74(東日本)
11/03/13 11:20:24.63 OAYPqtpW0
>>237
goo地図とゼンリンが、直線距離はかれる

ぴったり4km


241:M7.74(埼玉県)
11/03/13 11:20:51.16 Qwb9e7UN0
嘘でも何でもいいから原子炉ちゃん頑張って

242:M7.74(神奈川県)
11/03/13 11:24:18.77 Q/Xj2OSu0
【日本人は地震には負けない!】

URLリンク(big-hug.at.webry.info)

243:M7.74(dion軍)
11/03/13 11:24:26.71 SCvCPaS10
これで調べたら4,608mと出た。
URLリンク(www.benricho.org)
敷地の一番病院に近いところだと3.数キロ、四捨五入して3キロにはなるかもしれないけど、
かなり無理やりなサバ読みだ。

244:M7.74(東京都)
11/03/13 11:24:50.47 iGwnuxf20
またぐらぐら
@松戸


245:M7.74(福島県)
11/03/13 11:27:36.30 /ScaRyAy0
政府の偉い人の言うとおり、このまま屋内に閉じこもっていれば被爆せずにすむのだろうか?
大変心配しています。
テレビなんか見てないでもっと遠くに避難しておけばよかったと今更ですが後悔します。

246:M7.74(長屋)
11/03/13 11:32:47.35 iZGBOlPk0
>237
屋根トンで、フィルタされてない放射線物質を周囲にばら撒いた
一号の爆発と、定点観測の数値を一緒に考えたらだめ。
爆発でトンだ塵がおちつけば数値も下がるんだから。

>245
外に出るな。外気を中に入れるな。マスクをしろ。

247:M7.74(catv?)
11/03/13 11:42:38.10 fxTOJ9S+0
>>245
ひきこもるのは有効らしい
換気扇は止めた方が良い

248:栃木県民(catv?)
11/03/13 11:44:22.96 PS/dopCb0
誰か答えてくれ
危険なら危険と言ってくれ

249:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 11:48:37.93 YJqj4qn/0
ウィキペディアの「被曝」より抜粋

被曝の低減 [編集]

被曝を低減する三原則は、時間・距離・遮蔽である。
時間 [編集]
線量は放射線場にいた時間に比例して増加する。放射線場での作業時間ができるだけ短くなるよう、作業計画を綿密に検討する必要がある。
距離 [編集]
線量は線源までの距離の2乗に反比例する。線源はトングやマジックハンドを用いて扱い、直接触らないようにする。放射性物質が皮膚に付着しないよう、ゴム手袋などの保護具を装備する。
遮蔽 [編集]
α線は紙1枚で遮蔽できる。β線はアクリル樹脂板で遮蔽できる。
γ線は透過力が高いが、やはり遮蔽することができる。鉛や金といった密度の高い物質のほうが効果的に遮蔽することができる。 コンクリートならば厚さ30cmごとに、鉛板ならば厚さ5cmごとに線量を10分の1にまで減らす(コバルト60のガンマ線の場合)。
中性子線に対しては、質量数の小さい物質のほうが効果的に遮蔽することができる。水素や炭素を多く含む物質、例えば水やポリエチレンのブロックがよく用いられる。また、中性子吸収材と組み合わせて使うこともある。
 
↑抜粋内容

爆発で飛んだ物質が何だか調べてないから明言しないが、避難した上で屋内にいれば現在は被曝しないんじゃないのか

250:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 11:49:42.12 vYFtX4GK0
原子力発電所の真実

多くの人に読んでもらいたいのでコピペ

URLリンク(www.iam-t.jp)

251:M7.74(大阪府)
11/03/13 11:55:13.01 JONXPEAe0
原発、恐ろしすぎる。
今の電力を考え直すしかないね。
それと時間かけてでも代替への切り替えを進める。
イタリアは原発作らない。
慢性的な電力不足はあるけど、みんな生活はしてる。
原発は黒い利権屋暗躍する自爆装置みたいなもんだよ。

252:M7.74(大阪府)
11/03/13 11:55:37.28 JONXPEAe0
原発なかったら原始時代に逆戻りっていう奴いるけど、利権屋丸出しだなw
イタリア原発ないし。電力不足はしょちゅうだけど。
でも、価格への転嫁や不便はあっても、生活自体は成り立つわ。
被爆で一生の苦しみを思えば、少しづつでも脱原発考えるべきだな。

253:M7.74(大阪府)
11/03/13 11:56:21.82 JONXPEAe0
それと、原発反対なら電気使うなとか、もう完全に利権屋発想のキチガイとしかいいようがないな。

望まなくても、電気自体に原発分が混ぜられてるんだから使わない手段がないだろうが。
そういう主張をするのなら分けて供給しろ。
日本の水・電気の一部には利権混じってるから反対するなら飲むなってか?
俺は一般家庭の平均から原発相当分割合を差し引いて節電してるわ。
それしかやりようないからな。

254:M7.74(東日本)
11/03/13 11:56:30.98 OAYPqtpW0
252
イタリアたん…
ベルルスコーニたんと一緒に、チチョリーナたんの乳もみたい

255:M7.74(千葉県)
11/03/13 11:57:17.18 HuBXqO+Q0
冷静になるべき。
産業立国・技術立国日本で、電力消費量を削減する努力は既に相当行われている以上、
これ以上さらに行うのは困難を伴う。

今回の地震は日本史上最悪。予測できた筈もない。

256:M7.74(埼玉県)
11/03/13 12:02:36.48 Qwb9e7UN0
M9.0を体験しちまうなんてな

257:M7.74(長屋)
11/03/13 12:02:37.41 iZGBOlPk0
おいおい、イタリアは地続きの国があるからそっから電気
引いてんだよ。島国で電気足りなくなったら自分でどうにか
するしかないだろ。

258:M7.74(千葉県)
11/03/13 12:04:33.82 d4vsGfda0
>>253
日本の生き血を啜りながら日本を非難し続ける在日みたいだな

259:M7.74(東京都)
11/03/13 12:06:26.16 z3Y7glG90
ID:JONXPEAe0
無駄なあがきご苦労。

260:M7.74(中部地方)
11/03/13 12:15:25.65 NIDS32K10
>>250
面白かったでっす

原発はランニングコストは低いけど
建設費、寿命を終えた施設の処理費、
今回のような予期せぬ災害に対応する費用、
東海村のような人的ミスに対する費用

トータルで考えたらコスト的にあわんな

261:M7.74(長屋)
11/03/13 12:16:55.14 L3VMD4eF0
4キロ以上離れた病院から、3キロ程度の高校に移動して被曝
避難は少しでも離れるのが原則なのに、わざわざ近くに移動させた判断ミス

262:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 12:18:21.42 y1Y4lv47O
岩手県民だけど、何か家族みんな微妙に具合わるいみたい…
放射能のせいじゃないよね?
福島とか宮城の人どう?

263:M7.74(東日本)
11/03/13 12:22:51.22 N3KDgs9p0
1号機付近で放射能量が再上昇って言ってるが、
ほんとに大丈夫なのかよ?

264:M7.74(千葉県)
11/03/13 12:23:32.66 d4vsGfda0
>>262
ストレスだろ、適度な気分転換も必要。
災害地で悪戯に不安を煽り続ける奴は緊急回避として始末されてもおかしくない。

265:M9.0(東京都)
11/03/13 12:24:09.31 m4SRI7vr0
地震の大きさなんて予測できないんだから、原発なんて止めるべきだよ。
火力発電と太陽光発電を増やせばいい。
火力発電だって、石油だけじゃなくて天然ガスも石炭もある。
原発じゃないとダメなんてことはない。
太陽光発電を研究してる人間から見ると、原発しか手段はない、なんて単なる思い込み。

266:M7.74(大阪府)
11/03/13 12:24:10.83 WgaF3u8M0
>>250
反原発論者ですら持ってこない奴の文章を持ってくんなwww

>>230
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(ホウ酸水の注水開始)    
3 イカ臭いけど、とりあえず大丈夫っぽい。(圧力開放)
  ズボン穿いてるし(建屋も無事)                      ←今ここ

267:M7.74(長屋)
11/03/13 12:26:16.23 iZGBOlPk0
つうか、3号炉の心配したほうがいいと思われる。
簡単にいうと、昨日の1号炉と同じ状況にある。

1号は発表に偽りがなければ、危機的状況は改善方向にある。
発表のない2号炉も非常に心配。

268:M7.74(東日本)
11/03/13 12:27:44.29 OAYPqtpW0
263
3号で今、内部蒸気を排出してるからね

それしないで見積もり甘かった1号は爆発して作業員重症

269:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 12:30:07.91 YJqj4qn/0
山形県民ですまんが
>>262
精神的なストレスで自律神経系(=勝手に動く内臓とか)が調子悪くとかじゃない?
気休めにしかならないと思うけど少し仮眠とるのもありだよ
眠れなくても横になって目を閉じるだけでも好転する事もある

270:M7.74(東京都)
11/03/13 12:33:05.96 W3GkfO3N0
>>194
恐ろししいです。
詳細とこの後の系かも報告お願いします。

271:M7.74(千葉県)
11/03/13 12:33:57.93 d4vsGfda0
>>265
石油漏れで大規模火災起こしたら火力も駄目だって叩くの?
11日夜に中継されてた大規模火災とか見てないかな。

272:M7.74(長屋)
11/03/13 12:37:08.56 O9X5n9K+0
>>250
こちらもあわせて読んで、判断しよう。

原発がどんなものか知ってほしい?
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

原発がどんなものか知ってほしい 第2版 - faireal.net
URLリンク(www.faireal.net)

でも、やたらと「念のため」とか連発するのはやめてほしいわ。
隠蔽の意図があるように思えてしまうので。
実際、過去に隠蔽の事例もあったわけだし。


273:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 12:37:26.67 y1Y4lv47O
ストレスか
みんなありがとう

274:M7.74(長屋)
11/03/13 12:41:14.08 iZGBOlPk0
>270
放射性物質を上空にばら撒いているので、飛行許可が出るわけが無い。
日本の発表内容からでも容易に想像はつく事もある。

275:M7.74(空)
11/03/13 12:43:11.01 8F5iLYV40
>>273
もしあなたに少しでも余裕があるなら、
挨拶と笑顔のキャリアとなってみんなに感染させてください。

276:M7.74(千葉県)
11/03/13 12:43:53.60 HuBXqO+Q0
>>271
市原市のコスモ石油火災は、主にLPG(プロパンガス)のタンク火災なんだけどね

277:M7.74(東京都)
11/03/13 12:46:39.68 +JGK2RfK0
東北の太平洋側に原発っていうのはさすがにもう計画されないだろうな。
どっかの軍が、日本海溝に一発核打ち込んだら、それで東北の原発までダメになる事が実証されたんだから。


278:M7.74(千葉県)
11/03/13 12:46:57.92 d4vsGfda0
>>276
そうか、ならプロパンガスも危険って叩かないとな
なんか石油備蓄基地壊滅って聞いたけど違ったか

279:M7.74(長屋)
11/03/13 12:54:41.88 iZGBOlPk0
原油を精製する過程でLPGなんかが出るんだけどね。


280:M7.74(愛知県)
11/03/13 12:57:41.23 C3dvRy9O0
オール電化=原発
OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。


281:M7.74(東日本)
11/03/13 13:03:47.34 OAYPqtpW0
280
そのオール伝家のシステムなので

全原子炉停止で送電できず
緊急給水システムも動かないという…

ご家庭ではオール伝家で飯も作れない現状が、地域によってはある

282:M7.74(関東)
11/03/13 13:07:01.82 wIk9Ihm/O
>>277
いきなり震度が修正されて、阪神の地震の1000倍の規模って専門家も言うようになったね。

あぁ、仕方ないかぁとかなるのかな。
今度は、M9でも耐えるものを作る事が出来て安心とか言うのかな

283:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 13:07:35.81 UwnEEyjx0
今回の地震で、原子力発電所の問題点が色々と浮かび上がりましたね。

しかし、実際の人的被害は津波によるものが圧倒的です。今回の地震の半分の
規模でも予測対応されていれば、膨大な被災者の数は激減していたでしょうね。

284:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:08:18.06 HuBXqO+Q0
>>282
> 阪神の地震の1000倍の規模

それは嘘。
阪神・淡路大震災はM7.3だから、約1000倍というならM9.3となる。

285:M7.74(関西地方)
11/03/13 13:09:34.78 cbTokmvh0
海外からの連絡。国内発表と違う・・・・・。生のCNN TVの報道見れる人は見てください。(ネットはだめ)
終わった……



286:M7.74(関東)
11/03/13 13:10:47.82 wIk9Ihm/O
>>284
専門家がテレビで言ってた。

大袈裟に言ったのか。

287:M7.74(長屋)
11/03/13 13:11:01.34 iZGBOlPk0
>280
まぁ、典型的なミスリードだよな。

原発が必要な原因は、東京みたいに一箇所に大量に電気を使う地域が
あるってのが一番でかい。ピーク・オフピークが問題じゃなくて、
単に使う量が多くてそれを賄う電力を作るのに原子力が欠かせない
てのが出発点だ。

288:M7.74(関東)
11/03/13 13:11:21.62 wIk9Ihm/O
>>285
詳しく

289:M7.74(東日本)
11/03/13 13:11:30.15 OAYPqtpW0
>>283
百年に一度とか
千年に一度とか

そのためにスーパー堤防やら作るの?何十年おきに作り直さなきゃいけないが

大体、絶対に100mの津波でも入ってこれない堤防作ると
万一それが決壊したらそれこそ大惨事…

まだ、津波が襲ってきたからこそ、みんな逃げた。
みんな逃げなかったら…

290:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:13:02.39 d4vsGfda0
次はM10.0を予想しろと言い出すのかなあ

291:M7.74(dion軍)
11/03/13 13:13:05.47 woeVK5sO0
>>283
消費税を200%くらいにして、日本全体に堤防作るか?

292:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:13:48.97 HuBXqO+Q0
>>289
堤防よりは、1,000人単位で3F以上に収容できる、バリアフリーな避難施設を作った方が安上がりという意味では
「スーパー堤防は無駄」と言えるだろうね。

293:M7.74(関東)
11/03/13 13:15:19.26 wIk9Ihm/O
地震大国、津波大国な日本。

294:M7.74(神奈川県)
11/03/13 13:15:52.83 PWQ7XL7t0
M9なんか想定して原発つくるはずないだろ。

295:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 13:16:00.73 UwnEEyjx0
>>289
一番コストがかからないのは、退避可能な距離に被災用のシェルターを用意する
ことですね。近くに高台がある地域はともかく、南三陸町などの平地部分が広い
場所だと、逃げ切れなかった被害者が多数発生したようです。

296:M7.74(dion軍)
11/03/13 13:17:17.77 woeVK5sO0
>>295
日本全国でいうと、凡そ何箇所に作ればいいの?

297:M7.74(関東)
11/03/13 13:17:59.52 wIk9Ihm/O
>>294
でも福島はM9ではないよね。

298:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:19:29.58 HuBXqO+Q0
>>278
LPGは都市ガスの引かれていない地域で普通に使われている燃料なんだが…

299:M7.74(京都府)
11/03/13 13:19:49.94 Z59cn2qX0
京都住みなんだけど
外で出ていい??
ひきこもってた方がいい??

300:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:20:46.36 d4vsGfda0
ちょっとでも事故がおきればアウトなら仕方ないよね

301:M7.74(福島県)
11/03/13 13:21:12.26 Ahyv52Pp0
福島は地盤固いから大丈夫だ、って原発を許した奴らを絞め殺したい

302:M7.74(神奈川県)
11/03/13 13:22:45.02 PWQ7XL7t0
>>297
マグニチュード自体は地点に変わらず一定だぞ。

まぁでも女川に比べたら1Fは震央からの距離は遠いからな。
なぜ1Fがこうなって女川が無事なのか理解できないな。

303:M7.74(北海道)
11/03/13 13:22:55.90 nKQMte/j0
>>301
それは間違えて無い。
ただ津波の可能性まで考えていなかっただけ。

ここまで津波を想定する事は難しい

304:M7.74(秋田県)
11/03/13 13:23:03.64 UATEzpVE0
>>292
石巻だかの津波の動画見た?
木造だろうけど家がバリバリ流されるんだぜ?その避難施設はどれだけ頑丈に作れるんだ

305:M7.74(福島県)
11/03/13 13:24:05.79 Ahyv52Pp0
いや、最悪の事態を考えるべきだったろ!
俺らの未来を返せ!

306:M7.74(catv?)
11/03/13 13:25:09.03 aFpZTXxg0
>>291
そして日本全体が要塞化して
有事の際にも活躍ってことか

307:285(関西地方)
11/03/13 13:25:10.63 cbTokmvh0
日本に向かっている空母ロナルドレーガンは対放射能汚染設備を装備している船です。
残念ながら詳しくは書けないが海外と連絡取れる人は直接聞くほうがよいだろう・・・・
それがじじつである。私はもう書かない

308:M7.74(中部地方)
11/03/13 13:25:44.53 NIDS32K10
>>295
今回の地震規模は過去になく、そもそも津波に対する警戒がなかったらしい

>>272

リンク切れてたからテキトーにみつけた
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)



309:M7.74(埼玉県)
11/03/13 13:27:44.78 F23aYKwZ0

想定されるあらゆるシミュレーションをしているから原発は安全・安心→単なる嘘だということが証明された。
原発反対か推進かの0か1の発想でなく現実的に考える必要がある→この考え方の限界が今回露呈された。
                               また子々孫々に対する無責任な発想の典型。
電力のメリットを享受しといて、いまさら勝手なことを言うな→これこそ、単なる詭弁にすぎない

たとえ生活レベルが下がっても、原発は廃止計画を明確にして、
方向展開の道を創りだすことに社会全体の智恵とお金を結集することが賢明な道であることが明確になった。





310:M7.74(catv?)
11/03/13 13:28:03.36 gEtOYThg0
福島県のかた


明日雨が降るとの情報なんですが
雨に科学薬品が混ざっている可能性が非常に高いため
傘をさすだけでは危険です

カッパやなるべく肌を露出し
雨に触れるようなことが
ないようにしてください

明日雨が降るとの予定です
雨には科学薬品が含まれていて
とても危険との情報で
肌を雨から必ず守るように
してください
触れるようのないようにしてください

との情報が回ってきましたので
お知らせします
なるべく知人には伝え
被害をおさえられるように
協力おねがいします



311:M7.74(福島県)
11/03/13 13:30:13.41 Ahyv52Pp0
今すぐ原発潰してほしいんだが…東電はまだ利益を考えてんのかね…

312:M7.74(catv?)
11/03/13 13:30:22.44 aFpZTXxg0
>>310
それはデマだけど放射性物質的に当たらない方がいいだろうな

313:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:35:20.03 d4vsGfda0
>>311
左巻きの活動家か何か?
地震や津波は原発のせいだと信じてたりしてる?

314:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:36:46.19 HuBXqO+Q0
>>304
鉄筋コンクリートの建造物が流された前例は、第二次世界大戦直後の灯台の例しか記録されていないぞ(ソースは11日のNHK AM)。
それ以外の例があるなら教えて欲しいものだ。

315:M7.74(千葉県)
11/03/13 13:36:55.47 vrvAU48/0
>>313
福島の人だ、心中察してやれ…

316:M7.74(東京都)
11/03/13 13:36:57.33 0e260nme0
ガイガーカウンタ生中継 

URLリンク(www.ustream.tv)

317:M7.74(dion軍)
11/03/13 13:38:26.39 woeVK5sO0
>>309
その考えを実践するなら、まずパソコンの電源落とせ
ドラム式洗濯機なら、乾燥機能は使うな
テレビは100W以下のものだけ使え
エレベータ使わずに、階段使え

現代人は、本当にこららができるのか?
少なくとも俺は出来そうにない・・・

318:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 13:46:02.46 UwnEEyjx0
>>304
南三陸町でも鉄筋のビルは残っている。

強度を上げて、窓を少なく急激に水が流れ込まない程度の耐水構造にしておけば、
被災者は多少は濡れても人命は救われると思う。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

319:M7.74(埼玉県)
11/03/13 13:46:50.29 maGsw96j0
外出ても被爆するの?

320:M7.74(catv?)
11/03/13 13:46:51.88 WKSFQkTM0
原発からの放射線漏れが
範囲広まってるし
浴びた人が急増してるみたいです
ほんとに科学薬品こわし


321:M7.74(埼玉県)
11/03/13 13:49:56.80 maGsw96j0
外出たら被爆するの?

322:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 13:50:38.50 YJqj4qn/0
化学薬品なんて言ってもピンキリだからな
元から酸性雨は微弱ながら降ってるわけだし
火災によって発生するのはNO NO2 CO2 あたりか?
 
とりあえずソース付けてくれないと、ただのチェーンメール・デマ情報として扱われるぜ

323:M7.74(catv?)
11/03/13 13:56:41.56 EkPxTHE/0
日本では報道されてないけど昨日の福島県境
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

第一3号機 燃料棒が溶けた可能性
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【東日本大震災】米専門家、「未知の領域に入った」 福島原発
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】 15日までに「M7.0」余震が起こる確率は、70%…気象庁
スレリンク(newsplus板)
【CNN】専門家「核の大惨事が近い」「避難範囲を広げよ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

324:M7.74(東京都)
11/03/13 13:57:16.74 FQflCNdB0
こんな酷い人が居ます。
本当に腹立たしいです。

URLリンク(s.ameblo.jp)

325:M7.74(東京都)
11/03/13 14:04:26.35 W3GkfO3N0
>>285
そういう風評やめてくれよ、書くなら分かるように書いて

326:M7.74(埼玉県)
11/03/13 14:05:03.14 GiS22Eh20
>>307
停電してる地域が多くあるとわかってて
安全な関西地方からわざわざ煽るような書き方して楽しいか?

327:M7.74(埼玉県)
11/03/13 14:08:33.67 GiS22Eh20
>>323 の報道されてない画像だけど、
どれだけ放射能が漏れてるかわからないんだから、最厳重装備で現地に向かうのはあたりまえ
あんな重装備はその場でできるものじゃない、乗り込む地点で着込むのがあたりまえ

不用意に不安を与える書き込みをしないように

328:M7.74(愛知県)
11/03/13 14:09:46.56 jnWQ7/PS0
事故の原因なんざ今どうでもいい。
現状とってる対策を報道するのもいいが、
今どの地域が危険で何処へ避難すればいいか、
『今後どの地域に避難勧告が出るかもしれないから準備するように』等
そういう情報のほうが被災地では重要だろ。
こんな時に公共の電波で野次馬的な報道はやめてほしい。

329:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 14:13:39.71 oNZ/mOFZ0
NHKラジオで女川原発にもトラブルと言っていたけど、詳細わかる?

330:M7.74(千葉県)
11/03/13 14:13:59.07 bTVK2Lx/0
生き残った人も今度は大量の放射線でやられるのか。

331:M7.74(東日本)
11/03/13 14:28:12.51 OAYPqtpW0
>>304
確かに
ちょっとした軽量鉄骨の建屋も、基礎から浸水し水圧で流されてるから
コンクリ基礎でもシェルターごと流される…
しかも、逃げ遅れた人を待ってドア閉めるの遅れたら全員死亡

ガンダムのコロニー災害よりはるかに難しいよ津波は

332:M7.74(東日本)
11/03/13 14:30:00.50 OAYPqtpW0
331続き
いまNHKで「あだすだけ助かったの、目の前の近所のお父さんに手を差し伸べたけど流されちゃった…ウウッ」

各自が高台に逃げるから、助かる確率が高い。

333:M7.74(catv?)
11/03/13 14:32:45.33 aFpZTXxg0
助かっても精神的ショックから立ち直るのに長い年月がかかりそうだな

334:M7.74(長屋)
11/03/13 14:39:39.20 L3VMD4eF0
女川・・・お前もか?

335:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 14:42:33.48 tMpbFjnm0
>>331
軽量鉄骨って要は木を使わない木造住宅では?
鉄筋コンクリートとか(重量)鉄骨と比べちゃいけない代物。

336:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/13 14:51:31.44 UwnEEyjx0
>>331
>しかも、逃げ遅れた人を待ってドア閉めるの遅れたら全員死亡

外開きのバネ付きドアなら手を離せば閉まるし、中に水が流れ込む状態だと水流だけ
でも閉まる。速なくとも呼吸の出来ない水位まで流れ込みっぱなしということはない。
閉まった後は水圧で中からは開けられない。

337:M7.74(神奈川県)
11/03/13 15:00:36.55 IKxIDyY70
そんなことよりやらないか?

URLリンク(s3.amazonaws.com)


338:M7.74(catv?)
11/03/13 15:07:19.06 zaTOAmEn0
もう福島原発から半径150kmは危険
今後50年間作物が育たない
半径300km以内はヨードを意識的に摂取が必要

339:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/13 15:09:19.44 ylzSmuHxO
原発の現場で被害を出さないように体を張って頑張ってくれてる人達がいるのに
原発反対派の輩の煽りにのってやれ情報統制だのと言ってるやつら恥じるべき
大抵中卒だろうが

340:M7.74(長屋)
11/03/13 15:12:40.28 L3VMD4eF0
女川の線量上昇は女川の原子炉の要因によるものではない、と記者会見で発表中
福島第1のが女川まで飛んでたというのなら、
とんでもないことになるな

341:M7.74(千葉県)
11/03/13 15:20:20.66 d4vsGfda0
早速左翼団体が全国の原発に操業停止しろと圧力をかけ始めているらしいな
本当に日本の敵だ

342:M7.74(千葉県)
11/03/13 15:41:09.90 HuBXqO+Q0
>>338
そういうデマを流すな

343:M7.74(神奈川県)
11/03/13 15:43:12.26 IKxIDyY70
>>338
もうこんな非常識は通報もんだろ
だれか通報してくれ。

344:M7.74(千葉県)
11/03/13 15:46:09.69 HuBXqO+Q0
>>343
業務妨害罪で告発状作るわ
明日にでも配達記録で茨城県警本部長・栃木県警本部長宛で郵送しとく


345:M7.74(神奈川県)
11/03/13 15:48:33.49 IKxIDyY70
>>341
そういう余裕が出てきたと考えると、所謂過激派の活動がどんどんでてくんのかね。

346:M7.74(dion軍)
11/03/13 15:48:46.91 SCvCPaS10
>340
なんか隠しているクサイ感は否めない。
ググると、福島原発関係の事故、不祥事がゾロゾロでてくるじゃん。
原発界の問題児とみた。
それよりも女川原発の要因であることのほうが心配だよ。
それなら災害区域全部の原発が疑わしい状態にあるってことだから。

347:M7.74(神奈川県)
11/03/13 15:49:05.65 IKxIDyY70
>>344
予想以上の通報だがやってくれるなら頼む

348:M7.74(長屋)
11/03/13 16:01:26.53 F8JszRc50
しかしこんな状況で3日以内にM7の地震発生確率が70パーセントって
かなりまずいな
原発がこれ以上のダメージ受けて
被害範囲がさらに広がるようなことだけはないといいんだが

349:M7.74(神奈川県)
11/03/13 16:10:13.67 IKxIDyY70
>>348
打率7割って考えると怖いよな

350:M7.74(神奈川県)
11/03/13 16:10:54.42 IKxIDyY70
上の書き込みすまん。間違えた。
消せないんだが…

351:M7.74(千葉県)
11/03/13 16:14:34.92 HuBXqO+Q0
信頼できる報道機関のソースがあればデマではないよ

M7以上の余震 確率70%超
URLリンク(www3.nhk.or.jp)



現に既にM6クラスの余震がこれだけ起こってるだけにねえ…
URLリンク(www.jma.go.jp)

めんどくさいからやってないけど、マグニチュードでソートすれば
自ずから色々見えてくるんじゃないのかな。

352:M7.74(徳島県)
11/03/13 16:15:07.24 dZeof2z+0
節電しようって、あんたがひとりで一番無駄レスしてんじゃんw
今2chはいらないよ、人を信じろ、落ち着け

353:M7.74(千葉県)
11/03/13 16:20:38.94 HuBXqO+Q0
公式プレスリリース

需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
URLリンク(www.tepco.co.jp)

12日は回避されたが、その後どうするかについては東電からの公式発表が無い。
まあ、待つしかないだろう。


あと出来ることは、18時~19時は電気を食うものは一切使わない。
具体的には
- 電子レンジ・ドライヤーは使わない。
- エアコンは切る。
- 可能な限りPCも切る。
- オール電化なら調理をしない。
あたりか。

354:M7.74(catv?)
11/03/13 16:26:22.37 zaTOAmEn0
史上ワースト3に入る事故、広範囲に渡って癌患者が出る可能性

URLリンク(edition.cnn.com)

355:M7.74(千葉県)
11/03/13 16:35:01.31 HuBXqO+Q0
>>354
嘘見出しをつけるな(怒)

実際の見出し

Official: 2 Japanese nuclear reactors may be in meltdown
URLリンク(edition.cnn.com)

「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」なんて何処にも書いてない。

356:M7.74(中部地方)
11/03/13 16:35:03.19 eBJc/eHP0
これぞマスコミ
URLリンク(www.nytimes.com)

日本の民放・・・

357:M7.74(東京都)
11/03/13 16:39:46.16 hPN9CjhC0
>>353
しかし、オール電化がどれだけ馬鹿げたものなんかがこれで明らかになったな。
まさにそれまで指摘されてきたリスクが表面化している。



358:M7.74(東日本)
11/03/13 16:39:52.61 OAYPqtpW0
336
あんた製造とか設計の経験ないみたいだから(特に建築系)

黙ってた方がいいよ

359:M7.74(東日本)
11/03/13 16:40:42.29 OAYPqtpW0
>>357
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)

360:M7.74(千葉県)
11/03/13 16:49:57.61 HuBXqO+Q0
>>359
笑えないんですけど

361:M7.74(dion軍)
11/03/13 16:59:54.70 SCvCPaS10
>354
URLリンク(english-hanasitaino.seesaa.net)

「日本の2つの原子炉がメルトダウンしてるかも知れねぇ」ぐらいか。

まあ、ここで流れている情報とそうそうかわらんな、必要以上に心配はいらなさそう。

362:冥界王(北海道)
11/03/13 17:01:19.93 q7LQOkoW0
3号機ってMOX燃料つかってるの? 溶ける温度低いはずだけど

363:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 17:08:40.16 cNC/RgL70
>>353
18:30からの記者会見を何で見れば

364:M7.74(静岡県)
11/03/13 17:11:17.57 bM40r6hW0
日本のM7以上の大地震は奇数日にくるのか?
9.1
1.17
3.11

365:M7.74(埼玉県)
11/03/13 17:12:13.65 F23aYKwZ0
確かに、いたづらに風評被害を起こす言動は慎む必要があります。

しかし、福島原発の周囲の人々は、「政府や安全・保安委員、東京電力の発表を信じて」行動したところ、
実際に「多くの人が被爆した事実」が既に起こっています。
現在は、また「大した被爆量ではない」と強調していますが、今までの公式発表が覆されていったように、
この発表が、また覆されないという保証はありません。

つまり、「最悪のシナリオを想定して、逃げよう、被爆しない行動をとろう」という働きかけは、
後々のことを考えると、決して誤りとは言えないと思います。
そのような言動を必要以上に押さえ込んで、盲目的な安心感を持たせようとする一部の人達には、
社会的安心感醸成という皮をかぶって、原発推進にからむ、別の意図があることを感じずにはいられません。

福島原発周辺で被爆した人々の人生に対しての責任はだれにもとれないはず。
公式発表・情報だけを信じて行動することこそ、最大のリスクという結果になっています。
たとえ不安を増大させる側面があったとしても、
「最悪のシナリオを具体的に想定した、リスク回避の啓蒙の書き込み」は必要だと思います。


366:M7.74(dion軍)
11/03/13 17:14:57.04 SCvCPaS10
>362
Yes

367:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 17:24:07.36 CPXkZmU40
特定非営利活動法人原子力資料情報室

2011年3月13日17:00より
(第2回)福島原発に関する原子力資料情報室 記者会見

福島原発に関する記者会見(第2回)を3月13日17:00より行います。ぜひご取材ください。

また、ビデオニュース・ドットコム( URLリンク(www.videonews.com) )および岩上チャンネル( URLリンク(iwakamiyasumi.com) )によるUstream中継で記者会見をご覧いただけます。


368:M7.74(東京都)
11/03/13 17:27:22.12 gAhvZtHI0
会見のこいつもなんかダメだな

369:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 17:28:47.25 UF8JiEzV0
今回のは、ハープ(地震兵器)やられたな!米国に

370:M7.74(チベット自治区)
11/03/13 17:41:39.71 OP8I8qLW0
>365
自分もそう思うよ
さっきそれを言ったら「いたずらに煽るな」と怒られたしw

371:M7.74(東日本)
11/03/13 17:43:30.51 OAYPqtpW0
>>369
正確にはHAARPを補助とした黒魔術犯罪

思いを実現するのが魔術で
些細な出力(テレパシー電磁波)を増幅するのがHAARPの電磁波

372:M7.74(千葉県)
11/03/13 17:45:29.97 HuBXqO+Q0
理論的・科学的根拠なしで「断言」するから「煽るな」って言われるんだよ。
非道い奴なんて「福島原発から半径300km以内から退避しろ」とかデマ流してるんだぞ。

373:M7.74(宮崎県)
11/03/13 17:48:27.53 nwiKUGz30
原子力資料情報室記者会見
元原子炉容器設計者 後藤政志さんらの会見がUST(LIVE中)
URLリンク(www.ustream.tv)


374:M7.74(愛知県)
11/03/13 17:49:01.17 C3dvRy9O0
オール電化=原発
OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。


375:M7.74(北海道)
11/03/13 17:49:59.51 nKQMte/j0
最悪のシナリオってこんな感じ?
福島第1原発が爆破、第2原発が誘発爆破。
更に誘発されて富士山が爆発したりね。


って悪いほう悪い方にあえて考えれば、落ち着けるよ。
こうなりゃ何キロ逃げてたって意味ないし。

376:M7.74(千葉県)
11/03/13 17:58:10.08 HuBXqO+Q0
でも西風が吹いてるんだよね。

URLリンク(news.yahoo.com)
> "The World Meteorological Organization has informed the IAEA that prevailing winds are blowing eastwards, away from the Japanese coast," it said.

拡散先は本州ではない訳。


こういうときに必要なのは正確な知識。

被曝すると健康にはどんな影響が…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>  福島第一原子力発電所の正門付近で13日午前8時20分ごろに記録した毎時882マイクロ・シーベルトは、
> 短時間の被曝であれば、健康に影響が出るレベルではない。

単位に注意。「マイクロ」シーベルトね。
一般人が1年間にあびる放射線の量は、おおむね2ミリシーベルト程度とされる。
単位を合わせると2000マイクロシーベルト。

事故で致命的な状況になるようなケースでは、また単位が変わるから。


どーしても心配な人は鉄筋コンクリートの中に1週間くらい篭ってればいい。
放射線は鉄筋コンクリートを突き抜けないから。
説得に応じないバカは死なないと治らないみたいだけど。

377:M7.74(北海道)
11/03/13 18:00:18.74 nKQMte/j0
>>376
何で午前8時?

そのあと1200だったか1400まで上がったって報道されたよ。
で、その後どうなったかの報道無し

378:M7.74(千葉県)
11/03/13 18:03:06.95 HuBXqO+Q0
主張は「単位が重要」ってことだったんだが。

んじゃ実データ。
東日本大震災 福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>  一方で同原発の放射線量の測定状況について「本日午前10時以降、50マイクロシーベルト前後で安定していたものが午後1時44分ごろから上昇し、
> 1時52分には1557.5マイクロシーベルトに達し、午後2時42分には184.1マイクロシーベルトに低下したという。

低下したそうです。
その後は不明ですが。

379:M7.74(神奈川県)
11/03/13 18:08:10.05 oUEM4LaB0
>>376
1550マイクロ・シーベルト報告あったよ


380:M7.74(関西地方)
11/03/13 18:10:06.38 SpFupZtz0
ニュー速+が繋がらなくなった・・・

381:M7.74(東日本)
11/03/13 18:11:05.48 OAYPqtpW0
>>371書いた俺は
HAARP系国家犯罪と長年戦ってる戦士だから安心して読んでくれ
ネタではない。実務レベルでしか真相は知らんが
HAARPだの魔術だのが、具体的にどう襲ってくるかは知ってる。

ちなみに四川震災もHAARP
だって来日のコ均等を追跡して日本国内でも群発地震があって
帰国と同時に四川震災

382:M7.74(埼玉県)
11/03/13 18:13:49.47 F23aYKwZ0
>>376
>>一般人が1年間にあびる放射線の量は、おおむね2ミリシーベルト程度とされる

その根拠をここで証明できますか?
単に信じ込んでいるだけでしょう。

人間が計測したり、計算できる範疇は極めて時間的、空間的に限定的なものにすぎません。
自然界で人間が放射線を長期的に浴びるケースと、
人間が発生させた放射線を短期に浴びるケースを味噌糞一緒にしてませんか?
なぜ、人体に与える影響を同じ条件で考えられるのですか?
それが、あなたのいう「正確な知識」なのでは?


383:M7.74(東日本)
11/03/13 18:15:26.69 OAYPqtpW0
>>382
その論調だと
ディベート・クレーマーだな。とにかく無理筋ぶつけて論破することだけが目的の

384:M7.74(中部地方)
11/03/13 18:18:56.98 eBJc/eHP0
>>376
東風くせえぞ
URLリンク(www.imocwx.com)

>こういうときに必要なのは正確な知識。
>こういうときに必要なのは正確な知識。
>こういうときに必要なのは正確な知識。

385:M7.74(北海道)
11/03/13 18:29:38.16 nKQMte/j0
今、必要なのは必要な知識より情報だろうに。

3時以降全く情報が一般に降りてこないから、
現状どうなってるか判らない。

それなのに大丈夫だってその根拠は何?って話

386:M7.74(愛知県)
11/03/13 18:31:00.18 C3dvRy9O0
オール電化=原発
OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。


387:M7.74(北海道)
11/03/13 18:31:54.08 nKQMte/j0
URLリンク(maps.google.co.jp)

ここかw

388:M7.74(北海道)
11/03/13 18:32:17.29 nKQMte/j0
誤爆・・・

389:M7.74(千葉県)
11/03/13 18:41:21.31 d4vsGfda0
カルトやデマ増えてきたなー

390:Wei Lai(アラビア)
11/03/13 18:47:18.61 VqS4QRmD0
一定要挺住!
日本加油!
听?是人工?液??入反?堆(原子炉)冷却的,那是不是那些人就要?牲了。因?在那个?射?度下,防?服是没有用的?。
向?入反?堆的救援人?致敬!

391:M7.74(岐阜県)
11/03/13 18:49:27.63 CQ2P1ByM0
そもそも政府や東電に対する信用がないから仕方ない部分ではあるんだけど…
何をどう発表しても不信と疑惑を前提に解釈される状況は可哀想だとは思うw
正しい情報であっても、それを正しい情報だと受け取らない(受け取れない)状況になってないかな

392:M7.74(千葉県)
11/03/13 18:54:08.75 HuBXqO+Q0
ヘリコプターうるせえな。
コスモ石油がまだ鎮火しきってないからって来るんじゃねえ。

>>382
ggrksと思ったが引用してやろう。wikipediaが信用できんと言うなら、それなりの図書館でも行って来い。

> >>376
> >>一般人が1年間にあびる放射線の量は、おおむね2ミリシーベルト程度とされる

> その根拠をここで証明できますか?
> 単に信じ込んでいるだけでしょう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
実効線量:1
内訳:一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

実効線量:100
内訳:放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。

なので、1mSv程度の危険性は、この判断材料だけで充分。

>>384
URLリンク(www.imocwx.com)
> 東日本 2011年 3月13日18時(JST)
福島県浜通りは無風に近いようですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch