【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★245at EQPLUS
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★245 - 暇つぶし2ch2:ムンチくん ◆WSutnL8NqA (愛知県)
10/09/22 09:59:51.95 cMcOTi3r
どこで地震あったん?

3:M7.74(関東・甲信越)
10/09/22 11:51:51.47 j+cLcAvx


4:M7.74(兵庫県)
10/09/23 03:56:22.60 yK1mg/1a
ちょっと揺れたか?

5:M7.74(岩手県)
10/09/23 13:10:12.02 GbPZJTVM
ちょっと長い地震きたああああああ

6:M7.74(岩手県)
10/09/23 13:14:57.24 GbPZJTVM
と思ったら近所で工事してた揺れだった・・・

7:M7.74(沖縄県)
10/09/24 04:48:54.32 L7wmF0Js
地震きた

8:M7.74(関西地方)
10/09/24 13:06:21.17 jBXW7UaK
地震キター!
@奈良

9:M7.74(新潟・東北)
10/09/26 01:19:01.83 RenNCWZc
滝沢村 震度1

10:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:55:37.10 s7WAwBb9
船橋キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

11:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:55:43.06 jlYXi2oa
こえええええええええええええ

12:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:55:45.25 AQno+zp0
神奈川大和 震度2

13:M7.74(東京都)
10/09/27 02:55:47.54 CMZKX6Ny
にゃー

14:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:55:47.87 vIxNmkzq
きましたね。埼玉上尾

15:M7.74(東京都)
10/09/27 02:55:48.52 ozma0clL
2くらいか?@東京大田区

16:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:55:49.78 78RoAo5A
松戸キタ?

17:M7.74(西日本)
10/09/27 02:55:51.50 GC7sDQ4x
茨城南部いきなりガタンときた

18:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:55:51.75 T2mLEg8n
桶川キタ

19:M7.74(東京都)
10/09/27 02:55:53.29 QVOs1Vib
ゆらゆら葛飾

20:M7.74(東京都)
10/09/27 02:55:56.01 66/Z1a1H
東京きました

21:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:55:56.68 E4pX6pvi
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

埼玉

22:M7.74(茨城県)
10/09/27 02:55:58.87 7IBHidQ+
微妙@潮来

23:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:02.14 1LzztFua
こわい@横浜

24:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:56:02.56 3IlXgKIL
埼玉きたぁあああああ

25:M7.74(不明なsoftbank)
10/09/27 02:56:02.90 fLhwsdYQ
キタ―(゚∀゚)―!!

26:sage(東京都)
10/09/27 02:56:04.66 ZPjfUKd4
江東区北よーーーーーーーーーーーーーーー

27:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:05.05 nxejbX19
杉並ゆらゆらしてる

28:M7.74(茨城県)
10/09/27 02:56:05.19 CBtCS19i
むむむ

29:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:06.39 Avp4OPXH
こわいお (´・ω・`)

30:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:07.97 PldyXhyX
茅ヶ崎2くらい

31:M7.74(栃木県)
10/09/27 02:56:08.36 zPrG4SVJ
震度1かな@栃木南部

32:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:08.44 U8+4Sf1c
ゆらゆらしてる~

33:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:09.97 MuzvkSW0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
@砂町
結構長いぞwwwwwwwwww

34:M7.74(長屋)
10/09/27 02:56:10.04 FsAl5RDD
軽く揺れた@新宿

35:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:11.39 ZTF3Lu3r
キタ?

36:M7.74(長屋)
10/09/27 02:56:12.59 Tg88g8YF
東京都中央区震度1

37:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:14.17 PeEoRI8v
東京江戸川区きたあああ

38:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:14.37 lL2oDXea
保土ヶ谷@横浜キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
3ぐらい?

39:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:15.24 An9xaE2I
なんかゆれた?
東京都北区


40:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:16.22 x9RDP+IY
ゆれた@横浜

41:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:17.07 qfWX00zR
震度2くらいか?@東京北区

42:M7.74(静岡県)
10/09/27 02:56:17.30 TGwndCdQ
三島揺れたーやめてくれ

43:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:56:17.15 GtHd73SB
埼玉ふじみ野 1か2くらい

44:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:17.80 AnEOndfm
鎌倉キター

45:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/27 02:56:17.93 GJ3RactN
東京都地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

46:M7.74(栃木県)
10/09/27 02:56:19.32 rBTTi4O/
小山キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

47:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:19.64 0pYP8A+G
川崎
震度1くらい?

48:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:20.46 8wKvOx9m
東京多摩地区

なんか長くないか?

49:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:20.61 qXWRj6kG
世田谷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


50:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:21.57 rLyogqFa
震度2@相模原

51:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:22.31 r13MHktc
揺れた揺れた。縦揺れ?@千葉市

52:M7.74(catv?)
10/09/27 02:56:22.65 CFaZqVYK
きた


53:M7.74(dion軍)
10/09/27 02:56:23.30 SossGgns
おおっとこっちでも揺れたぜー
市川@千葉

54:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:23.81 xcgNRaQu
揺れた

55:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:24.71 57fMCyq8
上野も震度1~2

56:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:27.05 UqDQkO3/
神奈川キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

57:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:56:27.52 t0hkb5y4
埼玉鶴ヶ島キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!

58:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:28.87 jVFN3Q7e
よいどれの俺でも気付いた

59:M7.74(dion軍)
10/09/27 02:56:28.86 M7WlxHMc
ちょっとゆれた@千葉市川市

60:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:30.13 GHr82lQV
けっこう長い揺れだったな

61:M7.74(長屋)
10/09/27 02:56:30.91 8BwNO/Sh
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
亀有

62:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:32.33 /hk8IcRt
揺れた!@多摩北部

63:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:32.65 7ZuHWcYT
ゆるゆる杉並

64:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:33.11 HswN/R+/
オナヌーして寝ようとパンツ脱いだ瞬間にミシッとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

65:M7.74(dion軍)
10/09/27 02:56:34.13 gGNxi10w
震度3弱位@松戸
結構長かったね

66:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:35.11 /Ei6eKYS
横浜だがカツンと来たな

67:p64198-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp(東京都)
10/09/27 02:56:35.68 B4phV3y3
上野きたー

68:M7.74(関東地方)
10/09/27 02:56:37.42 Jxg0jdFD
練馬^^


69:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:37.72 NOyBNNLB
ちょっとこわい@多摩

70:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:38.57 0KXIB6py
東京都三鷹市
震度1か2
震源から20キロぐらいかな

71:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:39.77 hht40/z9
変態小日本への天罰だ

72:M7.74(関東)
10/09/27 02:56:40.18 HSO2eZKD
揺れたな@千葉

73:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:40.21 d6E8qceG
中野おどろいた

74:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:43.15 IFethV+x
朝霞 キター

75:M7.74(長屋)
10/09/27 02:56:42.83 14TtGqiZ
それほどおおきくないけどぐわんぐわんとゆれた感じ@練馬


76:M7.74(群馬県)
10/09/27 02:56:43.89 jkRbQzBq
伊勢崎 震度1

77:M7.74(東日本)
10/09/27 02:56:44.95 NIgtpnY+
ながい@つくば

78:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:45.39 G4URA2SJ
ゆさゆさきた@中野
2くらいかな

79:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:47.39 FMQHGoNX
ゆれた?

80:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:56:48.53 tX6IB9GG
震度2か@厚木

81:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:49.35 jlYXi2oa
どん!!!!






ゆらゆらゆらゆら
って家、そうとうP波から時間あったぞ
世田谷

82:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:49.85 JZEZOmun
大震災まだぁ?

83:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:50.85 PMGWhjtR
ちょびっと揺れた@八王子

84:M7.74(catv?)
10/09/27 02:56:51.15 iy9/+U19
揺れたー@小田原

85:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:51.50 XzQzZhAT
八王子3

86:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:56:51.60 QuCW6J7R
川崎揺れた

87:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:52.40 SoNBZz64
ゆらゆらゆら・・・杉並

88:M7.74(千葉県)
10/09/27 02:56:52.77 WHEWZvTR
震度3ぐらい?@西船橋

89:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:56:53.60 1ZkL03tB
微々たるゆれだな
寝てたらわからないわ

90:M7.74(東京都)
10/09/27 02:56:59.52 TdvFdBIJ
怖いよ北区

91:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:00.46 z6z1qYxX
なんか中途半端にきた ( ´・ω・`) @三鷹

92:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:03.48 HXv+QZBg
うーん、震度1@川崎市高津区

93:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:57:03.35 8vUatx0Z
千葉3くらい?
地鳴りが大きかった

94:M7.74(東日本)
10/09/27 02:57:04.80 2prEn9IZ
大田区そんな大したもんじゃないけど北前触れもちょっとあった

95:M7.74(catv?)
10/09/27 02:57:04.59 7M2D0kUy
ズドドドドドド って感じだった
@津田沼

96:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:04.81 ZiZDA3bo
緊急地震速報
URLリンク(www.anetrt.net)

2010年9月27日 02時55分00秒
千葉県北西部で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 02時55分15秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.7 70Km
02 02時55分16秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.7 70Km
03 02時55分17秒 北緯35.7度 東経140.1度 4.6 70Km
04 02時55分18秒 北緯35.7度 東経140.1度 4.6 70Km
05 02時55分22秒 北緯35.7度 東経140.1度 4.7 70Km
06 02時55分23秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.3 70Km
07 02時55分24秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.9 70Km
08 02時55分41秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.8 70Km
Final 02時55分54秒 北緯35.7度 東経140.2度 4.7 60Km

97:M7.74(長屋)
10/09/27 02:57:04.72 eOHLJRPk
横浜・ドカンと来て目が覚めた
震度は3位なのか?寝ぼけて判らん

98:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:06.54 wRPEFD0t
鎌倉もキタ―(゚∀゚)―!!
1か2くらい?

99:M7.74
10/09/27 02:57:07.44 5UbWEvSn
千葉県稲毛区 震度1か2くらい

100:M7.74(catv?)
10/09/27 02:57:07.56 DJ76Fecn
キタ━━(゚∀゚)━━!!

101:M7.74(栃木県)
10/09/27 02:57:07.52 9RDMCSmw
結構長かったね栃木

102:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:08.07 AFoB9E5R
軽いゆれだな。@松戸

103:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:09.44 iwDzDaNi
ゴゴンと地響き 震度1@世田谷

104:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:09.49 xcgNRaQu
ごごごごご…

って感じの音がした@神奈川

105:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:57:09.86 ssMLfqBR
ウヒョー(゚д゚)
地震(東京都・港区)

106:M7.74(関東地方)
10/09/27 02:57:10.73 EFOR8A9J
地鳴りがして怖かった。

107:M7.74(東海・関東)
10/09/27 02:57:13.80 WbF2b6ve
揺れてる揺れてる!@中央区銀座

108:M7.74(東海)
10/09/27 02:57:16.45 9DzZi+jG
一度突き上げるようなのあってから揺れた!デカイのくるの!?豊島区

109:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:57:16.65 4blbBmkf
@茨城県取手市
震度2~3

110:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:16.37 +1GxFmfx
なんか最初にずずんと縦揺れがしたな

111:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:19.25 hVYhXXhh
2ぐらい?@横浜

112:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:19.21 /wnn3+vJ
ひさしぶりに地震キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

9月27日2時55分頃,千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2010/09/27 02:55:13発表



113:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:21.34 ifhDbcvv

地震コタ?

114:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:57:21.98 Bqp4e6ej
ちびっと揺れた 埼玉川越

115:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:23.12 I/sZBLoE
ちょっとだけ@横浜

116:M7.74(catv?)
10/09/27 02:57:26.64 vxkYFZWs
中野震度1か2くらい
あれ?っと思ってから3秒後くらいに短くミシミシと来た。

117:M7.74(catv?)
10/09/27 02:57:25.30 /IAyAgm/
揺れが止まった。。。

118:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:57:30.31 9ttUf/dp
杉並 こわい~


119:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:57:31.64 NUpezhWF
下北沢キタ━━(゜∀゜)━━!! (´・ω・`)

120:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:32.30 p3Hffcj4
吉祥寺2くらいか?

121:M7.74(dion軍)
10/09/27 02:57:36.28 cVNAqgQE
速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

122:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:57:36.68 0hYWdesE
チラッと揺れた@川口

123:M7.74(catv?)
10/09/27 02:57:40.32 AO+lLVO9
柏1程度だが体感

124:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:44.56 CMZKX6Ny
あれ?
ニュー速式の件表示だ。

125:M7.74(長屋)
10/09/27 02:57:46.04 14TtGqiZ
>>96
またそこかよ

126:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:57:48.79 FOy/AGvj
宇都宮キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

127:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:57:49.75 oUWJ2ctd
木更津

128:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:57:50.68 Fob0uEAY
板橋

129:M7.74(東京都)
10/09/27 02:57:51.45 SFllTJMl
きたあああ 1か2くらい? @足立区

130:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/27 02:57:55.74 +iuoKPRj
板橋キタ━(・∀・)━!!

131:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:56.36 kAdxzuro
揺れますた@町田

132:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:57:57.13 xcgNRaQu
地鳴りあったな

おおおおお…って感じ

133:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:57:58.40 17XyqBTZ
江戸川区船堀キター

134:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:58:01.64 8Zj/p3dQ
神奈川県地震じゃァ

135:M7.74(dion軍)
10/09/27 02:58:06.21 nLjUm31a
ガスンとゆれて、ちょっとゆらゆらしたあとおさまった

136:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:58:06.05 T/SQWATD
群馬北部震度1

137:M7.74(千葉県)
10/09/27 02:58:06.63 vGpqgPNk
S波からわりと長い間があったので身構えたけど震度2くらいかな@千葉市中央区

138:M7.74(東京都)
10/09/27 02:58:06.82 /wnn3+vJ
AQUA-REAL
震源時 2010-09-27 02:55:00.68
震央緯度 35.7N
震央経度 140.2E
震源深さ 63.2km
マグニチュード 4.9

以上、HIGH-netですた


139:M7.74(山梨県)
10/09/27 02:58:06.85 dISgJE/D
なんかズズンって感じできた@甲府

140:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:58:11.00 T5id87Jq
めっさ少し揺れた@さいたま市

141:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:58:11.99 I/sZBLoE
最近音沙汰で逆に怖い

142:M7.74(東京都)
10/09/27 02:58:12.91 HswN/R+/
>>96
そろそろ千葉沈むんじゃねーの

143:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:58:17.05 eHIaHJIS
北@町田

144:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:58:17.76 +/+dCq8X
ぬるぽ@東京都板橋区

145:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:58:19.78 zqMy5M9S
地鳴りがすごかった

146:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:58:24.99 dkgc65eR
キタ━(゚∀゚)━!!
ガタンユラユラユラ@東京

147:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:58:42.03 1WbaZUGy
縦揺れ震度1~2くらい? 千葉柏

148:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:58:43.28 1XYBIk88
最初の縦ゆれのわりに横揺れよわす 目黒

149:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:58:53.91 78RoAo5A
・・・地鳴りだけで揺れ来なかった・・・@松戸

150:M7.74(九州)
10/09/27 02:58:57.15 a0Rwxe88
自分のところかなり揺れたんだけど(笑)
3.5ぐらい?

151:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:59:03.16 wle5khDF
一度軽くグラッと→その後激しく→間を置いてまた少し揺れた
@横須賀

152:M7.74(神奈川県)
10/09/27 02:59:03.91 nspTWWCT
変な揺れが来た@横須賀

153:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 02:59:08.89 jlYXi2oa
揺れ的には震度1~2位なんだろうけど
最初のドカン!にビックリして、ドキドキがとまらん。

154:M7.74(栃木県)
10/09/27 02:59:12.96 zPrG4SVJ
>>144
ガッ

155:M7.74(埼玉県)
10/09/27 02:59:16.30 0hYWdesE
>>138
本格すぎて情報として全然わかんねーなw

156:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:59:17.17 ez3gwwDD
寝てたらぬるぬる揺れた。ネコも起きたw@江東区

157:目黒(東京都)
10/09/27 02:59:25.64 Fr5yTY5n
震度2くらいだったが、明確な突き上げで「ドン」と音がした。

158:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:59:28.36 ui51Vmz6
ユルく長く揺れた@板橋区

159:M7.74(東京都)
10/09/27 02:59:28.89 HswN/R+/
でもさ、関東で予想される大地震って直下型だからこういう予告ないんだよね。

あって思ったら天井に頭ぶつけてんでそ?

160:M7.74(千葉県)
10/09/27 02:59:42.71 vGpqgPNk
地震が怖くて千葉県北西部に住めるかってんでぃ!

161:M7.74(東京都)
10/09/27 02:59:44.63 om7N1xTs
震度2くらい?練馬区

162:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 02:59:44.97 H14nZgmp
雨の地震って何か嫌

163:M7.74(長屋)
10/09/27 02:59:45.28 14TtGqiZ
>>142
ていうのか、房総半島の造山活動だからなあ
あれ

164:M7.74(catv?)
10/09/27 02:59:45.35 L9sXwUuy
前振動が長かった、@東京 亀。

165:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 02:59:49.05 +qIzC4IW
少し揺れた@千葉南

166:M7.74(東日本)
10/09/27 02:59:56.47 2prEn9IZ
今日思い立って30km歩いてきたせいで足腰立たない
いま大地震きたら逃げれる状況でも死ぬな

167:M7.74(神奈川県)
10/09/27 03:00:03.45 GiNd9yJU
みんな今何してるの

168:M7.74(catv?)
10/09/27 03:00:05.36 ngrNd6mS
3くらい?@東京大田区


169:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:00:14.52 s9kCJ3jV
お前らのせいで重たくなるんだよ、どんだけ地震好きなんだよ。

俺も大好きです。

170:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:00:18.70 gGNxi10w
>>149
えー2強~3弱位で揺れたよ~@松戸八柱方面

171:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:00:34.23 YWKiagT/
ちょこっと揺れた@八王子
揺れる前にズンッと突き上げられた

172:M7.74(東京都)
10/09/27 03:00:36.99 HswN/R+/
>>163
ああ、むしろ千葉が大きくなるのか。また電車賃高くなるぅ~

173:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:00:45.49 +VtBn034
結構長かったよね@横浜
震源地どこ?

174:M7.74(群馬県)
10/09/27 03:00:45.91 Wc5BPEv2
うんこしてた最中でケツ吹いてない@群馬

175:M7.74(栃木県)
10/09/27 03:00:47.36 QOKAEDet
情報発表時刻 2010年9月27日 2時58分
発生時刻 2010年9月27日 2時55分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.5


176:M7.74(長屋)
10/09/27 03:00:55.81 14TtGqiZ
>>162
雪や台風の後にくる地震も結構多いよね(´・ω・`)

177:M7.74(山梨県)
10/09/27 03:00:56.59 gaEiSjYP
どきっとする程度には揺れた@甲府

あと、ウェザーニュースの地震ページが少し変

178:M7.74(東京都)
10/09/27 03:01:01.61 SFllTJMl
NHKテロきたあああ

179:M7.74(千葉県)
10/09/27 03:01:03.25 89q4BBqi
もっと来るかと思ったのに

180:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:01:03.76 T5id87Jq
>>170
地盤弱いんだろ

181:M7.74(東京都)
10/09/27 03:01:08.66 NOyBNNLB
鉄筋コンクリートで揺れるのって怖いよ~
ドドンッて感じ

182:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 03:01:13.56 tcoZhwme
震源地は千葉西部?

183:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 03:01:19.21 jlYXi2oa
みんな最初のドンッ!ってのあんまり感じてないのね。
爆発系の揺れがあったのに・・・世田谷。

184:M7.74(長屋)
10/09/27 03:01:31.63 14TtGqiZ
>>173
千葉のいつものとこ

185:M7.74(東京都)
10/09/27 03:01:39.74 +1GxFmfx
これは寝ても大丈夫かな

186:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:02:04.77 gGNxi10w
>>180
いや、震源が足の下っぽいw

187:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:02:16.03 d4NrWwQx
始め縦揺れの横揺れだった@我孫子

188:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:02:30.22 a81J4gTY
こわかった@越谷

189:M7.74(東京都)
10/09/27 03:02:55.02 HswN/R+/
>>183
みんな寝てるから…

ドンッで目が覚めてぼんやりしてたら横揺れ始まってイヤァァァァってとこだろ。

190:M7.74(東京都)
10/09/27 03:03:09.79 SFllTJMl
震源千葉県北西部マグニチュード4.5

191:M7.74(catv?)
10/09/27 03:03:12.17 AO+lLVO9
どうなの?もう寝て大丈夫? 千葉で研修中だから勝手がわからんわ

192:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:03:22.93 fvIeZxOx
>>170
柱が8本もあるのに

193:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:04:07.52 N1XMB8a3
にっぽんきて始めての地震でした。

194:M7.74(長屋)
10/09/27 03:04:18.50 14TtGqiZ
>>191
千葉ではいつものこといつものこと
たぶん大丈夫だよ

195:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:04:23.11 fvIeZxOx
>>183
某国への報復のために核実験してるんだよ

196:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:04:26.29 gGNxi10w
>>192
まっすぐ1直線に並んでるのかも

197:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:04:28.19 0hYWdesE
>>183
起きてたけどなかったねぇ
震源は静岡方面かと思ったら千葉なのか

198:M7.74(神奈川県)
10/09/27 03:04:55.25 GiNd9yJU
>>193
何人だおめえ

199:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:05:26.61 T5id87Jq
千葉は台風も来るし大変だな

200:M7.74(東京都)
10/09/27 03:05:31.77 momp2AtD
>>196
いつかはドミノ倒しだな

201:M7.74(長屋)
10/09/27 03:05:37.68 14TtGqiZ
>>197
最近なぜか静岡のは減ってるね
あいもかわらずなのが千葉~茨城

202:M7.74(catv?)
10/09/27 03:06:07.18 /Px0tL4X
びびび、と小さい弱い振動のあと、ゆらっと一回。
なんだか変な揺れだったなぁ。@静岡

203:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:06:10.79 gGNxi10w
>>191
大丈夫でしょ、この程度ならちょくちょくあるしw

204:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/27 03:07:17.43 l+YkJVHV
愛知は揺れなかったよ!

205:M7.74(関東)
10/09/27 03:07:34.75 ti/xWHhF
>>183
ウトウトしてたのでドンっでびっくりした。

206:M7.74(西日本)
10/09/27 03:07:35.87 GC7sDQ4x
>>191
関東ではよくある程度。しっかり眠れ

207:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:07:38.16 0hYWdesE
>>199
バカを晒してくれるな、ご近所さん
うちにも台風来るわww

208:M7.74(東京都)
10/09/27 03:08:06.96 CMZKX6Ny
>>183
下北だけどあったな。
っていうか、世田谷だけっていうのは怖いじゃないのよ。

209:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:08:45.54 gGNxi10w
>>207
さすがに津波は来ないよねw

210:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:09:10.10 fvIeZxOx
>>191
今度地震が来たら起こしてあげるから、ぐっすり寝てていいよ

211:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:09:12.44 N1XMB8a3
193 Australiaから来ています。

212:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:09:37.48 ikLVunCH
最初のズズンッていうのが怖かったよ~
もう寝て平気かな。

213:M7.74(長屋)
10/09/27 03:09:59.29 14TtGqiZ
>>211
OZのどちらから?

214:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/27 03:10:24.78 g7eggxBc
松戸だけど一発目ビクッとしたな~

寝ようとしたら地震速報のお知らせのiコンシェル着信音にもビビった…

215:205(関東)
10/09/27 03:10:47.97 ti/xWHhF
ちなみに自分も世田谷。
最初のドンッ!で物が倒れた。

216:ぢちんこ(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:11:07.33 I1/VTEp+
私は鳥取県西部地震を経験したおなごです

217:M7.74(東京都)
10/09/27 03:15:04.71 HswN/R+/
うち目黒だけどドンッあったぞ。んじゃここら辺から何か飛び出すのか。

218:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:15:16.00 N1XMB8a3
>>213 Sunshine Coast Regional Councilです。

219:M7.74(dion軍)
10/09/27 03:17:54.51 gGNxi10w
>>217
巨大なサンマだと思う


220:M7.74(チベット自治区)
10/09/27 03:18:51.25 eEmK7k8G
さんま祭りまで凍らせておくべき

221:M7.74(埼玉県)
10/09/27 03:20:25.91 fvIeZxOx
>>211
鯨料理はお嫌いですか?

222:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:21:58.70 x1F9ecx0
やっぱ地震だったかー

>>174ナカマー!もういっかいトイレしてくる

223:M7.74(関東・甲信越)
10/09/27 03:28:09.23 N1XMB8a3
>>211 すみません、字がわからないです

224:M7.74(東京都)
10/09/27 03:32:38.21 CMZKX6Ny
>>223
>>221にはこたえなくていいよ。

225:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:37:30.80 yxVlBlgy
>>223
なんか可愛い

226:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/27 03:45:04.80 OrTxKTbj
>>216
今年は松葉がにの相場どうですか?安くなるといいなぁ

227:M7.74(岩手県)
10/09/28 01:16:09.80 CWEm9eiM
盛岡2くらい?

228:M7.74(青森県)
10/09/28 01:16:11.72 NXKdwIUB
青森きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

229:M7.74(岩手県)
10/09/28 01:16:25.45 lyKyfFRd
二戸キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

230:M7.74(チベット自治区)
10/09/28 01:16:30.18 +LJw59Ou
札幌キタ!

231:M7.74(北海道)
10/09/28 01:16:33.62 rhfZVsor
函館微弱?

232:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/28 01:16:36.16 gOR/S2hU
八戸きた

233:M7.74(北海道)
10/09/28 01:16:43.61 rOLrlDJ3
むぅ・・・1未満ってとこかな@室蘭

234:M7.74(宮城県)
10/09/28 01:16:51.36 P6MSP+4Q
宮城揺れ多

235:M7.74(宮城県)
10/09/28 01:16:52.60 z6wuUBA4
キター@東松島

236:M7.74(新潟・東北)
10/09/28 01:17:00.52 AKuek7We
青森県青森市
今揺れた震度1くらい

237:M7.74(チベット自治区)
10/09/28 01:17:32.13 T9oapK5e
同じく1未満@苫小牧

238:M7.74(新潟・東北)
10/09/28 01:17:53.01 Wgn2S5xu
何か揺れたな
最初風吹いたかと思った

239:M7.74(青森県)
10/09/28 01:17:54.18 xQXdwNnS
寝ようと思ってたところに

240:宮城登米(宮城県)
10/09/28 01:18:00.99 TF/58nyz
こんな時間に地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

hinetによればそこそこ大きいな

241:M7.74(北海道)
10/09/28 01:22:00.39 rOLrlDJ3
しかし地震が来たときにスレアゲる習性・・・修正したい
いずれ書き込んでる最中にやられそうだ・・・
でもそれも悪くないかな

242:M7.74(北海道)
10/09/28 01:30:03.20 rOLrlDJ3
つーか酔っ払ってるから言うけど
室蘭の震度測る場所変えれや
体感と速報があまりにも違いすぎる

243:M7.74(熊本県)
10/09/28 12:55:24.01 AI/b/7pF
なんかキタ

244:M7.74(関西地方)
10/09/28 21:15:19.37 wRRsoG+U
三木揺れタ―(゚∀゚)―!!

245:M7.74(チベット自治区)
10/09/28 21:16:30.46 771rEEuR
一瞬キタ?

246:M7.74(不明なsoftbank)
10/09/28 21:33:08.35 k2/J4Gx0
沖縄揺れた?
かな?

247:M7.74(沖縄県)
10/09/28 21:34:29.11 pLMisPGE
キタ━(゚∀゚)━!!!!那覇-----!

248:M7.74(沖縄県)
10/09/28 21:35:13.95 dhuiBsTq
揺れたね沖縄

249:M7.74(チベット自治区)
10/09/28 21:55:45.65 771rEEuR
沖縄?それ爆撃とちゃうんか?

250:M7.74(秋田県)
10/09/28 22:20:54.25 2bmgi2VC
秋田 さっき
一瞬だけ揺れた

もしかしたら
大型トラックかも


251:M7.74(秋田県)
10/09/28 22:23:08.36 AIMMqTBe
秋田
ちょっとだけ
ゆれたね

252:M7.74(東京都)
10/09/29 02:32:16.64 oRwU3m/j
東京揺れたよ

253:M7.74(岩手県)
10/09/29 03:36:52.99 A0CbJlG0
長いね

254:M7.74(青森県)
10/09/29 03:37:20.44 ByTjSlFw
揺れてる?

255:M7.74(岩手県)
10/09/29 03:38:02.28 LbcnYhWk
縦揺れ?

256:M7.74(岩手県)
10/09/29 03:38:22.15 d7RF2yDm
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!@盛岡

257:M7.74(長野県)
10/09/29 03:40:00.06 pwlRN4MF
震度3岩手内陸北部M4.1

258:M7.74(福島県)
10/09/29 12:02:16.52 1RsWc9ur
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

259:M7.74(catv?)
10/09/29 12:02:46.84 S8ojV1MR
福島きた

260:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 12:02:52.98 cnVZ0faV
福島会津キター
すげー小刻み

261:M7.74(福島県)
10/09/29 12:03:00.87 dzR+zTBn
中通り@ふくすまゆれたー

262:M7.74(東京都)
10/09/29 12:03:05.57 MHeq1tdr
千葉県北西部 震度0.2

263:M7.74(茨城県)
10/09/29 12:03:17.04 qnECmw+d
しょっぽい地震@潮来

264:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 12:03:29.83 lT1L7mMi
新潟震度1

265:M7.74(東京都)
10/09/29 12:03:33.94 /7Kp+5ut
なんか揺れた気が@埼玉さいたま

266:M7.74(神奈川県)
10/09/29 12:04:00.84 zdqL4B4s
最大震度4だってさあ。

267:M7.74(埼玉県)
10/09/29 12:04:01.59 PeB5kEMV
微揺れ?震度1?@埼玉所沢

268:M7.74(新潟・東北)
10/09/29 12:04:11.00 OpbVNW2U
震度2ってとこかな
@宮城県岩沼市

269:M7.74(西日本)
10/09/29 14:33:37.81 kvAtHE8b
HiNETの情報では深さ0.1km。浅すぎない?

270:M7.74(福島県)
10/09/29 17:00:49.70 h9hihYye
震度3以上@郡山

271:M7.74(栃木県)
10/09/29 17:00:51.53 czdKIlRI
ゆれてる

272:M7.74(福島県)
10/09/29 17:00:55.15 wUYPq5nf
福島県北部キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

273:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:01:00.74 TSE0bvAM
緊急地震速報きたああああああああああああ

274:M7.74(長屋)
10/09/29 17:01:01.71 phGe9QIt
ひたちなかキター

275:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:01:12.62 2sieRRET
揺れた?


276:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:01:12.76 E41UQz6M
つくば震度3くらい?

277:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:12.87 bSh630LF
きてるぅううううううううううう

278:M7.74(catv?)
10/09/29 17:01:12.78 gVUzOu9H
神田きた

279:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:01:13.51 GQwVstoe
自身速報さきにきたーーー

280:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:14.56 qHRLTANS
ゆれてる

281:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:16.84 xcB1xU2B
きんきゅうそくほうきたー

282:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:19.06 r8i3kXGe
神奈川でもキター 震度1?

283:M7.74(福島県)
10/09/29 17:01:19.29 dGTEz267
福島県中部
震度3~4か?揺れ幅がでかいな

284:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:01:20.97 gVAtPGVT
緊急地震速報携帯に来たー
福島だって
でもここは揺れてない

285:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:01:21.67 IR4DvImR
揺れてる@市川

286:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:01:21.94 Qqwz3USB
仙台宮城野区震度2
こけしに被害なし

287:M7.74(catv?)
10/09/29 17:01:21.66 m1nSa9fm
東京なのに福島の地震でdocomoのエリアメール来た

288:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:22.83 UPOQnnQs
ドコモのエリアメール届いてから10秒後くらいに微妙な揺れ in高崎

289:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:01:24.09 eQgcWVQr
揺れてる~@横浜

290:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:24.04 k12SKH8M
練馬キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

291:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:01:24.39 MxMzlnco
キター
推定震度2,5@日立

292:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:01:24.94 J2CMxDm1
まだゆれてる@宮城県白石市

293:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:28.78 nx2X8E++
東京都三鷹市
微震

294:M7.74(福島県)
10/09/29 17:01:30.02 p5imV0Aq
福島県郡山キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

295:M7.74(長屋)
10/09/29 17:01:31.47 mQDxVtqq
東京都中央区震度2

296:M7.74(福島県)
10/09/29 17:01:33.42 nhHbZvep
でかいのキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

297:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:33.52 7etXiMw4
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!@中野

298:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:33.21 ko2QoU48
ヨボヨボ揺れてる

299:M7.74(長野県)
10/09/29 17:01:36.05 QImhWxwq
緊急地震速報きたああああああああああああ
nagano 飯田

300:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:01:39.28 qnECmw+d
昼よりかデカいそしてなが~い@潮来

301:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:39.76 bSh630LF
世田谷微震

302:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:01:41.64 ki+z24E4
テレビ見て来ますた

303:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:42.63 gPORwk4q
あれ?
ただの俺のめまい?

304:M7.74(埼玉県)
10/09/29 17:01:44.15 PeB5kEMV
地震じゃ、震度2か3程度@埼玉所沢

305:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:01:44.50 lhxgTgQu
キタ━━(゚∀゚)━━!!
@千葉市美浜区
ゆーらゆーら

306:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:44.83 qHRLTANS
なげーよ@野田

307:M7.74(新潟・東北)
10/09/29 17:01:48.41 OpbVNW2U
何か揺れが長いぞ@宮城県岩沼市

308:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:01:48.50 wLzNABfH
ちょっと揺れた@埼玉北部

309:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:01:49.04 WKEN/B5k
携帯が変な音出してびびったーーーー

310:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:01:49.74 yXIhNvN1
かすみがうら 結構長かった。

311:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:01:51.33 8I1u4PDo
ケータイに緊急地震速報北
聞いたことない警告音でビックリした

オレ神奈川在住だが・・・

312:兄(宮城県)
10/09/29 17:01:52.59 q8j7jcx+
ふんわりふらふらゆれた@大崎市北町

313:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:01:52.90 Ih/1uBqZ
すげえな。携帯に変な地震メールきたら揺れた

314:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:01:54.57 1ZZ9Jo/q
初めて携帯に地震速報来たけど、揺れ感じない

315:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:01:55.31 NiGqgeI2
福島震源なのにau地震速報来て焦った

316:M7.74(東京都)
10/09/29 17:01:56.46 ZnXFbIKI
震度1 長いな@世田谷

317:M7.74(長野県)
10/09/29 17:01:55.92 EGxXtiQ5
震度7キターーーーーーーーー!!

318:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:00.66 UyyWqcHe
携帯の緊急地震速報でびびった関東

319:M7.74(埼玉県)
10/09/29 17:02:02.80 tG6WU9Ax
ウェザーニューズの緊急地震メールが来た10数秒後にキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

320:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:02.78 L2hSH2cj
震度1くらい@柏

321:M7.74(東京都)
10/09/29 17:02:05.24 FBwI9bqn
緊急地震速報メールにびびった

322:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:02:07.08 29xveVbH
ゆらゆらっ@新潟県村上市

323:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:02:07.18 DzD/maY1
携帯に地震速報きた
福島の人、大丈夫?

324:303(東京都)
10/09/29 17:02:08.21 gPORwk4q
良かった。揺れてるよな。目眩かと思った。

325:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:10.53 /2yB8si7
新宿区も揺れた~

326:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:02:10.96 WTftF8hs
携帯なってびっくりした

327:M7.74(福島県)
10/09/29 17:02:11.45 v6J3M9xf
ガタガタガタきたー

328:横浜(関東)
10/09/29 17:02:14.18 5jt9636v
来ねーキタ━(゚∀゚)━ !!!

329:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:02:14.73 WXr+uDQA
まだ揺れてるぞ

330:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:02:15.52 mUM6tj9W
ちょっと揺れた

331:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:02:17.33 Qqwz3USB
磐梯山噴火か

332:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:02:19.06 t/HWMtZJ
揺れなかった@横浜神奈川区

333:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:02:19.38 deUgbmj0
茨城キタ━(゚∀゚)━ !!!

334:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:19.65 vMNaymaH
おお!何だかユラユラと。。八百万の神がお怒りじゃー! @茨城県県南

335:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:02:22.04 5rqblIM7
おお!地震速報の効果初めて知ったわ

警報の後でミシッときた

336:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:02:22.38 LWiLL73W
横浜震度1(0.5?)

337:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:02:22.96 AM1bZkpe
エリアメール来たけどまったく感じないぞ@磯子

338:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:27.40 WHT305x1
携帯でびびった

339:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:02:27.69 CaMx0hTK
速報来たけど揺れたのか分からない@仙台市

340:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:02:37.24 vVDTsd0G
まだ来ないby岩手

341:M7.74(埼玉県)
10/09/29 17:02:38.02 encDGTvk
緊急地震速報初めて経験した

342:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:02:41.19 mOY3y0ud
福島どうなった?

343:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:02:41.74 +YG0ajGl
むしろ携帯に恐怖を感じた

344:M7.74(埼玉県)
10/09/29 17:02:42.60 WHXXZ69a
震度4で全TVチャンネル馬鹿騒ぎwwwwwwwwwwwwwwww

345:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:02:43.20 gZxCZ0EB
緊急地震速報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
茨城県西部震度1

346:M7.74(東日本)
10/09/29 17:02:49.49 q5SLF8DR
緊急メールから、20秒くらい後でちょっと揺れ@八王子

347:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:02:50.80 vq/rfTtP
分かんないwww@神奈川

348:M7.74(山形県)
10/09/29 17:02:50.93 sGz2NPO6
山形コネー
そこら中の携帯鳴り響きまくってビビタ

349:M7.74(栃木県)
10/09/29 17:02:58.16 JYXKl2m6
携帯の地震速報キター

350:M7.74(新潟・東北)
10/09/29 17:03:03.35 BOow5R+S
おっそろしー。

351:M7.74(東京都)
10/09/29 17:03:03.79 jSLHG3KQ
エリアメールきた@北多摩

352:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:03:10.86 xcB1xU2B
クラス中の携帯が変な音で鳴ったw

353:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:03:11.16 4PeHZMtf
新潟震度1

354:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:03:21.70 Ckah0RcU
揺れたのか?@仙台

355:M7.74(新潟・東北)
10/09/29 17:03:25.38 OpbVNW2U
また福島県の内陸が震源地かよ

356:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:03:27.95 +YzbRxk0
なにこの携帯の機能・・・
電車とか乗ってたら周りに迷惑だろ

357:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:03:33.64 gZxCZ0EB
NHKが火病ってるがたいした地震じゃないだろこれ


358:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:03:35.85 yRJbJsw8
携帯に速報メール着たけど
地震コネー@千葉

359:M7.74(東日本)
10/09/29 17:03:39.52 rgKCxjA2
埼玉川口揺れねえ!

360:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:03:43.75 P6oNxnx/
初エリアメール来たけど揺れなかった@東京北区

361:M7.74(東京都)
10/09/29 17:03:46.43 6QEn6SR6
渋谷区ではかすかに揺れを感じただけだな。

362:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:03:49.66 E41UQz6M
ウェザーニューズによると福島で震度5弱らしい

363:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:03:49.67 EPqS66fZ
エリアメールきてビビった上げw

364:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:03:51.08 Qqwz3USB
>>354
軽微

365:M7.74(catv?)
10/09/29 17:03:59.49 m1nSa9fm
>>356
みんな鳴るから無問題

366:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:04:01.15 vVDTsd0G
なんだよ。震度4で緊急流すとかないわー

367:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:04:02.08 WTftF8hs
神奈川揺れたか?ぜんぜんわからん

368:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:04:03.81 gVAtPGVT
ケータイがフィ!フィ!フィ!って鳴って飛び上がるほどビックリしたw
しかし揺れなかった@藤沢
インコはその警報音に警戒してジージージー!って言ってた

369:M7.74(埼玉県)
10/09/29 17:04:07.75 WHXXZ69a
全TVと携帯が馬鹿騒ぎ祭り

370:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:04:08.50 mOY3y0ud
駅で携帯一斉に鳴るとかwwウルサイww


371:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:04:14.73 EyrFh84f
ほんのり揺れた@仙台

372:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:04:16.16 ZR/f6drj
震度3強?長かったな@ふくすま

373:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:04:18.05 ki+z24E4
福島県民いねか?

374:M7.74(catv?)
10/09/29 17:04:30.58 FaP0QlvW
iPhoneだけど静かです(^q^)

375:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:04:34.28 SfBTKK/7
群馬震度1くらい

カミさんが勝手に携帯に送るなと怒ってた。

コッチノホウガコワイorz

376:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:04:38.37 cnVZ0faV
福島会津死ぬかと思った

377:M7.74(長野県)
10/09/29 17:04:44.12 IEImU/ii
会議中、20数名のエリアメールが一斉に鳴り響いて、
そっちのほうがパニックになりかけたw
ちなみに都内、全く揺れ感じず。

378:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:04:43.18 5wCWwUt1
福島すごく揺れた
福島だけこんな揺れたのかな?

379:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:04:51.26 GpwkMzr8
うちのオカンが速報見てでっかいの来ると思ってビビっちゃったw@横浜

380:M7.74(関東)
10/09/29 17:04:53.34 yZ1Jn1Po
なんか壁がミシッて鳴っただけ@横浜市北部

381:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 17:04:58.97 JGA5GX0m
群馬でもエリアメールきた。
ビュワビュワ鳴るからびびった

382:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:04:59.86 eQgcWVQr
たまたまHDD見終えて、番組表に切替えたら、
小っこい画面で、ピロ~ン、ピロ~ン
ん?地震が来る?で身構えてたから気が付いたけど、
知らなかったら、気が付かないレベル@横浜


383:M7.74(東京都)
10/09/29 17:05:01.29 r3pHsn0y
緊急地震速報
URLリンク(www.anetrt.net)

2010年9月29日 16時59分55秒
福島県中通りで地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 17時00分04秒 北緯37.4度 東経139.9度 6.0 120Km
02 17時00分08秒 北緯37.4度 東経139.9度 6.5 120Km
03 17時00分09秒 北緯37.4度 東経139.9度 6.6 120Km
04 17時00分10秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.6 10Km
05 17時00分11秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.7 10Km
06 17時00分11秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.7 10Km
07 17時00分12秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.7 10Km
08 17時00分13秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.7 10Km
09 17時00分15秒 北緯37.3度 東経140.0度 6.1 10Km
10 17時00分24秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.8 10Km
11 17時00分32秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.8 10Km
12 17時00分52秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.8 10Km
Final 17時00分52秒 北緯37.3度 東経140.0度 5.8 10Km

384:M7.74(東京都)
10/09/29 17:05:06.39 N3gRvngG
携帯に緊急地震速報きてビビッたが揺れたかわからん@蓮田

385:仙台市青葉区中央(宮城県)
10/09/29 17:05:09.50 o23b7Q9X
電話してたからか全然気づかんかった

386:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:05:21.67 qwKRYBWE
東京 コネー

387:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:05:27.96 gVAtPGVT
>>377
ちょwww長野www

388:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 17:05:30.38 +rQsESgA
ちょw凄いの来るかと思って寝間着から着替えたのにw

389:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:05:32.05 CKqKFaKt
まったく感じず 東京文京

390:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:05:38.32 7PfUZH/9
あれー?
全然揺れなかったよ?@東京・・・
東北進言ならいつも揺れるのに

391:M7.74(北海道)
10/09/29 17:05:38.52 5g+IBs42
携帯の音にびっくりしたわ。
最初、なにが鳴っているのかわからず、何事だ?って感じ。
警報っぽい音で、音源に近づいたら、携帯。

392:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:05:44.76 NiGqgeI2
地震速報の音色ってこうなんだってわかった成果はある

393:M7.74(長野県)
10/09/29 17:05:50.60 QImhWxwq
ガラケー 意外と役立つもんだな。

394:M7.74(東京都)
10/09/29 17:06:01.10 gPORwk4q
新宿震度1くらい

395:M7.74(宮城県)
10/09/29 17:06:02.30 mOY3y0ud
震度4wwww
緊急地震速報の無駄遣いwww

396:M7.74(福島県)
10/09/29 17:06:09.50 dzR+zTBn
昼より揺れてて怖かったのぅ中通り@ふくすま

397:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:06:37.17 i4th3VDq
緊急地震速報携帯に来たけど揺れないよ
横浜

398:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:06:38.78 7PfUZH/9
初めて携帯の地震速報の音聴いた。
何の音か考えるのに時間がかかったww

399:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:07:04.94 oCzFQYUz
車運転してて全然わかんねがった@仙台

400:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:07:17.22 Ckah0RcU
カラオケにいるんだが誰も避難しようとしなかった@仙台

401:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:07:20.35 +YzbRxk0
勇者シリーズでロボットが緊急発進する時のような警告音だったな

402:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:07:30.41 GpwkMzr8
まあそのうちこれが普通になるのかな。
危機感を感じなくなったらそれはそれでやばいけど。

403:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:07:33.31 HiYiZtbR
電車(しかもグリーン席)で警告音鳴ったの自分のケータイだけだったから恥かいたわ

404:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:07:38.53 cnVZ0faV
また揺れた
こえぇ@福島会津

405:M7.74(catv?)
10/09/29 17:07:40.82 JR430xR0
また揺れた
HDDが心配になる

406:M7.74(東京都)
10/09/29 17:07:47.40 ZnXFbIKI
浅いな 核爆発じゃないだろうな

407:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:07:48.19 5wCWwUt1
福島は今も小刻みに揺れてる
昼も揺れたし怖いなー

408:M7.74(関東)
10/09/29 17:07:49.64 2FEqK8Qo
携帯が変な音出したの、特殊だったの?昨日買ったばかりだから何か着信音消し忘れたかとおもた

409:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:07:49.97 IusQWgsK
いわきは震度2くらいでしたな。

410:M7.74(東京都)
10/09/29 17:08:06.64 gPORwk4q
>>376
中通りですらなく、会津地方か

411:M7.74(長野県)
10/09/29 17:08:36.77 52kEUjS6
>>372-373


412:M7.74(長野県)
10/09/29 17:08:37.53 QImhWxwq
マグニチュードの大きさによってメロディ変えてくれたらいいのに。

413:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:08:50.73 J/wpXOee
家族で座布団かぶって外出てしまった…恥ずかしい

414:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:08:58.44 vVDTsd0G
岩手宮城内陸地震のトラウマがあるから、緊急地震速報なるとマジびびるわ。
震度4で鳴らすとかやめて欲しい。

415:M7.74(栃木県)
10/09/29 17:09:13.17 JYXKl2m6
>>365
買った時のままでは、ONだからな。
俺のあうのS003はマナー無視で鳴る設定だった。

416:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:09:24.43 Z6fFKUFm
やばいねか?

417:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:09:53.77 iD+YAKRg
ドコモは初期設定になってるの?>警告

418:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:10:01.31 +H2RlKpK
携帯地震警報ならなかった@福島

419:M7.74(関東)
10/09/29 17:10:08.20 iD+YAKRg
緊急地震速報、auだけか?

420:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:10:08.69 yQsbCqmB
59分頃、ドコモから聞いたことない音した
強い地震警報だった

なにこれ
こんな機能あったのか



421:M7.74(東日本)
10/09/29 17:10:17.07 yOeC2XXQ
昼とほぼ同じ震源だったのね
俺も最初携帯が変な音で鳴ってるなと思った

422:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:10:21.72 DjHPiwIv
エリアメールというのが届いたので

緊急地震速報
福島県で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)

423:M7.74(catv?)
10/09/29 17:10:21.79 5suy+pBB
社内のあちこちでエリアメール鳴りまくったが全然揺れなかったヽ(`Д´)ノ @千代田区

424:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:10:37.29 VnRt0i3/
緊急地震速報はマナーにしてても鳴るんだね

425:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 17:10:37.52 zHe3CXvX
駅に居たけど周りでエリアメール鳴った人いなかったよ…
自分もだけど、サイレントだと鳴らない?

426:M7.74(福島県)
10/09/29 17:11:03.05 idFcBu3z
初めてキンキュージシンソクホーのチャイム聞いた!!!

427:M7.74(関西)
10/09/29 17:11:12.87 4uw3Zpwi
携帯にそんな機能あるんだ。知らなかった


428:M7.74(catv?)
10/09/29 17:11:14.01 wY/jQ/WO
携帯に、何時の間にか緊急地震速報見たいな表示が出てたんだけど
マナーモードにしてたら鳴らないのか?
意味なくないか?時と場所によっては鳴っても困るけど…

429:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:11:15.66 JiFhqpFm
東京DOCOMOマナーモードで鳴った

430:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:11:28.58 iD+YAKRg
エリアメールが羨ましくて買い換えてしまいそうw

431:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:11:42.70 NiGqgeI2
初期設定になってるかどうかはドコモもAUも機種によると思う

432:M7.74(新潟県)
10/09/29 17:11:43.08 YYK7LWY4
新潟若干揺れた。

433:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:12:29.63 7PfUZH/9
まあ、TVつけたり、身の回り品をバッグに入れたり、やる事がいろいろあった。
警報あるのも悪くないかもな。

434:M7.74(千葉県)
10/09/29 17:12:37.82 iD+YAKRg
>>419
誰!?
ひっさびさにIDかぶったw

435:M7.74(catv?)
10/09/29 17:13:09.22 JR430xR0
福島また揺れた

436:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:13:10.35 xlD9eBM9
エリアメールって履歴残る?

437:M7.74(茨城県)
10/09/29 17:14:13.00 MxMzlnco
もしかして、磐梯山?

438:M7.74(福島県)
10/09/29 17:14:14.11 f6Oc9iyc
自分福島住みなんだが、電話がつながらない
これ地震関係ないよな?

439:M7.74(東日本)
10/09/29 17:14:25.09 kdmazzyh
みゅ☆いん♪ (ノ゚∀゚)ノ

みゅ☆いん♪ \(゚∀゚\)

みゅ☆いん♪ ヽ(゚∀゚)ノ

440:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:14:32.26 Rdym7ANs
エリアメールはマナーモードでもなったよ

441:M7.74(山陰地方)
10/09/29 17:14:58.46 giwo6pw2
震度7クラスの地震来たら俺の部屋にある1TBのHDD5個の
運命は・・・・

442:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:15:04.12 7PfUZH/9
>>438
皆がいっせいに掛けるから、そうなるんじゃない?

443:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:15:19.72 cnVZ0faV
これから下郷→白河に帰るのに
震源の真上通るのは嫌だな

444:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:15:43.06 Orivf+dm
赤信号で停車中に地震きた@会津若松
地震と同時にエリアメールが凄い音で鳴って、二度ビックリ。

445:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:15:49.01 pEt6d9HG
携帯の音怖過ぎ
身がすくんで動けなくなった
本当に地震が来たら数秒間余分に恐怖を味わって死ぬと思う

446:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:15:54.52 DIF+MyQI
緊急の音きいたのはじめてだ!

でも地震まだくるのかな、こわいよー(´・ω・`)

447:M7.74(神奈川県)
10/09/29 17:16:36.60 Rdym7ANs
>>436
履歴残る

448:M7.74(catv?)
10/09/29 17:16:40.06 +QGifafM
>>436
メールの受信BOXに残ってた

449:M7.74(catv?)
10/09/29 17:17:09.74 JR430xR0
また揺れたぞ

450:M7.74(福島県)
10/09/29 17:18:38.14 1F21MRPb
トイレ(大)でエリアメール受信
ビビったわ
なんで人がウ○コしてる最中に

451:M7.74(関東・甲信越)
10/09/29 17:20:28.77 i4th3VDq
まったく何だったんだ!焦らせやがって

452:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:21:51.75 yRJbJsw8
速報メールきて実際ゆれなかったけど、
意外とココロの準備はできるもんだな。


453:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 17:21:55.52 7HP7cR3O
>>424
機種によると思う。自分のはマナーにしてたらバイブだけブーブーなってた


454:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 17:22:01.96 EjJvoP5N
携帯の音うぷ

455:M7.74(福島県)
10/09/29 17:22:20.19 f6Oc9iyc
>>442
さっき携帯の電源落としてから電話かけてみたら
「お客様がかけた地方の方は地震のため大変混雑しております」
300mも離れていない友人から電話きていて、かけ直そうと思っただけなのに・・・


456:M7.74(長野県)
10/09/29 17:22:35.89 IEImU/ii
震度4のわりには余震が何回も来てるんだね。
緊急地震速報が鳴るだけあるのか。

457:M7.74(東京都)
10/09/29 17:23:03.34 FBwI9bqn
>>425
周りの人がソフトバンクか古い機種ばっかりなんだろう

458:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:25:05.66 NiGqgeI2
ソフトバンクは一機種しか速報対応してないみたいだからな

459:M7.74(福島県)
10/09/29 17:26:01.96 dzR+zTBn
プチ揺れ中中通り@ふくすま

460:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/29 17:27:50.53 1ToQ+dbO
服を着て貴重品持ってドア開けて靴履く、まではできた。

大規模な避難訓練みたいだったな。

461:M7.74(dion軍)
10/09/29 17:28:21.86 9IA5QMRO
親父が飛んできて「いきなり携帯なってびっくりしたぞ!」
とか言ってたが、自分の携帯は古い機種なんで鳴らなくて
何がなんだか分からなかったがが


このスレ見て納得したw

462:M7.74(東京都)
10/09/29 17:30:41.46 INv+HE4R
新しいケイタイデンワ持ってる人が羨ましくなっちゃったよ。
おいらXperia持ってるけど。

463:M7.74(栃木県)
10/09/29 17:32:46.42 JYXKl2m6
>>428
設定による。
マナー無視も出来る。
バンクやスマホは論外だけど、ドコモとauの多くの機種が対応してるよ

464:453(チベット自治区)
10/09/29 17:32:49.80 7HP7cR3O
ちょっと確認したら自分で設定してたみたい。
自分の機種は緊急メールをマナーモード時に音だすかバイブだけにするか選択できるみたいだ。

465:M7.74(栃木県)
10/09/29 17:34:24.70 JYXKl2m6
>>460
下痢で便所で踏ん張ってたから、何も出来なかった(笑)
ホントに家が倒壊するような揺れなら(笑)じゃ済まないよな

466:M7.74(東京都)
10/09/29 17:37:54.68 bEIBfiq0
震度4以下は速報ならすなや

467:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:39:34.48 vVDTsd0G
今回の地震の気象庁発表緯度経度で地図見たら猪苗代湖の南西、下郷町との間の山間地。
活断層マップには載ってないようだけど、地形的に南北に分断する断層ぢゃないかな?
おそらく余震続くでしょう。

468:M7.74(福島県)
10/09/29 17:43:13.34 1F21MRPb
震源が内陸部ってなんかイヤだ
海でもイヤだが

469:M7.74(catv?)
10/09/29 17:45:07.81 SAE6Mbvf
auとiPod touchの2台持ちで、スマートフォンにそろそろ移行か考えてたけど
ガラケーも捨てがたいなと再認識した。

470:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:47:48.53 vVDTsd0G
9回目の地震のようですな。一週間くらい続くかな?

471:M7.74(関東)
10/09/29 17:50:05.86 gq1G3Wr4
震度情報の誤送信障害だろこれ

472:M7.74(東京都)
10/09/29 17:51:41.20 WxtGUmKn
>>460
外には出ない方がいいでないの?

473:M7.74(岩手県)
10/09/29 17:55:31.09 vVDTsd0G
10連荘達成記念

474:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 18:12:23.46 gBGyLCH3
この影響で首都圏全ての電車が遅れてるが、ニュースとか何も無いのか!?

475:M7.74(アラビア)
10/09/29 18:15:19.58 UglTldCl
17:51で止まったな
いま、次の巨大地震に向けて
パワーをためてるところか

476:M7.74(奈良県)
10/09/29 18:21:38.49 DWlN4MpI
>>474
ガチでヤバい時には報道規制がかかる揉んだ

477:M7.74(新潟・東北)
10/09/29 18:24:52.55 OpbVNW2U
ん!?微かに揺れた@宮城県岩沼市

478:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/29 21:36:56.67 ivfYhZqG
俺の携帯エリアメール設定してたのに…
ピクリともしなかた

479:M7.74(チベット自治区)
10/09/29 21:54:57.82 JiFhqpFm
内モンゴルじゃなぁ…

480:M7.74(栃木県)
10/09/29 23:07:38.54 Wk/HxMJ4
と、チベット自治区が言っているのを見てフイタwww
おまいらかわいいwww

481:M7.74(福島県)
10/09/30 01:24:02.34 s8KGpRti
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

482:M7.74(福島県)
10/09/30 01:24:16.37 9l6ILK+d
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

483:M7.74(福島県)
10/09/30 01:24:17.66 PBMJZJqx
またキター

484:M7.74(福島県)
10/09/30 01:24:22.77 o9Rhu9bI
きたー@郡山

485:M7.74(茨城県)
10/09/30 01:24:34.02 pPf16I8u
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

486:M7.74(福島県)
10/09/30 01:24:43.07 hLUYI+ki
福島県郡山市 またキマスタ

487:M7.74(長屋)
10/09/30 01:24:48.58 QUTWWSuQ
ひたちなかキター

488:M7.74(宮城県)
10/09/30 01:24:48.82 dhRzJiI7
地震多いな

489:M7.74(栃木県)
10/09/30 01:24:50.06 BGSjlBiP
地震とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwww

490:M7.74(栃木県)
10/09/30 01:24:55.99 yCjzL1Nt
宇都宮キター

491:M7.74(宮城県)
10/09/30 01:25:00.86 kbjXre40
みしみしって何?!

492:M7.74(茨城県)
10/09/30 01:25:01.20 RPPq6hib
揺れた
いばらき

493:M7.74(宮城県)
10/09/30 01:25:16.10 dhRzJiI7
磐梯山噴火するのか

494:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 01:25:22.95 fi4tFrq8
初期微動っぽいのがちょっとあったが、やはりそうか(埼玉上尾

495:M7.74(埼玉県)
10/09/30 01:25:56.81 hlegkzKu
揺れた@埼玉深谷

496:M7.74(catv?)
10/09/30 01:26:51.23 qIxwC3ME
栃木北部。
なんか瞬間的な揺れだった気がする。

497:M7.74(福島県)
10/09/30 01:27:10.86 fEV6ZSi5
福島県白河けっこう揺れた
2か3ぐらいかな

498:M7.74(長屋)
10/09/30 01:27:44.91 6fpuOyOW
震源時 2010-09-30 01:23:40
震央緯度 37.3N
震央経度 140.0E
震源深さ 5.0km
Mw 4.2

499:M7.74(宮城県)
10/09/30 01:29:15.46 BzyOzM7r
福島最近やばくね

500:M7.74(catv?)
10/09/30 01:29:33.77 qIxwC3ME
>>498
しん言深さ5.0km? 浅くね?

501:M7.74(福島県)
10/09/30 01:30:31.14 HCQjkLWG
郡山もけっこう揺れた
やばくないことを祈る

502:M7.74(福島県)
10/09/30 01:31:06.38 9sMZjm77
磐梯山やばくね?

503:498(長屋)
10/09/30 01:32:31.09 6fpuOyOW
>>500
平成22年09月30日01時26分 気象庁発表
30日01時23分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り ( 北緯37.3度、東経140.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。


さっきのHi-net
気象庁だと20kmですね。
この差は??

504:M7.74(東日本)
10/09/30 02:58:53.68 cdALSGLh
伊豆の時みたいな波形だな。
マグマか?

505:M7.74(長野県)
10/09/30 03:46:49.15 xtaoAgsg
福島下郷町震度1

506:M7.74(神奈川県)
10/09/30 04:00:11.29 7OqrYmMM
大丈夫か福島

507:M7.74(dion軍)
10/09/30 06:55:16.60 ImVK49o2
茨城北部
微震か震度1

508:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/30 12:31:03.74 SbGJigpw
震度1でもこんな頻繁だと嫌だなあ

509:M7.74(catv?)
10/09/30 20:06:17.47 p2L3XzRo
福島きたあああ

510:M7.74(福島県)
10/09/30 20:06:21.85 FwHKLZW0
がつっときてこえええ中通り@ふくすま

511:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/30 20:06:37.97 bfbGqIY7
福島白河また揺れた

512:M7.74(福島県)
10/09/30 20:06:44.26 rWNK8BTY
またか

513:M7.74(大阪府)
10/09/30 20:47:14.28 O3Hqsw0u
京都揺れんかった?

514:M7.74(catv?)
10/09/30 21:47:34.35 xtQUxYDL
kitaiwaki!deke

515:M7.74(東日本)
10/09/30 21:47:42.29 s+I6zMzJ
きた@宮城南部

516:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:47:49.87 XcFFBmOj
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!

517:M7.74(福島県)
10/09/30 21:47:49.48 o9Rhu9bI
きたー@郡山

518:M7.74(福島県)
10/09/30 21:47:50.25 FwHKLZW0
やばいですよぅ><

519:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:47:58.98 9VAhcFpN
きたああああああああ

520:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:00.47 dhRzJiI7
石巻

521:M7.74(福島県)
10/09/30 21:48:02.90 BODhjXje
あーーーー!

522:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:12.03 8/1yPr9Z
太白区富沢揺れた

523:M7.74(茨城県)
10/09/30 21:48:11.96 pPf16I8u
茨城キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

524:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:48:12.47 GLGJg6yk
ゆれてるわ

525:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:13.13 hU07OLjR
こあい、せんだい

526:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:48:14.88 17Qchyhu
つづくね

527:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:15.10 mybptApO
どこの限界集落の百姓だよwwwwwwwwwwwwwwww

528:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:16.54 6i+1oT5N
キター@東松島

529:M7.74(長屋)
10/09/30 21:48:18.17 6fpuOyOW
ひたちなかキター
2ぐらい?

530:M7.74(東京都)
10/09/30 21:48:18.71 My41LytE
千葉県北西部 震度0.5

531:M7.74(福島県)
10/09/30 21:48:18.98 y/sl+HV9
!!!来た

532:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:48:19.78 YJnuRqDx
栃木キタコレ

533:仙台市青葉区中央(宮城県)
10/09/30 21:48:21.36 FQ1WLgyF
きた!!

534:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:48:21.55 yCjzL1Nt
うつのみゃキター

535:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/30 21:48:21.88 bfbGqIY7
また来た白河

536:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:23.61 E73LPkgC
宮城キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

537:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:48:24.22 16RyM4La
揺れた@宇都宮

538:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:28.89 RAF0JkY9
wきたせたがや

539:M7.74(catv?)
10/09/30 21:48:31.11 p2L3XzRo
HDD大丈夫だろうな・・・

540:M7.74(関東・甲信越)
10/09/30 21:48:32.66 LMHRaL+x
おやまたミシリと宇都宮

541:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:34.23 Any2/pVR
きたきた@仙台

542:M7.74(埼玉県)
10/09/30 21:48:35.68 kBuSl0G+
埼玉北

543:M7.74(長屋)
10/09/30 21:48:35.73 g3vKVPL9
神田震度1

544:M7.74(東京都)
10/09/30 21:48:37.00 hMgttJRj
なんかキテル?@江戸川

545:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:37.48 vDAEvPe5
杉並キタ━━(゚∀゚)━━!!

546:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:38.79 J/FS2tF5
自信来たー @船橋

547:M7.74(東京都)
10/09/30 21:48:39.80 znBI43rJ
葛飾区揺れてます

548:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:39.95 vUFhuEc3
仙台キター

549:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:40.33 BbKFiGUY
一瞬だった

550:M7.74(東日本)
10/09/30 21:48:41.69 LFqIiUWq
まだゆれてる!!

551:M7.74(新潟・東北)
10/09/30 21:48:44.29 pfVK5KPf
泉区揺るた

552:M7.74(千葉県)
10/09/30 21:48:44.57 pmXwdC8x
揺れた 市原

553:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/30 21:48:45.35 haSe6b10
ぐらぐら@千葉

554:M7.74(東京都)
10/09/30 21:48:45.48 JqYdgmzS
さいたま来たわ

555:M7.74(埼玉県)
10/09/30 21:48:46.78 06AbpD6+
埼玉震度1キタww

556:M7.74(茨城県)
10/09/30 21:48:47.38 C2HRf1C0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
茨城県西部震度2くらい?
この後大きいのが来そうな揺れ方だが…

557:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/30 21:48:50.76 WJzAPfKk
茨城北部進度3かな

558:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:51.32 uN7bq5HL
三鷹震度1ぐらいだけどちょっと長い
福島大丈夫か?

559:M7.74(東京都)
10/09/30 21:48:53.58 sNgxGibA
仙台市内若林区
震度1.5くらい?

560:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:48:54.77 9VAhcFpN
地震速報がきた前回より今回のほうがゆれたぞ


561:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:48:54.76 vBNB9BYF
埼玉南東部 震度1

562:M7.74(千葉県)
10/09/30 21:48:58.14 G5jR2hHw
千葉大網少しゆらゆら~

563:M7.74(福島県)
10/09/30 21:48:58.50 /5wyLBSu
ふくしまkt

564:M7.74(東日本)
10/09/30 21:49:00.60 s+I6zMzJ
AQUA-REAL
震源時 2010-09-30 21:47:08.84
震央緯度 37.0N
震央経度 141.3E
震源深さ 39.4km
マグニチュード 5.2


565:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/30 21:49:02.00 4ZYt3y2N
揺れてる@文京区

566:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:49:03.36 uiyk2ABN
いわき、震度3くらい?

567:M7.74(千葉県)
10/09/30 21:49:04.03 Wp28rj+L
揺れたよな@船橋市北部

568:M7.74(福島県)
10/09/30 21:49:04.12 y6nJlb7l
福島市 ゆれました

569:M7.74(catv?)
10/09/30 21:49:07.11 pGu9NHGC
長い小さな揺れ@世田谷~

570:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:49:14.32 x7QAjqFS
なんか埼玉がさっきからちょくちょく揺れてるような気がする
俺が疲れてるだけかな・・・

571:M7.74(新潟・東北)
10/09/30 21:49:15.46 41KoWgyn
また、ふぐすまか?

572:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:49:18.69 gt64IKgQ
みやぎもゆれたか

573:M7.74(群馬県)
10/09/30 21:49:20.91 T4hraPyB
お~!来た来た@高崎

574:M7.74(東日本)
10/09/30 21:49:21.44 s+I6zMzJ
■震源URLリンク(maps.google.co.jp)(singen!)&z=6

575:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:49:22.45 9J+GfCpy
余韻が長い@多賀城

576:M7.74(新潟・東北)
10/09/30 21:49:23.03 LYZw5gwa
福島揺れすぎ

577:M7.74(東京都)
10/09/30 21:49:25.84 /CTj73DZ
めまいかと思ったらやっぱきてたか@文京区

578:M7.74(東京都)
10/09/30 21:49:25.98 hMgttJRj
広範囲やのう

579:M7.74(東日本)
10/09/30 21:49:26.60 LFqIiUWq
もう収まった?なんか気持ち悪い揺れ

580:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:49:35.01 DWFRmjM7
茨城南部震度1か2くらい 揺れが長かった

581:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:49:36.01 04sCLelI
今埼玉南部 @1だけど
微妙にゆれたよね?

582:M7.74(関東・甲信越)
10/09/30 21:49:40.19 LMHRaL+x
福島大震災のプロローグか

583:M7.74(catv?)
10/09/30 21:49:42.61 5fOp6ml7
飯田橋きた!

584:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:49:46.09 8/1yPr9Z
ふぐすま地震多いな

585:仙台市青葉区中央(宮城県)
10/09/30 21:49:49.52 FQ1WLgyF
福島、確変だな

586:M7.74(福島県)
10/09/30 21:49:55.85 JdLx5vfd
揺れた!

587:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:49:56.34 LEzJQoUx
ゆれたゆれた@宇都宮

588:M7.74(福島県)
10/09/30 21:49:57.48 /5wyLBSu
震度3くらいかな@福島

589:M7.74(福島県)
10/09/30 21:49:57.80 Rf92L6vW
揺れ長いんだが

590:M7.74(新潟・東北)
10/09/30 21:49:57.79 cJGmyoCV
ちょっと揺れたね@仙台

591:M7.74(関東・甲信越)
10/09/30 21:49:59.64 rPLnr9IT
揺れてるよな…@北区

592:M7.74(千葉県)
10/09/30 21:50:01.17 VVwXR8M3
千葉九十九里微弱

593:M7.74(茨城県)
10/09/30 21:50:04.83 /4A65cnP
なにこの嫌な感じの揺れ方・・・

最近気持ち悪いな、またデカイの来そうな予感。

594:M7.74(東日本)
10/09/30 21:50:05.58 s+I6zMzJ
間違った
■震源URLリンク(maps.google.co.jp)(singen!)&z=6

595:M7.74(神奈川県)
10/09/30 21:50:05.74 Jsd40wAV
町田きた!

596:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/30 21:50:19.96 1javDTVr
茨城南部
少し揺れた
つか北関東最近ヤバすぎ

597:M7.74(千葉県)
10/09/30 21:50:31.89 Wp28rj+L
気持ち悪い揺れじゃなかった?

598:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:50:35.52 yeRt1m1H
二回目…茨城

599:M7.74(catv?)
10/09/30 21:50:44.49 pGu9NHGC
磐梯山とかあっちの方?
それとも浜通りの方?

600:M7.74(岩手県)
10/09/30 21:50:45.94 nZDQOsW3
一瞬ガタッとしてすぐ終わった@宮城

地震かと思ったら速報ないし、ポルターガイストかもって思ってる。

601:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:50:55.00 hU07OLjR
ガイアの怒りを感じる
御払いしましょ

602:M7.74(福島県)
10/09/30 21:51:03.25 Rf92L6vW
なんかここ最近福島多いよw
でかいのクルー?

603:M7.74(東京都)
10/09/30 21:51:21.34 sNgxGibA
>>522-523
この2つのメッセージ、書き込み時刻が微妙に逆転してるね。
こんなの初めてみた。



604:M7.74(広西チワン族自治区)
10/09/30 21:51:32.60 ViviiUFH
微妙にゆれたなぁ@習志野市

605:M7.74(チベット自治区)
10/09/30 21:51:38.04 x7QAjqFS
みんな疲れてるんだよ・・・
なんか変な揺れだったし、地震じゃないよ

606:M7.74(岩手県)
10/09/30 21:51:54.72 nZDQOsW3
速報きた。
また福島。今度は海だけど。

607:M7.74(福島県)
10/09/30 21:52:39.40 f4q1kix1
こちら浜通り
かなり長く揺れた
福島大丈夫なんだろうか?

608:M7.74(東京都)
10/09/30 21:52:45.50 tjMg+wXL
地鳴りがしてるなーと思って身を強張らせてたが
しばらく経っても揺れないから勘違いかと思った途端にやっぱり揺れた@宮城

609:M7.74(内モンゴル自治区)
10/09/30 21:53:10.95 1javDTVr
福島なんなん?
ついにきちゃうのか

610:M7.74(栃木県)
10/09/30 21:53:16.59 M54871rn
弱いけどまた揺れたね@栃木
福島やばいんじゃないの

611:M7.74(広島県)
10/09/30 21:53:44.14 P6FTlCA8
地震速報見て噴いた

福島県どうなさったんですか?w

612:M7.74(広島県)
10/09/30 21:54:54.01 P6FTlCA8
二日間で地震速報クラスが25回起きてるのか

613:M7.74(福島県)
10/09/30 21:54:55.33 f4q1kix1
今の地震は中通りのとは違うのか
てか震源がうちに近いんだが大丈夫だろうか

614:M7.74(長屋)
10/09/30 21:54:59.50 6fpuOyOW
震源移ったね。

615:M7.74(埼玉県)
10/09/30 21:55:04.01 W9vu/5GZ
揺れた@埼玉越谷
家がボロいと震度1が2ぐらいに感じる

616:M7.74(宮城県)
10/09/30 21:55:57.25 vUFhuEc3
URLリンク(www.jma.go.jp)
福島沖

617:M7.74(福島県)
10/09/30 21:56:33.10 Rf92L6vW
あれで震度1かよ
むちゃくちゃ揺れたぞw

618:M7.74(岩手県)
10/09/30 21:57:25.23 nZDQOsW3
中通り震源が頻発→火山活動が活発になる、ってのはないかな。


619:M7.74(福島県)
10/09/30 21:57:27.19 A5ivdoKS
福島原発あるから、地震少ないと思ってた

620:M7.74(福島県)
10/09/30 21:58:06.63 Rf92L6vW
吾妻山噴火したら市内全滅しそう

621:M7.74(福島県)
10/09/30 22:05:08.94 f4q1kix1
>>619
福島でも今年の3月と6月にM6.6とM6.2の地震が起きた
この地震で揺れた範囲は東北、関東全域と
北海道、東海、北陸地方の一部に及ぶ

622:M7.74(神奈川県)
10/10/01 00:05:07.34 teMYp7H6
とにかく逃げられるようにしとけよ おまえら。
おれはいつでもOKだあ。

623:M7.74(福島県)
10/10/01 02:37:59.09 3hqMCTn1
あああああああああああああああ

624:M7.74(西日本)
10/10/01 03:11:42.50 whouULM6
和歌山揺れた

625:M7.74(関西・北陸)
10/10/01 03:15:14.03 0942va6g
JR和歌山駅前 揺れたよ

626:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 03:15:28.78 z1G5ZcU/
大阪南河内かすかに揺れた

627:M7.74(catv?)
10/10/01 03:17:08.22 Znn277tl
和歌山キタ、けど流石にみんな寝てるねw

628:M7.74(関西・北陸)
10/10/01 03:17:40.71 P0Fxo2x+
和歌山揺れたね。ビックリして起きた。

629:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 03:21:19.38 C/TsCQtH
縦に来た 福島白河

630:M7.74(長野県)
10/10/01 03:27:58.06 5dgkTuru
福島下郷町震度1

631:M7.74(栃木県)
10/10/01 08:24:32.54 fsWzoblK
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!?

632:M7.74(栃木県)
10/10/01 08:24:49.15 NBSh0WA8
ゆれたー宇都宮

633:M7.74(dion軍)
10/10/01 08:24:49.40 IpnFpZXw
またきたぁ
茨城県高萩市震度1

634:M7.74(東日本)
10/10/01 08:30:35.30 E3gIDaAs
福島多いな。やばいんじゃないのか?

635:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 08:31:15.44 4sooX0iy
ふぐすまーーーっ!生きろー!

636:M7.74(福島県)
10/10/01 09:08:54.44 iLx0UG0j
今日は本気で逃げ出し袋作る!

637:M7.74(千葉県)
10/10/01 16:14:14.43 hgKfGTdE
小さいけどかなり長い揺れ まだ揺れてる@船橋

638:M7.74(栃木県)
10/10/01 18:53:12.98 fsWzoblK
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

639:M7.74(catv?)
10/10/01 18:53:32.04 SQDTgtyt
福島きたああああああ

640:M7.74(dion軍)
10/10/01 18:53:38.85 IpnFpZXw
茨城北部またきた

641:M7.74(福島県)
10/10/01 18:53:52.86 HNiu16v3
そろそろ磐梯山噴火するんじゃないのか??

642:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 18:53:55.61 C/TsCQtH
また来た 福島白河

643:M7.74(栃木県)
10/10/01 18:54:11.64 /BqZ3HfG
栃木かすかに揺れた?

644:M7.74(新潟・東北)
10/10/01 18:54:21.08 w0nqJ2RJ
福島県南揺れた

645:M7.74(茨城県)
10/10/01 18:54:29.34 KcHl03cw
水戸@震度1

646:M7.74(茨城県)
10/10/01 18:54:36.56 kNI+l+Xu
ちょっと揺れた@日立

647:M7.74(栃木県)
10/10/01 18:54:43.06 Dcf6qxyY
栃木、ほんのりゆれた

648:M7.74(新潟・東北)
10/10/01 18:56:03.06 w0nqJ2RJ
犬HK総合福島は何も言わないから福島市は揺れてないのか

649:M7.74(福島県)
10/10/01 18:57:17.00 efUJ7mS8
福島浜通りいわき市揺れた
気持ち悪い揺れ

650:M7.74(新潟・東北)
10/10/01 18:59:26.84 w0nqJ2RJ
震度1かな

651:M7.74(神奈川県)
10/10/01 19:32:23.58 mnEqlDZc
ふぐすまェ…

652:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 19:35:48.38 LuqsGALH
神奈川だけど、揺れてない…よね?
随分長く揺れた感じがしたけど、勘違いだね。

653:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 20:31:48.56 6pupO3tZ
今さっきぐらぐら@山形

654:M7.74(新潟・東北)
10/10/01 20:34:39.80 t3uHRo9O
揺れたよね?@山形
地震情報こないなあ

655:M7.74(北海道)
10/10/01 20:36:24.34 +4H3NYVy
情報発表時刻 2010年10月1日 20時33分
発生時刻 2010年10月1日 20時28分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯38.9度
経度 東経140.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.8
震度2 宮城県 宮城県北部 大崎市 大崎市鳴子

秋田県 秋田県内陸南部 湯沢市 湯沢市横堀

山形県 山形県最上 戸沢村 戸沢村古口


震度1 宮城県 栗原市 栗原市栗駒

山形県 山形県村山 新庄市 山形金山町 舟形町 大蔵村 鮭川村 大石田町 新庄市東谷地田町 新庄市堀端町 新庄市沖の町 山形金山町金山 舟形町舟形 大蔵村清水 鮭川村佐渡 大石田町緑町




656:M7.74(新潟・東北)
10/10/01 20:36:47.65 dpdsBVum
震源秋田らしいね
速報出ないから勘違いかと疑心暗鬼した@山形

657:M7.74(山梨県)
10/10/01 21:20:53.07 TJApX7qA
中日優勝って怖いな

658:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/01 21:51:34.86 C/TsCQtH
一瞬揺れた 福島白河

659:M7.74(千葉県)
10/10/01 21:52:50.30 fxyWdSWa
なんで、中日優勝で怖いの??

660:M7.74(神奈川県)
10/10/02 00:14:58.22 4l5WJwOT
鎌倉ちょっと揺れた気が

661:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/02 07:30:56.96 /Ip2qa5n
滋賀大津 揺れた

662:M7.74(関西・北陸)
10/10/02 07:31:26.57 0+Z/bNna
ん…?

663:M7.74(関西地方)
10/10/02 07:31:45.86 W4lS28Z5
奈良で揺れたぞ

664:M7.74(京都府)
10/10/02 07:31:52.67 H07lPa89
波のある横揺れ地震きた
1回揺れて、1秒後くらいにまた揺れた

665:M7.74(大阪府)
10/10/02 07:32:05.43 U4NgLro9
大阪 四條畷 震度0.4ぐらいの僅かな揺れを感じた

666:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/02 07:32:52.56 5R7DughA
こっちも滋賀大津揺れた

667:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/02 07:33:19.94 CkDZ4z/p
滋賀 湖南ゆれた

668:M7.74(四国)
10/10/02 07:34:00.71 ih8Ltoxh
滋賀大津
一瞬ゆれた


669:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/02 07:34:47.40 Wol9drxK
奈良市僅に揺れた
震度1ぐらい

670:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/02 07:35:18.78 39B3kZ61
滋賀草津ゆれたぁぁ

671:M7.74(関西・北陸)
10/10/02 07:35:44.95 0+Z/bNna
やっぱり。 でも、なんか震度1未満みたいな感じだった。上の階の人がベッドから落ちたんか思ったし。

672:M7.74(京都府)
10/10/02 07:39:09.73 H07lPa89
震源地は滋賀県南部、深さ20km M3.0 らしい
テレビ大阪みてたら速報でたw 

673:M7.74(長屋)
10/10/02 08:26:35.67 3+iMtwUL
揺れたか?@ひたちなか

674:M7.74(千葉県)
10/10/02 09:43:24.41 THnaClRW
揺れてます@松戸

675:M7.74(神奈川県)
10/10/02 10:26:02.53 RSsKIK7q
今揺れたよね?@町田

676:M7.74(神奈川県)
10/10/02 10:26:30.22 ct7q98lx
川崎だけど、ちょっとだけ。

677:M7.74(関東)
10/10/02 10:27:42.34 sKh4/+bw
わずかだけど揺れた@町田

678:M7.74(dion軍)
10/10/02 11:46:16.26 rkC6mRY9
茨城県高萩市 微震

679:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:35:56.03 vbMLZj26
揺れたよ新潟

680:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:36:15.43 Uxa07o3i
揺れた

681:M7.74(山陰地方)
10/10/02 12:36:22.17 idxSI/1j
長野きた

682:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:36:34.20 xDYVONn9
揺れた。横揺れ@長岡

683:M7.74(群馬県)
10/10/02 12:36:34.61 fkV4kRDB
群馬桐生 震度1かな

684:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:36:44.86 a+/zlSUf
新潟県長岡市 信濃川 川西 地震 キターーー!!!!

685:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:36:51.27 DvW5avkR
揺れた新潟@十日町

686:M7.74(チベット自治区)
10/10/02 12:36:58.23 1KLmlcoM
ゆっくりした横揺れだった・・・@長野

687:M7.74(東日本)
10/10/02 12:37:08.47 VMRYyHva
結構揺れたな
3くらいか?

688:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:37:41.32 hTwpxE7/
やっぱり・・・
気のせいじゃなかったんだ

689:M7.74(東日本)
10/10/02 12:38:10.63 VMRYyHva
yahoo速報によると4らしい@上越

690:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:38:31.61 txI9Tsj0
新潟揺れた。
震度2強くらいかな。

691:M7.74(群馬県)
10/10/02 12:38:50.36 fkV4kRDB
甲信地方中心 震度4の速報

692:M7.74(群馬県)
10/10/02 12:41:37.80 fkV4kRDB
甲信越だ

693:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:46:18.17 PKDAtylN
上越直下か

694:M7.74(新潟県)
10/10/02 12:53:40.62 7uG0chrY
>>693
ヤメロ

695:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/02 13:07:02.34 m31Tr+Q6
運航中の特急止まった
トンネル内線路点検のため2時間はかかるってよ…

696:M7.74(チベット自治区)
10/10/02 13:12:08.88 oB/FDeJs
もう地震やめれ
長岡市川口

697:M7.74(群馬県)
10/10/02 13:32:22.98 fkV4kRDB
川口オートキャンプ場って地震でも無事でしたか?
だいぶ前の話だけど。

698:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/02 15:08:55.70 AiGgaX8H
三島にいつでかい地震が来るかわからない断層があるらしいな

699:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/02 17:01:38.61 TjfDdzvb
東北地区でこの先一週間は地震に気をつけてね

嫌な予感する

実際、福島辺りから頻発して周辺からも・・・

この嫌な予感がハズレてくれると嬉しいな

700:M7.74(チベット自治区)
10/10/02 21:14:22.62 ULgioDWP
>>699
スレ立てるまでもない予言スレッド その39
スレリンク(eq板)

701:M7.74(福島県)
10/10/03 00:02:05.50 romLdXM8
なーんか、拡散してないか?
福島の地震と似たのが隣県……

大きな地震がこないで、このままそっと収まりますように

702:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:38:39.69 0QHnbcUZ
きたきた新潟



703:M7.74(群馬県)
10/10/03 06:38:56.52 NBKohyu1
ちょっと揺れた

704:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:39:07.59 zV4MgsJj
yureta@niigata

705:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:39:27.83 4GrStrEG
中越体感震度3くらい

706:M7.74(長野県)
10/10/03 06:39:33.63 L6j3gNm6
長野ちょいゆれ

707:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:39:37.50 ahdwePcI
長岡2くらい?

708:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 06:39:45.32 i0BwlI6M
上越、震度4?

709:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:39:50.39 GAAA8Q0o
新潟三条震度2

710:新潟長岡市(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:40:04.41 h4vPGGDj
ktkr
微妙に長かった
震度3くらい?

でもまたきた

これはやな予感

711:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:40:07.37 jpDhQMwx
横揺れだった


712:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 06:40:22.43 i0BwlI6M
またきた
上越@震度3くらい

713:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 06:40:35.46 FYfIlUH0
長岡ちょっと揺れた

714:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:41:02.29 4GrStrEG
長岡横揺れだった。
直下ないか?大丈夫?

715:新潟長岡市(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:41:28.31 h4vPGGDj
今日は新潟のフリー切符買って現実逃避の旅しようと思ったけど、これは躊躇

716:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:41:52.30 p91fqMFX
新潟市ちょっとだけ揺れた

717:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:42:08.24 0QHnbcUZ
上越みたいね震度4

718:新潟長岡市(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:42:21.00 h4vPGGDj
小千谷とか上越とか新潟市より上とか大丈夫なの…?

719:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:42:26.34 mCbVac2k
>>714
だから直下とか言うのやめろ

720:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:43:07.99 QOSy530y
上越来たよおお
4もあったかなぁ
1回収まってすぐもう1回来た感じ

721:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 06:43:44.35 8SkdKTsL
柏崎、震度2か3くらい

2日連続かよ…

722:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:43:54.90 HmO0Sl6W
柏崎山寄り震度3

723:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:46:31.37 y8K5ShoI
中越沖地震の余震なのかね

724:匿名希望(新潟県)
10/10/03 06:47:51.87 quy95g2p
上越来た。そろそろ奴が来るんじゃないか

725:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:53:16.11 QOSy530y
またキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

さっきより大きい
やべえええ

726:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:53:47.77 0QHnbcUZ
また来た
新潟

727:M7.74(長野県)
10/10/03 06:53:51.73 L6j3gNm6
長野震度2くらい

728:M7.74(東日本)
10/10/03 06:54:06.86 NHJqCFkr
連発

729:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:54:09.66 4GrStrEG
またきたな。
直下とか言ってすまんかった>>719

730:新潟長岡市(広西チワン族自治区)
10/10/03 06:54:26.39 h4vPGGDj
またキタ
震度…3と4の間くらい?
これはやな感じ

731:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:54:46.49 0QHnbcUZ
風呂の水、飲料用の水を出しておこうっと・・・

732:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:55:54.99 +lp0Ldxc
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
十日町震度4
今までで一番の揺れ

733:M7.74(関東・甲信越)
10/10/03 06:56:00.52 qXBd+gB7
またちょっと揺れた@新潟市

734:長岡市民(新潟・東北)
10/10/03 06:57:14.60 /C16g0VJ
全然揺れなかったが…

735:M7.74(新潟県)
10/10/03 06:57:29.62 mCbVac2k
>>729
まぁいいけど
俺は中越と中越沖のやつを経験してるから次は上越に大きいのがくるんじゃないかと………  またきたよ

736:M7.74(新潟県)
10/10/03 07:00:03.82 pPIttKuG
震度1くらいだろ@長岡

全然たいした事ないよ

737:M7.74(関東・甲信越)
10/10/03 07:02:17.78 qXBd+gB7
風でも家が揺れるからよくわからん

738:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 07:02:55.17 8SkdKTsL
また揺れた…柏崎

いいかげんにしてくれ…
今度は3くらいかな

739:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 07:05:14.01 G9b7hTW+
昨日のはファミレスに居て全く気付かなかったが
今日のはボロ屋の2階だから揺れ1.5倍@上越
>>735の言うとおりそろそろ上越に大きいのがくるんじゃとビビリまくり

740:M7.74(新潟・東北)
10/10/03 07:06:25.05 6BFAXM5v
新潟って地盤が堅いんかな?全然回りの地域に揺れが広まらないやろ?

741:M7.74(中国・四国)
10/10/03 07:07:55.08 w6e5Q/v3
三回目がキター 大丈夫かよ(゚Д゚)

742:M7.74(栃木県)
10/10/03 07:11:33.66 aEeu+2Mo
何年か前の新潟地震の時には埼玉に住んでたが
ものすご揺れまくって半泣きになったよ
震度5弱だか強だかが来て、マンションの共用廊下にひびが入った

743:M7.74(新潟県)
10/10/03 07:30:27.63 4qRbRjI7
なんか
6時30分ぐらいから
震度1ぐらいで、ずーっと揺れてね?
酔いそうだよ・・・

744:M7.74(新潟県)
10/10/03 08:03:24.29 mCbVac2k
うん揺れてる

745:M7.74(宮城県)
10/10/03 08:29:02.38 P7t4qQFa
おはようございます。

746:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:27:36.93 QOSy530y
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
でかい

747:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 09:27:37.49 lXJsaL7L
緊急!

748:M7.74(東日本)
10/10/03 09:27:48.92 NHJqCFkr
おおいな

749:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:27:56.55 4qRbRjI7
またか

750:M7.74(長野県)
10/10/03 09:28:00.90 l83ZPfjb
長野市キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

751:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:28:08.09 kv23s5oQ
携帯鳴らないのは俺だけかな

752:M7.74(dion軍)
10/10/03 09:28:09.19 BqWMBC3G
つくば、今きた

753:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:28:13.52 4GrStrEG
また揺れてね?@新潟中越

754:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:28:17.56 GAAA8Q0o
新潟三条震度1

755:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:28:28.49 1uALSZho
キター@川口

756:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:28:41.11 +lp0Ldxc
((((゚Д゚;))))ガクガクガブルブル
十日町また地震
どんどん強くなるよ

757:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:28:47.35 37aEf/nC
まだ来ない

758:M7.74(チリ)
10/10/03 09:28:50.00 6njEHnUH
ちょいゆれ。1くらいか? @新潟中越

759:M7.74(関東・甲信越)
10/10/03 09:28:58.11 UD65CbfS
でかい@新潟上越

760:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:28:59.05 kv23s5oQ
緊急地震速報が出る程じゃなかった様な・・・

761:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:29:14.37 mCbVac2k
今のは少し強め:上越

762:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 09:29:16.33 YpeYefxC
富山ちょっとゆれた気がする2分ごろ
オナニーしてたから震源地俺かも

763:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:29:19.30 bKuMxipK
長岡また揺れたー
おいちょっと今から寝るのに勘弁してくれ
朝から3度目じゃないかもう

764:M7.74(東京都)
10/10/03 09:29:38.72 kSzJNFAz
緊急地震速報
URLリンク(www.anetrt.net)

2010年10月3日 09時26分52秒
新潟県上越地方で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 09時27分03秒 北緯37.1度 東経138.6度 5.9 10Km
02 09時27分04秒 北緯37.1度 東経138.5度 5.8 10Km
03 09時27分05秒 北緯37.1度 東経138.4度 5.6 20Km
04 09時27分09秒 北緯37.1度 東経138.4度 5.6 20Km
05 09時27分15秒 北緯37.1度 東経138.4度 4.7 20Km
06 09時27分27秒 北緯37.2度 東経138.4度 4.8 10Km
07 09時27分28秒 北緯37.2度 東経138.4度 4.8 10Km
08 09時27分48秒 北緯37.2度 東経138.4度 4.8 10Km
Final 09時27分49秒 北緯37.2度 東経138.4度 4.8 10Km

765:新潟長岡市(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:29:43.81 h4vPGGDj
携帯ブルった
また揺れた
震度2くらい

766:M7.74(関東・甲信越)
10/10/03 09:29:57.70 qXBd+gB7
下越
しょぼく揺れた

767:M7.74(北海道)
10/10/03 09:29:58.15 lE4Ef520
全然緊急じゃないじゃん

768:M7.74(沖縄県)
10/10/03 09:30:14.60 AAwAIseQ
震度 5弱
津波のおそれ

769:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:30:16.71 pl9+HHv9
ケータイに緊急地震速報来た直後に揺れた>長野

770:M7.74(長野県)
10/10/03 09:30:35.31 y7TOFyww
南信州震度1くらい

771:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:30:40.00 MWY5PIn2
長岡 川西 かなり揺れた

772:M7.74(千葉県)
10/10/03 09:30:51.92 NwwpDYfe
発生時刻 10月3日 9時26分
震度5弱 新潟
新潟県上越

773:M7.74(愛知県)
10/10/03 09:30:57.19 EiOPcxpy
CATVの画面に速報出た。
CATV会社経由で契約している速報装置鳴らない(以前に発報したことはある)。
au携帯何も鳴らない。


774:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:31:10.69 dSs8TQI2
朝から三回とか怖い((((;゜Д゜)))

775:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:31:17.47 4qRbRjI7
5弱
キタ━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!

776:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:31:31.56 ZsHXqU4x
ゆれねーし@下越
緊急音キモい

777:M7.74(愛知県)
10/10/03 09:31:47.67 EiOPcxpy
nifty@myレスキューのメール来た。

778:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:31:57.42 OCGu8nRZ
携帯為らなかった。@神奈川

779:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:32:04.32 37aEf/nC
しかし地震多いな

780:M7.74(東日本)
10/10/03 09:32:35.63 NHJqCFkr
また

781:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:32:38.47 bKuMxipK
5弱って結構でかいな
上越のひとお気をつけて…

782:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:33:24.84 QOSy530y
臨時ニュースで上越市とか出ると照れるなオイ (/ω\)

783:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/03 09:33:27.93 GAAA8Q0o
5弱ならまだ安心だな

784:M7.74(埼玉県)
10/10/03 09:35:15.30 NgZ1f4xr
中央構造線上で地震多発か。

そろそろプレート沿いでデカいのくるかね。

785:M7.74(長屋)
10/10/03 09:37:27.46 eQOc2Vxv
地殻収縮で冬の準備完了だな。
海水温も下がったんだろう。

季節地震だと思う。

786:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:37:35.88 96I1KaeT
食器われまくり
こえー@上越

787:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:38:38.82 f31pBg7I
5弱なら大丈夫だろうけど、余震にはお気をつけを

788:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 09:40:40.40 C9cqi/eI
刈羽の原発どうなった?


789:M7.74(新潟県)
10/10/03 09:41:44.52 mCbVac2k
怖いよ………@上越

790:M7.74(チベット自治区)
10/10/03 09:41:48.04 qsqedz+/
そういや最近羊雲ばっかりだったな

791:M7.74(関東・甲信越)
10/10/03 09:42:36.91 aecy+isM
田中真紀子の家が震源地なのか?(^_^;)
横浜の南区だけど揺れとらん。

792:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:44:36.30 aZGnFzR+
新潟がんばれ!!
新潟がんばれ!!
新潟がんばれ!!
気をつけろ!!!

793:M7.74(栃木県)
10/10/03 09:44:59.30 SBRoKMOQ
サーヤ砲

794:植野並伯@中卒(東京都)
10/10/03 09:45:13.69 QKMCVJOX
他人の不幸は蜜の味 画像キボンヌ

795:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 09:47:49.75 aZGnFzR+
>>794
タヒねよ今すぐ

796:M7.74(東日本)
10/10/03 09:54:47.74 NHJqCFkr
>>784
あそこが動くと怖いなw

797:M7.74(北海道)
10/10/03 10:11:58.04 8dG+p6UF
来週の今頃は、東京にいるんだが、
ちょっと不安になってきた・・・。

798:M7.74(新潟県)
10/10/03 10:12:22.49 mCbVac2k
これ以外大きいのが来なきゃいいけどな…………

799:M7.74(東日本)
10/10/03 10:19:35.54 NHJqCFkr
糸魚川~静岡が動く前兆だったりしてw

800:M7.74(東日本)
10/10/03 10:22:46.15 NHJqCFkr
中越 → 中越沖 → 上越 → ****

801:M7.74(長屋)
10/10/03 10:22:55.98 eQOc2Vxv
ま、地震は寝て待てだよ。ジタバタしてもしゃーないじゃん。
自分で出来る範囲の準備をしておいて、寝て待つんだ。

802:M7.74(新潟県)
10/10/03 11:00:58.04 pgy4Zm+K
エリアメール来たけど、揺れを感じなかった@南部

803:M7.74(新潟県)
10/10/03 12:02:59.62 NOyrIDjp
新潟市なのにエリアメール来なかった

804:M7.74(新潟県)
10/10/03 13:24:00.85 mCbVac2k
地震きたの?犬と遊んでてわからんかった

805:M7.74(catv?)
10/10/03 13:50:57.90 lqgYb/Rm
富山揺れてる

806:M7.74(新潟県)
10/10/03 14:08:25.99 mCbVac2k
>>804
それが地震の原因か!

807:M7.74(四国地方)
10/10/03 17:00:00.55 v9KGRTR9
四国松山ガツンと一発。体感震度1

808:M7.74(愛媛県)
10/10/03 17:00:12.59 ukiY44X6
今ちょっと揺れた。愛媛松山市

809:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 17:00:29.29 GASgg7yD
松山きたね

810:M7.74(広島県)
10/10/03 17:00:32.90 qYwRoRa2
広島県東広島市ちょっとゆれた

811:M7.74(中国地方)
10/10/03 17:00:47.48 I6m+4SNu
広島 震度1 ?

812:M7.74(山陽)
10/10/03 17:00:54.47 rmos1t/d
広島市安佐南区一瞬揺れた

813:M7.74(愛媛県)
10/10/03 17:01:40.78 NVn19YBO
ゆれた@いまはる

814:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 17:02:30.79 5CXqVoJH
@愛媛 びっくりした-‥

815:M7.74(愛媛県)
10/10/03 17:10:29.71 ukiY44X6
震源地:安芸灘、マグニチュード3.7、深さ47.3km

816:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 18:16:02.58 T0FH3ri4
地震なんてあったの

817:M7.74(東日本)
10/10/03 18:16:57.27 NHJqCFkr
あったよ

818:M7.74(新潟県)
10/10/03 19:30:52.70 +UniK/Tq
次は 長野 です。   この流れで 長野善光寺 大地震になりました。

819:M7.74(長野県)
10/10/03 23:03:31.00 fPNdT9N5
福島県は気を抜かないでね。まだ終わってないみたいだよ。

820:M7.74(新潟県)
10/10/03 23:06:39.85 4qRbRjI7
気持ち悪い揺れだな

821:M7.74(新潟県)
10/10/03 23:07:51.82 4qRbRjI7
深夜の地震は、勘弁してほしいなぁ・・・

822:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/03 23:08:23.91 UtNpgV9N
八戸揺れた

823:M7.74(長野県)
10/10/03 23:14:18.88 fPNdT9N5
八戸震度1 

824:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/04 00:35:14.74 kQuW874j
@宮崎

825:M7.74(九州)
10/10/04 00:39:08.71 7xSwENYI
宮崎県で地震あった

826:M7.74(catv?)
10/10/04 12:45:18.12 XTy36WeK
日本列島揺れまくり

827:M7.74(栃木県)
10/10/04 20:32:45.23 MuK2fJyB
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!


828:M7.74(茨城県)
10/10/04 20:32:59.26 eujE6q4f
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

829:M7.74(茨城県)
10/10/04 20:33:03.90 I+3ETcVS
キタ━(゚∀゚)━!!@つくば

830:M7.74(catv?)
10/10/04 20:33:05.41 IcOJYIUb
福島きたああああああああああああああ

831:M7.74(東京都)
10/10/04 20:33:05.28 VsoY00ax
千葉県北西部 震度1

832:M7.74(catv?)
10/10/04 20:33:10.85 HjaEaGlu
揺れた

833:M7.74(西日本)
10/10/04 20:33:12.77 31Pnf6sF
茨城南部キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

834:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:33:19.72 0MN1nQMm
佐倉小刻みにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

835:M7.74(茨城県)
10/10/04 20:33:21.07 JgAnbXBT
茨城震度1

836:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:33:29.07 qzZlBVE2
きたー


837:M7.74(チベット自治区)
10/10/04 20:33:36.89 DqYtqPV+
震度1もないくらい@足立区

838:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:33:37.50 Eowsx/2q
はっきりいってこれに気づくやつは引きこもりぐらいだな

839:M7.74(東京都)
10/10/04 20:33:38.85 ajaIfepz
高田馬場 震度1

840:M7.74(栃木県)
10/10/04 20:33:46.53 aVnTgaRe
ゆれたー宇都宮

841:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/04 20:33:46.72 QrhmvelZ
またかよ

842:M7.74(埼玉県)
10/10/04 20:33:48.25 kCAmPrFP
埼玉ちょこっと揺れた。

843:M7.74(長屋)
10/10/04 20:33:50.64 mP1ApGLw
ひたちなかキター
2ぐらい 1かな?

844:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:33:52.50 pDjKXY7L
千葉県北西部弱い揺れキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

845:M7.74(福岡県)
10/10/04 20:33:58.32 njARZeo0
揺れてない@福岡

846:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:34:01.24 7srY3AtN
ちょっと揺れた。市原

847:M7.74(千葉県)
10/10/04 20:34:09.98 BMFlBE1d
千葉大網すこ~し???

848:M7.74(埼玉県)
10/10/04 20:34:13.27 /tQEHnI3
ちょっと揺れた

さいたま市

849:M7.74(東京都)
10/10/04 20:34:21.17 YJaAN99u
微妙な揺れ@荒川区

850:M7.74(catv?)
10/10/04 20:34:24.54 o2BC2VSA
壁が崩壊した @ベルリン

851:M7.74(東京都)
10/10/04 20:34:43.06 R7+ulw+M
揺れたなあ。

852:M7.74(新潟・東北)
10/10/04 20:34:55.82 W/GD0W8j
福島揺れたo(^-^)o

853:M7.74(東京都)
10/10/04 20:34:57.04 saRPcSot
緊急地震速報
URLリンク(www.anetrt.net)

2010年10月4日 20時32分22秒
茨城県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 20時32分36秒 北緯36.4度 東経141.1度 3.9 50Km
02 20時32分41秒 北緯36.4度 東経141.1度 4.4 50Km
03 20時32分42秒 北緯36.4度 東経141.1度 4.4 50Km
04 20時33分01秒 北緯36.4度 東経141.1度 4.5 40Km
Final 20時33分16秒 北緯36.4度 東経141.1度 4.4 30Km

854:M7.74(長屋)
10/10/04 20:35:33.29 mP1ApGLw
AQUA-REAL
震源時 2010-10-04 20:32:21.93
震央緯度 36.4N
震央経度 141.1E
震源深さ 31.6km
マグニチュード 4.6

茨城県東方沖またはその周辺
Hi-Netより

855:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/04 20:35:36.53 wAo5cb14
(・∀・)キター!@茨城北部沿岸

856:M7.74(新潟・東北)
10/10/04 20:36:07.17 2Wj4B/jy
やっぱり揺れたか
寝っ転がってると、ちょっとした揺れもわかってしまう身体になってしまったw

857:M7.74(東京都)
10/10/04 20:36:09.26 BwMRcWwj
なんか揺れた…眩暈かと思た@日野市

858:M7.74(新潟・東北)
10/10/04 20:37:38.14 NYN15MW6
福島か新潟だと思ったら茨城沖だったのか

859:M7.74(茨城県)
10/10/04 20:38:00.98 I+3ETcVS
揺れる5秒位前に15Hz位の低周波が、なんとなぁ~く聞こえてくるからそれで判るw

860:M7.74(茨城県)
10/10/04 20:38:41.41 zEaN4JIH
一瞬スゴイ音がして少し揺れただけで、その後はなんの揺れも来なかった@水戸
S波来ないなーと思ったら震源地がすぐ近くだったからかw

861:M7.74(茨城県)(チベット自治区)
10/10/04 20:40:32.30 GCv7Sn2M
強い力でグイッと押された感じ。で、すぐ終わったね。

862:M7.74(内モンゴル自治区)
10/10/04 21:24:28.55 y+9mia3a
ゆれてゆれてこのせかいがあいすることもできぬまま

863:M7.74(栃木県)
10/10/04 22:12:59.52 MuK2fJyB
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

864:M7.74(東京都)
10/10/04 22:31:10.09 saRPcSot
緊急地震速報
URLリンク(www.anetrt.net)

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 22時28分54秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.1 10Km
02 22時28分54秒 北緯24.3度 東経125.3度 5.9 70Km
03 22時28分58秒 北緯24.3度 東経125.3度 6.1 70Km
04 22時29分00秒 北緯24.1度 東経125.3度 6.5 10Km
05 22時29分01秒 北緯24.3度 東経125.3度 5.8 40Km
06 22時29分02秒 北緯24.3度 東経125.3度 5.8 40Km
07 22時29分08秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.3 30Km
08 22時29分18秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.5 30Km
09 22時29分21秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.5 30Km
10 22時29分41秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.5 30Km
Final 22時29分53秒 北緯24.3度 東経125.2度 6.5 30Km

865:M7.74(沖縄県)
10/10/04 22:31:32.75 rW3sL2YZ
なんか長い時間揺れてた

866:M7.74(沖縄県)
10/10/04 22:31:33.69 MwU0AKbQ
地震きた
怖かった

867:M7.74(九州・沖縄)
10/10/04 22:31:56.03 iaY84TKc
>>865
細く長くだったね

868:M7.74(沖縄県)
10/10/04 22:32:10.94 rW3sL2YZ
忘れてた
@那覇市

869:M7.74(沖縄県)
10/10/04 22:32:34.22 MwU0AKbQ
じゃぁ俺も@宮古島市

870:M7.74(神奈川県)
10/10/04 22:33:56.69 JFrtqlkd
宮古島でM6.5だってさあ。 津波注意報でたぞお。

871:M7.74(catv?)
10/10/04 22:34:55.57 2hlnybqe
凄く小さく長く揺れてた@宜野湾市

宮古,石垣の方なんだね。

872:M7.74(沖縄県)
10/10/04 22:35:31.35 rW3sL2YZ
速報で宮古島震度4だって

沖縄で震度3以上って珍しくない?

たぶん那覇は震度1ぐらいだろう

873:M7.74(チベット自治区)
10/10/04 22:41:08.68 mS3l/o2Z
宮古島ってインターネット環境あるのか…
やっぱり遅かったりする?

874:M7.74(山陽)
10/10/04 22:43:38.91 y70fFAno
50センチ程度の津波に注意しろよな ラジオ情報

875:M7.74(北海道)
10/10/04 22:46:50.97 kZkG/XA8
50センチと言えども、津波の威力はすごいんです。
普通の波とは違うんだよね。

876:M7.74(神奈川県)
10/10/04 22:56:15.31 JFrtqlkd
震源が浅くてMが大きいと余震が起きやすいと習ったなあ きおつけてね。

877:M7.74(東日本)
10/10/04 23:01:06.87 +9ypY4UZ
宮古島でも昔大量に死んだから
最近地震が多い沖縄諸島はそのうち逝っちゃうんだろうな。


878:M7.74(四国地方)
10/10/04 23:05:34.10 0P3tbM57
犬HK以外津波注意報スルーか。

879:M7.74(新潟県)
10/10/04 23:09:26.83 pg69TVPE
フジしてたぞ

880:M7.74(広西チワン族自治区)
10/10/04 23:11:33.79 8V/xCDJN
次はどこらあたりに来るんだべな。

881:M7.74(宮城県)
10/10/04 23:17:51.35 iTexbk47
石巻

882:M7.74(宮城県)
10/10/04 23:18:17.46 Em+OzZ54
泉区

883:M7.74(宮城県)
10/10/04 23:18:18.52 0FuU8kjX
あ、やっぱりゆれたのか、微妙だったから上げない

884:M7.74(宮城県)
10/10/04 23:18:25.58 ikNY1/7c
どすんときた@東松島

885:M7.74(岩手県)
10/10/04 23:18:25.81 FEnqonu6
奥州市北よー


886:M7.74(宮城県)
10/10/04 23:18:35.76 orWboWIS
ミシって来た@仙台太白区

887:M7.74(新潟・東北)
10/10/04 23:18:41.47 NxvyMWlO
ちょこっときた@仙台市泉区


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch