11/03/12 00:42:52.05 gGGRSEQZ0
>>835
いつでもいつだってひとつの心だったら、それは一人ぼっちなのと一緒だからな
何かあったとき、みんなで手助けできて、同じ目標を目指して、
それを乗り越えたらまたみんなおのおのの方向に歩いていく
とりあえず、それでいいと思うんだ
851:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:42:55.10 Ols7w+rR
また縦揺れ来てる
852:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:42:58.30 vSdKVZJ40
揺れとんなぁ~
853:M7.74(東京都)
11/03/12 00:42:58.92 ynhLlbSn0
風呂は断水時に生活水になるらしい
854:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:02.91 AjruSoLK0
>>807
ありがとう。なんとなくイメージがわいた
ずいぶん広域だね、今回のは
855:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:03.28 mlwIVefI0
>>760
ありがとう、本当にありがとう。
安心しました。
856:M7.74(dion軍)
11/03/12 00:43:05.76 CQIdVK8c0
また・・・
857:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:43:08.47 iMlcObD30
震度2か3@千葉北西部
858:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:43:09.65 YHrP98ik
京都あたりってほんと致命的な自然災害とは無縁な気がするんだけどどうか。
政治の機能戻してもいいんじゃないのか。
859:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:12.26 nK9ey1PF0
>>839
ゴミ回収車の中でゴミを押しつぶすように回転しているとこあるだろ?
あれで押しつぶされる感じ。一瞬でだけども
860:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:13.32 LN1y+aJC0
うわぁまたきたぁ
861:M7.74(catv?)
11/03/12 00:43:13.77 GPi3G2JSi
また?
862:M7.74(dion軍)
11/03/12 00:43:15.74 cfDr/LrF0
おっとでかい
863:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:43:17.46 SJjs+FZS0
またか
864:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:43:18.39 k13SBGuk0
>>843
もし本当なら関東壊滅
間違って書いたんだとおもうw
865:M7.74(埼玉県)
11/03/12 00:43:19.18 2MUqsCaZ0
きた
866:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:19.64 gC5OzomM0
また地震@江東区
867:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:43:19.79 F4gqvK150
ひぃぃぃ
868:おいら目黒区(東京都)
11/03/12 00:43:21.81 XhODqLSJ0
微妙に揺れている。本チャンの地震は深夜か
869:M7.74(catv?)
11/03/12 00:43:21.60 yxC0E7I50
東京やや弱い揺れ
870:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:22.41 NIvp4lZM0
ゆれた
871:M7.74(catv?)
11/03/12 00:43:23.37 kAxDSRGQ0
きたあああああああああああああああああああああ
872:M7.74(dion軍)
11/03/12 00:43:23.77 xQ+P6ptE0
うわーーーーー
873:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:43:24.89 w1I5GXt+0
ゆらゆら@練馬
874:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:43:26.42 ykTgBLTJ0
>>836
マジ頼む
消せれば何でもいい
875:M7.74(catv?)
11/03/12 00:43:28.20 sYt6tN440
揺れてるよ横浜!
876:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:43:29.13 QXYe4Vk50
うんざり、、またお越しになってます
877:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:29.02 hoVoAGqw0
きた
878:M7.74(catv?)
11/03/12 00:43:30.79 nBhCi6pk0
>>848 フィリピン海プレートを刺激してると怖いよな・・・・東海!
879:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:43:35.70 bMjBCg0C0
落ち着いたと思ったらまた揺れた@千葉北西部
880:M7.74(東日本)
11/03/12 00:43:38.66 kx/1WfK40
もうやだよぅ…
881:M7.74(関西地方)
11/03/12 00:43:40.15 HXrW23Mx0
>>702
阪神経験者だけど、余震は1年ぐらい続いたよ。
何日どころじゃない。最初の1ヶ月くらいは震度1とか2とかの余震が1日に十回以上起こってた。
2ヶ月目くらいからは徐々に落ち着いてきたけどね。
882:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/12 00:43:41.30 O4xJLQvx0
NHK死亡300人以上不明数百人
883:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:43:43.67 lnqCKSWG0
>>793
頑張ろう神戸 だね
ラグビーの神戸製鋼とオリックスが頑張ってくれたっけ
楽天は頑張らないと
884:M7.74(京都府)
11/03/12 00:43:45.81 Rv6/wfi10
群馬ってw
885:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:43:45.57 a+OPQDU30
ねえ、今日大地震起きたんだよね・・・
マジで信じられない・・・昼ごろまでいつもどおりだったのに。
886:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:47.01 16YDBloH0
また揺れております@八王子南部
887:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:48.04 aMcVXEgO0
レスのがだいぶはやいな
888:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/12 00:43:51.80 fRl3yZ/O0
うとうとし始めたら地震が来て起こされるの繰り返し@川崎市多摩区
889:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:43:52.56 G4v5J4QH0
>>850
アンタ、カッコイイな
890:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 00:43:53.89 fsbNgNdWO
またデカめのきた@水戸市
891:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:54.52 eXO+fNni0
めまいなんだか地震なんだか
892:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:43:56.78 R4+ubWiQ0
揺れた@大宮
893:M7.74(東京都)
11/03/12 00:43:58.49 hUnF9R0o0
どんだけ余震くんだよクソ地震@足立区
894:M7.74(東京都)
11/03/12 00:44:01.04 AjruSoLK0
>>881
ひいいいいいいいい
895:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:44:02.32 KXYerz3C0
仙台で石油コンビナート爆発@NHK
896:M7.74(鳥取県)
11/03/12 00:44:15.06 GsiMYggO0
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)
■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
URLリンク(www.ustream.tv)
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
URLリンク(www.ustream.tv)
■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
URLリンク(live.nicovideo.jp)
■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 URLリンク(twitter.com)
津波 - Twitter検索 URLリンク(twitter.com)
■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) URLリンク(www.youtube.com) 又は URLリンク(english.aljazeera.net)
FOX URLリンク(media.myfoxla.com)
CNN URLリンク(edition.cnn.com)
■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 URLリンク(www.youtube.com)
earthquake URLリンク(www.youtube.com)
津波 URLリンク(www.youtube.com)
tsunami URLリンク(www.youtube.com)
897: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県)
11/03/12 00:44:24.03 HighaVHZ0
>>830
体がバラバラになる事もあるから。
898:M7.74(東京都)
11/03/12 00:44:40.38 wdQVC5un
生まれて初めて死の恐怖を感じている・・・
899:栃木(catv?)
11/03/12 00:44:42.45 QOvddfVH0
ドドリアさん…助けて
900:M7.74(dion軍)
11/03/12 00:44:52.65 cfDr/LrF0
タマっているものを小出しに出していると信じたいのだが。。。。
901:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:44:54.60 1L6xfVKf0
今夜はもう寝れないな…
902:M7.74(catv?)
11/03/12 00:45:02.43 cLV27kRa0
気仙沼の方々はちゃんと避難できたのかな?
火消えろぉぉー
903:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:45:07.49 qoaw/es00
恋はみずいろって感じだな
904:M7.74(長野県)
11/03/12 00:45:14.37 nVoujPsX0
長野南部だが、全く揺れてないぞ
905:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:45:21.09 OKsLYsY80
おいだれか
大学で地震のことについて研究したやついねえんかよおおおお
906:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:45:27.02 9F1OoSmF0
死んだ人達が苦しまずに死ねたことを祈る・・・
907:M7.74(埼玉県)
11/03/12 00:45:27.99 IY6HKJ1e0
ちょ、また揺れたー
怖いよおお@埼玉の右下
908:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:45:35.09 DO0LgDE50
>>847 >>859
うぎゃああああああ
909:M7.74(東京都)
11/03/12 00:45:37.27 aMcVXEgO0
会見k多
910:M7.74(東京都)
11/03/12 00:45:37.96 gXIFU9KO0
ウトウトし始めると余震
もうやだ・・
911:M7.74(東京都)
11/03/12 00:45:39.22 mlwIVefI0
>>881
それ余震じゃなくて普通の地震なんじゃ・・・
それでも収まるっていうの聞いただけで落ち着くわ。
912:M7.74(広島県)
11/03/12 00:45:40.11 jPkA+1p40
朝起きて、ニュースを見るのが怖いんだが
913:M7.74(千葉県)
11/03/12 00:45:41.12 Ols7w+rR0
>>901
寝る必要ないだろ。
914:M7.74(新潟・東北)
11/03/12 00:45:42.43 2ts+DNoIO
ずっとゆらゆら帝国@八王子
915:M7.74(福岡県)
11/03/12 00:45:48.77 GAxMrMEG0
明日が怖い
916:M7.74(岐阜県)
11/03/12 00:45:50.03 8WCjm68Z0
あ、ちょっと揺れた@岐阜県大垣市
917:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:45:51.75 ykTgBLTJ0
枝野会見@NHK
918:M7.74(茨城県)
11/03/12 00:45:51.96 w813CaOi0
>>836
自分も手伝うわ
919:M7.74(catv?)
11/03/12 00:45:57.11 kAxDSRGQ0
命名なんていいんだよ!
なんとかしろよクソ政府
920:神戸(長屋)
11/03/12 00:45:58.55 PpgWf8VS0
とにかく何日間かは揺れは続く・・・目を閉じるだけでもいいから起きてちゃダメ
必ず余震は回数減るし 収まるから 頑張ってください
921:M7.74(三重県)
11/03/12 00:46:04.47 DpVHPv1j0
ヤバイ震源が南下してきたヤバイ
922:M7.74(北海道)
11/03/12 00:46:06.73 CNqp0Wcw0
北海道空知地方は全然揺れてないよ
沿岸の人たちが心配
923:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:07.05 F2Jkvk/E0
もはやどの局のアナウンサーも
「今ゆれてます」とか言わなくなったのが怖い
924:M7.74(兵庫県)
11/03/12 00:46:07.96 qXA0HhTx0
>>881
それでも、4とか大きい余震は少なかったからホッとしてたけどね・・・
925:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:46:08.54 vYYyXY7I0
>>905
そんな人達はいま2ちゃんなんてやってる余裕無い。
データ取りに右往左往してるよ。
926:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:12.89 qyYBpbzp0
東京に住んでるんだけど
微妙な揺れで気分が悪るくなってきた
きもちわる。。。
927:M7.74(北海道)
11/03/12 00:46:21.06 pMoo3ecS0
この段階で数百人規模の死者だからな…
情報がまとまってきたときにどれほどの規模になることか
928:M7.74(埼玉県)
11/03/12 00:46:21.52 tozPAnyn0
しかしこの揺れかたすごく気持ちが悪い。何なんだこの地震!
929: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県)
11/03/12 00:46:26.39 HighaVHZ0
建造中の船の80人はどこ行った…
930:M7.74(神奈川県)
11/03/12 00:46:38.23 i8X6iWJl0
大学も結構入試を延期してるな。当然か…
931:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:41.75 aN4pXhHe0
多摩ゆれないよ!
932:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:44.96 f0LpMiLkP
今夜は眠れそうもない
933:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:48.16 smD4SwAW0
とりあえず服のまま鞄と靴を真横に置いて寝るか
934:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:46:56.98 G4v5J4QH0
ここにいる全員で気仙沼の火が消えるように念じよう
少しは効き目あるかも
935:M7.74(東京都)
11/03/12 00:46:59.92 CEAMwXsG0
>>784
丁度、プレートの歪がそのあたりってことじゃないかな。
中にはものすごい深いものがあるが、これはこれで震源地から遠く離れた
場所でも地震が観測される怖い現象があるし。
今回のはパワーがありすぎて、浅いのに広域にわたっている。
936:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:47:13.61 idmBSHZ60
だんだん麻痺してきて震度3が震度1ぐらいに感じる
937:M7.74(東日本)
11/03/12 00:47:18.70 mkxg3Fp+0
若林の映像で津波の先端の真っ黒いのって
もしかして道路のアスファルトが粉々になったやつ?
そんなのがぶつかったらタダじゃすまないな
938:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:47:20.48 k13SBGuk0
おいい・・・今度は千葉県東方沖かよ・・・震源
939:M7.74(北海道)
11/03/12 00:47:22.65 CpuSgenx0
明日入試の人は大変だね がんばれ
940:M7.74(神奈川県)
11/03/12 00:47:24.33 VCDDxQuk0
震源が茨城から南に移動してるだと!!!
東海沖地震来る・・・・
941:M7.74(東京都)
11/03/12 00:47:25.94 w/kjvkPx0
>>898
俺もヤマダ電気の店内であのめっちゃ揺れにあった時、天上見てちょっとだけよぎったよ死・・・
建物が大きな箱なせいか凄く揺れたからね
942:M7.74(関東)
11/03/12 00:47:29.50 JIOoRTXvO
静岡市街地揺れなし
943:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:47:32.24 ykTgBLTJ0
自衛隊海保総力戦だな
944:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:47:39.39 lnqCKSWG0
地震はだんだん減るけど暫く数日はこんな状態が続くから。。
心配だったら逃げる装備は身近に置いておけばいい
まずは寝るべし。怖くて眠りは浅いだろうけど
少しでも寝た方がいいよ
945:M7.74(dion軍)
11/03/12 00:47:40.04 dADagi9E0
1200世帯全部飲み込まれたとか・・・
946:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:47:45.70 9F1OoSmF0
現在死者116人か・・・
200~300人の津波被害者もいるし
現時点でこれって本気で洒落になんねぇよ・・・
947:M7.74(京都府)
11/03/12 00:47:46.24 KgWooxbt0
BBS_SLIP=checkedになりました
携帯の人へはPCのURLリンクではなくリンク先の文章を書いてあげると親切です
Q.IDの右または時間の右に付いてるOとかPとかQとかoとかiとかIとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
携帯が O (大文字のオー)、 p2.2ch.net( URLリンク(p2.2ch.net) )が P
中間サーバ型携帯用ブラウザ・docomoのフルブラウザ・ソフトバンクモバイルのpcsitebrowser.ne.jp経由の書き込みが Q
AIR-EDGE PHONEセンター経由の味ぽんが o (小文字のオー)、 i と I はiPhone等で
それ以外が 0 (ゼロ)です。
948:M7.74(catv?)
11/03/12 00:47:50.66 cLV27kRa0
>>836
俺も手伝うよ
949:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:47:50.87 OKsLYsY80
長期戦のため、カップラーメン用意してきたわ
おっしゃ情報収集がんばるぜ
950:M7.74(関西地方)
11/03/12 00:47:52.38 3wg9AqRd0
震源どんどん南下してるの?
951:M7.74(東京都)
11/03/12 00:48:10.16 gC5OzomM0
ドコモの携帯って今日は復旧不可能かな?
通常使用できるのはいつになるんだろう?
952:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 00:48:30.15 h1p1O13RO
地震キタッー(゜▽゜)
953:岐阜県(愛知県)
11/03/12 00:48:34.88 67yBorp+0
岐阜もどんなんだ?>>
954:M7.74(長野県)
11/03/12 00:48:35.24 wy4liHqB0
群馬でも死者出たのか・・・
955:M7.74(広島県)
11/03/12 00:48:35.37 hu8TKF5b0
先ほどの地震の震源地は
「茨城県沖」です。
956:栃木(catv?)
11/03/12 00:48:37.57 QOvddfVH0
TV見てえな、ちくしょう
957:M7.74(福島県)(catv?)
11/03/12 00:48:39.01 zVvdcAzfI
明日引越し出来るかな?
958:M7.74(愛知県)
11/03/12 00:48:40.04 /i/okKrH0
さっきちょっと揺れたよな?@名古屋
959:M7.74(東京都)
11/03/12 00:48:52.89 CEAMwXsG0
>>789
6時間掛けて歩いて帰ってきたよ・・・・・
しかし、仙台支所に知り合いがいて、その子が石巻に住んでいる子なんだ。
多分、業務中だから支所だろうけれど、仙石線が潰れたらしく線路がなくな
っているとか。
車両も1本が脱線、1本が行方不明だそうで、どこかに流されたらしい。
大丈夫なのか非常に心配だ。
960:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:48:57.77 OKsLYsY80
>>954
うそだろ・・・
961:M7.74(宮崎県)
11/03/12 00:49:03.02 3DplZjz20
そろそろスレタイ不謹慎だと思うの
962:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/12 00:49:02.59 00AhSZ4sO
震源南下はほんとなのか?はっきりしてくれ
963:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:49:04.83 rXKUCuTD0
おまえら頑張れ。
964:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:49:05.97 QXYe4Vk50
今度は千葉県東方沖なの????
おいおいおい。。。。
965:M7.74(愛知県)
11/03/12 00:49:18.01 bByqCthn0
愛知県昼過ぎに揺れてからほとんど揺れ無し
逆に怖い
966:M7.74(東京都)
11/03/12 00:49:19.50 8q86a6OJ0
ここ掘れワンワン犬他、全国の執行機関が救援活動を開始したそうだ。
皆さん、よろしくお願いします。
そしてくれぐれもお気をつけて・・・
967:M7.74(愛知県)
11/03/12 00:49:31.73 +bu2y5LX0
名古屋近郊七階だが感じなかった
968:M7.74(東京都)
11/03/12 00:49:33.50 hUnF9R0o0
>>951
ドコモもソフトバンクも使えてるけど・・・
969:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:49:38.64 k13SBGuk0
>>955
お、すまん・・・一個前のっぽかったな・・・
970:M7.74(catv?)
11/03/12 00:49:40.11 kAxDSRGQ0
震源南下してる
やばい
971:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:49:48.13 vYYyXY7I0
>>959
乙かれ
ゆっくり寝てくれ
って言えないのが辛いな・・・
972:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:49:58.85 QXYe4Vk50
>>970
うん、かなりヤバイかも
973:M7.74(東京都)
11/03/12 00:50:02.77 6diCBPcm0
津波の発生条件
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
ベストアンサー20pt
* 回答者:jf2kgu
* 回答日時:2011/02/23 21:46
No1の人はすごいですね(^-^)
私はもう少し簡単に行きましょう
津波が発生する条件として
海である≪湖でも可能ですが、水の量が少なく、浅いために起きても10センチ以下の災害を起こしにくいため、湖は、省いて良いでしょう≫
マグニチュード5以上
海底から、50キロ以内の深度である
縦の断層が出来る≪横にずれた場合には、ほとんど水が動かないので、起きて10センチぐらいです≫
これだけを最低備えていなければ、津波は起きません
どんなにマグニチュードが大きくても、内陸だったり、深度が50キロを超えていたら、津波は起きません
私は、消防団に居た影響でしょうか、又海に近い所に住んでいる影響かもしれませんが、地震速報が流れた段階で、見るのは、震源と深さとマグニチュードです≪震度は体感でわかりますので≫
974:M7.74(栃木県)
11/03/12 00:50:03.39 6KOJ0FiO0
余震の震源地ってどこなの?怖すぎるよ・・・
975:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:50:24.53 OKsLYsY80
南下すると、どうなるの??
東京に地震多くなるとか?
976:M7.74(東京都)
11/03/12 00:50:29.54 gC5OzomM0
>>968
あ、あれ?
かけようと思っても「しばらくおまちください」って×マークが出て使えない・・・・@東京
977:M7.74(東京都)
11/03/12 00:50:33.15 CEAMwXsG0
>>811
ありがとう。
東京都内も様々な場所が、避難場所としてフルオープンになっていたり、
メトロは終電無しで運行するらしい。
まとまった情報が欲しいな。
978:M7.74(神奈川県)
11/03/12 00:50:34.91 GMuqHzNX0
NHKの津波はんぱねえ
979:M7.74(北海道)
11/03/12 00:50:40.04 lB3ydKEb0
北海道の陸部も昼以降揺れてません
980:M7.74(京都府)
11/03/12 00:50:46.47 TgEAMCEC0
>>900
さすがに震度7が前震ということは無いだろう…
本震より大きな余震は過去の大地震でも無いから、ある程度は安心していい気がする
981:M7.74(神奈川県)
11/03/12 00:50:48.22 ujRBRhqZ0
>>947
設定変わったのか。気付かなかった
乙なんだよ
982:M7.74(catv?)
11/03/12 00:51:00.83 joH2I3hpP
>>976
それ回線パンク
983:M7.74(群馬県)
11/03/12 00:51:01.44 ykTgBLTJ0
うわあ‥@NHK
984:M7.74(東京都)
11/03/12 00:51:08.25 nK9ey1PF0
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード 最大
震度
2011年3月12日(土) 0時41分 0時39分 千葉県東方沖 M4.5
2011年3月12日(土) 0時40分 0時36分 宮城県沖 M5.2
2011年3月12日(土) 0時36分 0時32分 福島県沖 M5.3
2011年3月12日(土) 0時32分 0時26分 福島県沖 M5.0
2011年3月12日(土) 0時28分 0時24分 群馬県北部 M4.3
2011年3月12日(土) 0時24分 0時19分 茨城県沖 M6.2
2011年3月12日(土) 0時23分 0時20分 --- ---
2011年3月12日(土) 0時22分 0時15分 茨城県沖 M5.4
2011年3月12日(土) 0時17分 0時13分 茨城県沖 M6.6
2011年3月12日(土) 0時16分 0時11分 岐阜県飛騨地方 M4.2
岐阜まで震源が広がってます
985:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/12 00:51:11.96 Nuo2fdRf0
>>960
館林で一件みたい
986:M7.74(東京都)
11/03/12 00:51:19.61 ccqtv9Gg0
仙台市内の知人は無事でした
987:M7.74(埼玉県)
11/03/12 00:51:22.15 9VtUqjZg0
昨夜10時頃ようやく停電から復旧したよ@埼玉北部
灯りが嬉しい。あったかい。
今この時間も大変な状況にある方々がいることに思いをいたしつつ、有り難さ噛み締め中
988:M7.74(東京都)
11/03/12 00:51:24.76 ccqtv9Gg0
仙台市内の知人は無事でした
989:M7.74(北海道)
11/03/12 00:51:30.20 pMoo3ecS0
岩手の津波映像もすごいな
日本であった光景とは思えん
990:M7.74(東京都)
11/03/12 00:51:32.04 ccqtv9Gg0
仙台市内の知人は無事でした
991:M7.74(東京都)
11/03/12 00:51:35.74 w/kjvkPx0
十六茶HTTの5人が目の前にぶら下がっているんだけどよく見ると
離れてもずっと僅かだけど揺れ続けてるよ…
もしかして一瞬たりとも止まっていないのではないだろうか…
992:M7.74(大阪府)
11/03/12 00:51:42.33 a+OPQDU30
なんだこれはNHK
993:M7.74(埼玉県)
11/03/12 00:51:47.78 RpoDztuw0
>>951
俺はdocomoだけど今は使える
994:M7.74(神奈川県)
11/03/12 00:51:50.84 i8X6iWJl0
これ以上人が死にませんように!!
みんな助かりますように!!
995:M7.74(福島県)
11/03/12 00:52:05.31 6IgXNEFx0
また余震
996:M7.74(チベット自治区)
11/03/12 00:52:06.16 i/c0M86Y0
>>986
よかったな
997:M7.74(山梨県)
11/03/12 00:52:11.75 nGQFkJuA0
1000ならみんな生き残れる!
998:M7.74(愛知県)
11/03/12 00:52:14.45 +bu2y5LX0
震源南下ってやばいのか?
明日入試なんだが…
999:M7.74(北海道)
11/03/12 00:52:20.35 CNqp0Wcw0
>>1000なら明け方には収束
1000:M7.74(広島県)
11/03/12 00:52:25.66 uzQSe6gJ0
>>919
命名わろた
流石くそミンスw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。